JP2002068154A - 印刷装置、及び印刷方法 - Google Patents

印刷装置、及び印刷方法

Info

Publication number
JP2002068154A
JP2002068154A JP2001137115A JP2001137115A JP2002068154A JP 2002068154 A JP2002068154 A JP 2002068154A JP 2001137115 A JP2001137115 A JP 2001137115A JP 2001137115 A JP2001137115 A JP 2001137115A JP 2002068154 A JP2002068154 A JP 2002068154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
printing
transfer film
transfer
annular article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001137115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4885370B2 (ja
Inventor
Mitsuisa Wada
充功 和田
Takayuki Koshiio
隆行 小椎尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2001137115A priority Critical patent/JP4885370B2/ja
Priority to EP01304895A priority patent/EP1167030B1/en
Priority to DE60143999T priority patent/DE60143999D1/de
Priority to US09/878,945 priority patent/US6568320B2/en
Publication of JP2002068154A publication Critical patent/JP2002068154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4885370B2 publication Critical patent/JP4885370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/0006Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band
    • B41F16/0073Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band with means for printing on specific materials or products
    • B41F16/008Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band with means for printing on specific materials or products for printing on three-dimensional articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/72Side-walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/72Side-walls
    • B29D2030/728Decorating or marking the sidewalls after tyre vulcanization
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • B41M5/035Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet by sublimation or volatilisation of pre-printed design, e.g. sublistatic
    • B41M5/0358Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet by sublimation or volatilisation of pre-printed design, e.g. sublistatic characterised by the mechanisms or artifacts to obtain the transfer, e.g. the heating means, the pressure means or the transport means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S101/00Printing
    • Y10S101/30Special article printing with article controlled operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 環状物品、例えばタイヤのサイド部に鮮明な
表示を効率的に印刷することのできる印刷装置、及び印
刷方法を提供すること。 【解決手段】 タイヤ12を一対のビード部支持部材8
6で挟持すると共に内圧を充填する。転写フィルム11
4に印刷されたロゴマークをタイヤ12の印刷位置の正
面に対向させ、熱板126にて転写フィルム114をタ
イヤ12のサイド部に押圧してロゴマークをサイド部に
転写する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、環状物品用の印刷
装置、及び印刷方法に係り、特に、タイヤやチューブ、
ロールなどの環状物品のサイド部に文字、図柄、ロゴマ
ーク、数字、バーコード等の表示を効率的に印刷するこ
とのできる印刷装置、及び印刷方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、タイヤのサイド部に白色のロゴ
マーク等を印刷する方法として、シルクスクリーンを用
いる方法、焼き付け印刷、テンプレート印刷、ゴムのパ
ッドを用いる方法が提案されている。
【0003】シルクスクリーンを用いる方法では、平面
に張設された布地で印刷するので、タイヤサイド部の曲
面をなしている印刷面に印刷することが難しい。
【0004】焼き付け印刷は、ゴム製の文字板をタイヤ
表面と接着させるため、ゴム糊を塗布後、ゴム製の文字
板をタイヤに載せゴム糊を加硫してゴム弾性体とするた
め、加硫時の熱でタイヤ内部の有機繊維の熱劣化、熱収
縮等によるコードの強度低下をもたらし、タイヤ性能を
損なう問題がある。
【0005】テンプレート印刷は、タイヤサイド部のよ
うな曲面をなす印刷面にテンプレートを隙間無く合わせ
るのが難しく、また、スプレーにより吹き付けられたイ
ンクがテンプレートのくり抜かれた文字等の縁に滲んで
印刷された文字等の縁がぼやけて鮮明さに欠けるという
問題がある。
【0006】ゴムのパッドを用いる方法では、両側のタ
イヤサイド部に各々複数個の文字を印刷する場合にタイ
ヤを反転したりする手間がかかり、また、溶剤で溶かし
たインクを用いるため換気を必要とし、火気にも注意を
要とするという問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事実を
考慮し、従来技術の問題点を解消し、環状物品、例えば
タイヤのサイド部に鮮明な表示を効率的に印刷すること
のできる印刷装置、及び印刷方法を提供することが目的
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の印刷装
置は、環状物品を支持する支持手段と、加熱されること
により転写性を生じるインクが表面に付与された転写フ
ィルムを供給する複数の転写フィルム供給手段と、前記
転写フィルム供給手段に対応して設けられ、前記転写フ
ィルムを加熱すると共にインク面を前記環状物品の表面
に押圧する複数の転写手段と、を設けたことを特徴とし
ている。
【0009】次に、請求項1に記載の印刷装置の作用を
説明する。
【0010】請求項1に記載の印刷装置では、例えば、
タイヤ等の環状物品は支持手段により支持される。
【0011】転写フィルム供給手段は、転写フィルムを
環状物品の例えばサイド部へ供給することができる。
【0012】転写手段は、転写フィルムを加熱すると共
にインク面を環状物品のサイド部の表面に押圧する。イ
ンクは加熱されて転写性を生じ、押圧力を受けて環状物
品の表面に転写される。
【0013】例えば、インクでロゴマークを形成してお
き、これを環状物品表面に転写すれば環状物品表面にロ
ゴマークが形成(印刷)されることになる。
【0014】本発明では、液体のインクを用いて印刷を
行うのでは無いため、表示が滲んだりすることが無く、
鮮明な表示が得られる。
【0015】また、複数の転写フィルム供給手段と転写
手段を備えているので、環状物品の複数箇所に同時に印
刷を行うことができる。
【0016】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の印刷装置において、前記支持手段は、前記環状物品の
印刷面とは反対面に圧力を付与する圧力付与手段を備え
ていることを特徴としている。
【0017】請求項2に記載の印刷装置の作用を説明す
る。
【0018】請求項2に記載の印刷装置では、支持手段
は、環状物品を支持すると共に印刷面とは反対面に圧力
を付与する。
【0019】印刷面とは反対面に圧力が付与されていな
い状態で、転写手段が転写フィルムを環状物品の印刷面
であるサイド部に押圧すると、環状物品が柔軟な場合に
はサイド部が容易に変形して凹み、インク面が印刷面に
接触しなかったり、適性な圧力で印刷面に押し付けられ
なくなる場合が生じる。
【0020】しかしながら、印刷面とは反対面に圧力を
付与すると、転写手段が転写フィルムを環状物品のサイ
ド部に押圧したときに、サイド部の変形が抑えられ、イ
ンク面が印刷面に確実に接触し、かつ適性な圧力で印刷
面に押し付けられるようになる。
【0021】これにより、インクを確実に環状物品の印
刷面に転写させることができる。
【0022】請求項3に記載の発明は、請求項1または
請求項2に記載の印刷装置において、複数の環状物品を
ストックするストック部と、前記ストック部にストック
された前記環状物品を前記支持手段に供給し、印刷終了
後の環状物品を前記支持手段より排出する搬送手段を設
けたことを特徴としている。
【0023】請求項3に記載の印刷装置の作用を説明す
る。
【0024】請求項3に記載の印刷装置では、搬送手段
が、ストック部にストックされた環状物品を支持手段に
供給する。印刷が終了した環状物品は、搬送手段が支持
手段より排出する。
【0025】請求項4に記載の発明は、請求項1乃至請
求項3の何れか1項に記載の印刷装置において、前記支
持手段は、前記環状物品に設けられた特定の部位を検出
する検出手段を備え、前記特定の部位を基準として前記
環状物品の転写位置を決定することを特徴としている。
【0026】請求項4に記載の印刷装置の作用を説明す
る。
【0027】請求項4に記載の印刷装置では、環状物品
に設けられた特定の部位が検出手段により検出される。
特定の部位とは、例えばタイヤでは、ローテーションマ
ーク等の表示で光学的なセンサ、テレビカメラ等で検出
可能なものが好ましい。
【0028】支持手段は、検出手段の検出結果に基づい
て環状物品の転写位置を決定する。
【0029】これにより、環状物品の特定の部位を基準
とした一定の位置に印刷を行うことができる。
【0030】請求項5に記載の発明は、請求項1乃至請
求項4の何れか1項に記載の印刷装置において、前記環
状物品はリムにタイヤを装着したタイヤ・リム組立体で
あり、支持手段は、リムを支持することを特徴としてい
る。
【0031】請求項5に記載の印刷装置の作用を説明す
る。
【0032】請求項5に記載の印刷装置では、環状物品
であるタイヤ・リム組立体のリムが支持手段によって支
持され、例えば、タイヤのサイド部に印刷を行うことが
できる。
【0033】請求項6に記載の印刷方法は、印刷面とは
反対面に圧力が付与された環状物品の印刷面に、加熱さ
れることにより転写性を生じるインクが表面に付与され
た転写フィルムを加熱した状態で押し付け、前記転写フ
ィルムの前記インクを前記印刷面に転写することを特徴
としている。
【0034】請求項6に記載の印刷方法では、印刷面と
は反対面に圧力が付与された環状物品の印刷面に転写フ
ィルムを加熱した状態で押し付けると、加熱されること
により転写性を生じるインクが印刷面に転写される。
【0035】請求項7に記載の発明は、請求項5に記載
の印刷方法において、前記環状物品の複数箇所に、前記
転写フィルムの前記インクを同時に転写することを特徴
としている。
【0036】請求項7に記載の印刷方法では、環状物品
の複数箇所に、転写フィルムのインクが同時に転写され
る。
【0037】請求項8に記載の発明は、請求項6または
請求項7に記載の印刷方法におい、前記環状物品の軸方
向両側面の各々に対向するように前記転写フィルムを配
置し、前記環状物品の軸方向両側面に前記転写フィルム
の前記インクを同時に転写することを特徴としている。
【0038】請求項8に記載の印刷方法では、環状物品
の軸方向両側面の各々に対向するように転写フィルムを
配置し、環状物品の軸方向両側面に転写フィルムのイン
クを同時に転写する。これにより、環状物品の軸方向両
側面に効率的に印刷を行える。
【0039】請求項9に記載の発明は、請求項6乃至請
求項8の何れか1項に記載の印刷方法において、帯状に
形成された前記転写フィルムを順次移動させて、前記イ
ンクを転写することを特徴としている。
【0040】請求項9に記載の印刷方法では、例えば、
転写フィルムのインクを環状物品に転写した後、インク
の転写された環状物品の代わりに新しい環状物品を位置
決めすると共に、転写フィルムを移動してインクの付い
た新しい部分を新しい環状物品に対応させ、印刷を行
う。
【0041】シート状の転写フィルムを用いる場合に
は、環状物品毎に転写シートを交換する必要があり、交
換作業が煩雑となるが、請求項8に記載の印刷方法で
は、転写フィルムを移動すれば良いので、作業が楽にな
る。
【0042】請求項10に記載の発明は、請求項6乃至
請求項9の何れか1項に記載の印刷方法において、前記
環状物品はリムにタイヤを装着したタイヤ・リム組立体
であり、前記タイヤに内圧を付与した状態で前記転写を
行うことを特徴としている。
【0043】請求項10に記載の印刷方法では、タイヤ
・リム組立体の、例えばタイヤのサイド部に印刷を行う
ことができる。
【0044】タイヤに内圧を付与するとサイド部の剛性
が高くなるので、転写フィルムを押圧してインクの転写
を確実に行うことができる。
【0045】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の印
刷装置の一実施形態を図1乃至図5にしたがって説明す
る。
【0046】図2に示すように、本発明の印刷装置とし
てのタイヤ用印刷装置10には、矢印R方向側に複数の
タイヤ12をストックしておくストック部14が配置さ
れている。ストック部14は、複数のタイヤ12を一列
に並べる傾斜台16を備えており、矢印L方向側が下が
っている。 (タイヤ供給装置)ストック部14の矢印L方向側には
タイヤ供給装置18が設けられている。
【0047】タイヤ供給装置18は、床面20に設置さ
れる本体部22を備えている。
【0048】本体部22の上部には、軸受け24が設け
られており、この軸受け24に支持された軸26にタイ
ヤ12を搭載するタイヤ搭載板28の一端が支持されて
おり、これによりタイヤ搭載板28が揺動可能となって
いる。
【0049】なお、タイヤ搭載板28は、略V字形状に
形成されている。
【0050】本体部22には、ストック部14側の側面
にエアーシリンダ支持部30が設けられており、エアー
シリンダ支持部30にはエアーシリンダ32が揺動可能
に支持されている。
【0051】エアーシリンダ32のピストンロッド34
の先端は、タイヤ搭載板28の他端にピン36を介して
連結されている。
【0052】なお、本体部22の上部には、軸受け24
の矢印L方向側に、ガイド板38が設けられている。
【0053】また、エアーシリンダ32は、制御装置4
0により作動が制御される。 (タイヤ搭載台)タイヤ供給装置18の矢印L方向側に
は、タイヤ搭載台42が設けられている。
【0054】図1及び図2に示すように、タイヤ搭載台
42は、床面20に設置されるベース板46を備えてお
り、ベース板46には、矢印R方向及び矢印L方向とは
直角方向(図2の紙面裏表方向。図1の矢印F方向及び
矢印B方向)に延びる一対のガイドレール48が取り付
けられている。
【0055】ガイドレール48には、リニアベアリング
49を介して水平移動フレーム50が支持されている。
【0056】ベース板46の上部には、エアーシリンダ
54が設けられており、ピストンロッド56の先端が水
平移動フレーム50に係止されている。
【0057】このため、ピストンロッド56を伸縮させ
ることにより、水平移動フレーム50の位置を矢印B方
向及び矢印F方向に調整可能となっている。
【0058】水平移動フレーム50には、複数のガイド
シャフト58が垂直に設けられている。これらのガイド
シャフト58には、上下移動フレーム60がスライド可
能に支持されている。
【0059】また、水平移動フレーム50にはネジジャ
ッキ62が設けられており、ネジジャッキ62のハンド
ル64を回転させることにより、上下移動フレーム60
の高さを調整可能となっている。
【0060】上下移動フレーム60の上部には、軸受け
66が設けられており、この軸受け66に支持された軸
68にタイヤ12を搭載するタイヤ搭載板70の一端が
支持されており、これによりタイヤ搭載板70が揺動可
能となっている。
【0061】上下移動フレーム60には、矢印R方向側
にエアーシリンダ72が垂直に設けられている。
【0062】エアーシリンダ72のピストンロッド74
の先端は、タイヤ搭載板70の他端の下面に当接してい
る。
【0063】このエアーシリンダ72は、制御装置40
により制御される。
【0064】なお、タイヤ搭載板70の上部には、一対
のローラ76が間隔を開けて設けられている。なお、各
ローラ76は水平に配置されており、回転軸の長手方向
は矢印R方向及び矢印L方向とは直角方向となってい
る。
【0065】図1に示すように、床面20には門型フレ
ーム78が設けられている。
【0066】図3及び図4に示すように、門型フレーム
78を構成する矢印F方向側の支柱80には軸受82が
設けられており、この軸受82には回転軸84が回転可
能に支持されている。
【0067】回転軸84の一端にはタイヤ12の一方の
ビード部に係合するビード部支持部材86が取り付けら
れている。
【0068】このビード部支持部材86は、円板形状で
あり、リムを幅方中央部分で切断して得られた片側部分
とほぼ同じ形状である。
【0069】回転軸84の軸心には、エア供給用の通路
(図示せず)が形成されており、通路の一方はビード部
支持部材86を貫通して矢印B方向側に開口している。
【0070】回転軸84の他端には、フリージョイント
(図示せず)を介してエアー配管(図示せず)の一端が
接続されている。なお、エアー配管の中間部には切り換
えバルブ(図示せず)、他端にはエアコンプレッサー
(図示せず)が接続されている。なお、切り換えバルブ
は、制御装置40によって制御される。
【0071】支柱80には、モータ回転軸にスプロケッ
ト90を取り付けたモータ92が設けられている。
【0072】回転軸86の他端側には、スプロケット
(図せず)が取り付けられており、モータ92のスプロ
ケット90と回転軸84のスプロケットには、無端のチ
ェーン94が掛け渡されている。
【0073】したがって、モータ92を回転させること
により、回転軸84を回転することができる。なお、モ
ータ92の回転は、制御装置40により制御される。 (熱転写プリンタ)図3に示すように、支柱80には、
回転軸84を挟んで両側に熱転写プリンタ98が設けら
れている。
【0074】図3及び図4に示すように、熱転写プリン
タ98は、支柱80の側面に取り付けられるベース板1
00を備えており、ベース板100には一対のガイドレ
ール102が水平に取り付けられている。このガイドレ
ール102には、リニアベアリング104を介して移動
ベース106が支持されている。
【0075】ベース板100には、油圧シリンダ108
が水平に取り付けられており、ピストンロッド110の
一端が移動ベース106に係止されている。
【0076】移動ベース106の上部には供給側リール
支持軸112が設けられており、この供給側リール支持
軸112には転写フィルム114の巻かれた供給リール
116が着脱可能に取り付けられる。
【0077】移動ベースの下部には、巻取り側リール支
持軸118が設けられており、この巻取り側リール支持
軸118には、巻取りリール120が着脱可能に取り付
けられる。
【0078】また、移動ベース106の下部には、転写
フィルム114を挟持して巻取りリール側へ引き込む一
対の挟持ローラ122が設けられている。
【0079】挟持ローラ122及び巻取りリール120
は図示しないモータにより回転され、供給リール116
より転写フィルム114を引き出すと共に、巻取りリー
ル120に巻き取る。なお、挟持ローラ122及び巻取
りリール120を回転させるモータは、制御装置40に
連結されて回転が制御される。
【0080】移動ベース106の上部及び下部には、挟
持ローラ122及び巻取りリール120との間の転写フ
ィルム114を垂直にガイドするためのガイドローラ1
24が配置されている。
【0081】一対のガイドローラ124間にガイドされ
る転写フィルム114のタイヤ側とは反対側には、図5
に示すような円弧形状の熱板126が転写フィルム11
4と平行に配置されている。
【0082】熱板126は、図示しないヒータにより加
熱される。
【0083】転写フィルム114は、耐熱性の樹脂フィ
ルムの片面(熱板126側とは反対面)に、白色のロゴ
マーク128が一定の間隔で印刷されている。
【0084】ロゴマーク128は、室温程度では転写性
を有さず、加熱されること(例えば100°C以上)に
より転写性を発揮するインクで印刷されている。
【0085】なお、インクとしては、ゴム系、合成樹脂
系等、固体状態でもある程度伸縮可能なものが好まし
い。
【0086】なお、転写フィルム114には、ロゴマー
ク128と同じ一定の間隔で位置決めマーク130が印
刷されている。
【0087】位置決めマーク130は、図4に示すよう
に、移動ベース106に設けられた光学センサ132に
より検出されるようになっている。
【0088】光学センサ132は制御装置40に連結さ
れており、例えば、光学センサ132が位置決めマーク
130を検出した位置では、図5に示すように、ロゴマ
ーク128がタイヤ12の印刷位置と対向するように設
定されている。
【0089】また、移動ベース106には、タイヤ12
のサイド部に設けられたローテーションマークを検出す
るテレビカメラ133が設けられている。テレビカメラ
133は、制御装置40に連結されている。
【0090】図3及び図4に示すように、他方の支柱1
31には、油圧シリンダ134及び一対のガイドシャフ
ト135が水平に設けられている。
【0091】一対のガイドシャフト135は、支柱13
1に設けられた軸受に支持されており、矢印F方向及び
矢印B方向にスライド自在に支持されている。
【0092】ガイドシャフト135の矢印F方向側の端
部には、移動フレーム138が取り付けられている。
【0093】油圧シリンダ134のピストンロッド13
6は、移動フレーム138に取り付けられており、ピス
トンロッド136を伸縮することにより移動フレーム1
38を矢印F方向及び矢印B方向に移動することができ
る。
【0094】なお、油圧シリンダ134は、制御装置4
0により制御される。
【0095】移動フレーム138には、油圧シリンダ1
34を挟んで両側に熱転写プリンタ98が設けられてい
る。したがって、本実施形態では熱転写プリンタ98が
4台設けられていることになる。
【0096】移動フレーム138には軸受140が設け
られており、この軸受140には、ビード部支持部材8
6の取り付けられた軸(図示せず)が回転自在に支持さ
れている。
【0097】門型フレーム78の上部に設けられている
水平梁142には、エアーシリンダ144が垂直に設け
られており、ピストンロッド146が下方に伸縮可能と
なっている。ピストンロッド146の下端には、タイヤ
12に当接してタイヤ12の移動を停止させるストッパ
用ローラ148が取り付けられている。このエアーシリ
ンダ144は制御装置40によって作動が制御される。 (搬送台)タイヤ搭載台44の矢印L方向側には、ロゴ
マークの印刷されたタイヤ12を矢印L方向へ搬送する
搬送台150が設けられている。 (作用)次に、本実施形態のタイヤ用印刷装置10の作
用を説明する。
【0098】先ず、ストック部14の傾斜台16に、ロ
ゴマークの印刷を行うタイヤ12を一列に並べる。傾斜
台16は矢印L方向側が下がっているので、矢印L方向
側のタイヤ12は更に矢印L方向へ転がり、タイヤ供給
装置18のタイヤ搭載板28の上に配置される。
【0099】タイヤ搭載板28は略V字型に形成されて
いるので、転がってきたタイヤ12はここで停止する。
【0100】タイヤ供給装置18のエアーシリンダ32
のピストンロッド34を突出させてタイヤ搭載板28を
傾斜させると、タイヤ搭載板28のタイヤ12はガイド
板38を介して隣接するタイヤ搭載台44へ向けて転が
り、タイヤ搭載板70の一対のローラ76の上に搭載さ
れる。
【0101】なお、タイヤ供給装置18のタイヤ搭載板
28を傾斜させる際、門型フレーム78の上部に設けら
れているエアーシリンダ144のピストンロッド146
を下方に突出させ、ストッパ用ローラ148を下方に位
置させておく。
【0102】タイヤ搭載台44に転がってきたタイヤ1
2はストッパ用ローラ148に当接し、タイヤ12が矢
印L方向側へ行過ぎないように停止される。
【0103】なお、タイヤ搭載板70は、搭載したタイ
ヤ12の回転中心が、ビード部支持部材86の回転中心
と一致するようにネジジャッキ62を用いて予めその高
さを調整しておく。
【0104】次に、支柱131に設けられた油圧シリン
ダ134のピストンロッド136を突出させる。これに
よりタイヤ12は一対のビード部支持部材86により挟
持され、ビード部支持部材86の外周付近がタイヤ12
のビード部に密着する。
【0105】これにより、タイヤ12の内部が密閉され
る。
【0106】次に、コンプレッサーからのエアーをタイ
ヤ12に供給し、タイヤ12内を所定の内圧に保持す
る。
【0107】次に、モータ92を作動させ、ビード部支
持部材86で挟持したタイヤ12を回転させる。
【0108】テレビカメラ133にて、タイヤ12のサ
イド部に設けられたローテーションマークが検出される
とモータ92の回転が停止され、タイヤ12はロゴマー
クの印刷位置(回転方向)に位置決めされる。
【0109】タイヤ12の位置決めが終了すると、巻取
りリール120及び挟持ローラ122が回転して供給リ
ール116より転写フィルム114が引き出される。
【0110】転写フィルム114の位置決めマーク13
0が光学センサ132で検出されると巻取りリール12
0及び挟持ローラ122の回転が停止し、転写フィルム
114のロゴマーク128が、タイヤ12の印刷位置の
正面に対向する(図5参照)。
【0111】次に、油圧シリンダ108のピストンロッ
ド110を突出させて、熱板126にて転写フィルム1
14をタイヤ12のサイド部に押圧する。
【0112】転写フィルム114は熱板126により加
熱され、ロゴマーク128はタイヤ12のサイド部に転
写される。
【0113】タイヤ12には所定の内圧が充填されてい
るので、熱板126の押圧力が転写フィルム114のロ
ゴマーク128に確実に作用し、ロゴマーク128を確
実にタイヤ12のサイド部に転写することができる。
【0114】なお、タイヤ12の所定の内圧とは、ロゴ
マーク128の転写を確実に行える程度の圧力で良い。
【0115】本実施形態では、液体のインクを用いて印
刷を行うのでは無いため、表示が滲んだりすることが無
く、鮮明な表示が得られる。
【0116】本実施形態では、熱転写プリンタ98がタ
イヤ12の両側に各2台ずつ、合計4台設けられている
ため、4箇所にロゴマーク128を同時に印刷すること
ができる。
【0117】ロゴマーク128の転写終了後、油圧シリ
ンダ108のピストンロッド110を引き込み、熱板1
26をタイヤ12から離れる方向に移動する。
【0118】そして、図示しない配管の途中に設けた切
り換えバルブを切り換え、タイヤ12内を大気と連通さ
せ、タイヤ12内を大気圧まで減圧し、その後、油圧シ
リンダ134のピストンロッド136を引き込んで、支
柱131側のビード部支持部材86をタイヤ12から離
す。
【0119】その後、エアーシリンダ144のピストン
ロッド146が引き込まれてストッパ用ローラ148が
上方に退避し、タイヤ搭載台42のエアーシリンダ72
のピストンロッド74が突出してタイヤ搭載板70が傾
斜する。
【0120】これにより、ロゴマーク128の印刷され
たタイヤ12は、矢印L方向の搬送台150へ転がる。
【0121】以後同様にして、ストックされたタイヤ1
2を順次搬送し、ロゴマーク128の印刷を行う。
【0122】本実施形態のタイヤ用印刷装置10では、
上記のように一つのタイヤ12に対してロゴマーク12
8を4箇所自動で印刷できるので、多数のタイヤ12に
対して効率的にロゴマーク128の印刷を行うことがで
きる。
【0123】なお、上記実施形態では、タイヤ12のサ
イド部に白色のロゴマーク128を印刷する例を示した
が、本発明はこれに限らず、文字、数字、模様等の他の
表示を印刷しても良く、白色以外の色のインクを用いて
も良いのは勿論である。
【0124】また、上記実施形態では、転写フィルム1
14にロゴマーク128が一定の間隔で形成されていた
が、片面の全面にインクが付与されていても良い。この
場合、熱板126の表面を印刷版の凸版または凹版のよ
うに形成することで、ロゴマーク、文字、数字、模様等
の表示を印刷することもできる。
【0125】また、上記実施形態では、印刷の対象物品
がタイヤ12であったが、本発明はこれに限らず、環状
物品であればタイヤ以外の物品、例えば、チューブ、ロ
ール、浮き輪、ゴムボートの本体部分等にも印刷可能で
あるのは勿論である。
【0126】
【発明の効果】以上説明したように本発明の印刷装置、
及び印刷方法によれば、環状物品、例えば、タイヤのサ
イド部に鮮明な印刷を効率的に行うことができる、とい
う優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るタイヤ用印刷装置の
熱転写プリンタ及びタイヤ搭載台付近の側面図である。
【図2】本発明の一実施形態に係るタイヤ用印刷装置の
全体構成図である。
【図3】本発明の一実施形態に係るタイヤ用印刷装置の
熱転写プリンタ付近の平面図である。
【図4】本発明の一実施形態に係るタイヤ用印刷装置の
熱転写プリンタ付近の側面図である。
【図5】熱板及び転写フィルムの正面図である。
【符号の説明】
10 タイヤ用印刷装置 12 タイヤ(環状物品) 14 ストック部 18 タイヤ供給装置(搬送手段) 42 タイヤ搭載台 78 門型フレーム(支持手段) 82 軸受(支持手段) 84 回転軸(支持手段) 86 ビード部支持部材(支持手段) 106 移動ベース(転写手段) 108 油圧シリンダ(転写手段) 112 供給側リール支持軸(転写フィルム供給手段) 114 転写フィルム 116 供給リール(転写フィルム供給手段) 118 巻取り側リール支持軸(転写フィルム供給手
段) 120 巻取りリール(転写フィルム供給手段) 122 挟持ローラ(転写フィルム供給手段) 126 熱板(転写手段) 133 テレビカメラ(検出手段) 134 油圧シリンダ(支持手段) 135 ガイドシャフト(支持手段) 140 軸受(支持手段)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状物品を支持する支持手段と、 加熱されることにより転写性を生じるインクが表面に付
    与された転写フィルムを供給する複数の転写フィルム供
    給手段と、 前記転写フィルム供給手段に対応して設けられ、前記転
    写フィルムを加熱すると共にインク面を前記環状物品の
    表面に押圧する複数の転写手段と、 を設けたことを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記支持手段は、前記環状物品の印刷面
    とは反対面に圧力を付与する圧力付与手段を備えている
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 複数の環状物品をストックするストック
    部と、 前記ストック部にストックされた前記環状物品を前記支
    持手段に供給し、印刷終了後の前記環状物品を前記支持
    手段より排出する搬送手段を設けたことを特徴とする請
    求項1または請求項2に記載の印刷装置。
  4. 【請求項4】 前記支持手段は、前記環状物品に設けら
    れた特定の部位を検出する検出手段を備え、前記特定の
    部位を基準として前記環状物品の転写位置を決定するこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記
    載の印刷装置。
  5. 【請求項5】 前記環状物品はリムにタイヤを装着した
    タイヤ・リム組立体であり、 支持手段は、リムを支持することを特徴とする請求項1
    乃至請求項4の何れか1項に記載の印刷装置。
  6. 【請求項6】 印刷面とは反対面に圧力が付与された環
    状物品の印刷面に、加熱されることにより転写性を生じ
    るインクが表面に付与された転写フィルムを加熱した状
    態で押し付け、前記転写フィルムの前記インクを前記印
    刷面に転写することを特徴とする印刷方法。
  7. 【請求項7】 前記環状物品の複数箇所に、前記転写フ
    ィルムの前記インクを同時に転写することを特徴とする
    請求項6に記載の印刷方法。
  8. 【請求項8】 前記環状物品の軸方向両側面の各々に対
    向するように前記転写フィルムを配置し、前記環状物品
    の軸方向両側面に前記転写フィルムの前記インクを同時
    に転写することを特徴とする請求項6または請求項7に
    記載の印刷方法。
  9. 【請求項9】 帯状に形成された前記転写フィルムを順
    次移動させて、前記インクを転写することを特徴とする
    請求項6乃至請求項8の何れか1項に記載の印刷方法。
  10. 【請求項10】 前記環状物品はリムにタイヤを装着し
    たタイヤ・リム組立体であり、前記タイヤに内圧を付与
    した状態で前記転写を行うことを特徴とする請求項6乃
    至請求項9の何れか1項に記載の印刷方法。
JP2001137115A 2000-06-16 2001-05-08 印刷装置、及び印刷方法 Expired - Fee Related JP4885370B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001137115A JP4885370B2 (ja) 2000-06-16 2001-05-08 印刷装置、及び印刷方法
EP01304895A EP1167030B1 (en) 2000-06-16 2001-06-05 Printing device and printing method
DE60143999T DE60143999D1 (de) 2000-06-16 2001-06-05 Druckvorrichtung und Druckverfahren
US09/878,945 US6568320B2 (en) 2000-06-16 2001-06-13 Heat transfer printing device and method for printing on toroidal-shaped bodies

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-182111 2000-06-16
JP2000182111 2000-06-16
JP2000182111 2000-06-16
JP2001137115A JP4885370B2 (ja) 2000-06-16 2001-05-08 印刷装置、及び印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002068154A true JP2002068154A (ja) 2002-03-08
JP4885370B2 JP4885370B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=26594140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001137115A Expired - Fee Related JP4885370B2 (ja) 2000-06-16 2001-05-08 印刷装置、及び印刷方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6568320B2 (ja)
EP (1) EP1167030B1 (ja)
JP (1) JP4885370B2 (ja)
DE (1) DE60143999D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009143195A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Bridgestone Corp タイヤラベル貼付方法および装置
JP2012101392A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Bridgestone Corp タイヤ表面印刷方法およびタイヤ用印刷装置
JP2012158297A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Bridgestone Corp タイヤ、及びタイヤの製造方法
JP2012192742A (ja) * 2012-05-18 2012-10-11 Bridgestone Corp タイヤ表面印刷方法およびタイヤ用印刷装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20020356A1 (it) * 2002-04-24 2003-10-24 Eidos Spa Macchina per la stampa di immagini su articoli.
KR100870611B1 (ko) * 2004-09-10 2008-11-25 가부시키가이샤 슈호 곡면에의 인쇄 방법 및 그에 의한 인쇄 곡면체
FR2891194B1 (fr) * 2005-09-28 2007-11-30 Cer Soc Par Actions Simplifiee Machine de marquage d'un objet cylindrique et procedes mis en oeuvre avec une telle machine
CN100400300C (zh) * 2006-01-10 2008-07-09 美可达电子影像有限公司 一种烤杯机
ES2649567T3 (es) * 2010-02-08 2018-01-12 Micro-Poise Measurement Systems, Llc Aparato y procedimiento de marcación de neumáticos
US8864272B2 (en) 2010-06-02 2014-10-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Tension module for wide format inkjet printers
CN102729669A (zh) * 2011-04-02 2012-10-17 北京厚明德新材料包装有限公司 复合热缩膜的印刷方法和设备
CN102390166B (zh) * 2011-07-21 2013-07-17 汕头市东田转印有限公司 在板材表面进行转印的设备及方法
US9321256B2 (en) 2012-08-14 2016-04-26 Illinois Tool Works Inc. System for applying images to planar surfaces of a target object
CN103112244A (zh) * 2012-12-10 2013-05-22 苏州一致电子制程有限公司 热转印机的下料装置
CN104260559B (zh) * 2014-09-10 2016-08-31 合肥汉闻数字印刷设备有限公司 一种用于轮胎数字打印机的旋转结构
CN104742510A (zh) * 2015-02-16 2015-07-01 中信戴卡股份有限公司 一种转工位车轮印刷夹具
CN105236071A (zh) * 2015-11-11 2016-01-13 万达工业(始兴)有限公司 一种轮胎自动移印机
CN106005646A (zh) * 2016-07-01 2016-10-12 无锡康柏斯机械科技有限公司 一种轮胎外包贴标防错位装置
JP2018132365A (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 株式会社神戸製鋼所 マーキング装置
CN107336532A (zh) * 2017-07-21 2017-11-10 中信戴卡股份有限公司 一种双工位气密打号装置
CN107757142A (zh) * 2017-10-31 2018-03-06 合肥汉闻数字印刷设备有限公司 一种用于轮胎打印加工的设备
CN107825870A (zh) * 2017-10-31 2018-03-23 合肥汉闻数字印刷设备有限公司 一种用于轮胎连续打印加工的装置
CN107804075A (zh) * 2017-10-31 2018-03-16 合肥汉闻数字印刷设备有限公司 一种新型轮胎打印机
US10625896B2 (en) * 2018-03-01 2020-04-21 Akron Special Machinery, Inc. Decal marker system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52110504A (en) * 1976-03-15 1977-09-16 Yuseisho Denpa Kenkyusho Preecompressor for reducing spectrum distortion
JPS5376801A (en) * 1976-12-20 1978-07-07 Nippon Columbia Method and device for making indications on record
JPS5480A (en) * 1977-04-05 1979-01-05 Stabil Mek Verk Sticking machine to flank of tire or the like
JPS62152755A (ja) * 1985-12-27 1987-07-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ構成材料の印字装置
JPH01122878A (ja) * 1987-10-07 1989-05-16 Sipra Patentwickl & Beteiligung Gmbh 糸交換装置
JPH02238343A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Suzuki Motor Co Ltd 車輪における軽点のマーキング方法
JPH04223142A (ja) * 1990-12-26 1992-08-13 Bridgestone Corp タイヤの側壁に縞模様を付けるための方法および装置
JPH10329402A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Bridgestone Corp タイヤ表面印刷方法
JPH11278020A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Bridgestone Corp マーキング検査装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2507500C2 (de) * 1975-02-21 1978-03-23 Carl Schenck Ag, 6100 Darmstadt Vorrichtung zum Markieren eines drehbaren Prüflings
US4397710A (en) * 1982-01-22 1983-08-09 The Meyercord Co. Machine for applying indicia to tapered or straight cylindrical articles
US5364688A (en) * 1993-03-08 1994-11-15 Mahn Jr John Heat activated transfer for elastomeric materials
US5600359A (en) * 1993-07-14 1997-02-04 Sony Corporation Thermal transfer printing method and apparatus
IT1289701B1 (it) * 1996-11-29 1998-10-16 Bridgestone Firestone Tech Metodo per la marcatura di un pneumatico
US5932052A (en) * 1997-02-10 1999-08-03 Brown; Russell S Process for applying indicia onto an elastomeric component

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52110504A (en) * 1976-03-15 1977-09-16 Yuseisho Denpa Kenkyusho Preecompressor for reducing spectrum distortion
JPS5376801A (en) * 1976-12-20 1978-07-07 Nippon Columbia Method and device for making indications on record
JPS5480A (en) * 1977-04-05 1979-01-05 Stabil Mek Verk Sticking machine to flank of tire or the like
JPS62152755A (ja) * 1985-12-27 1987-07-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ構成材料の印字装置
JPH01122878A (ja) * 1987-10-07 1989-05-16 Sipra Patentwickl & Beteiligung Gmbh 糸交換装置
JPH02238343A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Suzuki Motor Co Ltd 車輪における軽点のマーキング方法
JPH04223142A (ja) * 1990-12-26 1992-08-13 Bridgestone Corp タイヤの側壁に縞模様を付けるための方法および装置
JPH10329402A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Bridgestone Corp タイヤ表面印刷方法
JPH11278020A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Bridgestone Corp マーキング検査装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009143195A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Bridgestone Corp タイヤラベル貼付方法および装置
JP2012101392A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Bridgestone Corp タイヤ表面印刷方法およびタイヤ用印刷装置
CN103201092A (zh) * 2010-11-08 2013-07-10 株式会社普利司通 轮胎表面打印方法和轮胎打印设备
US8865256B2 (en) 2010-11-08 2014-10-21 Bridgestone Corporation Tire surface printing method and tire printing device
CN103201092B (zh) * 2010-11-08 2015-12-16 株式会社普利司通 轮胎表面打印方法和轮胎打印设备
JP2012158297A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Bridgestone Corp タイヤ、及びタイヤの製造方法
JP2012192742A (ja) * 2012-05-18 2012-10-11 Bridgestone Corp タイヤ表面印刷方法およびタイヤ用印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1167030A2 (en) 2002-01-02
EP1167030A8 (en) 2002-03-13
US20020005123A1 (en) 2002-01-17
DE60143999D1 (de) 2011-03-24
US6568320B2 (en) 2003-05-27
JP4885370B2 (ja) 2012-02-29
EP1167030B1 (en) 2011-02-09
EP1167030A3 (en) 2004-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4885370B2 (ja) 印刷装置、及び印刷方法
US7503256B2 (en) Variable cut-off offset press system and method of operation
JP2008254405A (ja) 印刷方法と印刷装置並びにこれを用いた液晶表示装置
JP2009256811A (ja) 布帛用インクジェット捺染装置
JP2004313829A (ja) ニス塗布方法、ニス塗布装置および印刷機
CA2345480A1 (en) Flexographic printing press with integrated dryer
WO2019074913A1 (en) HEAD LEAD APPLICATOR FOR TEXTILE PRINTING APPARATUS
KR0181516B1 (ko) 두루마리 인쇄용지 이송식 음각인쇄기의 각인드럼냉각장치
KR101507067B1 (ko) 이형지가 없는 라벨 스티커 제조장치
WO2003059635A1 (en) Method and apparatus for image transfer
JP2019155692A (ja) 熱転写印画装置
JP2019151104A (ja) 伝動ベルトのマーク印刷システム
KR20020004535A (ko) 액체 코팅장치
JP5520083B2 (ja) スクリーン印刷装置及び被印刷物の搬送・剥離方法
KR100671260B1 (ko) 블랭킷 연속공급식 트랜스퍼 롤 시스템과 이에 사용되는블랭킷
JPS62152755A (ja) タイヤ構成材料の印字装置
JP3884522B2 (ja) 印刷機のインキ壺装置
KR100475657B1 (ko) 권취장치
JP5587717B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
JPH0952347A (ja) フィルム転写装置
WO2020170868A1 (ja) 印刷装置
JP3614654B2 (ja) カラープラズマディスプレイ蛍光体の挿入装置と挿入方法
KR101204706B1 (ko) 복합 인쇄 장치
JP2020104512A (ja) 伝動ベルトのマーク印刷方法及び伝動ベルトのマーク印刷システム
KR101585860B1 (ko) 디지털 프린팅 머신

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees