JP2002096362A - 艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形品 - Google Patents
艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形品Info
- Publication number
- JP2002096362A JP2002096362A JP2000288402A JP2000288402A JP2002096362A JP 2002096362 A JP2002096362 A JP 2002096362A JP 2000288402 A JP2000288402 A JP 2000288402A JP 2000288402 A JP2000288402 A JP 2000288402A JP 2002096362 A JP2002096362 A JP 2002096362A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- polycarbonate
- mold
- matte
- injection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 title claims abstract description 47
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 title claims abstract description 47
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 111
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 111
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims abstract description 44
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims abstract description 42
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 31
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 31
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 abstract 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 73
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 47
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 30
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- -1 cyclic carbonate compound Chemical class 0.000 description 11
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 11
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 11
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 9
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 7
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 7
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 6
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 6
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 6
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 6
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 5
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 4
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 229920005669 high impact polystyrene Polymers 0.000 description 4
- 239000004797 high-impact polystyrene Substances 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 4
- 238000012696 Interfacial polycondensation Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 3
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 2
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N diphenyl carbonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(=O)OC1=CC=CC=C1 ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 2
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- ARVUDIQYNJVQIW-UHFFFAOYSA-N (4-dodecoxy-2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ARVUDIQYNJVQIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXJJELULBDAIMY-UHFFFAOYSA-N 1,2,5,6-tetrahydrotriazine Chemical compound C1CC=NNN1 IXJJELULBDAIMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- HAZJTCQWIDBCCE-UHFFFAOYSA-N 1h-triazine-6-thione Chemical class SC1=CC=NN=N1 HAZJTCQWIDBCCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEVFXWNQQSSNAC-UHFFFAOYSA-N 2-(4,6-diphenyl-1,3,5-triazin-2-yl)-5-hexoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 LEVFXWNQQSSNAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFAOATPOYUWEHM-UHFFFAOYSA-N 2-(6-methylheptyl)phenol Chemical compound CC(C)CCCCCC1=CC=CC=C1O NFAOATPOYUWEHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMWRRFHBXARRRT-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-bis(2-methylbutan-2-yl)phenol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O ZMWRRFHBXARRRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHPPDQUVECZQSW-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O LHPPDQUVECZQSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQMHSKWEJGIXGA-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-6-dodecyl-4-methylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC(C)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O VQMHSKWEJGIXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTFKRVXLBCAIOZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylanisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1C DTFKRVXLBCAIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUAWUNQAIYJWQT-UHFFFAOYSA-N 4-[1,1-bis(4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)ethyl]-2,6-dimethylphenol Chemical compound CC1=C(O)C(C)=CC(C(C)(C=2C=C(C)C(O)=C(C)C=2)C=2C=C(C)C(O)=C(C)C=2)=C1 CUAWUNQAIYJWQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRPSWMCDEYMRPE-UHFFFAOYSA-N 4-[1,1-bis(4-hydroxyphenyl)ethyl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C=1C=CC(O)=CC=1)(C)C1=CC=C(O)C=C1 BRPSWMCDEYMRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMPGNGRIGSEMTC-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)-3,3,5-trimethylcyclohexyl]phenol Chemical compound C1C(C)CC(C)(C)CC1(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 UMPGNGRIGSEMTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJZHBPSXJJQGJO-UHFFFAOYSA-N 4-[2,6-di(propan-2-yl)phenyl]phenol Chemical compound CC(C)C1=CC=CC(C(C)C)=C1C1=CC=C(O)C=C1 WJZHBPSXJJQGJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGFSOACUVJLBAA-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)-3,3-dimethylbutan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C(C)(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 VGFSOACUVJLBAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KANXFMWQMYCHHH-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)-3-methylbutan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 KANXFMWQMYCHHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHLLJTHDWPAQEM-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)-4-methylpentan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CC(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 VHLLJTHDWPAQEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVNWQSXXRMNYKH-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-2h-benzotriazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC2=C1NN=N2 BVNWQSXXRMNYKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMRIVYANZGSGRV-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-2h-triazin-5-one Chemical compound OC1=CN=NN=C1C1=CC=CC=C1 VMRIVYANZGSGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N Bisphenol B Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CC)C1=CC=C(O)C=C1 HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100033029 Carbonic anhydrase-related protein 11 Human genes 0.000 description 1
- 101000867841 Homo sapiens Carbonic anhydrase-related protein 11 Proteins 0.000 description 1
- 101001075218 Homo sapiens Gastrokine-1 Proteins 0.000 description 1
- 101001057504 Homo sapiens Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Proteins 0.000 description 1
- 101001055144 Homo sapiens Interleukin-2 receptor subunit alpha Proteins 0.000 description 1
- 101000878605 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin epsilon Fc receptor Proteins 0.000 description 1
- 239000004609 Impact Modifier Substances 0.000 description 1
- 102100027268 Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Human genes 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 102100038007 Low affinity immunoglobulin epsilon Fc receptor Human genes 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 229920001283 Polyalkylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004830 Super Glue Substances 0.000 description 1
- 239000004963 Torlon Substances 0.000 description 1
- 229920003997 Torlon® Polymers 0.000 description 1
- 229920004738 ULTEM® Polymers 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- DXIBCWGFAPSVRU-UHFFFAOYSA-N [2-(2-chlorophenyl)phenyl] hydrogen carbonate Chemical compound OC(=O)OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1Cl DXIBCWGFAPSVRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003232 aliphatic polyester Polymers 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- OJMOMXZKOWKUTA-UHFFFAOYSA-N aluminum;borate Chemical compound [Al+3].[O-]B([O-])[O-] OJMOMXZKOWKUTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNLWCVNCHLKFHK-UHFFFAOYSA-N aluminum;lithium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Li+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O CNLWCVNCHLKFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229920006127 amorphous resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SODJJEXAWOSSON-UHFFFAOYSA-N bis(2-hydroxy-4-methoxyphenyl)methanone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(OC)C=C1O SODJJEXAWOSSON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N bisoctrizole Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=NN1C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)CC(C)(C)C)N2N=C3C=CC=CC3=N2)O)=C1O FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N dimethylmethane Natural products CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000005323 electroforming Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- FGBJXOREULPLGL-UHFFFAOYSA-N ethyl cyanoacrylate Chemical compound CCOC(=O)C(=C)C#N FGBJXOREULPLGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000174 eucryptite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 235000000396 iron Nutrition 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- ZIRIVHVGOAIFRG-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(2-carboxyoxyphenyl)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1OC(O)=O ZIRIVHVGOAIFRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 235000013872 montan acid ester Nutrition 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N o-biphenylenemethane Natural products C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- QBDSZLJBMIMQRS-UHFFFAOYSA-N p-Cumylphenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 QBDSZLJBMIMQRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKTOLZVEWDHZMU-UHFFFAOYSA-N p-cumyl phenol Natural products CC1=CC=C(C)C(O)=C1 NKTOLZVEWDHZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N phosphonous acid Chemical class OPO XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical class OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229910000275 saponite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940116351 sebacate Drugs 0.000 description 1
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L sebacate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCCCCCC([O-])=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052642 spodumene Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- WUPCFMITFBVJMS-UHFFFAOYSA-N tetrakis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) butane-1,2,3,4-tetracarboxylate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)CC(C(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)C(C(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)CC(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 WUPCFMITFBVJMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZNAAUDJKMURFU-UHFFFAOYSA-N tetrakis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) butane-1,2,3,4-tetracarboxylate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CC(C(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)C(C(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)CC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 NZNAAUDJKMURFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005619 thermoelectricity Effects 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明の目的は、その艶消し性が良好であ
り、その艶ムラが少なく、およびそのウエルドラインが
目立ち難いなどの特性を有するポリカーボネートを主体
とする樹脂からなる射出成形品を提供することにある。
更にはその製造が安定し、実用上問題のない射出成形品
を提供するものである。 【解決手段】 表面に微細な凹凸を有し、かつ金型を構
成する主金型の温度がポリカーボネートを主体とする樹
脂の荷重たわみ温度(JIS K7207規格による荷
重1.813MPaの場合)より低い金型キャビティ内
に該ポリカーボネートを主体とする樹脂を射出成形によ
り充填し、該凹凸に接触することにより得られた艶消し
状の面を有する成形品であって、かかる艶消し状の面の
凹凸はその中心線平均粗さ(Ra)が0.3〜10μm
である艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形品。
り、その艶ムラが少なく、およびそのウエルドラインが
目立ち難いなどの特性を有するポリカーボネートを主体
とする樹脂からなる射出成形品を提供することにある。
更にはその製造が安定し、実用上問題のない射出成形品
を提供するものである。 【解決手段】 表面に微細な凹凸を有し、かつ金型を構
成する主金型の温度がポリカーボネートを主体とする樹
脂の荷重たわみ温度(JIS K7207規格による荷
重1.813MPaの場合)より低い金型キャビティ内
に該ポリカーボネートを主体とする樹脂を射出成形によ
り充填し、該凹凸に接触することにより得られた艶消し
状の面を有する成形品であって、かかる艶消し状の面の
凹凸はその中心線平均粗さ(Ra)が0.3〜10μm
である艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形品。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリカーボネート
を主体とする樹脂からなり、艶消し状の面を有する射出
成形品に関する。更に詳しくは、該射出成形品はその艶
消し性が良好であり、その艶ムラが少なく、およびその
ウエルドラインが目立ちにくいなどの特性を有するもの
である。
を主体とする樹脂からなり、艶消し状の面を有する射出
成形品に関する。更に詳しくは、該射出成形品はその艶
消し性が良好であり、その艶ムラが少なく、およびその
ウエルドラインが目立ちにくいなどの特性を有するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、艶消し状のポリカーボネート樹脂
射出成形品を得るための技術としては、主として艶消し
塗装が用いられている。一方で艶消し塗装を用いない方
法が種々検討されている。これらは塗装工程を省略する
ことにより次の効果を意図するものである。(a)製造
工程が簡略化され、製造コストが低減できる。(b)塗
装剤が含まれないため製品のリサイクル性が大きく向上
する。(c)塗料に含まれる有機溶剤の使用がなくなる
ため、作業環境などが改善される。上記の効果は近年プ
ラスチック製品に強く求められるものであり、重要な技
術課題となっている。
射出成形品を得るための技術としては、主として艶消し
塗装が用いられている。一方で艶消し塗装を用いない方
法が種々検討されている。これらは塗装工程を省略する
ことにより次の効果を意図するものである。(a)製造
工程が簡略化され、製造コストが低減できる。(b)塗
装剤が含まれないため製品のリサイクル性が大きく向上
する。(c)塗料に含まれる有機溶剤の使用がなくなる
ため、作業環境などが改善される。上記の効果は近年プ
ラスチック製品に強く求められるものであり、重要な技
術課題となっている。
【0003】従来ポリカーボネートを主体とする樹脂の
射出成形品において、艶消し塗装を用いることなく艶消
し状の外観を達成する方法としては次のものがあった。
(a)比較的大粒径のゴム成分を配合する方法、(b)
タルクなどの微細な無機充填剤を配合する方法、および
(c)エポキシ樹脂と酸変性のゴム成分などを配合し、
溶融混練中に反応させ架橋体を樹脂中に存在させる方法
などである。これらはいずれも溶融変形し難い成分を混
在させる方法といえる。これらの成分は溶融状態から固
化状態に移る際、マトリックス樹脂(ポリカーボネート
樹脂を主体とする)と異なる収縮挙動をとる。それによ
り表面におけるヒケの程度に差を生じて表面に微細な凹
凸を形成する。かかる凹凸表面は光を拡散して艶消し状
の外観を達成する。
射出成形品において、艶消し塗装を用いることなく艶消
し状の外観を達成する方法としては次のものがあった。
(a)比較的大粒径のゴム成分を配合する方法、(b)
タルクなどの微細な無機充填剤を配合する方法、および
(c)エポキシ樹脂と酸変性のゴム成分などを配合し、
溶融混練中に反応させ架橋体を樹脂中に存在させる方法
などである。これらはいずれも溶融変形し難い成分を混
在させる方法といえる。これらの成分は溶融状態から固
化状態に移る際、マトリックス樹脂(ポリカーボネート
樹脂を主体とする)と異なる収縮挙動をとる。それによ
り表面におけるヒケの程度に差を生じて表面に微細な凹
凸を形成する。かかる凹凸表面は光を拡散して艶消し状
の外観を達成する。
【0004】上記の方法は通常の金型を使用し、通常の
射出成形により艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形
品を得られる利点を有する。一方で実際の利用において
は主として次のような課題があった。(a)ウエルド部
に艶ムラが生じやすく、金型設計や製品設計に制約が生
ずる場合が多い。(b)樹脂が限定されるため用途が制
約される。(c)製品が鏡面部分も有する場合に対応で
きない。ウエルド部に艶ムラが生じるのは、ウエルド部
分は充填時に高圧となるためヒケが生じ難く、結果とし
てその他の部分と微細な凹凸に差が生じるためと考えら
れる。
射出成形により艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形
品を得られる利点を有する。一方で実際の利用において
は主として次のような課題があった。(a)ウエルド部
に艶ムラが生じやすく、金型設計や製品設計に制約が生
ずる場合が多い。(b)樹脂が限定されるため用途が制
約される。(c)製品が鏡面部分も有する場合に対応で
きない。ウエルド部に艶ムラが生じるのは、ウエルド部
分は充填時に高圧となるためヒケが生じ難く、結果とし
てその他の部分と微細な凹凸に差が生じるためと考えら
れる。
【0005】ポリカーボネートを主体とする樹脂の射出
成形品において、艶消し塗装を用いることなく艶消し状
の外観を達成する上記以外の他の方法としては、金型キ
ャビティ表面の微細な凹凸を転写させ、かかる凹凸によ
り艶消し状の外観を達成する方法が挙げられる。
成形品において、艶消し塗装を用いることなく艶消し状
の外観を達成する上記以外の他の方法としては、金型キ
ャビティ表面の微細な凹凸を転写させ、かかる凹凸によ
り艶消し状の外観を達成する方法が挙げられる。
【0006】しかしながら、ポリカーボネートを主体と
する樹脂は比較的耐熱性および溶融粘度が高く金型キャ
ビティに充填する際、その充填圧力が伝わりにくい。し
たがって成形面の凹凸の転写が不十分となり艶消し性が
得られにくいか、あるいはウエルドライン等が目立つ欠
点があり改良が求められている。ウエルドラインが目立
つのは圧力の伝播が十分に均一でなく、上記の如くウエ
ルド部の圧力が相対的に高くなるためだと考えられる。
する樹脂は比較的耐熱性および溶融粘度が高く金型キャ
ビティに充填する際、その充填圧力が伝わりにくい。し
たがって成形面の凹凸の転写が不十分となり艶消し性が
得られにくいか、あるいはウエルドライン等が目立つ欠
点があり改良が求められている。ウエルドラインが目立
つのは圧力の伝播が十分に均一でなく、上記の如くウエ
ルド部の圧力が相対的に高くなるためだと考えられる。
【0007】成形条件でこれらの外観不良を改良するに
は、金型温度を高くし、充填された樹脂と金型キャビテ
ィ表面との密着性を向上させ、樹脂が冷却により早期に
収縮しキャビティ表面から剥離することを抑制すること
が好ましい。しかし、金型温度を高くすると、可塑化さ
れた樹脂の冷却固化に必要な冷却時間が長くなり成形効
率が低下し、実質的には十分な艶消し状のポリカーボネ
ート樹脂成形品を射出成形により得ることが困難であっ
た。なお、本発明において十分な艶消し状の成形品と
は、JIS K7105に従い反射角度60°で測定し
た光沢度が20%以下となるものをいう。
は、金型温度を高くし、充填された樹脂と金型キャビテ
ィ表面との密着性を向上させ、樹脂が冷却により早期に
収縮しキャビティ表面から剥離することを抑制すること
が好ましい。しかし、金型温度を高くすると、可塑化さ
れた樹脂の冷却固化に必要な冷却時間が長くなり成形効
率が低下し、実質的には十分な艶消し状のポリカーボネ
ート樹脂成形品を射出成形により得ることが困難であっ
た。なお、本発明において十分な艶消し状の成形品と
は、JIS K7105に従い反射角度60°で測定し
た光沢度が20%以下となるものをいう。
【0008】以上の課題を解決し、良好な艶消し状成形
品を得る方法としては、特開平8−66927号公報に
金属からなる主金型の金型キャビティを構成する成形品
表面側型壁面が、熱伝導率が0.00005〜0.00
2cal/cm・sec・℃(0.021〜0.837
W/m・K)の耐熱性重合体からなる微細凹凸表面の断
熱層で0.05〜0.5mm厚に被覆された金型を用い
て成形することを特徴とする製造方法が記載されてい
る。しかしながらポリカーボネートを主体とする樹脂の
ように比較的耐熱性および溶融粘度が高い樹脂の場合に
は、かかる方法は未だ金型キャビティ表面との密着性が
十分とはいえず、更なる改良を必要とするものであっ
た。
品を得る方法としては、特開平8−66927号公報に
金属からなる主金型の金型キャビティを構成する成形品
表面側型壁面が、熱伝導率が0.00005〜0.00
2cal/cm・sec・℃(0.021〜0.837
W/m・K)の耐熱性重合体からなる微細凹凸表面の断
熱層で0.05〜0.5mm厚に被覆された金型を用い
て成形することを特徴とする製造方法が記載されてい
る。しかしながらポリカーボネートを主体とする樹脂の
ように比較的耐熱性および溶融粘度が高い樹脂の場合に
は、かかる方法は未だ金型キャビティ表面との密着性が
十分とはいえず、更なる改良を必要とするものであっ
た。
【0009】一方、特開平6−218769号公報、お
よび特開平8−25428号公報にも同様に断熱層を設
けた射出成形用金型が記載されており、成形圧力の低い
場合にも精密な金型転写性が得られる旨が開示されてい
る。更に具体的にポリカーボネート樹脂、および充填剤
を含有するポリカーボネート樹脂において、良好な鏡面
性を有する成形品が得られることが記載されている。
よび特開平8−25428号公報にも同様に断熱層を設
けた射出成形用金型が記載されており、成形圧力の低い
場合にも精密な金型転写性が得られる旨が開示されてい
る。更に具体的にポリカーボネート樹脂、および充填剤
を含有するポリカーボネート樹脂において、良好な鏡面
性を有する成形品が得られることが記載されている。
【0010】しかしながら、かかる発明を利用して表面
に凹凸のある成形品を製造する場合には、更なる改良が
必要であった。すなわち、艶消し状の外観を求められる
成形品(例えば、ノートパソコンのハウジング、自動車
のセンターパネルなど)では、その部材取付けのため裏
面にボス部分を有するものが多い。しかしながら上記公
報に開示された方法では、転写面の裏面はヒケを必要と
する。ボス部分のヒケは強度の低下、寸法精度の悪化に
つながり、結果として使用が制限されるものであった。
に凹凸のある成形品を製造する場合には、更なる改良が
必要であった。すなわち、艶消し状の外観を求められる
成形品(例えば、ノートパソコンのハウジング、自動車
のセンターパネルなど)では、その部材取付けのため裏
面にボス部分を有するものが多い。しかしながら上記公
報に開示された方法では、転写面の裏面はヒケを必要と
する。ボス部分のヒケは強度の低下、寸法精度の悪化に
つながり、結果として使用が制限されるものであった。
【0011】一方で、ヒケを補償するため充填圧力を高
めた場合には、凹凸を有する面との密着性が高くなりす
ぎ、ポリカーボネート樹脂のように離型性の悪い樹脂の
場合には、一部が金型の凹凸面に取られるなどの不良が
生じ易く、良好な艶消し状の成形品を得ることが困難で
あった。
めた場合には、凹凸を有する面との密着性が高くなりす
ぎ、ポリカーボネート樹脂のように離型性の悪い樹脂の
場合には、一部が金型の凹凸面に取られるなどの不良が
生じ易く、良好な艶消し状の成形品を得ることが困難で
あった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、その
艶消し性が良好であり、その艶ムラが少なく、およびそ
のウエルドラインが目立ち難いなどの特性を有するポリ
カーボネートを主体とする樹脂からなる射出成形品を提
供することにある。更にはその製造が安定し、実用上問
題のない射出成形品を提供するものである。
艶消し性が良好であり、その艶ムラが少なく、およびそ
のウエルドラインが目立ち難いなどの特性を有するポリ
カーボネートを主体とする樹脂からなる射出成形品を提
供することにある。更にはその製造が安定し、実用上問
題のない射出成形品を提供するものである。
【0013】本発明者は、上記目的を達成すべく鋭意研
究を重ねた結果、艶消し状のポリカーボネート樹脂射出
成形品を達成した。殊に特定厚みの断熱層を有し、更に
金型キャビティ表面が特定の表面粗さの条件を満足する
と、艶消し面の裏面にボス部を有するため金型全体に十
分な充填圧力を必要とする場合であっても、ボス部のヒ
ケを生じることなく、離型が良好で安定した成形品が得
られることを見出した。以上の知見に基づき、本発明に
到達した。
究を重ねた結果、艶消し状のポリカーボネート樹脂射出
成形品を達成した。殊に特定厚みの断熱層を有し、更に
金型キャビティ表面が特定の表面粗さの条件を満足する
と、艶消し面の裏面にボス部を有するため金型全体に十
分な充填圧力を必要とする場合であっても、ボス部のヒ
ケを生じることなく、離型が良好で安定した成形品が得
られることを見出した。以上の知見に基づき、本発明に
到達した。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、表面に微細な
凹凸を有し、かつ金型を構成する主金型の温度がポリカ
ーボネートを主体とする樹脂の荷重たわみ温度(JIS
K7207規格による荷重1.813MPaの場合)
より低い金型キャビティ内に該ポリカーボネートを主体
とする樹脂を射出成形により充填し、該凹凸に接触する
ことにより得られた艶消し状の面を有する成形品であっ
て、かかる艶消し状の面の凹凸はその中心線平均粗さ
(Ra)が0.3〜10μmである艶消し状ポリカーボ
ネート樹脂射出成形品に係るものである。更に本発明は
好適なものとして、射出成形品がウエルド部を有するも
のであり、ウエルド部の艶消し状の面の光沢度と、一般
部の艶消し状の面の光沢度が均一であることを達成する
ものである。また本発明は、射出成形品の艶消し状の面
の裏面にボス部を有する場合にあっても、良好な艶消し
性を有し、実用上問題のないより好ましい成形品を達成
するものである。
凹凸を有し、かつ金型を構成する主金型の温度がポリカ
ーボネートを主体とする樹脂の荷重たわみ温度(JIS
K7207規格による荷重1.813MPaの場合)
より低い金型キャビティ内に該ポリカーボネートを主体
とする樹脂を射出成形により充填し、該凹凸に接触する
ことにより得られた艶消し状の面を有する成形品であっ
て、かかる艶消し状の面の凹凸はその中心線平均粗さ
(Ra)が0.3〜10μmである艶消し状ポリカーボ
ネート樹脂射出成形品に係るものである。更に本発明は
好適なものとして、射出成形品がウエルド部を有するも
のであり、ウエルド部の艶消し状の面の光沢度と、一般
部の艶消し状の面の光沢度が均一であることを達成する
ものである。また本発明は、射出成形品の艶消し状の面
の裏面にボス部を有する場合にあっても、良好な艶消し
性を有し、実用上問題のないより好ましい成形品を達成
するものである。
【0015】殊に本発明は、上記金型キャビティが少な
くともその凹凸部分において、熱伝導率0.05〜1W
/m・Kおよび厚み0.5〜1.4mmの断熱層を有
し、かつ金型を構成する主金型の温度がポリカーボネー
トを主体とする樹脂の荷重たわみ温度(JIS K72
07規格による荷重1.813MPaの場合)より30
℃以上低いものを提供するものである。更に好適には本
発明は該金型キャビティの凹凸がその中心線平均粗さ
(Ra)が0.1〜10μmであり、かつ微細な凹凸の
平均間隔(Sm)に対するRaの割合(Ra/Sm)が
0.3×10−2〜3×10−2であるものである。
くともその凹凸部分において、熱伝導率0.05〜1W
/m・Kおよび厚み0.5〜1.4mmの断熱層を有
し、かつ金型を構成する主金型の温度がポリカーボネー
トを主体とする樹脂の荷重たわみ温度(JIS K72
07規格による荷重1.813MPaの場合)より30
℃以上低いものを提供するものである。更に好適には本
発明は該金型キャビティの凹凸がその中心線平均粗さ
(Ra)が0.1〜10μmであり、かつ微細な凹凸の
平均間隔(Sm)に対するRaの割合(Ra/Sm)が
0.3×10−2〜3×10−2であるものである。
【0016】更に本発明は、上記ポリカーボネートを主
体とする樹脂が、かかる樹脂を鏡面を有する金型キャビ
ティに充填して成形された成形品において、その鏡面部
分の光沢度が80%以上である場合にも良好な艶消し性
を達成するものであり、またより好適には、ポリカーボ
ネートを主体とする樹脂の荷重たわみ温度が90℃以上
であるものに係るものである。
体とする樹脂が、かかる樹脂を鏡面を有する金型キャビ
ティに充填して成形された成形品において、その鏡面部
分の光沢度が80%以上である場合にも良好な艶消し性
を達成するものであり、またより好適には、ポリカーボ
ネートを主体とする樹脂の荷重たわみ温度が90℃以上
であるものに係るものである。
【0017】以下に本発明について詳しく説明する。本
発明に使用できるポリカーボネートを主体とする樹脂と
は、ポリカーボネート樹脂、およびポリカーボネート樹
脂と、他の樹脂、各種添加剤、および充填剤など他の成
分を含んでなる樹脂組成物を対象とするものである。こ
れらのうち、他の樹脂が含まれる場合は、樹脂の合計量
100重量%中、40重量%以上ポリカーボネートを含
有するもの、より好ましくは50重量%以上、さらに好
ましくは60重量%以上含有するものである。尚、かか
る樹脂に関する事項は後述する。
発明に使用できるポリカーボネートを主体とする樹脂と
は、ポリカーボネート樹脂、およびポリカーボネート樹
脂と、他の樹脂、各種添加剤、および充填剤など他の成
分を含んでなる樹脂組成物を対象とするものである。こ
れらのうち、他の樹脂が含まれる場合は、樹脂の合計量
100重量%中、40重量%以上ポリカーボネートを含
有するもの、より好ましくは50重量%以上、さらに好
ましくは60重量%以上含有するものである。尚、かか
る樹脂に関する事項は後述する。
【0018】本発明は、金型キャビティの微細な凹凸と
の接触により、成形品表面に微細な凹凸を形成し、かか
る凹凸部分で散乱される光の効果により、艶消し状の外
観を達成したポリカーボネート樹脂を主体とする射出成
形品に係るものである。更にかかる成形品の表面の微細
な凹凸を特定の範囲とした。かかる範囲で成形性を損な
うことなく艶消し状の外観を達成する。艶消し状の外観
の場合その表面に形成された凹凸は規則正しいものでな
く、方向の乱れた微細な凹凸を有する。かかる凹凸によ
り光が乱雑に拡散される艶消し効果が発揮されると考え
れる。一方かかる方向の乱れた微細な凹凸は成形品の離
型不良を生じやすい。本発明はかかる条件にかかわらず
離型性の比較的よくないポリカーボネートを主体とする
樹脂において、艶消し状の射出成形品を提供するもので
ある。
の接触により、成形品表面に微細な凹凸を形成し、かか
る凹凸部分で散乱される光の効果により、艶消し状の外
観を達成したポリカーボネート樹脂を主体とする射出成
形品に係るものである。更にかかる成形品の表面の微細
な凹凸を特定の範囲とした。かかる範囲で成形性を損な
うことなく艶消し状の外観を達成する。艶消し状の外観
の場合その表面に形成された凹凸は規則正しいものでな
く、方向の乱れた微細な凹凸を有する。かかる凹凸によ
り光が乱雑に拡散される艶消し効果が発揮されると考え
れる。一方かかる方向の乱れた微細な凹凸は成形品の離
型不良を生じやすい。本発明はかかる条件にかかわらず
離型性の比較的よくないポリカーボネートを主体とする
樹脂において、艶消し状の射出成形品を提供するもので
ある。
【0019】本発明のポリカーボネート樹脂射出成形品
の艶消し状の面は、その艶消し状の面の凹凸における中
心線平均粗さ(Ra)が0.3〜10μm、かつ艶消し
状の面の凹凸における平均間隔(Sm)に対するRaの
割合(Ra/Sm)が0.3×10−2〜3×10−2
である。好ましくは、Raが0.5〜5μm、Ra/S
mが0.4×10−2〜2×10−2である。更に好ま
しくは、Raが0.5〜5μm、Ra/Smが0.5×
10−2〜1×10−2である。Raが0.3μm未満
の場合、艶消し性が十分とはいえない。一方Raが10
μm以上の場合、離型が困難となる場合があり安定した
艶消し状の成形品が得られにくい。また、Ra/Smが
0.3×10−2未満の場合は艶消し性が十分でなく、
Ra/Smが3×10−2を超える場合には離型が困難
となる場合があり安定した艶消し状の成形品が得られに
くい。尚、上記RaおよびSmはJIS B0601に
従い測定された値をいう。
の艶消し状の面は、その艶消し状の面の凹凸における中
心線平均粗さ(Ra)が0.3〜10μm、かつ艶消し
状の面の凹凸における平均間隔(Sm)に対するRaの
割合(Ra/Sm)が0.3×10−2〜3×10−2
である。好ましくは、Raが0.5〜5μm、Ra/S
mが0.4×10−2〜2×10−2である。更に好ま
しくは、Raが0.5〜5μm、Ra/Smが0.5×
10−2〜1×10−2である。Raが0.3μm未満
の場合、艶消し性が十分とはいえない。一方Raが10
μm以上の場合、離型が困難となる場合があり安定した
艶消し状の成形品が得られにくい。また、Ra/Smが
0.3×10−2未満の場合は艶消し性が十分でなく、
Ra/Smが3×10−2を超える場合には離型が困難
となる場合があり安定した艶消し状の成形品が得られに
くい。尚、上記RaおよびSmはJIS B0601に
従い測定された値をいう。
【0020】金型キャビティ表面に微細な凹凸を形成す
る方法としては、ブラスト法を代表的に好ましく挙げる
ことができる。形成される凹凸の大きさは吹きつけるブ
ラスト材の大きさ、ブラスト材の材質、吹きつけ空気圧
(吹きつけ速度)、吹きつけ時間により調節される。ブ
ラストは(1)断熱層に直接行う方法、(2)断熱層の
更に表層に金属層を有する場合にその金属層に直接行う
方法、(3)他の母材にブラスト処理を行い、断熱層に
転写させる方法、および(4)他の母材にブラスト処理
を行い、金属層に転写させ更にかかる金属層の上に断熱
層を形成する方法などを挙げることができる。
る方法としては、ブラスト法を代表的に好ましく挙げる
ことができる。形成される凹凸の大きさは吹きつけるブ
ラスト材の大きさ、ブラスト材の材質、吹きつけ空気圧
(吹きつけ速度)、吹きつけ時間により調節される。ブ
ラストは(1)断熱層に直接行う方法、(2)断熱層の
更に表層に金属層を有する場合にその金属層に直接行う
方法、(3)他の母材にブラスト処理を行い、断熱層に
転写させる方法、および(4)他の母材にブラスト処理
を行い、金属層に転写させ更にかかる金属層の上に断熱
層を形成する方法などを挙げることができる。
【0021】上記ブラスト処理などにより形成された金
型キャビティ表面の微細な凹凸におけるその粗さ特性と
しては、JIS B0601に従い測定された中心線平
均粗さ(Ra)で0.3〜10μm、最大高さ(Rma
x)で1〜50μm、十点平均粗さ(Rz)で1〜50
μmの範囲であることが好ましい。更に凹凸における平
均間隔(Sm)に対するRaの割合(Ra/Sm)が
0.3×10−2〜3×10−2であることが好まし
い。これらの範囲においては、艶消し性と離型性(すな
わち安定した艶消し状成形品の成形)が両立可能であ
る。
型キャビティ表面の微細な凹凸におけるその粗さ特性と
しては、JIS B0601に従い測定された中心線平
均粗さ(Ra)で0.3〜10μm、最大高さ(Rma
x)で1〜50μm、十点平均粗さ(Rz)で1〜50
μmの範囲であることが好ましい。更に凹凸における平
均間隔(Sm)に対するRaの割合(Ra/Sm)が
0.3×10−2〜3×10−2であることが好まし
い。これらの範囲においては、艶消し性と離型性(すな
わち安定した艶消し状成形品の成形)が両立可能であ
る。
【0022】上記各種特性において更に好ましくは、R
aで0.5〜5μm、Rmaxで5〜30μm、Rzで
5〜30μmの範囲であり、更に凹凸における平均間隔
(Sm)に対するRaの割合(Ra/Sm)が0.4×
10−2〜2×10−2である。
aで0.5〜5μm、Rmaxで5〜30μm、Rzで
5〜30μmの範囲であり、更に凹凸における平均間隔
(Sm)に対するRaの割合(Ra/Sm)が0.4×
10−2〜2×10−2である。
【0023】また本発明において、上記金型キャビティ
の有する微細な凹凸の中心線平均粗さ(Ra)に対する
得られた成形品の有する微細な凹凸の中心線平均粗さ
(Ra)の割合としては、70%以上が好ましく、より
好ましくは80%以上、更に好ましくは90%以上であ
る。かかる値が不十分な場合には、艶消し状の外観が不
均一になりやすく、特にウエルド部を有する場合には不
均一な外観を呈しやすい。尚、かかる割合は100%を
みかけ上超える場合が現実には有り得る。これは成形品
表面が金型表面の凹凸を忠実に転写した場合であって
も、樹脂成形品には微妙な変形やうねりが生じかかる影
響を受けるためである。
の有する微細な凹凸の中心線平均粗さ(Ra)に対する
得られた成形品の有する微細な凹凸の中心線平均粗さ
(Ra)の割合としては、70%以上が好ましく、より
好ましくは80%以上、更に好ましくは90%以上であ
る。かかる値が不十分な場合には、艶消し状の外観が不
均一になりやすく、特にウエルド部を有する場合には不
均一な外観を呈しやすい。尚、かかる割合は100%を
みかけ上超える場合が現実には有り得る。これは成形品
表面が金型表面の凹凸を忠実に転写した場合であって
も、樹脂成形品には微妙な変形やうねりが生じかかる影
響を受けるためである。
【0024】本発明は、射出成形において金型を構成す
る主金型の温度がポリカーボネートを主体とする樹脂の
荷重たわみ温度(JIS K7207規格による荷重
1.813MPaの場合)より低くすることで得られた
射出成形品である。かかる条件を有することにより、射
出成形された樹脂は実用的な冷却時間を達成可能とな
る。実用的な冷却時間は樹脂がシリンダー中に滞留する
ことを抑制し、樹脂が本来有する特性を十分に発揮する
ことが可能となる。すなわち本発明は適用範囲の広い艶
消し状ポリカーボネート樹脂製品を達成するものであ
る。
る主金型の温度がポリカーボネートを主体とする樹脂の
荷重たわみ温度(JIS K7207規格による荷重
1.813MPaの場合)より低くすることで得られた
射出成形品である。かかる条件を有することにより、射
出成形された樹脂は実用的な冷却時間を達成可能とな
る。実用的な冷却時間は樹脂がシリンダー中に滞留する
ことを抑制し、樹脂が本来有する特性を十分に発揮する
ことが可能となる。すなわち本発明は適用範囲の広い艶
消し状ポリカーボネート樹脂製品を達成するものであ
る。
【0025】更に、好ましい主金型温度としてはポリカ
ーボネートを主体とする樹脂の荷重たわみ温度より20
℃以上低い場合が挙げられ、更に好ましいのは30℃以
上低い場合である。一方下限としては荷重たわみ温度よ
り70℃低い温度が好ましく挙げられ、更に好ましくは
60℃低い温度を挙げることができる。したがって特に
好ましい主金型温度としてはポリカーボネートを主体と
する樹脂の荷重たわみ温度より60℃〜30℃低い温度
を挙げることができる。
ーボネートを主体とする樹脂の荷重たわみ温度より20
℃以上低い場合が挙げられ、更に好ましいのは30℃以
上低い場合である。一方下限としては荷重たわみ温度よ
り70℃低い温度が好ましく挙げられ、更に好ましくは
60℃低い温度を挙げることができる。したがって特に
好ましい主金型温度としてはポリカーボネートを主体と
する樹脂の荷重たわみ温度より60℃〜30℃低い温度
を挙げることができる。
【0026】ここで主金型とは、金型の構成全体をさ
し、主金型温度とは金型全体の温度を測定する際の目安
となる温度をいう。例えば主金型の温度としては、金型
を温度調節するために金型内を循環させる水または有機
化合物などの加熱媒体または冷媒体の温度を目安とする
ことができる。更に該主金型の温度を確認するために
は、金型キャビティ表面部分から5〜10cm程度離れ
た該キャビティを有する金型ブロックまたは該ブロック
に隣接する金型ブロックの中央部分などの温度を熱電対
その他の温度センサーにより測定し確認する方法を挙げ
ることができる。またその他主金型の温度調節方法には
加熱ヒーターなどによる方法、空冷方法などが挙げられ
るが、この場合も金型全体の温度の目安として適当な部
位の温度、例えば加熱ヒーターの場合にはヒーター部よ
り5〜10cm程度離れたキャビティを有する金型ブロ
ックまたは該ブロックに隣接する金型ブロックの中央部
分などで測定される温度とすることができる。
し、主金型温度とは金型全体の温度を測定する際の目安
となる温度をいう。例えば主金型の温度としては、金型
を温度調節するために金型内を循環させる水または有機
化合物などの加熱媒体または冷媒体の温度を目安とする
ことができる。更に該主金型の温度を確認するために
は、金型キャビティ表面部分から5〜10cm程度離れ
た該キャビティを有する金型ブロックまたは該ブロック
に隣接する金型ブロックの中央部分などの温度を熱電対
その他の温度センサーにより測定し確認する方法を挙げ
ることができる。またその他主金型の温度調節方法には
加熱ヒーターなどによる方法、空冷方法などが挙げられ
るが、この場合も金型全体の温度の目安として適当な部
位の温度、例えば加熱ヒーターの場合にはヒーター部よ
り5〜10cm程度離れたキャビティを有する金型ブロ
ックまたは該ブロックに隣接する金型ブロックの中央部
分などで測定される温度とすることができる。
【0027】一方、本発明の艶消し状ポリカーボネート
樹脂成形品を製造する方法としては、上記の主金型温度
を満足しつつ、微細な凹凸を有する金型キャビティ表面
部分を主金型とは別に高温な状態にする方法を挙げるこ
とができる。より具体的には、例えば従来から提案され
ている該表面部分に直接ハロゲンランプなどの輻射熱を
照射する方法、高周波誘導加熱を起こさせる方法、薄膜
電気抵抗体により加熱・冷却する方法、超音波を利用す
る方法など金型表面部分を外部の熱源により加熱する方
法の他、金型キャビティ表面に熱伝導率の低い断熱層を
形成することにより、溶融された樹脂の有する熱を利用
し表面部分の温度を高温化する方法などを用いることが
できる。これらは単独で用いても、複数を組み合わせて
用いてもよい。例えば、前者の外部の熱源により加熱す
る方法と後者の断熱層を用いる方法は、外部熱源の効率
化にもつながる。
樹脂成形品を製造する方法としては、上記の主金型温度
を満足しつつ、微細な凹凸を有する金型キャビティ表面
部分を主金型とは別に高温な状態にする方法を挙げるこ
とができる。より具体的には、例えば従来から提案され
ている該表面部分に直接ハロゲンランプなどの輻射熱を
照射する方法、高周波誘導加熱を起こさせる方法、薄膜
電気抵抗体により加熱・冷却する方法、超音波を利用す
る方法など金型表面部分を外部の熱源により加熱する方
法の他、金型キャビティ表面に熱伝導率の低い断熱層を
形成することにより、溶融された樹脂の有する熱を利用
し表面部分の温度を高温化する方法などを用いることが
できる。これらは単独で用いても、複数を組み合わせて
用いてもよい。例えば、前者の外部の熱源により加熱す
る方法と後者の断熱層を用いる方法は、外部熱源の効率
化にもつながる。
【0028】上記の中でも断熱層を利用する方法は、
(i)充填時よりも充填後において高温の状態に至り樹
脂の歪みが緩和されやすい、および(ii)他の方法と
は異なり成形品の形状に関らず成形品表面の熱履歴をよ
り均一にすることが容易、などの利点を有する。このた
め表面の凹凸部分における強度が安定し離型時のキャビ
ティ表面への取られなどが生じにくく、安定して艶消し
状のポリカーボネート樹脂成形品が得られる点から好ま
しい方法である。
(i)充填時よりも充填後において高温の状態に至り樹
脂の歪みが緩和されやすい、および(ii)他の方法と
は異なり成形品の形状に関らず成形品表面の熱履歴をよ
り均一にすることが容易、などの利点を有する。このた
め表面の凹凸部分における強度が安定し離型時のキャビ
ティ表面への取られなどが生じにくく、安定して艶消し
状のポリカーボネート樹脂成形品が得られる点から好ま
しい方法である。
【0029】断熱層としては、耐熱プラスチック、プラ
スチック複合材、ガラス、セラミックからなる群から選
択された少なくとも一種の層を挙げることができる。こ
れらは単一層および複数の積層構造のいずれの場合も選
択できる。より好ましい断熱層としては、ポリアミノビ
スマレイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂などの各種ポ
リイミド樹脂、またはエポキシ樹脂に金属酸化物等の無
機充填剤を含有したものを挙げることができる。各種ポ
リイミド樹脂としては例えばベスペル(デュポン社製、
商品名)、PI2080(アップジョン社製、商品
名)、トーロン(テイジンアモコエンジニアリングプラ
スチックス(株)製、商品名)、ウルテム(日本ジーイ
ープラスチックス(株)製)、AURUM(三井化学
(株)製、商品名)、ユーピレックス−VT(宇部興産
(株)製、商品名)などを挙げることができる。
スチック複合材、ガラス、セラミックからなる群から選
択された少なくとも一種の層を挙げることができる。こ
れらは単一層および複数の積層構造のいずれの場合も選
択できる。より好ましい断熱層としては、ポリアミノビ
スマレイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂などの各種ポ
リイミド樹脂、またはエポキシ樹脂に金属酸化物等の無
機充填剤を含有したものを挙げることができる。各種ポ
リイミド樹脂としては例えばベスペル(デュポン社製、
商品名)、PI2080(アップジョン社製、商品
名)、トーロン(テイジンアモコエンジニアリングプラ
スチックス(株)製、商品名)、ウルテム(日本ジーイ
ープラスチックス(株)製)、AURUM(三井化学
(株)製、商品名)、ユーピレックス−VT(宇部興産
(株)製、商品名)などを挙げることができる。
【0030】断熱層の熱伝導率としては0.05〜1W
/m・Kが好ましく、より好ましくは0.1〜0.8W
/m・K、更に好ましくは0.1〜0.7W/m・Kの
範囲を挙げることができる。一方断熱層の厚みとしては
好ましくは0.5〜1.5mmの範囲が挙げられ、更に
好ましくは0.5〜1.4mm、特に好ましくは0.6
〜1.4mmの範囲を挙げることができる。
/m・Kが好ましく、より好ましくは0.1〜0.8W
/m・K、更に好ましくは0.1〜0.7W/m・Kの
範囲を挙げることができる。一方断熱層の厚みとしては
好ましくは0.5〜1.5mmの範囲が挙げられ、更に
好ましくは0.5〜1.4mm、特に好ましくは0.6
〜1.4mmの範囲を挙げることができる。
【0031】さらに、金型の表面硬度、耐久性、平滑性
を向上させるため、かかる断熱層表面に0.001〜
0.3mmの金属層が形成されているものが好ましい。
かかる金属層としてはニッケルからなる層などを好まし
く挙げることができる。
を向上させるため、かかる断熱層表面に0.001〜
0.3mmの金属層が形成されているものが好ましい。
かかる金属層としてはニッケルからなる層などを好まし
く挙げることができる。
【0032】尚、かかる断熱層を金属製の金型ブロック
と結合する方法、または断熱層の表面に金属層を設ける
場合にかかる金属層と断熱層を結合する方法としては金
属とプラスチック、ガラス、セラミックとを結合する各
種の方法を取ることができる。例えばそれぞれの層との
接着性に優れ、かつ耐熱性に優れた接着剤を使用するこ
とができる。かかる接着剤としては、シアノアクリレー
ト系重合体やエポキシ系重合体などを挙げることができ
る。
と結合する方法、または断熱層の表面に金属層を設ける
場合にかかる金属層と断熱層を結合する方法としては金
属とプラスチック、ガラス、セラミックとを結合する各
種の方法を取ることができる。例えばそれぞれの層との
接着性に優れ、かつ耐熱性に優れた接着剤を使用するこ
とができる。かかる接着剤としては、シアノアクリレー
ト系重合体やエポキシ系重合体などを挙げることができ
る。
【0033】断熱層がプラスチックの場合には、かかる
プラスチック自体を直接金属と結合する方法が挙げられ
る。例えばエポキシなどの反応性のプラスチックを金属
に高圧および/または高温下で密着させ、その状態でプ
ラスチックを硬化させる方法が挙げられる。またポリア
ミドイミドなどの熱可塑性樹脂の場合には樹脂の溶融状
態において高圧下で金属と密着させる方法が挙げられ
る。更に例えばトリアジンチオール誘導体の電解溶液な
ど有機電解溶液を使用して金属表面に該誘導体などの有
機化合物によるメッキ処理を行い、その後該メッキ処理
面とプラスチック断熱層と密着させる方法が挙げられ
る。その場合の密着方法としては溶融樹脂とかかるメッ
キ処理面を密着させる方法や、かかるメッキ処理面と反
応性のあるプラスチックを密着させ硬化させる方法など
が挙げられる。
プラスチック自体を直接金属と結合する方法が挙げられ
る。例えばエポキシなどの反応性のプラスチックを金属
に高圧および/または高温下で密着させ、その状態でプ
ラスチックを硬化させる方法が挙げられる。またポリア
ミドイミドなどの熱可塑性樹脂の場合には樹脂の溶融状
態において高圧下で金属と密着させる方法が挙げられ
る。更に例えばトリアジンチオール誘導体の電解溶液な
ど有機電解溶液を使用して金属表面に該誘導体などの有
機化合物によるメッキ処理を行い、その後該メッキ処理
面とプラスチック断熱層と密着させる方法が挙げられ
る。その場合の密着方法としては溶融樹脂とかかるメッ
キ処理面を密着させる方法や、かかるメッキ処理面と反
応性のあるプラスチックを密着させ硬化させる方法など
が挙げられる。
【0034】上記より本発明の好適な態様として、金型
キャビティが少なくともその凹凸部分において、熱伝導
率0.05〜1W/m・Kおよび厚み0.5〜1.4m
mの断熱層を有し、更にその主金型温度がポリカーボネ
ート樹脂を主体とする樹脂の荷重たわみ温度より30℃
以上低い場合を挙げることができる。更に好適にはかか
る断熱層表面に0.001〜0.3mmの金属層が形成
されている場合を挙げることができる。
キャビティが少なくともその凹凸部分において、熱伝導
率0.05〜1W/m・Kおよび厚み0.5〜1.4m
mの断熱層を有し、更にその主金型温度がポリカーボネ
ート樹脂を主体とする樹脂の荷重たわみ温度より30℃
以上低い場合を挙げることができる。更に好適にはかか
る断熱層表面に0.001〜0.3mmの金属層が形成
されている場合を挙げることができる。
【0035】上記より特に好適な態様として、金型キャ
ビティが少なくともその凹凸部分において、熱伝導率
0.1〜0.7W/m・Kおよび厚み0.6〜1.4m
mの断熱層を有し、更にその主金型温度がポリカーボネ
ート樹脂を主体とする樹脂の荷重たわみ温度より30℃
〜60℃低い場合を挙げることができる。更に好適には
かかる断熱層表面に0.001〜0.3mmの金属層が
形成されている場合を挙げることができる。
ビティが少なくともその凹凸部分において、熱伝導率
0.1〜0.7W/m・Kおよび厚み0.6〜1.4m
mの断熱層を有し、更にその主金型温度がポリカーボネ
ート樹脂を主体とする樹脂の荷重たわみ温度より30℃
〜60℃低い場合を挙げることができる。更に好適には
かかる断熱層表面に0.001〜0.3mmの金属層が
形成されている場合を挙げることができる。
【0036】かかる金属層を設ける方法としては、メッ
キ、蒸着、スパッタリングによる方法の他、これらの組
み合わせ、すなわち蒸着、スパッタリング後に電解メッ
キをする方法などが挙げられる。更に導電性ポリマーを
塗付したのち電気メッキする方法も挙げられる。その他
の方法としては、金属層をかかる断熱層に接着剤を介し
て接着する方法などを挙げることができる。
キ、蒸着、スパッタリングによる方法の他、これらの組
み合わせ、すなわち蒸着、スパッタリング後に電解メッ
キをする方法などが挙げられる。更に導電性ポリマーを
塗付したのち電気メッキする方法も挙げられる。その他
の方法としては、金属層をかかる断熱層に接着剤を介し
て接着する方法などを挙げることができる。
【0037】その他の方法としては金属層を真鍮母型に
電解メッキする方法(電鋳法)により形成し、かかる金
属層に樹脂および母材となる金属材料を重ね一体化(パ
ッキング)し、その後圧着して結合させ、真鍮母型から
金属層を剥離する方法を好ましい方法として挙げること
ができる。尚、かかる方法の詳細は特開平6−2187
69号公報に記載されている。
電解メッキする方法(電鋳法)により形成し、かかる金
属層に樹脂および母材となる金属材料を重ね一体化(パ
ッキング)し、その後圧着して結合させ、真鍮母型から
金属層を剥離する方法を好ましい方法として挙げること
ができる。尚、かかる方法の詳細は特開平6−2187
69号公報に記載されている。
【0038】本発明においては更に本発明の好適な態様
として、射出成形品がウエルド部を有するものであり、
該ウエルド部の艶消し状の面の光沢度と、一般部の艶消
し状の面の光沢度が均一となるウエルド部分を有する成
形品を挙げることができる。
として、射出成形品がウエルド部を有するものであり、
該ウエルド部の艶消し状の面の光沢度と、一般部の艶消
し状の面の光沢度が均一となるウエルド部分を有する成
形品を挙げることができる。
【0039】かかるウエルド部においても他の部分と同
等の艶消し状の外観を達成するのは、成形品のウエルド
部分と他の部分においてその表面の凹凸形状がほぼ同レ
ベルであることによる。通常ウエルド部分は流動する樹
脂が衝突するため圧力が高くなり金型キャビティ表面に
密着する一方、その他の部分では十分な密着がないため
その凹凸形状に差を生じることとなる。
等の艶消し状の外観を達成するのは、成形品のウエルド
部分と他の部分においてその表面の凹凸形状がほぼ同レ
ベルであることによる。通常ウエルド部分は流動する樹
脂が衝突するため圧力が高くなり金型キャビティ表面に
密着する一方、その他の部分では十分な密着がないため
その凹凸形状に差を生じることとなる。
【0040】本発明の射出成形品がウエルド部を有する
場合、かかる成形品は1点ゲートの成形品または多点ゲ
ートの成形品のいずれでもよい。本発明の射出成形品は
車輌用内装部品や、弱電機器および電子機器のハウジン
グなどが代表的な製品であり、この観点からは多点ゲー
トの成形品が特に好ましい。ここに述べる多点ゲートと
は、1つの金型キャビティに2個以上のゲートを有する
金型をいい、好ましくは2〜10個のゲートを有する。
場合、かかる成形品は1点ゲートの成形品または多点ゲ
ートの成形品のいずれでもよい。本発明の射出成形品は
車輌用内装部品や、弱電機器および電子機器のハウジン
グなどが代表的な製品であり、この観点からは多点ゲー
トの成形品が特に好ましい。ここに述べる多点ゲートと
は、1つの金型キャビティに2個以上のゲートを有する
金型をいい、好ましくは2〜10個のゲートを有する。
【0041】尚、1点ゲートでも、成形品に穴が多数あ
る場合や、金型キャビティ内における樹脂の流動経路な
どの関係で成形品にウエルド部を有する成形品の場合に
は、本発明の好適な対象となる。
る場合や、金型キャビティ内における樹脂の流動経路な
どの関係で成形品にウエルド部を有する成形品の場合に
は、本発明の好適な対象となる。
【0042】更に本発明の好適な態様としては、本発明
の射出成形品が艶消し状の面の裏面にボス部を有する場
合を挙げることができる。かかる場合にあっては射出成
形時に十分な圧力をかけて、かかるボス部にヒケを生じ
ないようにする必要がある。一方でかかる圧力は金型キ
ャビティ表面の微細な凹凸部分に強く密着し、離型性を
悪化させる。本発明はかかる場合にあっても、特定の表
面粗さや成形条件を満足することにより良好な艶消し状
ポリカーボネート樹脂射出成形品を達成したものであ
る。
の射出成形品が艶消し状の面の裏面にボス部を有する場
合を挙げることができる。かかる場合にあっては射出成
形時に十分な圧力をかけて、かかるボス部にヒケを生じ
ないようにする必要がある。一方でかかる圧力は金型キ
ャビティ表面の微細な凹凸部分に強く密着し、離型性を
悪化させる。本発明はかかる場合にあっても、特定の表
面粗さや成形条件を満足することにより良好な艶消し状
ポリカーボネート樹脂射出成形品を達成したものであ
る。
【0043】本発明の艶消し状ポリカーボネート樹脂射
出成形品は、射出成形品の光沢度が20%以下、好まし
くは15%以下の艶消し面を有するものである。更に本
発明はポリカーボネート樹脂成形品において、均一な艶
消し面を有し、更にその安定した製造を可能とするもの
である。ここで均一な艶消し面とは、肉眼で見て均一な
艶消し面であることを示すが、より具体的な目安として
は一般的には艶消し面の濃淡の差が光沢度で0.5%以
下、更に好ましくは0.3%以下である場合が挙げられ
る。特に好適な態様としては該成形品の一般部とウエル
ド部が均一な艶消し面を有するものが挙げられる。尚、
ここで光沢度はJIS K7105に従い反射角度60
°で行った場合の測定値である。
出成形品は、射出成形品の光沢度が20%以下、好まし
くは15%以下の艶消し面を有するものである。更に本
発明はポリカーボネート樹脂成形品において、均一な艶
消し面を有し、更にその安定した製造を可能とするもの
である。ここで均一な艶消し面とは、肉眼で見て均一な
艶消し面であることを示すが、より具体的な目安として
は一般的には艶消し面の濃淡の差が光沢度で0.5%以
下、更に好ましくは0.3%以下である場合が挙げられ
る。特に好適な態様としては該成形品の一般部とウエル
ド部が均一な艶消し面を有するものが挙げられる。尚、
ここで光沢度はJIS K7105に従い反射角度60
°で行った場合の測定値である。
【0044】次に以下において本発明のポリカーボネー
トを主体とする樹脂について更に説明する。本発明のポ
リカーボネートとしては、通常二価フェノールとカーボ
ネート前駆体とを界面重縮合法、溶融エステル交換法で
反応させて得られたものの他、カーボネートプレポリマ
ーを固相エステル交換法により重合させたもの、または
環状カーボネート化合物の開環重合法により重合させて
得られるものが挙げられる。
トを主体とする樹脂について更に説明する。本発明のポ
リカーボネートとしては、通常二価フェノールとカーボ
ネート前駆体とを界面重縮合法、溶融エステル交換法で
反応させて得られたものの他、カーボネートプレポリマ
ーを固相エステル交換法により重合させたもの、または
環状カーボネート化合物の開環重合法により重合させて
得られるものが挙げられる。
【0045】二価フェノールの代表的な例としては、
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(通
称ビスフェノールA)、2,2−ビス{(4−ヒドロキ
シ−3−メチル)フェニル}プロパン、2,2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)−3−メチルブタン、9,9−
ビス{(4−ヒドロキシ−3−メチル)フェニル}フル
オレン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−
3,3−ジメチルブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)−4−メチルペンタン、1,1−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシク
ロヘキサンおよびα,α’−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)−m−ジイソプロピルベンゼンなどを挙げること
ができる。特に、ビスフェノールAの単独重合体を挙げ
ることができる。
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(通
称ビスフェノールA)、2,2−ビス{(4−ヒドロキ
シ−3−メチル)フェニル}プロパン、2,2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)−3−メチルブタン、9,9−
ビス{(4−ヒドロキシ−3−メチル)フェニル}フル
オレン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−
3,3−ジメチルブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)−4−メチルペンタン、1,1−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシク
ロヘキサンおよびα,α’−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)−m−ジイソプロピルベンゼンなどを挙げること
ができる。特に、ビスフェノールAの単独重合体を挙げ
ることができる。
【0046】カーボネート前駆体としてはカルボニルハ
ライド、カーボネートエステルまたはハロホルメート等
が使用され、具体的にはホスゲン、ジフェニルカーボネ
ートまたは二価フェノールのジハロホルメート等が挙げ
られる。
ライド、カーボネートエステルまたはハロホルメート等
が使用され、具体的にはホスゲン、ジフェニルカーボネ
ートまたは二価フェノールのジハロホルメート等が挙げ
られる。
【0047】上記二価フェノールとカーボネート前駆体
を界面重縮合法または溶融エステル交換法によって反応
させてポリカーボネート樹脂を製造するに当っては、必
要に応じて触媒、末端停止剤、二価フェノールの酸化を
防止するための酸化防止剤等を使用してもよい。またポ
リカーボネート樹脂は三官能以上の多官能性芳香族化合
物を共重合した分岐ポリカーボネート樹脂であっても、
芳香族または脂肪族の二官能性カルボン酸を共重合した
ポリエステルカーボネート樹脂、ポリオルガノシロキサ
ンを共重合したポリカーボネート−オルガノシロキサン
共重合体であってもよい。また、得られたポリカーボネ
ート樹脂の2種以上を混合した混合物であってもよい。
三官能以上の多官能性芳香族化合物としては、1,1,
1−トリス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、1,
1,1−トリス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)エタンなどが使用できる。
を界面重縮合法または溶融エステル交換法によって反応
させてポリカーボネート樹脂を製造するに当っては、必
要に応じて触媒、末端停止剤、二価フェノールの酸化を
防止するための酸化防止剤等を使用してもよい。またポ
リカーボネート樹脂は三官能以上の多官能性芳香族化合
物を共重合した分岐ポリカーボネート樹脂であっても、
芳香族または脂肪族の二官能性カルボン酸を共重合した
ポリエステルカーボネート樹脂、ポリオルガノシロキサ
ンを共重合したポリカーボネート−オルガノシロキサン
共重合体であってもよい。また、得られたポリカーボネ
ート樹脂の2種以上を混合した混合物であってもよい。
三官能以上の多官能性芳香族化合物としては、1,1,
1−トリス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、1,
1,1−トリス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)エタンなどが使用できる。
【0048】かかる分岐ポリカーボネート樹脂を生ずる
多官能性芳香族化合物の割合は、好ましくは0.005
〜0.5モル%、特に好ましくは0.01〜0.3モル
%である。また特に溶融エステル交換法の場合、副反応
として分岐構造が生ずる場合があるが、かかる分岐構造
量についても同様である。尚、かかる割合については1
H−NMR測定により算出することが可能である。
多官能性芳香族化合物の割合は、好ましくは0.005
〜0.5モル%、特に好ましくは0.01〜0.3モル
%である。また特に溶融エステル交換法の場合、副反応
として分岐構造が生ずる場合があるが、かかる分岐構造
量についても同様である。尚、かかる割合については1
H−NMR測定により算出することが可能である。
【0049】界面重縮合法による反応では通常末端停止
剤が使用される。かかる末端停止剤として単官能フェノ
ール類を使用することができる。単官能フェノール類の
具体例としては、例えばフェノール、p−tert−ブ
チルフェノール、p−クミルフェノールおよびイソオク
チルフェノールが挙げられる。また、末端停止剤は単独
でまたは2種以上混合して使用してもよい。
剤が使用される。かかる末端停止剤として単官能フェノ
ール類を使用することができる。単官能フェノール類の
具体例としては、例えばフェノール、p−tert−ブ
チルフェノール、p−クミルフェノールおよびイソオク
チルフェノールが挙げられる。また、末端停止剤は単独
でまたは2種以上混合して使用してもよい。
【0050】溶融エステル交換法による反応ではフェノ
ール性の末端基を減少するために、重縮反応の後期ある
いは終了後に、例えば2−クロロフェニルフェニルカー
ボネート、2−メトキシカルボニルフェニルフェニルカ
ーボネートおよび2−エトキシカルボニルフェニルフェ
ニルカーボネート等の化合物を加えることができる。
ール性の末端基を減少するために、重縮反応の後期ある
いは終了後に、例えば2−クロロフェニルフェニルカー
ボネート、2−メトキシカルボニルフェニルフェニルカ
ーボネートおよび2−エトキシカルボニルフェニルフェ
ニルカーボネート等の化合物を加えることができる。
【0051】さらに溶融エステル交換法では触媒の活性
を中和する失活剤を用いることが好ましい。かかる失活
剤の量としては、残存する触媒1モルに対して0.5〜
50モルの割合で用いるのが好ましい。
を中和する失活剤を用いることが好ましい。かかる失活
剤の量としては、残存する触媒1モルに対して0.5〜
50モルの割合で用いるのが好ましい。
【0052】ポリカーボネートの分子量は特定されない
が、分子量が10,000未満であると成形品として十
分な強度が得られ難く、50,000を超えると成形加
工性が低下し、良好な艶消し状を有する成形品が得られ
難くなるので、粘度平均分子量で表して10,000〜
50,000のものが好ましく、14,000〜30,
000のものがより好ましく、更に好ましくは14,0
00〜24,000である。また、ポリカーボネートの
2種以上を混合しても差し支えない。この場合粘度平均
分子量が上記範囲外であるポリカーボネート樹脂とを混
合することも当然に可能である。
が、分子量が10,000未満であると成形品として十
分な強度が得られ難く、50,000を超えると成形加
工性が低下し、良好な艶消し状を有する成形品が得られ
難くなるので、粘度平均分子量で表して10,000〜
50,000のものが好ましく、14,000〜30,
000のものがより好ましく、更に好ましくは14,0
00〜24,000である。また、ポリカーボネートの
2種以上を混合しても差し支えない。この場合粘度平均
分子量が上記範囲外であるポリカーボネート樹脂とを混
合することも当然に可能である。
【0053】特に粘度平均分子量が50,000を超え
るポリカーボネート樹脂との混合物はエントロピー弾性
が高いため、金型キャビティ充填時に膨らみながら充填
される傾向にある。したがって壁面を押す圧力が高くな
る一方、低分子量成分の効果により良好な流動性も有す
るため良好な艶消し状ポリカーボネート樹脂成形品を得
る上で好ましいものである。より好ましくは粘度平均分
子量が80,000以上のポリカーボネート樹脂との混
合物であり、更に好ましくは100,000以上の粘度
平均分子量を有するポリカーボネート樹脂との混合物で
ある。すなわちGPC(ゲルパーミエーションクロマト
グラフィー)などの方法において2ピーク以上の分子量
分布を有するものが好ましく使用できる。
るポリカーボネート樹脂との混合物はエントロピー弾性
が高いため、金型キャビティ充填時に膨らみながら充填
される傾向にある。したがって壁面を押す圧力が高くな
る一方、低分子量成分の効果により良好な流動性も有す
るため良好な艶消し状ポリカーボネート樹脂成形品を得
る上で好ましいものである。より好ましくは粘度平均分
子量が80,000以上のポリカーボネート樹脂との混
合物であり、更に好ましくは100,000以上の粘度
平均分子量を有するポリカーボネート樹脂との混合物で
ある。すなわちGPC(ゲルパーミエーションクロマト
グラフィー)などの方法において2ピーク以上の分子量
分布を有するものが好ましく使用できる。
【0054】本発明でいう粘度平均分子量はまず次式に
て算出される比粘度を塩化メチレン100mlにポリカ
ーボネート樹脂0.7gを20℃で溶解した溶液からオ
ストワルド粘度計を用いて求め、 比粘度(ηSP)=(t−t0)/t0 [t0は塩化メチレンの落下秒数、tは試料溶液の落下
秒数] 求められた比粘度を次式にて挿入して粘度平均分子量M
を求める。 ηSP/c=[η]+0.45×[η]2c(但し
[η]は極限粘度) [η]=1.23×10−4M0.83 c=0.7
て算出される比粘度を塩化メチレン100mlにポリカ
ーボネート樹脂0.7gを20℃で溶解した溶液からオ
ストワルド粘度計を用いて求め、 比粘度(ηSP)=(t−t0)/t0 [t0は塩化メチレンの落下秒数、tは試料溶液の落下
秒数] 求められた比粘度を次式にて挿入して粘度平均分子量M
を求める。 ηSP/c=[η]+0.45×[η]2c(但し
[η]は極限粘度) [η]=1.23×10−4M0.83 c=0.7
【0055】本発明のポリカーボネートを主体とする樹
脂には、他の樹脂を含むことができる。かかる他の樹脂
としては、各種の熱可塑性樹脂、ゴム質重合体および熱
硬化性樹脂を使用することができる。
脂には、他の樹脂を含むことができる。かかる他の樹脂
としては、各種の熱可塑性樹脂、ゴム質重合体および熱
硬化性樹脂を使用することができる。
【0056】上記各種の熱可塑性樹脂としては例えば、
ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン
樹脂、HIPS樹脂、MS樹脂、ABS樹脂、AS樹
脂、AES樹脂、ASA樹脂、SMA樹脂、ポリ−4−
メチルペンテン−1、フェノキシ樹脂、アクリル系樹
脂、ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリアセタール樹
脂、ポリアルキレンテレフタレート樹脂、脂肪族ポリエ
ステル樹脂、ポリアミド樹脂、環状ポリオレフィン樹
脂、水添ポリスチレン樹脂、ポリアリレート樹脂(非晶
性ポリアリレート、液晶性ポリアリレート)、ポリエー
テルエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリサルフ
ォン、ポリエーテルサルフォン、ポリフェニレンサルフ
ァイドなどを挙げることができる。更にスチレン系熱可
塑性エラストマー、オレフィン系熱可塑性エラストマ
ー、ポリアミド系熱可塑性エラストマー、ポリエステル
系熱可塑性エラストマー、ポリウレタン系熱可塑性エラ
ストマーなどの熱可塑性エラストマーも使用することが
できる。
ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン
樹脂、HIPS樹脂、MS樹脂、ABS樹脂、AS樹
脂、AES樹脂、ASA樹脂、SMA樹脂、ポリ−4−
メチルペンテン−1、フェノキシ樹脂、アクリル系樹
脂、ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリアセタール樹
脂、ポリアルキレンテレフタレート樹脂、脂肪族ポリエ
ステル樹脂、ポリアミド樹脂、環状ポリオレフィン樹
脂、水添ポリスチレン樹脂、ポリアリレート樹脂(非晶
性ポリアリレート、液晶性ポリアリレート)、ポリエー
テルエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリサルフ
ォン、ポリエーテルサルフォン、ポリフェニレンサルフ
ァイドなどを挙げることができる。更にスチレン系熱可
塑性エラストマー、オレフィン系熱可塑性エラストマ
ー、ポリアミド系熱可塑性エラストマー、ポリエステル
系熱可塑性エラストマー、ポリウレタン系熱可塑性エラ
ストマーなどの熱可塑性エラストマーも使用することが
できる。
【0057】ゴム質重合体としては衝撃改質剤として使
用されるゴム成分の含有量が50重量%以上のものが挙
げられる。かかるゴム質重合体としては各種のものを使
用することができる。ここでゴム質重合体とはガラス転
移温度が10℃以下のゴム成分に、芳香族ビニル、シア
ン化ビニル、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステ
ル、およびこれらと共重合可能なビニル化合物から選択
されたモノマーの1種または2種以上が共重合されたグ
ラフト共重合体を挙げることができる。
用されるゴム成分の含有量が50重量%以上のものが挙
げられる。かかるゴム質重合体としては各種のものを使
用することができる。ここでゴム質重合体とはガラス転
移温度が10℃以下のゴム成分に、芳香族ビニル、シア
ン化ビニル、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステ
ル、およびこれらと共重合可能なビニル化合物から選択
されたモノマーの1種または2種以上が共重合されたグ
ラフト共重合体を挙げることができる。
【0058】熱硬化樹脂としては、エポキシ樹脂、不飽
和ポリエステル樹脂、フェノール樹脂、ユリア・メラミ
ン樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコーン樹脂、ポリイミ
ド樹脂などを挙げることができる。
和ポリエステル樹脂、フェノール樹脂、ユリア・メラミ
ン樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコーン樹脂、ポリイミ
ド樹脂などを挙げることができる。
【0059】上記の中でも好ましくは、ポリスチレン樹
脂、HIPS樹脂、MS樹脂、MBS樹脂、ABS樹
脂、AS樹脂、AES樹脂、ASA樹脂、SMA樹脂、
フェノキシ樹脂、アクリル系樹脂、ポリフェニレンエー
テル樹脂、環状ポリオレフィン樹脂、水添ポリスチレン
樹脂、非晶性ポリアリレート、ポリサルホン、ポリエー
テルサルホンなどの非晶性樹脂、およびゴム質重合体の
場合である。これらは特に本発明の効果を良好に達成し
得るためである。
脂、HIPS樹脂、MS樹脂、MBS樹脂、ABS樹
脂、AS樹脂、AES樹脂、ASA樹脂、SMA樹脂、
フェノキシ樹脂、アクリル系樹脂、ポリフェニレンエー
テル樹脂、環状ポリオレフィン樹脂、水添ポリスチレン
樹脂、非晶性ポリアリレート、ポリサルホン、ポリエー
テルサルホンなどの非晶性樹脂、およびゴム質重合体の
場合である。これらは特に本発明の効果を良好に達成し
得るためである。
【0060】更に好適であるのは、HIPS樹脂、AB
S樹脂、AES樹脂、ASA樹脂、およびMBS樹脂な
どのゴム強化された熱可塑性樹脂、およびゴム質重合体
である。かかる樹脂を含むポリカーボネートを主体とす
る樹脂は艶消し状の外観が要求されることが多いと共
に、比較的ウエルド部分が目立つものであり、本発明が
より効果的に利用されるものだからである。
S樹脂、AES樹脂、ASA樹脂、およびMBS樹脂な
どのゴム強化された熱可塑性樹脂、およびゴム質重合体
である。かかる樹脂を含むポリカーボネートを主体とす
る樹脂は艶消し状の外観が要求されることが多いと共
に、比較的ウエルド部分が目立つものであり、本発明が
より効果的に利用されるものだからである。
【0061】本発明では、ポリカーボネートを主体とす
る樹脂自体が高光沢を有するものであっても良好な艶消
し状の外観を有する射出成形品を達成し得るものであ
る。すなわち、かかる樹脂の場合には、成形品中に高光
沢を要求される部分と、艶消し状の外観を要求される部
分が併存している場合であっても、良好な成形品を得る
ことを可能とするものである。
る樹脂自体が高光沢を有するものであっても良好な艶消
し状の外観を有する射出成形品を達成し得るものであ
る。すなわち、かかる樹脂の場合には、成形品中に高光
沢を要求される部分と、艶消し状の外観を要求される部
分が併存している場合であっても、良好な成形品を得る
ことを可能とするものである。
【0062】ここで高光沢を有するとは、鏡面の金型キ
ャビティにより成形した場合に、JIS K7105に
従い反射角度60°で測定された光沢度が90%以上の
ものをいう。
ャビティにより成形した場合に、JIS K7105に
従い反射角度60°で測定された光沢度が90%以上の
ものをいう。
【0063】したがって本発明のより好適な態様として
は、ポリカーボネート樹脂射出成形品が微細な凹凸の部
分と鏡面部分を有し、該微細な凹凸部分の光沢度と該鏡
面部分の光沢度の差が70%以上であり、好ましくは、
80%以上、更に好ましくは、90%以上である射出成
形品を挙げることができる。かかる射出成形品は良好で
かつ自由度高い意匠性を満足する。
は、ポリカーボネート樹脂射出成形品が微細な凹凸の部
分と鏡面部分を有し、該微細な凹凸部分の光沢度と該鏡
面部分の光沢度の差が70%以上であり、好ましくは、
80%以上、更に好ましくは、90%以上である射出成
形品を挙げることができる。かかる射出成形品は良好で
かつ自由度高い意匠性を満足する。
【0064】本発明は、良好な耐熱性を有するがゆえ
に、金型キャビティ表面の凹凸に対する転写性が不足す
るポリカーボネート樹脂を主体とする樹脂においても、
金型キャビティ表面の凹凸を転写することにより艶消し
状の面を有する射出成形品を達成するものである。した
がって本発明のポリカーボネートを主体とする樹脂とし
て好ましい態様としては、その荷重たわみ温度(JIS
K7207規格による荷重1.813MPaの場合)
が90℃以上である樹脂を挙げることができ、更に好ま
しくは95℃以上である樹脂を挙げることができる。
に、金型キャビティ表面の凹凸に対する転写性が不足す
るポリカーボネート樹脂を主体とする樹脂においても、
金型キャビティ表面の凹凸を転写することにより艶消し
状の面を有する射出成形品を達成するものである。した
がって本発明のポリカーボネートを主体とする樹脂とし
て好ましい態様としては、その荷重たわみ温度(JIS
K7207規格による荷重1.813MPaの場合)
が90℃以上である樹脂を挙げることができ、更に好ま
しくは95℃以上である樹脂を挙げることができる。
【0065】本発明のポリカーボネートを主体とする樹
脂には、各種の充填剤や添加剤を含むことができる。本
発明のポリカーボネート樹脂射出成形品は各種充填剤の
影響を受けることなく良好な艶消し状の外観を達成し得
るものである。
脂には、各種の充填剤や添加剤を含むことができる。本
発明のポリカーボネート樹脂射出成形品は各種充填剤の
影響を受けることなく良好な艶消し状の外観を達成し得
るものである。
【0066】かかる充填剤としては、例えば、ガラス繊
維(チョップドストランド)、ガラス短繊維(ミルドフ
ァイバー)、ガラスビーズ、ガラスバルーン、ガラスフ
レーク、金属被覆ガラスフレーク、極薄ガラスフレー
ク、炭素繊維、金属被覆炭素繊維、炭素短繊維、極細炭
素繊維、耐熱有機繊維、耐熱有機粉末、金属繊維、金属
繊維、炭酸カルシウム、炭酸カルシウムウイスカー、タ
ルク、超微細タルク、マイカ、カオリン、ワラストナイ
ト、クレー、モンモリロナイト、サポナイト、ベントナ
イト、活性白土、セピオライト、イモゴライト、セリサ
イト、焼成クレー、ゼオライト、ジークライト、ケイソ
ウ土、焼成ケイソウ土、シラス、コーディエライト、ユ
ークリプタイト、スポジューメン、酸化チタン(超微粒
子酸化チタン含む)、酸化チタンウイスカー、酸化亜鉛
(超微粒子酸化亜鉛含む)、酸化亜鉛ウイスカー、チタ
ン酸カリウムウィスカー、ホウ酸アルミニウムウィスカ
ー、シリカ、および木粉などを挙げることができる。
維(チョップドストランド)、ガラス短繊維(ミルドフ
ァイバー)、ガラスビーズ、ガラスバルーン、ガラスフ
レーク、金属被覆ガラスフレーク、極薄ガラスフレー
ク、炭素繊維、金属被覆炭素繊維、炭素短繊維、極細炭
素繊維、耐熱有機繊維、耐熱有機粉末、金属繊維、金属
繊維、炭酸カルシウム、炭酸カルシウムウイスカー、タ
ルク、超微細タルク、マイカ、カオリン、ワラストナイ
ト、クレー、モンモリロナイト、サポナイト、ベントナ
イト、活性白土、セピオライト、イモゴライト、セリサ
イト、焼成クレー、ゼオライト、ジークライト、ケイソ
ウ土、焼成ケイソウ土、シラス、コーディエライト、ユ
ークリプタイト、スポジューメン、酸化チタン(超微粒
子酸化チタン含む)、酸化チタンウイスカー、酸化亜鉛
(超微粒子酸化亜鉛含む)、酸化亜鉛ウイスカー、チタ
ン酸カリウムウィスカー、ホウ酸アルミニウムウィスカ
ー、シリカ、および木粉などを挙げることができる。
【0067】各種添加剤としては、難燃剤(ハロゲン
系、リン酸エステル系、金属塩系、赤リン、シリコン
系、金属水和物系などであり、滴下防止剤も含む)、熱
安定剤、紫外線吸収剤、光安定剤、離型剤、滑剤、着色
剤(カーボンブラック、酸化チタンなどの顔料、染
料)、光拡散剤(アクリル架橋粒子、シリコン架橋粒
子、極薄ガラスフレーク、炭酸カルシウム粒子など)、
蛍光増白剤、蓄光顔料、蛍光染料、帯電防止剤、流動改
質剤、結晶核剤、無機および有機の抗菌剤、光触媒系防
汚剤(微粒子酸化チタン、微粒子酸化亜鉛など)、赤外
線吸収剤、フォトクロミック剤などが挙げられる。
系、リン酸エステル系、金属塩系、赤リン、シリコン
系、金属水和物系などであり、滴下防止剤も含む)、熱
安定剤、紫外線吸収剤、光安定剤、離型剤、滑剤、着色
剤(カーボンブラック、酸化チタンなどの顔料、染
料)、光拡散剤(アクリル架橋粒子、シリコン架橋粒
子、極薄ガラスフレーク、炭酸カルシウム粒子など)、
蛍光増白剤、蓄光顔料、蛍光染料、帯電防止剤、流動改
質剤、結晶核剤、無機および有機の抗菌剤、光触媒系防
汚剤(微粒子酸化チタン、微粒子酸化亜鉛など)、赤外
線吸収剤、フォトクロミック剤などが挙げられる。
【0068】本発明のポリカーボネートを主体とする樹
脂としては、上記の如く好適な態様として、HIPS樹
脂、ABS樹脂、AES樹脂、ASA樹脂およびMBS
樹脂などのゴム強化された熱可塑性樹脂、およびゴム質
重合体を挙げることができる。特にABS樹脂およびA
SA樹脂が強度や外観の面で好適である。ポリカーボネ
ートと他の樹脂との割合はこれらの合計100重量%
中、ポリカーボネートを50重量%以上含有するもの、
更に好ましくは60重量%以上含有するものが挙げられ
る。
脂としては、上記の如く好適な態様として、HIPS樹
脂、ABS樹脂、AES樹脂、ASA樹脂およびMBS
樹脂などのゴム強化された熱可塑性樹脂、およびゴム質
重合体を挙げることができる。特にABS樹脂およびA
SA樹脂が強度や外観の面で好適である。ポリカーボネ
ートと他の樹脂との割合はこれらの合計100重量%
中、ポリカーボネートを50重量%以上含有するもの、
更に好ましくは60重量%以上含有するものが挙げられ
る。
【0069】更に好適なポリカーボネートを主体とする
樹脂としては、上記のゴム強化された熱可塑性樹脂およ
びゴム質重合体に紫外線吸収剤を更に含んでなる樹脂を
挙げることができる。かかる紫外線吸収剤の効果をより
発揮するため更に各種の熱安定剤や酸化防止剤、更には
光安定剤を含んだものを好ましく挙げることができる。
これは従来艶消し塗装をされた成形品と同等の耐候性を
達成することが求められることが多いためである。
樹脂としては、上記のゴム強化された熱可塑性樹脂およ
びゴム質重合体に紫外線吸収剤を更に含んでなる樹脂を
挙げることができる。かかる紫外線吸収剤の効果をより
発揮するため更に各種の熱安定剤や酸化防止剤、更には
光安定剤を含んだものを好ましく挙げることができる。
これは従来艶消し塗装をされた成形品と同等の耐候性を
達成することが求められることが多いためである。
【0070】かかる紫外線吸収剤としては、例えば2−
ヒドロキシ−4−n−ドデシルオキシベンゾフェノン、
2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾ
フェノン、ビス(5−ベンゾイル−4−ヒドロキシ−2
−メトキシフェニル)メタンなどに代表されるベンゾフ
ェノン系紫外線吸収剤を挙げることができる。
ヒドロキシ−4−n−ドデシルオキシベンゾフェノン、
2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾ
フェノン、ビス(5−ベンゾイル−4−ヒドロキシ−2
−メトキシフェニル)メタンなどに代表されるベンゾフ
ェノン系紫外線吸収剤を挙げることができる。
【0071】また紫外線吸収剤としては例えば2−
(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾト
リアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−tert
−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’
−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−tert−ブチルフェ
ニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−
3’,5’−ジ−tert−アミルフェニル)ベンゾト
リアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−3’−ドデシル
−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ビス(α,α’−ジ
メチルベンジル)フェニルベンゾトリアゾール、2−
[2’−ヒドロキシ−3’−(3”,4”,5”,6”
−テトラフタルイミドメチル)−5’−メチルフェニ
ル]ベンゾトリアゾール、2,2’メチレンビス[4−
(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6−(2H
−ベンゾトリアゾール−2−イル)フェノール]、メチ
ル−3−[3−tert−ブチル−5−(2H−ベンゾ
トリアゾール−2−イル)−4−ヒドロキシフェニルプ
ロピオネート−ポリエチレングリコールとの縮合物に代
表されるベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤を挙げるこ
とができる。
(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾト
リアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−tert
−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’
−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−tert−ブチルフェ
ニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−
3’,5’−ジ−tert−アミルフェニル)ベンゾト
リアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−3’−ドデシル
−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ビス(α,α’−ジ
メチルベンジル)フェニルベンゾトリアゾール、2−
[2’−ヒドロキシ−3’−(3”,4”,5”,6”
−テトラフタルイミドメチル)−5’−メチルフェニ
ル]ベンゾトリアゾール、2,2’メチレンビス[4−
(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6−(2H
−ベンゾトリアゾール−2−イル)フェノール]、メチ
ル−3−[3−tert−ブチル−5−(2H−ベンゾ
トリアゾール−2−イル)−4−ヒドロキシフェニルプ
ロピオネート−ポリエチレングリコールとの縮合物に代
表されるベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤を挙げるこ
とができる。
【0072】更に紫外線吸収剤としては例えば、2−
(4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン−2−
イル)−5−ヘキシルオキシフェノール、2−(4,6
−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−5−ヘキシルオキシフェノール
などのヒドロキシフェニルトリアジン系化合物を挙げる
ことができる。
(4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン−2−
イル)−5−ヘキシルオキシフェノール、2−(4,6
−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−5−ヘキシルオキシフェノール
などのヒドロキシフェニルトリアジン系化合物を挙げる
ことができる。
【0073】またビス(2,2,6,6−テトラメチル
−4−ピペリジル)セバケート、ビス(1,2,2,
6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)セバケート、
テトラキス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレ
ート、テトラキス(1,2,2,6,6−ペンタメチル
−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラカ
ルボキシレート、ポリ{[6−(1,1,3,3−テト
ラメチルブチル)アミノ−1,3,5−トリアジン−
2,4−ジイル][(2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリジル)イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6
−テトラメチルピペリジル)イミノ]}、ポリメチルプ
ロピル3−オキシ−[4−(2,2,6,6−テトラメ
チル)ピペリジニル]シロキサンなどに代表されるヒン
ダードアミン系の光安定剤も含むことができ、かかる光
安定剤は上記紫外線吸収剤や各種酸化防止剤との併用に
おいて、耐候性などの点においてより良好な性能を発揮
する。
−4−ピペリジル)セバケート、ビス(1,2,2,
6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)セバケート、
テトラキス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレ
ート、テトラキス(1,2,2,6,6−ペンタメチル
−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラカ
ルボキシレート、ポリ{[6−(1,1,3,3−テト
ラメチルブチル)アミノ−1,3,5−トリアジン−
2,4−ジイル][(2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリジル)イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6
−テトラメチルピペリジル)イミノ]}、ポリメチルプ
ロピル3−オキシ−[4−(2,2,6,6−テトラメ
チル)ピペリジニル]シロキサンなどに代表されるヒン
ダードアミン系の光安定剤も含むことができ、かかる光
安定剤は上記紫外線吸収剤や各種酸化防止剤との併用に
おいて、耐候性などの点においてより良好な性能を発揮
する。
【0074】また紫外線吸収剤、光安定剤の割合は、本
発明のポリカーボネートを主体とする樹脂組成物100
重量%中0.01〜5重量%、より好ましくは0.02
〜1重量%である。
発明のポリカーボネートを主体とする樹脂組成物100
重量%中0.01〜5重量%、より好ましくは0.02
〜1重量%である。
【0075】熱安定剤としてはホスファイト化合物、ホ
スホナイト化合物、およびホスフェート化合物などのリ
ン化合物を、酸化防止剤としてはフェノール系酸化防止
剤、イオウ系酸化防止剤などを挙げることができる。
スホナイト化合物、およびホスフェート化合物などのリ
ン化合物を、酸化防止剤としてはフェノール系酸化防止
剤、イオウ系酸化防止剤などを挙げることができる。
【0076】本発明の艶消し状ポリカーボネート樹脂射
出成形体は、各種の製品に使用可能である。特にセンタ
ーパネル、インストルメンタルパネル、ダッシュボー
ド、ドアハンドル、リアボード、カーナビゲーション・
TVなどのディスプレーハウジング(特にディスプレー
がセンターコンソールに取り込まれてないタイプ)など
の車輌用内装部品、VTR、テレビ、アイロン、ヘアー
ドライヤー、炊飯器、電子レンジ、オーディオ・レーザ
ーディスク(登録商標)・コンパクトディスクなどの音
声部品などのハウジングや部品、更には照明機器のカバ
ーに代表される弱電機器部品、およびノートパソコン、
パソコン本体、CRTディスプレー、プリンター、携帯
端末、携帯電話、記録媒体(CD、DVDなど)などの
ハウジングや部品に代表される電子機器部品を挙げるこ
とができる。更にはFD、MD、PD、DVD−RAM
などの記録媒体カートリッジなどにも好適である。
出成形体は、各種の製品に使用可能である。特にセンタ
ーパネル、インストルメンタルパネル、ダッシュボー
ド、ドアハンドル、リアボード、カーナビゲーション・
TVなどのディスプレーハウジング(特にディスプレー
がセンターコンソールに取り込まれてないタイプ)など
の車輌用内装部品、VTR、テレビ、アイロン、ヘアー
ドライヤー、炊飯器、電子レンジ、オーディオ・レーザ
ーディスク(登録商標)・コンパクトディスクなどの音
声部品などのハウジングや部品、更には照明機器のカバ
ーに代表される弱電機器部品、およびノートパソコン、
パソコン本体、CRTディスプレー、プリンター、携帯
端末、携帯電話、記録媒体(CD、DVDなど)などの
ハウジングや部品に代表される電子機器部品を挙げるこ
とができる。更にはFD、MD、PD、DVD−RAM
などの記録媒体カートリッジなどにも好適である。
【0077】
【発明の実施の形態】以下に実施例、比較例を用いて本
発明及びその効果を更に説明するが、本発明はこれら実
施例などにより何ら限定されるものではない。なお、評
価は下記(1)〜(5)の方法によった。
発明及びその効果を更に説明するが、本発明はこれら実
施例などにより何ら限定されるものではない。なお、評
価は下記(1)〜(5)の方法によった。
【0078】(1)表面凹凸パターンの測定 JIS B0601に従い表面粗さ形状測定器((株)
東京精密製サーフコム1400A)を用いて測定した
(カットオフ値および評価長さはJIS B0601に
従いRaの値により変更した)。測定された成形品表面
または金型キャビティ表面の凹凸パターンから平均粗さ
Ra、山の幅Smを計算した。サンプルは6〜10ショ
ット目の成形品からそれぞれ図2に示される微細な凹凸
のある部分3個所からサンプリングし、計15個のサン
プルの平均値として算出した。
東京精密製サーフコム1400A)を用いて測定した
(カットオフ値および評価長さはJIS B0601に
従いRaの値により変更した)。測定された成形品表面
または金型キャビティ表面の凹凸パターンから平均粗さ
Ra、山の幅Smを計算した。サンプルは6〜10ショ
ット目の成形品からそれぞれ図2に示される微細な凹凸
のある部分3個所からサンプリングし、計15個のサン
プルの平均値として算出した。
【0079】(2)光沢度 JIS K7105に従い、成形品の艶消し部と鏡面部
の60°光沢度を測定し、比較した。サンプルは6〜1
0ショット目の成形品から図2に示される微細な凹凸部
分および鏡面部分からサンプリングし、それぞれ計15
個のサンプルの平均値として算出した。
の60°光沢度を測定し、比較した。サンプルは6〜1
0ショット目の成形品から図2に示される微細な凹凸部
分および鏡面部分からサンプリングし、それぞれ計15
個のサンプルの平均値として算出した。
【0080】(3)ウエルド外観 目視によりウエルド部の艶むらを評価した。サンプルは
6〜10ショット目の成形品を使用した。なお、評価基
準は下記の方法により行った。 ○:ウエルド溝と艶むらがなく、均一な艶消し表面であ
る △:艶むらは目立たないが、ウエルド溝が確認される ×:ウエルド溝と艶むらが目立つ
6〜10ショット目の成形品を使用した。なお、評価基
準は下記の方法により行った。 ○:ウエルド溝と艶むらがなく、均一な艶消し表面であ
る △:艶むらは目立たないが、ウエルド溝が確認される ×:ウエルド溝と艶むらが目立つ
【0081】(4)ボス部分のヒケ ボス部分のヒケについて観察した。ヒケの有無は3.5
mmφのピンゲージが挿入できるか否かにより判断し
た。ピンゲージが挿入できる場合には必要以上に内径が
広がっておりボス部にヒケが生じているといえる。サン
プルは6〜10ショット目の成形品を使用した。 ○:ボス部のヒケは認められない ×:ボス部のヒケが認められない
mmφのピンゲージが挿入できるか否かにより判断し
た。ピンゲージが挿入できる場合には必要以上に内径が
広がっておりボス部にヒケが生じているといえる。サン
プルは6〜10ショット目の成形品を使用した。 ○:ボス部のヒケは認められない ×:ボス部のヒケが認められない
【0082】(5)成形安定性 100ショットまで連続成形した場合の艶消し外観の均
一性を目視観察により行った。 ○:100ショット後も外観が変化していない ×:100ショットまでに外観の変化が認められる
一性を目視観察により行った。 ○:100ショット後も外観が変化していない ×:100ショットまでに外観の変化が認められる
【0083】成形条件は以下の金型入れ子を使用して行
った。 (i)入れ子A:以下の手順により作成された断熱層を
有する金型入れ子。すなわち、真鍮母材にニッケルメッ
キ(厚み約100μm)を行い、かかるメッキ層上にテ
イジンアモコエンジニアリングプラスチックス(株)
製、トーロン4203Lのポストキュア済みの板状成形
品(熱伝導率約0.25W/m・K)を1mm厚に切削
および鏡面研磨したもの並びにその上層に金型母材とし
て日立金属(株)製のHPM50製プレートを、それぞ
れシアノアクリレート系接着剤(厚み10μm)を使用
して結合した。その後真鍮母材からニッケル層を放し、
得られたニッケルの鏡面に対して、図1に示す領域をサ
ンドブラスト処理により艶消し状表面とし、かかる艶消
し状表面と鏡面が混在する金型入れ子としたもの。尚、
かかる艶消し状表面の表面粗さは、上記評価(1)の場
合と同様にJIS B0601に従い測定を行い、R
a:0.56μm、Rz:2.65μm、Rmax:
4.43μm、Sm:95.0μmであった。
った。 (i)入れ子A:以下の手順により作成された断熱層を
有する金型入れ子。すなわち、真鍮母材にニッケルメッ
キ(厚み約100μm)を行い、かかるメッキ層上にテ
イジンアモコエンジニアリングプラスチックス(株)
製、トーロン4203Lのポストキュア済みの板状成形
品(熱伝導率約0.25W/m・K)を1mm厚に切削
および鏡面研磨したもの並びにその上層に金型母材とし
て日立金属(株)製のHPM50製プレートを、それぞ
れシアノアクリレート系接着剤(厚み10μm)を使用
して結合した。その後真鍮母材からニッケル層を放し、
得られたニッケルの鏡面に対して、図1に示す領域をサ
ンドブラスト処理により艶消し状表面とし、かかる艶消
し状表面と鏡面が混在する金型入れ子としたもの。尚、
かかる艶消し状表面の表面粗さは、上記評価(1)の場
合と同様にJIS B0601に従い測定を行い、R
a:0.56μm、Rz:2.65μm、Rmax:
4.43μm、Sm:95.0μmであった。
【0084】(ii)入れ子B:サンドブラスト処理を
#40の砥粒とした以外は入れ子Aの場合と同様の手順
で得られた金型入れ子。尚、かかる艶消し状表面の表面
粗さは、Ra:1.38μm、Rz:5.78μm、R
max:14.04μm、Sm:223.7μmであっ
た。
#40の砥粒とした以外は入れ子Aの場合と同様の手順
で得られた金型入れ子。尚、かかる艶消し状表面の表面
粗さは、Ra:1.38μm、Rz:5.78μm、R
max:14.04μm、Sm:223.7μmであっ
た。
【0085】(iii)入れ子C:断熱層を省略した以
外は入れ子Aと同様の手順で得られた金型入れ子。すな
わち、ニッケルメッキ上に金型母材として日立金属
(株)製のHPM50製プレートをシアノアクリレート
系接着剤を使用して結合したもの。尚、かかる艶消し状
表面の表面粗さは、Ra:0.55μm、Rz:2.4
5μm、Rmax:4.13μm、Sm:97.0μm
であった。
外は入れ子Aと同様の手順で得られた金型入れ子。すな
わち、ニッケルメッキ上に金型母材として日立金属
(株)製のHPM50製プレートをシアノアクリレート
系接着剤を使用して結合したもの。尚、かかる艶消し状
表面の表面粗さは、Ra:0.55μm、Rz:2.4
5μm、Rmax:4.13μm、Sm:97.0μm
であった。
【0086】(iv)入れ子D:断熱層を省略した以外
は入れ子Bと同様の手順で得られた金型入れ子。尚、か
かる艶消し状表面の表面粗さは、Ra:1.39μm、
Rz:5.95μm、Rmax:14.51μm、S
m:218.2μmであった。
は入れ子Bと同様の手順で得られた金型入れ子。尚、か
かる艶消し状表面の表面粗さは、Ra:1.39μm、
Rz:5.95μm、Rmax:14.51μm、S
m:218.2μmであった。
【0087】(v)入れ子E:断熱層の厚みを2.1m
mとした以外は入れ子Aと同様の手順で得られた金型入
れ子。尚、かかる艶消し状表面の表面粗さは、Ra:
0.59μm、Rz:2.79μm、Rmax:4.5
2μm、Sm:93.5μmであった。
mとした以外は入れ子Aと同様の手順で得られた金型入
れ子。尚、かかる艶消し状表面の表面粗さは、Ra:
0.59μm、Rz:2.79μm、Rmax:4.5
2μm、Sm:93.5μmであった。
【0088】成形材料としては以下のポリカーボネート
を主体とする樹脂を使用した。PC/ABS:ポリカー
ボネート(帝人化成(株)製L−1225WP)63.
9重量部、ABS樹脂(日本エイアンドエル(株)製
「サンタックUT−61」)30重量部、ゴム状重合体
(呉羽化学工業(株)製「パラロイドEXL260
2」)5重量部、モンタン酸エステルワックス0.3重
量部、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニ
ル)ベンゾトリアゾール0.3重量部およびカーボンブ
ラック(三菱化学(株)製#970)0.5重量部を2
軸押出機(シリンダ温度240℃、スクリュ回転数15
0rpm)で溶融混練して得られたペレット。かかる樹
脂の荷重たわみ温度は117℃であった。
を主体とする樹脂を使用した。PC/ABS:ポリカー
ボネート(帝人化成(株)製L−1225WP)63.
9重量部、ABS樹脂(日本エイアンドエル(株)製
「サンタックUT−61」)30重量部、ゴム状重合体
(呉羽化学工業(株)製「パラロイドEXL260
2」)5重量部、モンタン酸エステルワックス0.3重
量部、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニ
ル)ベンゾトリアゾール0.3重量部およびカーボンブ
ラック(三菱化学(株)製#970)0.5重量部を2
軸押出機(シリンダ温度240℃、スクリュ回転数15
0rpm)で溶融混練して得られたペレット。かかる樹
脂の荷重たわみ温度は117℃であった。
【0089】PC/ASA:ポリカーボネート(帝人化
成(株)製L−1225WP)66重量部、ASA樹脂
(宇部サイコン(株)製「AXSレジンA600N」)
15重量部、AS樹脂(旭化成(株)製「スタイラック
AS769」)15重量部、相溶化剤((株)クラレ
製「TK−S7300」)3.5重量部、およびカーボ
ンブラック(三菱化学(株)製#970)0.5重量部
を2軸押出機(シリンダ温度240℃、スクリュ回転数
150rpm)で溶融混練して得られたペレット。かか
る樹脂の荷重たわみ温度は113℃であった。
成(株)製L−1225WP)66重量部、ASA樹脂
(宇部サイコン(株)製「AXSレジンA600N」)
15重量部、AS樹脂(旭化成(株)製「スタイラック
AS769」)15重量部、相溶化剤((株)クラレ
製「TK−S7300」)3.5重量部、およびカーボ
ンブラック(三菱化学(株)製#970)0.5重量部
を2軸押出機(シリンダ温度240℃、スクリュ回転数
150rpm)で溶融混練して得られたペレット。かか
る樹脂の荷重たわみ温度は113℃であった。
【0090】艶消しPC/ABS:マルチロンT−22
03B(帝人化成(株)製。かかる樹脂の荷重たわみ温
度は105℃であった。)
03B(帝人化成(株)製。かかる樹脂の荷重たわみ温
度は105℃であった。)
【0091】[実施例1〜6、および比較例1〜6]表
1に記載の上記各樹脂を100℃で5時間熱風乾燥機に
より乾燥した後、シリンダ内径50mmφの射出成形機
(住友重機機械工業(株)製ULTRA220−NIV
A)を使用し、図2に示す成形品をシリンダー温度26
0℃、主金型温度80℃、射出速度75mm/secで
成形した。金型入れ子として表1に記載のとおり上記の
各種入れ子を使用し、断熱層の有無などによる成形品の
状態を比較した。なお、金型には5点のピンゲートが配
置されていてウエルドが図2に示す位置に発生する。成
形は100ショットを連続して行い、初期の6〜10シ
ョットのサンプルを使用してその特性を主に評価し、成
形安定性の評価を100ショットのサンプル全体で行っ
た。また各実施例および比較例は同一の主金型を使用し
て入れ子の入れ替えのみを行う方式とした。成形品の艶
消し表面部の凹凸パターンを図7〜10に示す。また、
評価結果を表1に示す。尚、成形条件はいずれもボス部
にヒケが生じない良品の取れる成形条件を出して行っ
た。但し(i)比較例3および5についてはボス部にヒ
ケのない成形品を取ることができなかった。また(i
i)実施例5は実施例1と同様の条件により成形を行っ
た。
1に記載の上記各樹脂を100℃で5時間熱風乾燥機に
より乾燥した後、シリンダ内径50mmφの射出成形機
(住友重機機械工業(株)製ULTRA220−NIV
A)を使用し、図2に示す成形品をシリンダー温度26
0℃、主金型温度80℃、射出速度75mm/secで
成形した。金型入れ子として表1に記載のとおり上記の
各種入れ子を使用し、断熱層の有無などによる成形品の
状態を比較した。なお、金型には5点のピンゲートが配
置されていてウエルドが図2に示す位置に発生する。成
形は100ショットを連続して行い、初期の6〜10シ
ョットのサンプルを使用してその特性を主に評価し、成
形安定性の評価を100ショットのサンプル全体で行っ
た。また各実施例および比較例は同一の主金型を使用し
て入れ子の入れ替えのみを行う方式とした。成形品の艶
消し表面部の凹凸パターンを図7〜10に示す。また、
評価結果を表1に示す。尚、成形条件はいずれもボス部
にヒケが生じない良品の取れる成形条件を出して行っ
た。但し(i)比較例3および5についてはボス部にヒ
ケのない成形品を取ることができなかった。また(i
i)実施例5は実施例1と同様の条件により成形を行っ
た。
【0092】
【表1】
【0093】上記より本発明により艶消し塗装をするこ
となく、ポリカーボネートを主体とする樹脂からなる艶
消し状の射出成形品が得られていることがわかる。特に
断熱層が特定厚みの場合に連続成形においても良好な艶
消し性が維持でき、実用的に問題のない成形品が得られ
ることがわかる。かかる成形品は艶消し性を有する材料
を単に成形した場合に比較して特にウエルド部などの艶
消し性が優れていることが分かる。
となく、ポリカーボネートを主体とする樹脂からなる艶
消し状の射出成形品が得られていることがわかる。特に
断熱層が特定厚みの場合に連続成形においても良好な艶
消し性が維持でき、実用的に問題のない成形品が得られ
ることがわかる。かかる成形品は艶消し性を有する材料
を単に成形した場合に比較して特にウエルド部などの艶
消し性が優れていることが分かる。
【0094】
【発明の効果】本発明によりウエルドラインの目立ちが
少い、良好な艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形品
が得られる。これまでこの様な成形品は、成形された成
形品を艶消し塗装して生産されてきた。しかし、近年、
塗料の溶剤の蒸発による環境破壊が大きな社会問題にな
っており、また、生産コストの削減が求められている。
本成形品により成形後の塗装を省略して実用できるポリ
カーボネート系樹脂射出成形品が得られ、その経済的効
果は甚大である。
少い、良好な艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形品
が得られる。これまでこの様な成形品は、成形された成
形品を艶消し塗装して生産されてきた。しかし、近年、
塗料の溶剤の蒸発による環境破壊が大きな社会問題にな
っており、また、生産コストの削減が求められている。
本成形品により成形後の塗装を省略して実用できるポリ
カーボネート系樹脂射出成形品が得られ、その経済的効
果は甚大である。
【図1】実施例において使用したノートパソコンのハウ
ジングを模した成形品の表側斜視概要図である(縦17
8mm×横245mm×縁の高さ10mm)。
ジングを模した成形品の表側斜視概要図である(縦17
8mm×横245mm×縁の高さ10mm)。
【図2】実施例において使用した成形品の表面側正面概
要図であり、ゲート位置、ウエルドラインの様子および
評価用サンプルの切り出し部分を示す。
要図であり、ゲート位置、ウエルドラインの様子および
評価用サンプルの切り出し部分を示す。
【図3】実施例において使用した成形品の裏面側正面概
要図であり、リブ付ボスがある様子を示す(艶消し面の
部分は上下両側にリブがあるボスとなる)。
要図であり、リブ付ボスがある様子を示す(艶消し面の
部分は上下両側にリブがあるボスとなる)。
【図4】リブ付ボス(符号9)の側面図を示す。
【図5】リブ付ボス(符号9)の正面図を示す。
【図6】リブ付ボス(符号8)の正面図を示す(符号9
のリブ付ボスから片側のリブを除いた形状となる)。
のリブ付ボスから片側のリブを除いた形状となる)。
【図7】実施例1の艶消し表面部分における凹凸パター
ンの測定結果を示す。
ンの測定結果を示す。
【図8】実施例2の艶消し表面部分における凹凸パター
ンの測定結果を示す。
ンの測定結果を示す。
【図9】比較例1の艶消し表面部分における凹凸パター
ンの測定結果を示す。
ンの測定結果を示す。
【図10】比較例2の艶消し表面部分における凹凸パタ
ーンの測定結果を示す。
ーンの測定結果を示す。
1 ノートパソコンのハウジングを模した成形品本体 2 艶消し表面部 3 鏡面部 4 ゲート(ピンゲート0.8mmφ、5個所) 5 およそのウエルドライン 6 測定サンプル切り出し部(鏡面部) 7 測定サンプル切り出し部(艶消し表面部) 8 リブ付ボス(鏡面部裏側に対応) 9 リブ付ボス(鏡面部裏側に対応) 10 ボス外径(金型寸法6.0mmφ) 11 ボストリミング部外径(金型寸法4.4mmφ) 12 ボス内径(金型寸法3.4mmφ) 13 ボストリミング部深さ(金型寸法0.5mm) 14 ボスおよびリブ高さ(金型寸法6.0mm) 15 段付リブ高さ(金型寸法4.0mm) 16 リブ長さ(金型寸法3.0mm) 17 リブ長さ(金型寸法3.0mm) 18 断付リブ長さ(金型寸法20.0mm) 19 リブの幅(金型寸法2.0mm)
フロントページの続き Fターム(参考) 4F202 AA28 AA28D AA28K AF15 AG05 AG28 AJ09 AJ13 AM36 AR06 CA11 CB01 CD23 CD25 CK11 4F206 AA28 AA28D AA28K AF15 AG05 AG28 AJ09 AJ13 AM36 AR06 AR064 JA07 JL02 JQ81
Claims (7)
- 【請求項1】 表面に微細な凹凸を有し、かつ金型を構
成する主金型の温度がポリカーボネートを主体とする樹
脂の荷重たわみ温度(JIS K7207規格による荷
重1.813MPaの場合)より低い金型キャビティ内
に該ポリカーボネートを主体とする樹脂を射出成形によ
り充填し、該凹凸に接触することにより得られた艶消し
状の面を有する成形品であって、かかる艶消し状の面の
凹凸はその中心線平均粗さ(Ra)が0.3〜10μm
である艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形品。 - 【請求項2】 上記射出成形品はウエルド部を有するも
のであり、ウエルド部の艶消し状の面の光沢度と、一般
部の艶消し状の面の光沢度が均一である請求項1に記載
の艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形品。 - 【請求項3】 上記射出成形品は、艶消し状の面の裏面
にボス部を有するものである請求項1に記載の艶消し状
ポリカーボネート樹脂射出成形品。 - 【請求項4】 上記金型キャビティが少なくともその凹
凸部分において、熱伝導率0.05〜1W/m・Kおよ
び厚み0.5〜1.4mmの断熱層を有し、かつ金型を
構成する主金型の温度がポリカーボネートを主体とする
樹脂の荷重たわみ温度(JIS K7207規格による
荷重1.813MPaの場合)より30℃以上低いこと
を特徴とする請求項1に記載の艶消し状ポリカーボネー
ト樹脂射出成形品。 - 【請求項5】 上記金型キャビティの有する微細な凹凸
が、その中心線平均粗さ(Ra)が0.3〜10μmで
あり、かつ微細な凹凸の平均間隔(Sm)に対するRa
の割合(Ra/Sm)が0.3×10−2〜3×10
−2である請求項1に記載の艶消し状ポリカーボネート
樹脂射出成形品。 - 【請求項6】 上記ポリカーボネートを主体とする樹脂
が、かかる樹脂を鏡面を有する金型キャビティに充填し
て成形された成形品において、その鏡面部分の光沢度が
80%以上であることを満足する請求項1〜5のいずれ
か1項に記載の艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形
品。 - 【請求項7】 上記ポリカーボネートを主体とする樹脂
の荷重たわみ温度が90℃以上である請求項1〜5のい
ずれか1項に記載の艶消し状ポリカーボネート樹脂射出
成形品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000288402A JP2002096362A (ja) | 2000-09-22 | 2000-09-22 | 艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000288402A JP2002096362A (ja) | 2000-09-22 | 2000-09-22 | 艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002096362A true JP2002096362A (ja) | 2002-04-02 |
Family
ID=18771996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000288402A Pending JP2002096362A (ja) | 2000-09-22 | 2000-09-22 | 艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002096362A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005061196A1 (de) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Unaxis Balzers Aktiengesellschaft | Glanzgradeinstellung |
WO2018092255A1 (ja) * | 2016-11-17 | 2018-05-24 | コニカミノルタ株式会社 | 樹脂成形品の断熱金型 |
CN109757777A (zh) * | 2018-11-06 | 2019-05-17 | 深圳麦克韦尔股份有限公司 | 雾化器及其外壳的成型模具 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61277420A (ja) * | 1985-06-01 | 1986-12-08 | Nissan Motor Co Ltd | ウエルド部付射出成形品の表面処理方法 |
JPS6295345A (ja) * | 1985-10-22 | 1987-05-01 | Canon Inc | 樹脂成形品 |
WO1995035194A1 (fr) * | 1994-06-22 | 1995-12-28 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Produit en resine synthetique depoli moule par injection et son procede de moulage |
JPH08300364A (ja) * | 1995-05-11 | 1996-11-19 | Yazaki Corp | 樹脂成形品 |
JPH09155876A (ja) * | 1995-10-05 | 1997-06-17 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 断熱金型およびその製法 |
JPH1024464A (ja) * | 1996-07-12 | 1998-01-27 | Nikon Corp | シボ成形品および成形用金型 |
JPH1080940A (ja) * | 1996-09-10 | 1998-03-31 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 微細な凹凸形状付成形品の射出成形方法及びその成形品 |
JPH11320627A (ja) * | 1998-05-11 | 1999-11-24 | Tohoku Munekata Co Ltd | シボ製品成形用金型の製法及びこの製法により製造されたシボ製品成形用金型 |
-
2000
- 2000-09-22 JP JP2000288402A patent/JP2002096362A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61277420A (ja) * | 1985-06-01 | 1986-12-08 | Nissan Motor Co Ltd | ウエルド部付射出成形品の表面処理方法 |
JPS6295345A (ja) * | 1985-10-22 | 1987-05-01 | Canon Inc | 樹脂成形品 |
WO1995035194A1 (fr) * | 1994-06-22 | 1995-12-28 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Produit en resine synthetique depoli moule par injection et son procede de moulage |
JPH08300364A (ja) * | 1995-05-11 | 1996-11-19 | Yazaki Corp | 樹脂成形品 |
JPH09155876A (ja) * | 1995-10-05 | 1997-06-17 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 断熱金型およびその製法 |
JPH1024464A (ja) * | 1996-07-12 | 1998-01-27 | Nikon Corp | シボ成形品および成形用金型 |
JPH1080940A (ja) * | 1996-09-10 | 1998-03-31 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 微細な凹凸形状付成形品の射出成形方法及びその成形品 |
JPH11320627A (ja) * | 1998-05-11 | 1999-11-24 | Tohoku Munekata Co Ltd | シボ製品成形用金型の製法及びこの製法により製造されたシボ製品成形用金型 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005061196A1 (de) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Unaxis Balzers Aktiengesellschaft | Glanzgradeinstellung |
JP2007514569A (ja) * | 2003-12-17 | 2007-06-07 | ユナクシス バルザース アクチェンゲゼルシャフト | 光沢レベルの調整 |
JP4834556B2 (ja) * | 2003-12-17 | 2011-12-14 | エリコン トレーディング アーゲー, トゥルーバッハ | 光沢レベルの調整 |
KR101196368B1 (ko) | 2003-12-17 | 2012-11-01 | 오를리콘 트레이딩 아크티엔게젤샤프트, 트뤼프바흐 | 광택 조정 |
WO2018092255A1 (ja) * | 2016-11-17 | 2018-05-24 | コニカミノルタ株式会社 | 樹脂成形品の断熱金型 |
CN109757777A (zh) * | 2018-11-06 | 2019-05-17 | 深圳麦克韦尔股份有限公司 | 雾化器及其外壳的成型模具 |
US12053031B2 (en) | 2018-11-22 | 2024-08-06 | Shenzhen Smoore Technology Limited | Atomizer, housing therefor and electronic atomizing apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6780917B2 (en) | Aromatic polycarbonate resin composition | |
KR101474799B1 (ko) | 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품 | |
JP4402333B2 (ja) | 二色成形品およびその成形方法 | |
KR20110079465A (ko) | 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품 | |
JP2009234184A (ja) | 射出成形同時貼合用多層フィルム | |
EP2604647B1 (en) | Thermoplastic resin composition | |
EP2881253A1 (en) | Multilayer film, film for decorative molding, and molded body | |
JP5296400B2 (ja) | 表面機能層を有する樹脂成形体の製造方法及びその成形体 | |
TW201022746A (en) | Light conducting plate | |
KR20130078747A (ko) | 열가소성 수지 조성물 | |
US20240107713A1 (en) | Easily Recyclable Thermoplastic Housing | |
KR102013020B1 (ko) | 레이저 직접 구조화 공정용 열가소성 수지 조성물 및 이를 포함하는 복합체 | |
KR20140052415A (ko) | 라미네이트 시트, 라미네이트 시트의 제조 방법, 상기 라미네이트 시트를 이용한 성형품 및 성형품의 제조 방법 | |
JP2002326331A (ja) | 車輌外装材に適する合成樹脂成形品およびインサート成形用シート状成形体 | |
JP6875271B2 (ja) | 熱可塑性樹脂シートまたはフィルムのプレス成形による成形体の製造方法 | |
JP2002096362A (ja) | 艶消し状ポリカーボネート樹脂射出成形品 | |
JP2016097589A (ja) | パネル及び車両 | |
JP2001225349A (ja) | グラデーション色彩を有する成形品の製造方法 | |
JP2001225348A (ja) | 成形方法およびその成形品 | |
JP2002105295A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
US20040028855A1 (en) | Resin container | |
KR101898288B1 (ko) | 적층 압출 수지판의 제조 방법 | |
JP2002275275A (ja) | 樹脂組成物成形品 | |
JPWO2019054397A1 (ja) | 積層体、成形体及び成形体の製造方法 | |
JP2003113300A (ja) | 強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100427 |