JP2002088887A - 便器ユニット用自在継手及びその接続構造 - Google Patents

便器ユニット用自在継手及びその接続構造

Info

Publication number
JP2002088887A
JP2002088887A JP2000281258A JP2000281258A JP2002088887A JP 2002088887 A JP2002088887 A JP 2002088887A JP 2000281258 A JP2000281258 A JP 2000281258A JP 2000281258 A JP2000281258 A JP 2000281258A JP 2002088887 A JP2002088887 A JP 2002088887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
pipe
mounting
universal joint
drain pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000281258A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Iwaki
克年 岩城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINETSU UNIT KK
Original Assignee
SHINETSU UNIT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINETSU UNIT KK filed Critical SHINETSU UNIT KK
Priority to JP2000281258A priority Critical patent/JP2002088887A/ja
Publication of JP2002088887A publication Critical patent/JP2002088887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、連設する小便器の数が増え
ても、各小便器からの横枝管を排水管に円滑に取り付け
ることができ、作業効率を大幅に上げることができる便
器ユニット用自在継手及びその接続構造を提供する。 【解決手段】 本発明の便器ユニット用自在継手1は、
排水管取付部2と接続部3からなり、排水管取付部2は
断面コ字状に形成され、接続部3は取付管を受け入れる
円筒部7とこの円筒部7を含めて断面Z字状の可撓部8
からなり、接続部3と排水管取付部2とが、排水管取付
部2の基部で一体に接続した構成である。また、その接
続構造は、排水管取付部2の断面コ字状の溝4を、接続
管5にあけた孔の周縁部に嵌合して便器ユニット用自在
継手1を接続管5に取付け、便器下部から斜め下向きに
設けられた排水口を受け入れるラッパ状開口部を有する
取付管6を、円筒部7に挿着して円筒部7の外周面上よ
り締付具で接続した構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、便器ユニット用自
在継手及びその接続構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ビル内や駅構内等のトイレでは、例え
ば、図4に示すように、通常、複数の小便器21、2
1’が連設されるが、個々の小便器から出た尿は、小便
器の取付壁の裏側に設置された一本の排水管22に集め
られて、本管へと流される構成となっている。
【0003】かかる構成において、排水管22は、管内
の流れを良くするため、排水勾配をつけて設置されるの
に対し、連設される複数の小便器21、21’は、いず
れも同じ高さで設置されるため、個々の小便器21、2
1’の排水口から排水管22に接続する横枝管23の長
さや排水管22への接続角度はそれぞれ異なる。すなわ
ち、連設する小便器21、21’の数が増える程、排水
管の排水勾配は大きくなり、両端に設置された小便器2
1’、21’では、小便器21’の排水口から排水管2
2に接続する横枝管23の長さと排水管22への接続角
度が大きく相違する。
【0004】従来、このような小便器と排水管の接続に
は、図5に示すように、ゴム製の突出管24が円筒管2
5の側面から水平に突出した管継手を排水管22に取り
付け、小便器から伸びた横枝管23を突出管24の開口
部に挿着して取付けていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この突出管24は、ゴ
ム製であるため、排水管22に連結する横枝管23の取
付角度に多少のバラツキがあってもそれらを吸収して接
続することができるが、連設する小便器21、21’の
数が増えて、排水管との排水勾配があまり大きくなる
と、上記従来の管継手では対応することができなかっ
た。そのため、施工に際しては、個々の小便器からの横
枝管を各種形状の継手を用いて排水管に接続する等して
いたが、手数がかかり作業効率が悪いという問題があっ
た。
【0006】特に、従来の小便器の排水口は、小便器下
端部から直角に突出する構造であったのに対し、近年、
小便器から横枝管への流れを良くするため、小便器下端
部から下方斜めの方向に突出する構造となってきたた
め、上記従来の管継手では、より対応が難しいものとな
っていた。
【0007】そこで、本発明の課題は、上記に鑑み、連
設する小便器の数が増えても、各小便器からの横枝管を
排水管に円滑に取り付けることができ、かつ、特に排水
口が下端部から下方斜めの方向に突出した構造の小便器
への適用が充分で、小便器の取付作業の効率を大幅に上
げることができる、便器ユニット用自在継手及びその接
続構造を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の便器ユニット用
自在継手は、排水管取付部と接続部とからなり、前記排
水管取付部は断面コ字状に形成され、前記接続部は取付
管を受け入れる円筒部とこの円筒部を含めて断面Z字状
の可撓部とからなり、前記接続部と前記排水管取付部と
が、前記排水管取付部の基部で一体に形成されてなる。
【0009】また、本発明の便器ユニット用自在継手の
接続構造は、上記便器ユニット用自在継手における排水
管取付部の断面コ字状の溝を、接続管に開けた孔の周縁
部に嵌合して取付け、かつ便器下部から斜め下向きに設
けられた排水口を受け入れるラッパ状開口部を有する取
付管を、接続部の円筒部に挿着して円筒部の外周面上よ
り締付具で接続してなる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を添
付図面に基づいて説明する。図1は、本発明に係る便器
ユニット用自在継手の一例の使用状態を示す模式的な斜
視図であり、図2は、本発明に係る便器ユニット用自在
継手を接続管に取付けた状態の模式的な斜視図であり、
図3は、本発明に係る便器ユニット用自在継手を接続管
に取付けた状態の模式的断面図である。
【0011】本発明の便器ユニット用自在継手1は、図
1〜図3に示すように、排水管取付部2と接続部3とが
一体に形成されたゴム製部材である。排水管取付部2は
断面コ字状の溝4として形成され、この溝4を排水管5
にあけた孔の周縁部に嵌合接着させることにより、便器
ユニット用自在継手1は、排水管5に取り付けられる。
また、接続部3は、取付管6を受け入れる円筒部7とこ
の円筒部7を含めて断面Z字状の可撓部8からなり、接
続部3と排水管取付部2とは、排水管取付部2の基部で
一体に形成されている。
【0012】断面コ字状の溝4は、取り付ける接続管5
の厚みを受け入れて密着できる開口幅に形成される。ま
た、接続部3は、その円筒部7から可撓部8にかけて断
面Z字状に形成されているため、円筒部7の開口は、上
下左右斜め等、方向性に充分な余裕ができると共に、伸
縮性にも優れる。そのため、円筒部7に挿着される取付
管6の接続角度に柔軟性を持たせることができる。
【0013】本発明の便器ユニット用自在継手1は、断
面コ字状の溝4を、接続管5にあけた孔の周縁部に嵌合
接着して取付け、次いでラッパ状開口部13を有する取
付管6を、接続部3の円筒部7に挿着し、円筒部7の外
周面上よりバンド状の締付具14で締付けて接続する。
小便器の取り付け際しては、図1に示すように、取付け
フレーム17に小便器を斜めに仮置きし、徐々に矢印方
向に起こすことにより、便器11の下部から斜め下向き
に設けられた排水口12が、取付管6のラッパ状開口部
13にスムーズに挿着できるので、取付作業が容易にな
る。
【0014】なお、図1では、取付管6に小便器の排水
口12を直接挿着した場合を示しているが、小便器11
と便器ユニット用自在継手1との間が離れているとき
は、排水口12に横枝管を取付け、この横枝管を取付管
6に接続するようにしても良い。また、この場合、取付
管6を利用せず、横枝管を直接、接続部3の円筒部7に
挿着して接続するようにしても良い。
【0015】本発明の便器ユニット用自在継手1は、便
器ユニットに使用される便器の数及び設置間隔に合わせ
て、予め排水管5に取付けておいても良く、また、施工
現場で排水管5に取付けるようにしても良い。便器ユニ
ット用自在継手1の排水管5への取付けは、通常、図
1、図3に示すように、排水管取付部2の断面コ字状の
溝4を、接続管5にあけた孔の周縁部に嵌合接着して行
うが、より水密性を重視する場合には、図2に示すよう
に、断面コ字状の排水管取付部の上辺を大きく四角形に
形成し、その上下両辺縁部に金属当板15、15を当接
させ、さらにこの金属当板15、15の両端部を上から
括るように、金属バンド状の締結具16、16で締付け
るようにしても良い。
【0016】なお、上記説明では、小便器についてのみ
詳述したが、本発明の便器ユニット用自在継手及び接続
構造は、洋便器を始めとする各種衛生器具と排水管との
接続に適用できる。また、図では、いずれも本発明の便
器ユニット用自在継手を取付ける接続管に卵形管を使用
した例を示したが、真円管その他の形状の管にも適用で
きる。
【0017】
【発明の効果】本発明の便器ユニット用の自在継手およ
び接続構造によれば、連設する小便器の数が増えても、
便器からの横枝管を一本の排水管に円滑に取り付けるこ
とができ、特に、排水口が下端部から下方斜めの方向に
突出した構成の小便器への対応に優れ、それらの取付作
業の効率を大幅に上げることのできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る便器ユニット用自在継手の一例の
使用状態を示す模式的斜視図である。
【図2】本発明に係る便器ユニット用自在継手を接続管
に取付けた状態の模式的斜視図である。
【図3】本発明に係る便器ユニット用自在継手を接続管
に取付けた状態の模式的断面図である。
【図4】連設された小便器の裏側の排水構成を示す模式
図である。
【図5】従来の管継手の一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 便器ユニット用自在継手 2 排水管取付部 3 接続部 4 溝 5 排水管 6 取付管 7 円筒部 8 可撓部 11 小便器 12 排水口 13 ラッパ状開口部 14 締付具 15 金属当板 16 締結具 17 取付フレーム 21、21’ 小便器 22 排水管 23 横枝管 24 突出管 25 円筒管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排水管取付部と接続部とからなり、前記
    排水管取付部は断面コ字状に形成され、前記接続部は取
    付管を受け入れる円筒部とこの円筒部を含めて断面Z字
    状の可撓部とからなり、前記接続部と前記排水管取付部
    とが、前記排水管取付部の基部で一体に形成されてなる
    便器ユニット用自在継手。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の便器ユニット用自在継
    手における排水管取付部の断面コ字状の溝を、接続管に
    開けた孔の周縁部に嵌合して取付け、かつ便器下部から
    斜め下向きに設けられた排水口を受け入れるラッパ状開
    口部を有する取付管を、接続部の円筒部に挿着して円筒
    部の外周面上より締付具で接続してなる便器ユニット用
    自在継手の接続構造。
JP2000281258A 2000-09-18 2000-09-18 便器ユニット用自在継手及びその接続構造 Pending JP2002088887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000281258A JP2002088887A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 便器ユニット用自在継手及びその接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000281258A JP2002088887A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 便器ユニット用自在継手及びその接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002088887A true JP2002088887A (ja) 2002-03-27

Family

ID=18765944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000281258A Pending JP2002088887A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 便器ユニット用自在継手及びその接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002088887A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2418967A (en) * 2004-10-06 2006-04-12 Mcalpine & Co Ltd Urinal outlet slidably connected to waste pipe
JP2020012284A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 排水システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2418967A (en) * 2004-10-06 2006-04-12 Mcalpine & Co Ltd Urinal outlet slidably connected to waste pipe
JP2020012284A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 排水システム
JP7182150B2 (ja) 2018-07-18 2022-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 排水システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA03011585A (es) Brida mejorada operable para conectar una descarga de un accesorio de instalacion sanitaria.
US8505124B2 (en) Off-set carrier
JP2002088887A (ja) 便器ユニット用自在継手及びその接続構造
EP1295997B1 (en) Water-closet gasket
JP3966706B2 (ja) 排水桝
JP4248846B2 (ja) 排水設備及びその施工方法
CN217557109U (zh) 一种坐便器的连接装置
JPH0139827Y2 (ja)
JP2002070104A (ja) 配管部材の接続構造
JP3719852B2 (ja) 排水用管体および排水装置
CN216042226U (zh) 一种钢结构外天沟
JP3057964U (ja) 建築物の床用排水孔金物
JP2002021269A (ja) 雨樋の結合部の構造
JP2002130757A (ja) 換気フード
JPH0419098Y2 (ja)
JPH0525975B2 (ja)
JPH0519422Y2 (ja)
JP2004084843A (ja) 管ガイド部材および配管方法
JP4302268B2 (ja) 管継手とそれを用いた便器と排水管との接続構造
JP3719851B2 (ja) 排水装置
KR100448228B1 (ko) 세면욕조실의 트렌치 배수관용 배수관 장치
JP2002194860A (ja) 軒樋カバーの支持構造
JPH047255Y2 (ja)
JPH10168971A (ja) 衛生設備の配管構造
JP2001115510A (ja) 水栓の通水管接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20070309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090622