JP2002055732A - デスキュー回路を有するクロック生成器 - Google Patents

デスキュー回路を有するクロック生成器

Info

Publication number
JP2002055732A
JP2002055732A JP2001170952A JP2001170952A JP2002055732A JP 2002055732 A JP2002055732 A JP 2002055732A JP 2001170952 A JP2001170952 A JP 2001170952A JP 2001170952 A JP2001170952 A JP 2001170952A JP 2002055732 A JP2002055732 A JP 2002055732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
signal
clock signal
generation circuit
waveform generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001170952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3851113B2 (ja
Inventor
L Shew Louis
ルイス・エル・シュー
Kon Wan Lee
リー=コン・ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2002055732A publication Critical patent/JP2002055732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3851113B2 publication Critical patent/JP3851113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/156Arrangements in which a continuous pulse train is transformed into a train having a desired pattern
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • G06F1/10Distribution of clock signals, e.g. skew

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デスキュー回路を有するクロック生成器を提
供する。 【解決手段】 クロック生成器は波形生成器およびデス
キュー回路を含む。波形生成器は、入力クロック信号に
よってクロック動作し、波形信号を生成する。デスキュ
ー回路は、波形生成器に接続され、出力クロック信号の
スキューが入力クロック信号に対して小さくなるよう
に、波形生成器からの波形信号を入力クロック信号でゲ
ート制御して、出力クロック信号を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般的にディジタル
回路に関し、より詳細には、クロック生成回路に関す
る。さらに詳細には、本発明はデスキュー回路(deskew
er)を有するクロック生成器に関する。
【0002】
【従来の技術】クロック信号は、一般に、周波数で表さ
れる速度のハイとローの電圧レベル間の周期的な遷移を
含み、その周波数は1秒間に起こるハイ/ロー遷移の数
で測定される。集積回路内で、様々なディジタル論理回
路のタイミングは一般に1つまたは複数のクロック信号
で制御される。クロック信号は、ディジタル論理回路の
バス・サイクルを同期させるために使用される。したが
って、集積回路内の全てのディジタル論理回路は、クロ
ック信号に基づいてデータの演算を開始する。より具体
的に言うと、ディジタル論理回路は、クロック信号の立
上りエッジおよび/または立下りエッジに関連して、そ
の出力信号の状態を変える。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】集積回路内で、クロッ
ク信号は一般にクロック生成器で生成される。時には、
集積回路内の異なるディジタル論理回路が異なる周波数
のクロック信号を必要とする時に、異なるディジタル論
理回路の要求を満たす特殊な周波数のクロック信号を生
成するために、別個のクロック生成器が利用される可能
性がある。集積回路内の異なるディジタル論理回路にク
ロック信号を供給するために複数のクロック生成器が利
用される時に、ディジタル論理回路の各々へのクロック
信号入力の間に、遅延時間の差が生じる可能性がある。
この遅延時間はクロック・スキューとして知られてい
る。製造時に生じた多くの軽微なプロセスのばらつきに
よってもクロック・スキューは発生することがあるの
で、クロック・スキューは一般に避けることができない
が、本開示はクロック・スキューを減少させた改良され
たクロック生成器を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の好ましい実施形
態によると、クロック生成回路は波形生成器およびデス
キュー回路を含む。波形生成器は、入力クロック信号に
よってクロック動作し、波形信号を生成する。デスキュ
ー回路は、波形生成器に接続されており、波形生成器か
らの波形信号を入力クロック信号でゲート制御して、出
力クロック信号のスキューが入力クロック信号に対して
小さくなるような出力クロック信号を生成する。
【0005】本発明の全ての目的、機能および利点は、
下記の詳細に書かれた説明で明らかになるであろう。
【0006】
【発明の実施の形態】50%のデューティ・サイクル・
クロックが要求される次の2つの従来技術クロック生成
回路を検討されたい。図面、特に図1を参照して、従来
技術に従った第1のクロック生成回路のブロック図を示
す。図示のように、クロック生成回路10は、有限状態
機械(FSM)11、Dフリップフロップ12、マルチ
プレクサ13、および様々な論理ゲートを含む。
【0007】一般に、FSM11は、クロック入力信号
16に対してクロック分割を行う。しかし、FSM11
は、一動作分割を行うことができないし、さらに奇数の
クロック分割で50%のデューティ・サイクルを実現す
ることができない。このようにして、コントローラ17
により一経路分割18を実現するために、マルチプレク
サ13が使用される。さらに、AND論理ゲート14お
よびOR論理ゲート15を加えたDフリップフロップ1
2が、これは半サイクル・パルス引伸ばし器として知ら
れているが、50%デューティ・サイクルを達成するた
めに奇数クロック分割を引き伸ばすように使用される。
【0008】クロック生成回路10に関連した問題が少
なくとも3つある。第1に、一経路分割18の長さはN
経路分割19の長さと異なる。第2に、N経路分割19
では、奇数のクロック分割と偶数のクロック分割とで2
つの異なる経路がある。第3に、クロック生成回路10
の最長経路の構成要素が多すぎる。すなわち、FSM1
1、AND論理ゲート14、Dフリップフロップ12、
OR論理ゲート15、およびマルチプレクサ13は多す
ぎる。このようにして、集積回路内の異なる論理回路に
クロック信号を供給するために、いくつかのクロック生
成回路10が使用される時に、各々の論理回路へのクロ
ック入力の間に大きなクロック・スキューが起こりそう
である。
【0009】図2を参照して、従来技術に従った第2の
クロック生成回路のブロック図を示す。図示のように、
クロック生成回路20は、2Nカウンタ分割21、遅延
回路22、およびXOR論理ゲート23を含む。FSM
分割器(図1のクロック生成回路10のような)を使用
する代わりに、クロック生成回路20はクロック二倍器
(すなわち、遅延回路22およびXOR論理ゲート2
3)を使用し、その後に2Nカウンタ分割21が続い
て、偶数のクロック分割および50%デューティ・サイ
クルの要求を実現する。
【0010】クロック生成回路20に関連した問題が少
なくとも4つある。第1に、異なるクロック周波数に対
応するために、遅延回路22を注意深く調整しなければ
ならない。第2に、2Nカウンタ分割21へのクロック
入力として2Xクロックを必要とすることは、現在の技
術では制限される可能性がある。第3に、最終的にクロ
ック出力信号25を生成するXOR論理ゲート23を通
る経路について、タイミング解析を行わなければならな
い。第4に、クロック生成回路20の最長経路には依然
として余りにも多くの構成要素がある。すなわち、XO
R論理ゲート23、クロック・ツリー(2Nカウンタ分
割21内)、クロック分配器(2Nカウンタ分割21
内)、およびレジスタ(2Nカウンタ分割21内)であ
る。このようにして、図1のクロック生成回路10と同
様に、集積回路内の異なる論理回路にクロック信号を供
給するためにいくつかのクロック生成回路20が使用さ
れる時に、各論理回路へのクロック入力の間に大きなク
ロック・スキューが起こりそうである。
【0011】本発明は、クロック・スキューの少ない改
良されたクロック生成回路を提供する。図3を参照し
て、本発明の好ましい実施形態に従ったクロック生成回
路のブロック図を示す。図示のように、クロック生成回
路30は波形生成器31およびクロック・デスキュー回
路60を含む。波形生成器31は、当技術分野で公知の
任意の波形生成器回路で実現される可能性がある。例え
ば、波形生成器31は図1のクロック生成回路10また
は図2のクロック生成回路20で実現することができ
る。
【0012】クロック・デスキュー回路60は、2個の
Dフリップフロップ32〜33、3個の2入力AND論
理ゲート34〜36、および1個の3入力OR論理ゲー
ト37を含む。クロック・デスキュー回路60は、波形
生成器31の出力xからの波形信号をクロック入力信号
38でゲート制御して(または、それらの信号を結合し
て)、クロック出力信号39を生成する。クロック・デ
スキュー回路60は、クロック入力信号38のクロック
・サイクルに従って、出力xからの波形信号を1クロッ
ク・サイクルだけ遅らせる。本質において、クロック・
デスキュー回路60は、レジスタのパイプライン集合が
データ・フロー信号に対して作用するのと全く同じよう
に、波形生成器31の出力xからの波形信号に対して作
用する。その結果、クロック出力信号39は、クロック
入力信号38に対して非常に緊密にタイミングが合って
いて、ほとんどスキューがない。
【0013】クロック生成回路30にはクリティカルな
タイミング経路が2つある。第1のクリティカルなタイ
ミング経路は、AND論理ゲート34の1つの入力にあ
るインバータ(「あわ」で示されている)、AND論理
ゲート34、およびOR論理ゲート37である。第2の
クリティカルなタイミング経路は、AND論理ゲート3
5の1つの入力にあるバッファ(図示されていない)、
AND論理ゲート35、およびOR論理ゲート37であ
る。AND論理ゲート35の入力にあるバッファの目的
は、AND論理ゲート34の入力にあるインバータのタ
イミングに合せるためである。AND論理ゲート36は
クリティカルなタイミング経路ではない。クロック生成
回路30の上記の2つのクリティカルな経路は、当業者
が理解するように、NAND論理ゲートで実施すること
ができる。
【0014】図1、2のクロック生成回路に優るクロッ
ク生成回路30の1つの明らかな利点は、クリティカル
なタイミング経路がはるかに短いことである。さらに、
論理ゲート対34/37と論理ゲート対35/37の間
の対称によって、クロック出力信号39に対して最小の
パルス縮小が可能になる。さらに、クロック生成回路3
0は、クロック入力信号38のエッジのいずれか1つか
ら得られる立上りエッジか立ち下がりエッジかいずれか
のクロック出力信号39を出力することができる。唯一
の条件は、波形生成器31の出力波形が、Dフリップフ
ロップ32、33で半分のデューティ・サイクルの設定
および保持時間を満たす必要があることである。これ
は、必要であれば、追加の組のパイプライン動作レジス
タで容易に行うことができる。
【0015】図4を参照して、本発明の代替実施形態に
よるクロック生成回路のブロック図を示す。図示のよう
に、クロック生成回路40は、FSM41およびクロッ
ク・デスキュー回路50を含む。図2の2Xクロック周
波数のようなクロック生成回路20の動作の代わりに、
FSM41は1Xクロック周波数で動作して、2つの出
力p、qの情報を別々に符号化し、その情報によって、
クロック生成回路40は、クロック・サイクルごとに1
つまたは2つのクロック・エッジを伝えることができる
ようになる。クロック・サイクルごとに、FSM41は
出力pとqに2つの値を生成する。出力pは、クロック
・サイクルの第1の半分の値を与え、出力qは同じクロ
ック・サイクルの第2の半分の値を与える。あるいは、
その逆もまた真である。出力pとqの値は、各クロック
・サイクルで異なる可能性がある。
【0016】クロック・デスキュー回路50は、2個の
Dフリップフロップ42〜43、3個の2入力AND論
理ゲート44〜46、および1個の3入力OR論理ゲー
ト47を含む。AND論理ゲート44〜46およびOR
論理ゲート47の論理式は、次のようである。 ( ̄cANDa)OR(cANDb)OR(bAND
a) ここで、aおよびbは、それぞれフリップフロップ4
2、43からの出力であり、cはクロック入力信号48
である。図3のクロック・デスキュー回路60と同様
に、クロック・デスキュー回路50はFSM41の出力
aおよびbからの波形信号をクロック入力信号48でゲ
ート制御して(または、それらの信号を結合して)、ク
ロック出力信号49を生成する。クロック・デスキュー
回路50は、クロック入力信号48のクロック・サイク
ルに従って、両方の出力aとbからの波形信号を1クロ
ック・サイクルだけ遅らせる。クロック・デスキュー回
路50は、レジスタのパイプライン集合がデータ・フロ
ー信号に対して作用するのと全く同じように、FSM4
1の出力aとbからの波形信号に作用する。このように
して、クロック出力信号49は、サイクルごとに完全に
FSM41の制御を受ける。その結果、クロック出力信
号49は、クロック入力信号48に対して非常に緊密に
タイミングが合っていて、ほとんどスキューがない。
【0017】説明したように、本発明は、クロック・ス
キューを減少させた改良されたクロック生成回路を提供
する。図3および4のデスキュー回路は、3個のAND
論理ゲートおよび1個のOR論理ゲートで実現される
が、当業者が理解するように、デスキュー回路はまたN
ANDまたは他の論理ゲートでも実現することができ
る。
【0018】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0019】(1)波形信号を生成するための波形生成
器であって、入力クロック信号によってクロック動作す
る波形生成器と、前記波形生成器に接続され、前記出力
クロック信号が前記入力クロック信号に緊密に結合され
るように、前記波形信号を前記入力クロック信号でゲー
ト制御して出力クロック信号を生成するためのデスキュ
ー回路とを備えたクロック生成回路。 (2)前記波形生成器が有限状態機械である上記(1)
に記載のクロック生成回路。 (3)前記デスキュー回路が、ただ2つだけのフリップ
フロップを有する複数の論理回路を含む上記(1)に記
載のクロック生成回路。 (4)前記複数の論理回路が、( ̄cANDa)OR
(cANDb)OR(bANDa)の論理式を有し、こ
こでaとbが前記ただ2つだけのフリップフロップから
の出力であり、cが前記入力クロック信号である上記
(3)に記載のクロック生成回路。 (5)波形信号を生成するための波形生成器であって、
入力クロック信号でクロック動作する波形生成器と、前
記波形生成器に結合された、前記波形生成器から前記波
形信号を受け取るためのただ2つだけのフリップフロッ
プと、出力クロック信号が前記入力クロック信号に対し
て小さなスキューを有するように、前記ただ2つだけの
フリップフロップからの出力信号を結合して、前記出力
クロック信号を生成する、複数の論理ゲートとを備える
クロック生成回路。 (6)前記波形生成器が有限状態機械である上記(5)
に記載のクロック生成回路。 (7)前記複数の論理回路が、( ̄cANDa)OR
(cANDb)OR(bANDa)の論理式を有し、こ
こでaおよびbが前記ただ2つだけのフリップフロップ
からの出力であり、cが前記入力クロック信号である上
記(5)に記載のクロック生成回路。 (8)前記複数の論理回路が、3つの論理ANDゲート
および1つの論理ORゲートを含む上記(5)に記載の
クロック生成回路。 (9)クロック生成回路の入力クロック信号と出力クロ
ック信号の間のクロック・スキューを減少させる方法で
あって、前記入力クロック信号から直接の波形信号を生
成することと、前記直接波形を前記入力クロック信号で
ゲート制御して前記出力クロック信号を生成することと
を含む方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術による第1のクロック生成回路のブロ
ック図である。
【図2】従来技術による第2のクロック生成回路のブロ
ック図である。
【図3】本発明の好ましい実施形態によるクロック生成
回路のブロック図である。
【図4】本発明の代替実施形態によるクロック生成回路
のブロック図である。
【符号の説明】
10 クロック生成回路 11 有限状態機械(FSM) 12 Dフリップフロップ 13 マルチプレクサ 14 AND論理ゲート 15 OR論理ゲート 16 クロック入力信号 17 コントローラ 18 一経路分割 19 N経路分割 20 クロック生成回路 21 2Nカウンタ分割 22 遅延回路 23 XOR論理ゲート 30 クロック生成回路 31 波形生成器 32 Dフリップフロップ 33 Dフリップフロップ 34 2入力AND論理ゲート 35 2入力AND論理ゲート 36 2入力AND論理ゲート 37 3入力OR論理ゲート 38 クロック入力信号 39 クロック出力信号 40 クロック生成回路 41 FSM 42 Dフリップフロップ 43 Dフリップフロップ 44 2入力AND論理ゲート 45 2入力AND論理ゲート 46 2入力AND論理ゲート 47 3入力OR論理ゲート 48 クロック入力信号 49 クロック出力信号 50 クロック・デスキュー回路 60 クロック・デスキュー回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リー=コン・ワン アメリカ合衆国07645 ニュージャージー 州モントヴェール モーガン・コート 2 Fターム(参考) 5B079 BA20 BC03 CC14 DD20

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】波形信号を生成するための波形生成器であ
    って、入力クロック信号によってクロック動作する波形
    生成器と、 前記波形生成器に接続され、前記出力クロック信号が前
    記入力クロック信号に緊密に結合されるように、前記波
    形信号を前記入力クロック信号でゲート制御して出力ク
    ロック信号を生成するためのデスキュー回路とを備えた
    クロック生成回路。
  2. 【請求項2】前記波形生成器が有限状態機械である請求
    項1に記載のクロック生成回路。
  3. 【請求項3】前記デスキュー回路が、ただ2つだけのフ
    リップフロップを有する複数の論理回路を含む請求項1
    に記載のクロック生成回路。
  4. 【請求項4】前記複数の論理回路が、 ( ̄cANDa)OR(cANDb)OR(bAND
    a)の論理式を有し、ここでaとbが前記ただ2つだけ
    のフリップフロップからの出力であり、cが前記入力ク
    ロック信号である請求項3に記載のクロック生成回路。
  5. 【請求項5】波形信号を生成するための波形生成器であ
    って、入力クロック信号でクロック動作する波形生成器
    と、 前記波形生成器に結合された、前記波形生成器から前記
    波形信号を受け取るためのただ2つだけのフリップフロ
    ップと、 出力クロック信号が前記入力クロック信号に対して小さ
    なスキューを有するように、前記ただ2つだけのフリッ
    プフロップからの出力信号を結合して、前記出力クロッ
    ク信号を生成する、複数の論理ゲートとを備えるクロッ
    ク生成回路。
  6. 【請求項6】前記波形生成器が有限状態機械である請求
    項5に記載のクロック生成回路。
  7. 【請求項7】前記複数の論理回路が、 ( ̄cANDa)OR(cANDb)OR(bAND
    a)の論理式を有し、ここでaおよびbが前記ただ2つ
    だけのフリップフロップからの出力であり、cが前記入
    力クロック信号である請求項5に記載のクロック生成回
    路。
  8. 【請求項8】前記複数の論理回路が、3つの論理AND
    ゲートおよび1つの論理ORゲートを含む請求項5に記
    載のクロック生成回路。
  9. 【請求項9】クロック生成回路の入力クロック信号と出
    力クロック信号の間のクロック・スキューを減少させる
    方法であって、 前記入力クロック信号から直接の波形信号を生成するこ
    とと、 前記直接波形を前記入力クロック信号でゲート制御して
    前記出力クロック信号を生成することとを含む方法。
JP2001170952A 2000-06-16 2001-06-06 デスキュー回路を有するクロック生成器 Expired - Fee Related JP3851113B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/595151 2000-06-16
US09/595,151 US6507230B1 (en) 2000-06-16 2000-06-16 Clock generator having a deskewer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002055732A true JP2002055732A (ja) 2002-02-20
JP3851113B2 JP3851113B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=24381948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001170952A Expired - Fee Related JP3851113B2 (ja) 2000-06-16 2001-06-06 デスキュー回路を有するクロック生成器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6507230B1 (ja)
JP (1) JP3851113B2 (ja)
TW (1) TW490931B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220065667A (ko) * 2020-11-13 2022-05-20 킹 유안 일렉트로닉스 코포레이션 리미티드 이미지 테스트 시스템, 테스트 어셈블리 및 이미지 캡쳐 카드

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100500411B1 (ko) * 2003-06-18 2005-07-12 주식회사 하이닉스반도체 내부 클럭 신호 생성 회로 및 방법
US20060068054A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Kevin Gearhardt Technique for high-speed TDF testing on low cost testers using on-chip or off-chip circuitry for RapidChip and ASIC devices
DE102004059447A1 (de) * 2004-12-09 2006-06-14 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltung
US7240266B2 (en) * 2005-02-18 2007-07-03 International Business Machines Corporation Clock control circuit for test that facilitates an at speed structural test
US7353420B2 (en) * 2005-04-07 2008-04-01 Winbond Electronics Corp. Circuit and method for generating programmable clock signals with minimum skew
JP2006333150A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積回路装置
DE102005049232A1 (de) * 2005-10-14 2007-04-26 Infineon Technologies Ag Integrierter Schaltkreis und Verfahren zum Betreiben eines integrierten Schaltkreises
US20070200597A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Oakland Steven F Clock generator having improved deskewer
US7602224B2 (en) * 2007-05-16 2009-10-13 Hynix Semiconductor, Inc. Semiconductor device having delay locked loop and method for driving the same
US7443222B1 (en) * 2007-05-24 2008-10-28 Quicklogic Corporation Dynamic clock control
US7996807B2 (en) * 2008-04-17 2011-08-09 International Business Machines Corporation Integrated test waveform generator (TWG) and customer waveform generator (CWG), design structure and method
US8058902B1 (en) * 2010-06-11 2011-11-15 Texas Instruments Incorporated Circuit for aligning input signals
US8736340B2 (en) * 2012-06-27 2014-05-27 International Business Machines Corporation Differential clock signal generator
KR102432457B1 (ko) 2015-10-21 2022-08-12 삼성전자주식회사 디스큐 기능을 갖는 클락 발생 회로 및 상기 회로를 포함하는 반도체 집적회로 장치
KR20220062748A (ko) 2020-11-09 2022-05-17 삼성전자주식회사 반도체 회로

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5036221A (en) * 1989-03-31 1991-07-30 Texas Instruments Incorporated Circuit for eliminating metastable events associated with a data signal asynchronous to a clock signal
US5313951A (en) * 1990-07-19 1994-05-24 Shi Zhao Device and a method to measure the infrared radiation of the human body
US5487163A (en) * 1990-10-05 1996-01-23 Bull Hn Information Systems Inc. Fast synchronization of asynchronous signals with a synchronous system
US5726593A (en) * 1992-10-27 1998-03-10 Nokia Telecommunications Oy Method and circuit for switching between a pair of asynchronous clock signals
US5719517A (en) * 1993-06-29 1998-02-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Clock generating circuit for digital circuit operating in synchronism with clock, semiconductor integrated circuit including them, and logical gate used for them
US5706485A (en) * 1993-09-21 1998-01-06 Intel Corporation Method and apparatus for synchronizing clock signals in a multiple die circuit including a stop clock feature
JP3292584B2 (ja) * 1994-04-08 2002-06-17 株式会社東芝 タイミング発生装置
US5537062A (en) * 1995-06-07 1996-07-16 Ast Research, Inc. Glitch-free clock enable circuit
US5812626A (en) * 1995-06-13 1998-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Time counting circuit sampling circuit skew adjusting circuit and logic analyzing circuit
JPH0951254A (ja) * 1995-08-03 1997-02-18 Mitsubishi Electric Corp クロックジェネレータ
US6130566A (en) * 1996-10-30 2000-10-10 Yokomizo; Akira Digital wave shaping circuit, frequency multiplying circuit, and external synchronizing method, and external synchronizing circuit
KR100237567B1 (ko) * 1997-05-07 2000-01-15 김영환 지연잠금 회로
KR100291185B1 (ko) * 1997-06-26 2001-07-12 박종섭 클럭 스큐를 최소화하는 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220065667A (ko) * 2020-11-13 2022-05-20 킹 유안 일렉트로닉스 코포레이션 리미티드 이미지 테스트 시스템, 테스트 어셈블리 및 이미지 캡쳐 카드
KR102667186B1 (ko) 2020-11-13 2024-05-20 킹 유안 일렉트로닉스 코포레이션 리미티드 이미지 테스트 시스템, 테스트 어셈블리 및 이미지 캡쳐 카드

Also Published As

Publication number Publication date
US6507230B1 (en) 2003-01-14
TW490931B (en) 2002-06-11
JP3851113B2 (ja) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6320418B1 (en) Self-timed pipelined datapath system and asynchronous signal control circuit
US5268656A (en) Programmable clock skew adjustment circuit
US6242953B1 (en) Multiplexed synchronization circuits for switching frequency synthesized signals
JP3851113B2 (ja) デスキュー回路を有するクロック生成器
US7034584B2 (en) Apparatus for frequency dividing a master clock signal by a non-integer
US6049236A (en) Divide-by-one or divide-by-two qualified clock driver with glitch-free transitions between operating frequencies
US6064247A (en) Multiple frequency clock generation and synchronization
US6185691B1 (en) Clock generation
US6550013B1 (en) Memory clock generator and method therefor
KR19980078161A (ko) 반도체 메모리 소자의 딜레이 루프 럭크 회로
KR20050099714A (ko) 고집적 저전력 글리치리스 클럭 선택회로 및 이를구비하는 디지털 프로세싱 시스템
CN110383380B (zh) 实施精确占空比控制的双数据速率电路和数据生成方法
KR102553855B1 (ko) 시프트레지스터
US20030234670A1 (en) Frequency doubling two-phase clock generation circuit
US6441666B1 (en) System and method for generating clock signals
Lakshmi et al. Performance comparison of various clock gating techniques
JPH04233014A (ja) コンピュータ・システム
EP1618660B1 (en) Enabling method to prevent glitches in waveform
US20040135607A1 (en) Clock frequency multiplier
US6400188B1 (en) Test mode clock multiplication
US6675312B1 (en) Majority vote circuit for test mode clock multiplication
KR100278271B1 (ko) 클럭주파수분주장치
US6701423B2 (en) High speed address sequencer
US6683483B1 (en) Clock pulse width control circuit
JP3667461B2 (ja) パルス生成回路およびそれを搭載した半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees