JP2002067876A - シートベルトリトラクタ - Google Patents
シートベルトリトラクタInfo
- Publication number
- JP2002067876A JP2002067876A JP2000255714A JP2000255714A JP2002067876A JP 2002067876 A JP2002067876 A JP 2002067876A JP 2000255714 A JP2000255714 A JP 2000255714A JP 2000255714 A JP2000255714 A JP 2000255714A JP 2002067876 A JP2002067876 A JP 2002067876A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- belt
- seat belt
- motor
- reel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】動力伝達機構の伝達効率を悪化させずに、チャ
イルドシートを車両シートに確実にかつ簡便に固定でき
るのシートベルトリトラクタを提供する。 【解決手段】チャイルドシートを車両シートの所定位置
に載置し、シートベルト3をリトラクタ1から全量近く
引き出すと自動ロック機構が作動し、リール4はベルト
引出方向の回転がロックされてベルト巻取方向の回転の
みが許容される。この状態で、引き出したシートベルト
3をチャイルドシートの取付孔に挿通するとともに、タ
ングをバックルに係合させる。モータ作動スイッチ9を
オンすると、モータ7がベルト巻取方向に回転し、余分
に引き出されたシートベルト3が巻き取られて緊締され
る。このシートベルト3の所定の緊締力でチャイルドシ
ートが車両シートに固定される。その後、モータ作動ス
イッチ9をオフにすることでモータ7の作動が停止され
る。
イルドシートを車両シートに確実にかつ簡便に固定でき
るのシートベルトリトラクタを提供する。 【解決手段】チャイルドシートを車両シートの所定位置
に載置し、シートベルト3をリトラクタ1から全量近く
引き出すと自動ロック機構が作動し、リール4はベルト
引出方向の回転がロックされてベルト巻取方向の回転の
みが許容される。この状態で、引き出したシートベルト
3をチャイルドシートの取付孔に挿通するとともに、タ
ングをバックルに係合させる。モータ作動スイッチ9を
オンすると、モータ7がベルト巻取方向に回転し、余分
に引き出されたシートベルト3が巻き取られて緊締され
る。このシートベルト3の所定の緊締力でチャイルドシ
ートが車両シートに固定される。その後、モータ作動ス
イッチ9をオフにすることでモータ7の作動が停止され
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等の車両に
装備されているシートベルトを通常時は引出可能に巻き
取るとともに、緊急時にシートベルトの引出を不能にす
るシートベルトリトラクタの技術分野に属し、特に、チ
ャイルドシートを車両シートに固定するための機能も備
えているシートベルトリトラクタの技術分野に属する。
装備されているシートベルトを通常時は引出可能に巻き
取るとともに、緊急時にシートベルトの引出を不能にす
るシートベルトリトラクタの技術分野に属し、特に、チ
ャイルドシートを車両シートに固定するための機能も備
えているシートベルトリトラクタの技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】従来から自動車等の車両のシートに付設
されているシートベルト装置は、衝突時等の車両に大き
な車両減速度が作用した場合のような緊急時に、シート
ベルトで乗員を拘束することにより乗員のシートからの
飛び出しを阻止して、乗員を保護している。
されているシートベルト装置は、衝突時等の車両に大き
な車両減速度が作用した場合のような緊急時に、シート
ベルトで乗員を拘束することにより乗員のシートからの
飛び出しを阻止して、乗員を保護している。
【0003】このようなシートベルト装置においては、
シートベルトを巻取引出可能に巻き取るシートベルトリ
トラクタを備えている。このシートベルトリトラクタ
は、シートベルトを巻き取るリールを常時巻取方向に付
勢するうず巻きばね等の付勢力付与手段を備えており、
この付勢力付与手段の付勢力により、シートベルトは非
装着時にはリールに巻き取られているが、装着時には付
勢力付与手段の付勢力に抗して引き出されて、乗員に装
着される。そして、シートベルトリトラクタは、前述の
ような緊急時にロック機構が作動してリールの引出方向
の回転を阻止することにより、シートベルトの引出が阻
止されて、緊急時にシートベルトは乗員を確実に拘束
し、保護するようになっている。
シートベルトを巻取引出可能に巻き取るシートベルトリ
トラクタを備えている。このシートベルトリトラクタ
は、シートベルトを巻き取るリールを常時巻取方向に付
勢するうず巻きばね等の付勢力付与手段を備えており、
この付勢力付与手段の付勢力により、シートベルトは非
装着時にはリールに巻き取られているが、装着時には付
勢力付与手段の付勢力に抗して引き出されて、乗員に装
着される。そして、シートベルトリトラクタは、前述の
ような緊急時にロック機構が作動してリールの引出方向
の回転を阻止することにより、シートベルトの引出が阻
止されて、緊急時にシートベルトは乗員を確実に拘束
し、保護するようになっている。
【0004】また、例えば自動車等の車両においては、
運転中、幼児の着座姿勢を保持させると共に、加減速時
の衝撃から幼児を保護するために、幼児に対してチャイ
ルドシートの使用が義務づけられている。このチャイル
ドシートは、車両シートに載置され、その車両シートに
付設されているシートベルト装置のシートベルトによっ
て固定されるようになっている。
運転中、幼児の着座姿勢を保持させると共に、加減速時
の衝撃から幼児を保護するために、幼児に対してチャイ
ルドシートの使用が義務づけられている。このチャイル
ドシートは、車両シートに載置され、その車両シートに
付設されているシートベルト装置のシートベルトによっ
て固定されるようになっている。
【0005】このようにチャイルドシートを車両シート
へ固定するために用いられる従来のシートベルト装置の
リトラクタとして、特公平4−29578号公報に開示
されている「手動ロック機構を備えた緊急時ロック式シ
ートベルトリトラクタ」が知られている。この公告公報
に開示のシートベルトリトラクタは、車両シートに着座
した乗員を緊急時に拘束する通常の一般的なロック機構
を備えているとともに更に手動ロック機構を備えてお
り、この手動ロック機構を作動させることで、このシー
トベルトリトラクタを自動ロック式シートベルトリトラ
クタ(以下、ALRともいう)として使用されるように
なっている。このALRは、シートベルト全巻取状態か
らシートベルトを手動で全長近く引き出すことにより、
リールと一体的に回転するラチェットホイールの歯にパ
ウルが係合してラチェットホイールのベルト引出方向の
回転のみがロックされ、シートベルトはその引出が阻止
されて巻取のみが自在に許容される。また、この手動ロ
ック状態の解除は、シートベルトがALRに全量近く巻
き取られることで、パウルがラチェットホイールの歯か
ら外れて、手動ロック状態が解除される。
へ固定するために用いられる従来のシートベルト装置の
リトラクタとして、特公平4−29578号公報に開示
されている「手動ロック機構を備えた緊急時ロック式シ
ートベルトリトラクタ」が知られている。この公告公報
に開示のシートベルトリトラクタは、車両シートに着座
した乗員を緊急時に拘束する通常の一般的なロック機構
を備えているとともに更に手動ロック機構を備えてお
り、この手動ロック機構を作動させることで、このシー
トベルトリトラクタを自動ロック式シートベルトリトラ
クタ(以下、ALRともいう)として使用されるように
なっている。このALRは、シートベルト全巻取状態か
らシートベルトを手動で全長近く引き出すことにより、
リールと一体的に回転するラチェットホイールの歯にパ
ウルが係合してラチェットホイールのベルト引出方向の
回転のみがロックされ、シートベルトはその引出が阻止
されて巻取のみが自在に許容される。また、この手動ロ
ック状態の解除は、シートベルトがALRに全量近く巻
き取られることで、パウルがラチェットホイールの歯か
ら外れて、手動ロック状態が解除される。
【0006】したがって、チャイルドシートをシートベ
ルトで車両シートに固定する場合、チャイルドシートを
車両シートの所定位置に載置し、シートベルトをALR
から全長近く引き出した後、引き出したシートベルトを
チャイルドシートの取付孔に挿通させるとともに、シー
トベルトのタングをバックルに係合させる。その後、チ
ャイルドシートを車両シートに押し付けながらシートベ
ルトを手動で引っ張って緊締することによりチャイルド
シートを車両シートに固定し、余分に引き出されたシー
トベルトはALRのスプリング手段でこのALRに巻き
取られ、ベルトの弛みが除去される。この状態では、A
LRが手動ロック状態にあってシートベルトがALRか
ら引き出されないので、チャイルドシートの車両シート
への固定が緩むことなく保持される。
ルトで車両シートに固定する場合、チャイルドシートを
車両シートの所定位置に載置し、シートベルトをALR
から全長近く引き出した後、引き出したシートベルトを
チャイルドシートの取付孔に挿通させるとともに、シー
トベルトのタングをバックルに係合させる。その後、チ
ャイルドシートを車両シートに押し付けながらシートベ
ルトを手動で引っ張って緊締することによりチャイルド
シートを車両シートに固定し、余分に引き出されたシー
トベルトはALRのスプリング手段でこのALRに巻き
取られ、ベルトの弛みが除去される。この状態では、A
LRが手動ロック状態にあってシートベルトがALRか
ら引き出されないので、チャイルドシートの車両シート
への固定が緩むことなく保持される。
【0007】また、チャイルドシートを車両シートから
取り外すときは、タングをバックルから外すことで、シ
ートベルトがALRにそのスプリング手段で巻き取られ
る。そして、シートベルトが全量近く巻き取られると、
前述のように手動ロック状態が解除されるので、ALR
は通常のリトラクタの機能を発揮できる状態となる。
取り外すときは、タングをバックルから外すことで、シ
ートベルトがALRにそのスプリング手段で巻き取られ
る。そして、シートベルトが全量近く巻き取られると、
前述のように手動ロック状態が解除されるので、ALR
は通常のリトラクタの機能を発揮できる状態となる。
【0008】一方、近年シートベルトリトラクタにおい
ては、モータの回転駆動力でリールをベルト引出方向あ
るいはベルト巻取方向に回転させてベルトの引出あるい
は巻取を行うことで、ベルトのテンションを制御するよ
うになっているシートベルトリトラクタ(以下、モータ
リトラクタともいう)が、例えば特開平9−13211
3号公報等において提案されている。このモータリトラ
クタにおけるベルトテンションの制御で、乗員拘束がよ
り適切に行うことができる。
ては、モータの回転駆動力でリールをベルト引出方向あ
るいはベルト巻取方向に回転させてベルトの引出あるい
は巻取を行うことで、ベルトのテンションを制御するよ
うになっているシートベルトリトラクタ(以下、モータ
リトラクタともいう)が、例えば特開平9−13211
3号公報等において提案されている。このモータリトラ
クタにおけるベルトテンションの制御で、乗員拘束がよ
り適切に行うことができる。
【0009】そして、このモータリトラクタを備えたシ
ートベルト装置のシートベルトによって、チャイルドシ
ートを車両シートに固定する場合は、シートベルトをモ
ータリトラクタから所定量引き出し、前述と同様にシー
トベルトをチャイルドシートの取付孔に挿通して、タン
グをバックルに係合する。その後、モータを駆動して余
分に引き出されたシートベルトをリトラクタに巻き取ら
せて、チャイルドシートを車両シートに固定する。チャ
イルドシートを車両シートから取り外す場合は、タング
をバックルから外すことで、シートベルトがモータリト
ラクタにそのスプリング手段で巻き取られる。
ートベルト装置のシートベルトによって、チャイルドシ
ートを車両シートに固定する場合は、シートベルトをモ
ータリトラクタから所定量引き出し、前述と同様にシー
トベルトをチャイルドシートの取付孔に挿通して、タン
グをバックルに係合する。その後、モータを駆動して余
分に引き出されたシートベルトをリトラクタに巻き取ら
せて、チャイルドシートを車両シートに固定する。チャ
イルドシートを車両シートから取り外す場合は、タング
をバックルから外すことで、シートベルトがモータリト
ラクタにそのスプリング手段で巻き取られる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ALR
の手動ロック機構でチャイルドシートを車両シートに固
定する場合は、チャイルドシートを車両シートに押し付
けながら、シートベルトを引っ張ってチャイルドシート
を車両シートに固定するとともに、余分に引き出された
シートベルトをALRに巻き取らせるために、このシー
トベルトを巻取方向に送り出す必要がある。このため、
チャイルドシートを車両シートにワンタッチで固定する
ことは難しく、チャイルドシートの車両シートへの固定
が面倒になるという問題がある。
の手動ロック機構でチャイルドシートを車両シートに固
定する場合は、チャイルドシートを車両シートに押し付
けながら、シートベルトを引っ張ってチャイルドシート
を車両シートに固定するとともに、余分に引き出された
シートベルトをALRに巻き取らせるために、このシー
トベルトを巻取方向に送り出す必要がある。このため、
チャイルドシートを車両シートにワンタッチで固定する
ことは難しく、チャイルドシートの車両シートへの固定
が面倒になるという問題がある。
【0011】また、モータリトラクタでチャイルドシー
トを車両シートに固定する場合は、モータの動力でシー
トベルトを巻取方向に引っ張ることでチャイルドシート
を車両シートに固定することになる。このため、チャイ
ルドシートを車両シートに固定している間は、このチャ
イルドシートの固定を保持するために、モータをベルト
巻取方向に作動させ続けるか、あるいは、モータ動力を
リールに伝達させるための動力伝達機構内に、チャイル
ドシートを車両シートに固定した状態でモータを停止し
てもシートベルトがリトラクタから引き出されないよう
にするための機械的摩擦等のチャイルドシート固定保持
手段を設けることが必要となる。モータをベルト巻取方
向に作動させ続けるようにした場合は、消費電流やモー
タの耐久性等の観点から非現実的であり、動力伝達機構
内に機械的摩擦等のチャイルドシート固定保持手段を設
けるようにした場合は、動力伝達機構の伝達効率が悪化
するおそれがあるばかりでなく、その構造が複雑になる
という問題がある。
トを車両シートに固定する場合は、モータの動力でシー
トベルトを巻取方向に引っ張ることでチャイルドシート
を車両シートに固定することになる。このため、チャイ
ルドシートを車両シートに固定している間は、このチャ
イルドシートの固定を保持するために、モータをベルト
巻取方向に作動させ続けるか、あるいは、モータ動力を
リールに伝達させるための動力伝達機構内に、チャイル
ドシートを車両シートに固定した状態でモータを停止し
てもシートベルトがリトラクタから引き出されないよう
にするための機械的摩擦等のチャイルドシート固定保持
手段を設けることが必要となる。モータをベルト巻取方
向に作動させ続けるようにした場合は、消費電流やモー
タの耐久性等の観点から非現実的であり、動力伝達機構
内に機械的摩擦等のチャイルドシート固定保持手段を設
けるようにした場合は、動力伝達機構の伝達効率が悪化
するおそれがあるばかりでなく、その構造が複雑になる
という問題がある。
【0012】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、動力伝達機構の伝達効率を
悪化させずに、チャイルドシートを車両シートに確実に
かつ簡便に固定できる簡単な構造のシートベルトリトラ
クタを提供することである。
ものであって、その目的は、動力伝達機構の伝達効率を
悪化させずに、チャイルドシートを車両シートに確実に
かつ簡便に固定できる簡単な構造のシートベルトリトラ
クタを提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに、請求項1の発明は、シートベルトを巻き取るリー
ルと、車両に大きな減速度が発生した緊急時に作動して
前記リールのベルト引出方向の回転をロックするロック
機構と、前記シートベルトがその全量または全量近くを
引き出されたとき作動して前記リールのベルト引出方向
の回転をロックするとともにベルト巻取方向の回転を許
容する自動ロック機構と、動力を発生するモータと、こ
のモータの動力を減速して前記リールに伝達する動力伝
達機構と、前記モータをベルト巻取方向に回転作動させ
るモータ作動スイッチとを少なくとも備えていることを
特徴としている。また、請求項2の発明は、前記自動ロ
ック機構が、その作動時に前記シートベルトがその全量
または全量近くを前記リールに巻き取られたとき、その
作動を解除するようになっていることを特徴としてい
る。
めに、請求項1の発明は、シートベルトを巻き取るリー
ルと、車両に大きな減速度が発生した緊急時に作動して
前記リールのベルト引出方向の回転をロックするロック
機構と、前記シートベルトがその全量または全量近くを
引き出されたとき作動して前記リールのベルト引出方向
の回転をロックするとともにベルト巻取方向の回転を許
容する自動ロック機構と、動力を発生するモータと、こ
のモータの動力を減速して前記リールに伝達する動力伝
達機構と、前記モータをベルト巻取方向に回転作動させ
るモータ作動スイッチとを少なくとも備えていることを
特徴としている。また、請求項2の発明は、前記自動ロ
ック機構が、その作動時に前記シートベルトがその全量
または全量近くを前記リールに巻き取られたとき、その
作動を解除するようになっていることを特徴としてい
る。
【0014】
【作用】このような構成をした本発明にかかるシートベ
ルトリトラクタにおいては、乗員のシートベルト装着時
に、車両衝突時等の車両に大きな減速度が発生した緊急
時には、従来の一般的なシートベルトリトラクタと同様
にロック機構が作動してリールのベルト引出方向の回転
がロックされる。これにより、乗員はシートベルトによ
り拘束されて、大減速度発生時の慣性による乗員の前方
移動が阻止される。また、シートベルトがその全量また
は全量近くを引き出されると、自動ロック機構が作動し
てリールのベルト引出方向の回転がロックされるととも
に、ベルト巻取方向の回転のみが許容される。したがっ
て、この自動ロック機構の作動状態では、シートベルト
の巻取は可能であるが、シートベルトの引出は不能とな
る。更に、リールは減速されたモータ動力でベルト引出
方向およびベルト巻取方向のいずれかに選択的に回転さ
れるが、特に、モータ作動スイッチをオンすることで、
モータが作動してリールをベルト巻取方向に回転させ
る。
ルトリトラクタにおいては、乗員のシートベルト装着時
に、車両衝突時等の車両に大きな減速度が発生した緊急
時には、従来の一般的なシートベルトリトラクタと同様
にロック機構が作動してリールのベルト引出方向の回転
がロックされる。これにより、乗員はシートベルトによ
り拘束されて、大減速度発生時の慣性による乗員の前方
移動が阻止される。また、シートベルトがその全量また
は全量近くを引き出されると、自動ロック機構が作動し
てリールのベルト引出方向の回転がロックされるととも
に、ベルト巻取方向の回転のみが許容される。したがっ
て、この自動ロック機構の作動状態では、シートベルト
の巻取は可能であるが、シートベルトの引出は不能とな
る。更に、リールは減速されたモータ動力でベルト引出
方向およびベルト巻取方向のいずれかに選択的に回転さ
れるが、特に、モータ作動スイッチをオンすることで、
モータが作動してリールをベルト巻取方向に回転させ
る。
【0015】したがって、シートベルトの全量または全
量近くが引き出されて自動ロック機構が作動され、かつ
タングがバックルに係合された状態で、モータ作動スイ
ッチがオンされると、モータの動力によりシートベルト
が巻き取られて、シートベルトが簡単に緊締されるとと
もに、自動ロック機構の作動で緊締したシートベルトの
弛みが阻止されてシートベルトの緊締が保持される。
量近くが引き出されて自動ロック機構が作動され、かつ
タングがバックルに係合された状態で、モータ作動スイ
ッチがオンされると、モータの動力によりシートベルト
が巻き取られて、シートベルトが簡単に緊締されるとと
もに、自動ロック機構の作動で緊締したシートベルトの
弛みが阻止されてシートベルトの緊締が保持される。
【0016】そこで、本発明のシートベルトリトラクタ
を用いて、例えばチャイルドシートを車両シートに固定
する場合、まず、シートベルトの全量または全量近くを
引き出すことにより、自動ロック機構を作動させる。そ
して、チャイルドシートを車両シートの所定位置に載置
した後、自動ロック機構の作動状態で、引き出されたシ
ートベルトをチャイルドシートの取付孔に挿通させると
ともに、タングをバックルに係合する。次いで、モータ
作動スイッチをオンしてモータをベルト巻取方向に回転
作動させ、シートベルトをリールに巻き取って緊締する
ことにより、チャイルドシートを車両シートに確実にか
つ堅固に固定する。その後、モータ作動スイッチをオフ
にすることでモータの作動を停止する。このように、シ
ートベルトによりチャイルドシートが車両シートに固定
されかつモータが停止した状態では、自動ロック機構の
作動によりシートベルトの引出が阻止されているので、
チャイルドシートの固定が弛むことはなく、チャイルド
シートは車両シートに堅固に固定された状態が保持され
るようになる。
を用いて、例えばチャイルドシートを車両シートに固定
する場合、まず、シートベルトの全量または全量近くを
引き出すことにより、自動ロック機構を作動させる。そ
して、チャイルドシートを車両シートの所定位置に載置
した後、自動ロック機構の作動状態で、引き出されたシ
ートベルトをチャイルドシートの取付孔に挿通させると
ともに、タングをバックルに係合する。次いで、モータ
作動スイッチをオンしてモータをベルト巻取方向に回転
作動させ、シートベルトをリールに巻き取って緊締する
ことにより、チャイルドシートを車両シートに確実にか
つ堅固に固定する。その後、モータ作動スイッチをオフ
にすることでモータの作動を停止する。このように、シ
ートベルトによりチャイルドシートが車両シートに固定
されかつモータが停止した状態では、自動ロック機構の
作動によりシートベルトの引出が阻止されているので、
チャイルドシートの固定が弛むことはなく、チャイルド
シートは車両シートに堅固に固定された状態が保持され
るようになる。
【0017】したがって、シートベルトの全量または全
量近くを引き出し、そのシートベルトをチャイルドシー
トの取付孔に挿通させ、かつタングをバックルに係合し
た後、単にモータ作動スイッチをオンするだけで、チャ
イルドシートが車両シートに固定されるようになり、チ
ャイルドシートの車両シートに対する取付操作がきわめ
て簡便になる。
量近くを引き出し、そのシートベルトをチャイルドシー
トの取付孔に挿通させ、かつタングをバックルに係合し
た後、単にモータ作動スイッチをオンするだけで、チャ
イルドシートが車両シートに固定されるようになり、チ
ャイルドシートの車両シートに対する取付操作がきわめ
て簡便になる。
【0018】特に、請求項2の発明においては、自動ロ
ックの作動状態で、タングをバックルから外した後、シ
ートベルトをその全量または全量近くを巻き取ることに
より、自動ロックの作動が解除され、シートベルトリト
ラクタは初期状態に復帰する。このように、自動ロック
の作動の解除操作もきわめて簡便になり、したがって、
例えばシートベルトでチャイルドシートを車両シートに
固定した場合の、チャイルドシートの取り外し操作もき
わめて簡便になる。
ックの作動状態で、タングをバックルから外した後、シ
ートベルトをその全量または全量近くを巻き取ることに
より、自動ロックの作動が解除され、シートベルトリト
ラクタは初期状態に復帰する。このように、自動ロック
の作動の解除操作もきわめて簡便になり、したがって、
例えばシートベルトでチャイルドシートを車両シートに
固定した場合の、チャイルドシートの取り外し操作もき
わめて簡便になる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の発明
の実施の形態について説明する。図1は、本発明に係る
シートベルトリトラクタの実施の形態の一例を概略的に
示す図である。図1に示すように、この例のシートベル
トリトラクタ1は、コ字状フレーム2と、このコ字状フ
レーム2に回転自在に支持され、シートベルト3を巻き
取るリール4と、このリール4を常時ベルト巻取方向に
付勢するスプリング手段5と、ロック機構および自動ロ
ック機構からなるベルト引出ロック機構6と、リール4
を回転させるモータ動力を発生するモータ7と、モータ
7の動力をリールに伝達させる動力伝達機構8と、モー
タ7の作動および作動停止を行うモータ作動スイッチ9
とを備えている。
の実施の形態について説明する。図1は、本発明に係る
シートベルトリトラクタの実施の形態の一例を概略的に
示す図である。図1に示すように、この例のシートベル
トリトラクタ1は、コ字状フレーム2と、このコ字状フ
レーム2に回転自在に支持され、シートベルト3を巻き
取るリール4と、このリール4を常時ベルト巻取方向に
付勢するスプリング手段5と、ロック機構および自動ロ
ック機構からなるベルト引出ロック機構6と、リール4
を回転させるモータ動力を発生するモータ7と、モータ
7の動力をリールに伝達させる動力伝達機構8と、モー
タ7の作動および作動停止を行うモータ作動スイッチ9
とを備えている。
【0020】ベルト引出ロック機構6のロック機構は、
車両衝突時等の所定以上の大きな車両減速度が発生する
緊急時あるいはシートベルト3が所定以上の引出速度で
引き出される急激なベルト引出時に作動してリール4の
ベルト引出方向の回転をロックするとともに、このよう
な大きな車両減速度あるいは急激なベルト引出が解消さ
れると、リール4のベルト引出方向の回転のロックを解
除するようになっている。また、ベルト引出ロック機構
6の自動ロック機構は、シートベルト3の全巻取状態か
らシートベルト3を手動で全長近くまたは全長引き出す
ことにより、リール4のベルト引出方向の回転のみをロ
ックし、リール4のベルト巻取方向の回転を自在に許容
するとともに、シートベルト3を全長近くまたは全長を
巻き取ることにより、リール4のベルト引出方向の回転
のロックを解除するようになっている。したがって、こ
の例のシートベルトリトラクタ1はALRとして機能で
きるようになっている。
車両衝突時等の所定以上の大きな車両減速度が発生する
緊急時あるいはシートベルト3が所定以上の引出速度で
引き出される急激なベルト引出時に作動してリール4の
ベルト引出方向の回転をロックするとともに、このよう
な大きな車両減速度あるいは急激なベルト引出が解消さ
れると、リール4のベルト引出方向の回転のロックを解
除するようになっている。また、ベルト引出ロック機構
6の自動ロック機構は、シートベルト3の全巻取状態か
らシートベルト3を手動で全長近くまたは全長引き出す
ことにより、リール4のベルト引出方向の回転のみをロ
ックし、リール4のベルト巻取方向の回転を自在に許容
するとともに、シートベルト3を全長近くまたは全長を
巻き取ることにより、リール4のベルト引出方向の回転
のロックを解除するようになっている。したがって、こ
の例のシートベルトリトラクタ1はALRとして機能で
きるようになっている。
【0021】そして、コ字状フレーム2,リール4、ス
プリング手段5、およびロック機構および自動ロック機
構からなるベルト引出ロック機構6は、従来周知のもの
を使用できる。すなわち、例えば前述の公告公報に開示
されているシートベルトリトラクタと同じものを使用で
きるし、他の従来周知のシートベルトリトラクタと同様
のものも使用できる(なお、前述の公告公報では自動ロ
ック機構は手動ロック機構となっている)。しかも、本
発明はこれらの具体的な構造自体に特徴がないので、こ
れらの詳細な説明は省略する。また、モータ7および動
力伝達機構8も、前述の公開公報のモータリトラクタと
同じものを使用することができるし、従来公知の他のモ
ータリトラクタと同じものを使用することができる。し
かも、本発明はこれらのモータ7および動力伝達機構8
の具体的な構造自体に特徴がないので、これらの詳細な
説明も省略する。
プリング手段5、およびロック機構および自動ロック機
構からなるベルト引出ロック機構6は、従来周知のもの
を使用できる。すなわち、例えば前述の公告公報に開示
されているシートベルトリトラクタと同じものを使用で
きるし、他の従来周知のシートベルトリトラクタと同様
のものも使用できる(なお、前述の公告公報では自動ロ
ック機構は手動ロック機構となっている)。しかも、本
発明はこれらの具体的な構造自体に特徴がないので、こ
れらの詳細な説明は省略する。また、モータ7および動
力伝達機構8も、前述の公開公報のモータリトラクタと
同じものを使用することができるし、従来公知の他のモ
ータリトラクタと同じものを使用することができる。し
かも、本発明はこれらのモータ7および動力伝達機構8
の具体的な構造自体に特徴がないので、これらの詳細な
説明も省略する。
【0022】このように構成されたこの例のシートベル
トリトラクタ1においては、乗員を拘束する通常使用時
は、従来周知のシートベルトリトラクタ1と同様に、車
両シートに着座した乗員がシートベルト3をリトラクタ
1から引き出して、そのタングをバックルに係合させる
ことで乗員に対して装着される。この装着状態で、前述
の緊急時あるいは前述の急激なベルト引出時には、ロッ
ク機構が作動してリール4のベルト引出方向の回転がロ
ックされ、シートベルト3の引出が阻止されて乗員が拘
束される。前述の緊急状態あるいは急激なベルト引出が
解消されると、ロック機構によるリール4のベルト引出
方向の回転のロックが解除され、シートベルト3の引出
が自由となる。
トリトラクタ1においては、乗員を拘束する通常使用時
は、従来周知のシートベルトリトラクタ1と同様に、車
両シートに着座した乗員がシートベルト3をリトラクタ
1から引き出して、そのタングをバックルに係合させる
ことで乗員に対して装着される。この装着状態で、前述
の緊急時あるいは前述の急激なベルト引出時には、ロッ
ク機構が作動してリール4のベルト引出方向の回転がロ
ックされ、シートベルト3の引出が阻止されて乗員が拘
束される。前述の緊急状態あるいは急激なベルト引出が
解消されると、ロック機構によるリール4のベルト引出
方向の回転のロックが解除され、シートベルト3の引出
が自由となる。
【0023】シートベルトの装着状態で、車両の走行条
件等の条件により乗員の拘束力を調整する場合は、従来
周知のモータリトラクタと同じように図示しないCPU
によってモータ7の作動が制御されることで、リール4
の回転が制御されて、ベルトテンションが制御される。
件等の条件により乗員の拘束力を調整する場合は、従来
周知のモータリトラクタと同じように図示しないCPU
によってモータ7の作動が制御されることで、リール4
の回転が制御されて、ベルトテンションが制御される。
【0024】一方、例えば、チャイルドシートを車両シ
ートに固定する場合は、前述の公告公報と同じように、
まず、チャイルドシートを車両シートの所定位置に載置
するとともに、シートベルト3をリトラクタ1から全量
近く引き出す。すると、自動ロック機構が作動して、シ
ートベルトリトラクタ1は、リール4のベルト引出方向
の回転がロックされ、リール4のベルト巻取方向の回転
のみが許容されるALRとして機能する状態となる。
ートに固定する場合は、前述の公告公報と同じように、
まず、チャイルドシートを車両シートの所定位置に載置
するとともに、シートベルト3をリトラクタ1から全量
近く引き出す。すると、自動ロック機構が作動して、シ
ートベルトリトラクタ1は、リール4のベルト引出方向
の回転がロックされ、リール4のベルト巻取方向の回転
のみが許容されるALRとして機能する状態となる。
【0025】この状態で、従来と同様に引き出したシー
トベルト3をチャイルドシートの取付孔に挿通するとと
もに、タングをバックルに係合させる。その後、モータ
作動スイッチ9をオンすることでモータ7がベルト巻取
方向に回転し、このモータ7の動力が動力伝達機構8を
介して減速されてリール4に伝達される。すると、リー
ル4がベルト巻取方向に回転するので、余分に引き出さ
れたシートベルト3が巻き取られて、シートベルト3の
弛みが解消するとともに、更にシートベルト3が巻き取
られることにより緊締される。このシートベルト3の所
定の緊締力でチャイルドシートが車両シートに固定され
る。その後、モータ作動スイッチ9をオフにすることで
モータ7の作動が停止される。
トベルト3をチャイルドシートの取付孔に挿通するとと
もに、タングをバックルに係合させる。その後、モータ
作動スイッチ9をオンすることでモータ7がベルト巻取
方向に回転し、このモータ7の動力が動力伝達機構8を
介して減速されてリール4に伝達される。すると、リー
ル4がベルト巻取方向に回転するので、余分に引き出さ
れたシートベルト3が巻き取られて、シートベルト3の
弛みが解消するとともに、更にシートベルト3が巻き取
られることにより緊締される。このシートベルト3の所
定の緊締力でチャイルドシートが車両シートに固定され
る。その後、モータ作動スイッチ9をオフにすることで
モータ7の作動が停止される。
【0026】このように、シートベルト3によりチャイ
ルドシートが車両シートに固定されかつモータ7が停止
した状態では、ALRとして作動するシートベルトリト
ラクタ1の自動ロック機構により、シートベルトの引出
が阻止されているので、チャイルドシートの固定が弛む
ことはなく、チャイルドシートは車両シートに堅固に固
定された状態が保持されている。
ルドシートが車両シートに固定されかつモータ7が停止
した状態では、ALRとして作動するシートベルトリト
ラクタ1の自動ロック機構により、シートベルトの引出
が阻止されているので、チャイルドシートの固定が弛む
ことはなく、チャイルドシートは車両シートに堅固に固
定された状態が保持されている。
【0027】チャイルドシートを車両シートから取り外
す場合は、タングをバックルから外して、シートベルト
3をシートベルトリトラクタ1のスプリング手段5によ
ってリール4に巻き取らせる。これにより、チャイルド
シートが車両シートから取り外すことが可能となる。そ
して、シートベルト3が全量近く巻き取られると、自動
ロック機構の作動が解除され、リール4がベルト引出方
向およびベルト巻取方向のいずれにも回転自由となり、
通常のシートベルトリトラクタとして機能する状態とな
る。
す場合は、タングをバックルから外して、シートベルト
3をシートベルトリトラクタ1のスプリング手段5によ
ってリール4に巻き取らせる。これにより、チャイルド
シートが車両シートから取り外すことが可能となる。そ
して、シートベルト3が全量近く巻き取られると、自動
ロック機構の作動が解除され、リール4がベルト引出方
向およびベルト巻取方向のいずれにも回転自由となり、
通常のシートベルトリトラクタとして機能する状態とな
る。
【0028】このように、この例のシートベルトリトラ
クタ1によれば、シートベルト3を全量近く引き出して
チャイルドシートの取付孔に挿通するとともに、タング
をバックルに係合させた後、単にモータ作動スイッチ9
をオンするだけで、チャイルドシートを車両シートに確
実にかつ堅固に固定することができる。しかも、余分に
引き出したシートベルト3をリトラクタ1へベルト巻取
方向に送り出す必要がなくなる。これにより、チャイル
ドシートの車両シートに対する固定操作がきわめて簡便
になる。
クタ1によれば、シートベルト3を全量近く引き出して
チャイルドシートの取付孔に挿通するとともに、タング
をバックルに係合させた後、単にモータ作動スイッチ9
をオンするだけで、チャイルドシートを車両シートに確
実にかつ堅固に固定することができる。しかも、余分に
引き出したシートベルト3をリトラクタ1へベルト巻取
方向に送り出す必要がなくなる。これにより、チャイル
ドシートの車両シートに対する固定操作がきわめて簡便
になる。
【0029】しかも、シートベルトリトラクタ1がAL
Rとして機能し、ALRの自動ロック機構により、シー
トベルト3の引出が阻止されているので、モータ7の作
動を停止しても、チャイルドシートの車両シートに対す
る固定が弛むことなく堅固に保持される。これにより、
モータ7の消費電力が大幅に節約できるとともに、モー
タの耐久性が向上する。更に、動力伝達機構8にチャイ
ルドシート固定保持手段を設ける必要がないので、動力
伝達機構8の伝達効率を悪化させることがないとともに
動力伝達機構8の構造を複雑にさせることもなくなる。
Rとして機能し、ALRの自動ロック機構により、シー
トベルト3の引出が阻止されているので、モータ7の作
動を停止しても、チャイルドシートの車両シートに対す
る固定が弛むことなく堅固に保持される。これにより、
モータ7の消費電力が大幅に節約できるとともに、モー
タの耐久性が向上する。更に、動力伝達機構8にチャイ
ルドシート固定保持手段を設ける必要がないので、動力
伝達機構8の伝達効率を悪化させることがないとともに
動力伝達機構8の構造を複雑にさせることもなくなる。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のシートベルトリトラクタによれば、シートベルトの全
量または全量近くを引き出して自動ロック機構を作動さ
せた状態でタングをバックルに係合させ、モータ作動ス
イッチを単にオンするだけで、モータの動力によりシー
トベルトを巻き取るようにしているので、簡単にシート
ベルトを緊締させることができるとともに、自動ロック
機構の作動で緊締したシートベルトの弛みを阻止してシ
ートベルトの緊締を保持することができる。
のシートベルトリトラクタによれば、シートベルトの全
量または全量近くを引き出して自動ロック機構を作動さ
せた状態でタングをバックルに係合させ、モータ作動ス
イッチを単にオンするだけで、モータの動力によりシー
トベルトを巻き取るようにしているので、簡単にシート
ベルトを緊締させることができるとともに、自動ロック
機構の作動で緊締したシートベルトの弛みを阻止してシ
ートベルトの緊締を保持することができる。
【0031】したがって、本発明のシートベルトリトラ
クタを用いて、例えばチャイルドシートを車両シートに
固定する場合は、シートベルトの全量または全量近くを
引き出し、そのシートベルトをチャイルドシートの取付
孔に挿通させ、かつタングをバックルに係合した後、単
にモータ作動スイッチをオンするだけで、チャイルドシ
ートを車両シートに確実にかつ堅固に固定することがで
き、しかも、余分に引き出したシートベルトをリトラク
タへベルト巻取方向に送り出す必要がなく、チャイルド
シートの車両シートに対する取付操作をきわめて簡便に
できる。
クタを用いて、例えばチャイルドシートを車両シートに
固定する場合は、シートベルトの全量または全量近くを
引き出し、そのシートベルトをチャイルドシートの取付
孔に挿通させ、かつタングをバックルに係合した後、単
にモータ作動スイッチをオンするだけで、チャイルドシ
ートを車両シートに確実にかつ堅固に固定することがで
き、しかも、余分に引き出したシートベルトをリトラク
タへベルト巻取方向に送り出す必要がなく、チャイルド
シートの車両シートに対する取付操作をきわめて簡便に
できる。
【0032】また、チャイルドシートの固定時に自動ロ
ック機構により、シートベルトの引出を阻止しているの
で、モータの作動を停止しても、チャイルドシートの車
両シートに対する固定が弛むことなく堅固に保持され
る。これにより、モータの消費電力が大幅に節約できる
とともに、モータの耐久性を向上できる。更に、動力伝
達機構にチャイルドシート固定保持手段を設ける必要が
ないので、動力伝達機構の伝達効率を悪化させることが
ないとともに動力伝達機構の構造を複雑にさせることも
なくなる。
ック機構により、シートベルトの引出を阻止しているの
で、モータの作動を停止しても、チャイルドシートの車
両シートに対する固定が弛むことなく堅固に保持され
る。これにより、モータの消費電力が大幅に節約できる
とともに、モータの耐久性を向上できる。更に、動力伝
達機構にチャイルドシート固定保持手段を設ける必要が
ないので、動力伝達機構の伝達効率を悪化させることが
ないとともに動力伝達機構の構造を複雑にさせることも
なくなる。
【0033】特に、請求項2の発明によれば、自動ロッ
クの作動状態で、タングをバックルから外した後、シー
トベルトをその全量または全量近くを巻き取って自動ロ
ックの作動を解除させることにより、シートベルトリト
ラクタを簡単に初期状態に復帰することができる。この
ように、自動ロックの作動の解除操作もきわめて簡便に
でき、したがって、例えばシートベルトでチャイルドシ
ートを車両シートに固定した場合の、チャイルドシート
の取り外し操作もきわめて簡便にできる。
クの作動状態で、タングをバックルから外した後、シー
トベルトをその全量または全量近くを巻き取って自動ロ
ックの作動を解除させることにより、シートベルトリト
ラクタを簡単に初期状態に復帰することができる。この
ように、自動ロックの作動の解除操作もきわめて簡便に
でき、したがって、例えばシートベルトでチャイルドシ
ートを車両シートに固定した場合の、チャイルドシート
の取り外し操作もきわめて簡便にできる。
【図1】 本発明に係るシートベルトリトラクタの実施
の形態の一例を概略的に示す図である。
の形態の一例を概略的に示す図である。
1…シートベルトリトラクタ、2…コ字状のフレーム、
3…シートベルト、4…リール、5…スプリング手段、
6…ベルト引出ロック機構、7…モータ、8…動力伝達
機構、9…モータ作動スイッチ
3…シートベルト、4…リール、5…スプリング手段、
6…ベルト引出ロック機構、7…モータ、8…動力伝達
機構、9…モータ作動スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中康二 東京都港区六本木1丁目4番30号 タカタ 株式会社内 Fターム(参考) 3D018 HC00 PA01
Claims (2)
- 【請求項1】 シートベルトを巻き取るリールと、車両
に大きな減速度が発生した緊急時に作動して前記リール
のベルト引出方向の回転をロックするロック機構と、前
記シートベルトがその全量または全量近く引き出された
とき作動して前記リールのベルト引出方向の回転をロッ
クするとともにベルト巻取方向の回転を許容する自動ロ
ック機構と、動力を発生するモータと、このモータの動
力を減速して前記リールに伝達する動力伝達機構と、前
記モータをベルト巻取方向に回転作動させるモータ作動
スイッチとを少なくとも備えていることを特徴とするシ
ートベルトリトラクタ。 - 【請求項2】 前記自動ロック機構は、その作動時に前
記シートベルトがその全量または全量近くを前記リール
に巻き取られたとき、その作動を解除するようになって
いることを特徴とする請求項1記載のシートベルトリト
ラクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000255714A JP2002067876A (ja) | 2000-08-25 | 2000-08-25 | シートベルトリトラクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000255714A JP2002067876A (ja) | 2000-08-25 | 2000-08-25 | シートベルトリトラクタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002067876A true JP2002067876A (ja) | 2002-03-08 |
Family
ID=18744447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000255714A Pending JP2002067876A (ja) | 2000-08-25 | 2000-08-25 | シートベルトリトラクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002067876A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008001157A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Tokai Rika Co Ltd | シートベルト装置 |
-
2000
- 2000-08-25 JP JP2000255714A patent/JP2002067876A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008001157A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Tokai Rika Co Ltd | シートベルト装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100516269B1 (ko) | 안전 벨트 리트랙터 | |
JPH0429578B2 (ja) | ||
JP2951735B2 (ja) | シートベルトリトラクタ | |
JP2777377B2 (ja) | テンションレデュース機構付シートベルト巻取り装置 | |
JPH09272401A (ja) | 超音波モータを用いたシートベルトリトラクタ | |
JP2002234417A (ja) | シートベルト巻き取り装置 | |
GB2123271A (en) | Seat belt retractor | |
US6598821B2 (en) | Seat belt retractor | |
US20020043836A1 (en) | Tether strap that allows rotation of a safety seat about a vertical axis | |
JP2006327556A (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
JP2008100639A (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
JP4662225B2 (ja) | シートベルト巻取装置 | |
JP2002067876A (ja) | シートベルトリトラクタ | |
JPH078639B2 (ja) | シートベルト巻取装置 | |
JPH0315577B2 (ja) | ||
JP4412806B2 (ja) | チャイルドシート | |
JPH11192923A (ja) | シートベルトリトラクタ | |
JPH09164911A (ja) | シートベルト用リトラクター | |
JP2005254958A (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
JPH0556690U (ja) | プリテンショナー付きシートベルト用リトラクター | |
JPH09193742A (ja) | シートベルトリトラクタ | |
JP2004106561A (ja) | エンドロック低減機構 | |
JPH0423083Y2 (ja) | ||
JP2848054B2 (ja) | 電気式elrシートベルト装置 | |
JP4608812B2 (ja) | シートベルトのスルーアンカ |