JP2002107509A - Ndフィルタ - Google Patents

Ndフィルタ

Info

Publication number
JP2002107509A
JP2002107509A JP2000295315A JP2000295315A JP2002107509A JP 2002107509 A JP2002107509 A JP 2002107509A JP 2000295315 A JP2000295315 A JP 2000295315A JP 2000295315 A JP2000295315 A JP 2000295315A JP 2002107509 A JP2002107509 A JP 2002107509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
filter
infrared
region
filter film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000295315A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Arai
政幸 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Precision Co Ltd
Original Assignee
Asahi Seimitsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Seimitsu KK filed Critical Asahi Seimitsu KK
Priority to JP2000295315A priority Critical patent/JP2002107509A/ja
Publication of JP2002107509A publication Critical patent/JP2002107509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 赤外光まで透過光量を抑えることができると
ともに、例えばカラーTVカメラとして使用する場合、
カラーTVカメラに有害な近赤外光をカット又は可視光
に比べて透過光量を著しく抑えることができる。 【解決手段】 可視光領域から赤外領域の光が入射する
基板11の表面には、光に対して一定透過率のNDフィ
ルタ膜12を蒸着により成膜する。一方、基板11の裏
面には、赤外領域での光に対して表面のNDフィルタ膜
12よりも低透過率の赤外カットフィルタ膜13を蒸着
により成膜した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は、NDフィルタに関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】各種の光学機器におい
て、例えば、ガルバノメータ(サーボメータ)駆動式の
絞り開閉装置を備えたCCTVカメラ用レンズの絞り装
置には、透過光量の制御範囲を広げるために絞り羽根に
NDフィルタを貼り付けた構造のものが知られている。
このガルバノメータは、駆動トルクが比較的小さいの
で、軽量である樹脂ベースのNDフィルタが使用されて
いる。
【0003】従来の樹脂ベースのNDフィルタには、写
真用のフィルムフィルタが使用されており、その分光透
過率特性は、可視光領域ではほぼフラット(一定)なN
eutral Densityである。この従来のフィ
ルムタイプのNDフィルタの分光特性の一例を図5に示
す。この分光特性グラフから判るように、通常、このよ
うな従来のNDフィルタでは、700nm前後の波長を
越える赤外光に対しては透過率が上がった状態、いわゆ
る抜けた状態となリ、赤外光を抑えることが難しい。
【0004】また、例えば、TVカメラの中には、昼や
明るい場所ではカラーTVカメラとして、夜や暗い場所
ではモノクロTVカメラとして使用することができる昼
夜兼用のTVカメラ、所謂デイナイトカメラが知られて
いる。このようなデイナイトカメラでは、昼や明るい場
所ではカラーTVカメラとして使用するために赤外カッ
トフィルタを光路中に挿入し、また、夜や暗い場所では
赤外カットフィルタを取り外して替わりにダミーガラス
を装着し、光路長を合わせてモノクロTVカメラとして
使用しているものが知られている。
【0005】しかしながら、このようなデイナイトカメ
ラにあっては、カメラ側のCCD前で動作させる赤外カ
ットフィルタを耐久性などの事情から外してしまうと、
つまり先のフィルムタイプの(光量調整用の)NDフィ
ルタのみでは、前述したように可視光だけをカットする
ため、赤外光が透過してしまう。このため、特にカラー
TVカメラでの使用において、色差がなくなる。つま
り、色がなくなってしまう。一方、モノクロTVカメラ
での使用にあっては、光量制御範囲が狭くなり、赤外光
反射の強い被写体の部分で撮像信号が飽和してしまい、
撮影画像が白くなる。その結果、実際に人が目で見ると
きの視感度とは異なってしまい、違和感をもたらす画像
となる。
【0006】
【発明の目的】そこで、この発明では、上記した事情に
鑑み、赤外光の波長領域まで透過光量を抑えることがで
きるとともに、例えばカラーTVカメラなどとして使用
する場合、カラーTVカメラなどに有害な近赤外光をカ
ット又は可視光に比べて透過光量を著しく抑えることが
できるようにしたNDフィルタを提供することを目的と
する。
【0007】
【発明の概要】この発明によるNDフィルタは、可視光
領域から赤外領域の光が入射する透明樹脂基板の表面
に、前記光に対して一定透過率のNDフィルタ膜を蒸着
により成膜するとともに、前記透明樹脂基板の裏面に、
赤外領域での光に対して前記表面のNDフィルタ膜より
も低透過率の赤外カットフィルタ膜を蒸着により成膜し
てなることを特徴としている。
【0008】前記NDフィルタ膜の表面反射率が、可視
光領域から赤外領域の光に対して2%以下であることが
好ましい。
【0009】また、この発明では、可視光領域から近赤
外領域の光が入射する透明樹脂基板の表面に、前記光に
対して一定透過率のNDフィルタ膜を蒸着により成膜す
るとともに、前記透明樹脂基板の裏面に、少なくとも近
赤外領域での光の透過率が前記NDフィルタ膜よりも低
い近赤外カットフィルタ膜を蒸着により成膜してなるこ
とを特徴としている。
【0010】前記NDフィルタ膜の表面反射率が、可視
光領域から近赤外領域の光に対して2%以下であること
が好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態について添
付図面に基づき説明する。図1は、この発明の第1の実
施形態に係るNDフィルタ10を示す概略断面図であ
り、このNDフィルタ10は、基板11と、この表面側
に設けたNDフィルタ膜12と、基板11の裏面側に設
けた赤外カットフィルタ膜13とを備えている。なお、
この実施形態に係るNDフィルタ10は、例えばCCT
Vカメラ用のレンズの絞り装置において、絞り開口を開
閉する絞り羽根に貼付されているが、勿論これに限定さ
れる訳ではなく、各種の分野でのフィルタ素子として使
用できる。
【0012】基板11は、透明で、かつ、表面及び裏面
に膜を蒸着する際の熱に耐える材料、例えばこの実施形
態ではポリエステルなどの透明樹脂で、0.1mm程度
の厚さに形成されており、概ね400nmから1000
nm程度までの波長領域の光に対して、透過率が88〜
90%程度の良好な分光特性を有している。
【0013】NDフィルタ膜12は、所望の規定の透過
率を得るためのものであり、適宜の材料を用いて成膜さ
れた蒸着干渉フィルタ(この実施形態では7層のマルチ
コート)で構成されており、およそ7×0.1μm程度
の厚さに形成されている。このNDフィルタ膜12は、
図2において一点鎖線Cで示すように、可視光域から近
赤外光、つまり400nm前後から1000nm前後ま
での波長領域の光に対して、透過率が概ね均一な50%
程度の分光特性を有している。そして、この実施形態の
NDフィルタ膜12では、干渉型蒸着フィルタで構成す
ることにより、400nmから1000nm前後の波長
域の光に対して、表面反射率が2%以下となるような反
射膜を構成している。
【0014】赤外カットフィルタ膜13は、700nm
以上の赤外光をカットするためのものであり、適宜の材
料を用いて成膜された蒸着干渉フィルタ(この実施形態
では15層のマルチコート)で構成されている。この赤
外カットフィルタ膜13は、図2において二点鎖線Dで
示すように、可視光域から近赤外光、つまり400nm
から1000nm程度までの波長領域の光に対して、特
に700nmより長波長の近赤外領域の光に対して、透
過率が概ね5%程度以下の分光特性を有しており、近赤
外光を殆どカットする。この実施形態のNDフィルタ膜
12では、例えば銅系金属化合物などの材料を用いて、
およそ15×0.1μm程度の厚さに形成されている。
なお、この赤外カットフィルタ膜13はNDフィルタ膜
12と同等な厚さにする必要はないが、この赤外カット
フィルタ膜13とNDフィルタ膜12との間で物理的な
引張力のアンバランスを生じ、基板11が表裏いずれか
の面側に湾曲するカーリング現象を発生する場合には、
これら双方の膜厚を略同等な厚さに形成してもよい。
【0015】従って、この実施形態に係るNDフィルタ
10によれば、図2において実線Aで示すように、可視
光域から赤外光、つまり400nmから1000nm程
度までの波長領域の光に対して、特に700nm前後よ
り長波長の赤外領域の光を殆どカットすることができ
る。しかも、この実施形態では、NDフィルタ膜12で
の表面反射が少なく、この方面で反射した光によるゴー
ストやフレア等の発生を有効に防止できる。
【0016】そして、このCCTVカメラ用NDフィル
タ10を、CCTVカメラ用レンズの絞り装置におい
て、絞り開口を開閉する絞り羽根に貼付させ、CCTV
カメラ部の赤外カットフィルタを外すことにより、昼間
はカラー、夜はモノクロといったデイナイトカメラ用レ
ンズの赤外カット効果が得られる。
【0017】次に、図3は、この発明の第2の実施形態
に係るNDフィルタ20を示す概略断面図であり、この
NDフィルタ20は、基板21と、この表面側に設けた
NDフィルタ膜22と、基板21の裏面側に設けた近赤
外カットフィルタ膜23とを備えている。なお、この実
施形態に係るNDフィルタ20も、CCTVカメラ用レ
ンズの絞り装置において、絞り開口を開閉する絞り羽根
に貼付されているが、特にこれに制限されるものではな
い。
【0018】この実施形態では、基板21及びNDフィ
ルタ膜22は、それぞれ、先の第1の実施形態に係るN
Dフィルタ10の基板11及びNDフィルタ膜12と同
一構成のものが使用されている。
【0019】一方、近赤外カットフィルタ膜23は、7
00nm以上の赤外光をカットするためのものであり、
適宜の材料を用いて成膜された蒸着干渉フィルタ(第1
の実施形態の赤外カットフィルタ膜13よりも積層数を
少なくした7層のマルチコート)で構成されている。即
ち、この実施形態の近赤外カットフィルタ膜23は、例
えば銅系金属酸化物などの材料を用いて、およそ7×
0.1μm程度の厚さに形成されている。
【0020】この近赤外カットフィルタ膜23は、前述
したように、先の第1の実施形態での赤外カットフィル
タ膜13に比べて積層数が少なく、400nmから10
00nm程度までの波長領域の光のうち特に700nm
前後より長波長の赤外領域の光に対しては、赤外カット
フィルタ膜13より透過率がやや高くなっているが、基
板21でのカーリングの発生が抑えられる。なお、この
近赤外カットフィルタ膜23は、図4において二点鎖線
Hで示すように、特に700nm前後より長波長の近赤
外領域の光に対して、透過率が概ね25%程度以下とな
るような分光特性を有している。
【0021】従って、この実施形態に係るNDフィルタ
10によれば、図4において実線Eで示すように、40
0nmから1000nm程度までの波長領域の光につい
て、特に700nmより長波長の近赤外領域の光をカッ
トする割合が先の第1の実施形態のものに比べてやや低
いものの、第1の実施形態のものと殆ど同様の分光特性
と有しており、赤外光を効果的にカットできる。なお、
400nmから700nm程度までの可視光領域につい
ては、先の第1の実施形態のものと同等の特性である。
【0022】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明によれ
ば、可視光領域から赤外領域の光が入射する透明樹脂基
板の表面に、光に対して一定透過率のNDフィルタ膜を
蒸着により成膜するとともに、透明樹脂基板の裏面に、
赤外領域での光に対して表面のNDフィルタ膜よりも低
透過率の赤外カットフィルタ膜を蒸着により成膜してお
り、可視光域から赤外光まで、特に赤外光の波長領域で
の透過光量を抑えることができる。
【0023】さらに、この発明によれば、このNDフィ
ルタを例えばカラーTVカメラとして使用する場合、カ
ラーカメラに有害な近赤外光をカット又は可視光に比べ
て透過光量を著しく抑えることができるので、飽和しな
いで色が出せるといった優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態に係るNDフィルタ
を示す概略断面図である。
【図2】図1のNDフィルタの分光特性を示すグラフで
ある。
【図3】この発明の第2の実施形態に係るNDフィルタ
を示す概略断面図である。
【図4】図3のNDフィルタの分光特性を示すグラフで
ある。
【図5】従来のNDフィルタの分光特性を示すグラフで
ある。
【符号の説明】
10 NDフィルタ 11 (透明樹脂)基板 12 NDフィルタ膜 13 赤外カットフィルタ膜 20 NDフィルタ 21 (透明樹脂)基板 22 NDフィルタ膜 23 近赤外カットフィルタ膜

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光が入射する透明樹脂基板の表面に、可
    視光領域から赤外領域の前記光に対して一定透過率のN
    Dフィルタ膜を蒸着により成膜するとともに、 前記透明樹脂基板の裏面に、赤外領域での光に対して前
    記表面のNDフィルタ膜よりも低透過率の赤外カットフ
    ィルタ膜を蒸着により成膜してなることを特徴とするN
    Dフィルタ。
  2. 【請求項2】 前記NDフィルタ膜の表面反射率が、可
    視光領域から赤外領域の光に対して2%以下であること
    を特徴とする請求項1に記載のNDフィルタ。
  3. 【請求項3】 光が入射する透明樹脂基板の表面に、可
    視光領域から近赤外領域の前記光に対して一定透過率の
    NDフィルタ膜を蒸着により成膜するとともに、 前記透明樹脂基板の裏面に、少なくとも近赤外領域での
    光の透過率が前記NDフィルタ膜よりも低い近赤外カッ
    トフィルタ膜を蒸着により成膜してなることを特徴とす
    るNDフィルタ。
  4. 【請求項4】 前記NDフィルタ膜の表面反射率が、可
    視光領域から近赤外領域の光に対して2%以下であるこ
    とを特徴とする請求項3に記載のNDフィルタ。
JP2000295315A 2000-09-28 2000-09-28 Ndフィルタ Pending JP2002107509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295315A JP2002107509A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 Ndフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295315A JP2002107509A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 Ndフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002107509A true JP2002107509A (ja) 2002-04-10

Family

ID=18777759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000295315A Pending JP2002107509A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 Ndフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002107509A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006078519A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Canon Electronics Inc Ndフィルタ、光量絞り装置、該光量絞り装置を有するカメラ
JP2006330128A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Canon Electronics Inc Irカット膜付きndフィルタ、irカット膜付きndフィルタの製造方法、及びこれらのndフィルタを有する光量絞り装置及びカメラ
JP2007219210A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Canon Electronics Inc Ndフィルタ、該ndフィルタによる光量絞り装置
JP2007225735A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Canon Electronics Inc Ndフィルタ、該ndフィルタによる光量絞り装置及び撮像装置
JP2008116730A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Fujinon Corp レンズ装置
JP2009265579A (ja) * 2008-04-30 2009-11-12 Tokai Kogaku Kk 多層膜ndフィルター
WO2012017930A1 (ja) * 2010-08-04 2012-02-09 株式会社タナカ技研 Irカット機能付きndフィルタ
JP2013174818A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Canon Electronics Inc 光学フィルタ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01143571U (ja) * 1988-03-25 1989-10-02
JPH0386673U (ja) * 1989-12-20 1991-09-02
JPH05110938A (ja) * 1991-10-17 1993-04-30 Fuji Photo Optical Co Ltd テレビカメラ用レンズ装置
JPH1096971A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Canon Electron Inc 光学絞り用ndフィルターの製造方法と絞り装置
JP2000019322A (ja) * 1998-07-07 2000-01-21 Kureha Chem Ind Co Ltd 色純度補正フィルター、固体撮像素子、カラー撮像装置、カメラおよびスキャナー

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01143571U (ja) * 1988-03-25 1989-10-02
JPH0386673U (ja) * 1989-12-20 1991-09-02
JPH05110938A (ja) * 1991-10-17 1993-04-30 Fuji Photo Optical Co Ltd テレビカメラ用レンズ装置
JPH1096971A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Canon Electron Inc 光学絞り用ndフィルターの製造方法と絞り装置
JP2000019322A (ja) * 1998-07-07 2000-01-21 Kureha Chem Ind Co Ltd 色純度補正フィルター、固体撮像素子、カラー撮像装置、カメラおよびスキャナー

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006078519A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Canon Electronics Inc Ndフィルタ、光量絞り装置、該光量絞り装置を有するカメラ
JP2006330128A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Canon Electronics Inc Irカット膜付きndフィルタ、irカット膜付きndフィルタの製造方法、及びこれらのndフィルタを有する光量絞り装置及びカメラ
JP4671410B2 (ja) * 2005-05-24 2011-04-20 キヤノン電子株式会社 Irカット機能付きndフィルタを備えた光量絞り装置及びカメラ
JP2007219210A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Canon Electronics Inc Ndフィルタ、該ndフィルタによる光量絞り装置
JP2007225735A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Canon Electronics Inc Ndフィルタ、該ndフィルタによる光量絞り装置及び撮像装置
JP2008116730A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Fujinon Corp レンズ装置
JP2009265579A (ja) * 2008-04-30 2009-11-12 Tokai Kogaku Kk 多層膜ndフィルター
WO2012017930A1 (ja) * 2010-08-04 2012-02-09 株式会社タナカ技研 Irカット機能付きndフィルタ
JP2012037610A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Tanaka Engineering Inc Irカット機能付きndフィルタ
JP2013174818A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Canon Electronics Inc 光学フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2009119370A1 (ja) 撮像装置
WO2012105343A1 (ja) 光学フィルタモジュール、および光学フィルタシステム
JP3733296B2 (ja) 撮像光学系および撮像装置
EP0511058A1 (fr) Mélangeur optique pour visuel de casque
JP2002107509A (ja) Ndフィルタ
US20060132641A1 (en) Optical filter and image pickup apparatus having the same
JP2000131521A5 (ja)
JPH08275182A (ja) カラーモード・赤外モード共用型テレビカメラ
JPH05110938A (ja) テレビカメラ用レンズ装置
JP2002365413A (ja) 色分解光学系
JP2007225735A (ja) Ndフィルタ、該ndフィルタによる光量絞り装置及び撮像装置
JP2014032330A (ja) ハーフミラー及びデジタル一眼レフカメラ
JP2003069865A (ja) 撮像装置
JP3867397B2 (ja) デジタルカメラ
JP2006078519A (ja) Ndフィルタ、光量絞り装置、該光量絞り装置を有するカメラ
JP3972654B2 (ja) 固体撮像素子カメラおよびカメラ付きドアホン
JP2004341137A (ja) 絞り装置および光学フィルタ
JP4323048B2 (ja) 撮像装置
JP6268691B2 (ja) 光束分割光学素子及びデジタル一眼レフカメラ
JP2000098442A (ja) 撮像装置
JP2011248047A (ja) 色分解光学系および撮像装置
JP2004253892A (ja) 光量調整装置
JP2006311321A (ja) 撮像装置及びそれを用いた携帯端末装置
JP2589286Y2 (ja) 内視鏡光学系
JPS6028602A (ja) ハ−フミラ−

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070829

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511