JP2002087922A - 歯科用アルギン酸塩印象材組成物 - Google Patents

歯科用アルギン酸塩印象材組成物

Info

Publication number
JP2002087922A
JP2002087922A JP2000273594A JP2000273594A JP2002087922A JP 2002087922 A JP2002087922 A JP 2002087922A JP 2000273594 A JP2000273594 A JP 2000273594A JP 2000273594 A JP2000273594 A JP 2000273594A JP 2002087922 A JP2002087922 A JP 2002087922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material paste
paste
gum
main material
alginate impression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000273594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4727028B2 (ja
Inventor
Nobutaka Watanabe
信孝 渡邉
Takashi Kanbara
敬 蒲原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GC Corp
Original Assignee
GC Corp
GC Dental Industiral Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GC Corp, GC Dental Industiral Corp filed Critical GC Corp
Priority to JP2000273594A priority Critical patent/JP4727028B2/ja
Priority to DE10142152A priority patent/DE10142152B4/de
Priority to GB0121293A priority patent/GB2366569B/en
Priority to US09/946,332 priority patent/US6509390B2/en
Publication of JP2002087922A publication Critical patent/JP2002087922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4727028B2 publication Critical patent/JP4727028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/90Compositions for taking dental impressions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主材ペーストと硬化材ペーストとから成るペ
−スト状アルギン酸塩印象材組成物を、保存安定性に優
れ、主材ペーストの粘度の経時変化や硬化材ペーストの
液分離や劣化を生じることがなく、保存中に硬化時間の
遅延を生じる恐れのないものとする。 【解決手段】 アルギン酸塩,水,充填材を主成分とす
る主材ペーストと、硫酸カルシウム,液状成分を主成分
とする硬化材ペーストとの2種類のペ−ストを混合して
硬化させる歯科用アルギン酸塩印象材組成物において、
主材ペースト中にカラーギナン,プルラン,ガードラ
ン,キサンタンガム,ジェランガム,ペクチン,コンニ
ャクグルコマンナン,キシログルカン,グァーガム,ア
ラビアガム,ローカストビーンガムより選ばれる1種又
は2種以上の多糖類を0.01〜15重量%,硬化材ペ
ースト中にポリブテンを0.5〜50重量%含有させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歯科において口腔
内の印象採得を行うために用いる歯科用アルギン酸塩印
象材組成物のうち、主材ペーストと硬化材ペーストとの
2種類のペ−ストを混合することにより硬化する歯科用
アルギン酸塩印象材組成物であり、特に保存安定性に優
れ、主材ペーストの粘度の経時変化や硬化材ペーストの
液分離がなく保存中に硬化時間の遅延が生じない歯科用
アルギン酸塩印象材組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】歯科において補綴物作製の際に口腔内の
印象を採得する印象材として、歯科用アルギン酸塩印象
材組成物が広く用いられている。この歯科用アルギン酸
塩印象材組成物は、通常、アルギン酸塩,ゲル化反応
材,ゲル化調整材及び充填材を主成分とする粉末で提供
され、使用時に水と練和・混合することによって硬化す
るものと、主材ペーストと硬化材ペーストとの2種類の
ペ−ストで提供され、使用時にこれらのペーストを混合
・練和することにより硬化させるものとがある。そして
最近は、練和が容易であること,自動練和が可能である
こと等の理由により主材ペーストと硬化材ペーストとか
ら成るペ−スト状アルギン酸塩印象材組成物が多く用い
られるようになってきている。
【0003】このペ−スト状アルギン酸塩印象材組成物
において、通常主材ペーストは、アルギン酸塩を水に溶
解させたものに付形性,硬さを付与させる成分として充
填材を加えたペーストから成り、硬化材ペーストは、ア
ルギン酸塩の硬化材となる硫酸カルシウムと流動パラフ
ィンのような液状物質の混合物から成るペーストで構成
されている。このようなペ−スト状アルギン酸塩印象材
は、ペ−スト状であることから練和が容易であり、且つ
専用の機器を使用することにより連続的に練和して突出
させることができるために歯科医,衛生士にとっての利
便性に優れ多用されている。
【0004】しかし、現在使用されているペ−スト状ア
ルギン酸塩印象材組成物は、保存安定性に乏しく、主材
ペーストについては粘度の経時変化が著しく、硬化材ペ
ーストについては硫酸カルシウムと液状成分とが分離し
易く、その結果、主材ペーストと硬化材ペーストとを混
合・練和した時に、練和不良が発生し易く正確な印象が
得られない不都合が生じている。また、粘度変化が生じ
た場合には、練和物の流動性にも変化が生じるため、細
部の印象が採得出来ない或いは喉の奥に垂れる等の不都
合も生じている。更に、硬化材ペーストは、経時変化に
よる劣化が著しく、ゲル化時間が遅延して通常の口腔内
の保持時間では硬化せず不完全な印象を生じる原因とな
っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、主材
ペーストと硬化材ペーストとから成るペ−スト状アルギ
ン酸塩印象材組成物において、保存安定性に優れ、主材
ペーストの粘度の経時変化や硬化材ペーストの液分離や
劣化を生じることがなく、保存中に硬化時間の遅延を生
じる恐れのない歯科用アルギン酸塩印象材組成物を開発
することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決するために鋭意研究した結果、従来のアルギン酸
塩,水,充填材を主成分とする主材ペーストに、カラ−
ギナン,プルラン,ガ−ドラン,キサンタンガム,ジェ
ランガム,ペクチン,コンニャクグルコマンナン,キシ
ログルカン,グァ−ガム,アラビアガム,ロ−カストビ
−ンガムより選ばれる1種又は2種以上の多糖類を加え
ることで粘度の経時変化が抑えられ、一方、硫酸カルシ
ウムと液状成分とを主成分とする硬化材ペーストに、ポ
リブテンを加えると液分離や劣化が抑えられることを究
明し本発明を完成した。
【0007】
【発明の実施の形態】即ち本発明は、アルギン酸塩,
水,充填材を主成分とする主材ペーストと、硫酸カルシ
ウム,液状成分を主成分とする硬化材ペーストとの2種
類のペ−ストを混合して硬化させる歯科用アルギン酸塩
印象材組成物において、主材ペースト中にカラーギナ
ン,プルラン,ガードラン,キサンタンガム,ジェラン
ガム,ペクチン,コンニャクグルコマンナン,キシログ
ルカン,グァーガム,アラビアガム,ローカストビーン
ガムより選ばれる1種又は2種以上の多糖類が0.01
〜15重量%,硬化材ペースト中にポリブテンが0.5
〜50重量%含有せしめられていることを特徴とする歯
科用アルギン酸塩印象材組成物である。
【0008】本発明の主材ペーストの主成分として用い
られるアルギン酸塩,水,充填材のうち、アルギン酸塩
としては、アルギン酸のナトリウム,カリウム,アンモ
ニウム,トリエタノ−ルアミンなどの塩のような水に可
溶な塩の1種以上が使用され、通常主材ペースト中に約
1〜10重量%含有される。水は、イオン交換水,蒸留
水の何れであっても良く、また次亜塩素酸ナトリウムな
どにより殺菌処理を行った水を用いても良い。また充填
材としては、ケイソウ土,無水ケイ酸,タルク,炭酸カ
ルシウム,パ−ライトなどの1種以上の粉末が使用され
る。また、硬化材ペーストの主成分として用いられる硫
酸カルシウム,液状成分のうち、硫酸カルシウムとして
は、硫酸カルシウムの二水塩や半水塩が使用され、液状
成分としては、流動パラフィン,脂肪族アルコ−ル,脂
肪酸が使用される。
【0009】これらの通常のペ−スト状歯科用アルギン
酸塩印象材組成物として使用されている成分のみの場合
には、前述のように主材ペーストでは粘度が経時変化す
るため、本発明においては、主材ペーストの粘度の経時
変化を防止する成分として、カラーギナン,プルラン,
ガードラン,キサンタンガム,ジェランガム,ペクチ
ン,コンニャクグルコマンナン,キシログルカン,グァ
ーガム,アラビアガム,ローカストビーンガムより選ば
れる1種又は2種以上の多糖類を加えるのである。これ
らの多糖類は、アルギン酸塩水溶液中で安定であり、し
かも分解もし難いため、ペ−ストの粘度低下が発生し難
くなる。
【0010】これらの多糖類の中で、カラ−ギナンは、
海藻多糖類の1種で、硫酸基やアンヒドロ基を含んだガ
ラクトースから成る酸性ポリマーである。また、プルラ
ン,ガードラン,キサンタンガム,ジェランガムは、酵
母などの微生物が産生する多糖類を分離精製して得られ
るものである。この中で最も有用なものはキサンタンガ
ムであり、これはキャベツ葉面上から分離された菌が生
産する粘質多糖類である。更に、ペクチン,コンニャク
グルコマンナン,キシログルカン,グァーガム,アラビ
アガム,ローカストビーンガムは、植物の樹皮,種子,
葉茎,地下茎,果実等より抽出される多糖類である。こ
のカラーギナン,プルラン,ガードラン,キサンタンガ
ム,ジェランガム,ペクチン,コンニャクグルコマンナ
ン,キシログルカン,グァーガム,アラビアガム,ロー
カストビーンガムより選ばれる1種又は2種以上の多糖
類は、アルギン酸塩,水,充填材を主成分とする主材ペ
ースト中に0.01〜15重量%含まれていれば良く、
0.01重量%未満であると主材ペーストの粘度の経時
変化を抑える効果が不充分となり、15重量%を超える
と粘性が高くなりすぎ練和が困難になり、印象採得操作
に支障を来すことになり、好ましくは0.1〜3重量%
である。
【0011】一方、硬化材ペーストにおいて、現在使用
されている前記のような硫酸カルシウムと流動パラフィ
ン,脂肪族アルコール,脂肪酸などの液状成分とを主成
分とする硬化材ペーストは、硫酸カルシウムが分離して
しまって均一なペーストとして保持するのが困難であ
る。本発明においては、この硬化材ペースト中にポリブ
テンを加えることで分離防止を図るのである。このポリ
ブテンは、イソブチレンを主体とし、若干の1−ブテン
が共重合した液状ポリマーであり、通常、数平均分子
量:300〜4000のものが使用される。硬化材ペー
スト中に、このポリブテンを加えると、液状成分の粘度
が上昇すると共に、硫酸カルシウムが液状成分中で均一
に分散して安定化するため、硫酸カルシウムと液状成分
との分離が発生しなくなる。また、硫酸カルシウムが硬
化材ペーストに均一に分散するため、保存中に硫酸カル
シウムが変質したり、ゲル化時間が遅延することも防止
できる。このポリブテンは硬化材ペースト中に0.5〜
50重量%含まれていれば良く、0.5重量%未満であ
ると硫酸カルシウムと液状成分が分離してしまい、50
重量%より多いと硬化時間が遅くなると共に、硬化体の
強度が低下してしまう。
【0012】更に、本発明に係る歯科用アルギン酸塩印
象材組成物の特性を失わない範囲で、主材ペーストにお
いては、各種の無機或いは有機の着色剤,防腐材,各種
消毒剤,香料等を含有しても良く、硬化材ペーストにお
いては、遅延材,マグネシウムの酸化物や水酸化物等の
pH調整材,主材ペーストとの混合性向上のための界面
活性剤,模型面向上のためのフッ化物等を含有しても良
い。
【0013】
【実施例】次に本発明について実施例を挙げて詳細に説
明するが、本発明はこれ等に限定されるものではない。
【0014】 (実施例1) ・主材ペースト アルギン酸ナトリウム 5(重量%) ケイソウ土 8 蒸留水 75 ローカストビーンガム 12 ・硬化材ペースト 硫酸カルシウム半水塩 50(重量%) 流動パラフィン 49.5 ポリブテン(数平均分子量:2900) 0.5 上記各成分を混合機中で充分に混合して、主材ペースト
と硬化材ペーストとから成る歯科用アルギン酸塩印象材
組成物を作製した。
【0015】次に、主材ペーストの粘度をB型粘度計に
て測定すると共に、この粘度の経時変化を測定するため
に、主材ペーストをアルミパック包材に充填し、60℃
中に1週間放置し、再度その粘度を同様に測定した。硬
化材ペーストの液分離性については、試験管に上記硬化
材ペースト20mlを計量し密栓後、60℃中に1週間放
置し、分離した液状成分の高さを測定した。更に、ゲル
化時間の経時変化を調べるため、最初に、主材ペースト
と硬化材ペーストとを容積比5:1にて練和してJIS T
6505に従いゲル化時間を測定し、その後、主材ペースト
と硬化材ペーストとをアルミパック包材に充填し、60
℃中に1週間放置した後、再度同様に主材ペーストと硬
化材ペーストとを容積比5:1にて練和してJIS T 6505
に従いゲル化時間を測定しゲル化時間の変化を調べた。
結果は表1に纏めて示した。
【0016】 (実施例2) ・主材ペースト アルギン酸ナトリウム 10(重量%) ケイソウ土 16 蒸留水 73.99 グルコマンナン 0.01 ・硬化材ペースト 硫酸カルシウム半水塩 40(重量%) 流動パラフィン 5 ポリブテン(数平均分子量:390) 55 上記各成分を混合機中で充分に混合して、主材ペースト
と硬化材ペーストとから成る歯科用アルギン酸塩印象材
組成物を作製した。次に実施例1と同様の試験を行っ
た。結果は表1に纏めて示した。
【0017】 (実施例3) ・主材ペースト アルギン酸ナトリウム 7(重量%) ケイソウ土 20 蒸留水 72 キサンタンガム 1 ・硬化材ペースト 硫酸カルシウム半水塩 50(重量%) 流動パラフィン 48 ポリブテン(数平均分子量:1400) 2 上記各成分を混合機中で充分に混合して、主材ペースト
と硬化材ペーストとから成る歯科用アルギン酸塩印象材
組成物を作製した。次に実施例1と同様の試験を行っ
た。結果は表1に纏めて示した。
【0018】 (実施例4) ・主材ペースト アルギン酸ナトリウム 7(重量%) ケイソウ土 20 蒸留水 71.89 キサンタンガム 1 パラヒドロキシ安息香酸エチル 0.1 次亜塩素酸ナトリウム 0.01 ・硬化材ペースト 硫酸カルシウム半水塩 50(重量%) 流動パラフィン 36 ポリブテン(数平均分子量:1400) 2 弗化チタン酸カリウム 5 水酸化マグネシウム 5 ポリオキシエチレンノニルフェニルエ−テル 2 上記各成分を混合機中で充分に混合して、主材ペースト
と硬化材ペーストとから成る歯科用アルギン酸塩印象材
組成物を作製した。次に実施例1と同様の試験を行っ
た。結果は表1に纏めて示した。
【0019】 (比較例1) ・主材ペースト アルギン酸ナトリウム 8(重量%) ケイソウ土 20 蒸留水 72 ・硬化材ペースト 硫酸カルシウム半水塩 50(重量%) 流動パラフィン 50 上記各成分を混合機中で充分に混合して、主材ペースト
と硬化材ペーストとから成る歯科用アルギン酸塩印象材
組成物を作製した。次に実施例1と同様の試験を行っ
た。結果は表1に纏めて示した。
【0020】 (比較例2) ・主材ペースト アルギン酸ナトリウム 7(重量%) ケイソウ土 20 蒸留水 71 キサンタンガム 2 ・硬化材ペースト 硫酸カルシウム半水塩 50(重量%) 流動パラフィン 49.9 ポリブテン(数平均分子量:1400) 0.1 上記各成分を混合機中で充分に混合して、主材ペースト
と硬化材ペーストとから成る歯科用アルギン酸塩印象材
組成物を作製した。次に実施例1と同様の試験を行っ
た。結果は表1に纏めて示した。
【0021】
【表1】
【0022】上記表1より明らかなように、本発明によ
る実施例中の主材ペーストの粘度は、60℃中で1週間
経過後でも作製直後と比較して大きく変化することはな
かった。また、硬化材ペーストについては、各実施例は
60℃中で1週間経過後においても液分離は発生せず、
同様に60℃中で1週間経過後に主材ペーストと混合・
練和してもゲル化時間の変化は生じなかった。しかし、
主材ペーストに多糖類を含まず硬化材ペーストにポリブ
テンを含まない比較例1は、主材ペーストの粘度低下,
硬化材ペーストの液分離,更にゲル化時間の遅延が生じ
た。また、主材ペーストに多糖類は含むものの硬化材ペ
ーストにポリブテンを含まない比較例2は、主材ペース
トの粘度変化は起こらなかったものの、硬化材ペースト
の液分離,ゲル化時間の遅延が発生した。
【0023】
【発明の効果】以上に詳述した如く、本発明に係る歯科
用アルギン酸塩印象材組成物は、主材ペーストと硬化材
ペーストとから成るペ−スト状の歯科用アルギン酸塩印
象材組成物において、従来問題となっているような主材
ペーストの粘度の経時変化がなく、硬化材ペーストの液
分離も発生せず、硬化材ペーストの劣化によるゲル化時
間の遅延も生じることのない保存安定性に優れたペース
ト状の歯科用アルギン酸塩印象材組成物であり、その歯
科分野に貢献する価値の非常に大きなものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルギン酸塩,水,充填材を主成分とす
    る主材ペーストと、硫酸カルシウム,液状成分を主成分
    とする硬化材ペーストとの2種類のペ−ストを混合して
    硬化させる歯科用アルギン酸塩印象材組成物において、
    主材ペースト中にカラーギナン,プルラン,ガードラ
    ン,キサンタンガム,ジェランガム,ペクチン,コンニ
    ャクグルコマンナン,キシログルカン,グァーガム,ア
    ラビアガム,ローカストビーンガムより選ばれる1種又
    は2種以上の多糖類が0.01〜15重量%,硬化材ペ
    ースト中にポリブテンが0.5〜50重量%含有せしめ
    られていることを特徴とする歯科用アルギン酸塩印象材
    組成物。
JP2000273594A 2000-09-08 2000-09-08 歯科用アルギン酸塩印象材組成物 Expired - Lifetime JP4727028B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273594A JP4727028B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 歯科用アルギン酸塩印象材組成物
DE10142152A DE10142152B4 (de) 2000-09-08 2001-08-29 Alginat-Dentalabdruckmaterial
GB0121293A GB2366569B (en) 2000-09-08 2001-09-03 Dental alginate impression material
US09/946,332 US6509390B2 (en) 2000-09-08 2001-09-06 Two-paste dental alginate impression material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273594A JP4727028B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 歯科用アルギン酸塩印象材組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002087922A true JP2002087922A (ja) 2002-03-27
JP4727028B2 JP4727028B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=18759505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000273594A Expired - Lifetime JP4727028B2 (ja) 2000-09-08 2000-09-08 歯科用アルギン酸塩印象材組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6509390B2 (ja)
JP (1) JP4727028B2 (ja)
DE (1) DE10142152B4 (ja)
GB (1) GB2366569B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1707178A1 (en) 2005-03-28 2006-10-04 GC Corporation Pasty dental alginate impression material composition
JP2008063261A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Gc Corp 歯科用アルギン酸塩印象材組成物
WO2011132699A1 (ja) * 2010-04-22 2011-10-27 株式会社トクヤマデンタル アルギン酸類含有水性組成物、歯科用アルジネート印象材および歯科用アルジネート印象材用の基材
WO2014017360A1 (ja) * 2012-07-25 2014-01-30 株式会社トクヤマデンタル 硬化材ペースト及びアルジネート硬化性組成物調製用キット
JP2015040194A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 株式会社トクヤマデンタル アルジネート硬化性組成物の調製方法
WO2018164913A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 3M Innovative Properties Company Base material for dental impression material and dental impression material
WO2018182973A1 (en) 2017-03-28 2018-10-04 3M Innovative Properties Company Curing material for alginate-based dental impression material and dental impression material
KR20180110164A (ko) 2016-03-22 2018-10-08 가부시키가이샤 지씨 치과용 알긴산염 인상재

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10323794A1 (de) * 2003-05-23 2004-12-09 Dr. Suwelack Skin & Health Care Ag Verfahren zur Herstellung von Alginat-haltigen porösen Formkörpern
DE10340334B4 (de) 2003-08-29 2007-08-16 Cavex Holland B.V. Mit Wasser aushärtende Alginatzusammensetzungen
US20060035997A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Orlowski Jan A Curable acrylate polymer compositions featuring improved flexural characteristics
EP1886659A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-13 3M Innovative Properties Company Curable dental retraction composition, method of production and use thereof
US8382478B2 (en) * 2006-09-28 2013-02-26 Dennis Joseph White Method and material to form a cast from gypsum
KR100796519B1 (ko) 2007-10-11 2008-01-21 김경민 폐분필을 이용한 치과재료
CN107282123B (zh) * 2016-03-31 2019-12-24 中国石油化工股份有限公司 一种乙烯齐聚催化剂组合物及其应用
JP2022099746A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー アルギン酸塩系歯科印象材用の硬化剤、アルギン酸塩系歯科印象材及び印象材キット

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835105A (ja) * 1981-08-26 1983-03-01 ラクリ−ド・プロフエツシヨナル・プロダクツ・インコ−ポレ−テツド 歯科印象剤調製用の2液組成物、それらを用いる印象剤の製造法およびそれによりえられる印象剤
JPS6281302A (ja) * 1985-10-02 1987-04-14 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ほこりを生じない印像材料
JPH10316520A (ja) * 1997-05-16 1998-12-02 Tokuyama Corp 印象材
JPH10316522A (ja) * 1997-05-21 1998-12-02 Mitsubishi Chem Corp アルジネート印象材
JPH11209220A (ja) * 1998-01-27 1999-08-03 Mitsubishi Chemical Corp アルジネート印象材
JPH11209216A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Mitsubishi Chemical Corp 歯科用アルギン酸塩印象材
JP2000026227A (ja) * 1998-07-08 2000-01-25 Mitsubishi Chemicals Corp 歯科用アルギン酸塩印象材
JP2002068919A (ja) * 2000-08-22 2002-03-08 Gc Corp 歯科用アルギン酸塩印象材組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2678280A (en) * 1952-03-21 1954-05-11 Dental Perfection Company Gel point indicating impression materials
GB754375A (en) * 1954-03-24 1956-08-08 Dental Perfection Company Improvements in or relating to impression taking compositions
US3620778A (en) * 1969-09-17 1971-11-16 Jacque C Morrell Method of making dental impression and dental stones having smooth surfaces
DE3135567A1 (de) * 1981-09-08 1983-03-17 Laclede Professional Products Inc., New York, N.Y. Abbindende alginat-zusammensetzungen
US4626558A (en) * 1985-10-10 1986-12-02 Laclede Professional Products, Inc. Dental impression composition containing finely sized polyacrylamide
US5900230A (en) * 1997-08-18 1999-05-04 Squigle, Inc. Dental products to treat and prevent periodontal disease

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835105A (ja) * 1981-08-26 1983-03-01 ラクリ−ド・プロフエツシヨナル・プロダクツ・インコ−ポレ−テツド 歯科印象剤調製用の2液組成物、それらを用いる印象剤の製造法およびそれによりえられる印象剤
JPS6281302A (ja) * 1985-10-02 1987-04-14 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ほこりを生じない印像材料
JPH10316520A (ja) * 1997-05-16 1998-12-02 Tokuyama Corp 印象材
JPH10316522A (ja) * 1997-05-21 1998-12-02 Mitsubishi Chem Corp アルジネート印象材
JPH11209216A (ja) * 1998-01-22 1999-08-03 Mitsubishi Chemical Corp 歯科用アルギン酸塩印象材
JPH11209220A (ja) * 1998-01-27 1999-08-03 Mitsubishi Chemical Corp アルジネート印象材
JP2000026227A (ja) * 1998-07-08 2000-01-25 Mitsubishi Chemicals Corp 歯科用アルギン酸塩印象材
JP2002068919A (ja) * 2000-08-22 2002-03-08 Gc Corp 歯科用アルギン酸塩印象材組成物

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1707178A1 (en) 2005-03-28 2006-10-04 GC Corporation Pasty dental alginate impression material composition
JP2006273720A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Gc Corp ペースト状歯科用アルギン酸塩印象材組成物
JP2008063261A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Gc Corp 歯科用アルギン酸塩印象材組成物
WO2011132699A1 (ja) * 2010-04-22 2011-10-27 株式会社トクヤマデンタル アルギン酸類含有水性組成物、歯科用アルジネート印象材および歯科用アルジネート印象材用の基材
US9125810B2 (en) 2010-04-22 2015-09-08 Tokuyama Dental Corporation Alginic acid-containing aqueous composition, dental alginate impression material, and base material for dental alginate impression material
WO2014017360A1 (ja) * 2012-07-25 2014-01-30 株式会社トクヤマデンタル 硬化材ペースト及びアルジネート硬化性組成物調製用キット
JPWO2014017360A1 (ja) * 2012-07-25 2016-07-11 株式会社トクヤマデンタル 硬化材ペースト及びアルジネート硬化性組成物調製用キット
JP2015040194A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 株式会社トクヤマデンタル アルジネート硬化性組成物の調製方法
KR20180110164A (ko) 2016-03-22 2018-10-08 가부시키가이샤 지씨 치과용 알긴산염 인상재
US10744071B2 (en) 2016-03-22 2020-08-18 Gc Corporation Dental alginate impression material
WO2018164913A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 3M Innovative Properties Company Base material for dental impression material and dental impression material
WO2018182973A1 (en) 2017-03-28 2018-10-04 3M Innovative Properties Company Curing material for alginate-based dental impression material and dental impression material

Also Published As

Publication number Publication date
DE10142152A1 (de) 2002-03-21
JP4727028B2 (ja) 2011-07-20
GB2366569A (en) 2002-03-13
GB0121293D0 (en) 2001-10-24
US6509390B2 (en) 2003-01-21
US20020058725A1 (en) 2002-05-16
GB2366569B (en) 2004-06-16
DE10142152B4 (de) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002087922A (ja) 歯科用アルギン酸塩印象材組成物
JP4823547B2 (ja) ペースト状歯科用アルギン酸塩印象材組成物
WO2011132699A1 (ja) アルギン酸類含有水性組成物、歯科用アルジネート印象材および歯科用アルジネート印象材用の基材
JP2014529339A (ja) 新規止血組成物
JP2001522368A (ja) 流動性アルギン酸塩組成物
JP5225566B2 (ja) 粉末状の歯科用アルギン酸塩印象材
JP5785956B2 (ja) 歯肉溝拡張用挿入材
JP5253528B2 (ja) 歯科用アルギン酸塩印象材
JP6063940B2 (ja) 硬化材ペースト及びアルジネート硬化性組成物調製用キット
CA3059031A1 (en) Suspension comprising aluminum hydroxide and magnesium hydroxide and preparation method therefor
JPH0461843B2 (ja)
JP2002068919A (ja) 歯科用アルギン酸塩印象材組成物
JP2012219039A (ja) 口腔用組成物
JP5801543B2 (ja) 歯磨組成物
Rambe et al. Preparation of experimental dental alginate impression material from Sargassum spp. seaweed extract based on its setting time
JP4159839B2 (ja) 歯科用アルギン酸塩印象材粉末
JPH11209216A (ja) 歯科用アルギン酸塩印象材
JP5130601B2 (ja) 半固形状口腔用組成物
JP4210359B2 (ja) 歯科用印象材組成物
JP4306831B2 (ja) 歯科用アルギン酸塩印象材
JPH0517315A (ja) 歯科用アルギン酸塩印象材組成物
JP4210360B2 (ja) 歯科用印象材組成物
JPH11209220A (ja) アルジネート印象材
JP6062719B2 (ja) 歯科用アルジネート印象材
JPH10316522A (ja) アルジネート印象材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250