JP2002060785A - 液体洗剤用ビルダーおよび液体洗剤組成物 - Google Patents

液体洗剤用ビルダーおよび液体洗剤組成物

Info

Publication number
JP2002060785A
JP2002060785A JP2000250963A JP2000250963A JP2002060785A JP 2002060785 A JP2002060785 A JP 2002060785A JP 2000250963 A JP2000250963 A JP 2000250963A JP 2000250963 A JP2000250963 A JP 2000250963A JP 2002060785 A JP2002060785 A JP 2002060785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid detergent
builder
water
aqueous solution
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000250963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4334749B2 (ja
Inventor
Junichi Nakamura
潤一 中村
Takuya Saeki
卓哉 佐伯
Giichi Fujii
義一 藤井
Shigeru Yamaguchi
繁 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP2000250963A priority Critical patent/JP4334749B2/ja
Priority to US09/930,274 priority patent/US6756460B2/en
Priority to EP01120081A priority patent/EP1182217B1/en
Priority to ES01120081T priority patent/ES2293951T3/es
Priority to DE60131121T priority patent/DE60131121T2/de
Publication of JP2002060785A publication Critical patent/JP2002060785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4334749B2 publication Critical patent/JP4334749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【謀題】 界面活性剤との相溶性に極めて優れ、液体洗
剤組成物としたときの透明性が高く、しかも、洗剤性能
に非常に優れた、新規な液体洗剤用ビルダーと、その液
体洗剤用ビルダーを含んでなる新規な液体洗剤組成物と
を提供する。 【解決手段】 本発明に係る液体洗剤用ビルダーは、特
定構造の不飽和カルボン酸系単量体、および、特定構造
の不飽和アルコール系単量体を必須に含む単量体成分を
共重合して得られる水溶性共重合体を含んでなる。ま
た、本発明に係る液体洗剤組成物は、本発明の液体洗剤
用ビルダーを含んでなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な液体洗剤用
ビルダー、および、液体洗剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】水溶性の重合体は、洗剤用ビルダー用途
に好ましく用いられ、例えば、アクリル酸、メタクリル
酸、α−ヒドロキシアクリル酸、イタコン酸、マレイン
酸、フマール酸、クロトン酸、シトラコン酸などの不飽
和カルボン酸系(共)重合体が従来からよく知られてい
る。さらに、洗剤用ビルダー用途に対する性能を向上さ
せるべく、上記(共)重合体の改良研究が近年盛んに行
われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の不飽和カル
ボン酸系(共)重合体およびその改良物ベースの洗剤用
ビルダーは、粉末洗剤として用いる場合には比較的高い
レベルの性能が発揮できていた。しかしながら、上記従
来の不飽和カルボン酸系(共)重合体からなる洗剤用ビ
ルダーは、界面活性剤との相溶性が極めて悪く、従っ
て、液体洗剤用途には不向きであるという欠点があっ
た。したがって、本発明が解決しようとする課題は、界
面活性剤との相溶性に極めて優れ、液体洗剤組成物とし
たときの透明性が高く、しかも、洗剤性能に非常に優れ
た、新規な液体洗剤用ビルダーと、その液体洗剤用ビル
ダーを含んでなる新規な液体洗剤組成物とを提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記課題を解
決するべく鋭意検討を行った。その結果、特定の不飽和
カルボン酸系単量体および特定の不飽和アルコール系単
量体とを含む単量体成分を共重合して得られる水溶性共
重合体に着目した。そして、従来の不飽和カルボン酸系
(共)重合体からなるビルダーでは解決できなかった上
記課題が、前記特定の水溶性共重合体を液体洗剤用ビル
ダーに用いることにより、見事に解決できることを見い
出した。本発明はこのようにして完成された。すなわ
ち、本発明に係る液体洗剤用ビルダーは、下記一般式
(1a)〜(1c)のいずれかで表される不飽和カルボ
ン酸系単量体(1)、および、下記一般式(2)で表さ
れる不飽和アルコール系単量体
【0005】
【化5】
【0006】
【化6】
【0007】
【化7】
【0008】
【化8】
【0009】を必須に含む単量体成分を共重合して得ら
れる水溶性共重合体を含んでなる。また、本発明に係る
液体洗剤組成物は、本発明の液体洗剤用ビルダーを含ん
でなる。
【0010】
【発明の実施の形態】[水溶性共重合体]本発明におけ
る不飽和カルボン酸系単量体(1)としては、前記一般
式(1a)〜(1c)のいずれかで表すことができる単
量体であれば、特に限定されない。前記一般式(1a)
で表すことができる単量体としては、例えば、アクリル
酸、メタクリル酸、クロトン酸、あるいはそれらの酸の
1価金属や、アンモニアや有機アミンによる部分中和物
もしくは完全中和物等の不飽和モノカルボン酸系単量体
が挙げられるが、特にこれらに限定されない。
【0011】前記一般式(1b)で表すことができる単
量体としては、例えば、マレイン酸、フマル酸、イタコ
ン酸、シトラコン酸、あるいはそれらの酸の1価金属
や、アンモニアや有機アミンによる部分中和物もしくは
完全中和物等の不飽和ジカルボン酸系単量体が挙げられ
るが、特にこれらに限定されない。前記一般式(1c)
で表すことができる単量体としては、例えば、無水マレ
イン酸、シトラコン酸無水物等の不飽和カルボン酸無水
物系単量体が挙げられるが、特にこれらに限定されな
い。本発明で用いることができる不飽和アルコール系単
量体(2)としては、前記一般式(2)で表すことがで
きる単量体であれば、特に限定されないが、例えば、3
−メチル−3−ブテン−1−オール、3−メチル−2−
ブテン−1−オール、2−メチル−3−ブテン−2−オ
ール等の不飽和アルコール1モルに対して、炭素数2〜
18のアルキレンオキサイドを1〜300モル、好まし
くは1〜100モル、さらに好ましくは5〜50モル付
加した化合物を挙げることができる。炭素数2〜18の
アルキレンオキサイドとしては、スチレンオキサイド、
エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等を挙げる
ことができるが、エチレンオキサイドおよび/またはプ
ロピレンオキサイドを用いるのが好ましい。エチレンオ
キサイドとプロピレンオキサイドを併用する場合、その
結合順序に制限はない。
【0012】エチレンオキサイドおよび/またはプロピ
レンオキサイドの付加モル数が0モルの場合、本発明の
効果が十分に発揮できず、また、300モルを越えた場
合、本発明の効果の向上は見られず、単に多量の添加量
が必要となるだけとなり、好ましくない。本発明におけ
る水溶性共重合体は、不飽和カルボン酸系単量体
(1)、および、不飽和アルコール系単量体(2)を必
須に含む単量体成分を共重合して得られるものである
が、当該単量体成分中には単量体(1)と(2)以外
に、必要に応じて、単量体(1)および(2)と共重合
可能な他の単量体を含んでいてもよい。
【0013】上記他の単量体としては、特に限定されな
いが、例えば、スチレン;スチレンスルホン酸;酢酸ビ
ニル;(メタ)アクリロニトリル;(メタ)アクリルア
ミド;メチル(メタ)アクリレート;エチル(メタ)ア
クリレート;ブチル(メタ)アクリレート;2−エチル
ヘキシル(メタ)アクリレート;ジメチルアミノエチル
(メタ)アクリレート;ジエチルアミノエチル(メタ)
アクリレート;アリルアルコール;3−メチル−3−ブ
テン−1−オール;3−メチル−2−ブテン−1−オー
ル;2−メチル−3−ブテン−2−オール;3−(メ
タ)アクリロキシ−1,2−ジヒドロキシプロパン;3
−(メタ)アクリロキシ−1,2−ジ(ポリ)オキシエ
チレンエーテルプロパン;3−(メタ)アクリロキシ−
1,2−ジ(ポリ)オキシプロピレンエーテルプロパ
ン;3−(メタ)アクリロキシ−1,2−ジヒドロキシ
プロパンホスフェートおよびその1価金属塩、2価金属
塩、アンモニウム塩、有機アミン塩、または、炭素数1
〜4のアルキル基のモノもしくはジエステル;3−(メ
タ)アクリロキシ−1,2−ジヒドロキシプロパンサル
フェートおよびその1価金属塩、2価金属塩、アンモニ
ウム塩、有機アミン塩、または、炭素数1〜4のアルキ
ル基のエステル;3−(メタ)アクリロキシ−2−ヒド
ロキシプロパンスルホン酸およびその1価金属塩、2価
金属塩、アンモニウム塩、有機アミン塩、または、炭素
数1〜4のアルキル基のエステル;3−(メタ)アクリ
ロキシ−2−(ポリ)オキシエチレンエーテルプロパン
スルホン酸およびその1価金属塩、2価金属塩、アンモ
ニウム塩、有機アミン塩、または、炭素数1〜4のアル
キル基のエステル;3−(メタ)アクリロキシ−2−
(ポリ)オキシプロピレンエーテルプロパンスルホン酸
およびその1価金属塩、2価金属塩、アンモニウム塩、
有機アミン塩、または、炭素数1〜4のアルキル基のエ
ステル;3−アリロキシプロパン−1,2−ジオール;
3−アリロキシプロパン−1,2−ジオールホスフェー
ト;3−アリロキシプロパン−1,2−ジオールスルホ
ネート;3−アリロキシプロパン−1,2−ジオールサ
ルフェート;3−アリロキシ−1,2−ジ(ポリ)オキ
シエチレンエーテルプロパン;3−アリロキシ−1,2
−ジ(ポリ)オキシエチレンエーテルプロパンホスフェ
ート;3−アリロキシ−1,2−ジ(ポリ)オキシエチ
レンエーテルプロパンスルホネート;3−アリロキシ−
1,2−ジ(ポリ)オキシプロピレンエーテルプロパ
ン;3−アリロキシ−1,2−ジ(ポリ)オキシプロピ
レンエーテルプロパンホスフェート;3−アリロキシ−
1,2−ジ(ポリ)オキシプロピレンエーテルプロパン
スルホネート;6−アリロキシヘキサン−1,2,3,
4,5−ペンタオール;6−アリロキシヘキサン−1,
2,3,4,5−ペンタオールホスフェート;6−アリ
ロキシヘキサン−1,2,3,4,5−ペンタオールス
ルホネート;6−アリロキシヘキサン−1,2,3,
4,5−ペンタ(ポリ)オキシエチレンエーテルヘキサ
ン;6−アリロキシヘキサン−1,2,3,4,5−ペ
ンタ(ポリ)オキシプロピレンエーテルヘキサン;3−
アリロキシ−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸および
その1価金属塩、2価金属塩、アンモニウム塩、もしく
は、有機アミン塩、または、これらの化合物のリン酸エ
ステルもしくは硫酸エステルおよびそれらの1価金属
塩、2価金属塩、アンモニウム塩、または、有機アミン
塩;3−アリロキシ−2−(ポリ)オキシエチレンプロ
パンスルホン酸およびその1価金属塩、2価金属塩、ア
ンモニウム塩、もしくは、有機アミン塩、または、これ
らの化合物のリン酸エステルもしくは硫酸エステルおよ
びそれらの1価金属塩、2価金属塩、アンモニウム塩、
または、有機アミン塩;3−アリロキシ−2−(ポリ)
オキシプロピレンプロパンスルホン酸およびその1価金
属塩、2価金属塩、アンモニウム塩、もしくは、有機ア
ミン塩、または、これらの化合物のリン酸エステルもし
くは硫酸エステルおよびそれらの1価金属塩、2価金属
塩、アンモニウム塩、または、有機アミン塩;などを挙
げることができる。
【0014】本発明における水溶性共重合体は、不飽和
カルボン酸系単量体(1)、および、不飽和アルコール
系単量体(2)を必須に含む単量体成分を共重合して得
られる。共重合の方法としては、特に限定されず、例え
ば、従来公知の方法によることができる。具体的には、
例えば、水、有機溶剤、あるいは、水可溶性有機溶剤と
水との混合溶剤等の溶剤中での重合を挙げることができ
る。これら重合に用いることができる触媒系としては、
特に限定されないが、例えば、過硫酸塩や過酸化水素な
どが挙げられ、促進剤(亜硫酸水素塩やアスコルビン酸
等)を併用することもできる。その他、アゾ系開始剤や
有機過酸化物等も用いることができ、アミン化合物等の
促進剤も併用できる。反応を有利に進める点で、過硫酸
塩や、過酸化水素とアスコルビン酸を併用した触媒系が
好ましい。また、分子量の調整剤として、メルカプトエ
タノール、メルカプトプロピオン酸、次亜リン酸ナトリ
ウムなどの連鎖移動剤を併用してもよい。
【0015】本発明における水溶性共重合体を得るに際
し、不飽和カルボン酸系単量体(1)、および、不飽和
アルコール系単量体(2)を必須に含む単量体成分を共
重合する場合の、当該単量体成分中の各単量体(1)、
(2)の割合は、(1):(2)=5:95〜95:5
(重量比)、好ましくは、10:90〜70:30、さ
らに好ましくは、20:80〜60:40である。前記
(1)の割合が5以下であると、キレート力が不足す
る。一方、前記(2)の割合が5以下であると、ポリエ
チレングリコール鎖導入の効果である耐スケール性等が
低下する。本発明における水溶性共重合体は、そのまま
でも後述の各種用途に用いることができるが、必要によ
り、さらにアルカリ性物質で中和して用いることができ
る。このようなアルカリ性物質としては、1価金属およ
び2価金属の水酸化物、塩化物、炭酸塩および重炭酸
塩;アンモニア;有機アミン等をあげることができる。
【0016】[液体洗剤用ビルダー]本発明に係る液体
洗剤用ビルダーは、上述の水溶性共重合体を必須成分と
することを特徴とする。具体的には、本発明に係る液体
洗剤用ビルダーは、上述の水溶性共重合体のみからなっ
ていてもよいし、他の公知の洗剤用ビルダーと混合して
用いてもよい。また、本発明に係る液体洗剤用ビルダー
に用いる水溶性共重合体は、前述のように、必要に応
じ、さらにアルカリ性物質で中和したものであってもよ
い。上記他の洗剤用ビルダーとしては、特に限定されな
いが、例えば、トリポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸
ナトリウム、ケイ酸ナトリウム、ポウ硝、炭酸ナトリウ
ム、ニトリロトリ酢酸ナトリウム、エチレンジアミンテ
トラ酢酸ナトリウムやカリウム、ゼオライト、多糖類の
カルボキシル誘導体、(メタ)アクリル酸(共)重合体
塩、フマール酸(共)重合体塩などの水溶性重合体等が
挙げられる。
【0017】本発明に係る液体洗剤用ビルダーは、後述
する液体洗剤組成物に用いられると、界面活性剤との相
溶性に優れ、高濃縮の液体洗剤組成物となる点で、液体
洗剤用として非常にすぐれたものである。界面活性剤と
の相溶性に優れることにより、液体洗剤組成物としたと
きの透明性が良好となり、濁りが原因として起こる液体
洗剤の分離の問題を防ぐことができる。そして、相溶性
が優れることによって、高濃縮の液体洗剤組成物とする
ことができ、液体洗剤の洗剤能力の向上にもつながる。
本発明に係る液体洗剤用ビルダーは、上述の特定の水溶
性共重合体を含んでなることにより、クレイ分散性に優
れた共重合体である。好ましくは、クレイ分散性(炭酸
カルシウム50ppm)が0.3以上であり、より好ま
しくは0.5以上、さらに好ましくは0.7以上、特に
好ましくは0.9以上である。クレイ分散性(炭酸カル
シウム50ppm)が0.3未満の場合は、液体洗剤用
ビルダーとして用いた場合、特に、泥汚れに対する洗浄
力アップの効果が小さくなるため好ましくない。
【0018】[液体洗剤組成物]本発明に係る液体洗剤
組成物は、本発明に係る液体洗剤用ビルダーを含有して
なることを特徴とする。本発明に係る液体洗剤組成物
は、含有する本発明の液体洗剤用ビルダーが界面活性剤
との相溶性に優れるので、液体洗剤組成物としたときの
透明性が良好となり、濁りが原因として起こる液体洗剤
の分離の問題を防ぐことができる。そして、相溶性が優
れることによって、高濃縮の液体洗剤組成物とすること
ができ、液体洗剤の洗剤能力の向上にもつながる。
【0019】相溶性が優れていることを示す尺度の一つ
として、濁度計を用いて測定した濁度(Turbidi
ty、カオリン濁度)が有用であり、本発明に係る液体
洗剤組成物の25℃における濁度値は、好ましくは20
0mg/l以下、より好ましくは100mg/l以下、
さらに好ましくは50mg/l以下である。本発明に係
る液体洗剤組成物は、優れた洗剤能力を付与できる本発
明に係る液体洗剤用ビルダーを含んでいるので、従来の
液体洗剤組成物と比較して優れた洗浄能力も発揮するこ
とができる。本発明に係る液体洗剤組成物中には、本発
明に係る液体洗剤用ビルダー以外に、洗剤用界面活性剤
を通常含有する。
【0020】界面活性剤は、アニオン系界面活性剤、ノ
ニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、および、
両性界面活性剤から選ばれる少なくとも1種であり、こ
れらの界面活性剤は1種または2種以上を使用すること
ができる。アニオン系界面活性剤の具体例としては、ア
ルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルまたはアルケニ
ルエーテル硫酸塩、アルキルまたはアルケニル硫酸塩、
α−オレフィンスルホン酸塩、α−スルホ脂肪酸または
エステル塩、アルカンスルホン酸塩、飽和または不飽和
脂肪酸塩、アルキルまたはアルケニルエーテルカルボン
酸塩、アミノ酸型界面活性剤、N−アシルアミノ酸型界
面活性剤、アルキルまたはアルケニルリン酸エステルま
たはその塩等を挙げることができる。
【0021】ノニオン系界面活性剤の具体例としては、
ポリオキシアルキレンアルキルまたはアルケニルエーテ
ル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、高
級脂肪酸アルカノールアミドまたはそのアルキレンオキ
サイド付加物、ショ糖脂肪酸エステル、アルキルグリコ
キシド、脂肪酸グリセリンモノエステル、アルキルアミ
ンオキサイド等を挙げることができる。カチオン系界面
活性剤の具体例としては、第4アンモニウム塩等を挙げ
ることができる。両性界面活性剤の具体例としては、カ
ルボキシル型またはスルホベタイン型両性界面活性剤等
を挙げることができる。
【0022】本発明に係る液体洗剤組成物に含まれる界
面活性剤の配合割合は、通常、液体洗剤組成物中、10
〜60重量%であり、好ましくは15〜50重量%であ
る。界面活性剤の配合割合が10重量%未満であると、
十分な洗剤性能を発揮できなくなる。他方、60重量%
を超えると、経済性が低下する。液体洗剤組成物に含ま
れる本発明の液体洗剤用ビルダーの配合割合は、通常、
洗剤組成物中、0.1〜60重量%であり、好ましくは
3〜30重量%である。液体洗剤用ビルダーの配合割合
が0.1重量%未満であると、十分な洗剤性能を発揮で
きなくなる。他方、60重量%を超えると、経済性が低
下する。
【0023】本発明に係る液体洗剤組成物には、洗剤に
慣用されている種々の添加剤を加えることが出来る。例
えば、汚染物質の再沈着を防止するためのカルボキシメ
チルセルロースナトリウム、ベンゾトリアゾールやエチ
レン−チオ尿素等のよごれ抑制剤、pH調節のためのア
ルカリ性物質、香料、蛍光剤、着色剤、起泡剤、泡安定
剤、つや出し剤、殺菌剤、漂白剤、酵素、染料、溶媒等
である。
【0024】
【実施例】以下、実施例等により本発明について更に詳
細に説明するが、本発明はこれら実施例に何ら限定され
るものではない。なお、以下の合成例において得られた
水溶性共重合体の重量平均分子量は以下のようにして測
定した。 〈重量平均分子量測定(GPC分析)〉 装置:日立社製L−7000シリーズ 検出器:RI カラム:SHODEX社製 SB−G、SB−804、
SB−803、SB−802.5カラム温度:40℃ 検量線:創和科学株式会社製 POLYACRYLIC ACID STAND
ARD GPCソフト:日本分光社製BORWIN 溶離液:0.1Mリン酸バッファー(pH8.0)/ア
セトニトリル=9/1(重量比) [合成例1]撹拌機、冷却管、温度計、窒素導入管、滴
下ロートを備えた、300mlセパラブルフラスコに、
3−メチル−2−ブテン−1−オールにエチレンオキサ
イドを10モル付加した不飽和アルコール(以下IPN
−10と称す)150gと純水100gを仕込み、窒素
置換後、撹拌しながら95℃まで昇温した。95℃にな
った時点で、マレイン酸33.1gと過硫酸アンモニウ
ム6.5gを70gの純水に溶解させたものを120分
かけて滴下した。該溶液の滴下後、同温度(95±5
℃)で1時間熟成し、重合を完結させ、水溶性共重合体
(1)を得た。得られた重合体の物性等を表1に示し
た。
【0025】[合成例2]撹拌機、冷却管、温度計、窒
素導入管、滴下ロートを備えた、200mlセパラブル
フラスコに、3−メチル−2−ブテン−1−オールにエ
チレンオキサイドを25モル付加した不飽和アルコール
(以下IPN−25と称す)50gと純水60gを仕込
み、窒素置換後、撹拌しながら95℃まで昇温した。9
5℃になった時点で、無水マレイン酸4.13gと過硫
酸アンモニウム0.96gを10gの純水に溶解させた
ものを65分かけて滴下した。該溶液の滴下後、同温度
(95±5℃)で1時間熟成し重合を完結させ、水溶性
共重合体(2)を得た。得られた重合体の物性等を表1
に示した。
【0026】[合成例3]撹拌機、冷却管、温度計、窒
素導入管、滴下ロートを備えた、200mlセパラブル
フラスコに、3−メチル−2−ブテン−1−オールにエ
チレンオキサイドを50モル付加した不飽和アルコール
(以下IPN−50と称す)80gと純水100gと仕
込み、窒素置換後、撹拌しながら95℃まで昇温した。
95℃になった時点で、無水マレイン酸3.4gと過硫
酸アンモニウム0.8gを10gの純水に溶解させたも
のを60分かけて滴下した。該溶液の滴下後、同温度
(95±5℃)で1時間熟成し重合を完結させ、水溶性
共重合体(3)を得た。得られた重合体の物性等を表1
に示した。
【0027】[合成例4]撹拌機、冷却管、温度計、窒
素導入管、滴下ロートを備えた 300mlセパラブル
フラスコに、純水40.0g、モール塩0.0042g
を仕込み、窒素置換後、撹拌しながら還流する温度まで
昇温した(約103℃)。所定の温度になった時点で、
70gのIPN−10に純水28gを加えた溶液と、8
0%メタクリル酸(MAA)水溶液27.6g、35%
過酸化水素水8.55gに純水を20.4g加えた溶
液、それぞれを120分かけて滴下した。該溶液の滴下
後、還流温度下で1時間熟成し、重合を完結させ、水溶
性共重合体(4)を得た。得られた重合体の物性等を表
1に示した。
【0028】[合成例5]撹拌機、冷却管、温度計、窒
素導入管、滴下ロートを備えた、1000mlセパラブ
ルフラスコに、純水451.0gを仕込み窒素置換後、
撹拌しながら75℃まで昇温した。所定の温度になった
時点で3重量%の過硫酸アンモニウム水溶液130.0
g、50重量%のIPN−10水溶液191.0g、8
0%アクリル酸水溶液33.0gと40%アクリル酸ア
ンモニウム195.0g混合した水溶液をそれぞれ滴下
した。但しIPN−10とアクリル酸モノマーは120
分かけての滴下で、過硫酸アンモニウム水溶液は150
分かけて滴下した。IPN−10とアクリル酸モノマー
の滴下終了後、100℃まで昇温した。過硫酸アンモニ
ウム水溶液の滴下終了後、同温度で30分間熟成し重合
を完結させ、重合後、28%アンモニウム水22.4g
加えることで、水溶性共重合体(5)を得た。得られた
重合体の物性等を表1に示した。
【0029】[合成例6]撹拌機、冷却管、温度計、窒
素導入管、滴下ロートを備えた 500mlセパラブル
フラスコに、純水113.0gを仕込み窒素置換後、撹
拌しながら還流温度まで昇温した。所定の温度になった
時点で3重量%の過硫酸アンモニウム水溶液32.5
g、50重量%のIPN−10水溶液47.6g、80
%アクリル酸水溶液8.25gと40%アクリル酸アン
モニウム48.75gを混合した水溶液をそれぞれ滴下
した。但しIPN−10とアクリル酸モノマーは120
分かけての滴下で、過硫酸アンモニウム水溶液は150
分かけて滴下した。過硫酸アンモニウム水溶液の滴下終
了後、同温度で30分間熟成し重合を完結させ、重合
後、28%アンモニウム水5.46g加えることで、水
溶性共重合体(6)を得た。得られた重合体の物性等を
表1に示した。
【0030】[合成例7]撹拌機、冷却管、温度計、窒
素導入管、滴下ロートを備えた、1000mlセパラブ
ルフラスコに、純水500.0gを仕込み窒素置換後、
撹拌しながら75℃まで昇温した。所定の温度になった
時点で3重量%の過硫酸アンモニウム水溶液130.0
g、100重量%のIPN−10水溶液26.7g、水
164.3g、80%アクリル酸水溶液33.0gと4
0%アクリル酸アンモニウム195.0gを混合した水
溶液をそれぞれ滴下した。但しIPN−10とアクリル
酸モノマーは120分かけての滴下で、過硫酸アンモニ
ウム水溶液は150分かけて滴下した。IPN−10と
水とアクリル酸モノマーの滴下終了後、100℃まで昇
温した。過硫酸アンモニウム水溶液の滴下終了後、同温
度で30分間熟成し重合を完結させ、重合後、28%ア
ンモニウム水22.4g加えることで、水溶性共重合体
(7)を得た。得られた重合体の物性等を表1に示し
た。
【0031】[合成例8]撹拌機、冷却管、温度計、窒
素導入管、滴下ロートを備えた、500mlセパラブル
フラスコに、60重量%のIPN−10水溶液100g
を仕込み窒素置換後、撹拌しながら65℃まで昇温し
た。所定の温度になった時点で、0.6重量%過酸化水
素水51.7gを一括で投入した。その後、100重量
%のアクリル酸24.5g、0.5重量%のL−アスコ
ルビン酸水溶液80.0g、1重量%メルカプトプロピ
オン酸水溶液63.0gをそれぞれ滴下した。但しアク
リル酸モノマーとメルカプトプロピオン酸は60分かけ
ての滴下で、L−アスコルビン酸は90分かけて滴下し
た。L−アスコルビン酸水溶液の滴下終了後、同温度で
120分間熟成し重合を完結させ、水溶性共重合体
(8)を得た。得られた重合体の物性等を表1に示し
た。
【0032】[合成例9]撹拌機、冷却管、温度計、窒
素導入管、滴下ロートを備えた、500mlセパラブル
フラスコに、60重量%のIPN−10水溶液100g
を仕込み窒素置換後、撹拌しながら65℃まで昇温し
た。所定の温度になった時点で、0.6重量%過酸化水
素水25.8gを一括で投入した。その後、100重量
%のアクリル酸8.2g、0.5重量%のL−アスコル
ビン酸水溶液40.0g、1重量%メルカプトプロピオ
ン酸水溶液18.0gをそれぞれ滴下した。但しアクリ
ル酸モノマーとメルカプトプロピオン酸は60分かけて
の滴下で、L−アスコルビン酸は90分かけて滴下し
た。L−アスコルビン酸水溶液の滴下終了後、同温度で
120分間熟成し重合を完結させ、水溶性共重合体
(9)を得た。得られた重合体の物性等を表1に示し
た。
【0033】[合成例10]撹拌機、冷却管、温度計、
窒素導入管、滴下ロートを備えた 500mlセパラブ
ルフラスコに、純水167.0gを仕込み窒素置換後、
撹拌しながら還流温度まで昇温した。所定の温度になっ
た時点で3重量%の過硫酸アンモニウム水溶液32.5
g、50重量%のIPN−10水溶液82.67g、8
0%アクリル酸水溶液8.25gと40%アクリル酸ア
ンモニウム48.75gを混合した水溶液をそれぞれ滴
下した。但しIPN−10とアクリル酸モノマーは12
0分かけての滴下で、過硫酸アンモニウム水溶液は15
0分かけて滴下した。過硫酸アンモニウム水溶液の滴下
終了後、同温度で30分間熟成し重合を完結させ、重合
後、28%アンモニウム水5.5g加えることで、水溶
性共重合体(10)を得た。得られた重合体の物性等を
表1に示した。
【0034】[合成例11]撹拌機、冷却管、温度計、
窒素導入管、滴下ロートを備えた、500mlセパラブ
ルフラスコに、純水167.24gを仕込み窒素置換
後、撹拌しながら還流温度まで昇温した。所定の温度に
なった時点で3重量%の過硫酸アンモニウム水溶液2
8.9g、50重量%のIPN−25水溶液82.67
g、80%アクリル酸水溶液8.25gと40%アクリ
ル酸アンモニウム48.75gを混合した水溶液をそれ
ぞれ滴下した。但しIPN−25とアクリル酸モノマー
は120分かけての滴下で、過硫酸アンモニウム水溶液
は150分かけて滴下した。過硫酸アンモニウム水溶液
の滴下終了後、同温度で30分間熟成し重合を完結さ
せ、重合後、28%アンモニウム水5.5g加えること
で、水溶性共重合体(11)を得た。得られた重合体の
物性等を表1に示した。
【0035】[合成例12]撹拌機、冷却管、温度計、
窒素導入管、滴下ロートを備えた、500mlセパラブ
ルフラスコに、純水167.24gを仕込み窒素置換
後、撹拌しながら還流温度まで昇温した。所定の温度に
なった時点で3重量%の過硫酸アンモニウム水溶液2
7.4g、50重量%のIPN−50水溶液82.67
g、80%アクリル酸水溶液8.25gと40%アクリ
ル酸アンモニウム48.75gを混合した水溶液をそれ
ぞれ滴下した。但しIPN−50とアクリル酸モノマー
は120分かけての滴下で、過硫酸アンモニウム水溶液
は150分かけて滴下した。過硫酸アンモニウム水溶液
の滴下終了後、同温度で30分間熟成し重合を完結さ
せ、重合後、28%アンモニウム水5.5g加えること
で、水溶性共重合体(12)を得た。得られた重合体の
物性等を表1に示した。
【0036】[合成例13]撹拌機、冷却管、温度計、
窒素導入管、滴下ロートを備えた、500mlセパラブ
ルフラスコに、60重量%のIPN−10水溶液100
gを仕込み窒素置換後、撹拌しながら65℃まで昇温し
た。所定の温度になった時点で、0.6重量%過酸化水
素水28.3gを一括で投入した。その後、100重量
%のアクリル酸9.8g、0.5重量%のL−アスコル
ビン酸水溶液44.0g、1重量%メルカプトプロピオ
ン酸水溶液34.5gをそれぞれ滴下した。但しアクリ
ル酸モノマーとメルカプトプロピオン酸は60分かけて
の滴下で、L−アスコルビン酸は90分かけて滴下し
た。L−アスコルビン酸水溶液の滴下終了後、同温度で
120分間熟成し重合を完結させ、重合後、20%Na
OH水溶液45g加えることで、水溶性共重合体(1
3)を得た。得られた重合体の物性等を表1に示した。
【0037】
【表1】
【0038】[実施例1]上記合成例で得られた水溶性
共重合体を液体洗剤用ビルダーとして用い、以下のよう
に、カルシウムイオン捕捉能、クレイ分散性を評価し
た。結果を表2に示した。 〈カルシウムイオン捕捉能〉検量線用カルシウムイオン
標準液として、塩化カルシウム2水和物を用いて、0.
01mol/l、0.001mol/l、0.0001
mol/lの水溶液を50g調製し、4.8%NaOH
水溶液でpH9〜11の範囲に調製し、更に4mol/
lの塩化カリウム水溶液(以下4M−KCl水溶液と略
す)を1ml添加し、更にマグネチックスターラーを用
いて十分に攪拌して検量線用サンプル液を作製した。ま
た、試験用カルシウムイオン標準液として、同じく塩化
カルシウム2水和物を用いて、0.001mol/lの
水溶液を必要量(1サンプルにつき50g)調製した。
【0039】次いで、100ccビーカーに試験サンプ
ル(重合体)を固形分換算で10mg秤量し、上記の試
験用カルシウムイオン標準液50gを添加し、マグネチ
ックスターラーを用いて十分に攪拌した。更に、検量線
用サンプルと同様に、4.8%NaOH水溶液でpH9
〜11の範囲に調製し、4M―KCl水溶液を1ml添
加して、試験用サンプル液を作製した。この様にして、
作製した検量線用サンプル液、試験用サンプル液を平沼
産業株式会社製滴定装置COMTITE−550を用い
て、オリオン社製カルシウムイオン電極93−20,比
較電極90−01により測定を行なった。
【0040】検量線及び試験用のサンプル液の測定値よ
り、サンプル(重合体)が捕捉したカルシウムイオン量
を計算により求め、その値を重合体固形分1gあたりの
捕捉量を炭酸カルシウム換算のmg数で表し、この値を
カルシウムイオン捕捉能値とした。〈クレイ分散性(炭
酸カルシウム50ppm)〉グリシン67.56g、塩
化ナトリウム52.6g、NaOH2.4gに純水を加
え、600gとした(これをバッファーとする)。バ
ッファー60gに塩化カルシウム二水和物0.081
7gを加え、更に純水を加え、1000gとした(これ
をバッファーとする)。測定対象の共重合体の0.1
重量%水溶液(固形分重量換算)4gに、バッファー
を36g加え、攪拌し分散液とした。試験管(IWAK
I GLASS製:直径18mm、高さ180mm)に
クレー(社団法人日本粉体工業技術協会製、試験用ダス
ト11種)0.3gを入れた後、上記の分散液を30g
加え、密封する。
【0041】試験管を振り、クレーを均一に分散させ
た。その後、試験管を直射日光の当たらないところに2
0時間静置した。20時間後、分散液の上澄みを5cc
取り、UV分光器(島津製作所、UV−1200;1c
mセル、波長380nm)で吸光度を測定した。 〈クレイ分散性(炭酸カルシウム200ppm)〉グリ
シン67.56g、塩化ナトリウム52.6g、NaO
H2.4gに純水を加え、600gとした(これをバッ
ファーとする)。バッファー60gに塩化カルシウ
ム二水和物0.3268gを加え、更に純水を加え、1
000gとした(これをバッファーとする)。測定対
象の共重合体の0.1重量%水溶液(固形分重量換算)
4gに、バッファーを36g加え、攪拌し分散液とし
た。試験管(IWAKI GLASS製:直径18m
m、高さ180mm)にクレー(社団法人日本粉体工業
技術協会製、試験用ダスト11種)0.3gを入れた
後、上記の分散液を30g加え、密封する。
【0042】試験管を振り、クレーを均一に分散させ
た。その後、試験管を暗所に20時間静置した。20時
間後、分散液の上澄みを5cc取り、UV分光器(島津
製作所、UV−1200;1cmセル、波長380n
m)で吸光度を測定した。
【0043】
【表2】
【0044】[実施例2〜6、比較例1]上記合成例で
得られた水溶性共重合体を液体洗剤用ビルダーとして用
い、再汚染防止性能を評価した。すなわち、綿布(JI
S−L0803綿布(金巾3号))を5cm×5cmに
裁断し、8枚1組とし、測定対象の共重合体を含む評価
用洗剤水溶液1Lにクレイと白布8枚を加え、ターゴト
メーターにて次の条件で試験を行なった。比較例として
ビルダー無添加の場合も評価した。結果を表3に示し
た。 〈試験条件〉 洗剤濃度:下記洗剤配合を使用し、界面活性剤(SFT
−70H)濃度が350ppmになるように添加した。
【0045】 洗剤配合:SFT−70H(ソフタノール70H、日本触媒社製、 ポリオキシエチレンアルキルエーテル);50g ジエタノールアミン ;10g エタノール ;5g プロピレングリコール ;5g 水 ;30g ビルダー添加量:44ppm(固形分換算) 水の硬度:3°DH(53.6ppm、炭酸カルシウム換算) 水温 :25℃ 使用水量:洗剤、重合体を含み1Lとする。
【0046】 使用布 :綿布(JIS−L0803綿布(金巾3
号))、5cm×5cm、8枚 クレイ :試験用ダスト11種(関東ローム、超微粒)
(日本粉体工業技術協会) 洗浄時間:10分(ターゴトメータ100rpm) 濯ぎ時間:2分(ターゴトメータ100rpm) 試験方法:洗濯・濯ぎを3回繰り返し、洗浄前の原布
(白布)及び試験後の汚染布の反射率(ハンター白色
度)を色差計(日本電色工業株式会社製:SE200
0)にて測定し、次式によって再汚染防止率を求めた。
【0047】再汚染防止率(%)=(試験後の反射率/
原布の反射率)×100
【0048】
【表3】
【0049】[実施例7〜11、比較例2]上記合成例
で得られた水溶性共重合体を液体洗剤用ビルダーとして
用い、洗浄力試験を行い、上記ビルダーを含む液体洗剤
組成物の性能を評価した。すなわち、湿式人工汚染布
((財)洗濯科学協会製)を5枚1組で使用し、重合体
を含む評価用洗剤水溶液500mLに汚染布5枚を加
え、ターゴトメーターにて次の条件で試験を行なった。
結果を表4に示した。なお、表中の添加量の数値は、固
形分あるいは有効成分換算を表し、洗剤配合およびビル
ダー量の数値は重量%を表す。
【0050】〈試験条件〉洗剤濃度:下記洗剤配合を使
用し、界面活性剤(SFT−70H、ネオペレックスF
−65)濃度が350ppmになるように添加した。 洗剤配合:SFT−70H(ソフタノール70H、日本触媒社製、 ポリオキシエチレンアルキルエーテル);10g ネオペレックスF−65(花王株式会社製、ドデシルベンゼンスル ホン酸ナトリウム) ;46.2g(有効成分3 0g) ジエタノールアミン ;10g エタノール ;5g プロピレングリコール ;15g 水 ;13.8g 重合体添加量:44ppm(固形分換算) 水の硬度:3°DH(53.6ppm、炭酸カルシウム換算) 水温 :25℃ 使用水量:500mL
【0051】 汚染布 :(財)洗濯科学協会製、湿式人工汚染布 洗浄時間:10分(ターゴトメータ100rpm) 濯ぎ時間:2分(ターゴトメータ100rpm) 試験方法:洗濯・濯ぎを行なった後、洗浄前の原布(汚
染布)及び試験後の汚染布の反射率(ハンター白色度)
を色差計(日本電色工業株式会社製、SE2000)に
て測定し、次式によって洗浄率を求めた。 洗浄率(%)=((洗浄後の汚染布の反射率−洗浄前の
汚染布の反射率)/(白布の反射率−洗浄前の汚染布の
反射率))×100
【0052】
【表4】
【0053】[実施例12〜54、比較例3〜8]上記
合成例で得られた水溶性共重合体を含む液体洗剤組成物
について、液体洗剤に対する相溶性の評価を行った。す
なわち、合成例で得られた水溶性共重合体及び下表5〜
10に記載の成分を用いて各種洗剤組成物を調整した。
各成分が均一になる様に充分に攪拌し、気泡を除いた
後、25℃での濁度値を測定した。濁度値は、日本電色
株式会社製NDH2000(濁度計)を用いてTurb
idity(カオリン濁度:mg/l)を測定した。
【0054】評価結果は次の3段階を基準とした。 ○:濁度値(0〜50)、目視で分離、沈殿又は白濁し
ていない。 △:濁度値(50〜200)、目視で僅かに白濁してい
る。 ×:濁度値(200以上)、目視で白濁している。 上記の結果を表5〜10に示した。なお、表中の添加量
の数値は、固形分あるいは有効成分換算を表し、洗剤配
合およびビルダー量の数値は重量%を表す。また、表中
のコータミン86Wは、花王(株)製のステアリルトリ
メチルアンモニウムクロライドを表す。
【0055】なお、比較サンプルとして、ポリアクリル
酸Na(重量平均分子量Mw7000、日本触媒製)を
使用した。
【0056】
【表5】
【0057】
【表6】
【0058】
【表7】
【0059】
【表8】
【0060】
【表9】
【0061】
【表10】
【0062】
【発明の効果】本発明によれば、界面活性剤との相溶性
に極めて優れ、液体洗剤組成物としたときの透明性が高
く、しかも、洗剤性能に非常に優れた、新規な液体洗剤
用ビルダーと、その液体洗剤用ビルダーを含んでなる新
規な液体洗剤組成物とを提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C11D 3/10 C11D 3/10 17/08 17/08 (72)発明者 藤井 義一 大阪府吹田市西御旅町5番8号 株式会社 日本触媒内 (72)発明者 山口 繁 大阪府吹田市西御旅町5番8号 株式会社 日本触媒内 Fターム(参考) 4H003 AB18 AC08 BA12 DA01 EA16 EB14 EB30 EB32 ED02 ED28 FA04 4J100 AE13Q AE21Q AJ01P AJ02P AJ08P AJ09P AK31P AK32P BA03Q BA08Q CA03 CA04 DA38 JA57

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式(1a)〜(1c)のいずれか
    で表される不飽和カルボン酸系単量体(1)、および、
    下記一般式(2)で表される不飽和アルコール系単量体 【化1】 【化2】 【化3】 【化4】 を必須に含む単量体成分を共重合して得られる水溶性共
    重合体を含んでなる、液体洗剤用ビルダー。
  2. 【請求項2】クレイ分散性(炭酸カルシウム50pp
    m)が0.3以上である、請求項1に記載の液体洗剤用
    ビルダー。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の液体洗剤用ビル
    ダーを含んでなる液体洗剤組成物。
JP2000250963A 2000-08-22 2000-08-22 液体洗剤用ビルダーおよび液体洗剤組成物 Expired - Fee Related JP4334749B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000250963A JP4334749B2 (ja) 2000-08-22 2000-08-22 液体洗剤用ビルダーおよび液体洗剤組成物
US09/930,274 US6756460B2 (en) 2000-08-22 2001-08-16 Water-soluble copolymer and its production process and use
EP01120081A EP1182217B1 (en) 2000-08-22 2001-08-21 Novel water-soluble copolymer and its production process and use
ES01120081T ES2293951T3 (es) 2000-08-22 2001-08-21 Nuevo copolimero soluble en agua y su procedimiento de produccion y uso.
DE60131121T DE60131121T2 (de) 2000-08-22 2001-08-21 Neues wasserlösliches Copolymer und dessen Herstellungsverfahren und Verwendung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000250963A JP4334749B2 (ja) 2000-08-22 2000-08-22 液体洗剤用ビルダーおよび液体洗剤組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009087793A Division JP2009185294A (ja) 2009-03-31 2009-03-31 液体洗剤用ビルダーおよび液体洗剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002060785A true JP2002060785A (ja) 2002-02-26
JP4334749B2 JP4334749B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=18740450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000250963A Expired - Fee Related JP4334749B2 (ja) 2000-08-22 2000-08-22 液体洗剤用ビルダーおよび液体洗剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4334749B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1300426A1 (en) 2001-10-03 2003-04-09 Nippon Shokubai Co., Ltd. (Meth)acrylic acid type polymer and unsaturated polyalkylene glycol type copolymer, and methods for production thereof
JP2010530025A (ja) * 2007-06-12 2010-09-02 ローディア インコーポレイティド 親水化防汚剤を有する洗浄剤組成物、及び当該洗浄剤組成物を用いる方法
US8586687B2 (en) 2010-12-17 2013-11-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polyalkylene glycol-based polymer and process for producing the same
WO2020203694A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社日本触媒 洗剤用ビルダー又は洗剤用添加物および洗剤組成物
WO2020203693A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社日本触媒 洗剤用ビルダー又は洗剤用添加物および洗剤組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1300426A1 (en) 2001-10-03 2003-04-09 Nippon Shokubai Co., Ltd. (Meth)acrylic acid type polymer and unsaturated polyalkylene glycol type copolymer, and methods for production thereof
US6998453B2 (en) 2001-10-03 2006-02-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. (Meth)acrylic acid type polymer and unsaturated polyalkylene glycol type copolymer, and methods for production thereof
US7132487B2 (en) 2001-10-03 2006-11-07 Nippon Shokubai Co., Ltd. (Meth) acrylic acid type polymer and unsaturated polyalkylene glycol type copolymer, and methods for production thereof
US7285611B2 (en) 2001-10-03 2007-10-23 Nippon Shokubai Co., Ltd. (Meth)acrylic acid type polymer and unsaturated polyalkylene glycol type copolymer, and methods for production thereof
JP2012126916A (ja) * 2001-10-03 2012-07-05 Nippon Shokubai Co Ltd (メタ)アクリル酸系重合体および不飽和ポリアルキレングリコール系共重合体、およびこれらの製造方法、並びにこれらを用いてなる洗剤
JP2010530025A (ja) * 2007-06-12 2010-09-02 ローディア インコーポレイティド 親水化防汚剤を有する洗浄剤組成物、及び当該洗浄剤組成物を用いる方法
US8586687B2 (en) 2010-12-17 2013-11-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polyalkylene glycol-based polymer and process for producing the same
WO2020203694A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社日本触媒 洗剤用ビルダー又は洗剤用添加物および洗剤組成物
WO2020203693A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社日本触媒 洗剤用ビルダー又は洗剤用添加物および洗剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4334749B2 (ja) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5178008B2 (ja) アミノ基含有水溶性共重合体
JP4846821B2 (ja) 液体洗剤用ビルダーおよび液体洗剤
EP2207822A1 (en) Cleaning compositions with monocarboxylic acid monomers, dicarboxylic monomers, and monomers comprising sulfonic acid groups
WO2016045519A1 (en) Cleaning compositions comprising amphiphilic graft copolymers and sulfonate group-containing copolymers
EP2321394A1 (en) Hydrophobic group-containing copolymer and process for the production thereof
JPH0753993A (ja) ビルダーおよび洗剤組成物
JP4408158B2 (ja) 特定機能を有する、スルホン酸基含有マレイン酸系水溶性共重合体と、その製造方法及びその用途
EP1182217A2 (en) Novel water-soluble copolymer and its production process and use
JP4323700B2 (ja) 新規水溶性共重合体とその製造方法、用途
US6511952B1 (en) Use of 2-methyl-1, 3-propanediol and polycarboxylate builders in laundry detergents
JP5117887B2 (ja) カチオン性共重合体およびその用途
JP2002060785A (ja) 液体洗剤用ビルダーおよび液体洗剤組成物
JPS6286098A (ja) 洗剤用ビルダー
JP4634022B2 (ja) 液体洗剤用ビルダーおよび液体洗剤
JP5570144B2 (ja) 衣料洗剤用高分子ビルダー
JP2005068401A (ja) 水溶性共重合体
JP4005855B2 (ja) 洗剤組成物
JP4822639B2 (ja) 組成物
JP4942284B2 (ja) ポリアルキレンイミン誘導体およびその用途
JP2001107094A (ja) 液体洗剤組成物
JP2003192722A (ja) アミノ基含有重合体とその製造方法、ならびに用途
JP3961845B2 (ja) 洗剤用ビルダーおよび洗剤組成物
JP2009185294A (ja) 液体洗剤用ビルダーおよび液体洗剤組成物
JP2004091635A (ja) 水溶性重合体及びその用途
JP5404467B2 (ja) カチオン性共重合体およびその製造方法およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090409

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4334749

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees