JP2002074727A - ダイナミック制御回折格子並びに情報記録再生装置と情報再生装置 - Google Patents

ダイナミック制御回折格子並びに情報記録再生装置と情報再生装置

Info

Publication number
JP2002074727A
JP2002074727A JP2000266251A JP2000266251A JP2002074727A JP 2002074727 A JP2002074727 A JP 2002074727A JP 2000266251 A JP2000266251 A JP 2000266251A JP 2000266251 A JP2000266251 A JP 2000266251A JP 2002074727 A JP2002074727 A JP 2002074727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
phase
sub
light
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000266251A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Morishita
一郎 森下
Mitsuhiro Togashi
光宏 富樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority to JP2000266251A priority Critical patent/JP2002074727A/ja
Priority to CN01112470A priority patent/CN1339706A/zh
Priority to US09/821,738 priority patent/US20020027840A1/en
Priority to KR10-2001-0017156A priority patent/KR100373982B1/ko
Publication of JP2002074727A publication Critical patent/JP2002074727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/292Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection by controlled diffraction or phased-array beam steering
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1353Diffractive elements, e.g. holograms or gratings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1365Separate or integrated refractive elements, e.g. wave plates
    • G11B7/1369Active plates, e.g. liquid crystal panels or electrostrictive elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1395Beam splitters or combiners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • G11B7/0903Multi-beam tracking systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 0次回折光と高次回折光との光量比率が可変
できる回折格子の提供および前記回折格子を用いた記録
再生装置の提供。 【解決手段】 透過する光の位相量が印加電圧によって
変化する位相量電圧依存性の位相可変材料に一定間隔で
くし状に異なる電圧を印加する。またメインビームとサ
ブビームの光量比率を記録時と再生時で変える。これに
より記録特性の向上、クロスイレーズの防止、およびク
ロストークの抑制を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ダイナミック制御
回折格子並びに情報記録再生装置と情報再生装置に係わ
り、特に記録媒体として光ディスクを用いた光情報記録
再生装置と光情報再生装置並びにこれら光情報記録再生
装置と光情報再生装置において光を分光するために用い
られるダイナミック制御回折格子に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、現存する一般的な光情報記録再
生装置及び光情報再生装置の光学系の概要構成図であ
る。ここで、光情報記録再生装置は、光ディスクへの情
報の書き込み(記録)機能と光ディスクに書き込まれた
情報の読み出し(再生)機能とを備えたものであり、光
情報再生装置は光ディスクに記録された情報の再生機能
のみを備えたものである。このような光情報記録再生装
置及び光情報再生装置には、例えばCD−R、CD−R
AM、DVD−RAM、MO及びCD、CD−ROM、
DVD、DVD−ROM等がある。
【0003】図2において、符号10はレーザーダイオ
ード(LD)、11は回折格子、12はビームスプリッ
タ、13は対物レンズ、14は光ディスク(記録媒
体)、15はフォトダイオード(PD)である。また、
破線は、情報の記録あるいは再生を行うメインビームの
光軸を示している。
【0004】例えば光情報再生装置の場合、レーザーダ
イオード10から出射された所定波長のレーザー光は、
0次回折光(メインビーム)として回折格子11を透過
してビームスプリッタ12に入射し、該ビームスプリッ
タ12によって反射されることにより対物レンズ13を
介して光ディスク14に照射される。
【0005】光ディスク14にはピット配列として各種
情報が記憶されており、当該光ディスク14に照射され
たメインビームは、ピットの有無によって光変調される
と共に反射され、対物レンズ13を介してビームスプリ
ッタ12に入射する。そして、該ビームスプリッタ12
を透過してフォトダイオード15に照射され、ピットの
有無に応じてレベルが変化する電気信号すなわちピット
配列を示すRF信号に変換される。
【0006】さらに、上記回折格子11は、光ディスク
のトラッキングサーボ方式の1つである3ビーム法を実
現するためのものであり、ピットのトラッキングサーボ
に供する2つのサブビームを1次回折光(+1次光と−
1次光)として分光させる。すなわち、図3(a)に示
すように、回折格子11に入射したレーザー光のうち、
0次回折光(0次光)が上記メインビームMとして透過
し、該メインビームを中心に所定の角度を持って+1次
光(サブビームA)及び−1次光(サブビームB)が出
射する。
【0007】例えば、上記メインビームMは、図3
(b)に示すように、光ディスク14上において再生対
象であるメイントラックTm上のピットpに照射されて
光スポットSmを形成し、一方、サブビームAはトラッ
クTmから一方の隣接トラックT1側に一定距離変位した
位置に照射されて光スポットSaを形成し、サブビーム
BはトラックTmからもう一方の隣接トラックT2側に一
定距離変位した位置に照射されて光スポットSbを形成
する。光ディスク14の回転によって各光スポットS
m,Sa,Sbは、例えば矢印で示すように時間の経過と
共に順次上方に移動してメイントラックTm上に配列し
た各ピットに順次照射される。
【0008】この光スポットSmの移動に伴って、メイ
ンビームMはメイントラックTm上のピットpの配列を
順次読み出す。一方、光スポットSa及び光スポットSb
は、トラックの配列方向において光スポットSmに対し
て同一の距離だけ変位するように位置設定されているの
で、サブビームA,Bの反射光の強度が等しいときに、
メインビームMの光スポットSmは、トラッキング・エ
ラー無くメイントラックTm上を移動することになる。
すなわち、3ビーム法を用いた光情報再生装置では、回
折格子11によって得られたサブビームA,Bの反射光
の強度が等しくなるように、光ディスク14に対するト
ラッキングサーボを駆ける。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した3
ビーム法は、安定したサーボ特性が得られると共に、1
ビーム法等の他のトラッキング・サーボ方式と比較して
コストが低いという利点があるため、光情報再生装置に
おいて広く採用されている。しかしながら、この3ビー
ム法は、光情報記録再生装置に適用する場合には、以下
のような問題点がある。
【0010】すなわち、上記回折格子11を用いたメイ
ンビームM及びサブビームA,Bの分光では、メインビ
ームMとサブビームA,Bとの光量比率が当該回折格子
11の光学特性によって一義的に決定される。例えば、
光情報再生装置では、メインビームMとサブビームA,
Bとの全光量を100とした場合に、サブビームA:メ
インビームM:サブビームB=15:70:15の光量
比率となるように回折格子11を設計している。このよ
うな回折格子11を用いて光情報記録再生装置を構成し
た場合、光ディスク14からの情報の再生時のみならず
光ディスク14への情報の記録時にも15:70:15
の光量比率が適用される。
【0011】この場合、メインビームMから隣接トラッ
クT1,T2方向に変位したサブビームA,Bによって先
行して記録された隣接トラック(T1あるいはT2)の記
録情報がサブビーム(AあるいはB)によって消去され
てしまうという事態(クロスイレーズ:Cross Erase)
が生じる。このクロスイレーズの解決案として、サブビ
ームA,Bの光量比率を小さくするように回折格子11
を設計することが考えられるが、この場合、情報の再生
時にサブビームA,Bの光ディスク14からの各反射光
の光量が小さくなるので、当該各反射光の差分の電気信
号(トラッキングエラー信号)のレベルが小さくなり、
よってトラッキングエラー信号のS/Nが低下するの
で、安定したトラッキングサーボを実現し得なくなると
いう新たな問題点が生じる。
【0012】本発明は、上述する問題点に鑑みてなされ
たもので、以下の点を目的とするものである。 (1)0次回折光と高次回折光との光量比率をダイナミ
ックに可変することが可能な回折格子(ダイナミック制
御回折格子)を提供する。 (2)高次回折光をダイナミックにスイッチングするこ
とが可能なダイナミック制御回折格子を提供する。 (3)再生時に最適なトラッキングサーボを実現するこ
とが可能な光情報記録再生装置を提供する。 (4)隣接トラックからのクロストークをキャンセルす
ることが可能な光情報再生装置を提供する。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、ダイナミック制御回折格子に係わる第
1の手段として、透過する光の位相量が印加電圧によっ
て変化する位相量電圧依存性の位相可変材料に一定間隔
でくし状に異なる電圧を印加するという手段を採用す
る。
【0014】また、ダイナミック制御回折格子に係わる
第2の手段として、面板形状とされ、透過する光の位相
量が印加電圧によって変化する位相量電圧依存性の位相
可変材料と、該位相変化材の一方の面に設けられ一定間
隔で複数のくし部が形成された第1透明電極と、前記位
相変化材のもう一方の面に設けられ、一定間隔で複数の
くし部が形成された第2透明電極とを具備する手段を採
用する。
【0015】ダイナミック制御回折格子に係わる第3の
手段として、上記第1あるいは第2の手段において、位
相量電圧依存性の位相可変材料として液晶を採用すると
いう手段を採用する。
【0016】ダイナミック制御回折格子に係わる第4の
手段として、上記第1あるいは第2の手段において、位
相量電圧依存性の位相可変材料として印加電圧によって
透過光に対する屈折率が変化する屈折率可変材料を採用
するという手段を採用する。
【0017】ダイナミック制御回折格子に係わる第5の
手段として、上記第4の手段において、屈折率可変材料
としてニオブ酸リチウム(LiNbO3)を採用すると
いう手段を採用する。
【0018】情報記録再生装置に係わる第1の手段とし
て、光源から出射された光をメインビームと2つのサブ
ビームに分光し、2つのサブビームを用いて記録媒体に
対するメインビームのトラッキングサーボをかけると共
にメインビームを用いて記録媒体に対する情報の記録/
再生を行う3ビーム法を用いた情報記録再生装置におい
て、透過する光の位相量が印加電圧によって変化する位
相量電圧依存性の位相可変材料に一定間隔でくし状に異
なる電圧を印加して前記光を回折させてメインビームと
2つのサブビームに生成するダイナミック制御回折格子
と、前記印加電圧を、サブビームに対するメインビーム
の光量比率が記録媒体から情報を再生する場合よりも記
録媒体に情報を記録する場合に大きくなるように設定す
る印加電圧設定手段とを具備する手段を採用する。
【0019】情報記録再生装置に係わる第2の手段とし
て、光源から出射された光をメインビームと2つのサブ
ビームに分光し、2つのサブビームを用いて記録媒体に
対するメインビームのトラッキングサーボをかけると共
にメインビームを用いて記録媒体に対する情報の記録/
再生を行う3ビーム法を用いた情報記録再生装置におい
て、前記光から0次回折光としてメインビームを、また
1次回折光として2つのサブビームを生成するものであ
って、面板形状とされ、透過する光の位相量が印加電圧
によって変化する位相量電圧依存性の位相可変材料と、
該位相変化材の一方の面に設けられ、一定間隔で複数の
くし部が形成された第1透明電極と、前記位相変化材の
もう一方の面に設けられ、一定間隔で複数のくし部が形
成された第2透明電極とから成るダイナミック制御回折
格子と、前記印加電圧を、サブビームに対するメインビ
ームの光量比率が記録媒体から情報を再生する場合より
も記録媒体に情報を記録する場合に大きくなるように設
定する印加電圧設定手段とを具備する手段を採用する。
【0020】情報記録再生装置に係わる第3の手段とし
て、1つのビームで記録媒体に対するトラッキングサー
ボと情報の記録/再生を行うと共に、情報の再生時に
は、光源から出射された光をメインビームと2つのサブ
ビームに分光し、2つのサブビームを用いて隣接トラッ
クの情報を再生すると共にメインビームを用いてメイン
トラックの情報を再生し、前記隣接トラックの情報を用
いてメイントラックの情報に含まれるクロストークを抑
制する情報記録再生装置において、透過する光の位相量
が印加電圧によって変化する位相量電圧依存性の位相可
変材料に一定間隔でくし状に異なる電圧を印加して前記
光を回折させて前記メインビームと2つのサブビームに
生成するダイナミック制御回折格子と、記録時にはサブ
ビームが発生しないように前記印加電圧を設定し、再生
時にはサブビームがメインビームに対して所定の強度比
率で生成するように印加電圧を設定する印加電圧設定手
段とを具備する手段を採用する。
【0021】情報記録再生装置に係わる第4の手段とし
て、1つのビームで記録媒体に対するトラッキングサー
ボと情報の記録/再生を行うと共に、情報の再生時に
は、光源から出射された光をメインビームと2つのサブ
ビームに分光し、2つのサブビームを用いて隣接トラッ
クの情報を再生すると共にメインビームを用いてメイン
トラックの情報を再生し、前記隣接トラックの情報を用
いてメイントラックの情報に含まれるクロストークを抑
制する情報記録再生装置において、前記光から0次回折
光としてメインビームを、また1次回折光として2つの
サブビームを生成するものであって、面板形状とされ、
透過する光の位相量が印加電圧によって変化する位相量
電圧依存性の位相可変材料と、該位相変化材の一方の面
に設けられ、一定間隔で複数のくし部が形成された第1
透明電極と、前記位相変化材のもう一方の面に設けら
れ、一定間隔で複数のくし部が形成された第2透明電極
とから成るダイナミック制御回折格子と、記録時にはサ
ブビームが発生しないように前記印加電圧を設定し、再
生時にはサブビームがメインビームに対して所定の強度
比率で生成するように印加電圧を設定する印加電圧設定
手段とを具備する手段を採用する。
【0022】情報記録再生装置に係わる第5の手段とし
て、前記第1〜第4いずれかの手段において、位相量電
圧依存性の位相可変材料として液晶を採用するという手
段を採用する。
【0023】情報記録再生装置に係わる第6の手段とし
て、前記第1〜第4いずれかの手段において、位相量電
圧依存性の位相可変材料としてニオブ酸リチウム(Li
NbO3)を採用するという手段を採用する。
【0024】情報再生装置に係わる第1の手段として、
光源から出射された光をメインビームと2つのサブビー
ムに分光し、2つのサブビームを用いて隣接トラックの
情報を再生すると共にメインビームを用いてメイントラ
ックの情報を再生し、前記隣接トラックの情報を用いて
メイントラックの情報に含まれるクロストークを抑制す
る情報再生装置において、透過する光の位相量が印加電
圧によって変化する位相量電圧依存性の位相可変材料に
一定間隔でくし状に異なる電圧を印加して前記光を回折
させてメインビームと2つのサブビームに生成するダイ
ナミック制御回折格子と、該ダイナミック制御回折格子
に印加電圧を供給する印加電圧設定手段とを具備する手
段を採用する。
【0025】情報再生装置に係わる第2の手段として、
光源から出射された光をメインビームと2つのサブビー
ムに分光し、2つのサブビームを用いて隣接トラックの
情報を再生すると共にメインビームを用いてメイントラ
ックの情報を再生し、前記隣接トラックの情報を用いて
メイントラックの情報に含まれるクロストークを抑制す
る情報再生装置において、前記光から0次回折光として
メインビームを、また1次回折光として2つのサブビー
ムを生成するものであって、面板形状とされ、透過する
光の位相量が印加電圧によって変化する位相量電圧依存
性の位相可変材料と、該位相変化材の一方の面に設けら
れ、一定間隔で複数のくし部が形成された第1透明電極
と、前記位相変化材のもう一方の面に設けられ、一定間
隔で複数のくし部が形成された第2透明電極とから成る
ダイナミック制御回折格子と、該ダイナミック制御回折
格子に印加電圧を供給する印加電圧設定手段とを具備す
る手段を採用する。
【0026】情報再生装置に係わる第3の手段として、
前記第1または第2の手段において、位相量電圧依存性
の位相可変材料として液晶を採用するという手段を採用
する。
【0027】情報再生装置に係わる第4の手段として、
前記第1または第2の手段において、位相量電圧依存性
の位相可変材料としてニオブ酸リチウム(LiNb
3)を採用するという手段を採用する。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明に
係わるダイナミック制御回折格子並びに情報記録再生装
置と情報再生装置の一実施形態について説明する。な
お、以下の説明において、図2及び図3に示した構成要
素と同様な構成要素には同一符号を付し、その説明を省
略する。
【0029】図1は、本実施形態のダイナミック制御回
折格子の構成を示す図であり、(a)は正面図、また
(b)は側面図である。これら図において、符号Xはダ
イナミック制御回折格子、1は位相可変材料、2はくし
型透明電極(第1透明電極)、3はくし形透明電極(第
2透明電極)、4はガラス基板、5は交流電源(印加電
圧設定手段)である。
【0030】位相可変材料1は、透過する光の位相量が
外部からの印加電圧によって変化する位相量電圧依存性
の光学材料であって、例えば印加電圧に応じて分子配向
が変化することにより透過光(光)の位相量が変化する
液晶、あるいは印加電圧に応じて屈折率が変化すること
により透過光の位相量が変化する屈折率可変材料であ
る。
【0031】位相可変材料1として、例えば屈折率可変
材料を用いる場合には、印加電圧に対する応答性に優れ
たニオブ酸リチウム(LiNbO3)が好ましい。ま
た、コスト面を考慮すると、現状では屈折率可変材料よ
りも液晶を位相可変材料1に適用することが好ましい。
このような位相可変材料1は、平板状のガラス基板4内
に封止されることにより、一定厚の面板形状とされてい
る。
【0032】くし型透明電極2(第1透明電極)は、図
示するようにガラス基板4の一方の内面に貼設されてお
り、くし形透明電極3(第2透明電極)と共に位相可変
材料1に電圧を印加するためのものである。このくし型
透明電極2は、図1(a)に示すように、一定幅d1か
つ一定間隔d2で平行配置された複数のくし部2aと該
くし部2aの一端を連結する連結部2bとから構成され
ている。一方、くし形透明電極3は、ガラス基板4のも
う一方の内面に貼設され、上記一方のくし型透明電極2
と共に位相可変材料1に電圧を印加するためのものであ
る。このくし形透明電極3は、図1(a)に示すよう
に、上述したくし型透明電極2と同様に、一定幅d1か
つ一定間隔d2で平行配置された複数のくし部3aと該
くし部3aの一端を連結する連結部3bとから構成され
ている。
【0033】くし型透明電極2のくし部2aとくし形透
明電極3のくし部3aとは、全く同一幅d1かつ同一間
隔d2に形成されており、しかも図示するように互いに
重なり合わない状態、つまりくし型透明電極2のくし部
2aの間にくし形透明電極3のくし部3aが位置する位
置関係でガラス基板4の各内面に貼設されている。な
お、上記間隔d2は、当該ダイナミック制御回折格子X
における1次光の回折角を規定する重要なパラメータで
ある。
【0034】交流電源5は、上記くし型透明電極2とく
し形透明電極3とに一定周波数の交流電圧を印加するも
のであり、当該交流電圧の周波数は、例えば1kHzに
設定されている。くし型透明電極2に供給する交流電圧
のレベルE2及びくし型透明電極3に供給する交流電圧
のレベルE3は、各々に所定の値に設定されるようにな
っている。
【0035】また、本実施形態における光情報記録再生
装置及び光情報再生装置の要部構成は、図2に示した従
来構成において回折格子2をダイナミック制御回折格子
Xに置き換えると共に、当該ダイナミック制御回折格子
Xに印加電圧を供給する交流電源5を付加した点におい
てのみ相違するものである。したがって、本実施形態の
光情報記録再生装置及び光情報再生装置の構成につい
て、図面を用いたさらなる説明は省略する。
【0036】次に、このように構成されたダイナミック
制御回折格子Xの作用及び当該ダイナミック制御回折格
子Xを用いた光情報記録再生装置及び光情報再生装置の
作用について説明する。
【0037】上述したように、本ダイナミック制御回折
格子Xは、くし型透明電極2のくし部2aの間にくし形
透明電極3のくし部3aが位置するように設定されたく
し型透明電極2及びくし形透明電極3の間に位相量電圧
依存性の位相可変材料1を挟み込み、各くし部2a,3
aによって位相可変材料1に交流電圧を印加するように
構成されているので、各くし部2a,3aに対向する位
相可変材料1の各部位には交流電圧の各レベルE2,E3
に応じた交流電界(1kHz)が作用する。
【0038】一般的に、位相可変材料1は、ある程度の
位相遅れ要素を有するために、外部から印加される交流
電界の変化速度に対して十分に追従することができな
い。この位相遅れ要素に起因して、各くし部2a,3a
に対向する位相可変材料1の各部位には、交流電圧の各
レベルE2,E3の実効値が作用することになる。
【0039】すなわち、くし型透明電極2に供給する交
流電圧のレベルE2とくし型透明電極3に供給する交流
電圧のレベル3を異なる値に設定すると、くし型透明電
極2のくし部2aに作用する電界強度とくし型透明電極
3のくし部3aに作用する電界強度とは異なるものとな
り、この結果、くし型透明電極2のくし部2aに対向す
る位相可変材料1の部位を透過する透過光の位相量S2
は、くし型透明電極3のくし部3aに対向する位相可変
材料1の部位を透過する透過光の位相量S3とは異なる
量となる。
【0040】したがって、上記位相量S2と位相量S3と
の差に起因して透過光の回折現象が生じる。この場合、
その1次光の回折角は、各くし部3aの間隔d2によっ
て決定され、また0次光(0次回折光)と1次光との光
量比率は、くし型透明電極2に供給する交流電圧のレベ
ルE2とくし型透明電極3に供給する交流電圧のレベル3
の実効値によって設定することができる。
【0041】上述した光情報記録再生装置において、本
ダイナミック制御回折格子Xを従来の回折格子2の代わ
りに採用し、光ディスク14への情報の記録時における
交流電源5からダイナミック制御回折格子Xに供給され
る印加電圧及び光ディスク14からの情報の再生時にお
ける交流電源5からダイナミック制御回折格子Xに供給
される交流電圧の各レベルE2,E3を変えることによ
り、3ビーム法のトラッキングサーボにおける記録時と
再生時とのメインビームMとサブビームA,Bとの光量
比率を容易に変更することができる。
【0042】このような本ダイナミック制御回折格子X
を光情報記録再生装置に適用することにより、情報の再
生時におけるメインビームMと各サブビームA,Bとの
光量比率を、例えばサブビームA:メインビームM:サ
ブビームB=15:70:15に設定し、情報の記録時
におけるメインビームMと各サブビームA,Bとの光量
比率を、サブビームA:メインビームM:サブビームB
=1:98:1に設定することが好ましい。このような
光量比率のダイナミックな変更により、情報の記録時及
び情報の再生時の何れにおいても最適なトラッキングサ
ーボを実現することができると共に、情報の記録時にお
けるクロスイレーズを防止することが可能である。
【0043】また、本ダイナミック制御回折格子Xで
は、交流電源5からの交流電圧の印加を遮断つまり位相
可変材料1に一切の外部電圧を印加しない、あるいは交
流電圧の各レベルE2,E3を等しくする(E2=E3を)
と回折現象が生じないので、サブビームA,Bの発生を
交流電源5によってON/OFFすることができる。こ
のような1ビームと3ビームのダイナミックな切換機能
を利用することにより、光情報記録再生装置において、
例えば情報の再生時には3ビーム法、また情報の記録時
には1ビーム法(プッシュプル法等)というように、ト
ラッキングサーボの方式を切り換えることが可能とな
る。
【0044】さらに、CD−Rでは、ディスクの記録膜
の感度がメーカーによって異なるため、光情報記録再生
装置側において、情報の記録時のメインビームの光強度
をディスクに応じて調整している。この調整の必要か
ら、CD−Rにおいて3ビーム法を用いる場合にはサブ
ビームの強度を最適に設定することができず、よって安
定したトラッキング特性を得ることが困難であった。し
かしながら、メインビームMと各サブビームA,Bとの
光量比率をダイナミックに変更可能な本ダイナミック制
御回折格子Xによって、CD−Rにおいても3ビーム法
による安定したトラッキング特性を実現することが可能
となる。
【0045】なお、以上では本ダイナミック制御回折格
子Xを3ビーム法におけるサブビームA,Bの生成に応
用した場合について説明してきたが、本ダイナミック制
御回折格子Xを光情報記録再生装置あるいは光情報再生
装置のクロストークキャンセラーに適用することが考え
られる。
【0046】光情報記録再生装置の中には、1ビーム法
を用いて記録媒体に対するトラッキングサーボと情報の
記録/再生を行うと共に、情報の再生時には回折格子を
用いてメインビームと2つのサブビームに生成し、この
2つのサブビームを隣接トラックに照射して当該隣接ト
ラックの情報を再生し、当該各サブビームによって再生
された隣接トラックの情報を用いてメインビームによっ
て再生されたメイントラックの情報に含まれるクロスト
ークを抑制するクロストークキャンセラーを搭載したも
のがある。
【0047】また、光情報再生装置には、回折格子を用
いてメインビームと2つのサブビームに生成し、この2
つのサブビームを隣接トラックに照射して当該隣接トラ
ックの情報を再生し、当該各サブビームによって再生さ
れた隣接トラックの情報を用いてメインビームによって
再生されたメイントラックの情報に含まれるクロストー
クを抑制するクロストークキャンセラーを搭載したもの
がある。このようなクロストークキャンセラーは、周知
であり、その詳細の説明は省略するが、メインビームの
RF信号とサブビームの各RF信号との差を取ることに
より、メイントラックの情報に含まれるクロストーク成
分(隣接トラックの情報)を低減させるものである。
【0048】このようなクロストークキャンセラーを有
する光情報記録再生装置において、従来の回折格子に代
わって本ダイナミック制御回折格子Xを用いた場合、本
ダイナミック制御回折格子Xにより、記録時の1ビーム
と再生時の3ビームとをダイナミックに切り換えること
ができると共に、再生時においては交流電源5からの印
加電圧を調節してメインビームと2つのサブビームとの
光量比率を最適に設定することができる。また、クロス
トークキャンセラーを有する光情報再生装置において
も、交流電源5からの印加電圧(交流電圧)を調節する
ことによりメインビームと2つのサブビームとの光量比
率を最適に設定することができる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係わるダ
イナミック制御回折格子並びに情報記録再生装置と情報
再生装置は、以下のような効果を奏する。
【0050】(1)請求項1記載の発明によれば、透過
する光の位相量が印加電圧によって変化する位相量電圧
依存性の位相可変材料に一定間隔でくし状に異なる電圧
を印加するので、位相可変材料において電圧を印加した
部位と印加しない部位とでは透過する光の位相量が異な
る。したがって、この2つの部位の位相量の相違によっ
て光の回折現象が生じる。しかも、上記位相量の相違
は、位相可変材料に印加する電圧に応じて変化するの
で、当該電圧の調節によって0次回折光と高次回折光と
の光量比率をダイナミックに可変することができる。ま
た、上記電圧を遮断することによって光の回折現象は発
生しないので、高次回折光をダイナミックにスイッチン
グすることも可能である。
【0051】(2)請求項2記載の発明によれば、面板
形状とされ、透過する光の位相量が印加電圧によって変
化する位相量電圧依存性の位相可変材料と、該位相変化
材の一方の面に設けられ、一定間隔で複数のくし部が形
成された第1透明電極と、前記位相変化材のもう一方の
面に設けられ、一定間隔でくし部が形成された第2透明
電極とを具備するので、第1透明電極と第2透明電極と
に異なる電圧を印加した場合、位相可変材料において第
1透明電極とくし部に挟まれた部位とそうでない部位と
では、透過する光の位相量が異なる。したがって、この
2つの部位の位相量の相違によって光の回折現象が生じ
る。しかも、上記位相量の相違は、第1透明電極と第2
透明電極とに印加する各電圧の差電圧に応じて変化する
ので、当該差電圧の調節によって0次回折光と高次回折
光との光量比率をダイナミックに可変することができ
る。また、上記第1透明電極と第2透明電極とに印加す
る各電圧を遮断することによって光の回折現象は発生し
ないので、高次回折光をダイナミックにスイッチングす
ることも可能である。
【0052】(3)請求項3記載の発明によれば、位相
量電圧依存性の位相可変材料として液晶を採用するの
で、位相可変材料のコストが抑えられて、ダイナミック
制御回折格子を比較的安価に構成することが可能であ
る。
【0053】(4)請求項4記載の発明によれば、位相
量電圧依存性の位相可変材料として印加電圧によって透
過光に対する屈折率が変化する屈折率可変材料を採用す
るので、屈折率に変化に基づいて透過光の位相量を制御
することができる。
【0054】(5)請求項5記載の発明によれば、屈折
率可変材料としてニオブ酸リチウム(LiNbO3)を
採用するので、印加電圧に対して応答性良く0次回折光
と高次回折光との光量比率を可変することが可能である
と共に、高次回折光のスイッチングを印加電圧に対して
応答性良く行うことが可能である。
【0055】(6)請求項6記載の発明によれば、光源
から出射された光をメインビームと2つのサブビームに
分光し、2つのサブビームを用いて記録媒体に対するメ
インビームのトラッキングサーボをかけると共にメイン
ビームを用いて記録媒体に対する情報の記録/再生を行
う3ビーム法を用いた情報記録再生装置において、透過
する光の位相量が印加電圧によって変化する位相量電圧
依存性の位相可変材料に一定間隔でくし状に異なる電圧
を印加して前記光を回折させてメインビームと2つのサ
ブビームに生成するダイナミック制御回折格子と、上記
印加電圧を、サブビームに対するメインビームの光量比
率が記録媒体から情報を再生する場合よりも記録媒体に
情報を記録する場合に大きくなるように設定する印加電
圧設定手段とを具備するので、記録時及び再生時の何れ
においても、3ビーム法による良好なトラッキング特性
を得ることができると共に、記録時におけるクロスイレ
ーズを防止することが可能である。
【0056】(7)請求項7記載の発明によれば、光源
から出射された光をメインビームと2つのサブビームに
分光し、2つのサブビームを用いて記録媒体に対するメ
インビームのトラッキングサーボをかけると共にメイン
ビームを用いて記録媒体に対する情報の記録/再生を行
う3ビーム法を用いた情報記録再生装置において、光か
ら0次回折光としてメインビームを、また1次回折光と
して2つのサブビームを生成するものであって、面板形
状とされ、透過する光の位相量が印加電圧によって変化
する位相量電圧依存性の位相可変材料と、該位相変化材
の一方の面に設けられ、一定間隔で複数のくし部が形成
された第1透明電極と、位相変化材のもう一方の面に設
けられ、一定間隔で複数のくし部が形成された第2透明
電極とから成るダイナミック制御回折格子と、上記印加
電圧を、サブビームに対するメインビームの光量比率が
記録媒体から情報を再生する場合よりも記録媒体に情報
を記録する場合に大きくなるように設定する印加電圧設
定手段とを具備するので、記録時及び再生時の何れにお
いても、3ビーム法による良好なトラッキング特性を得
ることができると共に、記録時におけるクロスイレーズ
を防止することが可能である。
【0057】(8)請求項8記載の発明によれば、1つ
のビームで記録媒体に対するトラッキングサーボと情報
の記録/再生を行うと共に、情報の再生時には、光源か
ら出射された光をメインビームと2つのサブビームに分
光し、2つのサブビームを用いて隣接トラックの情報を
再生すると共にメインビームを用いてメイントラックの
情報を再生し、隣接トラックの情報を用いてメイントラ
ックの情報に含まれるクロストークを抑制する情報記録
再生装置において、透過する光の位相量が印加電圧によ
って変化する位相量電圧依存性の位相可変材料に一定間
隔でくし状に異なる電圧を印加して光を回折させてメイ
ンビームと2つのサブビームに生成するダイナミック制
御回折格子と、記録時にはサブビームが発生しないよう
に印加電圧を設定し、再生時にはサブビームがメインビ
ームに対して所定の光量比率で生成するように印加電圧
を設定する印加電圧設定手段とを具備するので、1ビー
ム法のトラッキングサーボを用いた情報記録再生装置に
おいて、再生時に隣接トラックの情報を読み取るサブビ
ームを容易に発生させてクロストークを抑制することが
できる。
【0058】(9)請求項9記載の発明によれば、1つ
のビームで記録媒体に対するトラッキングサーボと情報
の記録/再生を行うと共に、情報の再生時には、光源か
ら出射された光をメインビームと2つのサブビームに分
光し、2つのサブビームを用いて隣接トラックの情報を
再生すると共にメインビームを用いてメイントラックの
情報を再生し、前記隣接トラックの情報を用いてメイン
トラックの情報に含まれるクロストークを抑制する情報
記録再生装置において、光から0次回折光としてメイン
ビームを、また1次回折光として2つのサブビームを生
成するものであって、面板形状とされ、透過する光の位
相量が印加電圧によって変化する位相量電圧依存性の位
相可変材料と、該位相変化材の一方の面に設けられ、一
定間隔で複数のくし部が形成された第1透明電極と、位
相変化材のもう一方の面に設けられ、一定間隔で複数の
くし部が形成された第2透明電極とから成るダイナミッ
ク制御回折格子と、記録時にはサブビームが発生しない
ように印加電圧を設定し、再生時にはサブビームがメイ
ンビームに対して所定の光量比率で生成するように印加
電圧を設定する印加電圧設定手段とを具備するので、1
ビーム法のトラッキングサーボを用いた情報記録再生装
置において、再生時に隣接トラックの情報を読み取るサ
ブビームを容易に発生させてクロストークを抑制するこ
とができる。
【0059】(10)請求項10記載の発明によれば、
位相量電圧依存性の位相可変材料として液晶を採用する
ので、位相可変材料のコストが抑えられて、情報記録再
生装置のコストダウンに寄与することが可能である。
【0060】(11)請求項11記載の発明によれば、
位相量電圧依存性の位相可変材料としてニオブ酸リチウ
ム(LiNbO3)を採用するので、印加電圧に対して
応答性良くメインビームとサブビームとの光量比率を切
り換えることが可能である。
【0061】(12)請求項12記載の発明によれば、
光源から出射された光をメインビームと2つのサブビー
ムに分光し、2つのサブビームを用いて隣接トラックの
情報を再生すると共にメインビームを用いてメイントラ
ックの情報を再生し、隣接トラックの情報を用いてメイ
ントラックの情報に含まれるクロストークを抑制する情
報再生装置において、透過する光の位相量が印加電圧に
よって変化する位相量電圧依存性の位相可変材料に一定
間隔でくし状に異なる電圧を印加して光を回折させてメ
インビームと2つのサブビームに生成するダイナミック
制御回折格子と、該ダイナミック制御回折格子に印加電
圧を供給する印加電圧設定手段とを具備するので、1ビ
ーム法のトラッキングサーボを用いた情報再生装置にお
いて、隣接トラックの情報を読み取るサブビームを容易
に発生させてクロストークを抑制することができる。
【0062】(13)請求項13記載の発明によれば、
光源から出射された光をメインビームと2つのサブビー
ムに分光し、2つのサブビームを用いて隣接トラックの
情報を再生すると共にメインビームを用いてメイントラ
ックの情報を再生し、前記隣接トラックの情報を用いて
メイントラックの情報に含まれるクロストークを抑制す
る情報再生装置において、前記光から0次回折光として
メインビームを、また1次回折光として2つのサブビー
ムを生成するものであって、面板形状とされ、透過する
光の位相量が印加電圧によって変化する位相量電圧依存
性の位相可変材料と、該位相変化材の一方の面に設けら
れ、一定間隔で複数のくし部が形成された第1透明電極
と、前記位相変化材のもう一方の面に設けられ、一定間
隔で複数のくし部が形成された第2透明電極とから成る
ダイナミック制御回折格子と、該ダイナミック制御回折
格子に印加電圧を供給する印加電圧設定手段とを具備す
るので、1ビーム法のトラッキングサーボを用いた情報
記録再生装置において、隣接トラックの情報を読み取る
サブビームを容易に発生させてクロストークを抑制する
ことができる。
【0063】(14)請求項14記載の発明によれば、
位相量電圧依存性の位相可変材料として液晶を採用する
ので、位相可変材料のコストが抑えられて、情報再生装
置のコストダウンに寄与することが可能である。
【0064】(15)請求項15記載の発明によれば、
位相量電圧依存性の位相可変材料としてニオブ酸リチウ
ム(LiNbO3)を採用するので、印加電圧に対して
応答性良くメインビームとサブビームとの光量比率を切
り換えることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係わるダイナミック制
御回折格子の構成を示す図であり、(a)は正面図、
(b)は側面図である。
【図2】 光ディスクを記録媒体とする一般的な情報記
録再生装置及び情報再生装置の光学系の概要を示す構成
図である。
【図3】 一般的な情報記録再生装置及び情報再生装置
における回折格子の機能を示す説明図である。
【符号の説明】 A……ダイナミック制御回折格子 1……液晶(位相可変材料) 2……くし型透明電極(第1透明電極) 2a……くし部 2b……連結部 3……くし型透明電極(第2透明電極) 3a……くし部 3b……連結部 4……ガラス基板 5……交流電源(印加電圧設定手段) 10……レーザーダイオード(LD) 11……回折格子 12……ビームスプリッタ 13……対物レンズ 14……光ディスク 15……フォトダイオード(PD) A……サブビーム B……サブビーム M……メインビーム p……ピット Sa,Sb,Sm……光スポット Tm……メイントラック T1,T2……隣接トラック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 7/005 G11B 7/005 Z A 7/09 7/09 C Fターム(参考) 2H079 AA02 AA12 CA21 DA03 DA08 EB14 EB17 HA11 2H088 EA48 HA20 HA28 MA20 5D090 AA01 CC01 CC04 DD03 FF02 FF36 FF45 HH01 KK03 KK13 KK15 5D118 AA14 BA01 BF02 BF03 CC12 CC16 CC17 CD03 CG02 CG04 CG09 CG24 CG33 CG36 CG44 DA33 5D119 AA14 AA23 BA01 DA01 DA05 EA02 EB12 EC11 EC41 EC44 FA05 JA22 JA30 JA58

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透過する光の位相量が印加電圧によって
    変化する位相量電圧依存性の位相可変材料(1)に一定
    間隔でくし状に異なる電圧を印加することを特徴とする
    ダイナミック制御回折格子。
  2. 【請求項2】 面板形状とされ、透過する光の位相量が
    印加電圧によって変化する位相量電圧依存性の位相可変
    材料(1)と、 該位相変化材(1)の一方の面に設けられ、一定間隔で
    複数のくし部(2a)が形成された第1透明電極(2)
    と、 前記位相変化材(1)のもう一方の面に設けられ、一定
    間隔で複数のくし部(3a)が形成された第2透明電極
    (3)と、 を具備することを特徴とするダイナミック制御回折格
    子。
  3. 【請求項3】 位相量電圧依存性の位相可変材料(1)
    は、液晶であることを特徴とする請求項1または2記載
    のダイナミック制御回折格子。
  4. 【請求項4】 位相量電圧依存性の位相可変材料(1)
    が印加電圧によって透過光に対する屈折率が変化する屈
    折率可変材料であることを特徴とする請求項1または2
    記載のダイナミック制御回折格子。
  5. 【請求項5】 屈折率可変材料は、ニオブ酸リチウム
    (LiNbO3)であることを特徴とする請求項4記載
    のダイナミック制御回折格子。
  6. 【請求項6】 光源から出射された光をメインビームと
    2つのサブビームに分光し、2つのサブビームを用いて
    記録媒体に対するメインビームのトラッキングサーボを
    かけると共にメインビームを用いて記録媒体に対する情
    報の記録/再生を行う3ビーム法を用いた情報記録再生
    装置であって、 透過する光の位相量が印加電圧によって変化する位相量
    電圧依存性の位相可変材料(1)に一定間隔でくし状に
    異なる電圧を印加して前記光を回折させてメインビーム
    と2つのサブビームに生成するダイナミック制御回折格
    子(X)と、 前記印加電圧を、サブビームに対するメインビームの光
    量比率が記録媒体から情報を再生する場合よりも記録媒
    体に情報を記録する場合に大きくなるように設定する印
    加電圧設定手段(5)と、 を具備することを特徴とする情報記録再生装置。
  7. 【請求項7】 光源から出射された光をメインビームと
    2つのサブビームに分光し、2つのサブビームを用いて
    記録媒体に対するメインビームのトラッキングサーボを
    かけると共にメインビームを用いて記録媒体に対する情
    報の記録/再生を行う3ビーム法を用いた情報記録再生
    装置であって、 前記光から0次回折光としてメインビームを、また1次
    回折光として2つのサブビームを生成するものであっ
    て、面板形状とされ、透過する光の位相量が印加電圧に
    よって変化する位相量電圧依存性の位相可変材料(1)
    と、該位相変化材(1)の一方の面に設けられ、一定間
    隔で複数のくし部(2a)が形成された第1透明電極
    (2)と、前記位相変化材(1)のもう一方の面に設け
    られ、一定間隔で複数のくし部(3a)が形成された第
    2透明電極(3)とから成るダイナミック制御回折格子
    (X)と、 前記印加電圧を、サブビームに対するメインビームの光
    量比率が記録媒体から情報を再生する場合よりも記録媒
    体に情報を記録する場合に大きくなるように設定する印
    加電圧設定手段(5)と、 を具備することを特徴とする情報記録再生装置。
  8. 【請求項8】 1つのビームで記録媒体に対するトラッ
    キングサーボと情報の記録/再生を行うと共に、情報の
    再生時には、光源から出射された光をメインビームと2
    つのサブビームに分光し、2つのサブビームを用いて隣
    接トラックの情報を再生すると共にメインビームを用い
    てメイントラックの情報を再生し、前記隣接トラックの
    情報を用いてメイントラックの情報に含まれるクロスト
    ークを抑制する情報記録再生装置であって、 透過する光の位相量が印加電圧によって変化する位相量
    電圧依存性の位相可変材料(1)に一定間隔でくし状に
    異なる電圧を印加して前記光を回折させて前記メインビ
    ームと2つのサブビームに生成するダイナミック制御回
    折格子(X)と、 記録時にはサブビームが発生しないように前記印加電圧
    を設定し、再生時にはサブビームがメインビームに対し
    て所定の強度比率で生成するように印加電圧を設定する
    印加電圧設定手段(5)と、 を具備することを特徴とする情報記録再生装置。
  9. 【請求項9】 1つのビームで記録媒体に対するトラッ
    キングサーボと情報の記録/再生を行うと共に、情報の
    再生時には、光源から出射された光をメインビームと2
    つのサブビームに分光し、2つのサブビームを用いて隣
    接トラックの情報を再生すると共にメインビームを用い
    てメイントラックの情報を再生し、前記隣接トラックの
    情報を用いてメイントラックの情報に含まれるクロスト
    ークを抑制する情報記録再生装置であって、 前記光から0次回折光としてメインビームを、また1次
    回折光として2つのサブビームを生成するものであっ
    て、面板形状とされ、透過する光の位相量が印加電圧に
    よって変化する位相量電圧依存性の位相可変材料(1)
    と、該位相変化材(1)の一方の面に設けられ、一定間
    隔で複数のくし部(2a)が形成された第1透明電極
    (2)と、前記位相変化材(1)のもう一方の面に設け
    られ、一定間隔で複数のくし部(3a)が形成された第
    2透明電極(3)とから成るダイナミック制御回折格子
    (X)と、 記録時にはサブビームが発生しないように前記印加電圧
    を設定し、再生時にはサブビームがメインビームに対し
    て所定の強度比率で生成するように印加電圧を設定する
    印加電圧設定手段(5)と、 を具備することを特徴とする情報記録再生装置。
  10. 【請求項10】 位相量電圧依存性の位相可変材料
    (1)は、液晶であることを特徴とする請求項6〜9い
    ずれかに記載の情報記録再生装置。
  11. 【請求項11】 位相量電圧依存性の位相可変材料
    (1)は、ニオブ酸リチウム(LiNbO3)であるこ
    とを特徴とする請求項6〜9いずれかに記載の情報記録
    再生装置。
  12. 【請求項12】 光源から出射された光をメインビーム
    と2つのサブビームに分光し、2つのサブビームを用い
    て隣接トラックの情報を再生すると共にメインビームを
    用いてメイントラックの情報を再生し、前記隣接トラッ
    クの情報を用いてメイントラックの情報に含まれるクロ
    ストークを抑制する情報再生装置であって、 透過する光の位相量が印加電圧によって変化する位相量
    電圧依存性の位相可変材料(1)に一定間隔でくし状に
    異なる電圧を印加して前記光を回折させてメインビーム
    と2つのサブビームに生成するダイナミック制御回折格
    子(X)と、 該ダイナミック制御回折格子(X)に前記印加電圧を供
    給する印加電圧設定手段(5)と、 を具備することを特徴とする情報再生装置。
  13. 【請求項13】 光源から出射された光をメインビーム
    と2つのサブビームに分光し、2つのサブビームを用い
    て隣接トラックの情報を再生すると共にメインビームを
    用いてメイントラックの情報を再生し、前記隣接トラッ
    クの情報を用いてメイントラックの情報に含まれるクロ
    ストークを抑制する情報再生装置であって、 前記光から0次回折光としてメインビームを、また1次
    回折光として2つのサブビームを生成するものであっ
    て、面板形状とされ、透過する光の位相量が印加電圧に
    よって変化する位相量電圧依存性の位相可変材料(1)
    と、該位相変化材(1)の一方の面に設けられ、一定間
    隔で複数のくし部(2a)が形成された第1透明電極
    (2)と、前記位相変化材(1)のもう一方の面に設け
    られ、一定間隔で複数のくし部(3a)が形成された第
    2透明電極(3)とから成るダイナミック制御回折格子
    (X)と、 該ダイナミック制御回折格子(X)に前記印加電圧を供
    給する印加電圧設定手段(5)と、 を具備することを特徴とする情報再生装置。
  14. 【請求項14】 位相量電圧依存性の位相可変材料
    (1)は、液晶であることを特徴とする請求項10また
    は11記載の情報再生装置。
  15. 【請求項15】 位相量電圧依存性の位相可変材料
    (1)は、ニオブ酸リチウム(LiNbO3)であるこ
    とを特徴とする請求項10または11記載の情報再生装
    置。
JP2000266251A 2000-09-01 2000-09-01 ダイナミック制御回折格子並びに情報記録再生装置と情報再生装置 Pending JP2002074727A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266251A JP2002074727A (ja) 2000-09-01 2000-09-01 ダイナミック制御回折格子並びに情報記録再生装置と情報再生装置
CN01112470A CN1339706A (zh) 2000-09-01 2001-03-30 动态控制衍射光栅,信息读/写装置和信息读取装置
US09/821,738 US20020027840A1 (en) 2000-09-01 2001-03-30 Dynamic control diffraction grating, information read/write apparatus and information read apparatus
KR10-2001-0017156A KR100373982B1 (ko) 2000-09-01 2001-03-31 다이나믹 제어 회절격자 및 정보기록 재생장치와 정보재생장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266251A JP2002074727A (ja) 2000-09-01 2000-09-01 ダイナミック制御回折格子並びに情報記録再生装置と情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002074727A true JP2002074727A (ja) 2002-03-15

Family

ID=18753377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000266251A Pending JP2002074727A (ja) 2000-09-01 2000-09-01 ダイナミック制御回折格子並びに情報記録再生装置と情報再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020027840A1 (ja)
JP (1) JP2002074727A (ja)
KR (1) KR100373982B1 (ja)
CN (1) CN1339706A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009016029A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Thomson Licensing 光記憶メディアからデータを読み出すかまたは同メディアにデータを書き込むための3つのビームを供給するピックアップを備える装置、および対応する光記憶メディア

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO318360B1 (no) 2002-12-30 2005-03-07 Sinvent As Konfigurerbart diffraktiv optisk element
JP3772851B2 (ja) * 2003-03-28 2006-05-10 ソニー株式会社 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
KR100584085B1 (ko) * 2003-07-02 2006-05-29 학교법인 한양학원 위상 회절격자를 이용한 동적 제어 광변조 소자와 이를이용한 디스플레이 장치
KR20050117844A (ko) 2004-06-11 2005-12-15 삼성전자주식회사 광픽업장치
WO2006067700A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Arima Devices Corporation Optical pick-up unit for use in a multi-disc optical player
EP1736975A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-27 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Pickup for optical recording medium
JP2007207354A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Funai Electric Co Ltd 光ピックアップ装置及びそれを備えた光ディスク装置
US7576905B2 (en) * 2007-02-23 2009-08-18 3M Innovative Properties Company Electrostatically-controlled diffraction gratings using ionic electrophoresis
TW200849232A (en) * 2007-03-23 2008-12-16 Koninkl Philips Electronics Nv Method for tracking the information track of an optical disc
JP2009146528A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Panasonic Corp 光ピックアップ装置、及び光ディスク装置
JP2011044209A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Hitachi-Lg Data Storage Inc 光ディスク装置および光ディスク再生方法
CN109782433A (zh) * 2019-02-26 2019-05-21 中国科学院光电技术研究所 一种基于平面相控阵的二维光束扫描方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3633996A (en) * 1970-03-04 1972-01-11 Ibm Two-dimensional acousto-optic deflection system
US4115747A (en) * 1976-12-27 1978-09-19 Heihachi Sato Optical modulator using a controllable diffraction grating
US4799750A (en) * 1983-11-04 1989-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Optical function element and a method for manufacturing the same
KR100447017B1 (ko) * 1996-01-23 2004-10-15 아사히 가라스 가부시키가이샤 광헤드장치및그제조방법그리고그에적합한회절소자
JP3624561B2 (ja) * 1996-03-12 2005-03-02 旭硝子株式会社 光変調素子及び光ヘッド装置
JPH1092003A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Asahi Glass Co Ltd 光ヘッド装置及びそれに用いる液晶レンズ
KR100482314B1 (ko) * 1997-01-31 2005-07-07 엘지전자 주식회사 적응형회절격자및그를이용한광픽업장치
GB2325056A (en) * 1997-05-09 1998-11-11 Sharp Kk Polarisation independent optical phase modulator
JPH10320811A (ja) * 1997-05-14 1998-12-04 Sharp Corp 効率制御回折格子、および効率制御回折格子を備えた光ピックアップ装置
JP4363675B2 (ja) * 1997-06-10 2009-11-11 旭硝子株式会社 液晶回折素子の製造方法及びこの素子を用いた光ヘッド装置
JP3588989B2 (ja) * 1997-10-13 2004-11-17 セイコーエプソン株式会社 光学素子及び光学素子の駆動方法
JP3560805B2 (ja) * 1998-03-20 2004-09-02 パイオニア株式会社 光ピックアップ
JP3832243B2 (ja) * 1998-03-27 2006-10-11 株式会社日立製作所 偏光性回折格子およびそれを用いた光磁気ヘッド
GB9811477D0 (en) * 1998-05-29 1998-07-29 Sharp Kk Liquid crystal device
CA2261197A1 (en) * 1999-02-16 2000-08-16 Ppm Photomask Inc. Tunable electro-optical diffraction grating with electrically switchable period
JP2001066560A (ja) * 1999-08-26 2001-03-16 Nec Corp 光波長可変フィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009016029A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Thomson Licensing 光記憶メディアからデータを読み出すかまたは同メディアにデータを書き込むための3つのビームを供給するピックアップを備える装置、および対応する光記憶メディア

Also Published As

Publication number Publication date
KR100373982B1 (ko) 2003-02-26
CN1339706A (zh) 2002-03-13
KR20020018547A (ko) 2002-03-08
US20020027840A1 (en) 2002-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5930219A (en) Optical pickup device for discs of varying characteristics
JPH10319318A (ja) 光ピックアップ装置
WO1998013826A1 (fr) Dispositif de reception optique et reseau de diffraction a longueurs d'ondes selectives
JP2002074727A (ja) ダイナミック制御回折格子並びに情報記録再生装置と情報再生装置
JP4560906B2 (ja) 光ヘッド装置
JP2950500B2 (ja) 厚さが異なるディスクの互換のための記録再生用光ピックアップ
JP2003051129A (ja) 情報担体装置
JP4302642B2 (ja) 光学ヘッドおよびディスク再生装置
JPH1040567A (ja) 光学ヘッドおよびそれを用いた光学的情報再生装置
JP2013084329A (ja) 光ピックアップ装置および光記録再生装置
KR100400485B1 (ko) 광 제어소자 및 이를 이용한 정보기록 재생장치와 정보재생장치
JP4309545B2 (ja) 情報記録再生装置
US7852726B2 (en) Recording apparatus and recording medium, and computer program
JP2002342975A (ja) 光ディスク記録及び/又は再生装置及び収差調整方法
JPH11238234A (ja) 光ディスク記録再生装置の光学ヘッド
JP2006066011A (ja) ホログラムレーザユニットおよび光ピックアップ装置
JP2765191B2 (ja) 光学式ヘッド装置
KR100482314B1 (ko) 적응형회절격자및그를이용한광픽업장치
JP2000348371A (ja) 光学ヘッドおよび光ディスクシステム
JPH10124921A (ja) 光再生装置
KR100421354B1 (ko) 광픽업장치
KR100280183B1 (ko) 음향 광학 변조를 이용하는 광 디스크 장치
JP4735749B2 (ja) 光ヘッド装置
JP2003217166A (ja) 光ヘッドおよび記録再生装置
JP2003346377A (ja) 光ピックアップ装置及び光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060328