JP2002100364A - Liイオン電池用電極材及びLiイオン電池 - Google Patents

Liイオン電池用電極材及びLiイオン電池

Info

Publication number
JP2002100364A
JP2002100364A JP2000285061A JP2000285061A JP2002100364A JP 2002100364 A JP2002100364 A JP 2002100364A JP 2000285061 A JP2000285061 A JP 2000285061A JP 2000285061 A JP2000285061 A JP 2000285061A JP 2002100364 A JP2002100364 A JP 2002100364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
electrode material
electrode
ion battery
metal foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000285061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4360022B2 (ja
Inventor
Kenji Yokomizo
健治 横溝
Toshinori Ozaki
敏範 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2000285061A priority Critical patent/JP4360022B2/ja
Publication of JP2002100364A publication Critical patent/JP2002100364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4360022B2 publication Critical patent/JP4360022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高容量化した電池に適用した場合であっても、
多数回の充放電による破断、クラック等のサイクル劣化
がないとともに、放熱効果に優れ電池の熱負荷を軽減す
ることができ、かつ製品コストを低減することができる
Liイオン電池用電極材及びそれを用いたLiイオン電
池を提供する。 【解決手段】帯状の金属箔2の端部に、その構成金属よ
り機械的強度の大きな金属からなる金属被膜3を形成し
てなるものとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Liイオン電池用
電極材及びLiイオン電池に関し、特に、高容量化した
電池に適用した場合であっても、多数回の充放電による
破断、クラック等のサイクル劣化がないとともに、放熱
効果に優れ電池の熱負荷を軽減することができ、かつ製
品コストを低減することができるLiイオン電池用電極
材及びそれを用いたLiイオン電池に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、エネルギー密度が極めて高いリチ
ウムイオン電池が、情報通信機器等に広く用いられてい
るが、携帯型の情報通信機器の普及等にともない、より
高容量のリチウムイオン電池が強く求められている。
【0003】従来、高容量のリチウムイオン電池として
は、銅製の電極材を薄層化して電極材の電池内で占める
体積を減少させ、その減少させた体積分について電解質
の量を増大させたものが開示されている。しかし、この
リチウムイオン電池では、電極材が薄層化によって機械
的強度が低下するとともに、高容量化により充放電時の
電解質の膨張又は収縮の度合いが増大して電極材にかか
る応力が増大するため、充放電の繰り返しにより電極材
の破断、クラック等を生じるいわゆるサイクル劣化が大
きくなるという問題があった。
【0004】これに対して、帯状の銅箔からなる電極材
の全域にニッケルメッキを形成したLiイオン電池が提
案されている(特開平06−310147号公報)。こ
のLiイオン電池は、電極材の全域に銅より機械的強度
の大きなニッケルのメッキを形成するため、電極材の機
械的強度を向上させることができ、高容量化のために電
極材を薄層化した場合であってもいわゆるサイクル劣化
が小さく、多数回、充放電を繰り返しても電極材の破
断、クラック等を生じることがない優れた特性を有する
ものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このLiイオ
ン電池では、高コストのニッケルメッキを銅箔からなる
電極材の全域に形成するため、製品のコストが高くな
り、汎用電池としての利用が困難になるという問題があ
った。また、このLiイオン電池では、銅箔からなる電
極材の全域に放熱効果の低いニッケルメッキを施すた
め、電極材の銅箔自体は熱伝導性に優れ高い放熱効果を
有するにもかかわらず電極材が蓄熱して電池への熱負荷
を増大させてしまうという問題があった。
【0006】従って、本発明の目的は、高容量化した電
池に適用した場合であっても、多数回の充放電による破
断、クラック等のサイクル劣化がないとともに、放熱効
果に優れ電池の熱負荷を軽減することができ、かつ製品
コストを低減することができるLiイオン電池用電極材
及びそれを用いたLiイオン電池を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上述の課題
を解決するべく鋭意研究した結果、巻回の外周で2〜3
巻までタブ電極などの影響もあり、破断する場合がある
ことを見出し、この部分にのみ特定の金属被膜を形成す
ることにより、上記目的を達成することができることを
知見し、本発明を完成させた。すなわち、本発明は、以
下のLiイオン電池用電極材及びLiイオン電池を提供
するものである。
【0008】[1]帯状の金属箔の端部に、その構成金
属より機械的強度の大きな金属からなる金属被膜を形成
してなることを特徴とするLiイオン電池用電極材。
【0009】[2]前記帯状の金属箔が、銅からなる前
記[1]に記載のLiイオン電池用電極材。
【0010】[3]前記金属被膜が、ニッケルからなる
前記[1]又は[2]に記載のLiイオン電池用電極材
【0011】[4]帯状の金属箔の端部にその構成金属
より機械的強度の大きな金属からなる金属被膜を形成し
た電極材を、前記金属被膜を形成した金属箔の端部が巻
回開始端及び/又は巻回終了端となるようにして巻回し
てなる負電極及び正電極と、前記負電極及び/又は正電
極に形成された前記金属被膜に接合されたタブ電極とを
備えることを特徴とするLiイオン電池。
【0012】[5]前記タブ電極が、銅からなる前記
[4]に記載のLiイオン電池。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照しつつ具体的に説明する。
【0014】1.Liイオン電池用電極材 図1に示すように、本発明のLiイオン電池用電極材1
は、帯状の金属箔2の端部に、その構成金属より機械的
強度の大きな金属からなる金属被膜3を形成してなるも
のである。金属箔2としては、放熱効果が高く電池の熱
的な負荷を減少することができるものが好ましい。負電
極用の金属箔としては、例えば、銅箔、鉄箔等を挙げる
ことができ、中でも銅箔が好ましい。正電極用の金属箔
としては、例えば、アルミ箔等を挙げることができる。
帯状の金属箔2に成形する方法としては、例えば、圧延
法、又は電解法等を挙げることができる。また、金属箔
2の厚さは、電池の高容量化の点で2μm以下が好まし
く、1μm以下がより好ましい。
【0015】金属被膜3は、帯状の金属箔2の端部に、
その構成金属より引張強度等の機械的強度の大きな金属
からなる金属被膜3を形成してなるものであり、 金属
被膜3を構成する金属としては、例えば、ニッケル等を
挙げることができる。図2に示すように、帯状の金属箔
2の端部に金属被膜3を形成する方法としては、例え
ば、帯状の金属箔2の長尺方向に最終的な電極材として
の長さごとに所定幅の金属被膜3を形成し、金属被膜3
を形成した部分が金属箔2の端部となるように各切断部
10において切断する方法等を挙げることができる。ま
た、金属被膜3を形成する方法としては、例えば、電気
メッキ法、PVD法、CVD法等挙げることができる。
【0016】2.Liイオン電池 図3及び図5に示すように、本発明のLiイオン電池
は、前述した電極材を、金属被膜3を形成した金属箔の
端部が巻回開始端及び/又は巻回終了端にとなるように
巻回してなる負電極4及び正電極5と、この負電極4及
び正電極5に形成された金属被膜3に接合されたタブ電
極7とを備えるものである。すなわち、段差により充放
電時の電解質の膨張又は収縮による応力が集中する部分
を集中的に補強して、効果的に負電極4、正電極5及び
タブ電極7の機械的強度を増大させたものである。
【0017】電極材は、前述したと同様にして製造する
ことができる。また、負電極4及び正電極5は、この電
極材を、金属被膜3を形成した金属箔2の端部を巻回開
始端及び/又は巻回終了端にして巻回して形成するが、
図4及び図5に示すように、通常、正電極用電極材と負
電極用電極材に活物質を塗布し、これら電極材間にセパ
レータ6を配設した状態で巻回し、断面が略円形又は略
楕円形の円筒状の電極群として形成する。
【0018】活物質としては、リチウムマンガンスピネ
ル、リチウムコバルト複合酸化物、二硫化チタン、二酸
化マンガン、リチウムマンガン複合酸化物、五酸化バナ
ジウム、三酸化モリブデン等の正極活物質;黒鉛等の炭
素材料、リチウムインターカレーション材料等の負極活
物質を挙げることができ、これら活物質は、例えば、結
着剤であるポリフッ化ビニリデンとN−メチルピロリド
ン中で混合して電極材用金属箔に塗布して用いることが
できる。また、図4に示すように、活物質8は、タブ電
極7を金属箔2の構成金属よりの機械的強度の大きな金
属からなる金属被膜3に直接接合させるために、金属被
膜3の一部には塗布しないことが好ましい。
【0019】タブ電極7は、段差により充放電時の電池
の膨張又は収縮による応力が集中する部分を集中的に補
強する点から負電極4及び正電極5に形成された金属被
膜3に接合される。タブ電極7を形成する材料として
は、ニッケル等機械的強度の大きな金属である必要はな
く、例えば、銅、鉄等であってもよい。中でも、放熱効
果が高く電池の熱的な負荷を減少できるとともに抵抗が
小さく電気伝導性が大きな銅が好ましい。
【0020】なお、通常、電池内部には電解質が注入さ
れるが、電解質としては、LiAsF6、LiPF6、L
iCF3、SO3、及びLiBF4からなる群から選ばれ
る少なくとも1種を含むものを、例えば、エチレンカー
ボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネー
ト等の環状エステル類、又はテトラヒドロフラン、ジオ
キソフラン等のエーテル類等で溶解したもの等を挙げる
ことができる。また、ポリエチレンオキサイド等の固体
電解質を用いることもできる。
【0021】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれら実施例によって何等限定されるも
のではない。
【0022】実施例1 まず、幅600mm、長さ数mの銅箔を圧延法で形成し
た。次いで、この銅箔の長尺方向に500mm間隔で幅
50mm、厚さ1μmのニッケルメッキをCVD法によ
り形成した。次いで、ニッケルメッキを形成した銅箔に
活物質であるリチウムインターカレーション材料を塗布
した。この際には、ニッケルメッキを形成した範囲の幅
10mmの部分は、活物質を塗布しなかった。次いで、
活物質を塗布しなかったニッケルメッキの部分に銅製の
タブ電極をスポット溶接し、タブ電極を接合した負極用
電極材を得た。これと同様にして、アルミ箔にニッケル
メッキを形成し、活物質であるリチウムマンガンスピネ
ルを塗布され、タブ電極が接合されている正極用電極材
を得た。得られた負極用電極材及び正極用電極材の間に
同じ大きさのリチウムイオン選択透過性の多孔を有する
セパレータを配設し、これらをまとめて巻回した。この
際、巻回終了端がニッケルメッキ形成部分となるように
するとともに、ニッケルメッキ形成部分及びタブ電極が
外側に位置するようにした。最後に、エチレンカーボネ
ートとジメチルカーボネートとジエチルカーボネートと
を体積比2:2:1の割合で混合した溶媒にLiPF6
を1mol/lの濃度で溶解した電解質溶液を注入し、
電池容器を封止してLiイオン電池を得た。得られたL
iイオン電池について充放電を繰り返したところ極めて
サイクル劣化が小さいことが認められた。
【0023】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明のLiイオン
電池用電極材及びLiイオン電池によると、高容量化し
た電池に適用した場合であっても、多数回の充放電によ
る破断、クラック等のサイクル劣化がないとともに、放
熱効果に優れ電池の熱負荷を軽減することができ、かつ
製品コストを低減することができるLiイオン電池用電
極材及びそれを用いたLiイオン電池を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のLiイオン電池用電極材の一の実施の
形態を模式的に示す説明図である。
【図2】本発明のLiイオン電池用電極材を連続的に製
造する方法の一例を模式的に示す説明図である。
【図3】本発明のLiイオン電池の一の実施の形態を模
式的に示す説明図である。
【図4】本発明のLiイオン電池に用いる電極材及びタ
ブ電極の電極材を巻回する前の状態を模式的に示す説明
図である。
【図5】本発明のLiイオン電池に用いる電極材及びタ
ブ電極の電極材を巻回している状態を模式的に示す説明
図である。 1:電極材 2:金属箔 3:金属被膜 4:負電極 5:正電極 6:セパレータ 7:タブ電極 8:活物質 10:切断部 11:活物質未塗布部 12:金属皮膜形成部 13:活物質塗布部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H017 AA03 AS10 BB11 CC01 EE01 EE04 5H022 AA09 AA18 BB11 CC23 CC30 EE01 EE03 5H029 AJ05 AJ11 AK03 AL06 AM03 AM05 AM07 BJ02 BJ14 CJ07 DJ05 DJ07 DJ12 HJ12

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯状の金属箔の端部に、その構成金属より
    機械的強度の大きな金属からなる金属被膜を形成してな
    ることを特徴とするLiイオン電池用電極材。
  2. 【請求項2】前記帯状の金属箔が、銅からなる請求項1
    に記載のLiイオン電池用電極材
  3. 【請求項3】前記金属被膜が、ニッケルからなる請求項
    1又は2に記載のLiイオン電池用電極材
  4. 【請求項4】帯状の金属箔の端部にその構成金属より機
    械的強度の大きな金属からなる金属被膜を形成した電極
    材を、前記金属被膜を形成した金属箔の端部が巻回開始
    端及び/又は巻回終了端となるようにして巻回してなる
    負電極及び正電極と、 前記負電極及び/又は正電極に形成された前記金属被膜
    に接合されたタブ電極とを備えることを特徴とするLi
    イオン電池。
  5. 【請求項5】前記タブ電極が、銅からなる請求項4に記
    載のLiイオン電池。
JP2000285061A 2000-09-20 2000-09-20 Liイオン電池用電極材及びLiイオン電池 Expired - Fee Related JP4360022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285061A JP4360022B2 (ja) 2000-09-20 2000-09-20 Liイオン電池用電極材及びLiイオン電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285061A JP4360022B2 (ja) 2000-09-20 2000-09-20 Liイオン電池用電極材及びLiイオン電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002100364A true JP2002100364A (ja) 2002-04-05
JP4360022B2 JP4360022B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=18769190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000285061A Expired - Fee Related JP4360022B2 (ja) 2000-09-20 2000-09-20 Liイオン電池用電極材及びLiイオン電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4360022B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008218202A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Sony Corp 電極および電池
JP2014089856A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Sony Corp 電池、電極、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム
CN104769751A (zh) * 2013-09-30 2015-07-08 株式会社Lg化学 具有改良的偏向运动的电极和包含其的二次电池
JP2016009526A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 古河電気工業株式会社 全固体電池用負極集電体及び全固体電池
WO2021029126A1 (ja) * 2019-08-15 2021-02-18 株式会社村田製作所 電池
CN113728509A (zh) * 2021-03-31 2021-11-30 宁德新能源科技有限公司 电化学装置及电子装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008218202A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Sony Corp 電極および電池
JP2014089856A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Sony Corp 電池、電極、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム
US10115969B2 (en) 2012-10-30 2018-10-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Battery, electrode, battery pack, electronic device, electric vehicle, power storage device, and power system
CN104769751A (zh) * 2013-09-30 2015-07-08 株式会社Lg化学 具有改良的偏向运动的电极和包含其的二次电池
JP2016502240A (ja) * 2013-09-30 2016-01-21 エルジー・ケム・リミテッド 蛇行不良が改善された電極及びそれを含む二次電池
US9825301B2 (en) 2013-09-30 2017-11-21 Lg Chem, Ltd. Electrode with improvement of biased movement and secondary battery comprising the same
JP2016009526A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 古河電気工業株式会社 全固体電池用負極集電体及び全固体電池
WO2021029126A1 (ja) * 2019-08-15 2021-02-18 株式会社村田製作所 電池
CN113728509A (zh) * 2021-03-31 2021-11-30 宁德新能源科技有限公司 电化学装置及电子装置
WO2022205183A1 (zh) * 2021-03-31 2022-10-06 宁德新能源科技有限公司 电化学装置及电子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4360022B2 (ja) 2009-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060110660A1 (en) Lithium secondary battery and method of manufacturing the same
KR100624953B1 (ko) 리튬 이차 전지
JP3669646B2 (ja) 非水電解質二次電池
US20140255779A1 (en) Secondary battery
JP6179404B2 (ja) 二次電池の製造方法
JP3033563B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2000090983A (ja) リチウム二次電池
JP2012124026A (ja) 非水電解液二次電池
JP3999890B2 (ja) リチウム二次電池
JPH11265732A (ja) 非水電解質電池
JPH06310126A (ja) 非水電解質二次電池
JP4360022B2 (ja) Liイオン電池用電極材及びLiイオン電池
JP2008010400A (ja) 二次電池
JP2008243704A (ja) 円筒型非水電解質電池
WO2019098056A1 (ja) リチウムイオン二次電池
JP2964833B2 (ja) リチウム二次電池
JP2003077543A (ja) 扁平形非水電解質二次電池
US20230041411A1 (en) Electrode and Electrode Assembly
JPH11307128A (ja) リチウムイオン二次電池
CN100367537C (zh) 用于锂电池的隔离物以及使用该隔离物的锂电池
JP4529509B2 (ja) 円筒形リチウムイオン二次電池
JPH01128371A (ja) 非水電解液二次電池
JP2000182656A (ja) リチウム二次電池
JPH11260417A (ja) 高分子電解質リチウム二次電池
JP2002015721A (ja) 非水電解質二次電池およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees