JP2002087670A - テンション装置 - Google Patents

テンション装置

Info

Publication number
JP2002087670A
JP2002087670A JP2000275121A JP2000275121A JP2002087670A JP 2002087670 A JP2002087670 A JP 2002087670A JP 2000275121 A JP2000275121 A JP 2000275121A JP 2000275121 A JP2000275121 A JP 2000275121A JP 2002087670 A JP2002087670 A JP 2002087670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
arm member
tension device
slider
dancer roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000275121A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kato
和雄 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MCK KK
MCK Co Ltd
Original Assignee
MCK KK
MCK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MCK KK, MCK Co Ltd filed Critical MCK KK
Priority to JP2000275121A priority Critical patent/JP2002087670A/ja
Publication of JP2002087670A publication Critical patent/JP2002087670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 長尺材の張力及びダンサロールの位置を自動
操作で容易に調整する。 【解決手段】 機枠11に回転軸12を支持し、その両
端にアーム部材13の第1アーム15及び第2アーム1
6を固定する。第1アーム15の先端にダンサロール2
0を取り付け、これにラミネート製品Pを巻き掛ける。
第2アーム16にリニアガイド22及びボールネジを配
設し、リニアガイド22にスライダ24を支持し、スラ
イダ24上にカウンタウエイト26を設け、ボールネジ
をステッピングモータ29に連結する。アーム部材13
の振れ角をエンコーダで検出して、ダンサロール20を
ほぼ一定位置に保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、長尺材にテンショ
ンを付与するテンション装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のテンション装置の一例を示
すラミネータの概略図である。このラミネータは、樹脂
フィルムFを第1供給ロール1から繰り出し、金属箔H
を第2供給ロール2から繰り出し、樹脂フィルムF及び
金属箔Hをラミネートロール3で貼り合わせたのち、そ
のラミネート製品Pをガイドロール4、テンション装置
51及びガイドロール5を介して製品ロール6に巻き取
るようになっている。そして、テンション装置51は、
揺動可能なアーム部材52の両端部にダンサロール53
とカウンタウエイト54とを設け、アーム部材52の両
方向のモーメント差によりラミネート製品Pに所要の張
力を付与できるように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のテン
ション装置51によると、ラミネート製品Pの張力を調
整する際に、カウンタウエイト54の位置を手動操作に
より調整しなければならないという面倒があった。特
に、ダンサロール53を定位置に保持して最適な張力を
付与するためには、カウンタウエイト54の位置調整に
多くの手間と時間がかかるという問題点があった。
【0004】そこで、本発明の課題は、長尺材の張力及
びダンサロールの位置を自動操作により容易に調整でき
るテンション装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明のテンション装置は、機枠にアーム部材を
揺動可能に支持し、アーム部材の一端に長尺材を巻き掛
けるダンサロールを設け、アーム部材の他端部にリニア
ガイドを固定し、リニアガイドにスライダを支持し、ス
ライダにカウンタウエイトを設け、アーム部材にスライ
ダを駆動するアクチュエータを設置したことを特徴とす
る。
【0006】ここで、ダンサロールを常に一定の位置に
保持するためには、アーム部材の振れ角を検出する角度
検出器を設け、その検出信号を長尺材の送り制御系にフ
ィードバックするのが好ましい。
【0007】また、本発明のテンション装置は、長尺材
搬送機の限られたスペースに設置できるように、機枠に
長尺材の幅方向に長い回転軸を支持し、アーム部材を第
1アームと第2アームとに分割し、第1アーム及び第2
アームの基端を回転軸の両端に固定し、ダンサロール及
びカウンタウエイトを第1アーム及び第2アームの相反
面に設けて構成される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1〜図4はラミネータの製品巻
取側(図5参照)で長尺材としてのラミネート製品Pに
張力を付与するテンション装置10を示すものである
が、この装置10をラミネータのフィルム供給側に装備
したり、ラミネータ以外の各種長尺材搬送機に適用する
ことも可能である。
【0009】テンション装置10の機枠11には回転軸
12によりアーム部材13が揺動可能に支持されてい
る。回転軸12はラミネート製品Pの幅方向に長く形成
され、軸受14で機枠11に支持されている。アーム部
材13は第1アーム15と第2アーム16とに分割さ
れ、第1アーム15の基端は回転軸12の前端に、第2
アーム16の基端は回転軸12の後端にそれぞれ固定さ
れている。
【0010】第1アーム15の先端部前面には軸受18
が取り付けられ、軸受18には前後方向に長い支軸19
が回転軸12と平行な軸線の周りで回転可能に支持され
ている。支軸19にはラミネート製品Pを巻き掛けるダ
ンサロール20が取り付けられ、このロール20により
アーム部材13に一方向(図1の反時計方向)のモーメ
ントが作用するようになっている。
【0011】第2アーム16には2本のリニアガイド2
2と1本のボールネジ23とがそれぞれ第2アーム16
の長手方向に延びるように配設されている。リニアガイ
ド22にはスライダ24が摺動可能に支持され、スライ
ダ24にはボールネジ23に螺合するナット25と、ア
ーム部材13に反対方向(図1の時計方向)のモーメン
トを作用させるカウンタウエイト26と、ドッグ27と
が取り付けられている。
【0012】第2アーム16の基端側にはスライダ27
を駆動するアクチュエータとしてのステッピングモータ
29が設置され、そのモータ軸30はカップリング31
を介してボールネジ23に連結されている。また、第2
アーム16の上面にはドッグ27を検出するフォトセン
サ32がガイド33に沿って位置調整可能に装着され、
フォトセンサ32によりスライダ24のダンサロール2
0側における限界位置を検出する検出器が構成されてい
る。
【0013】一方、回転軸12の後端には出力側プーリ
35が固定され、このプーリ35はベルト36を介して
エンコーダ37の入力側プーリ38に連結されている。
エンコーダ37は回転軸12の上方においてブラッケト
39により機枠11に取り付けられ、回転軸12の回転
角に基づきアーム部材13の振れ角を検出する角度検出
器を構成している。なお、機枠11にはアーム部材13
の揺動範囲を制限する上下一対のショックアブソーバ4
0,41が取り付けられている。
【0014】上記構成のテンション装置10において、
ラミネート製品Pの張力を小さく設定する場合には、ス
テッピングモータ29を一方向へ回転し、ボールネジ2
3を介してスライダ24と共にカウンタウエイト26を
回転軸12から離間する方向へ駆動する。逆に、ラミネ
ート製品Pの張力を大きく設定する場合には、ステッピ
ングモータ29を逆方向へ回転して、カウンタウエイト
26を回転軸12に接近する方向へ駆動する。こうすれ
ば、ラミネータの稼動中であっても、ラミネート製品P
の張力を自動操作で簡単に調整することができる。
【0015】また、ラミネータの稼動中は、制御装置7
(図5参照)がエンコーダ37の信号に基づき製品ロー
ル6の巻取軸の回転数をフィードバック制御し、アーム
部材13が略水平姿勢に保持されるように、ラミネート
製品Pの送り速度を加減する。このため、ダンサロール
20を常に定位置に保持し、ラミネート製品Pに最適な
張力を常時一定に保って付与し、品質の安定した製品を
製造することができる。
【0016】ラミネート製品Pの厚さや材質等が変わっ
た場合には、その製品に適した張力を制御装置7の操作
部にて入力し、入力データに基づいてステッピングモー
タ29の回転数を演算し、カウンタウエイト26の位置
を変更する。こうすれば、ラミネート製品Pの種類に応
じた最適な張力を容易に設定することができる。しか
も、この実施形態の構成によれば、アーム部材13が第
1アーム15と第2アーム16とに分割されているの
で、テンション装置10をラミネータの限られたスペー
スに他の機材と干渉することなく設置できる利点もあ
る。
【0017】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、例えば、ステッピングモータ29にかえ
てエアシリンダを用いたり、フォトセンサ32にかえて
接触式のリミットスイッチを用いたり、テンション装置
10をラミネータ以外の各種長尺材の搬送機に適用した
りするなど、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各部の形
状並びに構成を適宜に変更して実施することも可能であ
る。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1の発明に
よれば、カウンタウエイトをスライダ上に設け、スライ
ダを駆動するアクチュエータを設置したので、長尺材の
張力を自動操作で容易に調整できるという優れた効果を
奏する。
【0019】請求項2の発明によれば、アーム部材の振
れ角を検出する検出器を設けたので、長尺材の張力及び
ダンサロールの位置を自動操作で容易に調整できる効果
がある。
【0020】請求項3の発明によれば、アーム部材を2
分割して構成したので、テンション装置を限られたスペ
ースに設置できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すテンション装置の正
面図である。
【図2】図1の装置の平面図である。
【図3】図2のA‐A線断面図である。
【図4】図1の装置の右側面図である。
【図5】従来のテンション装置を示すラミネータの概略
図である。
【符号の説明】
10・・テンション装置、11・・機枠、12・・回転
軸、13・・アーム部材、15・・第1アーム、16・
・第2アーム、20・・ダンサロール、22・・リニア
ガイド、23・・ボールネジ、24・・スライダ、26
・・カウンタウェイト、29・・ステッピングモータ、
32・・フォトセンサ、37・・エンコーダ、P・・ラ
ミネート製品。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機枠にアーム部材を揺動可能に支持し、
    アーム部材の一端に長尺材を巻き掛けるダンサロールを
    設け、アーム部材の他端部にリニアガイドを固定し、リ
    ニアガイドにスライダを支持し、スライダにカウンタウ
    エイトを設け、アーム部材にスライダを駆動するアクチ
    ュエータを設置してなるテンション装置。
  2. 【請求項2】 アーム部材の振れ角を検出する検出器を
    備えた請求項1記載のテンション装置。
  3. 【請求項3】 機枠に長尺材の幅方向に長い回転軸を支
    持し、アーム部材を第1アームと第2アームとに分割
    し、第1アーム及び第2アームの基端を回転軸の両端に
    固定し、ダンサロール及びカウンタウエイトを第1アー
    ム及び第2アームの相反面に設けた請求項1又は2記載
    のテンション装置。
JP2000275121A 2000-09-11 2000-09-11 テンション装置 Pending JP2002087670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275121A JP2002087670A (ja) 2000-09-11 2000-09-11 テンション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275121A JP2002087670A (ja) 2000-09-11 2000-09-11 テンション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002087670A true JP2002087670A (ja) 2002-03-27

Family

ID=18760787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000275121A Pending JP2002087670A (ja) 2000-09-11 2000-09-11 テンション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002087670A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109332420A (zh) * 2018-11-06 2019-02-15 昆山佰奥智能装备股份有限公司 张力调整机构
CN112520453A (zh) * 2020-12-02 2021-03-19 周双龙 一种纺织机械全方位位移结构
CN117819298A (zh) * 2024-03-06 2024-04-05 常州宏大智慧科技有限公司 线带材张力控制装置及应用其的线带材输送组件
CN117819298B (zh) * 2024-03-06 2024-05-28 常州宏大智慧科技有限公司 线带材张力控制装置及应用其的线带材输送组件

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109332420A (zh) * 2018-11-06 2019-02-15 昆山佰奥智能装备股份有限公司 张力调整机构
CN109332420B (zh) * 2018-11-06 2023-12-22 昆山佰奥智能装备股份有限公司 张力调整机构
CN112520453A (zh) * 2020-12-02 2021-03-19 周双龙 一种纺织机械全方位位移结构
CN112520453B (zh) * 2020-12-02 2024-03-15 河北雄安峰润纺织品有限公司 一种纺织机械全方位位移结构
CN117819298A (zh) * 2024-03-06 2024-04-05 常州宏大智慧科技有限公司 线带材张力控制装置及应用其的线带材输送组件
CN117819298B (zh) * 2024-03-06 2024-05-28 常州宏大智慧科技有限公司 线带材张力控制装置及应用其的线带材输送组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2659033B2 (ja) 包装材ウエッブの端同士を接続する装置
JP2008265966A (ja) 張力制御装置
JP4239369B2 (ja) ウエブの蛇行制御装置およびこの蛇行制御装置を用いたセラミックグリーンシートの製造装置
JPS5997950A (ja) ウエブ接合装置
JP2002087670A (ja) テンション装置
JP2001048388A (ja) ダンサロール機構およびこれを組み込むウェブ搬送装置
JP2707155B2 (ja) 巻取装置
JP2002234648A (ja) 輪転印刷機
JP3785757B2 (ja) 巻取装置
US5738618A (en) Blanket sealing bag machine
JP3008589B2 (ja) ウエブシート加工装置
JPH04158015A (ja) 転写フィルム送り装置
JP3024859B2 (ja) ウエブ材料送り装置
JPH0339245Y2 (ja)
JP3668045B2 (ja) 帯状部材の張力制御装置
JP7056928B2 (ja) フィルムの原反径の計測システム
JP3952340B2 (ja) 伸縮テープ用フィーダー
JP2003054800A (ja) 張力制御装置および張力制御方法
JP4489995B2 (ja) ダンサーロール装置
JPH1120972A (ja) シート搬送装置及び画像処理装置
CN220033543U (zh) 一种张力控制机构及压延设备
JPS63262360A (ja) センタ−駆動巻取型スリツタ−
JP2002316775A (ja) 包装機械用プラスチツクフィルム貯蔵装置
JP3138425B2 (ja) ラップ材の貼着装置
JPH04138231A (ja) 転写フィルム送り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106