JP2002066082A - 遊技用管理装置 - Google Patents

遊技用管理装置

Info

Publication number
JP2002066082A
JP2002066082A JP2000261177A JP2000261177A JP2002066082A JP 2002066082 A JP2002066082 A JP 2002066082A JP 2000261177 A JP2000261177 A JP 2000261177A JP 2000261177 A JP2000261177 A JP 2000261177A JP 2002066082 A JP2002066082 A JP 2002066082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
game
information
unit
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000261177A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2000261177A priority Critical patent/JP2002066082A/ja
Publication of JP2002066082A publication Critical patent/JP2002066082A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 価値加算(追加入金)における使用貨幣の種
別状況を把握可能な遊技用管理装置を提供すること。 【解決手段】 遊技に使用可能とされた遊技用有価価値
の大きさを特定可能な情報が記録された遊技用記録媒体
を受付けて該記録情報を少なくとも読み取るとともに、
複数金種の貨幣を受付け可能であって少なくとも該受付
貨幣の金額に該当する大きさの遊技用有価価値を前記遊
技用記録媒体の記録情報より特定される大きさの遊技用
有価価値に加算更新する処理を行う価値加算手段を少な
くとも有する遊技用装置3、45における情報を収集・
管理する遊技用管理装置49であって、該遊技用管理装
置49は、前記価値加算手段において受付けた貨幣の金
種情報を収集し、該貨幣の金種毎の数量を集計・管理す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、遊技を実施可能
な遊技場内の適宜位置に設置され、遊技に使用可能とさ
れた遊技用有価価値の大きさを特定可能な情報を記録す
るプリペイドカード等の遊技用記録媒体を受付けて該記
録情報を少なくとも読み取るとともに、硬貨や紙幣等の
複数種の貨幣を受付け可能であって該受付貨幣の金額に
該当する大きさの遊技用有価価値を前記遊技用記録媒体
の記録情報より特定される大きさの遊技用有価価値に加
算更新して遊技に使用可能とする価値加算(追加入金)
処理が可能とされた価値加算手段を少なくとも有する遊
技用装置における情報を収集・管理する遊技用管理装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、遊技場においては、プリペイドカ
−ド等の記録媒体により遊技媒体であるパチンコ玉やコ
イン等を貸し出して遊技を実施できる遊技用装置が使用
されるようになってきており、これらプリペイドカ−ド
等の記録媒体の発行装置が遊技場内の適宜位置に設置さ
れている。
【0003】このため、これら発行装置におけるプリペ
イドカ−ド等の記録媒体や購入金額の管理を実施する装
置として、特許第2614994号に提案されているよ
うに、該発行装置において発行された記録媒体の枚数
や、その購入金額を収集して表示装置に表示し、該発行
装置の状況を管理するようにした記録媒体式遊技設備が
提案されている。
【0004】しかしながら、これら従来におけるプリペ
イドカ−ド等の遊技用記録媒体は、記録されている全て
の遊技用有価価値を遊技に使用すると、該遊技用記録媒
体を再度使用することのできない使い切りとされている
が、その発行には所定の発行コストがかかることから、
これら発行コストを低減させる目的や、新たなプリペイ
ドカ−ドの購入のために遊技機が占有された状態にて遊
技者が離席することによる遊技機の稼働低下を抑止する
ことを目的として、前記プリペイドカ−ド等の遊技用記
録媒体に記録されている情報に基づく大きさの遊技用有
価価値に入金金額に該当する大きさの遊技用有価価値を
加算して価値加算(追加入金)処理を実施し、該遊技用
記録媒体を遊技に繰り返し使用することのできる遊技用
装置が、近年において多く提案されてきている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これら価値加算(追加
入金)が可能な遊技用装置においては、遊技者の両替等
の不便を解消する目的から、通常において複数種の貨幣
を受付可能とされているが、これら価値加算(追加入
金)において遊技者がどの種類の貨幣を使用するのかと
いう使用貨幣の種別状況を把握することは、これら価値
加算(追加入金)の利用の促進、つまりは遊技場の売り
上げ向上において有益な情報と成り得るものであるとと
もに、売り上げの管理においてどの貨幣に過不足がある
か、また回収された貨幣の数量等を把握できることから
セキュリティ対策においても有益な情報と成り得るもの
であるが、これら価値加算(追加入金)における使用貨
幣の種別状況を把握可能な遊技用管理装置は存在せず、
このような遊技用管理装置が切望されていた。
【0006】よって、本発明は上記した問題点に着目し
てなされたもので、価値加算(追加入金)における使用
貨幣の種別状況を把握可能な遊技用管理装置を提供する
ことを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記した問題を解決する
ために、本発明の遊技用管理装置は、遊技に使用可能と
された遊技用有価価値の大きさを特定可能な情報が記録
された遊技用記録媒体を受付けて該記録情報を少なくと
も読み取るとともに、複数金種の貨幣を受付け可能であ
って少なくとも該受付貨幣の金額に該当する大きさの遊
技用有価価値を前記遊技用記録媒体の記録情報より特定
される大きさの遊技用有価価値に加算更新する処理を行
う価値加算手段を少なくとも有する遊技用装置における
情報を収集・管理する遊技用管理装置であって、該遊技
用管理装置は、前記価値加算手段において受付けた貨幣
の金種情報を収集し、該貨幣の金種毎の数量を集計・管
理することを特徴としている。この特徴によれば、価値
加算(追加入金)における使用貨幣の金種毎の状況を管
理、把握することができる。
【0008】本発明の遊技用管理装置は、前記遊技用装
置から前記価値加算に関する情報を収集し、前記貨幣の
金種毎の数量情報を該価値加算に関する情報と対応付け
て管理することが好ましい。このようにすれば、使用貨
幣の金種毎の状況と価値加算の状況との対応関係を管
理、把握することができる。
【0009】本発明の遊技用管理装置は、前記価値加算
に関する情報は価値加算に供された価値加算金額を含む
ことが好ましい。このようにすれば、使用貨幣の金種毎
の状況と入金金額との対応関係を管理、把握することが
できる。
【0010】本発明の遊技用管理装置は、前記価値加算
に関する情報は前記価値加算手段における価値加算回数
を含むことが好ましい。このようにすれば、使用貨幣の
金種毎の状況と価値加算回数との対応関係を管理、把握
することができる。
【0011】本発明の遊技用管理装置は、前記金種毎の
集計情報を遊技用装置毎に個別に管理することが好まし
い。このようにすれば、前記各遊技用装置毎に金種毎の
集計情報を把握できる。
【0012】本発明の遊技用管理装置は、前記金種毎の
集計情報を遊技島単位毎に個別に管理することが好まし
い。このようにすれば、前記各遊技島毎に金種毎の集計
情報を把握できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施形態を説明する。なお、以下の説明において、遊技機
の一例として封入式パチンコ遊技機を示すが、本発明に
係る遊技機はこれら封入式パチンコ遊技機に限定される
ものではなく、これら封入式ではない通常のパチンコ玉
を排出可能とされたパチンコ遊技機や、コイン遊技機や
スロットマシン、更にはこれらコインを用いずに遊技を
実施可能なスロットマシン等にも適用可能である。
【0014】(実施例)図1は、本発明の遊技用管理装
置である管理コンピュータ49が設置された遊技場に複
数設置されている遊技島1の外観斜視図であり、これら
遊技島1の前後面には遊技機であるパチンコ機2と価値
加算手段を有する遊技用装置であるカードユニット3と
が複数並設されているとともに、これら遊技島1の内、
所定の遊技島1の島端には、価値加算手段を有する遊技
用装置である発行入金精算機45が設置されており、こ
れらカードユニット3や発行入金精算機45は前記管理
コンピュータ49に通信ケーブル48を介してデータ通
信可能に接続されている。
【0015】また、前記遊技島1の内部には長手方向に
沿って、前記カードユニット3より排出された紙幣を所
定島端方向に搬送可能な紙幣搬送路150と、前記カー
ドユニット3より排出された硬貨並びに後述する遊技用
記録媒体としてのICカード37(図7参照)を所定島
端方向に搬送可能な混合搬送路151と、が配設されて
おり、これらカードユニット3より排出された紙幣並び
に硬貨、ICカード37が遊技島1内の所定島端に設置
された回収ボックス(図示略)にて回収されるようにな
っている。
【0016】また、前記管理コンピュータ49には、図
5に示すように、当該遊技場にて使用したICカード3
7を他店にて使用する場合や、他店にて使用されたIC
カード37が当該遊技場にて使用される場合に、該IC
カード37の記録情報を読み取り管理コンピュータ49
に送信して後述するカードDBの登録内容等を更新させ
るための移動受付機180と、前記ICカード37に記
録されている後述の景品玉数や貯蓄玉数を遊技者が所望
する景品に交換する際に使用される景品交換端末181
と、が接続されている。
【0017】本実施例にて用いた前記封入式パチンコ機
2を図2〜図4に基づいて説明すると、該パチンコ機2
内部には、予め所定数量のパチンコ玉が指触不能に封入
されており、その前面には該パチンコ機2に突設する態
様にて操作部32が設けられている。
【0018】この操作部32の上面には、図4に示すよ
うに遊技者により後述のICカード挿入口7に挿入され
た遊技用記録媒体であるICカード37より読み出され
た遊技用有価価値である度数を表示する度数表示部10
3と、挿入されたICカード37が後述する会員カード
であって貯蓄玉数が記録されている場合に、該貯蓄玉数
が読み出されて表示される貯蓄玉数表示部152と、そ
の時点において遊技者が所持する玉数である合計得点が
表示される合計得点表示部104と、遊技の開始または
前記合計得点が「0」または少なくなった際に押圧操作
されて、前記度数表示部103に残度数が存在する場合
に所定の大きさの得点の貸出を行う貸出ボタン101
と、遊技の開始または前記合計得点が「0」または少な
くなった際に押圧操作されて、前記貯蓄玉数表示部15
2に貯蓄玉数が存在する場合に該貯蓄玉数を所定の大き
さの合計得点に変換する再プレイボタン153と、遊技
を終了する際等に押圧操作されることにより、前記カー
ドユニット3に挿入されているICカード37に遊技に
より更新された度数と合計得点(景品持点)とを記録し
て返却がなされる返却ボタン102と、挿入されている
ICカード37が会員カードである場合に、遊技により
更新された度数と合計得点を貯蓄玉数に加算した新たな
貯蓄玉数とを前記ICカード37に記録して返却がなさ
れる貯蓄ボタン154と、が設けられており、これら各
部は操作部32内部に設けられている基板100上に実
装されている。
【0019】このパチンコ機2の内部に内封されたパチ
ンコ玉は、図2に示す打球操作ハンドル15を操作する
ことで、ハンマー28により1発ずつ遊技領域17内に
打込まれる。打込まれたパチンコ玉は発射玉検出器26
により1つずつ検出され、検出のある毎に前記合計得点
表示部104の持玉数が1つずつ減算更新表示される。
【0020】また、発射勢いが弱すぎて遊技領域17に
まで到達しなかつたパチンコ玉はファール玉入口27よ
り回収され、遊技盤の裏面に設けられたファール玉検出
器38(図3参照)で検出される。これらファール玉が
検出されるごとに前記合計得点表示部104の持点数が
1つずつ加算更新表示される。これにより、遊技者が打
玉が遊技領域17にまで到達する機会を得ることなく減
算更新された持点を有効に再度使用することができるよ
うになっている。
【0021】これら遊技領域17内部に打ち込まれた打
玉が始動入賞口19や一般入賞口20、あるいは可変入
賞球装置16に入賞すれば、その入賞に応じて所定数の
持点が遊技者に付与される。該遊技者に付与された持点
は、合計得点表示部104に加算更新表示される。ま
た、いずれの入賞口にも入賞しなかつたパチンコ玉はア
ウト口25より回収される。
【0022】前記一般入賞口20や始動入賞口19、あ
るいは可変入賞球装置16内に進入した入賞玉は、遊技
盤の裏面に導かれて入賞玉集合樋30に案内される。一
方、前記アウト口25により回収されたアウト玉は、ア
ウト玉誘導樋36で誘導されて前記入賞玉検出器31で
検出された入賞玉と合流する。そして、アウト玉及び入
賞玉は打込玉検出器33で検出された後、打込玉集合樋
34に案内される。また、前記ファール玉入口27より
回収されたファール玉は、ファール玉検出器38で検出
された後、前記打込玉集合樋34に案内される。
【0023】この打込玉集合樋34に案内されたパチン
コ玉は、その傾斜に沿って発射玉供給口39へ案内され
る。遊技者が前記打球操作ハンドル15を操作すれば打
球モータ29が駆動し、ハンマー28が間欠揺動され
る。ハンマー28の間欠揺動に伴って発射玉供給口39
に案内されたパチンコ玉が1発ずつ前記遊技領域17へ
弾発発射される。以上のようにして、パチンコ機2内に
封入されているパチンコ玉が繰返し循環して使用されて
いる。
【0024】また、遊技場の係員などが所定の玉抜きス
イッチ(図示省略)を操作すればソレノイド41が励磁
され、打込玉集合樋34の一部を形成している回動板4
0が所定角度回動し、玉抜き樋42と打込玉集合樋34
とを連通させる。これにより、打込玉検出器33で検出
された後、打込玉集合樋34を案内される封入玉は発射
玉供給口39へ誘導されることなく玉抜き樋42へ案内
され、該玉抜き樋42へ案内された封入玉はパチンコ機
2外部へ排出される。
【0025】また、図3において35は遊技用制御基板
であり各種遊技内容の制御を行なう遊技用マイクロコン
ピュータ56(図5参照)が設けられている。また、4
3は持点用制御基板であり、持点の制御を行なうための
得点制御用マイクロコンピュータ55(図5参照)が設
けられ、該持点用制御基板43はコネクタ部44を介し
て前記カードユニット3に設けられたカードユニット制
御基板(図示略)と接続されている。
【0026】なお、図2において105はアナログ表示
部であり、合計得点表示部104に表示されている持点
数(合計得点)がランプの点灯量によりアナログ表示さ
れる。また、14は透明板保持枠であり、遊技領域17
の前面を覆う透明板を保持している。
【0027】前記遊技領域17に打込まれた打玉が始動
入賞口19に入賞すれば、可変表示装置18で図柄の可
変表示が開始される。そして、可変表示装置18の可変
表示結果が予め定められた特定の表示態様(たとえば7
77)となればいわゆる大当りが発生する。大当りが発
生すれば、ソレノイド21が励磁されて可変入賞球装置
16に設けられた開閉板24が解放状態となり遊技者に
とって有利な第1の状態となる。この第1の状態はパチ
ンコ玉の可変入賞球装置16への所定個数(たとえば1
0個)の入賞、あるいは所定期間(たとえば30秒間)
の経過のうち、いずれか早い方の条件が成立することに
より終了して遊技者にとって不利な第2の状態、すなわ
ち、開閉板24が閉じた状態となる。
【0028】可変入賞球装置16が前記第1の状態とな
っている期問中に可変入賞球装置16内に進入したパチ
ンコ玉は、入賞個数検出器23あるいは特定入賞玉検出
器22により検出される。パチンコ玉が特定入賞玉検出
器22により検出されれば、その回の可変入賞球装置1
6の前記第1の状態が終了するのを待って再度可変入賞
球装置16を前記第2の状態から前記第1の状態に制御
する繰返し継続制御が行なわれる。この繰返し継続制御
の上限回数はたとえば16回と定められている。
【0029】このパチンコ機2の構成について説明する
と、該パチンコ機2の裏面に設けられた前記遊技用制御
基板35には、パチンコ機2各部の動作制御を実施する
遊技用マイクロコンピュータ56が設けられており、該
遊技用マイクロコンピュータ56は、前記持点用制御基
板43に設けられた得点制御用マイクロコンピュータ5
5に接続され、前記遊技用マイクロコンピュータ56よ
り遊技における各状況、例えば大当りの発生等の各情報
が出力されるようになっている。
【0030】また、前記操作部32に設けられた各表示
部(度数表示部103、貯蓄玉数表示部152、合計得
点表示部104)及び操作ボタン(貸出ボタン101、
再プレイボタン153、返却ボタン102、貯蓄ボタン
154)は、それぞれ得点制御用マイクロコンピュータ
55に接続され、各操作ボタンからの信号が得点制御用
マイクロコンピュータ55に出力されるとともに、各表
示部に表示される表示データの算出及び表示更新が該得
点制御用マイクロコンピュータ55によってなされるよ
うになっている。
【0031】また、該得点制御用マイクロコンピュータ
55は、前記の封入されたパチンコ玉の検出を行う各検
出器(打込玉検出器、入賞玉検出器、発射玉検出器、フ
ァール玉検出器)と接続されており、遊技において各検
出器より出力される信号に基づき、予め該得点制御用マ
イクロコンピュータ55の内部ROMに記憶されている
持点算出プログラムにより合計得点の入賞玉による加
算、及び使用得点の減算を実施している。
【0032】また、該得点制御用マイクロコンピュータ
55は、カードユニット3内部のカードユニット制御基
板(図示略)上に設けられた後述するマイクロプロセッ
シングユニット(MPU)50に接続されており、カー
ドユニット3にて挿入されているICカード37より読
み出された度数や貯蓄玉数等が前記MPU50より出力
されるようになっている。
【0033】次いで、価値加算手段を有する遊技用装置
としてのカードユニット3について説明すると、該カー
ドユニット3の前面には、図2に示すように、点灯によ
りカードユニット3の動作を報知する動作ランプ10
と、紙幣が挿入及び返却可能とされた紙幣挿入口8と、
該紙幣挿入口8からの紙幣の返却の際に点滅点灯されて
該紙幣の返却を遊技者に報知する紙幣インジケータ13
bと、硬貨投入口4と、投入された貨幣の合計金額を表
示する表示部5と、2000円(券種A)、3000円
(券種B)、5000円(券種C)から新規ICカード
37の発行金額(券種)を選択するための発行券種選択
入力部11と、投入された貨幣の合計金額を追加入金額
として決定する入金決定ボタン12aと、ICカード3
7の発行や追加入金の処理を中断して投入された貨幣の
返却を実施する中止ボタン12bと、硬貨返却口6と、
該硬貨返却口6からの硬貨の返却の際に点滅点灯されて
該硬貨の返却を遊技者に報知する硬貨インジケータ13
aと、前記ICカード37が挿入可能とされたICカー
ド挿入口7と、該ICカード挿入口7からのICカード
37の排出を遊技者に報知するカードインジケータ9
と、が設けられている。
【0034】このカードユニット3の構成を説明する
と、該カードユニット3は、図5に示すように、前記動
作ランプ10や、発行金種選択入力部11や、入金決定
ボタン12aや、中止ボタン12bや、前記各インジケ
ータ9,13a,13bに加えて、前記表示部5の表示
動作の制御を行う表示ドライバ51と、前記紙幣挿入口
8に連設され、複数種類の投入紙幣の検出及び該紙幣の
識別を行う紙幣識別ユニット53と、前記硬貨投入口4
に連設され、投入硬貨の識別を行う硬貨識別ユニット4
6と、前記ICカード挿入口7に連設され、挿入されて
いるICカード37への情報の書き込み並びに読み出し
を行うICカードリーダライタ54と、前記投入された
貨幣の合計金額や、前記挿入されたICカード37から
読み出し及び書き込まれる各種情報等を記憶するととも
に、後述のMPU50が実行する制御内容等が記述され
た制御プログラムや各装置毎に付与された装置ID等を
記憶する記憶部52と、通信ケーブル48を介して管理
コンピュータ49とのデータ通信を行うための通信部4
7と、これら各部の制御等を行うマイクロプロセッシン
グユニット(MPU)50と、を具備しており、これら
各部は図5に示すように接続され、前記ICカード37
を新規に発行可能とされているとともに、既に発行され
ているICカード37への追加入金が可能とされてい
る。
【0035】前記ICカードリーダライタ54の構成を
図6に基づいて説明すると、該ICカードリーダライタ
54の内部には、前記ICカード挿入口7からのICカ
ード37の挿入を検知する挿入センサ97や、前記IC
カード挿入口7から後端のカード回収口155にかけて
延設され、ICカード37がスライド可能とされたガイ
ドレール98と、該ガイドレール98を挟むように配設
されて、駆動モータ86、93、99にて駆動回転され
ることによりICカード37の移動を実施する搬送ロー
ラ87、88、95と、前記搬送ローラ87、88の一
方側に張架された搬送ベルト91と、から成る搬送機構
や、該搬送されるICカード37を所定位置に停止させ
るストップピンの出没を行う電磁ソレノイド89や、所
定位置に停止されたICカード37への給電やデータ通
信を行う通信ヘッド90や、前記の各部に接続されてそ
の制御を実施する制御基板92が設けられている。尚、
図中94は自由回転によりICカード37の移送を補助
するフリーローラである。
【0036】また、本実施例のICカードリーダライタ
54においては、前記ガイドレール98の上部に、内部
に発行されるICカード37が貯留された貯留ボックス
96が設けられており、電磁ソレノイド89により係止
ピンが励磁されることで、貯留ボックス96内のICカ
ード37が1枚ガイドレール98内に落下・挿入される
ことで、該挿入されたICカード37を新規のICカー
ド37として発行可能とされている。
【0037】また、本実施例のICカードリーダライタ
54においては、挿入されているICカード37が後述
するビジターカードである場合に、該ICカード37か
ら読み出された度数が「0」(度数表示部103の表示
が「0」)であって、かつ合計得点が「0」(合計得点
表示部104の表示が「0」)となった場合に、挿入さ
れているICカード37は前記搬送機構により後方に向
かって移送され、カード回収口155から排出され、カ
ード回収路156を介して前記混合搬送路151に排出
されて回収されるようになっている。
【0038】また、本実施例のICカードリーダライタ
54(後述のICカードリーダライタ63においても同
様)においては、これら回収されるICカード37に対
して所定のテスト情報の読み書き(リライトテスト)に
より、該ICカード37における後述のICチップ82
に内蔵されたメモリのチェックを実施するようになって
おり、これら回収されたICカード37が再使用に適す
るか否かの判定がなされるようになっている。
【0039】これら本実施例に用いた遊技用記録媒体と
してのICカード37の構成は、図7に示すように所定
厚みとされ、その内部が凹状とされた樹脂製の基体81
の該凹部外周所定位置に、テ−プオ−トボンディング
(TAB)実装によりその内部にメモリ(図示せず)を
内蔵したICチップ82が実装されるとともに、該IC
チップ82から該基体81の外周に沿うように設けられ
たパターンコイル83を有するフレキシブルプリント基
板84が内挿され、該凹部全面がトップフィルム85に
て覆われた構成とされており、これらICカード37
は、前記ICカードリーダライタ54や後述する発行装
置のICカードリーダライタ63に挿入されることで、
これらリーダライタから出力される電磁波が前記パター
ンコイル83に誘電起電力を生じさせて前記ICチップ
82が動作可能に付勢されるとともに、該パターンコイ
ル83を介して前記ICカードリーダライタ54及びI
Cカードリーダライタ63との各種のデータ通信を電磁
波により非接触にて実施可能とされた非接触ICカード
とされており、これらICカード37には各ICカード
37を特定可能な識別情報(カードID)が予め付与さ
れて、書き換え不可に記録されている。また、これらI
Cカード37はカードユニット3や発行入金精算機45
にて記録情報が書き換えられる毎に1づつ加算更新され
るリライト回数が記録されている。
【0040】これらICカード37には、ビジターカー
ド(プリペイドカード)と、会員カードとの2種類があ
り、前記ビジターカードとして用いられるICカード3
7は前記カードユニット3や後述する発行入金精算機4
5にて発行可能とされており、カードユニット3にて使
用され、残度数が「0」となり、かつ合計得点も「0」
となった場合や発行入金精算機45にて残度数の精算が
実施され、かつ景品持点も記録されていない場合には回
収されるようになっており、前記会員カードとして用い
られるICカード37は遊技場の所定箇所に設けられた
カウンター等にて諸手続経ることで発行可能とされてお
り、該会員カードは回収されることなく恒常的に使用で
きるとともに、前記パチンコ機2において獲得した合計
得点を次回の遊技に再度使用できる貯蓄玉数として記録
できるようになっている。
【0041】また、これらビジターカード並びに会員カ
ードであるICカード37は、前記管理センターの管理
サーバ200に接続されている複数の提携遊技場にて使
用可能とされた共通ビジターカード並びに共通会員カー
ドとされている。
【0042】次いで、本実施例の価値加算手段を有する
遊技用装置としての発行入金精算機45を図8、9に基
づき説明すると、該発行入金精算機45は、遊技場内に
設置された複数の遊技島1の内、前記図1に示すように
所定の遊技島1の端部位置に配置され、その外観形状は
図8に示すようになっており、箱状の筐体59の前面
に、前記ICカード37の発行・追加入金・精算が可能
であることを利用者に報知するための作動表示部58
と、硬貨投入口61と紙幣挿入口62とから成る貨幣投
入部60と、これら投入された合計金額を逐次表示する
ための合計金額表示部70と、2000円(券種A)、
3000円(券種B)、5000円(券種C)から新規
ICカード37の発行金額(券種)を選択するための発
行券種選択入力部158と、投入された貨幣の合計金額
を追加入金額として決定する入金決定ボタン69と、I
Cカード37の発行や追加入金・精算の処理を中断して
投入された貨幣や挿入されたICカード37の返却を実
施する中止/返却ボタン68と、挿入されたICカード
37より読み出された度数を貨幣に精算する精算ボタン
64と、ICカード37を挿入可能とされたICカード
挿入口66と、該ICカード挿入口66からのICカー
ド37の排出を報知するカードインジケータ65と、投
入された硬貨または精算により払い出される硬貨等が排
出される硬貨返却口57と、精算により払い出される紙
幣や発行に伴う余剰金額として払い出される紙幣が排出
される紙幣排出口157と、前記紙幣挿入口62・硬貨
返却口57・紙幣排出口157の各近傍に設けられ、硬
貨または紙幣の返却を利用者に報知する硬貨インジケー
タ79a及び紙幣インジケータ79b、159と、が設
けられている。
【0043】この発行入金精算機45の内部構造は、図
9のブロック図に示すようになっており、前記作動表示
部58や、合計金額表示部70や、発行券種選択入力部
158や、入金決定ボタン69や、中止/返却ボタン6
8や、精算ボタン64や、カードインジケータ65や、
硬貨及び紙幣インジケ−タ79a、79b、159とと
もに、前記硬貨投入口61に連設され、投入される硬貨
の識別を行う硬貨識別ユニット74と、前記紙幣挿入口
62に連設され、投入紙幣の識別を行う紙幣識別ユニッ
ト75と、前記合計金額表示部70の表示動作の制御を
行う表示ドライバ77と、前記ICカード挿入口66に
連設され、挿入されているICカード37に記録されて
いる情報の読み出し並びに書き込みを行うとともに、該
ユニット後部に発行されるICカード37を貯溜、供給
する供給ユニット(図示略)並びに精算されたICカー
ド37を回収可能な回収ユニット(図示略)を具備する
ICカードリーダライタ63と、前記硬貨返却口57並
びに紙幣排出口157に連設され、ICカード37の発
行に伴う余剰金額やICカード37の精算に伴う精算金
額に該当する硬貨並びに紙幣の払い出しを実施する硬貨
払い出しユニット160並びに紙幣払い出しユニット1
61と、前記合計金額表示部70に表示される合計金額
データや、前記ICカード37より読み出しまたは書き
込みされる各種データが記憶されるとともに、後述する
MPU80の制御内容が記述された制御プログラムや各
装置毎に付与された装置ID等が記憶された記憶部76
と、通信ケーブル48を介して前記管理コンピュータ4
9とデータ通信を行うための通信部67と、これら各部
の制御等を行うマイクロプロセッシングユニット(MP
U)80と、を具備しており、これら各部は図9に示す
ように接続されて、前記ICカード37の発行・追加入
金・精算が実施可能とされている。
【0044】次いで、これらカードユニット3や前記発
行入金精算機45は、図5に示すように通信ケーブル4
8を介して遊技用管理装置である管理コンピュータ49
にデータ通信可能に接続されており、該管理コンピュー
タ49の構成は、図10に示すように、コンピュ−タ内
部にてデ−タの送受を行うデ−タバス112に、中央演
算処理装置(CPU)113、RAM108、マウスや
キーボード等からなる入力装置110、表示装置10
7、時間情報を出力可能なリアルタイムクロック(RT
C)114、プリント装置111、磁気ディスクや光磁
気ディスクから成り、前記CPU113が実施する処理
プログラムや後述の各データベースや該管理コンピュー
タ49が設置される遊技場に割り当てられた遊技店の店
舗コード(本実施例では遊技場A:S−A、遊技場B:
S−B、遊技場C:S−C…)等が記憶された記憶装置
109、前記カードユニット3や発行入金精算機45、
移動受付機180、景品交換端末181とのデ−タ通信
を行う通信インタ−フェィス106、後述の管理サーバ
200とのデータ通信を行う通信モデム115とが接続
された通常のコンピュ−タである。
【0045】前記記憶装置109には、後述の管理サー
バ200にて管理される全てのICカード37のカード
IDと該当するICカード37に残存する度数と貯蓄玉
数(ICカード37が会員カードとして利用されている
場合)とが対応付けて登録されたカードデータベース
(DB)(図示略)と、前記カードユニット3や発行入
金精算機45にて発行されたICカード37のカードI
Dと、発行金額に基づく複数種類の発行券種(発行金額
2000円:券種A、3000円:券種B、5000
円:券種C)と、発行金額と、発行した装置の装置ID
と、その時点にてRTC114から入手した発行時間
と、発行遊技店の店舗コードと、が対応付けて登録され
た発行履歴データベース(DB)(図11)と、前記カ
ードユニット3や発行入金精算機45にて使用されたI
Cカード37のカードIDと、当該ICカード37の発
行金額に基づく発行券種(発行金額2000円:券種
A、3000円:券種B、5000円:券種C)と、そ
の際の使用区分(玉貸、入金、再プレイ、貯蓄、景品)
と、使用前残高(使用前の度数に100を乗算した数
値)と、使用後残高(使用後の度数に100を乗算した
数値)と、前記使用前残高と使用後残高の差額と、追加
入金における入金金種(投入貨幣の内訳)と、使用され
た装置の装置IDと、その時点にてRTC114から入
手した使用時間と、再プレイにおける使用前の貯蓄玉数
と、使用後の貯蓄玉数と、これら使用前後の貯蓄玉数の
差数と、当該ICカード37のリライト回数と、当該I
Cカード37が発行された遊技場の店舗コードと、が対
応付けて登録された使用履歴データベース(DB)(図
12)と、前記発行入金精算機45にて精算されたIC
カード37のカードIDと、当該ICカード37の発行
金額に基づく発行券種(発行金額2000円:券種A、
3000円:券種B、5000円:券種C)と、精算に
使用された装置の装置IDと、精算金額(精算された度
数に100を乗算した数値)と、その時点にてRTC1
14より入手した精算時間と、当該ICカード37の発
行遊技店の店舗コードと、が対応付けて登録された精算
履歴データベース(DB)(図13)と、前記カードユ
ニット3や発行入金精算装置45にて回収されたICカ
ード37のカードIDと、回収を実施した装置の装置I
Dと、回収した装置が設置されている遊技島と、ICカ
ードリーダライタ54や63にて実施される前記リライ
トテストの結果(OKまたはNG)と、当該ICカード
37の書き換え回数であるリライト回数と、当該ICカ
ード37の発行遊技店の店舗コードとが対応付けて登録
された回収履歴データベース(DB)(図14)と、が
記憶されており、これら各データベースの登録内容は、
前記カードユニット3や発行入金精算機45や景品交換
端末181から出力される情報に基づき順次登録される
ようになっているとともに、該管理コンピュータ49に
接続された移動受付機180及び景品交換端末181か
ら送信された情報や前記管理サーバ200より入手した
情報に基づきカードDBの登録内容が更新されるように
なっている。
【0046】次いで、本実施例のカードユニット3にお
ける新規ICカード37(ビジターカード)の発行処理
について説明すると、まず遊技者が新規にICカード3
7の発行を受けたい場合には、遊技に供したい所望の金
額(本実施例では2000円、3000円、5000
円)を硬貨投入口4及び/または紙幣挿入口8より投入
する。
【0047】該投入貨幣は、前記硬貨識別ユニット46
及び/または紙幣識別ユニット53により識別され、こ
れら各識別ユニットより出力される識別情報に基づき前
記MPU50は、その合計金額を算出して前記表示部5
に表示するとともに、前記記憶部52に一時記憶する。
【0048】該合計金額の表示を確認した後、遊技者は
前記発行金種選択入力部11にて所望の発行券種(20
00円(券種A)、3000円(券種B)、5000円
(券種C))を選択入力する。
【0049】これにより、前記MPU50は、ICカー
ド37の発行に供される発行券種を特定し、該発行券種
に基づく金額を度数に変換するとともに、発行するIC
カード37をICカードリーダライタ54の所定位置に
セット、該ICカード37に記録されているカードID
とリライト回数とを読み出させて、該読み出されたカー
ドIDと特定された発行券種と、前記記憶部52に記憶
された装置IDとを発行要求とともに管理コンピュータ
49に出力する。
【0050】該発行要求に基づき、管理コンピュータ4
9は、前記発行履歴DBに、出力されたカードIDと、
発行券種と、該発行券種に基づく発行金額と、装置ID
と、RTC114より入手した現在時刻と、該管理コン
ピュータ49が設置されている遊技場の店舗コードと、
を対応付けて登録するとともに、前記カードDBの該当
するカードIDに対応する残度数に前記出力された発行
券種に基づく度数を登録した後、発行完了と前記店舗コ
ードとを返信する。
【0051】この返信に基づき前記MPU50は、該返
信に含まれる店舗コードと前記特定された発行券種と前
記変換された度数と前記読み出されたリライト回数に1
回を加算更新したリライト回数とを、前記ICカードリ
ーダライタ54を介してICカード37に記録するとと
もに、前記ICカード挿入口7より排出・発行する。
【0052】次いで、本実施例の発行入金精算機45に
おける新規ICカード37の発行処理について説明する
と、まず遊技者が新規にICカード37の発行を受けた
い場合には、遊技に供したい所望の金額(本実施例では
2000円、3000円、5000円)を硬貨投入口6
1及び/または紙幣挿入口62より投入する。
【0053】該投入貨幣は、前記硬貨識別ユニット74
及び/または紙幣識別ユニット75により識別され、こ
れら各識別ユニットより出力される識別情報に基づき前
記MPU80は、その合計金額を算出して前記合計金額
表示部70に表示するとともに、前記記憶部76に一時
記憶する。
【0054】該合計金額の表示を確認した後、遊技者は
前記発行金種選択入力部158にて所望の発行券種(2
000円(券種A)、3000円(券種B)、5000
円(券種C))を選択入力する。
【0055】これにより、前記MPU80は、ICカー
ド37の発行に供される発行券種を特定し、該発行券種
に基づく金額を度数に変換するとともに、発行するIC
カード37をICカードリーダライタ63の所定位置に
セット、該ICカード37に記録されているカードID
とリライト回数とを読み出させて、該読み出されたカー
ドIDと特定された発行券種と、前記記憶部76に記憶
された装置IDとを発行要求とともに管理コンピュータ
49に出力する。
【0056】該発行要求に基づき、管理コンピュータ4
9は、前記発行履歴DBに出力されたカードIDと、発
行券種と、該発行券種に基づく発行金額と、装置ID
と、RTC114より入手した現在時刻と、該管理コン
ピュータ49が設置されている遊技場の店舗コードと、
を対応付けて登録するとともに、前記カードDBの該当
するカードIDに対応する残度数に前記出力された発行
券種に基づく度数を登録した後、発行完了と前記店舗コ
ードとを返信する。
【0057】この返信に基づき前記MPU80は、該返
信に含まれる店舗コードと前記特定された発行券種と前
記変換された度数と前記読み出されたリライト回数に1
回を加算更新したリライト回数とを、前記ICカードリ
ーダライタ63を介してICカード37に記録するとと
もに、前記ICカード挿入口7より排出・発行する。
【0058】これら発行されたICカード37は、遊技
者により選択されたパチンコ機2に並設されているカー
ドユニット3のICカード挿入口7に挿入されて使用さ
れる。
【0059】次いで、これらカードユニット3や発行入
金精算機45にて発行されたビジターカードとしてのI
Cカード37や、遊技場のカウンター等に設けられたカ
ードリーダライタ(図示略)等にて諸手続を経て発行さ
れた会員カードとしてのICカード37のカードユニッ
ト3における使用状況を説明すると、まず遊技者はIC
カード37を前記ICカード挿入口7に挿入する。
【0060】これに基づきカードユニット3は、挿入さ
れたICカード37をICカードリーダライタ54の内
部に取り込み、該ICカード37に記録されたカードI
Dを読みだし、該カードIDに基づきMPU50は挿入
されたICカード37がビジターカードか会員カードか
を識別し(カードIDのヘッダ部分が「VC」であれば
ビジターカードと識別し、「FEV」であれば会員カー
ドと識別する)、ビジターカードである場合には、更に
度数と発行券種とリライト回数と店舗コードとを読み出
し、該読み出した情報を記憶部52に記憶するととも
に、カードIDと度数とを使用許諾要求とともに管理コ
ンピュータ49に出力する。
【0061】管理コンピュータ49は出力された使用許
諾要求に基づき、出力されたカードIDに該当するカー
ドIDの度数を前記カードDBより検索し、該検索によ
り抽出された度数と出力された度数とが一致しない場合
には、排出指示を返信し、前記カードユニット3にて挿
入されたICカード37を排出させるとともに、一致し
た場合には使用許諾を返信する。
【0062】前記使用許諾の返信に基づき、カードユニ
ット3のMPU50は、記憶部52に記憶された度数を
前記得点制御用マイクロコンピュータ55に出力し、該
出力された度数が前記度数表示部103に表示される。
【0063】この段階において、遊技者は前記操作部3
2に設けられている貸出ボタン101を押圧操作するこ
とにより、所定の玉貸情報が前記MPU50に出力さ
れ、該出力に基づきMPU50は前記記憶部52の度数
から貸出により使用される度数を減算更新して、挿入さ
れているICカード37のカードIDと発行券種とリラ
イト回数と発行遊技店の店舗コードと減算更新前の度数
並びに減算更新後の度数と記憶部52に記憶された装置
IDとが玉貸情報とともに管理コンピュータ49に出力
される。
【0064】該出力された玉貸情報に基づき、管理コン
ピュータ49では前記使用履歴DBに、出力情報に基づ
くカードIDと、発行券種と、使用区分(出力情報が玉
貸情報であるので玉貸)と、更新前の度数に基づく使用
前残高(更新前の度数に100を乗算した数値)と、更
新後の度数に基づく使用後残高(更新後の度数に100
を乗算した数値)と、該使用前残高と使用後残高との差
額(貸出額)と、装置IDと、RTC114から入手し
た現在時刻(使用時間)と、出力されたリライト回数
と、発行遊技店の店舗コードとが対応付けて登録される
とともに、前記カードDBの該当するカードIDの度数
が前記出力された減算更新後の度数に更新された後、登
録完了が該当するカードユニット3に対して返信され
る。
【0065】該返信に基づきカードユニット3のMPU
50は得点制御用マイクロコンピュータ55に所定の玉
貸変換情報を出力し、これに基づき得点制御用マイクロ
コンピュータ55は、前記度数表示部103に表示され
ている度数から得点に変換される(貸出に使用される)
大きさの度数が減算されて表示が更新されるとともに、
該減算された度数が得点に変換されて合計得点表示部1
04に加算されて表示が更新される。
【0066】また、前記挿入されたICカードから読み
出されたカードIDに基づきMPU50が会員カードで
あると識別した場合には、更に度数と貯蓄玉数と再プレ
イ回数と発行券種とリライト回数と店舗コードとを読み
出し、該読み出した情報を記憶部52に記憶するととも
に、カードIDと度数と貯蓄玉数とを使用許諾要求とと
もに管理コンピュータ49に出力する。
【0067】管理コンピュータ49は出力された使用許
諾要求に基づき、出力されたカードIDに該当するカー
ドIDの度数と貯蓄玉数とを前記カードDBより検索
し、該検索により抽出された度数並びに貯蓄玉数と出力
された度数並びに貯蓄玉数とが一致しない場合には、排
出指示を返信し、前記カードユニット3にて挿入された
ICカード37を排出させるとともに、一致した場合に
は使用許諾を返信する。
【0068】尚、本実施例では、前記ICカード37を
挿入した際に、該挿入されたICカード37の度数並び
に貯蓄玉数(会員カードである場合)と前記管理コンピ
ュータ49のカードDBにおける度数並びに貯蓄玉数と
の比較がなされるようになっているが、ICカード37
の購入時において本人確認用の暗証番号を設定するとと
もに、該ICカード37を使用する際に暗証番号を入力
し、前述した度数や貯蓄玉数の比較に加えて、該入力し
た暗証番号と前記設定した暗証番号との比較を管理コン
ピュータ49が実施して、これら全ての比較が一致した
場合に使用許諾を実施するようにしても良い。
【0069】前記管理コンピュータ49の使用許諾の返
信に基づき、カードユニット3のMPU50は、記憶部
52に記憶された度数並びに貯蓄玉数を前記得点制御用
マイクロコンピュータ55に出力し、該出力された度数
が前記度数表示部103に表示されるとともに、貯蓄玉
数が貯蓄玉数表示部152に表示される。
【0070】この段階において、遊技者は前記操作部3
2に設けられている再プレイボタン153を押圧操作す
ることにより、所定の再プレイ情報が前記MPU50に
出力され、該出力に基づきMPU50は前記記憶部52
の貯蓄玉数から再プレイにより使用される貯蓄玉数を減
算更新して、挿入されているICカード37のカードI
Dと発行券種とリライト回数と発行遊技店の店舗コード
と減算更新前の貯蓄玉数並びに減算更新後の貯蓄玉数と
記憶部52に記憶された装置IDとが再プレイ情報とと
もに管理コンピュータ49に出力される。
【0071】該出力された再プレイ情報に基づき、管理
コンピュータ49では前記使用履歴DBに、出力情報に
基づくカードIDと、発行券種と、使用区分(出力情報
が再プレイ情報であるので再プレイ)と、更新前の貯蓄
玉数に基づく使用前の貯蓄玉数と、更新後の貯蓄玉数に
基づく使用後の貯蓄玉数と、該使用前と使用後の貯蓄玉
数の差数(リプレイ玉数)と、装置IDと、RTC11
4から入手した現在時刻(使用時間)と、出力されたリ
ライト回数と、発行遊技店の店舗コードとが対応付けて
登録されるとともに、前記カードDBの該当するカード
IDの貯蓄玉数が出力された減算更新後の貯蓄玉数に更
新された後、登録完了情報が該当するカードユニット3
に対して返信される。
【0072】該返信に基づきカードユニット3のMPU
50は得点制御用マイクロコンピュータ55に所定のリ
プレイ変換情報を出力し、これに基づき得点制御用マイ
クロコンピュータ55は、前記貯蓄玉数表示部152に
表示されている貯蓄玉数から得点に変換される(再プレ
イに使用される)大きさの貯蓄玉数が減算されて表示が
更新されるとともに、該減算された貯蓄玉数が得点に変
換されて合計得点表示部104に加算されて表示が更新
される。
【0073】また、貸出ボタン101の押圧操作による
度数の得点への変換処理についてはビジターカードと同
一であるのでここでの説明は省略する。
【0074】これら貸出ボタン101または再プレイボ
タン153の押圧操作に基づき合計得点表示部104に
得点が存在する場合において、前記得点制御用マイクロ
コンピュータ55は、前記得点表示部104に得点が存
在する旨の信号を前記遊技用マイクロコンピュータ56
に出力し、該遊技用マイクロコンピュータ56は該出力
に基づいて前記打球操作ハンドル15の操作を有効とす
る。
【0075】この状態において、遊技者は前記打球操作
ハンドル15を操作して遊技を実施し、前述のように前
記各入賞口に玉が入賞することで、所定の得点が付与、
加算されていくとともに、打ち出された玉1つ毎に1点
が減算されていき、該得点が少なくなるか若しくは無く
なった場合には、前記貸出ボタン101または再プレイ
ボタン153を再度入力操作して前記同様に所定の大き
さの得点の貸出または再プレイを受けて遊技を行うこと
ができる。
【0076】これら度数の使用により、度数の残数が少
なくなった場合においては、遊技者はカードユニット3
に設けられている前記硬貨投入口4または紙幣挿入口8
より遊技に使用したい所望の金額を投入するか、または
一度ICカード37を排出させて、前記発行入金精算機
45に再度挿入し、貨幣を投入することで、前記度数の
追加入金を実施できるようになっており、これら追加入
金処理の処理状況を前記カードユニット3を例に説明す
る。
【0077】前述のように、例えば残存する度数が少な
くなった場合には、遊技者は遊技に供したい所望の金額
を硬貨投入口4及び/または紙幣挿入口8より投入し、
これら投入貨幣は前記硬貨識別ユニット46及び/また
は紙幣識別ユニット53により識別され、これら各識別
ユニットより出力される識別情報に基づき前記MPU5
0は、その合計金額を算出して前記表示部5に表示する
とともに、前記記憶部52に前記算出した合計金額と投
入された貨幣の入金金種(貨幣毎の内訳)とを記憶す
る。
【0078】表示部5の合計金額の表示を確認した後、
遊技者は入金ボタン69を入力し、これに基づきMPU
50は、前記記憶部52の度数に前記合計金額に基づく
度数(合計金額を100で除算した数値)を加算更新し
て、前記合計金額の入金金種と挿入されているICカー
ド37のカードIDと発行券種とリライト回数と発行遊
技店の店舗コードと加算更新前の度数並びに加算更新後
の度数と記憶部52に記憶された装置IDとが入金情報
とともに管理コンピュータ49に出力される。
【0079】該出力された入金情報に基づき、管理コン
ピュータ49では前記使用履歴DBに、出力情報に基づ
くカードIDと、発行券種と、使用区分(出力情報が入
金情報であるので入金)と、更新前の度数に基づく使用
前残高(更新前の度数に100を乗算した数値)と、更
新後の度数に基づく使用後残高(更新後の度数に100
を乗算した数値)と、該使用前残高と使用後残高との差
額(追加入金額)と、入金金種(貨幣毎の内訳)と、装
置IDと、RTC114から入手した現在時刻(使用時
間)と、出力されたリライト回数と、発行遊技店の店舗
コードとが対応付けて登録されるとともに、前記カード
DBの該当するカードIDにおける度数が出力された加
算更新後の度数に更新された後、登録完了情報が該当す
るカードユニット3に対して返信される。
【0080】この返信に基づき、前記MPU50は更新
された新たな度数を前記得点制御用マイクロコンピュー
タ55に出力し、該新たな度数が前記度数表示部103
に表示される。
【0081】尚、ここではカードユニット3における追
加入金処理の処理状況を説明したが、前記発行入金精算
機45においても、該カードユニット3と同様に管理コ
ンピュータ49とのやり取りが実施されて、管理コンピ
ュータ49の使用履歴DBの内容が更新されるととも
に、該追加入金による新たな度数がICカード37に書
き込まれて返却されることで、追加入金処理がなされる
ようになっている。
【0082】これらカードユニット3における追加入金
に基づき、遊技者は更に前記貸出ボタン101を操作し
て遊技を継続しても良いし、異なる遊技機にて遊技を行
うために遊技を終了しても良く、この際、返却ボタン1
02を操作することで前記ICカード37が返却させる
ようになっているとともに、挿入されているICカード
37が会員カードである場合で、合計得点を貯蓄玉数と
して貯蓄する場合には、貯蓄ボタン154を操作するこ
とで合計得点が貯蓄玉数として記録され、返却されるよ
うになっている。
【0083】これら返却ボタン102が押圧操作されて
ICカード37が返却される場合には、前記度数表示部
103の度数及び合計得点表示部104の合計得点が、
前記MPU50に出力されて新たな度数並びに景品玉数
としてICカード37に書き込み、記録されるととも
に、前記記憶部52に記憶されているリライト回数に1
回が加算されて、ICカード37に記録されているリラ
イト回数に上書き記録される。尚、挿入されているIC
カード37が会員カードである場合には、前記貯蓄玉数
表示部152の貯蓄玉数についても前記MPU50に出
力されてICカード37に記録されている貯蓄玉数に上
書き記録されるようになっている。
【0084】また、挿入されているICカード37が会
員カードである場合で、貯蓄ボタン154が押圧操作さ
れてICカード37が返却される場合には、前記度数表
示部103の度数が、前記MPU50に出力されて新た
な度数としてICカード37に書き込み、記録されると
ともに、前記合計得点表示部104の合計得点が貯蓄玉
数表示部152の貯蓄玉数に加算され、該加算された貯
蓄玉数が前記MPU50に出力されて、記憶部52に一
時記憶されるとともに、挿入されているICカード37
のカードIDと発行券種とリライト回数と発行遊技店の
店舗コードと加算更新前の貯蓄玉数並びに加算更新後の
貯蓄玉数と記憶部52に記憶された装置IDとが貯蓄情
報とともに管理コンピュータ49に出力される。
【0085】該出力された貯蓄情報に基づき、管理コン
ピュータ49では前記使用履歴DBに、出力情報に基づ
くカードIDと、発行券種と、使用区分(出力情報が貯
蓄情報であるので貯蓄)と、加算更新前の貯蓄玉数に基
づく使用前の貯蓄玉数と、加算更新後の貯蓄玉数に基づ
く使用後の貯蓄玉数と、該使用前と使用後の貯蓄玉数の
差数(加算貯蓄玉数)と、装置IDと、RTC114か
ら入手した現在時刻(使用時間)と、出力されたリライ
ト回数と、発行遊技店の店舗コードとが対応付けて登録
されるとともに、前記カードDBの該当するカードID
の貯蓄玉数が出力された加算更新後の貯蓄玉数に更新さ
れた後、登録完了情報が該当するカードユニット3に対
して返信される。
【0086】該返信に基づきカードユニット3のMPU
50は、記憶部52に一時記憶した加算後の貯蓄玉数を
挿入されているICカード37に記録された貯蓄玉数に
上書き記録するとともに、記憶部52に記憶されている
リライト回数に1回を加算更新して、該更新したリライ
ト回数についてもICカード37に記録されているリラ
イト回数に上書き記録する。
【0087】また、本実施例のカードユニット3におい
ては、挿入されているICカード37がビジターカード
であって、前述のような貸出ボタン101の操作により
度数表示部103の度数が「0」となり、更に合計得点
表示部104の合計得点についても「0」となった際に
は、ICカードリーダライタ54にて該ICカード37
のリライト回数及び発行遊技店の店舗コードが読み出さ
れるとともに、前述したリライトテストが実施され、読
み出されたリライト回数と店舗コードとリライトテスト
の結果(OKまたはNG)と記憶部52に記憶された装
置IDとが回収情報とともに管理コンピュータ49に出
力される。
【0088】この回収情報の出力に基づき管理コンピュ
ータ49では、前記回収履歴DBに出力情報に基づく回
収装置の装置IDと、該回収装置が設置されている遊技
島番号(装置IDの4桁目の数値)と、リライトテスト
の結果と、リライト回数と、発行遊技店の店舗コード
と、が対応付けて登録された後、登録完了が返信され
る。
【0089】該返信に基づきカードユニット3では、挿
入されているICカード37を後端のカード回収口15
5より排出し、該排出されたICカード37はカード回
収路156を介して混合搬送路151に流下して、遊技
島1の所定方向島端の回収ボックスにて回収される。
【0090】また、本実施例では、前述のようにカード
ユニット3にて返却ボタン102や貯蓄ボタン154が
操作されて返却されたICカード37を発行入金精算機
45に挿入して、該ICカード37に記録されている度
数を貨幣に精算できるようになっている。
【0091】この発行入金精算機45における精算処理
について説明すると、まず遊技者は前記ICカード37
を前記ICカード挿入口66に挿入し、これに基づき発
行入金精算機45は、挿入されたICカード37をIC
カードリーダライタ63の内部に取り込み、該ICカー
ド37に記録されたカードIDと度数と発行券種とリラ
イト回数と店舗コードとを読みだし、該読み出した情報
を記憶部76に記憶するとともに、カードIDと度数と
貯蓄玉数を使用許諾要求とともに管理コンピュータ49
に出力する。
【0092】管理コンピュータ49は出力された使用許
諾要求に基づき、出力されたカードIDに該当するカー
ドIDの度数と貯蓄玉数とを前記カードDBより検索
し、該検索により抽出された度数並びに貯蓄玉数と前記
出力された度数並びに貯蓄玉数とが一致しない場合に
は、排出指示を返信し、前記カードユニット3にて挿入
されたICカード37を排出させるとともに、一致した
場合には使用許諾を返信する。
【0093】これに基づき発行入金精算機45において
は、貨幣の投入並びに精算ボタン64の入力待ちの状態
となり、この状態にて精算ボタン64が入力されると、
前記記憶部76に記憶された度数を精算金額(度数に1
00を乗算した金額)に変換して記憶部76に一時記憶
するとともに、精算されるICカード37のカードID
と発行券種と発行遊技店の店舗コードと前記変換した精
算金額と記憶部76に記憶されている装置IDとが精算
情報とともに管理コンピュータ49に出力されるように
なっている。
【0094】この精算情報に基づき管理コンピュータ4
9では、前記精算履歴DBに、前記出力情報に基づく装
置IDと、発行券種と、精算金額と、RTC114より
入手した現在時刻(精算時間)と、発行遊技店の店舗コ
ードと、が対応付けて登録されるとともに、前記カード
DBの該当するカードIDの度数が「0」に更新された
後、登録完了が発行入金精算機45に返信される。
【0095】該返信に基づき発行入金精算機45では、
記憶部76に一時記憶されている精算金額を硬貨払い出
しユニット160及び/または紙幣払い出しユニット1
61にて払い出し、前記挿入されたICカード37より
読み出された度数に基づく精算金額が遊技者に返却され
る。
【0096】尚、これら精算が実施されたICカード3
7に景品玉数が記録されている場合や挿入されているI
Cカード37が会員カードである場合には、記録されて
いる度数が「0」に更新され、リライト回数に1回が加
算更新されてICカードリーダライタ63により記録さ
れ、ICカード挿入口66より排出返却されるようにな
っているとともに、記録されているICカード37がビ
ジターカードであって景品玉数も残存しない場合には、
前記カードユニット3におけるICカードリーダライタ
54の回収処理と同様にリライトテスト等の処理が実施
され、前記管理コンピュータ49との回収情報等、情報
のやり取りを経た後、内部に回収されるようになってい
る。
【0097】また、本実施例では、前述のようにカード
ユニット3にて返却ボタン102や貯蓄ボタン154が
操作されて返却されたICカード37に景品玉数や貯蓄
玉数が記録されている場合に、前述した景品交換端末1
81を用いて、これら景品玉数や貯蓄玉数に応じた景品
に交換できるようになっている。
【0098】この際、景品交換端末181に設けられた
ICカードリーダライタ(図示略)にて景品に交換され
た景品玉数並びに貯蓄玉数がICカード37に記録され
た景品玉数並びに貯蓄玉数より減算更新されるようにな
っている。
【0099】また、この景品交換端末181は管理コン
ピュータ49に接続されており、会員カードとして用い
られるICカード37にて貯蓄玉数が景品に交換された
際に、前記ICカードリーダライタによりICカード3
7の記録情報が読み出され、該読み出された記録情報と
景品に交換された貯蓄玉数とが管理コンピュータ49に
出力され、該出力に基づき管理コンピュータ49では、
使用履歴DBやカードDBの内容が更新されるようにな
っている。
【0100】また、本実施例では、当日他店にて使用さ
れたICカード37を使用する場合に、双方の遊技場の
所定箇所に設置された移動受付機180にて所定の受付
処理を実施する必要があり、これに基づき当該遊技場で
の使用ができるようになる。
【0101】この移動受付機180には、ICカードリ
ーダライタ(図示略)と通信部(図示略)とが設けられ
ており、他店にて使用されたICカード37をICカー
ドリーダライタに挿入することで、該ICカード37に
記録されたカードIDを読み出し、該読み出した情報を
受付要求とともに管理コンピュータ49に出力し、これ
に基づき管理コンピュータ49においては、管理サーバ
200より他店の移動受付機180にて読み出されたデ
ータが入手されて、前記カードDBの該当するカードI
Dの度数と貯蓄玉数(会員カードの場合)とが更新さ
れ、これにより他店にて使用されたICカード37が当
該遊技場にて使用可能となる。
【0102】次いで、本実施例の遊技用管理装置である
管理コンピュータ49における管理状況を表示装置10
7の表示内容に基づき説明すると、図15は該表示装置
107に表示された管理画面を示す図であり、該管理画
面には、カード売上選択入力部162、カード売上(島
別・装置別)選択入力部163、カード発行(カードユ
ニット別・券種別)選択入力部164、カード発行(島
別・券種別)選択入力部165、カード入金(カードユ
ニット別・金種別)選択入力部166、カード入金(カ
ードユニット別・券種別)選択入力部167、カード入
金(島別・金種別)選択入力部168、カード入金(島
別・券種別)選択入力部169、カード精算(装置別・
券種別)選択入力部170、カード回収(自店発行分)
選択入力部171、カード回収(他店発行分)選択入力
部172、発行履歴DB選択入力部173、使用履歴D
B選択入力部174、精算履歴DB選択入力部175、
回収履歴DB選択入力部176からなり、各表示項目を
選択するための選択入力部群と、これら選択入力部群に
て入力された表示項目が表示される表示エリア177
と、該表示エリア177に表示される情報の日付を指定
するための日付指定部178と、前記表示エリア177
に表示されている表示内容をプリント装置111にて印
刷するためのプリント選択入力部179と、が設けられ
ている。
【0103】この管理画面において前記選択入力部群に
て所望の表示項目を入力すると、図16に示すように、
該選択入力された表示項目に必要なデータが、前記カー
ドユニット3並びに発行入金精算機45から収集され、
前記記憶装置109の各データベース(発行履歴DB、
使用履歴DB、精算履歴DB、回収履歴DB)から抽出
され、所定のフォームに編集された後、前記表示エリア
177に表示されるようになっている。
【0104】以下、これら選択入力部群の入力による各
表示項目の表示状況について説明する。
【0105】まず、カード売上選択入力部162が入力
された場合には、図17に示すように、表示エリア17
7に、券種A(発行金額2000円)・券種B(発行金
額3000円)・券種C(発行金額5000円)の各々
の総発行枚数、総発行金額と、これらの合計とからなる
カード販売売上と、自店にて発行したICカード37に
おける総入金回数、総入金金額と、他店にて発行された
ICカード37における総入金回数、総入金金額と、他
店にて発行されたICカード37における総入金回数、
総入金金額の各店舗毎の内訳と、総入金回数並びに総入
金金額の自店発行分と他店発行分との合計とからなる入
金売上と、総精算回数並びに総精算金額と、前記カード
販売売上における総発行金額の合計と総入金金額の自店
発行分と他店発行分との合計とを加算して総精算金額を
減算した総発行入金売上と、自店発行分のICカード3
7の総貸出額と、これら自店発行分の総貸出額における
ビジターカードと会員カードとの内訳と、他店発行分の
ICカード37における総貸出額と、これら他店発行分
の総貸出額の各店舗毎の内訳と、自店発行分の総貸出額
と他店発行分の総貸出額との合計と、からなる玉貸売上
と、が表示されるようになっている。
【0106】次いで、カード売上(島別・装置別)選択
入力部163が入力された場合には、図18に示すよう
に、表示エリア177に、発行入金精算機45の装置I
D並びに遊技島の島番号毎に、これら発行入金精算機4
5並びに遊技島において発行されたICカード37(ビ
ジターカード)の発行枚数と、発行売上と、これら発行
入金精算機45並びに遊技島において使用されたICカ
ード37への入金回数と、入金売上と、前記発行入金精
算機45にて精算されたICカード37の精算回数と、
精算金額と、が対応付けて表示されるとともに、これら
各項目の合計値が集計されて各項目毎に表示されるよう
になっている。
【0107】次いで、カード発行(カードユニット別・
券種別)選択入力部164が入力された場合には、図1
9に示すように、表示エリア177に、各カードユニッ
ト3の装置ID毎に、当該カードユニット3が設置され
た遊技島の島番号(装置IDの4桁目)と、当該カード
ユニット3にて発行されたICカード37(ビジターカ
ード)の発行枚数と、発行売上と、券種A・券種B・券
種C毎の各々の発行枚数並びに発行売上の内訳と、が対
応付けて表示されるとともに、これら各項目の島毎の小
計と、全カードユニット3における各項目毎の合計と、
が各項目に対応して表示されるようになっている。
【0108】次いで、カード発行(島別・券種別)選択
入力部165が入力された場合には、図20に示すよう
に、表示エリア177に、発行入金精算機45の装置I
D並びに遊技島の島番号毎に、これら発行入金精算機4
5並びに遊技島において発行されたICカード37(ビ
ジターカード)の発行枚数と、発行売上と、券種A・券
種B・券種C毎の各々の発行枚数並びに発行売上の内訳
と、が対応付けて表示されるとともに、これら各項目毎
の合計が表示されるようになっている。
【0109】次いで、カード入金(カードユニット別・
金種別)選択入力部166が入力された場合には、図2
1に示すように、表示エリア177に、、各カードユニ
ット3の装置ID毎に、当該カードユニット3が設置さ
れた遊技島の島番号と、当該カードユニット3にて使用
されたICカード37への入金回数と、入金売上と、こ
れら入金に供された投入貨幣の内訳(各硬貨並びに紙幣
毎の内訳)と、が対応付けて表示されるとともに、これ
ら各項目の島毎の小計と、全カードユニット3における
各項目毎の合計と、が各項目に対応して表示されるよう
になっている。
【0110】次いで、カード入金(カードユニット別・
券種別)選択入力部167が入力された場合には、図2
2に示すように、表示エリア177に、各カードユニッ
ト3の装置ID毎に、当該カードユニット3が設置され
た遊技島の島番号と、当該カードユニット3にて使用さ
れたICカード37への入金回数と、入金売上と、券種
A・券種B・券種C毎の各々の入金回数並びに入金売上
の内訳と、が対応付けて表示されるとともに、これら各
項目の島毎の小計と、全カードユニット3における各項
目毎の合計と、が各項目に対応して表示されるようにな
っている。
【0111】次いで、カード入金(島別・金種別)選択
入力部168が入力された場合には、図23に示すよう
に、表示エリア177に、発行入金精算機45の装置I
D並びに遊技島の島番号毎に、これら発行入金精算機4
5並びに遊技島において使用されたICカード37の入
金回数と、入金売上と、これら入金に供された投入貨幣
の内訳(各硬貨並びに紙幣毎の内訳)と、が対応付けて
表示されるとともに、これら各項目毎の合計が表示され
るようになっている。
【0112】次いで、カード入金(島別・券種別)選択
入力部169が入力された場合には、図24に示すよう
に、表示エリア177に、発行入金精算機45の装置I
D並びに遊技島の島番号毎に、これら発行入金精算機4
5並びに遊技島において使用されたICカード37の入
金回数と、入金売上と、券種A・券種B・券種C毎の各
々の入金回数並びに入金売上の内訳と、が対応付けて表
示されるとともに、これら各項目毎の合計が表示される
ようになっている。
【0113】次いで、カード精算(装置別・券種別)選
択入力部170が入力された場合には、図25に示すよ
うに、表示エリア177に、発行入金精算機45の装置
ID毎に、これら発行入金精算機45において精算され
たICカード37の精算回数と、精算金額と、券種A・
券種B・券種C毎の各々の精算回数並びに精算金額の内
訳と、が対応付けて表示されるとともに、これら各項目
毎の合計が表示されるようになっている。
【0114】次いで、カード回収(自店発行分)選択入
力部171が入力された場合には、図26に示すよう
に、表示エリア177に、回収された自店発行のICカ
ード37のカードID毎に、該ICカード37を回収し
たカードユニット3または発行入金精算機45の装置I
D(回収装置)と、該回収装置が設置されている遊技島
の島番号(装置IDの4桁目)と、回収時におけるリラ
イトテストの結果(OKまたはNG)と、当該ICカー
ド37のリライト回数と、発行遊技店の店舗コードと、
が対応付けて表示されるとともに、これら回収した自店
発行分のICカード37の再利用可能枚数(リライトテ
ストにて「OK」と判定された枚数)と、再利用不可枚
数(リライトテストにて「NG」と判定された枚数)
と、自店発行のICカード37の回収枚数と、平均リラ
イト回数(各リライト回数の集計値を再利用可能枚数に
て除算した回数)と、警告枚数(リライト回数1000
0回以上の枚数)と、が表示されるようになっている。
【0115】次いで、カード回収(他店発行分)選択入
力部172が入力された場合には、図27に示すよう
に、表示エリア177に、回収された他店発行のICカ
ード37のカードID毎に、該ICカード37を回収し
たカードユニット3または発行入金精算機45の装置I
D(回収装置)と、該回収装置が設置されている遊技島
の島番号(装置IDの4桁目)と、回収時におけるリラ
イトテストの結果(OKまたはNG)と、当該ICカー
ド37のリライト回数と、発行遊技店の店舗コードと、
が対応付けて表示されるとともに、これら回収した他店
発行分のICカード37の再利用可能枚数(リライトテ
ストにて「OK」と判定された枚数)と、再利用不可枚
数(リライトテストにて「NG」と判定された枚数)
と、他店発行のICカード37の回収枚数と、これら回
収枚数の発行店舗毎の内訳と、平均リライト回数(各リ
ライト回数の集計値を再利用可能枚数にて除算した回
数)と、警告枚数(リライト回数10000回以上の枚
数)と、が表示されるようになっている。
【0116】次いで、発行履歴DB選択入力部173、
使用履歴DB選択入力部174、精算履歴DB選択入力
部175、回収履歴DB選択入力部176が入力された
場合には、前述した各データベースの登録状況が図11
〜図14に示すように表示されるようになっており、こ
こでの詳細な説明は省略する。
【0117】尚、上記では、前記日付指定部178にて
本日を指定した表示状況を説明したが、該日付指定部1
78にて日付を指定することで、前日、前々日或いは過
去の特定の日付を指定することで、指定された日付に該
当する情報が表示エリア177に表示されるようになっ
ている。
【0118】このように管理コンピュータ49において
は、前記表示装置107に表示された管理画面におい
て、カードユニット3や発行入金精算機45においての
追加入金に関する情報がこれら追加入金において使用さ
れた貨幣の金種毎に対応付けて表示されるようになって
おり、管理コンピュータ49において、これら追加入金
に関する情報とその際使用された貨幣の種別状況との対
応関係を管理、把握することができる。
【0119】また、前記管理画面においては、前記追加
入金に関する情報に、該追加入金に供された追加入金額
(入金売上)が含まれており、管理コンピュータ49に
おいて、これら追加入金に供された追加入金額(入金売
上)と該追加入金において使用された貨幣の種別状況と
の対応関係を管理、把握することができる。
【0120】また、前記管理画面においては、前記追加
入金に関する情報に、該追加入金がなされた入金回数が
含まれており、管理コンピュータ49において、これら
追加入金がなされた入金回数と該追加入金において使用
された貨幣の種別状況との対応関係を管理、把握するこ
とができる。
【0121】また、前記管理画面においては、追加入金
において使用された貨幣の種別状況(使用された貨幣の
金種毎の状況)が各カードユニット3毎に表示されるよ
うになっており、管理コンピュータ49において、これ
らICカード37への追加入金の際に使用された貨幣の
種別状況を各カードユニット3毎に把握することができ
る。
【0122】また、前記管理画面においては、追加入金
において使用された貨幣の種別状況(使用された貨幣の
金種毎の状況)が各遊技島毎に表示されるようになって
おり、管理コンピュータ49において、これらICカー
ド37への追加入金の際に使用された貨幣の種別状況を
各遊技島毎に把握することができる。
【0123】また、本実施例の遊技用管理装置である管
理コンピュータ49は、図5に示すように、通信回線2
01を介して前記管理センター内に設置された管理サー
バ200に接続されており、所定間隔(本実施例では1
日に1回)にて、前記カードユニット3や発行入金精算
機45より収集され、各管理データベース(発行履歴D
B、使用履歴DB、精算履歴DB)にて登録されている
各種のデータを集計して、図16に示すようにその集計
データを管理サーバ200に対して送信するようになっ
ているとともに、所定間隔(本実施例では1日に1回)
にて該管理サーバ200からは、後述する共通ビジター
カードマスターDBや共通会員カードマスターDBに登
録されている各カードID毎の度数と貯蓄玉数(会員カ
ードの場合)とが抽出され、カードデータとして送信さ
れるようになっており、これら管理サーバ200から送
信されたカードデータに基づき前記カードDBの登録内
容が最新の情報に更新されるようになっている。
【0124】また、前述した当日他店にて使用されたI
Cカード37の移動受付機180による受付処理がなさ
れた際には、当該ICカード37の前記カードデータが
管理サーバ200より送信され、該カードデータに基づ
き前記カードDBの登録内容が最新の情報に更新される
ようになっている。
【0125】また、この管理サーバ200は、図28に
示すように、複数の遊技場に設置された管理コンピュー
タ49と前記通信回線201を介してデータ通信可能に
接続されており、これら各遊技場の管理コンピュータ4
9から所定間隔(本実施例では1日に1回)にて送られ
てくる集計データを、収集・管理できるようになってい
る。
【0126】この管理サーバ200の構成について説明
すると、該管理サーバ200は、図29に示すように、
コンピュ−タ内部にてデ−タの送受を行うデ−タバス2
02に、中央演算処理装置(CPU)203、RAM2
04、マウスやキーボード等からなる入力装置205、
表示装置206、プリント装置207、磁気ディスクや
光磁気ディスクから成り、前記CPU203が実施する
処理プログラム等が記憶された記憶装置208、前記各
遊技場の管理コンピュータ49とのデ−タ通信を行う通
信インタ−フェィス209とが接続された比較的処理速
度が高速のコンピュ−タである。
【0127】前記記憶装置208には、券種A、B、C
の発行枚数並びに発行売上と、券種A、B、Cの入金回
数並びに入金売上と、券種A、B、Cの精算回数並びに
精算金額と、が各遊技場毎に対応付けて登録される売上
管理データベース(DB)(図30)と、ビジターカー
ドとしてのICカード37のカードID毎に、発行遊技
店の店舗コードと、リライト回数と、玉貸に供された金
額である玉貸合計と、発行金額並びに累計追加入金額の
合計である発行入金合計とが対応付けて登録されるとと
もに、カード使用日と、その際の使用区分(発行、玉
貸、入金、精算、回収)と、使用前の残高(使用前の度
数に100を乗算した数値)と、使用後の残高(使用後
の度数に100を乗算した数値)と、使用前後の残高の
差額と、使用された遊技店の店舗コードと、使用された
装置の装置IDと、からなる履歴データが使用日毎に登
録される使用履歴データベース(DB)(共通ビジター
カード)(図31:ここではカードID「VC00JU
N01−00777」のみ示すが、全てのビジターカー
ドとして用いられるICカード37のカードIDに対応
して同様のデータが登録されている)と、会員カードと
してのICカード37のカードID毎に、発行遊技店の
店舗コードと、リライト回数と、玉貸に供された金額で
ある玉貸合計と、発行金額並びに累計追加入金額の合計
である発行入金合計とが対応付けて登録されるととも
に、カード使用日と、その際の使用区分(発行、玉貸、
再プレイ、入金、精算、景品)と、使用前の残高(使用
前の度数に100を乗算した数値)と、使用後の残高
(使用後の度数に100を乗算した数値)と、使用前後
の残高の差額と、使用された遊技店の店舗コードと、使
用された装置の装置IDと、使用前の貯蓄玉数と、使用
後の貯蓄玉数と、使用前後の貯蓄玉数の差数と、からな
る履歴データが使用日毎に登録される使用履歴データベ
ース(DB)(共通会員カード)(図32:ここではカ
ードID「FEV333−000001」のみ示すが、
全ての会員カードとして用いられるICカード37のカ
ードIDに対応して同様のデータが登録されている)
と、前記使用履歴DB(共通ビジターカード)の登録デ
ータに基づき、ビジターカードとしてのICカード37
のカードID毎に、当該ICカード37の発行金額と、
該発行金額に基づく券種(発行金額2000円:A、発
行金額3000円:B、発行金額5000円:C)と、
残額(残存する度数に100を乗算した数値)と、入金
回数と、入金累計額(それまでの入金金額の累計値)
と、玉貸回数と、玉貸金額(玉貸回数に500を乗算し
た金額)と、リライト回数と、発行遊技店の店舗コード
と、回収状況(回収されていれば1)と、が対応付けて
登録された共通ビジターカードマスターデータベース
(DB)(図33)と、前記使用履歴DB(共通会員カ
ード)の登録データに基づき、会員カードとしてのIC
カード37のカードID毎に、当該ICカード37の発
行金額と、該発行金額に基づく券種(発行金額2000
円:A、発行金額3000円:B、発行金額5000
円:C)と、残額(残存する度数に100を乗算した数
値)と、入金回数と、入金累計額(それまでの入金金額
の累計値)と、玉貸回数と、玉貸金額(玉貸回数に50
0を乗算した金額)と、貯蓄玉数と、再プレイ回数と、
リライト回数と、発行遊技店の店舗コードと、が対応付
けて登録された共通会員カードマスターデータベース
(DB)(図34)と、が記憶されており、これら各デ
ータベースの登録内容は、前記各遊技場の管理コンピュ
ータ49から送信された集計データに基づき最新の情報
に更新されるようになっている。
【0128】次いで、前記管理サーバ200における管
理状況を表示装置206の表示内容に基づき説明する
と、図35は該表示装置206に表示された管理画面を
示す図であり、該管理画面には、カード売上選択入力部
210、カード発行(券種別)選択入力部211、カー
ド入金(券種別)選択入力部212、カード精算(券種
別)選択入力部213、売上管理DB選択入力部21
4、使用履歴DB(共通ビジターカード)選択入力部2
15、使用履歴DB(共通会員カード)選択入力部21
6、共通ビジターカードマスターDB選択入力部21
7、共通会員カードマスターDB選択入力部218、か
らなり、各表示項目を選択するための選択入力部群と、
これら選択入力部群にて入力された表示項目が表示され
る表示エリア219と、該表示エリア219に表示され
る情報の日付を指定するための日付指定部220と、前
記表示エリア219に表示されている表示内容をプリン
ト装置207にて印刷するためのプリント選択入力部2
21と、が設けられている。
【0129】この管理画面において前記選択入力部群に
て所望の表示項目を入力すると、図36に示すように、
該選択入力された表示項目に必要なデータが、各遊技場
の管理コンピュータ49より送信された集計データに基
づき登録される各データベース(売上管理DB、使用履
歴DB(共通ビジターカード)、使用履歴DB(共通会
員カード)、共通ビジターカードマスターDB、共通会
員カードマスターDB)から抽出され、所定のフォーム
に編集された後、前記表示エリア219に表示されるよ
うになっている。
【0130】以下、これら選択入力部群の入力による各
表示項目の表示状況について説明する。
【0131】まず、カード売上選択入力部210が入力
された場合には、図37に示すように、表示エリア21
9に、各遊技場の店舗コード毎に、これら遊技場におい
て発行されたICカード37(ビジターカード)の発行
枚数と、発行売上と、これら遊技場において使用された
ICカード37への入金回数と、入金売上と、これら遊
技場において精算されたICカード37の精算回数と、
精算金額と、が対応付けて表示され、かつこれら各項目
の合計値が集計されて各項目毎に表示されるようになっ
ているとともに、発行売上の合計と入金売上の合計とを
加算して精算金額の合計を減算した合計売上が算出され
て表示されるようになっている。
【0132】次いで、カード発行(券種別)選択入力部
211が入力された場合には、図38に示すように、表
示エリア219に、各遊技場の店舗コード毎に、これら
各遊技場において発行されたICカード37(ビジター
カード)における券種A・券種B・券種C毎の各々の発
行枚数並びに発行売上の内訳が対応付けて表示されると
ともに、これら各項目毎の合計が表示されるようになっ
ている。
【0133】次いで、カード入金(券種別)選択入力部
212が入力された場合には、図39に示すように、表
示エリア219に、各遊技場の店舗コード毎に、これら
各遊技場において使用されたICカード37における券
種A・券種B・券種C毎の各々の入金回数並びに入金売
上の内訳が対応付けて表示されるとともに、これら各項
目毎の合計が表示されるようになっている。
【0134】次いで、カード精算(券種別)選択入力部
213が入力された場合には、図40に示すように、表
示エリア219に、各遊技場の店舗コード毎に、これら
各遊技場において精算されたICカード37における券
種A・券種B・券種C毎の各々の精算回数並びに精算金
額の内訳が対応付けて表示されるとともに、これら各項
目毎の合計が表示されるようになっている。
【0135】次いで、売上管理DB選択入力部214、
使用履歴DB(共通ビジターカード)選択入力部21
5、使用履歴DB(共通会員カード)選択入力部21
6、共通ビジターカードマスターDB選択入力部21
7、共通会員カードマスターDB選択入力部218が入
力された場合には、前述した各データベースの登録状況
が図30〜図34に示すように表示されるようになって
おり、ここでの詳細な説明は省略する。
【0136】尚、上記では、前記日付指定部220にて
本日を指定した表示状況を説明したが、該日付指定部2
20にて日付を指定することで、前日、前々日或いは過
去の特定の日付を指定することで、指定された日付に該
当する情報が表示エリア219に表示されるようになっ
ている。
【0137】以上説明したように、本実施例の遊技用管
理装置である管理コンピュータ49においては、該管理
コンピュータ49の表示装置107に表示された管理画
面において、ICカード37の追加入金に使用された貨
幣の内訳が金種毎に表示されるようになっており、管理
コンピュータ49においてこれら追加入金における使用
貨幣の金種別状況を管理、把握することができる。
【0138】前記各実施例における各要素は、本発明に
対して以下のように対応している。
【0139】本発明の請求項1は、遊技に使用可能とさ
れた遊技用有価価値(度数)の大きさを特定可能な情報
が記録された遊技用記録媒体(ICカード37)を受付
けて該記録情報を少なくとも読み取るとともに、複数金
種の貨幣を受付け可能であって少なくとも該受付貨幣の
金額に該当する大きさの遊技用有価価値(度数)を前記
遊技用記録媒体(ICカード37)の記録情報より特定
される大きさの遊技用有価価値(度数)に加算更新する
処理(追加入金処理)を行う価値加算手段を少なくとも
有する遊技用装置(カードユニット3、発行入金精算機
45)における情報を収集・管理する遊技用管理装置
(管理コンピュータ49)であって、該遊技用管理装置
(管理コンピュータ49)は、前記価値加算手段におい
て受付けた貨幣の金種情報を収集し、該貨幣の金種毎の
数量を集計・管理する。
【0140】本発明の請求項2は、前記遊技用装置(カ
ードユニット3、発行入金精算機45)から前記価値加
算に関する情報を収集し、前記貨幣の金種毎の数量情報
を該価値加算(追加入金)に関する情報と対応付けて管
理する。
【0141】本発明の請求項3は、前記価値加算(追加
入金)に関する情報は価値加算(追加入金)に供された
価値加算金額(入金売上)を含む。
【0142】本発明の請求項4は、前記価値加算(追加
入金)に関する情報は前記価値加算手段における価値加
算回数(入金回数)を含む。
【0143】本発明の請求項5は、前記金種毎の集計情
報を遊技用装置(カードユニット3、発行入金精算機4
5)毎に個別に管理する。
【0144】本発明の請求項6は、前記金種毎の集計情
報を遊技島単位毎に個別に管理する。
【0145】以上、本発明の実施形態を図面により前記
実施例にて説明してきたが、本発明はこれら各実施例に
限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範
囲における変更や追加があっても本発明に含まれること
は言うまでもない。
【0146】例えば前記実施例においては、価値加算手
段を有する遊技用装置としてカードユニット3と発行入
金精算機45との双方を用いているが、本発明はこれに
限定されるものではなく、これらのいずれか一方のみを
用いるようにしても良い。
【0147】また、前記実施例では、カードユニット3
や発行入金精算機45に発行機能と価値加算機能との双
方の機能を持たせているが、本発明はこれに限定される
ものではなく、これら遊技用装置であるカードユニット
3や発行入金精算機45は、少なくとも価値加算機能を
有していれば良い。
【0148】また、前記実施例では、管理コンピュータ
49にて収集された情報が集計され、管理サーバ200
に送信されるようになっており、管理サーバ200はこ
れら各遊技場の管理コンピュータ49より送信された集
計データを収集・管理するようになっているが、本発明
はこれに限定されるものではなく、これら収集した情報
を管理コンピュータ49のみで管理するようにしても良
い。
【0149】また、前記実施例では、管理コンピュータ
49において各種の情報が収集され、表示装置107に
表示され、管理されるようになっているが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、少なくとも、遊技場内に
設置された遊技用装置において追加入金がなされた際に
使用された貨幣における金種毎の数量情報が収集・管理
できるようになっていれば良い。
【0150】また、本実施例では遊技用記録媒体として
非接触のICカード37を用いているが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、これを接触型のICカード
としたり、その他磁気カードやバーコード等の所定の情
報記録シンボル等がプリント可能とされた媒体等であっ
ても良く、これら遊技用記録媒体としては、前記遊技に
使用可能な遊技用有価価値の大きさを特定可能な情報を
読み取り可能に記録できるものであれば特に限定される
ものではない。
【0151】また、前記実施例では、遊技用有価価値の
形態として発行金額100円に対して1単位とする度数
を用いているが、本発明はこれに限定されるものではな
く、これら遊技用有価価値を遊技者が金銭的に把握でき
るように金額と一致させるようにしても良いし、更には
これら遊技用有価価値を所定のポイントや相当するパチ
ンコ玉数やコイン数としても良く、その形態は任意に選
択すれば良い。
【0152】また、前記実施例においては、遊技媒体と
してパチンコ玉を用いているが、これら遊技媒体をコイ
ンや点数、更には後述する画像式のパチンコ機やスロッ
トマシン等における画像にて形成されたパチンコ玉やコ
イン等としても良く、これら遊技媒体は遊技において使
用される媒体であれば、本発明の遊技媒体に含まれるも
のであり、その形態が限定されるものではない。
【0153】また、前記各実施例においては、パチンコ
玉が封入されたパチンコ機2を用いているが、本発明
は、これら遊技媒体が封入された封入式遊技機のみなら
ず、該遊技媒体が遊技機外部に排出される通常の遊技機
や、その他これら遊技媒体を用いずにデータ等により遊
技を行う遊技装置等にも提供可能であることはいうまで
もなく、これら遊技機が限定されるものではない。
【0154】また、前記実施例においては、遊技用記録
媒体であるICカード37に度数等の情報を記録してい
るが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら
ICカード37には各ICカード37を特定可能なカー
ドIDのみを記録しておき、該カードIDに基づき、管
理コンピュータ49や管理サーバ200に登録された当
該ICカード37の記録情報を特定できるようにしても
良く、これらICカード37の記録情報を管理する方法
は適宜選択可能である。
【0155】また、前記実施例では、遊技用装置である
カードユニット3や発行入金精算機45において500
円硬貨、1000円札、2000円札、5000円札、
10000万円札の金種が使用可能とされているが、本
発明はこれに限定されるものではなく、これら本実施例
にて使用可能とされた貨幣以外の金種を使用可能とし、
その金種情報を収集するようにしても良く、これら遊技
用装置において使用可能とされた貨幣の金種の組合せは
適宜に変更可能である。
【0156】また、前記実施例では、遊技用装置である
カードユニット3や発行入金精算機45において追加入
金を実施する際には、これらカードユニット3や発行入
金精算機45にて受付けた金額に基づいてのみ追加入金
を実施するようにしているが、本発明はこれに限定され
るものではなく、例えば、これら追加入金に高額紙幣が
用いられた場合等において、遊技者が入金金額を選択で
きるようにしても良く、この場合、余剰となって払い出
された硬貨または紙幣の枚数を金種毎に管理すれば、遊
技用装置内に貯留された貨幣量の金種毎の状況を把握で
きるようになる。
【0157】
【発明の効果】本発明は次の効果を奏する。
【0158】(a)請求項1の発明によれば、価値加算
(追加入金)における使用貨幣の金種毎の状況を管理、
把握することができる。
【0159】(b)請求項2の発明によれば、使用貨幣
の金種毎の状況と価値加算の状況との対応関係を管理、
把握することができる。
【0160】(c)請求項3の発明によれば、使用貨幣
の金種毎の状況と入金金額との対応関係を管理、把握す
ることができる。
【0161】(d)請求項4の発明によれば、使用貨幣
の金種毎の状況と価値加算回数との対応関係を管理、把
握することができる。
【0162】(e)請求項5の発明によれば、前記各遊
技用装置毎に金種毎の集計情報を把握できる。
【0163】(f)請求項6の発明によれば、前記各遊
技島毎に金種毎の集計情報を把握できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例において用いた遊技島を示す外
観斜視図である。
【図2】図1に示す遊技島に並設されるカードユニット
並びに封入式パチンコ機の正面図である。
【図3】図2に示す封入式パチンコ機の裏面図である。
【図4】図2に示す封入式パチンコ機の操作部を示す平
面図である。
【図5】図2に示すカードユニット並びに封入式パチン
コ機の構成及び管理コンピュ−タとの接続状況を示すブ
ロック図である。
【図6】図2に示すカードユニットに設けられたICカ
ードリーダライタの構成を示す断面図である。
【図7】本発明の実施例において用いたICカードを示
す一部破断正面図である。
【図8】本発明の実施例における遊技場に設置された発
行入金精算機の外観斜視図である。
【図9】図8に示す発行入金精算機の構成を示すブロッ
ク図である。
【図10】本発明の実施例に用いた管理コンピュータの
構成を示すブロック図である。
【図11】図10に示す管理コンピュータの記憶装置に
記憶されている発行履歴DBの登録状況を示す図であ
る。
【図12】図10に示す管理コンピュータの記憶装置に
記憶されている使用履歴DBの登録状況を示す図であ
る。
【図13】図10に示す管理コンピュータの記憶装置に
記憶されている精算履歴DBの登録状況を示す図であ
る。
【図14】図10に示す管理コンピュータの記憶装置に
記憶されている回収履歴DBの登録状況を示す図であ
る。
【図15】図10に示す管理コンピュータの表示装置に
表示される管理画面の構成を示す図である。
【図16】図10に示す管理コンピュータにおけるデー
タの処理状況を示す図である。
【図17】図15に示す管理画面の表示状況(カード売
上)を示す図である。
【図18】図15に示す管理画面の表示状況(カード売
上(島別・装置別))を示す図である。
【図19】図15に示す管理画面の表示状況(カード発
行(カードユニット別・券種別))を示す図である。
【図20】図15に示す管理画面の表示状況(カード発
行(島別・券種別))を示す図である。
【図21】図15に示す管理画面の表示状況(カード入
金(カードユニット別・金種別))を示す図である。
【図22】図15に示す管理画面の表示状況(カード入
金(カードユニット別・券種別))を示す図である。
【図23】図15に示す管理画面の表示状況(カード入
金(島別・金種別))を示す図である。
【図24】図15に示す管理画面の表示状況(カード入
金(島別・券種別))を示す図である。
【図25】図15に示す管理画面の表示状況(カード精
算(装置別・券種別))を示す図である。
【図26】図15に示す管理画面の表示状況(カード回
収(自店発行分))を示す図である。
【図27】図15に示す管理画面の表示状況(カード回
収(他店発行分))を示す図である。
【図28】本発明の実施例において用いた管理サーバ
と、複数の遊技場に設置された管理コンピュータとの接
続状況を示すブロック図である。
【図29】本発明の実施例において用いた管理サーバの
構成を示すブロック図である。
【図30】図29に示す管理サーバの記憶装置に記憶さ
れた売上管理DBの登録状況を示す図である。
【図31】図29に示す管理サーバの記憶装置に記憶さ
れた使用履歴DB(共通ビジターカード)の登録状況を
示す図である。
【図32】図29に示す管理サーバの記憶装置に記憶さ
れた使用履歴DB(共通会員カード)の登録状況を示す
図である。
【図33】図29に示す管理サーバの記憶装置に記憶さ
れた共通ビジターカードマスターDBの登録状況を示す
図である。
【図34】図29に示す管理サーバの記憶装置に記憶さ
れた共通会員カードマスターDBの登録状況を示す図で
ある。
【図35】図29に示す管理サーバの表示装置に表示さ
れた管理画面を示す図である。
【図36】図29に示す管理サーバにおけるデータの処
理状況を示す図である。
【図37】図35に示す管理画面の表示状況(カード売
上)を示す図である。
【図38】図35に示す管理画面の表示状況(カード発
行(券種別))を示す図である。
【図39】図35に示す管理画面の表示状況(カード入
金(券種別))を示す図である。
【図40】図35に示す管理画面の表示状況(カード精
算(券種別))を示す図である。
【符号の説明】
l 遊技島 2 (封入式)パチンコ機 3 カードユニット(価値加算手段を有する遊技
用装置) 4 硬貨投入口 5 表示部 6 硬貨返却口 7 ICカード挿入口 8 紙幣挿入口 9 カードインジケータ 10 動作ランプ 11 発行券種選択入力部 12a 入金ボタン 12b 中止ボタン 13a 硬貨インジケータ 13b 紙幣インジケータ 14 透明板保持枠 15 打球操作ハンドル 16 可変入賞球装置 17 遊技領域 18 可変表示装置 19 始動入賞口 20 一般入賞口 21 ソレノイド 22 特定入賞玉検出器 23 入賞個数検出器 24 開閉板 25 アウト口 26 発射玉検出器 27 ファール玉入口 28 ハンマー 29 打球モータ 30 入賞玉集合樋 31 入賞玉検出器 32 操作部 33 打込玉検出器 34 打込玉集合樋 35 遊技用制御基板 36 アウト玉誘導樋 37 ICカード(遊技用記録媒体) 38 ファール玉検出器 39 発射玉供給口 40 回動板 41 ソレノイド 42 玉抜き樋 43 持点用制御基板 44 コネクタ部 45 発行入金精算機(価値加算手段を有する遊技
用装置) 46 硬貨識別ユニット 47 通信部 48 通信ケーブル 49 管理コンピュータ 50 マイクロプロセッシングユニット(MPU) 51 表示ドライバ 52 記憶部 53 紙幣識別ユニット 54 ICカードリーダライタ 55 得点制御用マイクロコンピュータ 56 遊技用マイクロコンピュータ 57 返却口 58 作動表示部 59 筐体 60 貨幣投入部 61 硬貨投入口 62 紙幣挿入口 63 ICカードリーダライタ 64 精算ボタン 65 カードインジケ−タ 66 ICカード挿入口 67 通信部 68 中止/返却ボタン 69 入金ボタン 70 合計金額表示部 74 硬貨識別ユニット 75 紙幣識別ユニット 76 記憶部 77 表示ドライバ 79a 硬貨インジケータ 79b 紙幣インジケータ 80 マイクロプロセッシングユニット(MPU) 81 基体 82 ICチップ 83 パターンコイル 84 フレキシブルプリント基板 85 トップフィルム 86 駆動モータ 87 搬送ローラ 88 搬送ローラ 89 電磁ソレノイド 90 通信ヘッド 91 搬送ベルト 92 制御基板 93 駆動モータ 94 フリーローラ 95 搬送ローラ 96 貯溜ボックス 97 挿入センサ 98 ガイドレール 99 駆動モータ 100 基板 101 貸出ボタン 102 返却ボタン 103 度数表示部 104 合計得点表示部 105 アナログ表示部 106 通信インターフェイス 107 表示装置 108 RAM 109 記憶装置 110 入力装置 111 プリント装置 112 データバス 113 セントラルプロセッシングユニット(CP
U) 114 リアルタイムクロック(RTC) 115 通信モデム 150 紙幣搬送路 151 混合搬送路 152 貯蓄玉数表示部 153 再プレイボタン 154 貯蓄ボタン 155 カード回収口 156 カード回収路 157 紙幣排出口 158 発行券種選択入力部 159 紙幣インジケータ 160 硬貨払い出しユニット 161 紙幣払い出しユニット 162 カード売上選択入力部 163 カード売上(島別・装置別)選択入力部 164 カード発行(カードユニット別・券種別)選
択入力部 165 カード発行(島別・券種別)選択入力部 166 カード入金(カードユニット別・金種別)選
択入力部 167 カード入金(カードユニット別・券種別)選
択入力部 168 カード入金(島別・金種別)選択入力部 169 カード入金(島別・券種別)選択入力部 170 カード精算(装置別・券種別)選択入力部 171 カード回収(自店発行分)選択入力部 172 カード回収(他店発行分)選択入力部 173 発行履歴DB選択入力部 174 使用履歴DB選択入力部 175 精算履歴DB選択入力部 176 回収履歴DB選択入力部 177 表示エリア 178 日付指定部 179 プリント選択入力部 200 管理サーバ 201 通信回線 202 データバス 203 セントラルプロセッシングユニット(CP
U) 204 RAM 205 入力装置 206 表示装置 207 プリント装置 208 記憶装置 209 通信インターフェイス 210 カード売上選択入力部 211 カード発行(券種別)選択入力部 212 カード発行(券種別)選択入力部 213 カード精算(券種別)選択入力部 214 売上管理DB選択入力部 215 使用履歴DB(共通ビジターカード)選択入
力部 216 使用履歴DB(共通会員カード)選択入力部 217 共通ビジターカードマスターDB選択入力部 218 共通会員カードマスターDB選択入力部 219 表示エリア 220 日付指定部 221 プリント選択入力部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技に使用可能とされた遊技用有価価値
    の大きさを特定可能な情報が記録された遊技用記録媒体
    を受付けて該記録情報を少なくとも読み取るとともに、
    複数金種の貨幣を受付け可能であって少なくとも該受付
    貨幣の金額に該当する大きさの遊技用有価価値を前記遊
    技用記録媒体の記録情報より特定される大きさの遊技用
    有価価値に加算更新する処理を行う価値加算手段を少な
    くとも有する遊技用装置における情報を収集・管理する
    遊技用管理装置であって、該遊技用管理装置は、前記価
    値加算手段において受付けた貨幣の金種情報を収集し、
    該貨幣の金種毎の数量を集計・管理することを特徴とす
    る遊技用管理装置。
  2. 【請求項2】 前記遊技用装置から前記価値加算に関す
    る情報を収集し、前記貨幣の金種毎の数量情報を該価値
    加算に関する情報と対応付けて管理する請求項1に記載
    の遊技用管理装置。
  3. 【請求項3】 前記価値加算に関する情報は価値加算に
    供された価値加算金額を含む請求項1または2に記載の
    遊技用管理装置。
  4. 【請求項4】 前記価値加算に関する情報は前記価値加
    算手段における価値加算回数を含む請求項1〜3のいず
    れかに記載の遊技用管理装置。
  5. 【請求項5】 前記金種毎の集計情報を遊技用装置毎に
    個別に管理する請求項1〜4のいずれかに記載の遊技用
    管理装置。
  6. 【請求項6】 前記金種毎の集計情報を遊技島単位毎に
    個別に管理する請求項1〜5のいずれかに記載の遊技用
    管理装置。
JP2000261177A 2000-08-30 2000-08-30 遊技用管理装置 Withdrawn JP2002066082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000261177A JP2002066082A (ja) 2000-08-30 2000-08-30 遊技用管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000261177A JP2002066082A (ja) 2000-08-30 2000-08-30 遊技用管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002066082A true JP2002066082A (ja) 2002-03-05

Family

ID=18749063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000261177A Withdrawn JP2002066082A (ja) 2000-08-30 2000-08-30 遊技用管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002066082A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004151817A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Its Sogo Kenkyusho:Kk 自動料金支払いシステムに於ける管理サーバ、発券・チャージ機、路側アンテナ、プリペイドカード及び車載器
JP2007190106A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Sankyo Kk 遊技用システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004151817A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Its Sogo Kenkyusho:Kk 自動料金支払いシステムに於ける管理サーバ、発券・チャージ機、路側アンテナ、プリペイドカード及び車載器
JP2007190106A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Sankyo Kk 遊技用システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002273020A (ja) 記録媒体処理装置
JP4775729B2 (ja) 遊技用管理装置
JP2000210464A (ja) 遊技用管理装置
JP4761411B2 (ja) 遊技用装置
JP2002095845A (ja) 遊技用管理装置
JP2002066082A (ja) 遊技用管理装置
JP2000167218A (ja) 遊技用管理装置
JP2003000933A (ja) 遊技用システム
JP2000271336A (ja) 遊技用管理装置
JP2002066081A (ja) 遊技用管理装置
JP2002292097A (ja) 遊技用装置
JP2002066083A (ja) 遊技用管理装置
JP2001000726A (ja) 遊技用装置
JP3788743B2 (ja) 記録媒体精算装置および遊技場システム
JP2002066080A (ja) 遊技用管理装置
JP2001224827A (ja) 遊技用システム
JP2003311005A (ja) 遊技用記録媒体処理装置
JP2002320747A (ja) 遊技用システム
JP2649924B2 (ja) 遊技店におけるカード回収装置
JP2004135810A (ja) 遊技用システム
JP2802927B2 (ja) 遊技媒体貸出システム
JP2000176135A (ja) 遊技用管理システム
JP2003210803A (ja) 遊技用装置
JP2002320757A (ja) 遊技用管理装置
JP2002292075A (ja) 記録媒体管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080425