JP2002057533A - 前置歪み補償回路、低歪み電力増幅器、及びその制御方法 - Google Patents

前置歪み補償回路、低歪み電力増幅器、及びその制御方法

Info

Publication number
JP2002057533A
JP2002057533A JP2001159734A JP2001159734A JP2002057533A JP 2002057533 A JP2002057533 A JP 2002057533A JP 2001159734 A JP2001159734 A JP 2001159734A JP 2001159734 A JP2001159734 A JP 2001159734A JP 2002057533 A JP2002057533 A JP 2002057533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
distortion
signal
output
amplitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001159734A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Matsuura
松浦  徹
Kaoru Ishida
石田  薫
Makoto Sakakura
真 坂倉
Seiji Fujiwara
誠司 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001159734A priority Critical patent/JP2002057533A/ja
Publication of JP2002057533A publication Critical patent/JP2002057533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広帯域AB級電力増幅器において、発生する
歪みのうち低周波側に発生するものと、高周波側に発生
するものとで振幅、位相が異なる場合、従来の前置歪み
補償回路では低周波側、高周波側の両方を同時に、歪み
抑圧することができない。 【解決手段】 歪み発生回路105の後に振幅周波数特
性調整回路106を接続し、それにより低周波側及び高
周波側に発生する歪みの振幅差を調整した後、ベクトル
調整回路107により、歪みの振幅、位相を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、携帯電話
端末、基地局に用いられる、電力増幅器の歪み補償及び
低歪み電力増幅器等に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の前置歪み補償回路の一例を図17
に示す。図17において、入力端子1701に入力した
信号は分配回路1703により2つの経路に分配され
る。第一の経路では遅延回路1704を経由した後、合
成回路1707に入力される。一方、第二の経路では歪
み発生回路1705により歪みを生成し、ベクトル調整
回路1706を経由した後、合成回路1707に入力さ
れ、第一の経路の信号と合成されて出力端子1702か
ら図示しない電力増幅器に出力される。このベクトル調
整回路1706で歪みの振幅、位相を変化させることに
より、後段の電力増幅器の歪みを補償するための信号を
前置歪み補償回路により生成し、電力増幅器の歪みを抑
圧する。尚、遅延回路1704の遅延時間は、第1の経
路を経由する遅延時間が、第2の経路を経由した信号の
遅延時間と一致する様に設定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特に送
信信号が広帯域で、電力増幅器がAB級動作している時
には、増幅器から発生する相互歪みの振幅、位相の特性
がアンバランスとなるため歪み補償効果が劣化する。
【0004】詳細を説明する。電力増幅器は広帯域に整
合されており、送信帯域内の利得偏差、通過位相の偏差
はないとする。周波数の異なる等振幅の2信号が入力さ
れたとき、出力電圧をVOとすると、VOは(数1)のよう
に表される。
【0005】
【数1】VO=AO (cosω1t + cosω2t)+ BOL cos [(2ω1
- ω2)t + φ3L] + BOU cos [(2ω2 - ω1)t + φ3U] ここで、ω1、ω2 は入力信号の角周波数、AOは出力電
圧のうち角周波数がω1、ω2である信号の電圧の振幅成
分、BOL 、BOUはそれぞれ低周波側、高周波側に発生す
る3次相互変調歪みの電圧の振幅成分、φ3L、φ3Uはそ
れぞれ低周波側、高周波側に発生する3次相互変調歪み
の電圧位相成分である。
【0006】このとき、歪み補償回路において(数2)
のように表される電圧VIを生成し、電力増幅器に入力す
ることにより低周波側、高周波側に発生する相互変調歪
みをともに補償することができる。
【0007】
【数2】VI=AI [cosω1t + cosω2t ]- BIL cos [(2ω1
2)t + φ3L ] - BIU cos [(2ω21)t + φ3U ] ここで、AIは入力電圧のうち角周波数がω1、ω2である
信号の電圧の振幅成分、BIL、BIUはそれぞれ前置歪み補
償回路において低周波側、高周波側に発生する3次相互
変調歪みの電圧の振幅成分である。また電力増幅器の電
圧利得GとAO=A I・G、BOL=BIL・G、 BOU=BIU・Gの関係が
ある。
【0008】従来の技術においては、前置歪み補償回路
において発生する相互変調3次歪みの振幅と位相を低周
波側、高周波側独立に制御することができなかった。つ
まりBIL、BIU、φ3L、φ3Uを独立に制御することができ
なかった。
【0009】後段の電力増幅器により、低周波側及び高
周波側に発生する3次相互変調歪みの電圧の振幅成分が
互いに等しく、しかも、電圧の位相成分も互いに等しい
場合は、上記従来の補償回路の構成でも特に問題は生じ
なかった。
【0010】しかしながら、送信信号が広帯域で、且つ
電力増幅器がAB級動作する場合の様に、電力増幅器の
3次相互変調歪みの電圧の振幅成分及び/又は位相成分
が、低周波側と高周波側とで等しくない場合は、十分な
歪み補償量が得られないという課題があった。
【0011】本発明は、従来のこのような課題を考慮
し、歪みの振幅及び歪みの位相の内、少なくとも一つ
を、高周波側と低周波側とで独立に制御することによ
り、このようなアンバランスな歪み特性をもつ電力増幅
器に対しても有効な前置歪み補償回路、低歪み電力増幅
器、及びその制御方法などを提供することを目的とする
ものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】第1の本発明(請求項1
記載の本発明に対応)は、入力信号を分配する分配回路
と、前記分配回路の一方の出力側に接続された、前記分
配された入力信号の一方の信号に所定の遅延時間を与え
るための遅延回路と、前記分配回路の他方の出力側に接
続された、歪み信号を発生するための歪み発生回路と、
前記歪み発生回路の出力側に接続され、前記歪み信号の
振幅及び位相を変化させるためのベクトル調整回路と、
前記遅延回路の出力及び前記ベクトル調整回路の出力を
合成し、その合成信号を、後段に直接又は間接的に接続
される予定の、歪み補償の対象となる回路手段に出力す
るための合成回路とを備え、前記遅延回路の遅延時間
は、前記ベクトル調整回路からの前記出力がないとすれ
ば前記回路手段で発生することになる歪みの位相差に基
づいて設定される前置歪み補償回路である。
【0013】又、第2の本発明(請求項2記載の本発
明)は、入力信号を分配する分配回路と、その分配回路
の一方の出力側に接続された、前記分配された入力信号
の一方の信号に所定の遅延時間を与えるための遅延回路
と、前記分配回路の他方の出力側に接続された、歪み信
号を発生するための歪み発生回路と、その歪み発生回路
の出力側に接続され、前記歪み信号の振幅の周波数特性
を変化させる振幅周波数特性調整回路と、その振幅周波
数特性調整回路の出力側に接続され、歪み信号の振幅及
び位相を変化させるためのベクトル調整回路と、前記遅
延回路の出力及び前記ベクトル調整回路の出力を合成す
る合成回路とを備えた前置歪み補償回路である。又、第
3の本発明(請求項3記載の本発明に対応)は、前記遅
延回路の遅延時間は、前記合成回路からの出力が入力さ
れる予定の歪み補償の対象となる回路手段において、前
記ベクトル調整回路からの前記出力がないとすれば発生
することになる歪みの位相差に基づいて設定される上記
第2の本発明の前置歪み補償回路である。
【0014】又、第4の本発明(請求項4記載の本発明
に対応)は、前記遅延時間が、前記位相差に基づいて設
定されるとは、前記遅延時間を第1の遅延時間とし、前
記歪み発生回路及び前記ベクトル調整回路を経由して前
記合成回路に出力される信号の遅延時間を第2の遅延時
間とした場合、前記第1と第2の遅延時間の差が前記位
相差に相当する様に、前記第1の遅延時間が設定される
ことである上記第1又は第3の本発明の前置歪み補償回
路である。
【0015】又、第5の本発明(請求項5記載の本発明
に対応)は、前記遅延回路の遅延時間が可変である上記
第1又は第3の本発明の前置歪み補償回路である。
【0016】又、第6の本発明(請求項6記載の本発明
に対応)は、前記遅延回路の遅延時間は、予め定められ
た値に固定されている上記第1又は3の本発明の前置歪
み補償回路である。
【0017】又、第7の本発明(請求項7記載の本発明
に対応)は、入力信号を分配する分配回路と、その分配
回路の一方の出力側に接続された遅延回路と、前記分配
回路の他方の出力側に接続された、歪み信号を発生する
ための歪み発生回路と、その歪み発生回路の出力側に接
続され、前記歪み信号を異なる周波数毎に分離するため
の少なくとも2つのフィルタ回路と、その少なくとも2
つのフィルタ回路の各出力にそれぞれ直接的又は間接的
に接続され、それぞれの歪み信号の振幅及び位相を変化
させるための少なくとも2つのベクトル調整回路と、前
記遅延回路の出力及び前記少なくとも2つのベクトル調
整回路の合成出力を合成する合成回路とを備えた前置歪
み補償回路である。
【0018】又、第8の本発明(請求項8記載の本発明
に対応)は、前記少なくとも2つのフィルタ回路の各出
力にそれぞれ接続され、前記フィルタ回路から出力され
るそれぞれの歪み信号の振幅周波数特性を変化させるた
めの少なくとも2つの振幅周波数特性調整回路を備え、
前記少なくとも2つのベクトル調整回路は、前記少なく
とも2つの振幅周波数特性調整回路の各出力にそれぞれ
接続されている上記第7の本発明の前置歪み補償回路で
ある。
【0019】又、第9の本発明(請求項9記載の本発明
に対応)は、前記歪み発生回路が、リミッタアンプによ
り構成されている上記第1、2、3、7又は8の本発明
の前置歪み補償回路である。
【0020】又、第10の本発明(請求項10記載の本
発明に対応)は、前記歪み発生回路が、ダイオードから
構成された回路である上記第1、2、3、7又は8の本
発明の前置歪み補償回路である。
【0021】又、第11の本発明(請求項11記載の本
発明に対応)は、前記歪み発生回路が、ゼロバイアスダ
イオードから構成された回路である上記第1、2、3、
7又は8の本発明の前置歪み補償回路である。
【0022】又、第12の本発明(請求項12記載の本
発明に対応)は、前記歪み発生回路が、入力信号を分配
する分配回路と、その分配回路の一方の出力側に接続さ
れた遅延回路と、前記分配回路の他方の出力側に接続さ
れた非線形素子を含む回路と、その非線形素子を含む回
路の出力側に接続されたベクトル調整回路と、前記遅延
回路の出力及び前記ベクトル調整回路の出力を合成する
合成回路とによって構成された上記第1、2、3、7又
は8の本発明の前置歪み補償回路である。
【0023】又、第13の本発明(請求項13記載の本
発明に対応)は、入力信号及び他の信号を合成する合成
回路と、その合成回路の出力側に接続された電力増幅器
と、その電力増幅器の出力側に接続され、信号を分配す
る分配回路と、その分配回路の一方の出力側に接続さ
れ、歪み信号を抽出する歪み抽出回路と、その歪み抽出
回路の出力側に接続され、前記歪み信号の振幅の周波数
特性を変化させるための振幅周波数特性調整回路と、そ
の振幅周波数特性調整回路の出力側に接続され、前記信
号の振幅及び位相を変化させるためのベクトル調整回路
とを備え、前記ベクトル調整回路の出力が前記合成回路
の前記他の信号として入力し、前記分配回路のもう一方
の出力が出力信号として出力される低歪み電力増幅器で
ある。
【0024】又、第14の本発明(請求項14記載の本
発明に対応)は、入力信号及び他の信号を合成する合成
回路と、その合成回路の出力側に接続された電力増幅器
と、その電力増幅器の出力側に接続され、信号を分配す
る分配回路と、その分配回路の一方の出力側に接続さ
れ、歪み信号を抽出する歪み抽出回路と、その歪み抽出
回路の出力側に接続され、歪み信号を異なる周波数毎に
分離するための少なくとも2つのフィルタ回路と、その
少なくとも2つのフィルタ回路の各出力側にそれぞれ接
続され、それぞれの信号の振幅及び位相を変化させるた
めの少なくとも2つのベクトル調整回路とを備え、前記
少なくとも2つのベクトル調整回路の出力が合成されて
前記合成回路の前記他の信号として入力し、前記分配回
路のもう一方の出力が出力信号として出力される低歪み
電力増幅器である。
【0025】又、第15の本発明(請求項15記載の本
発明に対応)は、入力信号及び他の信号を合成する合成
回路と、その合成回路の出力側に接続された電力増幅器
と、その電力増幅器の出力側に接続され、信号を分配す
る分配回路と、その分配回路の一方の出力側に接続さ
れ、歪み信号を抽出する歪み抽出回路と、その歪み抽出
回路の出力側に接続され、歪み信号を異なる周波数毎に
分離するための少なくとも2つのフィルタ回路と、その
少なくとも2つのフィルタ回路の各出力側にそれぞれ接
続され、それぞれの信号の振幅の周波数特性を調整する
ための少なくとも2つの振幅周波数特性調整回路と、そ
の少なくとも2つの振幅周波数特性調整回路の各出力に
それぞれ接続され、それぞれの信号の振幅及び位相を変
化させるための少なくとも2つのベクトル調整回路とを
備え、前記少なくとも2つのベクトル調整回路の出力が
合成されて前記合成回路の前記他の信号として入力し、
前記分配回路のもう一方の出力が出力信号として出力さ
れる低歪み電力増幅器である。
【0026】又、第16の本発明(請求項16記載の本
発明に対応)は、上記第1、2、3、7又は8の本発明
の前記前置歪み補償回路の制御方法であって、前記前置
歪み補償回路の出力側に電力増幅器を接続し、前記電力
増幅器から発生する歪み信号の大きさを検出し、その検
出された歪み信号の大きさが最小となるように、前記振
幅周波数特性調整回路、前記ベクトル調整回路、及び前
記遅延回路の遅延時間の少なくとも一つを制御する制御
方法である。
【0027】又、第17の本発明(請求項17記載の本
発明に対応)は、上記第13、14又は15の本発明の
前記低歪み電力増幅器の制御方法であって、前記歪み抽
出回路から歪み信号の大きさを検出し、その検出された
歪み信号の大きさが最小となるように、前記振幅周波数
特性調整回路及び前記ベクトル調整回路の内の少なくと
も一つを制御する制御方法である。
【0028】又、第18の本発明(請求項18記載の本
発明に対応)は、上記第1、2、3、7、又は8の本発
明の前記前置歪み補償回路と、その前置歪み補償回路の
出力側に接続された電力増幅器と、その電力増幅器の出
力側に接続され、信号を分配する分配回路と、その分配
回路の一方の出力側に接続され、前記電力増幅器から出
力される歪み信号の振幅および位相を検出するための歪
み振幅・位相検出手段と、その歪み振幅・位相検出手段
の出力に基づいて、前記電力増幅器から発生する歪みが
最小となるように、前記前置歪み補償回路の前記振幅周
波数特性調整回路、前記ベクトル調整回路、前記遅延回
路の内、少なくとも一つを制御する制御手段とを備え、
前記分配回路のもう一方の出力が出力信号の少なくとも
1つとなる歪み補償電力増幅器である。
【0029】又、第19の本発明(請求項19記載の本
発明に対応)は、分配回路と、その第1の分配回路の一
方の出力側に接続され、信号の振幅及び位相を変化させ
るための第1のベクトル調整回路と、その第1のベクト
ル調整回路の出力側に接続された上記第1、2、3、
7、又は8の本発明の前記前置歪み補償回路と、その前
置歪み補償回路の出力側に接続された第1の電力増幅器
と、その第1の電力増幅器の出力信号に含まれる歪み成
分の大きさを検出するための第1の歪みレベル検出手段
と、前記分配回路の他方の出力側に接続された第1の遅
延回路と、その第1の遅延回路の出力及び前記第1の電
力増幅器の出力を合成する第1の合成回路と、前記第1
の電力増幅器の出力信号を遅延させる第2の遅延回路
と、前記第1の合成回路の出力信号の大きさを検出する
ための信号レベル検出手段と、前記第1の合成回路の出
力信号の振幅及び位相を変化させるための第2のベクト
ル調整回路と、その第2のベクトル調整回路に接続され
た第2の電力増幅器と、その第2の電力増幅器の出力及
び前記第2の遅延回路の出力を合成する第2の合成回路
と、その第2の合成回路の出力信号に含まれる歪み成分
の大きさを検出するための第2の歪みレベル検出手段
と、前記第1の歪みレベル検出手段、前記信号レベル検
出手段、前記第2の歪みレベル検出手段の各出力に基づ
いて、前記前置歪み補償回路、前記第1のベクトル調整
回路、前記第2のベクトル調整回路をそれぞれ制御する
制御手段とを備え、前記制御手段は、(1)第1の制御
として前記第1の歪みレベル検出手段から検出される歪
みレベルが最小となるように、少なくとも前記前置歪み
補償回路を制御し、 (2)第2の制御として前記信号
レベル検出手段から検出される信号レベルが最小となる
ように、少なくとも前記第1のベクトル調整回路を制御
し、(3)第3の制御として前記第2の歪みレベル検出
手段から検出される歪みレベルが最小となるように、少
なくとも前記第2のベクトル調整回路を制御するもので
あって、且つ、前記第1、第2、第3の制御を任意の順
に繰り返し行う前置歪み補償回路付きフィードフォワー
ド増幅器である。
【0030】又、第20の本発明(請求項20記載の本
発明に対応)は、前記第1の遅延回路が、遅延時間が可
変である可変遅延回路であり、前記制御手段には、前記
第1のベクトル調整回路及び前記前置歪み補償回路が制
御された際の遅延時間の変化量が記憶されたものであっ
て、前記制御手段は、(1)第1の制御として、前記前
置歪み補償回路を制御するとともに、前記可変遅延回路
を制御し、(2)第2の制御として、前記第1のベクト
ル調整回路を制御するとともに、前記可変遅延回路を制
御し、(3)第3の制御として、前記第2のベクトル調
整器のみを制御するものである上記第19の本発明の前
置歪み補償回路付きフィードフォワード増幅器である。
【0031】又、第21の本発明(請求項21記載の本
発明に対応)は、入力信号を分配する分配回路と、その
分配回路の一方の出力側に接続された、前記分配された
入力信号の一方の信号に所定の遅延時間を与えるための
遅延回路と、前記分配回路の他方の出力側に接続され
た、歪み信号を発生するための歪み発生回路と、前記歪
み発生回路の出力側に接続され、前記歪み信号の振幅及
び位相を変化させるためのベクトル調整回路と、前記ベ
クトル調整回路の出力側に接続され、前記歪み信号の振
幅の周波数特性を変化させる振幅周波数特性調整回路
と、前記遅延回路の出力及び前記ベクトル調整回路の出
力を合成する合成回路とを備えた前置歪み補償回路であ
る。
【0032】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)以下、本発明の
実施の形態1について、図1から図8を用いて説明す
る。
【0033】図1において、入力端子101に入力され
た信号は分配回路103により2分岐され、一方は遅延
回路104を経由した後、合成回路108に入力され
る。また、分配回路103からのもう一方の出力は歪み
発生回路105へ入力され、歪み信号が生成される。こ
の歪み信号の振幅の周波数特性を振幅周波数特性調整回
路106で変化させた後、ベクトル調整回路107で歪
み信号の振幅、位相が変化され、合成回路108に入力
される。この合成回路108の出力端子102からの出
力により電力増幅器の歪みを補償することができる。
【0034】入力信号が周波数の異なる等振幅の2つの
連続波であるとしたときの具体例を図1〜3を参照しな
がら説明する。
【0035】図2(a)、図2(b)に示すように、電
力増幅器204から発生する歪みに対して等振幅(ここ
での歪みの振幅とは、キャリアの振幅で規格化されたも
の)であり、且つ、逆位相(即ち、これら相互変調歪み
信号の位相差は、180度である)の歪みを前置歪み補
償回路203で生成し、電力増幅器204に入力すれ
ば、電力増幅器204から発生する歪みを補償できる。
ここでの歪み信号の位相とは、キャリアの2つの信号の
位相がそろったときの位相をθ1とし、そのときの歪み
信号の位相の瞬時位相をθ2としたとき、θ2−θ1とし
て定義している。しかしながら、相互変調歪み信号につ
いて、直接、所望の振幅、位相を得るのは難しい。そこ
で、前置歪み補償回路203は、図1に示す構成とす
る。
【0036】即ち、入力端子201は、図1の入力端子
101に対応しており、電力増幅器204は、図1の出
力端子102と接続されている。
【0037】尚、本実施の形態では、電力増幅器204
の3次相互変調歪みの電圧の振幅成分及び位相成分が、
何れも、低周波側と高周波側とで等しくない場合、即
ち、被補償の電力増幅器と、前置歪み補償回路のそれぞ
れの歪み特性の内、振幅特性、及び位相特性の双方とも
異なる場合について述べる。
【0038】図3に示すように図1における歪み発生回
路105から発生した3次相互変調歪みIM3は、低周
波側のものと高周波側のものとで振幅、位相が等しいと
する(図3(a))。この歪み信号については、振幅周
波数特性調整回路106により、低周波側に発生した歪
みと、高周波側に発生した歪みの振幅比が、所定値にな
るように調整される(図3(b))。その後、ベクトル
調整回路107により各歪みの振幅、及び位相が所定値
に調整される(図3(c))。そして、遅延回路104
により予め設定された遅延時間により、各歪みの位相差
が所定値θに設定される(図3(d))。
【0039】ここで、図3(d)に示した各歪みの位相
差θ、及び、遅延回路104の遅延時間について更に説
明する。
【0040】即ち、図1において、遅延回路104を経
由して合成回路108に出力される信号の遅延時間を第
1の遅延時間とし、歪み発生回路105と振幅周波数特
性調整回路106とベクトル調整回路107を経由して
合成回路108に出力される信号の遅延時間を第2の遅
延時間とした場合、第1と第2の遅延時間の差が上記位
相差θに実質上一致する様に、前記第1の遅延時間が回
路の設計段階で予め設定されている。尚、所定値θは、
電力増幅器204で発生する3次相互変調歪みの低周波
側と高周波側の電圧の位相成分の差(ここでの位相成分
の差は、キャリアの2つの信号の位相が等しいときの、
それらキャリア信号に対する低周波側の歪みの位相と、
高周波側の歪みの位相との差によって定義したものであ
る)に等しい。
【0041】このようにして前置歪み補償回路203と
しての所望の特性が得られ、電力増幅器204の歪みを
補償することができる。
【0042】歪み発生回路105は、リミッタアンプで
構成しても良いが、ダイオードで構成された回路の一例
として、図4(a)のような構成も考えられる。この図
4(a)で信号は入力端子401から入力され、出力端
子402から出力される。ダイオードは電源端子404
により電圧を供給されることによりバイアスされる。こ
こでダイオード406をゼロバイアスダイオードとすれ
ば、電源端子404を接地し、電源供給が不要な構成も
可能である。
【0043】また、図4(b)のような構成も可能であ
る。この図で入力端子409に入力された信号は分配回
路411により2分配され、一方は遅延回路412を経
て合成回路415に入力されている。他方は非線形素子
を含む回路413に入力され、その出力は歪み成分を含
んだ信号となる。その信号はベクトル調整回路414で
振幅、位相が調整され合成回路415に入力される。合
成回路415に入力される2つのキャリア信号の振幅が
同じで、且つ、位相差が180度であるとすることによ
って、合成回路415の出力はキャリア成分が抑圧され
た歪み成分のみを取り出すことができる。
【0044】また、振幅周波数特性調整回路106とし
ては、例えば、図5に示すような回路が考えられる。図
5でコンデンサ504の値を変化させることにより、振
幅の周波数特性を変化させることができる。
【0045】また、ベクトル調整回路107としては、
例えば図6に示すような回路が考えられる。この図で抵
抗605、606の値を変更することにより、振幅減衰
量が変化し、コンデンサ607、608の値を変更する
ことにより、通過位相を変化させることができる。
【0046】また、遅延回路104(図1参照)を、遅
延時間が可変である可変遅延回路704(図7参照)と
することにより、低周波側に発生する歪みと、高周波側
に発生する歪みとの位相差を調整することができる。
【0047】この場合の前置歪み補償回路を図7に示
す。また、可変遅延回路704の一例を図8に示す。
【0048】長さの異なる伝送線路805、806、8
07をスイッチ803、804で切り替えることによ
り、遅延時間を可変できる。
【0049】これにより、例えば、後段に接続される増
幅器の特性が特定されている場合でも、複数の遅延時間
を予め用意しておくことにより、遅延時間の微調整が可
能となり、増幅器の特性及びその他の回路特性のばらつ
きによる遅延時間の調整のずれを吸収出来る。又、後段
に接続する増幅器の特性が複数種類あって、予め特定出
来ない場合でも、複数種類の遅延時間を予め用意してお
くことにより、実際に接続された増幅器の特性に対応し
た遅延時間を選択することが出来る。
【0050】さらに、その場合、歪み発生回路で発生す
る2つの歪みの大きさの比と、パワーアンプで発生する
2つの歪みの大きさの比が等しい場合には、振幅周波数
特性調整回路106、706は省略できる。
【0051】さらに、この前置歪み補償回路の出力に接
続された電力増幅器の歪み成分の全部又は一部を抽出
し、その大きさが最小となるように遅延回路104の遅
延時間、振幅周波数特性調整回路106、ベクトル調整
回路107の少なくとも一つを制御することによって、
安定に高精度な歪み補償が得られる。
【0052】なお、ここでは、3次相互変調歪みの低周
波側と、高周波側との振幅、位相の調整について述べた
が、3次相互変調歪みと5次相互変調歪みの振幅、位相
の調整についても、同様の効果が得られる。
【0053】また、変調波入力時に発生する歪みに対し
ても抑圧効果がある。 (実施の形態2)本発明の実施の形態2について図9、
図10を用いて説明する。
【0054】図9において、入力端子901に入力され
た信号は分配回路903により2分岐され、一方は遅延
回路904を経由した後、合成回路910に入力され
る。また、分配回路903からのもう一方の出力は歪み
発生回路905へ入力され、歪み信号が生成される。
【0055】ここでも、入力信号が周波数の異なる等振
幅の2つの連続波であるとしたときの具体例を説明す
る。
【0056】フィルタ回路906は歪み発生回路905
で発生する3次相互変調歪みのうち、低周波側に発生す
る3次相互変調歪みを選択的に通過させ、他の周波数成
分は減衰させる。またフィルタ回路907は高周波側に
発生する3次相互変調歪みを選択的に通過させ、他の周
波数成分は減衰させる。
【0057】このとき、歪み発生回路905で発生した
歪み信号のうち、低周波側に発生する3次相互変調歪み
はフィルタ回路906を通過し、ベクトル調整回路90
8で歪みの振幅と位相が変化される。また、高周波側に
発生する3次相互変調歪みはフィルタ回路907を通過
し、ベクトル調整回路909で歪みの振幅と位相が変化
される。これらの出力は合成後、合成回路910に入力
される。このように低周波側に発生する3次相互変調歪
みと、高周波側に発生する3次相互変調歪みを独立に制
御することができるので、歪み特性がアンバランスな電
力増幅器の歪み補償が可能となる。また、変調波入力時
に発生する歪みに対しても抑圧効果がある。
【0058】尚、本実施の形態では、上記実施の形態と
異なり、キャリアの2つの信号の位相が等しいときの、
それらキャリアの位相に対する、ベクトル調整回路90
8から出力される歪みの位相と、上記キャリアの位相に
対する、ベクトル調整回路909から出力される歪みの
位相との差が、上記所定値θに一致する様に、各ベクト
ル調整回路908,909が調整されている。
【0059】さらに、この前置歪み補償回路の出力に接
続された電力増幅器の歪み成分の全部又は一部を抽出
し、その大きさが最小となるようにベクトル調整回路9
08、909の少なくとも一つを制御することによっ
て、安定に高精度な歪み補償が得られる。
【0060】なお、図9の構成では、3次相互変調歪み
の低周波側と、高周波側との振幅、位相の調整について
述べたが、これに限らず、例えば、図10のような構成
としも良い。
【0061】即ち、図10に示す様に、フィルタ回路1
006は、低周波側に発生する3次相互変調歪みを、フ
ィルタ回路1007は、高周波側に発生する3次相互変
調歪みをそれぞれ選択的に通過させ、他の周波数成分を
減衰させるものである。又、フィルタ回路1008は、
低周波側に発生する5次相互変調歪みを、フィルタ回路
1009は、高周波側に発生する5次相互変調歪みを選
択的に通過させ、他の周波数成分を減衰させる。
【0062】これによって、3次相互変調歪みと5次相
互変調歪みの振幅、位相を独立に制御することが可能で
あり、上記例と同様の歪み補償の効果が得られる。
【0063】また、図11のような構成も考えられる。
【0064】即ち、図11に示す様に、歪み発生回路1
105で発生した歪み信号は、フィルタ回路1106、
1107で周波数分離される。
【0065】例えば、フィルタ回路1106、1107
に複数の歪み信号が含まれていた場合、それらの歪み信
号を振幅周波数特性調整回路1108、1109で振幅
の周波数特性を調整後、ベクトル調整回路1110、1
111で振幅、位相が調整され、合成回路1112に入
力され、遅延回路1104を経由した信号と合成され
る。
【0066】この構成により、複数の周波数の歪み成分
に対しても歪み補償が可能となる。
【0067】なお、上記実施の形態では、異なる周波数
毎に分離するためのフィルタの数を2、あるいは4とし
ているが、これに限定されるものではない。 (実施の形態3)本発明の実施の形態3について、図1
2、図13を用いて説明する。
【0068】図12において、入力端子1201から入
力された信号は、合成回路1203を経由して、電力増
幅器1204に入力される。電力増幅器1204からの
出力は分配回路1205により分配され、その分配され
た信号の一方は、歪み抽出回路1206により歪み成分
が抽出され、その振幅の周波数特性が振幅周波数特性調
整回路1207により変化され、ベクトル調整回路12
08により、歪み信号の振幅と位相を変化したのち、合
成回路1203に入力され、電力増幅器1204の入力
にフィードバックされる。分配回路1205の出力の他
方は出力端子1202に接続されており、ここから信号
を取り出す。ここで用いられている、振幅周波数特性調
整回路1207とベクトル調整回路1208とを適切に
調整することにより、低歪みな信号を得ることができ
る。
【0069】さらに、歪み抽出回路1206で抽出した
歪み信号の大きさが最小となるように、振幅周波数特性
調整回路1207、ベクトル調整回路1208を制御す
れば、安定に高精度な歪み補償が得られる。
【0070】尚、振幅周波数特性調整回路1207が設
けられているので、電力増幅器1204で実際に発生す
る歪み信号の振幅と、歪み抽出回路1206により抽出
される歪み信号の振幅が相違する場合に特に効果を発揮
する。
【0071】また、フィードバック信号に含まれている
歪み信号を周波数で分離し、独立に振幅、位相の制御を
行う回路として、図13の構成も考えられる。
【0072】図13に示す様に、フィルタ回路1307
は電力増幅器1304で発生する3次相互変調歪みのう
ち、低周波側に発生する3次相互変調歪みを選択的に通
過させ、他の周波数成分は減衰させる。またフィルタ回
路1308は高周波側に発生する3次相互変調歪みを選
択的に通過させ、他の周波数成分は減衰させる。
【0073】したがって、電力増幅器1304で発生し
た歪み信号は分配回路1305を経て、歪み抽出回路1
306で歪み抽出され、低周波側に発生する3次相互変
調歪みはフィルタ回路1307を通過し、ベクトル調整
回路1309で歪みの振幅と位相が変化される。
【0074】また、高周波側に発生する3次相互変調歪
みはフィルタ回路1308を通過し、ベクトル調整回路
1310で歪みの振幅と位相が変化される。
【0075】その後、これら歪み信号は合成され、合成
回路1303に入力される。
【0076】ここで、ベクトル調整器1309の振幅変
化量、位相変化量を適当に選択することで、低周波側に
発生する3次相互変調歪みが、また、ベクトル調整器1
310の振幅変化量、位相変化量を適当に選択すること
で、高周波側に発生する3次相互変調歪みが抑圧され
る。
【0077】また、変調波入力時に発生する歪みに対し
ても抑圧効果がある。
【0078】さらに、歪み抽出回路1306で抽出した
歪み信号の大きさが最小となるように、ベクトル調整回
路1309、1310を制御すれば安定に高精度な歪み
補償が得られる。
【0079】また、図14のような構成も考えられる。
【0080】図14に示す様に、歪み抽出回路1406
で抽出された歪み信号はフィルタ回路1407、140
8により、周波数分離され、振幅周波数特性調整回路1
409、1410で歪み信号の振幅の周波数特性が調整
された後、ベクトル調整回路1411、1412で歪み
信号の振幅、位相が調整され、合成回路1403に入力
される。
【0081】この構成により、複数の周波数の歪み信号
に対して歪み抑圧効果が得られる。
【0082】なお、上記実施の形態では、異なる周波数
毎に分離するためのフィルタの数を2としているが、こ
れに限定されるものではない。
【0083】尚、振幅周波数特性調整回路1409、1
410が設けられているので、電力増幅器1404で実
際に発生する歪み信号の振幅と、歪み抽出回路1406
により抽出される歪み信号の振幅が相違する場合に特に
効果を発揮する。 (実施の形態4)本発明の実施の形態4について、図1
5を用いて説明する。図15において、前置歪み補償回
路は実施の形態1、2に示した図1、図7、図9、図1
0、図11の前置歪み補償回路である。
【0084】入力端子1501に入力された信号は、前
置歪み補償回路1503により、歪みを伴った信号とな
り、電力増幅器1504に入力される。
【0085】電力増幅器1504からの出力信号は分配
回路1505により分配され、出力信号の一方は電力増
幅された信号として取り出される。又、他方は歪み振幅
位相検出手段1506に入力される。そして、歪み信号
の大きさが最小となる様な、振幅周波数特性調整回路、
ベクトル調整回路、可変遅延回路の遅延時間の最適な点
を制御手段1507により計算し、その結果を前置歪み
補償回路1503の制御端子1508に入力する。
【0086】この結果、振幅周波数特性調整回路、ベク
トル調整回路、可変遅延回路の遅延時間といった、前置
歪み補償回路1503の調整箇所を、最大の歪み抑圧が
得られる最適点に高速に到達させることができる。
【0087】また、歪み振幅、位相検出は、一例とし
て、デジタルオシロスコープで取り込んだ時間領域の信
号を、周波数領域にフーリエ変換した後、歪みの振幅、
位相を計算することにより可能となる。 (実施の形態5)本発明の実施の形態5について図16
を用いて説明する。
【0088】入力端子1601に入力された信号は、分
配回路1603によって2分配され、一方はベクトル調
整回路1604、前置歪み補償回路1605を経て、電
力増幅器1606に入力され、増幅される。他方は遅延
回路1610を経て合成回路1611に入力される。
【0089】電力増幅器1606の非線形性によって歪
み成分を含んだ信号となり、この信号は分配回路160
9によって2分配され、一方は遅延回路1612を経て
合成回路1617に入力される。
【0090】また分配回路1609から分配された信号
の他方は合成回路1611に入力され、合成回路161
1に入力された2信号は合成され、キャリア成分が抑圧
され、歪み成分のみを出力する。
【0091】この歪み成分は、分配回路1613、ベク
トル調整回路1615、電力増幅器1616を経て、合
成回路1617に入力される。
【0092】合成回路1617に入力された2信号は合
成され、このとき歪み成分は抑圧され、合成回路161
7からの出力は歪み成分が取り除かれたものとなる。
【0093】ここで、合成回路1611で十分にキャリ
ア抑圧を得るためには、分配回路1603で分岐され、
合成回路1611で合成されるまでの2つの経路の遅延
時間が等しく、キャリア成分の振幅が等しく、位相が1
80度異なる必要がある。
【0094】したがって、ここでは分配回路1613か
ら分配された信号を、信号レベル検出手段1614で検
出し、その大きさの情報は制御手段1620へ送られ、
大きさが最小となるようにベクトル調整回路1604の
通過振幅、通過位相を制御する。
【0095】また、合成回路1617からの出力で、歪
みを十分抑圧したものにするには、分配回路1609で
分岐され、合成回路1617で合成されるまでの2つの
経路の遅延時間が等しく、合成回路1617に入力され
る歪み成分の振幅が等しく、位相が180度異なってい
る必要がある。
【0096】そこで、合成回路1617の出力に接続さ
れた分配回路1618から分配された信号の歪みレベル
の大きさを、歪みレベル検出手段1619により検出
し、その大きさの情報は制御手段1620へ送られ、大
きさが最小となるようにベクトル調整回路1615を制
御する。
【0097】また、電力増幅器1606で発生する歪み
は分配回路1607で分配され、歪みレベル検出手段1
608により、歪みレベルの大きさを検出し、その大き
さの情報は制御手段1620に送られ、その大きさが最
小となるように前置歪み補償回路1605を制御する。
【0098】ここで、前置歪み補償回路1605を制御
したとき、通過振幅、位相が変化するため、合成回路1
611における各経路の振幅、位相の関係が最適点から
ずれ、出力にキャリアが発生してしまう。
【0099】したがって、前置歪み補償回路1605の
制御と、ベクトル調整器1604、1615の制御を同
時に行うと、歪みが最小となるような制御が不可能とな
る可能性がある。
【0100】そこで、まず歪みレベル検出手段1608
で電力増幅器1606から発生する歪み信号を検出し、
そのレベルが小さくなるように、前置歪み補償回路16
05の制御のみを行い、このときベクトル調整回路16
04、ベクトル調整回路1615の制御は行わない。
【0101】次に、信号レベル検出手段1614で検出
したレベルが最小となるように、ベクトル調整回路16
04を制御し、このとき前置歪み補償回路1605、ベ
クトル調整回路1615の制御は行わない。
【0102】次に、歪みレベル検出手段1619で検出
したレベルが最小となるように、ベクトル調整回路16
15を制御し、このとき前置歪み補償回路1605、ベ
クトル調整回路1604の制御は行わない。
【0103】この、3つの制御を任意の順に行うことに
より、最大の歪み補償が得られるよう制御することが可
能である。
【0104】また、前置歪み補償回路1605を制御し
たとき、あるいはベクトル調整回路1604を制御した
ときにこれらの遅延時間が変化することがある。これを
補償するために遅延回路1610を遅延時間が可変の可
変遅延回路とし制御することが考えられる。
【0105】その方法として、前置歪み補償回路160
5、ベクトル調整回路1604を制御したときの遅延時
間の変化を予め測定しておき、制御手段1620に記憶
させておく。そして、前置歪み補償回路1605あるい
は、ベクトル調整回路1604を制御したときに、それ
らの遅延時間の変化を補償するように、制御手段162
0によって、可変遅延回路を制御する。この制御を追加
することにより、より精度の高い歪み補償が得られる。
【0106】ここで、歪みレベル検出手段としては、例
えばキャリア成分をノッチフィルタで取り除き、歪み成
分のみの大きさを検出する回路が考えられる。
【0107】尚、上記実施の形態では、図1に示す前置
歪み補償回路の出力端子102が、被補償の電極増幅器
204(図2参照)に直接接続される場合について説明
したが、これに限らず例えば、間接的に接続されていて
も良い。
【0108】又、上記実施の形態では、振幅周波数特性
調整回路が、ベクトル調整回路の前段に設けられている
場合について説明したが(例えば、図1,7,12)、
これに限らず例えば、その逆で、振幅周波数特性調整回
路が、ベクトル調整回路の前後段に設けられている構成
であっても良い。
【0109】又、上記実施の形態では、被補償の電力増
幅器と、歪み補償回路のそれぞれの歪み特性の内、振幅
特性、及び位相特性の双方とも異なる場合を中心に説明
したが、これに限らず例えば、位相特性のみが異なる場
合でも、本発明は適用可能である。
【0110】その場合の前置歪み補償回路の構成として
は、例えば、入力信号を分配する分配回路と、前記分配
回路の一方の出力に接続された、前記分配された入力信
号に所定の遅延時間を与えるための遅延回路と、前記分
配回路の他方の出力に接続された歪み発生回路と、前記
歪み発生回路の出力に接続され、歪み信号の振幅及び位
相を変化させるためのベクトル調整回路と、前記遅延回
路の出力及び前記ベクトル調整回路の出力を合成し、そ
の合成信号を、後段に直接又は間接的に接続される予定
の、歪み補償の対象となる回路手段に出力するための合
成回路とを備え、前記遅延回路の遅延時間は、前記ベク
トル調整回路からの前記出力がないとすれば前記回路手
段で発生することになる歪みの位相差に基づいて設定さ
れる構成が考えられる。
【0111】具体的には、図1、又は、図7において、
振幅周波数特性調整回路106,706を削除した構成
がその一例として挙げられる。この場合でも、遅延回路
の遅延時間を調整することにより、位相のアンバランス
に対応した制御が可能となる点で、上記と同様の効果を
発揮する。
【0112】又、上記実施の形態では、被補償の電力増
幅器と、歪み補償回路のそれぞれの歪み特性の内、振幅
特性、及び位相特性の双方とも異なる場合を中心に説明
したが、これに限らず例えば、振幅特性のみが異なる場
合でも、本発明は適用可能である。
【0113】その場合の前置歪み補償回路の構成として
は、例えば、入力信号を分配する分配回路と、その分配
回路の一方の出力に接続された、前記分配された入力信
号に所定の遅延時間を与えるための遅延回路と、前記分
配回路の他方の出力に接続された歪み発生回路と、その
歪み発生回路の出力に接続され、振幅の周波数特性を変
化させる振幅周波数特性調整回路と、その振幅周波数特
性調整回路の出力に接続され、歪み信号の振幅及び位相
を変化させるためのベクトル調整回路と、前記遅延回路
の出力及び前記ベクトル調整回路の出力を合成する合成
回路とを備えた構成である。
【0114】具体的には、図1に示す構成図と類似して
いるが、この場合の遅延回路は、従来のタイプでも良い
点が、遅延回路104を有する上記実施の形態1と異な
る点である。この場合でも、振幅周波数特性調整回路を
上述した様に調整することにより、振幅のアンバランス
に対応した制御が可能となる点で、上記と同様の効果を
発揮する。
【0115】又、上記実施の形態では、本発明の回路手
段が電力増幅器である場合について説明したが、これに
限らず例えば、前記回路手段としては、リニアアンプ
や、その他の回路素子や回路部品などであっても良い。
【0116】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように本
発明は、歪みの振幅または歪みの位相がアンバランスな
電力増幅器等の歪みを補償することができ、また安定な
制御が可能であるという長所を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の前置歪み補償回路の構
成を示すブロック図である。
【図2】(a):前置歪み補償回路と電力増幅器の接続
関係を示した図である。 (b):前置歪み補償回路に求められる特性を説明する
図である。
【図3】(a)〜(d):本発明の前置歪み補償回路の
原理を説明する図である。
【図4】(a):同実施の形態1における歪み発生回路
を、ダイオードで構成した例を示す図である。 (b):同実施の形態1における歪み発生回路の別の例
を示す図である。
【図5】同実施の形態1における振幅周波数特性調整回
路の例を示す図である。
【図6】同実施の形態1におけるベクトル調整回路の例
を示す図である。
【図7】同実施の形態1で可変遅延回路を用いたときの
ブロック図である。
【図8】同実施の形態1における可変遅延回路の例を示
す図である。
【図9】本発明の実施の形態2の構成の一例を示すブロ
ック図である。
【図10】本発明の実施の形態2の構成の別の一例を示
すブロック図である。
【図11】本発明の実施の形態2の構成の更に別の一例
を示すブロック図である。
【図12】本発明の実施の形態3の構成の一例を示すブ
ロック図である。
【図13】本発明の実施の形態3の構成の別の一例を示
すブロック図である。
【図14】本発明の実施の形態3の構成の更に別の一例
を示すブロック図である。
【図15】本発明の実施の形態4の構成を示すブロック
図である。
【図16】本発明の実施の形態5の構成を示すブロック
図である。
【図17】従来の前置歪み補償回路の構成を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
101 入力端子 102 出力端子 103 分配回路 104 遅延回路 105 歪み発生回路 106 振幅周波数特性調整回路 107 ベクトル調整回路 108 合成回路 203 前置歪み補償回路 204 電力増幅器 403、408 コンデンサ 404 電源端子 405、407 コイル 406 ダイオード 413 非線形回路を含む回路 503 伝送線路 504 容量可変コンデンサ 603、604 方向性結合器 605、606 可変抵抗 704 可変遅延回路 1306 歪み抽出回路 1506 歪み振幅・位相検出手段 1507 制御手段 1508 制御端子 1608、1619 歪みレベル検出手段 1614 信号レベル検出手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂倉 真 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 藤原 誠司 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 5J090 AA01 AA41 CA21 FA01 FA19 GN03 GN04 GN07 HA19 HA25 HA26 HA29 HA30 HA33 KA15 KA41 KA68 MA11 MA14 SA13 TA01 TA02 5J091 AA01 AA41 CA21 FA01 FA19 HA19 HA25 HA26 HA29 HA30 HA33 KA15 KA41 KA68 MA11 MA14 SA13 TA01 TA02 5K052 AA00 BB07 BB32 DD01 FF32 5K060 BB07 CC04 DD04 HH00 HH06 KK03 KK04 KK06 KK08

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号を分配する分配回路と、 前記分配回路の一方の出力側に接続された、前記分配さ
    れた入力信号の一方の信号に所定の遅延時間を与えるた
    めの遅延回路と、 前記分配回路の他方の出力側に接続された、歪み信号を
    発生するための歪み発生回路と、 前記歪み発生回路の出力側に接続され、前記歪み信号の
    振幅及び位相を変化させるためのベクトル調整回路と、 前記遅延回路の出力及び前記ベクトル調整回路の出力を
    合成し、その合成信号を、後段に直接又は間接的に接続
    される予定の、歪み補償の対象となる回路手段に出力す
    るための合成回路とを備え、 前記遅延回路の遅延時間は、前記ベクトル調整回路から
    の前記出力がないとすれば前記回路手段で発生すること
    になる歪みの位相差に基づいて設定される前置歪み補償
    回路。
  2. 【請求項2】 入力信号を分配する分配回路と、 その分配回路の一方の出力側に接続された、前記分配さ
    れた入力信号の一方の信号に所定の遅延時間を与えるた
    めの遅延回路と、 前記分配回路の他方の出力側に接続された、歪み信号を
    発生するための歪み発生回路と、 その歪み発生回路の出力側に接続され、前記歪み信号の
    振幅の周波数特性を変化させる振幅周波数特性調整回路
    と、 その振幅周波数特性調整回路の出力側に接続され、歪み
    信号の振幅及び位相を変化させるためのベクトル調整回
    路と、 前記遅延回路の出力及び前記ベクトル調整回路の出力を
    合成する合成回路とを備えた前置歪み補償回路。
  3. 【請求項3】 前記遅延回路の遅延時間は、前記合成回
    路からの出力が入力される予定の歪み補償の対象となる
    回路手段において、前記ベクトル調整回路からの前記出
    力がないとすれば発生することになる歪みの位相差に基
    づいて設定される請求項2に記載の前置歪み補償回路。
  4. 【請求項4】 前記遅延時間が、前記位相差に基づいて
    設定されるとは、前記遅延時間を第1の遅延時間とし、
    前記歪み発生回路及び前記ベクトル調整回路を経由して
    前記合成回路に出力される信号の遅延時間を第2の遅延
    時間とした場合、前記第1と第2の遅延時間の差が前記
    位相差に相当する様に、前記第1の遅延時間が設定され
    ることである請求項1又は3記載の前置歪み補償回路。
  5. 【請求項5】 前記遅延回路の遅延時間が可変である請
    求項1又は3に記載の前置歪み補償回路。
  6. 【請求項6】 前記遅延回路の遅延時間は、予め定めら
    れた値に固定されている請求項1又は3に記載の前置歪
    み補償回路。
  7. 【請求項7】 入力信号を分配する分配回路と、 その分配回路の一方の出力側に接続された遅延回路と、 前記分配回路の他方の出力側に接続された、歪み信号を
    発生するための歪み発生回路と、 その歪み発生回路の出力側に接続され、前記歪み信号を
    異なる周波数毎に分離するための少なくとも2つのフィ
    ルタ回路と、 その少なくとも2つのフィルタ回路の各出力にそれぞれ
    直接的又は間接的に接続され、それぞれの歪み信号の振
    幅及び位相を変化させるための少なくとも2つのベクト
    ル調整回路と、 前記遅延回路の出力及び前記少なくとも2つのベクトル
    調整回路の合成出力を合成する合成回路とを備えた前置
    歪み補償回路。
  8. 【請求項8】 前記少なくとも2つのフィルタ回路の各
    出力にそれぞれ接続され、前記フィルタ回路から出力さ
    れるそれぞれの歪み信号の振幅周波数特性を変化させる
    ための少なくとも2つの振幅周波数特性調整回路を備
    え、 前記少なくとも2つのベクトル調整回路は、前記少なく
    とも2つの振幅周波数特性調整回路の各出力にそれぞれ
    接続されている請求項7記載の前置歪み補償回路。
  9. 【請求項9】 前記歪み発生回路が、リミッタアンプに
    より構成されている請求項1、2、3、7又は8の何れ
    か一つに記載の前置歪み補償回路。
  10. 【請求項10】 前記歪み発生回路が、ダイオードから
    構成された回路である請求項1、2、3、7又は8の何
    れか一つに記載の前置歪み補償回路。
  11. 【請求項11】 前記歪み発生回路が、ゼロバイアスダ
    イオードから構成された回路である請求項1、2、3、
    7又は8の何れか一つに記載の前置歪み補償回路。
  12. 【請求項12】 前記歪み発生回路が、 入力信号を分配する分配回路と、 その分配回路の一方の出力側に接続された遅延回路と、 前記分配回路の他方の出力側に接続された非線形素子を
    含む回路と、 その非線形素子を含む回路の出力側に接続されたベクト
    ル調整回路と、 前記遅延回路の出力及び前記ベクトル調整回路の出力を
    合成する合成回路とによって構成された請求項1、2、
    3、7又は8の何れか一つに記載の前置歪み補償回路。
  13. 【請求項13】 入力信号及び他の信号を合成する合成
    回路と、 その合成回路の出力側に接続された電力増幅器と、 その電力増幅器の出力側に接続され、信号を分配する分
    配回路と、 その分配回路の一方の出力側に接続され、歪み信号を抽
    出する歪み抽出回路と、 その歪み抽出回路の出力側に接続され、前記歪み信号の
    振幅の周波数特性を変化させるための振幅周波数特性調
    整回路と、 その振幅周波数特性調整回路の出力側に接続され、前記
    信号の振幅及び位相を変化させるためのベクトル調整回
    路とを備え、 前記ベクトル調整回路の出力が前記合成回路の前記他の
    信号として入力し、前記分配回路のもう一方の出力が出
    力信号として出力される低歪み電力増幅器。
  14. 【請求項14】 入力信号及び他の信号を合成する合成
    回路と、 その合成回路の出力側に接続された電力増幅器と、 その電力増幅器の出力側に接続され、信号を分配する分
    配回路と、 その分配回路の一方の出力側に接続され、歪み信号を抽
    出する歪み抽出回路と、 その歪み抽出回路の出力側に接続され、歪み信号を異な
    る周波数毎に分離するための少なくとも2つのフィルタ
    回路と、 その少なくとも2つのフィルタ回路の各出力側にそれぞ
    れ接続され、それぞれの信号の振幅及び位相を変化させ
    るための少なくとも2つのベクトル調整回路とを備え、 前記少なくとも2つのベクトル調整回路の出力が合成さ
    れて前記合成回路の前記他の信号として入力し、前記分
    配回路のもう一方の出力が出力信号として出力される低
    歪み電力増幅器。
  15. 【請求項15】 入力信号及び他の信号を合成する合成
    回路と、 その合成回路の出力側に接続された電力増幅器と、 その電力増幅器の出力側に接続され、信号を分配する分
    配回路と、 その分配回路の一方の出力側に接続され、歪み信号を抽
    出する歪み抽出回路と、 その歪み抽出回路の出力側に接続され、歪み信号を異な
    る周波数毎に分離するための少なくとも2つのフィルタ
    回路と、 その少なくとも2つのフィルタ回路の各出力側にそれぞ
    れ接続され、それぞれの信号の振幅の周波数特性を調整
    するための少なくとも2つの振幅周波数特性調整回路
    と、 その少なくとも2つの振幅周波数特性調整回路の各出力
    にそれぞれ接続され、それぞれの信号の振幅及び位相を
    変化させるための少なくとも2つのベクトル調整回路と
    を備え、 前記少なくとも2つのベクトル調整回路の出力が合成さ
    れて前記合成回路の前記他の信号として入力し、前記分
    配回路のもう一方の出力が出力信号として出力される低
    歪み電力増幅器。
  16. 【請求項16】 請求項1、2、3、7又は8の何れか
    一つに記載の前記前置歪み補償回路の制御方法であっ
    て、 前記前置歪み補償回路の出力側に電力増幅器を接続し、 前記電力増幅器から発生する歪み信号の大きさを検出
    し、 その検出された歪み信号の大きさが最小となるように、
    前記振幅周波数特性調整回路、前記ベクトル調整回路、
    及び前記遅延回路の遅延時間の少なくとも一つを制御す
    る制御方法。
  17. 【請求項17】 請求項13〜15の何れか一つに記載
    の前記低歪み電力増幅器の制御方法であって、 前記歪み抽出回路から歪み信号の大きさを検出し、 その検出された歪み信号の大きさが最小となるように、
    前記振幅周波数特性調整回路及び前記ベクトル調整回路
    の内の少なくとも一つを制御する制御方法。
  18. 【請求項18】 請求項1、2、3、7、又は8の何れ
    か一つに記載の前記前置歪み補償回路と、 その前置歪み補償回路の出力側に接続された電力増幅器
    と、 その電力増幅器の出力側に接続され、信号を分配する分
    配回路と、 その分配回路の一方の出力側に接続され、前記電力増幅
    器から出力される歪み信号の振幅および位相を検出する
    ための歪み振幅・位相検出手段と、 その歪み振幅・位相検出手段の出力に基づいて、前記電
    力増幅器から発生する歪みが最小となるように、前記前
    置歪み補償回路の前記振幅周波数特性調整回路、前記ベ
    クトル調整回路、前記遅延回路の内、少なくとも一つを
    制御する制御手段とを備え、 前記分配回路のもう一方の出力が出力信号の少なくとも
    1つとなる歪み補償電力増幅器。
  19. 【請求項19】 分配回路と、 その第1の分配回路の一方の出力側に接続され、信号の
    振幅及び位相を変化させるための第1のベクトル調整回
    路と、 その第1のベクトル調整回路の出力側に接続された請求
    項1、2、3、7、又は8の何れか一つに記載の前記前
    置歪み補償回路と、 その前置歪み補償回路の出力側に接続された第1の電力
    増幅器と、 その第1の電力増幅器の出力信号に含まれる歪み成分の
    大きさを検出するための第1の歪みレベル検出手段と、 前記分配回路の他方の出力側に接続された第1の遅延回
    路と、 その第1の遅延回路の出力及び前記第1の電力増幅器の
    出力を合成する第1の合成回路と、 前記第1の電力増幅器の出力信号を遅延させる第2の遅
    延回路と、 前記第1の合成回路の出力信号の大きさを検出するため
    の信号レベル検出手段と、 前記第1の合成回路の出力信号の振幅及び位相を変化さ
    せるための第2のベクトル調整回路と、 その第2のベクトル調整回路に接続された第2の電力増
    幅器と、 その第2の電力増幅器の出力及び前記第2の遅延回路の
    出力を合成する第2の合成回路と、 その第2の合成回路の出力信号に含まれる歪み成分の大
    きさを検出するための第2の歪みレベル検出手段と、 前記第1の歪みレベル検出手段、前記信号レベル検出手
    段、前記第2の歪みレベル検出手段の各出力に基づい
    て、前記前置歪み補償回路、前記第1のベクトル調整回
    路、前記第2のベクトル調整回路をそれぞれ制御する制
    御手段とを備え、 前記制御手段は、(1)第1の制御として前記第1の歪
    みレベル検出手段から検出される歪みレベルが最小とな
    るように、少なくとも前記前置歪み補償回路を制御し、
    (2)第2の制御として前記信号レベル検出手段から検
    出される信号レベルが最小となるように、少なくとも前
    記第1のベクトル調整回路を制御し、(3)第3の制御
    として前記第2の歪みレベル検出手段から検出される歪
    みレベルが最小となるように、少なくとも前記第2のベ
    クトル調整回路を制御するものであって、且つ、前記第
    1、第2、第3の制御を任意の順に繰り返し行う前置歪
    み補償回路付きフィードフォワード増幅器。
  20. 【請求項20】 前記第1の遅延回路が、遅延時間が可
    変である可変遅延回路であり、 前記制御手段には、前記第1のベクトル調整回路及び前
    記前置歪み補償回路が制御された際の遅延時間の変化量
    が記憶されたものであって、 前記制御手段は、(1)第1の制御として、前記前置歪
    み補償回路を制御するとともに、前記可変遅延回路を制
    御し、(2)第2の制御として、前記第1のベクトル調
    整回路を制御するとともに、前記可変遅延回路を制御
    し、(3)第3の制御として、前記第2のベクトル調整
    器のみを制御するものである請求項19に記載の前置歪
    み補償回路付きフィードフォワード増幅器。
  21. 【請求項21】 入力信号を分配する分配回路と、 その分配回路の一方の出力側に接続された、前記分配さ
    れた入力信号の一方の信号に所定の遅延時間を与えるた
    めの遅延回路と、 前記分配回路の他方の出力側に接続された、歪み信号を
    発生するための歪み発生回路と、 前記歪み発生回路の出力側に接続され、前記歪み信号の
    振幅及び位相を変化させるためのベクトル調整回路と、 前記ベクトル調整回路の出力側に接続され、前記歪み信
    号の振幅の周波数特性を変化させる振幅周波数特性調整
    回路と、 前記遅延回路の出力及び前記ベクトル調整回路の出力を
    合成する合成回路とを備えた前置歪み補償回路。
JP2001159734A 2000-05-30 2001-05-28 前置歪み補償回路、低歪み電力増幅器、及びその制御方法 Pending JP2002057533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001159734A JP2002057533A (ja) 2000-05-30 2001-05-28 前置歪み補償回路、低歪み電力増幅器、及びその制御方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000160550 2000-05-30
JP2000-160550 2000-05-30
JP2001159734A JP2002057533A (ja) 2000-05-30 2001-05-28 前置歪み補償回路、低歪み電力増幅器、及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002057533A true JP2002057533A (ja) 2002-02-22

Family

ID=26592924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001159734A Pending JP2002057533A (ja) 2000-05-30 2001-05-28 前置歪み補償回路、低歪み電力増幅器、及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002057533A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004289542A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Mitsubishi Electric Corp プレディストータ
WO2005011107A1 (ja) * 2003-07-29 2005-02-03 Hitachi Kokusai Electric Inc. プリディスト―ション歪補償増幅装置
JP2005244723A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Ntt Docomo Inc べき級数型プリディストータの制御方法及び装置
WO2006038484A1 (ja) * 2004-10-01 2006-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 送信装置及び歪補償方法
US7170342B2 (en) 2002-12-10 2007-01-30 Ntt Docomo, Inc. Linear power amplification method and linear power amplifier
KR100740219B1 (ko) 2005-06-03 2007-07-18 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 대역 선택형 피드포워드 증폭기
KR100749732B1 (ko) 2005-06-06 2007-08-17 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 다주파대용 멱급수형 프리디스토터
JP2008048032A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 歪補償装置
JP2008113077A (ja) * 2006-10-27 2008-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 歪み補償装置、増幅装置及び歪み補償方法
US7907678B2 (en) 2005-05-18 2011-03-15 Ntt Docomo, Inc. Power series predistorter and control method thereof
WO2011058843A1 (ja) * 2009-11-10 2011-05-19 日本電気株式会社 増幅装置、歪み補償回路および歪み補償方法
KR101150734B1 (ko) 2008-09-10 2012-06-11 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 멱급수형 프리디스토터, 멱급수형 프리디스토터의 제어방법
WO2019146550A1 (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 株式会社村田製作所 電力増幅回路

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2157692A2 (en) 2002-12-10 2010-02-24 NTT DoCoMo, Inc. Linear power amplifier
US7170342B2 (en) 2002-12-10 2007-01-30 Ntt Docomo, Inc. Linear power amplification method and linear power amplifier
JP4716306B2 (ja) * 2003-03-24 2011-07-06 三菱電機株式会社 プレディストータ
JP2004289542A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Mitsubishi Electric Corp プレディストータ
WO2005011107A1 (ja) * 2003-07-29 2005-02-03 Hitachi Kokusai Electric Inc. プリディスト―ション歪補償増幅装置
JP2005244723A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Ntt Docomo Inc べき級数型プリディストータの制御方法及び装置
US7196576B2 (en) 2004-02-27 2007-03-27 Ntt Docomo, Inc. Method and apparatus for control of predistortion linearizer based on power series
JP4598414B2 (ja) * 2004-02-27 2010-12-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ べき級数型プリディストータの制御方法及び装置
WO2006038484A1 (ja) * 2004-10-01 2006-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 送信装置及び歪補償方法
US7907678B2 (en) 2005-05-18 2011-03-15 Ntt Docomo, Inc. Power series predistorter and control method thereof
KR100740219B1 (ko) 2005-06-03 2007-07-18 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 대역 선택형 피드포워드 증폭기
KR100749732B1 (ko) 2005-06-06 2007-08-17 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 다주파대용 멱급수형 프리디스토터
JP2008048032A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 歪補償装置
JP2008113077A (ja) * 2006-10-27 2008-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 歪み補償装置、増幅装置及び歪み補償方法
KR101150734B1 (ko) 2008-09-10 2012-06-11 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 멱급수형 프리디스토터, 멱급수형 프리디스토터의 제어방법
WO2011058843A1 (ja) * 2009-11-10 2011-05-19 日本電気株式会社 増幅装置、歪み補償回路および歪み補償方法
WO2019146550A1 (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 株式会社村田製作所 電力増幅回路
US11418151B2 (en) 2018-01-23 2022-08-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power amplifier circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6989713B2 (en) Predistortion circuit, low-distortion power amplifier, and control methods therefor
US6075411A (en) Method and apparatus for wideband predistortion linearization
JPH04336819A (ja) 電子信号及び光信号を直線化するひずみ補正回路
KR20010089465A (ko) 인터모드-보완 전치왜곡 경로를 갖는 병렬 알 에프 전력증폭기를 사용하는 알 에프 전력 증폭기 선형화 장치
KR200212866Y1 (ko) 선왜곡 방식 전력증폭기용 능동 왜곡신호 발생회로
JPH11145734A (ja) 電力増幅器の先行歪み補正方法及び装置
US20120194270A1 (en) Broadband Linearization Module And Method
JP2002057533A (ja) 前置歪み補償回路、低歪み電力増幅器、及びその制御方法
JPH03195101A (ja) フィードフォワード先行歪ませ線形化器
JP2002330032A (ja) 歪み改善回路
KR100342783B1 (ko) 전치왜곡 선형화장치
JP3545125B2 (ja) 歪み補償回路
US5363056A (en) Circuit for linearization of amplified electronic signals
EP1151531B1 (en) Signal processing apparatus
JP2008048032A (ja) 歪補償装置
JP2012142840A (ja) 歪み補償回路装置
JP2002135063A (ja) プリディストーション歪み補償回路
JP2003332852A (ja) プリディストーション回路
JP3371837B2 (ja) フィードフォワード増幅器及びその増幅方法
GB2426134A (en) An RF transmitter using class E amplifiers
JP2002151972A (ja) 歪み補償電力増幅器
JP2002171136A (ja) 低歪み電力増幅器
JPH077333A (ja) 歪補償回路
JP3385703B2 (ja) 歪補償回路
JP2003258562A (ja) 歪み補償付き増幅回路