JP2002057485A - 電波吸収体組成物 - Google Patents

電波吸収体組成物

Info

Publication number
JP2002057485A
JP2002057485A JP2001021070A JP2001021070A JP2002057485A JP 2002057485 A JP2002057485 A JP 2002057485A JP 2001021070 A JP2001021070 A JP 2001021070A JP 2001021070 A JP2001021070 A JP 2001021070A JP 2002057485 A JP2002057485 A JP 2002057485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio wave
weight
parts
base material
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001021070A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru So
宗  哲
Masato Tadokoro
眞人 田所
Osamu Hashimoto
橋本  修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2001021070A priority Critical patent/JP2002057485A/ja
Priority to AU60693/01A priority patent/AU778867B2/en
Priority to PCT/JP2001/004645 priority patent/WO2001093651A1/ja
Priority to KR1020027001381A priority patent/KR100923210B1/ko
Priority to CNB018014291A priority patent/CN1191006C/zh
Priority to US10/048,064 priority patent/US6797744B2/en
Priority to EP01934490A priority patent/EP1209960A4/en
Publication of JP2002057485A publication Critical patent/JP2002057485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0081Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding
    • H05K9/0088Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding comprising a plurality of shielding layers; combining different shielding material structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/70Additives characterised by shape, e.g. fibres, flakes or microspheres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q17/00Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/24999Inorganic

Abstract

(57)【要約】 【課題】マイクロ波帯域やミリ波帯域の電波を吸収する
ために反射板上に塗布又は設置する電波吸収体の組成物
を提供することにある。 【解決手段】 樹脂等の基材に導電性酸化チタンと所望
により導電性カ−ボンブラックを配合する。ここで、導
電性酸化チタンの配合割合は基材100重量部に対して
5〜40重量部とする。また、所望により配合する導電
性カ−ボンブラックの配合割合は基材100重量部に対
して4重量部以下とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は船舶や航空機等に
広く用いられる電波吸収体に関し、さらに詳しくは金属
等の反射板の上に塗布、または設置する単層型電波吸収
体の組成物に関するものである。
【0002】
【従来技術】近年、マイクロ波帯やミリ波帯の電波利用
に関する研究が各方面で活発に行われ、これに伴い電磁
波障害を防止するための電波吸収体が注目を集めてい
る。
【0003】これらの中でも、特にミリ波帯の電波は波
長が1〜10mm程度と非常に短いため、反射板表面に
設けた吸収体により電波を吸収するいわゆる「整合型吸
収」では、これらの電波に整合できる電波吸収体の厚さ
は1mm以下にしなければならないという命題があっ
た。
【0004】これまでの電波吸収体の組成物は、広帯域
の電波に対して電波吸収性能を得ようとするとある程度
の電波吸収体の厚さを必要とし、逆に電波吸収体の厚さ
を薄くしようとすると電波吸収性能の広帯域化が図れな
いというジレンマがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、薄
い厚さの電波吸収体でありながら広帯域の電波を効率よ
く吸収することのできる電波吸収体の組成物を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するために、導電性酸化チタンを基材に配合したこと
を要旨とするものである。
【0007】前記導電性酸化チタンの配合割合は、基材
100重量部に対して5〜40重量部であることが好ま
しく、また導電性カ−ボンブラックを基材100重量部
に対して4重量部以下配合することが望ましい。
【0008】この発明は、上記のように構成し、これを
金属等からなる反射板の上に塗布又は設置することによ
り、マイクロ波帯やミリ波帯域の任意の周波数に対応し
た電波吸収体をその厚さを変更することにより得ること
を可能にすると共に、薄い厚さの電波吸収体でありなが
ら広帯域の電波を効率よく吸収することを可能にしたも
のである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図面
を引用しながら詳細に説明する。
【0010】この発明の電波吸収体組成物は、基材に導
電性酸化チタンと所望により導電性カ−ボンブラックを
配合して得る。
【0011】前記基材としては、例えば、熱可塑性樹
脂、熱硬化性樹脂、各種ゴム、エラストマー等のうちか
ら選ばれた材料が使用される。
【0012】前記熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリ
エチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂、ナ
イロン6、ナイロン66等のポリアミド樹脂、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等の
ポリエステル樹脂、またはこれらの混合物が使用され
る。
【0013】また、熱硬化性樹脂としては、例えば、エ
ポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、フ
ェノ−ル樹脂、等の中から適宜選ばれる。また、硬化剤
は通常使用されるものを使用するため、その種類や量は
特に限定されない。
【0014】最も理想的な電波吸収性能を得るための導
電性酸化チタンと導電性カ−ボンブラックの配合量は、
電波の周波数とこれに応じた吸収体の複素比誘電率によ
り決定される。
【0015】これを実験に基づき説明すると、基材とし
てエポキシ樹脂と硬化剤を使用し、これに充填材として
基材100重量部に対して〔表1〕に示す6通りの重量
割合で導電性酸化チタンと導電性カ−ボンブラックを添
加して攪拌した後、容器に流し込み150mm×150
mm×厚さ2mmの樹脂板試料(試料1〜6)を作製
し、これらをVHS社製自由空間誘電率測定装置により
50〜110GHz(入射角:0°)における複素比誘
電率を測定した。
【0016】ここで、試料を透過する電波をベクトルネ
ットワ−クアナライザで測定することにより誘電率を算
出した。その結果を図2に示した。
【0017】図中点線で示す曲線は、無反射条件を示す
時の材料に求められる複素比誘電率を表す無反射曲線
で、無反射曲線上に複素比誘電率が存在する材料を使用
すれば、最も理想的な電波吸収体が得られることを示し
ている。
【0018】また、無反射曲線上には、波長λ(mm)と
試料厚さd(mm)との比d/λをプロットすることがで
き、試料の複素比誘電率によりd/λの値が決まる。従
って、対象となる電波の波長に応じて電波吸収体の厚さ
を決めることが出来る。
【0019】
【表1】
【0020】図2の結果より、以下のことが判明した。 .試料1、2、3を比較すると、導電性カ−ボンブラ
ックの添加量を増加させるに従い複素比誘電率の実部、
虚部共に大きくなるが、その割合は実部の方が大きい。
従って、導電性カ−ボンブラックを添加することによ
り、無反射曲線上の(d/λ)が小さくなる方へ近付
き、より薄い吸収体を得ることができる。 .試料5と6は、複素比誘電率が無反射曲線上とな
り、理想的な吸収性能を有する配合である。特に試料5
は、吸収体の厚さと吸収する電波の波長との比(d/
λ)が約0.09であり、薄い吸収体とすることができ
る。 .各試料とも、複素比誘電率が周波数と共に、ほぼ無
反射曲線と平行に変化するため、配合を変化させずに厚
さだけの変更により50〜110GHzの任意の周波数
に対応した吸収体を得ることができる。
【0021】上記の結果からこの発明の目的に最も適合
した試料5について、周波数域をマイクロ波域まで広げ
て、上記と同様に5〜50GHzにおける複素比誘電率
を測定し、上記の結果と統合してその結果を図3に示し
た。
【0022】これにより、試料5の複素比誘電率は5〜
50GHzの周波数域でもほぼ無反射曲線に近接してお
り、試料5の組成物がマイクロ波やミリ波域の電波を効
率よく吸収することを確認した。
【0023】以上のことから、電波吸収体の組成は、基
材の種類や導電性酸化チタン及び導電性カ−ボンブラッ
クの種類による変動要素を考慮して、導電性酸化チタン
の配合量は基材100重量部に対して5〜40重量部、
好ましくは10〜35重量部とし、導電性カ−ボンブラ
ックの配合量は基材100重量部に対して4重量部以下
とするのが好ましい。また、電波吸収体の厚さは複素比
誘電率と吸収すべき電波の波長の関係により決まる。
【0024】ここで、導電性酸化チタンは吸収性能の広
帯域化に効果があるが、その配合量が基材100重量部
に対して5重量部未満であると材料の複素比誘電率が実
部、虚部共に低くなり過ぎてマイクロ波域帯やミリ波帯
域の電波に整合できなくなり、40重量部超となると逆
に複素比誘電率の実部、虚部が共に高くなり過ぎてこれ
らの電波に整合できなくなる。
【0025】また、導電性カ−ボンブラックは複素比誘
電率の実部及び虚部を高くして電波吸収性能に影響を及
ぼすことなく電波吸収体の厚さを薄くすることを可能に
するため、これを配合することが好ましいが、その配合
量が基材100重量部に対して4重量部を超えると材料
の粘度が高くなり施工性が悪くなる。
【0026】上記により得られた塗料を船舶等の金属部
分の上に塗布して硬化させるか、上記組成からなるフィ
ルムを船舶等の金属部分の上に設置することによりマイ
クロ波帯域やミリ波帯域の電波を効率よく吸収すること
ができる。
【0027】一方、電波吸収体は被着体によってはその
重量が障害になる場合も多く、電波吸収体に軽量化が求
められる場合がある。かかる場合には、電波吸収体の組
成の中に気泡体を含有させる。
【0028】気泡体を含有させると、電波吸収体の内部
に空気相が増加して誘電率が低下するため、誘電率を大
きくするために予め導電性酸化チタンの添加量を多くし
ておく配慮が必要となる。
【0029】気泡体としては、マイクロバル−ンが好ま
しく使用される。マイクロバル−ンの含有量は、基材1
00重量部に対して30重量部以下、好ましくは20重
量部以下とする。30重量部超では材料の誘電率が低下
し、所望の電波吸収性能が得られない。
【0030】〔実施例〕 〔実施例1〕エポキシ樹脂と硬化剤の混合物を基材と
し、これに導電性酸化チタンと導電性カ−ボンブラック
を〔表2〕に示す割合で添加し、これに溶剤を加えてミ
ルの中で攪拌混合した。なお、溶剤の量は重量にして上
記の組成物80に対して20であった。
【0031】これをアルミ板上に硬化後の厚さがそれぞ
れ3.60mm(試料7)、0.75mm(試料8)、
0.40mm(試料9)、0.35mm(試料10)、
0.31mm(試料11)となるまでスプレー塗布して5
枚の平板(試料7〜11)を得た。塗料が硬化した後、
これら平板上の塗布面に対して入射角4°でマイクロ波
帯域及びミリ波帯域の電波(周波数:1〜110GH
z)を入射させて吸収性能を評価した。その結果を図1
に示した。
【0032】
【表2】 (*1)針状導電性酸化チタン FT2000(石原産
業製商品名) (*2)ケッチェンブラック(日本イ−シ−製商品名)
【0033】図1より各試料は吸収性能の最大値が25
dB以上あり、特に試料9、10及び11にあっては優
れた吸収性能の目安となる20dB以上の吸収性能を示
す周波数の範囲が広い範囲の周波数域にわたり確認で
き、良好な電波吸収体であることが判明した。 〔実施例2〕エポキシ樹脂と硬化剤の混合物を基材と
し、これに導電性酸化チタンと導電性カ−ボンブラック
とマイクロバル−ンを〔表3〕に示す割合で添加し、こ
れに溶剤を加えてミルの中で攪拌混合した。なお、溶剤
の量は重量にして上記の組成物80に対して20であっ
た。
【0034】これをアルミ板上に硬化後の厚さが2.4
mmになるまでスプレー塗布した。塗料が硬化した後、
塗布面に対して入射角4°でマイクロ波帯域の電波(周
波数:8〜12GHz)を入射させて吸収性能を評価
し、その結果を図4に示した。
【0035】
【表3】 (*1)針状導電性酸化チタン FT2000(石原産
業製商品名) (*2)ケッチェンブラック(日本イ−シ−製商品名) (*3)マイクロバル−ン 80GCA(松本樹脂製商
品名)
【0036】図4より吸収性能は最大値が25dB以上
あり、優れた吸収性能の目安となる20dB以上の吸収
性能を示す周波数範囲がある程度の範囲にわたっている
ことを確認した。
【0037】
【発明の効果】この発明は、上記のように導電性酸化チ
タンを樹脂等の基材に配合した組成物を電波吸収材料と
して使用することにより、マイクロ波帯域やミリ波帯域
の任意の周波数に対応した電波吸収体をその厚さを変更
することにより得ることを可能にし、薄い厚さの電波吸
収体でありながら広帯域の電波を効率よく吸収すること
ができる効果がある。
【0038】さらに、上記の基材にマイクロバル−ンを
配合することにより電波吸収体の軽量化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による塗料の電波吸収性能
評価の結果を示すグラフ説明図である。
【図2】この発明のエポキシ樹脂板試料の複素比誘電率
を測定した結果を示すグラフ説明図である。
【図3】この発明のエポキシ樹脂板試料の複素比誘電率
を測定した結果を示す他のグラフ説明図である。
【図4】この発明の他の実施例による塗料の電波吸収性
能評価の結果を示すグラフ説明図である。
フロントページの続き (72)発明者 田所 眞人 神奈川県平塚市追分2番1号 横浜ゴム株 式会社平塚製造所内 (72)発明者 橋本 修 神奈川県相模原市西橋本1−17−1−6 Fターム(参考) 5E321 AA41 BB32 BB60 CC30 GG11

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電性酸化チタンを基材に配合してなる電
    波吸収体組成物。
  2. 【請求項2】前記導電性酸化チタンの配合割合が、基材
    100重量部に対して5〜40重量部である請求項1に
    記載の電波吸収体組成物。
  3. 【請求項3】導電性カ−ボンブラックを、基材100重
    量部に対して4重量部以下配合してなる請求項1又は2
    に記載の電波吸収体組成物。
JP2001021070A 2000-06-01 2001-01-30 電波吸収体組成物 Pending JP2002057485A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001021070A JP2002057485A (ja) 2000-06-01 2001-01-30 電波吸収体組成物
AU60693/01A AU778867B2 (en) 2000-06-01 2001-06-01 Electric-wave absorber composition
PCT/JP2001/004645 WO2001093651A1 (fr) 2000-06-01 2001-06-01 Composition pour absorption d'ondes electromagnetiques
KR1020027001381A KR100923210B1 (ko) 2000-06-01 2001-06-01 전파 흡수체
CNB018014291A CN1191006C (zh) 2000-06-01 2001-06-01 电波吸收体组成物
US10/048,064 US6797744B2 (en) 2000-06-01 2001-06-01 Radio wave absorber composition
EP01934490A EP1209960A4 (en) 2000-06-01 2001-06-01 COMPOSITION FOR ABSORPTION OF ELECTROMAGNETIC WAVES

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-164931 2000-06-01
JP2000164931 2000-06-01
JP2001021070A JP2002057485A (ja) 2000-06-01 2001-01-30 電波吸収体組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002057485A true JP2002057485A (ja) 2002-02-22

Family

ID=26593177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001021070A Pending JP2002057485A (ja) 2000-06-01 2001-01-30 電波吸収体組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6797744B2 (ja)
EP (1) EP1209960A4 (ja)
JP (1) JP2002057485A (ja)
KR (1) KR100923210B1 (ja)
CN (1) CN1191006C (ja)
AU (1) AU778867B2 (ja)
WO (1) WO2001093651A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002151884A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 電波吸収構造体
WO2006013947A1 (ja) 2004-08-06 2006-02-09 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. 絶縁化超微粉末および高誘電率樹脂複合材料
JP2006344570A (ja) * 2004-08-06 2006-12-21 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 絶縁化超微粉末および高誘電率樹脂複合材料
KR101549989B1 (ko) 2014-05-30 2015-09-04 (주)창성 W-band 주파수 영역대의 전자파 흡수체와 그 제조방법
JP2016111341A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 国立大学法人 東京大学 電磁波吸収体及び膜形成用ペースト

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7216360B2 (ja) * 2017-06-30 2023-02-01 国立大学法人 東京大学 電波吸収体

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169198A (ja) * 1983-03-17 1984-09-25 ティーディーケイ株式会社 電波吸収体
JPS63202999A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 テイカ株式会社 電磁波吸収材料
JPH01215757A (ja) * 1988-02-25 1989-08-29 Teikoku Kako Co Ltd ノイズ低減材料
JPH02168698A (ja) * 1988-09-08 1990-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 導電性樹脂膜およびその製造方法
JPH03238895A (ja) * 1989-09-29 1991-10-24 Grace Nv マイクロ波―吸収素材
JPH056897U (ja) * 1991-07-05 1993-01-29 富士重工業株式会社 電波吸収体
JPH09116289A (ja) * 1995-10-24 1997-05-02 Tokin Corp ノイズ抑制型電子装置およびその製造方法
JPH09117717A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Dainippon Toryo Co Ltd 合成樹脂製中空体の塗装方法
JP2648702B2 (ja) * 1991-01-16 1997-09-03 防衛庁技術研究本部長 ミリ波電波吸収体の製造方法
JPH10101962A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Nippon Chem Ind Co Ltd 導電性無電解めっき粉体
JPH11354974A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 広帯域シンタクチックフォーム電波吸収材料
JP2000244173A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Hitachi Maxell Ltd 液状電波干渉防止組成物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839175B2 (ja) 1977-01-26 1983-08-27 ユニチカ株式会社 制電性合成重合体組成物
DE3372100D1 (en) * 1982-05-14 1987-07-23 Kanebo Ltd Composition containing a phenol-aldehyde resin and a powder of an inorganic material
JP2676242B2 (ja) 1988-12-23 1997-11-12 大塚化学株式会社 白度および耐光性の改良された白色導電性樹脂組成物
CA2069074C (en) * 1991-05-23 2002-01-08 Yuzo Itakura Wood meal and method of manufacturing the same
US5666125A (en) * 1993-03-17 1997-09-09 Luxon; Norval N. Radiation shielding and range extending antenna assembly
JPH06275982A (ja) * 1993-03-23 1994-09-30 Nisshin Steel Co Ltd 電波吸収体
GB2281012B (en) * 1993-08-12 1998-04-15 Northern Telecom Ltd Angle diversity for multiple beam antenna
JP3385163B2 (ja) * 1995-09-04 2003-03-10 吉野電化工業株式会社 電磁波シールド及びその形成方法
JPH09232787A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Tosoh Corp 電波吸収体
US6479140B1 (en) * 1997-11-12 2002-11-12 Otsuka Chemical Co., Ltd. Radio wave absorbing materials, radio wave absorber, and radio wave anechoic chamber and the like made by using the same
US6335479B1 (en) * 1998-10-13 2002-01-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective sheet for solar battery module, method of fabricating the same and solar battery module
JP3469482B2 (ja) 1998-11-10 2003-11-25 北川工業株式会社 電波吸収材
JP3422709B2 (ja) * 1998-12-04 2003-06-30 ティーディーケイ株式会社 電波吸収体
EP1056324A3 (en) * 1999-05-28 2002-02-06 Bridgestone Corporation Light transmitting laminated plate for electromagnetic shielding

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169198A (ja) * 1983-03-17 1984-09-25 ティーディーケイ株式会社 電波吸収体
JPS63202999A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 テイカ株式会社 電磁波吸収材料
JPH01215757A (ja) * 1988-02-25 1989-08-29 Teikoku Kako Co Ltd ノイズ低減材料
JPH02168698A (ja) * 1988-09-08 1990-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 導電性樹脂膜およびその製造方法
JPH03238895A (ja) * 1989-09-29 1991-10-24 Grace Nv マイクロ波―吸収素材
JP2648702B2 (ja) * 1991-01-16 1997-09-03 防衛庁技術研究本部長 ミリ波電波吸収体の製造方法
JPH056897U (ja) * 1991-07-05 1993-01-29 富士重工業株式会社 電波吸収体
JPH09116289A (ja) * 1995-10-24 1997-05-02 Tokin Corp ノイズ抑制型電子装置およびその製造方法
JPH09117717A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Dainippon Toryo Co Ltd 合成樹脂製中空体の塗装方法
JPH10101962A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Nippon Chem Ind Co Ltd 導電性無電解めっき粉体
JPH11354974A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 広帯域シンタクチックフォーム電波吸収材料
JP2000244173A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Hitachi Maxell Ltd 液状電波干渉防止組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002151884A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 電波吸収構造体
WO2006013947A1 (ja) 2004-08-06 2006-02-09 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. 絶縁化超微粉末および高誘電率樹脂複合材料
JP2006344570A (ja) * 2004-08-06 2006-12-21 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 絶縁化超微粉末および高誘電率樹脂複合材料
US8184035B2 (en) 2004-08-06 2012-05-22 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Insulated ultrafine powder and high dielectric constant resin composite material
KR101549989B1 (ko) 2014-05-30 2015-09-04 (주)창성 W-band 주파수 영역대의 전자파 흡수체와 그 제조방법
JP2016111341A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 国立大学法人 東京大学 電磁波吸収体及び膜形成用ペースト

Also Published As

Publication number Publication date
EP1209960A1 (en) 2002-05-29
US6797744B2 (en) 2004-09-28
AU6069301A (en) 2001-12-11
CN1191006C (zh) 2005-02-23
KR100923210B1 (ko) 2009-10-27
EP1209960A4 (en) 2009-08-26
KR20020026249A (ko) 2002-04-06
US20020179889A1 (en) 2002-12-05
WO2001093651A1 (fr) 2001-12-06
CN1381162A (zh) 2002-11-20
AU778867B2 (en) 2004-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2088170B1 (en) Resin composition
US5085931A (en) Microwave absorber employing acicular magnetic metallic filaments
US7615281B2 (en) Radio wave absorbing coating composition and coated object therewith
KR100760835B1 (ko) 전파 흡수체
JP2002057485A (ja) 電波吸収体組成物
JPH0650799B2 (ja) 電波吸収材
WO2019235561A1 (ja) 電磁波シールド材及びこれを備える信号処理ユニット
JP2951487B2 (ja) 電磁波遮蔽方法
EP0420513B1 (en) Microwave-absorbing material
EP0380267B1 (en) Microwave absorber employing acicular magnetic metallic filaments
JPH107867A (ja) 電磁波吸収性樹脂組成物
JP2002151884A (ja) 電波吸収構造体
JPH1027986A (ja) 電波吸収体
JP2000357893A (ja) 電磁波シールド膜および電磁波シールド塗料
JPH0992996A (ja) 電波吸収体
JP2004006436A (ja) 電波吸収材料及び電波吸収体
JPH07120574B2 (ja) 電波吸収体
Pell et al. Experimental study of the effect of paint on embedded automotive antennas
JP2003133783A (ja) 電波吸収体
JPH05299872A (ja) 900MHz帯用電波吸収体
JP2001274587A (ja) 電波吸収体
JPH03167893A (ja) 電波吸収材
JP2001068889A (ja) 電磁波シールド材
JP2001320191A (ja) 電磁波吸収材
JP2000013086A (ja) 電磁波吸収能の高い電子回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407