JP2002059147A - 再生作業支援システムおよび再生作業支援方法 - Google Patents

再生作業支援システムおよび再生作業支援方法

Info

Publication number
JP2002059147A
JP2002059147A JP2000245187A JP2000245187A JP2002059147A JP 2002059147 A JP2002059147 A JP 2002059147A JP 2000245187 A JP2000245187 A JP 2000245187A JP 2000245187 A JP2000245187 A JP 2000245187A JP 2002059147 A JP2002059147 A JP 2002059147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
work
product
reproduction
collected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000245187A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatake Harashima
正豪 原島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000245187A priority Critical patent/JP2002059147A/ja
Publication of JP2002059147A publication Critical patent/JP2002059147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 再生工程において、作業者に対して回収品1
台ごとに適応した作業環境を提供し、再生工程内の作業
を直接的に支援することができる再生作業支援システム
などを提供する。 【解決手段】 回収品を再使用して行なわれる再生作業
を支援する再生作業支援システムにおいて、回収品に対
応づけて作業手順情報を管理する作業手順データベース
2、作業対象の当該回収品を識別して製品IDを取得す
る製品ID取得部4、再生作業を施される状態に置かれ
ている回収品の状態を取得する回収品状態取得部5、作
業手順データベース2から取得した、製品IDに対応づ
けられた作業手順情報に基づいて作業指示情報を生成す
る支援情報処理部3、回収品の画像を取得する画像取得
部7、作業指示情報と前記画像とを前記回収品の状態に
基づいて合成した合成情報を生成する画像合成部8、合
成情報を表示させる表示部9を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回収された事務機
器・電子機器などを再生させる再生工程作業をコンピュ
ータを用いて支援する再生作業支援システムおよび再生
作業支援方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、環境問題に対処するために、市場
の使用済みの事務機器・電子機器などを回収・分解して
資源を再利用する、資源の再利用が行なわれている。た
とえば、回収した製品の部品を用いて新製品を組み立て
るのである。特開平6−165977号公報に示された廃棄物
再利用システムは、このような従来技術の一つであり、
製品を金属部品、プラスチック部品、無機物部品に分
け、さらにそれぞれについて、そのまま再利用可能な部
品と再利用困難な部品とに分け、再利用可能な部品を新
製品部品として再利用する。また、特開平7−130295号
公報に示された従来技術では、製品または構成部品にメ
モリを設けておき、そのメモリにその部品の寿命履歴を
保持させておく。そして、回収時にはそのメモリに保持
されている寿命履歴に基づいて再利用の可否を評価し、
その評価結果に従って分別する。また、特開平7−33458
3号公報に示された従来技術では、テレビなど家電製品
を再利用するため、製品使用情報、履歴情報、法規制情
報など各種データベースに基づいて再利用可否を判定
し、リサイクル工場内のラインで分解指示を行う。ま
た、特開平10−216689号公報に示された従来技術では、
機器特性や市場での使用履歴に応じて1台ごとに異なる
作業情報を作業者に提示し、主として部品の余寿命予測
結果を用いて部品選別の作業を指示する。回収機の再生
工程は新品生産と異なり、同種の部品であっても、回収
品の状態によって再生手順が変化するので多品種一品生
産の形態に近く、また直列の流れ作業とはならず、工程
内での作業負担が増加するという問題を解決しようとい
うわけである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
10−216689号公報に示された前記の従来技術は、回収品
1台ごとに対応はしているが、作業者の作業内容を直接
的に支援するものではない。本発明の目的は、このよう
な従来技術の問題を解決し、回収された製品や部品を再
生する再生工程において、作業者に対して回収品1台ご
とに適応した作業環境を提供し、再生工程内の作業を直
接的に支援することができる再生作業支援システムなど
を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、請求項1記載の発明では、回収された製品または
部品を再使用するための再生工程で行なわれる再生作業
を支援する再生作業支援システムにおいて、前記製品ま
たは部品に対応づけて作業手順情報を管理する作業手順
データベースと、作業対象である当該回収品を識別する
回収品識別情報を取得する回収品識別手段と、再生作業
を施される状態に置かれている前記回収品の状態を取得
する回収品状態取得手段と、前記作業手順データベース
から取得した、前記回収品識別手段により識別された回
収品識別情報に対応づけられた作業手順情報に基づいて
作業指示情報を生成する指示情報生成手段と、作業者の
視点から見た前記回収品の画像を取得する画像取得手段
と、前記指示情報生成手段により生成された作業指示情
報と前記画像取得手段により取得された画像とを前記回
収品状態取得手段により取得された前記回収品の状態に
基づいて合成した合成情報を生成する画像合成手段と、
前記画像合成手段により生成された合成情報を表示させ
る表示手段とを備えた。また、請求項2記載の発明で
は、請求項1記載の発明において、製品情報を管理する
製品情報データベース、再生作業を行う状態にある作業
者の状態を取得する作業者状態取得手段の少なくともい
ずれかを備え、前記製品情報、作業者の状態の少なくと
もいずれかを合成情報に反映させる構成にした。また、
請求項3記載の発明では、請求項1または請求項2記載
の発明において、作業指示情報を音声で出力する音声出
力手段を備えた。また、請求項4記載の発明では、請求
項1、請求項2、または請求項3記載の発明において、
制御パラメータによって動作特性が変化する工具と、前
記工具に与える前記制御パラメータを生成する制御パラ
メータ生成手段とを備えた。また、請求項5記載の発明
では、請求項1、請求項2、または請求項3記載の発明
において、制御パラメータによって動作特性および再使
用品の規格情報、または動作特性と規格情報のいずれか
一方が変化する検査手段と、前記検査手段に与える前記
制御パラメータを生成する制御パラメータ生成手段とを
備えた。また、請求項6記載の発明では、請求項1また
は請求項2記載の発明において、回収品識別情報に対応
づけて部品選別基準を記憶しておく選別基準記憶手段を
備えた。
【0005】また、請求項7記載の発明では、回収され
た製品または部品を再使用するための再生工程で行なわ
れる再生作業を支援する再生作業支援方法において、前
記製品または部品に対応づけて作業手順情報を記憶して
おき、作業対象である当該回収品を識別する回収品識別
情報を取得し、再生作業を施される状態に置かれている
前記回収品の状態を取得し、記憶されている前記作業手
順情報中から前記回収品識別情報に対応づけられた作業
手順情報を取得し、取得した作業手順情報に基づいて作
業指示情報を生成し、作業者の視点から見た前記回収品
の画像を取得し、生成された前記作業指示情報と取得さ
れた画像とを、取得された前記回収品の状態に基づいて
合成した合成情報を生成し、生成された合成情報を表示
させる方法にした。また、請求項8記載の発明では、請
求項7記載の発明において、少なくとも製品情報を記憶
しておくか、または再生作業を行う状態にある作業者の
状態を取得するかして、前記製品情報、作業者の状態の
少なくともいずれかを合成情報に反映させる方法にし
た。また、請求項9記載の発明では、請求項7または請
求項8記載の発明において、回収品識別情報に対応づけ
て部品選別基準を記憶しておき、再生作業時に、当該回
収品に対応づけて記憶されている部品選別基準を取得
し、取得した部品選別基準に従って部品を選別する方法
にした。また、請求項10記載の発明に係る記録媒体で
は、請求項7、請求項8、または請求項9記載の再生作
業支援方法をコンピュータを用いて実施するためのプロ
グラムを記録した。
【0006】
【作用】前記のような手段にしたので、請求項1および
請求項7記載の発明では、作業対象である当該回収品を
識別する回収品識別情報が取得され、再生作業を施され
る状態に置かれている前記回収品の状態が取得され、記
憶されている作業手順情報中から前記回収品識別情報に
対応づけられた作業手順情報が取得され、取得された作
業手順情報に基づいて作業指示情報が生成され、作業者
の視点から見た前記回収品の画像が取得され、生成され
た前記作業指示情報と取得された画像とが、取得された
前記回収品の状態に基づいて合成された合成情報が生成
され、生成された合成情報が表示される。請求項2およ
び請求項8記載の発明では、請求項1または請求項7記
載の発明において、製品情報、作業者の状態の少なくと
もいずれかが合成情報に反映される。請求項3記載の発
明では、請求項1または請求項2記載の発明において、
作業指示情報が音声で出力される。請求項4記載の発明
では、請求項1、請求項2、または請求項3記載の発明
において、工具に与える制御パラメータが生成され、そ
の制御パラメータが工具に与えられ、それによって工具
の動作特性が変化する。請求項5記載の発明では、請求
項1、請求項2、または請求項3記載の発明において、
検査手段に与える制御パラメータが生成され、その制御
パラメータが検査手段に与えられ、それによって検査手
段の動作特性および再使用品の規格情報または動作特性
と規格情報のいずれか一方が変化する。請求項6記載の
発明では、請求項1または請求項2記載の発明におい
て、回収品識別情報に対応づけて部品選別基準が記憶し
ておかれる。請求項9記載の発明では、請求項7または
請求項8記載の発明において、再生作業時に、当該回収
品に対応づけて記憶されている部品選別基準が取得さ
れ、取得された部品選別基準に従って部品が選別され
る。請求項10記載の発明の記録媒体に記録されたプロ
グラムをコンピュータに読み込ませ実行させることで、
請求項7、請求項8、または請求項9記載の再生作業支
援方法を容易に実施することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明の実施の
形態を詳細に説明する。図1は本発明の第1の実施の形
態を示す再生作業支援システムの構成ブロック図であ
る。この実施の形態に例示する再生作業支援システム
は、市場より回収された製品または部品など回収品を対
象に行なわれる作業者の作業を支援するものであり、図
示するように、製品情報を管理する製品情報データベー
ス1、作業手順情報を管理する作業手順データベース
2、作業指示情報を生成したりする支援情報処理部3、
現在の作業対象である回収品の識別情報である製品ID
を読み取る製品ID取得部4、回収品の現在の状態を取
得する回収品状態取得部5、作業を行なう場面にある作
業者の現在の状態を取得する作業者状態取得部6、作業
者の視点から見た回収品の画像を取得する画像取得部
7、前記支援情報処理部3により生成された作業指示情
報と前記画像取得部7から得られた画像とを合成した合
成情報を生成する画像合成部8、前記合成情報などを表
示する表示部9、操作部を有して作業指示情報表示に係
わる表示制御内容を指示させ、その指示に従って表示制
御を行なう表示制御部10などを備える。なお、請求項
1または請求項2記載の指示情報生成手段、回収品識別
手段、回収品状態取得手段、作業者状態取得手段、画像
取得手段、画像合成手段、表示手段は、この実施の形態
ではそれぞれ、その順に、支援情報処理部3、製品ID
取得部4、回収品状態取得部5、作業者状態取得部6、
画像取得部7、画像合成部8、表示部9により実現さ
れ、前記、支援情報処理部3、画像合成部8、および表
示制御部10はプログラムやデータを記憶するメモリと
そのプログラムに従って動作するCPUにより実現され
る。また、前記において、製品IDは1台々々の回収品
を識別するためのものであり、製品にバーコードで付け
られていたり、製品に取り付けられたICチップに記憶
されている。後者の場合、たとえば回収された製品が製
品IDを記憶したICチップと無線通信手段を備えてい
て、そのような回収品を動作させることにより無線通信
手段を介して製品IDを送信し、同様に製品ID取得部
4内に無線通信手段を備えた再生作業支援システムが、
送られてきた製品IDを取得するのである。
【0008】また、製品情報データベース内には、この
再生作業支援システムが係わっている各製品ごとに、構
成しているユニットおよび部品がツリー構造で記憶さ
れ、記憶されているデータは、そのデータベース自身が
有している管理機能により、製品ID、機種名、シリア
ル番号、機種番号、部品番号、サフィクスなどで管理さ
れている。そして、再生作業時に、回収品の製品IDを
前記のような製品情報データベースから検索し、その製
品で再生対象になっている部品リストを取り出し、その
部品リストから部品番号を取得し、その部品番号をキー
にして作業手順データベースを検索し、前記部品番号に
対応した作業手順情報を取り出すことができる。また、
作業手順データベースには、ユニットを分解するための
分解作業手順情報、部品を検査するための検査作業手順
情報、分解された部品の洗浄作業手順情報、追加工のた
めの作業手順情報、再組付けのための作業手順情報な
ど、回収品に対する再生作業の手順情報が記憶されてい
て、それらを製品IDや部品番号を用いて検索すること
ができる。なお、この作業手順情報は、テキストデー
タ、または3次元CADデータを元に生成されたワイヤ
ーフレームにより組立/分解手順を示したCGアニメー
ションデータ、または実際の作業を録画して得られたビ
デオ映像情報などから構成されている。そして、たとえ
ばテキストデータから成る作業手順情報を元に生成され
た作業指示情報が作業者の頭部に装着されたCCDカメ
ラから取り込んだビデオ映像の上にオーバーレイ合成さ
れ、同様に装着されたヘッドマウントディスプレイ(H
MD)に映し出される。なお、CCDカメラの代わりに
透過型のHMDを用いて作業者の視界内に作業指示情報
を表示させるようにしてもよい。図2に、合成画像を示
す。図示した「フタを開ける」「ネジをはずす」という
文や矢印などが作業指示情報である。また、回収品状態
取得部5は、その一部が作業対象に、他の一部が作業者
の頭部に装着され、回収品の状態を示す情報である位置
・姿勢情報として、ある基準からの座標とオイラー角な
どを取得する。たとえば、前記ある基準を回収品状態取
得部5内の磁気発生源の位置とし、直交させたコイルに
より、その位置からx,y,z方向の磁界を時系列的に発
生させ、回収品の所定の位置(基準位置)にその磁界の
強さを検出する3つのコイルをセットして各コイルに流
れる電流を測定することにより前記のような位置・姿勢
情報を計測するのである。この位置情報を用いて作業指
示情報を視界のなかの適切な場所に配置することができ
る。なお、前記位置情報を取得する方法として、前記の
ようなセンサの代わりに、前記CCDカメラからの映像
と製品情報データベースに格納された対象物の情報とを
元に画像認識を行なって求めてもよい。このような、現
実の映像に仮想的な情報を重ね合わせる技術として、複
合現実感または拡張現実感とよばれる技術が公知であ
る。なお、回収品の状態を示す情報としては、その他、
回収品の設置環境情報、使用頻度、トラブル発生履歴、
メンテナンス履歴、部品交換履歴など、回収品の市場履
歴情報も回収品から取得する。これらの市場履歴情報
を、当該回収品に用いられている各部品の再使用可否決
定などに用いるのである。また、作業者状態取得部6
は、作業者の状態を示す情報として、作業者の頭部の位
置・姿勢、作業者の注視点・視線方向、作業者の手先の
位置・姿勢および各関節の角度などを当業者には公知の
方法により取得する。
【0009】図3に、この実施の形態の動作フローを示
す。以下、図3などに従って、この実施の形態の動作を
説明する。まず、作業者が、製品ID取得部4を用い
て、たとえば回収品に付されているバーコードを読み取
る方法で、作業対象とする回収品の製品IDを取得する
(S1)。次に、支援情報処理部3が、取得した製品I
Dを用いて、製品情報を管理する製品情報データベース
1からその製品IDに対応した製品情報を取得し、たと
えば再生させる各部品の部品番号などを取得する(S
2)。そして、作業手順情報を管理する作業手順データ
ベース2から各部品番号に対応した作業手順情報などを
読み込み、取得する(S3)。続いて、回収品状態取得
部5が回収品の位置・姿勢など回収品の状態を示す情報
を取得する(S4)。前記したように、回収品状態取得
部5の一部を作業者の頭部に装着し、他の一部を作業対
象の回収品の所定の位置に装着したりして自動的に回収
品の位置・姿勢情報を取得するのである。さらに、作業
者の頭の位置や視点方向など作業者の状態を取得し(S
5)、支援情報処理部3が、取得した前記作業手順情
報、回収品の状態を示す情報、作業者の状態を示す情報
を用いて表示位置情報を含む作業指示情報を生成する
(S6)。そして、画像合成部8がその作業指示情報を
作業者の視点から見た回収品の映像と合成し、HMDに
表示させる(図2参照)(S7)。さらに、作業者か
ら、「次へ」、「静止」(視線方向などが変化しても作
業指示情報または合成画像の表示位置を動かさない)、
「戻す」、「繰り返す」など、表示制御部10を介した
表示制御の要求があるか否かを判定し(S8)、要求が
なければ(S8でNo)、ステップS4から繰り返すこ
とにより、時々刻々変化する作業者の視線方向や回収品
などの位置変化に対応する。それに対して、表示制御の
要求があると(S8でYes)、その要求に従って作業
指示情報または合成画像の表示位置を静止させたり、前
の表示内容に戻したり、次の工程の表示内容に進めたり
する表示制御を行い(S9)、それで作業終了でなけれ
ば(S10でNo)、ステップS4から、さらに繰り返
し、作業終了であれば(S10でYes)、この動作フ
ローを終了させる。
【0010】図4に、作業手順データベースのデータ格
納形式を示す。各工程の作業手順情報は、図示したよう
に、作業手順データと、回収品内の基準位置を原点とす
る座標で示した配置情報との対から成る複数の作業手順
情報を備え、支援情報処理部3が、作業対象の構成品の
部品番号から現在の工程における作業手順情報を取り出
し、作業対象の回収品の位置・姿勢情報、作業者の状態
を示す情報、作業手順情報中の配置情報を用いて、HM
Dの視野内の適切な配置位置を算出することにより、そ
の配置位置情報を伴った作業指示情報を生成し、画像合
成部8がこの作業指示情報を受け取ってCCDカメラ得
た画像と合成させるのである。なお、この配置位置算出
とそれに従った表示は、作業者などの動きに合わせて実
時間で実行される。以上のように、第1の実施の形態に
よれば、作業者が、作業手順書や、CRTなど据え付け
られた表示装置に表示される視覚的な指示情報を作業中
に参照せずに、HMDを装着するだけで工程内の作業を
容易に行なうことが可能となり、作業負担が軽減し、生
産性が向上する。また、手順書の内容を覚える必要がな
いので、作業者に対するトレーニング期間を短縮できる
し、作業ミスを減らすことが可能となる。また、1台ご
とに異なる作業が可能になるので、生産・再生計画が容
易になる。
【0011】図5は、本発明の第2の実施の形態を示す
再生作業支援システム要部の構成ブロック図である。図
示するように、第2の実施の形態の再生作業支援システ
ムは、第1の実施の形態の構成に加え、支援情報処理部
3aが作業指示情報であるテキストデータを音声データ
に変換するデータ変換手段を備え、たとえばPCM化し
た音声データから成る作業指示情報を生成する。さら
に、この作業指示情報をアナログ音声信号に変換して音
声として出力する音声出力部11、表示制御に同期させ
て音声情報の出力制御を行なう再生制御部12を備え
る。なお、請求項3記載の音声出力手段を、この実施の
形態では、支援情報処理部3aおよび音声出力部11に
より実現している。そして、図3に示した第1の実施の
形態と同様の動作が可能であるほかに、図6に示したよ
うなフローの動作が可能である。図3に示したステップ
S4〜S9の動作と同期してステップS14〜S17を
実行するのである。以下、ステップS14〜S17につ
いて説明する。図6に示すように、第1の実施の形態と
同様にして、ステップS11〜S13を実行した後、支
援情報処理部3aが作業手順データから音声データを生
成し(S14)、音声出力部11がその音声データをア
ナログ音声信号に変換し、スピーカに出力する(S1
5)。そして、作業者により制御要求が入力されると
(S16でYes)、それに応じて、音声によった作業
指示情報の出力を表示出力と同期させながら制御する
(S17)。つまり、制御要求に応じて「次へ」、「戻
る」、「繰り返す」などを実行するのである。この第2
の実施の形態によれば、作業者は、作業手順書を参照し
たり、作業中にCRTなど表示装置を見なくても音声に
よる指示で再生作業を行なうことが可能になり、作業負
担が軽減し、生産性が向上する。なお、ここでは第1の
実施の形態によったHMDなどへの表示も合わせて行な
うものとして説明したが、この表示を行なわず、音声出
力だけにする構成も可能である。図7は本発明の第3の
実施の形態を示す再生作業支援システム要部の構成ブロ
ック図である。図示するように、第3の実施の形態の再
生作業支援システムは、第1または第2の実施の形態の
構成に加え、制御パラメータによって動作特性が変化す
る工具15、支援情報処理部3bから制御パラメータを
受信するための制御インタフェース13、および工具1
5の現在の状態を取得する工具状態取得部14を備え、
さらに、支援情報処理部3bを、回収品に適応した制御
パラメータを生成するように構成して、制御パラメータ
によって動作特性が変化する工具を用いることを可能に
する。たとえば、ドライバの締め付けトルクなどの制御
を可能にするのである。なお、請求項4記載の制御パラ
メータ生成手段は、この実施の形態では、支援情報処理
部3bにより実現される。そして、図3に示した第1の
実施の形態と同様の動作が可能であるほかに、図8に示
したようなフローの動作が可能である。図3に示したス
テップS4〜S9の動作と同期してステップS24〜S
27を実行するのである。以下、ステップS24〜S2
7について説明する。
【0012】図8に示したように、第1の実施の形態と
同様にして、ステップS21〜S23を実行した後、作
業者が使用する工具15の現在の設定状態を取得する
(S24)。たとえば、ドライバの締め付けトルクとか
回転方向など、現在の設定値を取得するのである。ドラ
イバはたとえばメモリや無線通信手段を備えていて、同
様に無線通信手段を備えた工具状態取得部14がその無
線通信手段を用いてドライバ内のメモリに記憶されてい
る現在の設定値を取得する。支援情報処理部3bは、こ
の設定値を取得すると、作業手順データから制御パラメ
ータを生成し(S25)、生成された値が取得した設定
値と異なっていると、生成した制御パラメータを制御イ
ンタフェース13に与え、制御インタフェース13は与
えられた制御パラメータを無線通信手段を介して工具1
5に転送する(S26)。この後、作業者が新たな制御
パラメータの設定された工具を使用して再生作業を行な
う(S27)。この第3の実施の形態によれば、作業者
が回収品ごとに使用工具の設定を変更することができる
ので、適切な使用条件で工具を使用することができ、し
たがって、作業負担が軽減し、生産性が向上する。な
お、ここでは第1の実施の形態によったHMDなどへの
表示を合わせて行なうものとして説明したが、このよう
な表示だけでなく、第2の実施の形態に示した音声出力
も行なうようにしてもよい。
【0013】図9は本発明の第4の実施の形態を示す再
生作業支援システム要部の構成ブロック図である。図示
するように、第4の実施の形態の再生作業支援システム
は、第1または第2の実施の形態の構成に加え、制御パ
ラメータによって動作特性および再使用品の規格情報が
可変である検査治具17、検査治具17が制御パラメー
タを受信するための制御インタフェース13、および検
査結果を取得する検査結果取得部16を備え、さらに、
支援情報処理部3cを、回収品に適応した制御パラメー
タを生成するように構成する。たとえば回収された画像
機器について検査治具により画像評価をおこなう場合、
評価特性や規格が機種により異なるが、前記のように構
成することにより、それらを回収品に適応するように変
更することができるのである。なお、請求項5記載の制
御パラメータ生成手段は、この実施の形態では、支援情
報処理部3cにより実現され、検査手段は検査治具17
により実現される。そして、図3に示した第1の実施の
形態と同様の動作が可能であるほかに、図10に示した
ようなフローの動作が可能である。図3に示したステッ
プS4〜S9の動作と同期してステップS34〜S37
を実行するのである。以下、ステップS34〜S37に
ついて説明する。
【0014】図10に示すように、第1の実施の形態と
同様にして、ステップS31〜S33を実行した後、支
援情報処理部3cが作業手順データから検査治具17の
制御パラメータを生成する(S34)。検査対象がたと
えば画像機器であれば、出力される画像の品質評価に係
わる評価項目の規格や、電子基板上に実装されている部
品の劣化評価に係わる評価項目の評価特性値などを制御
パラメータとして生成するのである。続いて、支援情報
処理部3cは生成した制御パラメータを制御インタフェ
ース13に与え、制御インタフェース13は無線通信手
段を介してその制御パラメータを検査治具17に転送す
る(S35)。そして、その制御パラメータにより回収
品に適応した検査が可能になった検査治具17を用いて
作業者が検査を行い(S36)、検査結果取得部16が
その検査結果を取得して支援情報処理部3cへ転送する
(S37)。この第4の実施の形態によれば、作業者が
回収品ごとに検査治具の設定を変更する作業の負担を軽
減することができる。図11は本発明の第5の実施の形
態を示す再生作業支援システム要部の構成ブロック図で
ある。図示するように、第5の実施の形態の再生作業支
援システムは、第1または第2の実施の形態の構成に加
え、部品選別基準が記憶されている選別基準データベー
ス18を備えている。なお、請求項6記載の選別基準記
憶手段は、この実施の形態では選別基準データベース1
8により実現される。図12に、この実施の形態の動作
フローを示す。以下、図12などに従って、この実施の
形態の動作を説明する。まず、作業者が、製品ID取得
部4を用いて、たとえば回収品に付されているバーコー
ドを読み取る方法で、作業対象とする回収品の製品ID
を取得する(S41)。次に、支援情報処理部3が、取
得した製品IDを用いて、製品情報を管理している製品
情報データベースからその製品IDに対応した製品情報
を取得し、各構成部品の部品番号などを取得する(S4
2)。さらに、選別基準データベース18から回収品内
の部品について再利用するか否かを判定する判定基準と
なる部品選別基準情報を取得する(S43)。図13に
示したように、部品選別基準情報は製品IDおよび各工
程ごとに個別に設定されていて、この後のステップS4
4〜S49のなかの対応する工程で、図13に示した配
置情報に従って部品選別基準情報がHMDに表示され
る。たとえば作業指示情報に従って回収品の所定箇所の
信号レベルを測定したとき、その作業指示情報に従って
対応する部品選別基準情報を表示させ、部品選別基準情
報として表示された選別基準信号レベルを参照して当該
部品を再利用するか否かを判定するのである。あるい
は、このような場面で、部品選別基準情報に基づいて、
たとえば回収品が所定時間以上稼動したので、当該部品
は再使用できないというように判定する。あるいは、再
使用できる場合でも、そのまま再使用するとか、分解・
洗浄してから再使用するというように判定する。なお、
ステップS44〜S50については、第1の実施の形態
で示したステップS4〜S10と同じであるので、説明
は前記のレベルにとどめる。以上第5の実施の形態によ
れば、作業者が、回収品ごと、工程ごとに異なる部品選
別基準に従って、しかも、部品選別基準書などをその度
ごとに開かなくても作業することができるので、より適
切な資源再利用を効率的に実現することができる。
【0015】図14に示した第6の実施の形態では、こ
れまで説明してきた各実施の形態の再生作業支援システ
ムをLANを用いて実現している。図示したように、こ
の実施の形態の再生作業支援システムは、作業支援デー
タベース管理サーバ21、作業者情報データベース管理
サーバ22、デバイス制御装置23をLANなど通信ネ
ットワーク24に接続した構成である。そして、デバイ
ス制御装置23は、作業者の周りの作業環境E内にあっ
て作業時に使用する工具15、検査治具17、HMD2
5、スピーカ26、マイク27など各デバイスを制御し
たり、それらに信号/データを送ったりする。また、デ
バイス制御装置23は、再生ライン30内にある作業対
象の回収品31と交信して、その製品IDを取得する。
なお、各デバイスや回収品31との通信形態は有線でも
無線でもよい。このような構成で、作業支援データベー
ス管理サーバ21は前記各実施の形態の製品情報データ
ベース1、作業手順データベース2などとして動作し、
デバイス制御装置23は支援情報処理部3として動作す
る。また、作業者情報データベース管理サーバ22に
は、作業者識別情報に対応付けてたとえば作業者の申告
した熟練度などを登録しておき、熟練度に応じて異なっ
た作業指示情報を表示させたりして、間違いのない丁寧
な指示を与えたり、簡単な指示を与えて効率化を図った
りしている。以上、図1や図14に示したような構成の
再生作業支援システムの場合で説明したが、支援情報処
理部3やデバイス制御装置23において実行される本発
明の再生作業支援方法に従ってプログラミングしたプロ
グラムをたとえば着脱可能な記憶媒体に記憶させ、その
記憶媒体をこれまで本発明によった再生作業支援を行な
えなかったパーソナルコンピュータなど情報処理装置に
装着することにより、その情報処理装置においても本発
明によった再生作業支援を行なうことができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
請求項1および請求項7記載の発明では、作業対象であ
る当該回収品を識別する回収品識別情報が取得され、再
生作業を施される状態に置かれている前記回収品の状態
が取得され、記憶されている作業手順情報中から前記回
収品識別情報に対応づけられた作業手順情報が取得さ
れ、取得された作業手順情報に基づいて作業指示情報が
生成され、作業者の視点から見た前記回収品の画像が取
得され、生成された前記作業指示情報と取得された画像
とが、取得された前記回収品の状態に基づいて合成され
た合成情報が生成され、生成された合成情報が表示され
るので、回収された製品や部品を再生する再生工程にお
いて、作業者が作業手順書や据え付けられた表示装置に
表示される視覚的な指示情報を作業中に参照しなくて
も、個々の回収品に応じたきめ細かな作業指示を行なう
ことが可能となり、したがって、作業負担が軽減し、生
産性が向上する。また、手順書の内容を覚える必要がな
いので、作業者に対するトレーニング期間を短縮できる
し、作業ミスを減らすことが可能となる。また、1台ご
とに異なる作業が可能になるので、生産・再生計画が容
易になる。また、請求項2および請求項8記載の発明で
は、請求項1または請求項7記載の発明において、当該
回収品の製品情報から再利用する部品のリストなどを取
得して、そのリスト中の個々の部品に対応した作業指示
情報を生成したり、作業者の視点位置や視線方向など作
業者状態を取得して、それらを合成情報に反映させたり
することができるので、きめ細かく、且つ見やすい合成
情報を表示することができ、したがって、生産性をさら
に向上させることができる。また、請求項3記載の発明
では、請求項1または請求項2記載の発明において、作
業指示情報が音声で出力されるので、作業者は、作業手
順書を参照したり、作業中に表示装置を見なくても音声
による指示で再生作業を行なうことが可能になり、作業
負担がさらに軽減し、生産性がさらに向上する。
【0017】また、請求項4記載の発明では、請求項
1、請求項2、または請求項3記載の発明において、工
具に与える制御パラメータが生成され、その制御パラメ
ータが工具に与えられ、それによって工具の動作特性が
変化するので、回収品ごとに適切な使用条件で工具を使
用することができ、したがって、作業負担が軽減し、生
産性が向上する。また、請求項5記載の発明では、請求
項1、請求項2、または請求項3記載の発明において、
検査手段に与える制御パラメータが生成され、その制御
パラメータが検査手段に与えられ、それによって検査手
段の動作特性および/または再使用品の規格情報が変化
するので、作業者が回収品ごとに検査治具の設定を変更
する作業の負担を軽減することができる。また、請求項
6および請求項9記載の発明では、請求項1、請求項
2、請求項7、または請求項8記載の発明において、作
業者が、回収品ごとに異なる部品選別基準に従って、し
かも、部品選別基準書などをその度ごとに開かなくても
作業することができるので、より適切な資源再利用を効
率的に実現することができる。また、請求項10記載の
発明の記憶媒体によれば、これをパーソナルコンピュー
タなど情報処理装置に装着し、記録されているプログラ
ムを読み取らせ実行させることにより、その情報処理装
置においても請求項7、請求項8、または請求項9記載
の発明の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す再生作業支援
システムの構成ブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態を示す再生作業支援
システムの説明図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態を示す再生作業支援
システムの動作フロー図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態を示す再生作業支援
システム要部のデータ構成図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態を示す再生作業支援
システムの構成ブロック図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態を示す再生作業支援
システムの動作フロー図である。
【図7】本発明の第3の実施の形態を示す再生作業支援
システムの構成ブロック図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態を示す再生作業支援
システムの動作フロー図である。
【図9】本発明の第4の実施の形態を示す再生作業支援
システムの構成ブロック図である。
【図10】本発明の第4の実施の形態を示す再生作業支
援システムの動作フロー図である。
【図11】本発明の第5の実施の形態を示す再生作業支
援システムの構成ブロック図である。
【図12】本発明の第5の実施の形態を示す再生作業支
援システムの動作フロー図である。
【図13】本発明の第5の実施の形態を示す再生作業支
援システム要部のデータ構成図である。
【図14】本発明の第6の実施の形態を示す再生作業支
援システムのシステム構成図である。
【符号の説明】
1:製品情報データベース、2:作業手順データベー
ス、3:支援情報処理部、4:製品ID取得部、5:回
収品状態取得部、6:作業者状態取得部、7:画像取得
部、8:画像合成部、9:表示部、10:表示制御部、
11:音声出力部、12:再生制御部、13:制御イン
タフェース、14:工具状態取得部、15:工具、1
6:検査結果取得部、17:検査治具、18:選別基準
データベース、21:作業支援データベース管理サー
バ、22:デバイス制御装置

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回収された製品または部品を再使用する
    ための再生工程で行なわれる再生作業を支援する再生作
    業支援システムにおいて、前記製品または部品に対応づ
    けて作業手順情報を管理する作業手順データベースと、
    作業対象である当該回収品を識別する回収品識別情報を
    取得する回収品識別手段と、再生作業を施される状態に
    置かれている前記回収品の状態を取得する回収品状態取
    得手段と、前記作業手順データベースから取得した、前
    記回収品識別手段により識別された回収品識別情報に対
    応づけられた作業手順情報に基づいて作業指示情報を生
    成する指示情報生成手段と、作業者の視点から見た前記
    回収品の画像を取得する画像取得手段と、前記指示情報
    生成手段により生成された作業指示情報と前記画像取得
    手段により取得された画像とを前記回収品状態取得手段
    により取得された前記回収品の状態に基づいて合成した
    合成情報を生成する画像合成手段と、前記画像合成手段
    により生成された合成情報を表示させる表示手段とを備
    えたことを特徴とする再生作業支援システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の再生作業支援システムに
    おいて、製品情報を管理する製品情報データベース、再
    生作業を行う状態にある作業者の状態を取得する作業者
    状態取得手段の少なくともいずれかを備え、前記製品情
    報、作業者の状態の少なくともいずれかを合成情報に反
    映させる構成にしたことを特徴とする再生作業支援シス
    テム。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載の再生作業
    支援システムにおいて、作業指示情報を音声で出力する
    音声出力手段を備えたことを特徴とする再生作業支援シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 請求項1、請求項2、または請求項3記
    載の再生作業支援システムにおいて、制御パラメータに
    よって動作特性が変化する工具と、前記工具に与える前
    記制御パラメータを生成する制御パラメータ生成手段と
    を備えたことを特徴とする再生作業支援システム。
  5. 【請求項5】 請求項1、請求項2、または請求項3記
    載の再生作業支援システムにおいて、制御パラメータに
    よって動作特性および/または再使用品の規格情報が変
    化する検査手段と、前記検査手段に与える前記制御パラ
    メータを生成する制御パラメータ生成手段とを備えたこ
    とを特徴とする再生作業支援システム。
  6. 【請求項6】 請求項1または請求項2記載の再生作業
    支援システムにおいて、回収品識別情報に対応づけて部
    品選別基準を記憶しておく選別基準記憶手段を備えたこ
    とを特徴とする再生作業支援システム。
  7. 【請求項7】 回収された製品または部品を再使用する
    ための再生工程で行なわれる再生作業を支援する再生作
    業支援方法において、前記製品または部品に対応づけて
    作業手順情報を記憶しておき、作業対象である当該回収
    品を識別する回収品識別情報を取得し、再生作業を施さ
    れる状態に置かれている前記回収品の状態を取得し、記
    憶されている前記作業手順情報中から前記回収品識別情
    報に対応づけられた作業手順情報を取得し、取得した作
    業手順情報に基づいて作業指示情報を生成し、作業者の
    視点から見た前記回収品の画像を取得し、生成された前
    記作業指示情報と取得された画像とを、取得された前記
    回収品の状態に基づいて合成した合成情報を生成し、生
    成された合成情報を表示させることを特徴とする再生作
    業支援方法。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の再生作業支援方法におい
    て、少なくとも製品情報を記憶しておくか、または再生
    作業を行う状態にある作業者の状態を取得するかして、
    前記製品情報、作業者の状態の少なくともいずれかを合
    成情報に反映させることを特徴とする再生作業支援方
    法。
  9. 【請求項9】 請求項7または請求項8記載の再生作業
    支援方法において、回収品識別情報に対応づけて部品選
    別基準を記憶しておき、再生作業時に、当該回収品に対
    応づけて記憶されている部品選別基準を取得し、取得し
    た部品選別基準に従って部品を選別することを特徴とす
    る再生作業支援方法。
  10. 【請求項10】 請求項7、請求項8、または請求項9
    記載の再生作業支援方法をコンピュータを用いて実施す
    るためのプログラムを記録したことを特徴とする機械読
    み取り可能な記憶媒体。
JP2000245187A 2000-08-11 2000-08-11 再生作業支援システムおよび再生作業支援方法 Pending JP2002059147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000245187A JP2002059147A (ja) 2000-08-11 2000-08-11 再生作業支援システムおよび再生作業支援方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000245187A JP2002059147A (ja) 2000-08-11 2000-08-11 再生作業支援システムおよび再生作業支援方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002059147A true JP2002059147A (ja) 2002-02-26

Family

ID=18735758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000245187A Pending JP2002059147A (ja) 2000-08-11 2000-08-11 再生作業支援システムおよび再生作業支援方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002059147A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011132382A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 日本電気株式会社 情報提供システム、情報提供方法および情報提供用プログラム
JP2015194975A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 日本放送協会 電子機器、表示方法、プログラム及び通信システム
JP2019217574A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 京都機械工具株式会社 作業支援装置、作業支援方法、作業支援プログラム、締付工具
JP2020042840A (ja) * 2019-11-20 2020-03-19 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム及びプログラム
JP2020144776A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 株式会社日立製作所 作業支援システム、作業支援装置、及び作業支援方法
JP2021051519A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 サン・シールド株式会社 作業支援システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011132382A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 日本電気株式会社 情報提供システム、情報提供方法および情報提供用プログラム
JP2015194975A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 日本放送協会 電子機器、表示方法、プログラム及び通信システム
JP2019217574A (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 京都機械工具株式会社 作業支援装置、作業支援方法、作業支援プログラム、締付工具
JP7125101B2 (ja) 2018-06-18 2022-08-24 京都機械工具株式会社 作業支援装置、作業支援方法、作業支援プログラム、締付工具
JP2020144776A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 株式会社日立製作所 作業支援システム、作業支援装置、及び作業支援方法
JP7109395B2 (ja) 2019-03-08 2022-07-29 株式会社日立製作所 作業支援システム、作業支援装置、及び作業支援方法
JP2021051519A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 サン・シールド株式会社 作業支援システム
JP2020042840A (ja) * 2019-11-20 2020-03-19 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3529373B2 (ja) 作業機械のシミュレーション装置
EP2755096A1 (en) Work management system, work management terminal, program and work management method
CN103917708B (zh) 刺绣设计生产管理设备和方法
CN109446668A (zh) 一种基于三维模型的构件进度监控系统及方法
CN112084646B (zh) 一种基于数字孪生的模块化产品定制方法
US7748096B2 (en) Recycling facilitating system, recycling facilitating program, and recycling facilitating method
EP1310843A2 (en) Simulation device
WO2020183835A1 (ja) 作業指示システムおよび方法
JP2002059147A (ja) 再生作業支援システムおよび再生作業支援方法
CN113610389A (zh) 基于bim和rfid的预制构件生产质量管理系统
JP2001229239A (ja) 車両修理見積もりシステム及び見積もり方法
US11663680B2 (en) Method and system for automatic work instruction creation
JP4019959B2 (ja) リサイクル作業解析システム、リサイクル作業解析プログラム及びリサイクル作業解析方法
JP2002244716A (ja) ライン能力評価システム
CN113313814B (zh) 一种基于逆向建模及ar技术的室内设计系统及方法
JP2000024850A (ja) 人手組み立てラインの効率評価装置
JP4924380B2 (ja) シミュレーション方法およびシミュレーション装置
JP2005352934A (ja) 生産プロセス管理システムおよび装置
JP2002258927A (ja) 生産履歴情報管理装置、それを用いた生産履歴情報管理システム、生産履歴情報管理方法、そのコンピュータ・プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2020009315A (ja) 工程監視装置及びその制御方法、並びにプログラム
US20230083887A1 (en) Image creation support device and image creation support method
JP7233521B2 (ja) 検査システム及び検査方法
CN107272623A (zh) 智能车间零件作业指导视频系统
JP2001312628A (ja) 取引条件予測システム、取引条件予測方法及び取引条件予測装置
JP2000011039A (ja) コスト指標算出装置