JP2002060805A - 多元複合系金属粒子コロイド分散液の製造方法 - Google Patents

多元複合系金属粒子コロイド分散液の製造方法

Info

Publication number
JP2002060805A
JP2002060805A JP2000254468A JP2000254468A JP2002060805A JP 2002060805 A JP2002060805 A JP 2002060805A JP 2000254468 A JP2000254468 A JP 2000254468A JP 2000254468 A JP2000254468 A JP 2000254468A JP 2002060805 A JP2002060805 A JP 2002060805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
colloid
silver
colloidal dispersion
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000254468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4903932B2 (ja
Inventor
Naoki Toshima
直樹 戸嶋
Yukie Shiraishi
幸英 白石
Kazuki Hirakawa
和貴 平川
Naohiko Fukuoka
直彦 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemipro Kasei Kaisha Ltd
Original Assignee
Chemipro Kasei Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemipro Kasei Kaisha Ltd filed Critical Chemipro Kasei Kaisha Ltd
Priority to JP2000254468A priority Critical patent/JP4903932B2/ja
Publication of JP2002060805A publication Critical patent/JP2002060805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4903932B2 publication Critical patent/JP4903932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新規な多元複合系金属粒子コロイド分散液の
製造方法の提供。 【解決手段】 (1)1種類のみの金属イオン含有液を
還元して得られた金属コロイド液を調製し、(2)前記
(1)の方法で得られた、金属の種類が異なった金属コ
ロイド液を、複数種混合することを特徴とする多元複合
系金属粒子コロイド分散液の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多元複合系金属粒
子コロイド分散液の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明者らは、先に一液中に存在する二
種の貴金属を同時に還元すると、二元金属ナノクラスタ
ー分散液(いいかえれば二元金属粒子コロイド分散液)
が得られること、この二元金属ナノクラスターは、一方
の金属をコアに他の金属がシェルとなったコア/シェル
型構造をもつものであることを発表した〔N.Tosh
ima and T.Yonezawa,New J.
chem.,22, 1179(1998)〕。
【0003】前述の技術は、同じ液中で二種の金属が還
元されて、二種の原子ができ、これがその場で結合し、
固溶体化して合金状になるものや、金属の組合せによっ
ては一方の金属がコア(核)になり他方の金属がシェル
(殻)となってコア/シェル型クラスターとなったり、
クラスターインクラスター(cluster−in−c
luster)構造、いいかえればそれぞれの金属がい
くつか集合したものがさらに集ったような構造となって
いることがわかってきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、新規
な多元複合系金属粒子コロイド分散液の製造方法を提供
する点にある。なお、本発明における多元複合系金属粒
子コロイド分散液とは、前述のような構造のもののほか
例えばコアとなる第一の金属粒子上に第二の金属が斑
状、帯状あるいは殻状に被覆したもの、または金属粒子
中に他の金属層が喰い込んだ状態のもの、さらには一部
合金化したものなどを総称している。
【0005】
【課題を解決するための手段】従来、二元金属コロイド
を調製するためには、二種の金属イオンが一液中に共通
して存在している系において、二種の金属イオンを同時
還元するか、または逐次還元することが不可欠であると
考えられていたが、驚くべきことに、本発明者らは、金
属毎に別々の液中で還元しておいたものを、ただ単に混
合するだけで多元複合系金属粒子コロイド分散液が調製
できることを見出し、本発明を完成したものである。
【0006】本発明の第一は、(1)1種類のみの金属
イオン含有液を還元して得られた金属コロイド液を調製
し、(2)前記(1)の方法で得られた、金属の種類が
異なった金属コロイド液を、複数種混合することを特徴
とする多元複合系金属粒子コロイド分散液の製造方法に
関する。
【0007】本発明の第二は、複数種の金属が、いずれ
も貴金属である請求項1記載の多元複合系金属粒子コロ
イド分散液の製造方法に関する。
【0008】本発明の第三は、前記金属のうち少なくと
も1つが銀である請求項1または2いずれか記載の多元
複合系金属粒子コロイド分散液の製造方法に関する。
【0009】本発明の第四は、貴金属の組合せが、Ag
−Pd、Ag−RhまたはAg−Ptである請求項3記
載の多元複合系金属粒子コロイド分散液の製造方法に関
する。
【0010】本発明の第五は、金属コロイド液の調製に
あたりコロイド保護剤を用いる請求項1〜4いずれか記
載の多元複合系金属粒子コロイド分散液の製造方法に関
する。
【0011】本発明の第六は、前記コロイド保護剤が親
水性高分子である請求項5記載の多元複合系金属粒子コ
ロイド分散液の製造方法に関する。
【0012】本発明における金属イオン供給源として
は、とくに制限するものではないが、金属のハロゲン化
物、酢酸金属塩、過ハロゲン酸金属塩、硫酸金属塩、硝
酸金属塩、炭酸金属塩、修酸金属塩などの各種酸の金属
塩などを挙げることができる。
【0013】前記金属としては、Ag、Cu、Auのよ
うな貨幣金属のほかRu、Rh、Pd、Os、Ir、P
tよりなる白金族金属が好ましい。
【0014】二元金属コロイドを形成するための金属の
組合せは、前項で挙げた金属の組合せが好ましいが、と
くにAg−Pd、Ag−Rh、Ag−Ptといった少な
くとも1方の金属がAgである場合には、金属コロイド
液を高い温度ではなく、室温で混合しただけで、多元複
合系金属粒子コロイド分散液を得ることができる。
【0015】混合に供される金属コロイド液の金属粒子
は、平均粒径が100nm以下、好ましくは50nm以
下、とくに好ましくは10nm以下である。下限はない
が、好ましくは0.8nm以上である。
【0016】前記金属イオン含有液を形成するための溶
媒としては、水、アルコール類、エチレングリコール類
およびエーテル類よりなる群から選ばれた少なくとも1
種を用いることが好ましい。
【0017】前記還元剤は、対象金属を還元できる還元
剤であれば、とくに制限はなく、化学還元剤のほかに光
還元、超音波還元、電気還元、X線還元、γ線還元など
も使用することができる。また、化学還元剤としては、
一級または二級アルコール類、グリコール類、酸素原子
に隣接する炭素原子に水素原子が結合しているエーテル
類、エタノールアミン類さらには水素化ホウ素類、ヒド
ラジンなどを挙げることができる。
【0018】金属イオン供給源としてAgX(Xはハロ
ゲン)を、還元剤として、エタノールを用いたケースで
みると、本発明における還元反応は
【化1】 であり、還元剤として光を用いたケースでは
【化2】 となり、HXなどが系中に残るが溶媒を留去するとき、
HXなどは一緒に除去される。式中、Ag(0)は、還
元されて0価の金属になっていることを示す。
【0019】還元剤の使用量は、金属1モルに対し、1
モル以上存在すればよく、好ましくは1〜100モルで
ある。
【0020】前記コロイド保護剤としては、親水性高分
子、金属配位性分子、両親媒性分子および/またはアニ
オン性化合物を挙げることができる。
【0021】前記コロイド保護剤の使用量は、金属1モ
ルに対し、0.1モル以上存在すればよく、好ましくは
1〜50モルである。なお、コロイド保護剤が高分子の
場合には、そのモノマー単位当りのモル数に換算したも
のを適用する。
【0022】前記親水性高分子としては、ポリビニルピ
ロリドン〔たとえばポリ(N−ビニル−2−ピロリド
ン)〕、ポリビニルアルコール、ポリ(メタ)アクリル
酸塩のように、アミド基、水酸基、カルボキシル基およ
び/またはアミノ基を含有するポリマーあるいはこれら
親水性ホモ重合体形成用モノマーの共重合体などのほ
か、シクロデキストリン、アミノペクチン、メチルセル
ロース、ゼラチンなどの天然物を挙げることができる。
【0023】前記金属配位性分子としては、アミノ基、
チオール基、ジスルフィド基、アミド基、カルボン酸
基、ホスフィン基、スルホン酸基など金属に配位するこ
とのできる官能基を1つ以上持つ有機分子および一酸化
炭素、一酸化窒素をあげることができる。
【0024】前記両親媒性分子としては、各種一官能性
または多官能性界面活性剤(アニオン性、カチオン性、
ノニオン性、両性いずれでも可)たとえばドデシル硫酸
ナトリウム、ポリエチレングリコールモノラウレートな
どを挙げることができる。
【0025】前記アニオン性化合物としては、塩化物な
どのハロゲン化物、過塩素酸塩、各種アルコキシドなど
のほか修酸、酒石酸、クエン酸などのカルボン酸の塩を
挙げることができ、その塩としてはアルカリ金属塩、ア
ンモニウム塩、アミン塩などを挙げることができる。
【0026】本発明により得られた多元複合系金属粒子
コロイド分散液は、そのまま、あるいはそれを適当な担
体に担持させて触媒として使用することができる。本発
明の多元複合系金属粒子コロイド分散液中の多元金属粒
子は、本発明者らが先に発表した同時還元法で得られた
多元複合系金属粒子(同時還元以外の点は同じ方法、条
件で得られたもの)より、やや大きい粒子となっている
が、それにもかかわらず、同時還元法で得られたものよ
り触媒活性が高い傾向を示すのは全く驚くべき現象であ
る。
【0027】
【実施例】以下に、実施例、比較例を挙げて本発明を説
明するが、本発明はこれにより何ら限定されるものでは
ない。
【0028】実施例1 (1)銀粒子コロイド分散液の調製 還流冷却器付き100ミリリットルナス型フラスコに過
塩素酸銀(小島化学製特級試薬)0.0068g(0.
033ミリモル)およびポリ(N−ビニル−2−ピロリ
ドン)(東京化成工業製特級試薬)0.147g(1.
32ミリモル、単量体単位)を入れ、反応器の空気部分
を窒素置換した。これに蒸留水5ミリリットルを加え、
磁気撹拌機を用いて十分撹拌した後、さらにエタノール
45ミリリットルを加え、90〜95℃で2時間加熱還
流した。溶液は黄色に変化し、銀粒子コロイド分散液が
得られた。銀粒子コロイド分散液のUV−Vis吸収ス
ペクトルの結果、銀特有の表面プラズモン吸収による吸
収極大が400nm付近に現れた。この溶液を透過型電
子顕微鏡により分析した結果、銀粒子の平均粒径は7.
6nmであった。
【0029】(2)ロジウム粒子コロイド分散液の調製 前記銀コロイド液の調製における過塩素酸銀に変えて、
塩化ロジウム0.0087g(0.033ミリモル)を
使用した以外は、銀粒子コロイド分散液の調製と同様に
操作し、黒褐色の溶液を得た。ロジウム粒子コロイド分
散液のUV−Vis吸収スペクトルは、吸収極大は観察
されず、滑らかな右下がりの曲線であった。この溶液を
透過型電子顕微鏡により分析した結果、粒子の平均粒径
は2.2nmであった。
【0030】(3)パラジウム粒子コロイド分散液の調
製 前記銀粒子コロイド分散液の調製における過塩素酸銀に
変えて、酢酸パラジウム0.0074g(0.033ミ
リモル)を使用した以外は、銀粒子コロイド分散液の調
製と同様に操作し、黒褐色の溶液を得た。パラジウム粒
子コロイド分散液のUV−Vis吸収スペクトルは、吸
収極大は観察されず、滑らかな右下がりの曲線であっ
た。この溶液を透過型電子顕微鏡により分析した結果、
粒子の平均粒径は2.7nmであった。
【0031】(4)銀/ロジウム 複合金属粒子コロイ
ド分散液の調製 100ミリリットルナス型フラスコに前記(1)記載の
銀粒子コロイド分散液4ミリリットルと、前記(2)記
載のロジウム粒子コロイド分散液16ミリリットルとを
磁気撹拌機を用いて十分撹拌した。銀/ロジウムコロイ
ドのUV−Vis吸収スペクトルの結果、銀とロジウム
の単なる算術平均を示さず、混合後時間が経つと図1に
示すような滑らかな右下がりの曲線を示した。この結果
は、銀粒子およびロジウム粒子の単独コロイド分散液の
混合物ではなく、銀/ロジウム複合金属粒子コロイド分
散液の生成を示唆している。透過型電子顕微鏡写真から
も、銀およびロジウムの単なる混合ではないことが観察
された。
【0032】実施例2(銀/パラジウム複合金属粒子コ
ロイド分散液の調製) 100ミリリットルナス型フラスコに実施例1(1)記
載の銀コロイド4ミリリットルと、実施例1(3)記載
のパラジウムコロイド16ミリリットルとを磁気撹拌機
を用いて十分撹拌した。銀/パラジウムコロイドのUV
−Vis吸収スペクトルの結果、銀とパラジウムの単な
る算術平均を示さず、滑らかな右下がりの曲線を示し
た。この結果は、銀およびパラジウムの単独コロイドの
単なる混合物ではなく、銀/パラジウム複合金属粒子コ
ロイド分散液の生成を示唆している。透過型電子顕微鏡
写真からも、銀およびパラジウムの単なる混合ではない
ことが観察された。
【0033】実施例3(水素化触媒としての利用) 30ミリリットルナス型フラスコに、実施例1(4)記
載の銀/ロジウム複合金属粒子コロイド分散液を0.3
ミリリットル(2.0×10−4ミリモル)入れ、溶媒
としてエタノール18.7ミリリットルを加え、水素雰
囲気下、磁気撹拌機を用いて2時間30℃で十分撹拌し
た。2時間後、水素化反応の基質としてアクリル酸メチ
ル1ミリリットル(0.5ミリモル)を加え、消費した
水素の量をガスビュレットにより読みとった。水素化触
媒活性は、水素化初速度を測定することにより評価し
た。調製した触媒の水素化触媒活性は、4.7モル−H
モル−M−1−1であった。
【0034】比較例1 同様に実施例1(1)記載の銀粒子コロイド分散液の水
素化触媒活性を調べたところ、0.1モル−Hモル−
−1−1であった。
【0035】比較例2 同様に実施例1(2)記載のロジウム粒子コロイド分散
液の水素化触媒活性を調べたところ、3.1モル−H
モル−M−1−1であった。
【0036】実施例4 (1)銀粒子コロイド分散液の調製 100ミリリットル石英製シュリンク管に過塩素酸銀
(小島化学製特級試薬)0.0068g(0.033ミ
リモル)およびポリアクリル酸ナトリウム(Aldri
ch Chemical製特級試薬)0.124g
(1.32ミリモル、単量体単位)を入れ、これに蒸留
水25ミリリットルを加え、さらにエタノール25ミリ
リットルを加え、反応器の空気部分を窒素置換した。磁
気撹拌機を用いて十分撹拌した後、500W高圧水銀灯
にて1時間紫外線照射した。溶液は黄色に変化し、銀コ
ロイド溶液が得られた。銀粒子コロイド分散液のUV−
Vis吸収スペクトルの結果、銀特有の表面プラズモン
吸収による吸収極大が400nm付近に現れた。この溶
液を透過型電子顕微鏡により分析した結果、銀粒子の平
均粒径は3.7nmであった。
【0037】(2)パラジウム粒子コロイド分散液の調
製 実施例4(1)の過塩素酸銀に変えて、酢酸パラジウム
0.0074g(0.033ミリモル)を使用した以外
は、実施例4(1)と同様に操作し、黒褐色の溶液を得
た。パラジウム粒子コロイド分散液のUV−Vis吸収
スペクトルは、吸収極大は観察されず、滑らかな右下が
りの曲線であった。この溶液を透過型電子顕微鏡により
分析した結果、粒子の平均粒径は3.0nmであった。
【0038】(3)銀/パラジウム複合金属粒子コロイ
ド分散液の調製 100ミリリットルナス型フラスコに実施例4(1)記
載の銀コロイド18ミリリットルと、実施例4(2)記
載のパラジウムコロイド2ミリリットルとを磁気撹拌機
を用いて十分撹拌した。銀/パラジウムコロイドのUV
−Vis吸収スペクトルの結果、銀とパラジウムの単な
る算術平均を示さず、滑らかな右下がりの曲線を示し
た。この結果は、銀およびパラジウムの単独コロイドの
混合物ではなく、銀/パラジウム複合金属粒子コロイド
分散液の生成を示唆している。透過型電子顕微鏡写真か
らも、銀およびパラジウムの単なる混合ではないことが
観察された。
【0039】実施例5 還流冷却器付き100ミリリットルナス型フラスコに、
実施例4(3)記載の銀/パラジウム複合金属粒子コロ
イド分散液を30ミリリットル入れ、凍結脱気した。エ
チレン:酸素(2:1)600ミリリットルの雰囲気下
に静置し、閉鎖系で磁気撹拌機を用いて十分撹拌した
後、3時間、170℃で加熱した。3時間後反応温度を
0〜5℃に冷却し、反応を停止した。反応溶液中の生成
物をガスクロマトグラフ法(TSG−1カラムにより6
0℃、FID検出器)により分析定量したところ、調製
した触媒のエチレン酸化触媒活性は、4.3モル−EO
モル−M−1−1であった。
【0040】比較例3 同様に実施例4(1)記載の銀粒子コロイド分散液のエ
チレン酸化触媒活性を調べたところ、2.7モル−EO
モル−M−1−1であった。
【0041】比較例4 同様に実施例4(2)記載のパラジウム粒子コロイド分
散液のエチレン酸化触媒活性を調べたところ、0.46
モル−EOモル−M−1−1であった。
【0042】
【発明の効果】本発明により、予期もできない多元複合
系金属粒子コロイド分散液の簡単な製法が提供でき、か
つそのコロイド分散液は触媒としても有用であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】銀粒子コロイド分散液にロジウム粒子分散液を
混合したときの銀表面プラズモン吸収が時間の経過とと
もに滑らかな右下り曲線に収れんしてゆくことを示すグ
ラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平川 和貴 三重県津市江戸橋2−83−3 スピニッチ 104 (72)発明者 福岡 直彦 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目3番3 号 ケミプロ化成株式会社内 Fターム(参考) 4G065 AA04 AB38X BA01 BA13 BB06 CA01 CA30 4K017 AA08 BA02 BB02 CA08 CA09 EJ01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)1種類のみの金属イオン含有液を
    還元して得られた金属コロイド液を調製し、(2)前記
    (1)の方法で得られた、金属の種類が異なった金属コ
    ロイド液を、複数種混合することを特徴とする多元複合
    系金属粒子コロイド分散液の製造方法。
  2. 【請求項2】 複数種の金属が、いずれも貴金属である
    請求項1記載の多元複合系金属粒子コロイド分散液の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 前記金属のうち少なくとも1つが銀であ
    る請求項1または2いずれか記載の多元複合系金属粒子
    コロイド分散液の製造方法。
  4. 【請求項4】 貴金属の組合せが、Ag−Pd、Ag−
    RhまたはAg−Ptである請求項3記載の多元複合系
    金属粒子コロイド分散液の製造方法。
  5. 【請求項5】 金属コロイド液の調製にあたりコロイド
    保護剤を用いる請求項1〜4いずれか記載の多元複合系
    金属粒子コロイド分散液の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記コロイド保護剤が親水性高分子であ
    る請求項5記載の多元複合系金属粒子コロイド分散液の
    製造方法。
JP2000254468A 2000-08-24 2000-08-24 二元金属粒子コロイド分散液の製造方法 Expired - Lifetime JP4903932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000254468A JP4903932B2 (ja) 2000-08-24 2000-08-24 二元金属粒子コロイド分散液の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000254468A JP4903932B2 (ja) 2000-08-24 2000-08-24 二元金属粒子コロイド分散液の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002060805A true JP2002060805A (ja) 2002-02-28
JP4903932B2 JP4903932B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=18743411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000254468A Expired - Lifetime JP4903932B2 (ja) 2000-08-24 2000-08-24 二元金属粒子コロイド分散液の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4903932B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004007125A1 (ja) * 2002-07-16 2004-01-22 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. コロイド溶液の製造方法及びコロイド粒子が表面に定着した担持体、並びに燃料電池カソード、燃料電池アノード、それらの製造方法及びそれらを用いた燃料電池、並びに低温酸化触媒、その製造方法及びそれを用いた燃料電池用燃料改質装置
WO2004073722A1 (ja) * 2003-02-20 2004-09-02 Shetech Co., Ltd. スーパーオキサイドアニオン分解剤
WO2004073723A1 (ja) * 2003-02-20 2004-09-02 She Tec Co., Ltd. 貴金属微粒子を含む医薬
WO2004076104A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. 一元系又は多元系金属コロイド及び一元系又は多元系金属コロイドの製造方法
WO2004098819A1 (ja) * 2003-05-06 2004-11-18 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. 三層コア/シェル構造を有する三元系金属コロイド及び該三元系金属コロイドの製造方法
WO2005007328A1 (ja) * 2003-07-17 2005-01-27 Asahi Kasei Medical Co., Ltd. 金属コロイド溶液
WO2005023467A1 (ja) * 2003-09-03 2005-03-17 Shetech Co., Ltd. 白金ナノコロイド溶液及びその製造方法、並びに白金ナノコロイドを含有する飲料
JP2005139102A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Shetech:Kk 白金ナノコロイド含有化粧料
JP2005154846A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 複合金属微粒子分散液およびその製造方法
WO2005053885A1 (ja) * 2003-12-01 2005-06-16 Kojima Chemicals Co., Ltd. 粒子径が揃った金属微粉末の製造方法
WO2005099941A1 (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 National Institute For Materials Science 金属微粒子コロイド溶液、導電ペースト材料、導電性インク材料とそれらの製造方法
JP2006342380A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Morimura Chemicals Ltd 複合金属コロイド粒子、複合金属コロイド粒子被覆体、混合金属コロイド粒子分散液、導電膜の形成方法
JP2007113059A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Fujifilm Corp 金属微粒子分散物の製造方法、金属微粒子分散物、並びに、これを用いた着色組成物、感光性転写材料、遮光画像付き基板、カラーフィルターおよび液晶表示装置
JP2009293126A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Xerox Corp コア−シェル金属ナノ粒子を形成する方法
JP2010150589A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Shinko Kagaku Kogyosho:Kk 二元金属ナノ粒子コロイド、二元金属ナノ粒子、二元金属ナノ粒子コロイドの製造方法および二元金属ナノ粒子の製造方法
US11547639B2 (en) 2017-12-13 2023-01-10 Kuraray Noritake Dental Inc. Dental composition containing platinum nanoparticles

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334211A (ja) * 1989-03-30 1991-02-14 Shinku Yakin Kk 金属ペースト及びその製造方法
JPH07508047A (ja) * 1991-12-03 1995-09-07 ローム アンド ハース カンパニー 粒子吸着方法
JPH11353934A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Nissan Chem Ind Ltd 有機−無機複合導電性ゾル及びその製造法
JP2000063119A (ja) * 1998-08-10 2000-02-29 Nissan Chem Ind Ltd 変性された酸化チタン−酸化ジルコニウム−酸化第二スズ複合ゾル及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334211A (ja) * 1989-03-30 1991-02-14 Shinku Yakin Kk 金属ペースト及びその製造方法
JPH07508047A (ja) * 1991-12-03 1995-09-07 ローム アンド ハース カンパニー 粒子吸着方法
JPH11353934A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Nissan Chem Ind Ltd 有機−無機複合導電性ゾル及びその製造法
JP2000063119A (ja) * 1998-08-10 2000-02-29 Nissan Chem Ind Ltd 変性された酸化チタン−酸化ジルコニウム−酸化第二スズ複合ゾル及びその製造方法

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004007125A1 (ja) * 2002-07-16 2004-01-22 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. コロイド溶液の製造方法及びコロイド粒子が表面に定着した担持体、並びに燃料電池カソード、燃料電池アノード、それらの製造方法及びそれらを用いた燃料電池、並びに低温酸化触媒、その製造方法及びそれを用いた燃料電池用燃料改質装置
EP1547708A4 (en) * 2002-07-16 2008-10-29 Nippon Sheet Glass Co Ltd PROCESS FOR PREPARING A COLLOIDAL SOLUTION, COMPOSITE CARRIER HAVING A CARRIER AND COLLOIDAL PARTICLES FIXED ON THE SURFACE OF THE FUEL CELL MATERIAL, CATHODE AND ANODE AND PROCESS FOR PREPARING THE SAME, FUEL CELL USING SAME, LOW OXIDATION CATALYST YOU
EP1547708A1 (en) * 2002-07-16 2005-06-29 Nippon Sheet Glass Company, Limited Method for preparing colloidal solution and carrier having colloidal particles fixed on surface thereof, fuel cell cathode, fuel cell anode and method for preparing the same and fuel cell using the same, and low temperature oxidation catalyst, method for preparing the same and fuel cell fuel modifyi
WO2004073722A1 (ja) * 2003-02-20 2004-09-02 Shetech Co., Ltd. スーパーオキサイドアニオン分解剤
WO2004073723A1 (ja) * 2003-02-20 2004-09-02 She Tec Co., Ltd. 貴金属微粒子を含む医薬
US7838043B2 (en) 2003-02-20 2010-11-23 Apt Co., Ltd Superoxide anion decomposing agent
WO2004076104A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. 一元系又は多元系金属コロイド及び一元系又は多元系金属コロイドの製造方法
WO2004098819A1 (ja) * 2003-05-06 2004-11-18 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. 三層コア/シェル構造を有する三元系金属コロイド及び該三元系金属コロイドの製造方法
JP4771366B2 (ja) * 2003-07-17 2011-09-14 旭化成メディカル株式会社 金属コロイド溶液
WO2005007328A1 (ja) * 2003-07-17 2005-01-27 Asahi Kasei Medical Co., Ltd. 金属コロイド溶液
US7745499B2 (en) 2003-07-17 2010-06-29 Asahi Kasei Medical Co., Ltd Metal colloid solution
JPWO2005007328A1 (ja) * 2003-07-17 2007-09-20 旭化成メディカル株式会社 金属コロイド溶液
WO2005023467A1 (ja) * 2003-09-03 2005-03-17 Shetech Co., Ltd. 白金ナノコロイド溶液及びその製造方法、並びに白金ナノコロイドを含有する飲料
US7452554B2 (en) 2003-09-03 2008-11-18 Apt Co, Ltd. Platinum nanocolloid solution, process for producing the same and drink containing platinum nanocolloid
JP2005139102A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Shetech:Kk 白金ナノコロイド含有化粧料
JP4485174B2 (ja) * 2003-11-26 2010-06-16 日揮触媒化成株式会社 複合金属微粒子分散液およびその製造方法
JP2005154846A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 複合金属微粒子分散液およびその製造方法
JP4861701B2 (ja) * 2003-12-01 2012-01-25 小島化学薬品株式会社 粒子径が揃った金属微粉末の製造方法
WO2005053885A1 (ja) * 2003-12-01 2005-06-16 Kojima Chemicals Co., Ltd. 粒子径が揃った金属微粉末の製造方法
JPWO2005053885A1 (ja) * 2003-12-01 2007-06-28 小島化学薬品株式会社 粒子径が揃った金属微粉末の製造方法
WO2005099941A1 (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 National Institute For Materials Science 金属微粒子コロイド溶液、導電ペースト材料、導電性インク材料とそれらの製造方法
US7780876B2 (en) 2004-04-16 2010-08-24 National Institute For Materials Science Fine metal particle colloidal solution, conductive paste material, conductive ink material, and process for producing the same
JPWO2005099941A1 (ja) * 2004-04-16 2008-03-06 独立行政法人物質・材料研究機構 金属微粒子コロイド溶液、導電ペースト材料、導電性インク材料とそれらの製造方法
JP5030267B2 (ja) * 2004-04-16 2012-09-19 独立行政法人物質・材料研究機構 金属コロイド顔料、導電ペースト材料または導電性インク材料の製造方法
JP2006342380A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Morimura Chemicals Ltd 複合金属コロイド粒子、複合金属コロイド粒子被覆体、混合金属コロイド粒子分散液、導電膜の形成方法
JP2007113059A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Fujifilm Corp 金属微粒子分散物の製造方法、金属微粒子分散物、並びに、これを用いた着色組成物、感光性転写材料、遮光画像付き基板、カラーフィルターおよび液晶表示装置
JP2009293126A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Xerox Corp コア−シェル金属ナノ粒子を形成する方法
JP2010150589A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Shinko Kagaku Kogyosho:Kk 二元金属ナノ粒子コロイド、二元金属ナノ粒子、二元金属ナノ粒子コロイドの製造方法および二元金属ナノ粒子の製造方法
US11547639B2 (en) 2017-12-13 2023-01-10 Kuraray Noritake Dental Inc. Dental composition containing platinum nanoparticles

Also Published As

Publication number Publication date
JP4903932B2 (ja) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002060805A (ja) 多元複合系金属粒子コロイド分散液の製造方法
Dupont et al. On the structural and surface properties of transition-metal nanoparticles in ionic liquids
Murugadoss et al. Chitosan-stabilized gold, gold–palladium, and gold–platinum nanoclusters as efficient catalysts for aerobic oxidation of alcohols
Wunder et al. Catalytic activity of faceted gold nanoparticles studied by a model reaction: evidence for substrate-induced surface restructuring
Yonezawa et al. Polymer-and micelle-protected gold/platinum bimetallic systems. Preparation, application to catalysis for visible-light-induced hydrogen evolution, and analysis of formation process with optical methods
Dotzauer et al. Nanoparticle-containing membranes for the catalytic reduction of nitroaromatic compounds
Choi et al. Preparation of catalytically efficient precious metallic colloids by γ-irradiation and characterization
US10052692B2 (en) One pot process for the preparation of ultra-small size transition metal nanoparticles
Yang et al. Influence of metal ions on hydrogenation of o-chloronitrobenzene over platinum colloidal clusters
JP6504321B2 (ja) 金属複合粒子の製造方法、金属複合粒子担持体の製造方法、及び粒子組成物
Wu et al. Preparation of hollow capsule-stabilized gold nanoparticles through the encapsulation of the dendrimer
Srisombat et al. Simple preparation Au/Pd core/shell nanoparticles for 4-nitrophenol reduction
JP5165204B2 (ja) パラジウム微粒子の製造方法
Favier et al. Metal-based nanoparticles dispersed in glycerol: An efficient approach for catalysis
JPH04122452A (ja) 金属粒子及び/又は金属化合物粒子担持物、及びその製造方法
JP2008546519A (ja) 触媒及びその製造方法
Hu et al. Interfacial hydroxyl promotes the reduction of 4-nitrophenol by Ag-based catalysts confined in dendritic mesoporous silica nanospheres
Melinte et al. Photocrosslinked hybrid composites with Ag, Au or Au-Ag NPs as visible-light triggered photocatalysts for degradation/reduction of aromatic nitroderivatives
Yavuz et al. Facile Synthesis of Gold Icosahedra in an Aqueous Solution by Reacting HAuCl4 with N‐Vinyl Pyrrolidone
JP3209816B2 (ja) 金属微粒子及び/又は金属化合物微粒子の非水分散液の調製方法
CN104492432B (zh) 中空双金属纳米粒子/二氧化钛核壳结构及其制备方法和应用
JP5548548B2 (ja) 金属粒子担持触媒の製造方法、金属粒子担持触媒及び反応方法。
Xu et al. Well-dispersed water-soluble Pd nanocrystals: Facile reducing synthesis and application in catalyzing organic reactions in aqueous media
JP2004332028A (ja) 三層コア/シェル構造を有する三元系金属コロイド及び該三元系金属コロイドの製造方法
CN101300076A (zh) 贵金属催化剂的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4903932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term