JP2002054405A - 蒸気冷却ガスタービン - Google Patents

蒸気冷却ガスタービン

Info

Publication number
JP2002054405A
JP2002054405A JP2000239479A JP2000239479A JP2002054405A JP 2002054405 A JP2002054405 A JP 2002054405A JP 2000239479 A JP2000239479 A JP 2000239479A JP 2000239479 A JP2000239479 A JP 2000239479A JP 2002054405 A JP2002054405 A JP 2002054405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
pressure
turbine
cooling
gas turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000239479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3690972B2 (ja
Inventor
Hideaki Sugishita
秀昭 椙下
Sunao Aoki
素直 青木
Kazuo Uematsu
一雄 上松
Keizo Tsukagoshi
敬三 塚越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000239479A priority Critical patent/JP3690972B2/ja
Priority to US09/865,616 priority patent/US6530208B1/en
Priority to DE60112519T priority patent/DE60112519T2/de
Priority to EP01113201A priority patent/EP1179664B1/en
Priority to CA002349509A priority patent/CA2349509C/en
Publication of JP2002054405A publication Critical patent/JP2002054405A/ja
Priority to US10/278,821 priority patent/US6668538B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3690972B2 publication Critical patent/JP3690972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/106Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle with water evaporated or preheated at different pressures in exhaust boiler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/16Cooling of plants characterised by cooling medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/232Heat transfer, e.g. cooling characterized by the cooling medium
    • F05D2260/2322Heat transfer, e.g. cooling characterized by the cooling medium steam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • Y02P80/15On-site combined power, heat or cool generation or distribution, e.g. combined heat and power [CHP] supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蒸気冷却ガスタービンに関し、燃焼器尾筒、
タービン翼を蒸気冷却することによりガスタービン及び
コンバインド効率を向上させる。 【解決手段】 発電機1、圧縮機2、燃焼器3、翼冷却
空気冷却器4、ファン5及びタービン6からなるガスタ
ービン8と、高圧、中圧及び低圧タービン21,22,
23からなる蒸気タービン29と、排熱回収ボイラ9と
でコンバインドサイクルを構成する。高圧加圧ポンプ2
7からの飽和水の一部を熱交換器110へ導き、蒸気を
減温して動翼52、静翼53へ供給し、又、高圧タービ
ン21出口から蒸気を導き、動翼52、静翼53、尾筒
を冷却し、冷却後の蒸気を中圧タービン22入口に供給
し、更に高圧タービン21出口の蒸気タービン6へ導
き、静翼冷却後の蒸気は中圧タービン22入口へ、動翼
冷却後の蒸気はリヒータ20へ供給するので効率が向上
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蒸気冷却ガスター
ビンにおいて、冷却蒸気の温度及び流量コントロールを
行うこと、また燃料の加熱及びガスタービン動翼冷却空
気の冷却を排熱回収ボイラで発生した蒸気により行うこ
とに関する。
【0002】
【従来の技術】図26が従来の蒸気冷却ガスタービンで
ある。図26に示すように、従来の蒸気冷却ガスタービ
ンは、ガスタービン8、排熱回収ボイラ9、蒸気タービ
ン29で構成される。ガスタービン8は、圧縮機2で空
気を吸い込み、所定の圧力まで加圧した後、その空気の
一部は、タービンの翼冷却用として用いる。また大半は
燃焼器3へ導かれ、燃料と混合し燃焼により高温ガスが
できる。高温ガスはタービン6にて膨張し、タービン出
力から圧縮機出力を差し引いた出力が発電機1にて電気
へ変換される。一方、高圧タービン21の出口蒸気の一
部を抽気した冷却蒸気供給配管101により、タービン
翼冷却用の蒸気が供給され、蒸気冷却翼51での昇温後
の蒸気は、冷却蒸気回収配管102により、中圧タービ
ン22の入口へ回収されていた。上記のとおり、ガスタ
ービン翼冷却には圧縮機2の抽気空気と高圧タービン2
1の出口蒸気の一部を冷却に使用していた。
【0003】圧縮機2出口の空気の一部はタービン翼冷
却用に使用されるが、この温度が高いために、所定の温
度まで翼冷却空気冷却器4にて、冷却ファンを用いるこ
とにより冷却され、タービンの翼冷却に使用される。翼
冷却空気冷却器4は、冷却ファン5により冷却されター
ビン6へ供給されていた。
【0004】排熱回収ボイラ9では、低圧タービン23
出口蒸気は、復水器25にて蒸気から水へ変換される。
その後、水は給水ポンプ26にて加圧され、給水加熱器
10にて加熱され、飽和水となる。その後、この飽和水
は3系統に分岐される。一つは、低圧エバポレータ11
にて飽和蒸気となり、低圧スーパーヒータ15にて過熱
蒸気となった後、低圧タービン23入口に供給される。
もう一つは、中圧加圧ポンプ28にて所定の圧力まで加
圧された後、中圧エコノマイザ12で飽和水となり、中
圧エバポレータ14にて飽和蒸気となった後、中圧スー
パーヒータ16にて過熱蒸気となった後、リヒータ20
の入口へ供給される。更にもう一つは、高圧加圧ポンプ
27にて所定の圧力まで加圧された後、高圧第1エコノ
マイザ13及び高圧第2エコノマイザ17にて飽和水と
なった後、高圧エバポレータ18にて飽和蒸気となり、
その後、高圧スーパーヒータ19にて過熱蒸気となり高
圧タービン21へ導かれる。出力は、高圧タービン2
1、中圧タービン22、低圧タービン23にて上記の蒸
気を膨張させることにより発生する。その出力は発電機
24にて電気に変換される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の蒸気冷却に関し
て、高圧タービン21出口の蒸気流量よりも多い流量を
冷却に使用することは不可能であるため、冷却蒸気量の
余裕を確保するため、より冷却蒸気流量は少なくするほ
うが望ましい。また、冷却蒸気を少なくする方が、冷却
後の蒸気温度を少ない冷却蒸気量変化でコントロールす
ることが可能となる。特に、冷却後に昇温した冷却蒸気
温度を所定値に保つことは、冷却翼、ロータ、配管の信
頼性や寿命を高めるばかりでなく、コンバインド効率を
損なうことのない運用に有効となる。この冷却蒸気量を
より少なくするためには、冷却蒸気温度をより低下させ
る必要がある。
【0006】以上より、冷却蒸気温度はより低く保つこ
とが冷却翼等の信頼性向上に必要であるが、図26に示
すシステムでは冷却蒸気供給温度は、高圧タービン21
の出口条件で決定されているため、本システムでは冷却
蒸気温度を低下することはできない。
【0007】また、上記の圧縮機2出口の一部からター
ビン翼冷却用に使用される冷却空気に関して、上述のと
おり、翼冷却空気冷却器4は、冷却ファン5により冷却
され、冷却された空気はタービン6へ供給されていた。
この冷却ファン5による冷却により、翼冷却空気冷却器
4にて外部へ熱が放出され、ガスタービン及びコンバイ
ンドサイクルとしての熱効率(ガスタービン効率、コン
バインド効率)を低下させる原因となっていた。また、
燃料は加熱(予熱)なしに、ガスタービンの燃焼器3へ
と供給されていた。
【0008】そこで本発明はタービン翼の冷却を高圧タ
ービン出口の一部から抽気した蒸気で行う方式とし、抽
気した蒸気は排熱回収ボイラからの冷却水で温度を調整
すると共に、動翼、静翼、燃焼器尾筒にはそれぞれ別系
統の蒸気供給系統として静翼及び尾筒には動翼よりも温
度の高い蒸気を供給することも可能とし、それぞれ効果
的な蒸気冷却を行うと共に、燃料も予熱することによ
り、コンバインド効率を向上させることができる蒸気冷
却ガスタービンを提供することを課題としてなされたも
のである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の課題を解
決するために次の(1)〜(13)の手段を提供する。
【0010】(1)高圧タービン、中圧タービン及び低
圧タービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービンの
低圧タービンからの排気を復水する復水器と、空気を圧
縮する圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼さ
せる燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張させ
発電機を駆動するタービンを有するガスタービンと、前
記燃焼器とタービンの翼とを冷却する蒸気冷却系統と、
前記ガスタービンの排気を導き前記復水器からの復水を
加熱し蒸気を発生させて前記高圧、中圧、及び低圧ター
ビンにそれぞれ蒸気を供給する排熱回収ボイラとを備
え、前記蒸気冷却系統には熱交換器を設け、同熱交換器
へは前記高圧タービン出口から蒸気を導き減温して前記
ガスタービンの高温部分へ供給し同高温部分を冷却後前
記排熱回収ボイラへ流入させ、前記減温用には前記排熱
回収ボイラから冷却水を同熱交換器へ導き昇温した水は
前記排熱回収ボイラへ流入させることを特徴とする蒸気
冷却ガスタービン。
【0011】(2)高圧タービン、中圧タービン及び低
圧タービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービンの
低圧タービンからの排気を復水する復水器と、空気を圧
縮する圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼さ
せる燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張させ
発電機を駆動するタービンを有するガスタービンと、前
記燃焼器とタービンの翼とを冷却する蒸気冷却系統と、
前記ガスタービンの排気を導き前記復水器からの復水を
加熱し蒸気を発生させて前記高圧、中圧、及び低圧ター
ビンにそれぞれ蒸気を供給する排熱回収ボイラとを備
え、前記蒸気冷却系統には前記排熱回収ボイラからの高
圧水を導き脱塩装置を介して前記高圧タービン出口から
前記ガスタービンの高温部分へ冷却蒸気を導く経路へ水
をスプレーすいる水スプレー装置と、同水スプレー装置
と前記高温部分との間の前記経路に設けられたドレンセ
パレータとを備え、前記ドレンセパレータにてドレンを
除去した後の冷却蒸気を前記高温部分へ導き同高温部分
を冷却後前記排熱回収ボイラへ流入させることを特徴と
する蒸気冷却ガスタービン。
【0012】(3)前記ガスタービンの高温部分が動翼
であることを特徴とする(1)又は(2)記載の蒸気冷
却ガスタービン。
【0013】(4)前記ガスタービンの高温部分が静翼
で、同静翼を冷却して昇温した蒸気は、前記排熱回収ボ
イラへ流入させることを特徴とする(1)又は(2)記
載の蒸気冷却ガスタービン。
【0014】(5)前記ガスタービンの高温部分が燃焼
器の尾筒で、同燃焼器尾筒を冷却して昇温した蒸気は、
前記排熱回収ボイラへ流入させることを特徴とする
(1)又は(2)記載の蒸気冷却ガスタービン。
【0015】(6)前記ガスタービンの高温部分が動翼
及び静翼であり、同静翼を冷却して昇温した蒸気は、前
記排熱回収ボイラへ流入させることを特徴とする(1)
又は(2)記載の蒸気冷却ガスタービン。
【0016】(7)前記ガスタービンの高温部分が動
翼、静翼及び燃焼器の尾筒であり、同静翼及び同燃焼器
の尾筒を冷却して昇温した蒸気は、前記排熱回収ボイラ
へ流入させることを特徴とする(1)又は(2)記載の
蒸気冷却ガスタービン。
【0017】(8)前記ガスタービンの高温部分が静翼
及び燃焼器の尾筒であり、同静翼及び同燃焼器の尾筒を
冷却して昇温した蒸気は、前記排熱回収ボイラへ流入さ
せることを特徴とする(1)又は(2)記載の蒸気冷却
ガスタービン。
【0018】(9)前記蒸気冷却系統に前記ガスタービ
ンの高温部分の冷却能力に応じて流量を制御するための
流量制御弁を配置したことを特徴とする(1)から
(8)のいずれかに記載の蒸気冷却ガスタービン。
【0019】(10)前記ガスタービンの燃焼器の燃料
流入経路には燃料加熱器を設け、同燃料加熱器には前記
排熱回収ボイラより蒸気を導き加熱し、加熱後の減温し
た蒸気は前記排熱回収ボイラの給水加熱器へ流入させ、
更に、前記給水加熱器出口の一部を分岐して空気冷却器
で前記タービンの翼冷却用空気を冷却し、冷却により昇
温した水を前記排熱回収ボイラへ流入させることを特徴
とする(9)記載の蒸気冷却ガスタービン。
【0020】(11)高圧タービン、中圧タービン及び
低圧タービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービン
の低圧タービンからの排気を復水する復水器と、空気を
圧縮する圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼
させる燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張さ
せ発電機を駆動するタービンを有するガスタービンと、
前記燃焼器とタービンの翼とを冷却する蒸気冷却系統
と、前記ガスタービンの排気を導き前記復水器からの復
水を給水加熱器、中圧エコノマイザ、高圧第1エコノマ
イザ、高圧第2エコノマイザ、低圧スーパーヒータ、中
圧スーパヒータ、高圧スーパヒータ、高圧エバポレー
タ、リヒータ等を介して加熱し蒸気を発生させて前記高
圧、中圧、及び低圧タービンにそれぞれ蒸気を供給する
排熱回収ボイラとを備え、前記蒸気冷却系統には熱交換
器を設け、同熱交換器へは前記高圧タービン出口から蒸
気を導き減温して動翼へ供給し同動翼を冷却後前記リヒ
ータへ流入させ、前記減温用には前記高圧第1エコノマ
イザ出口から冷却水を同熱交換器へ導き昇温した水は前
記高圧エバポレータへ流入させることを特徴とする蒸気
冷却ガスタービン。
【0021】(12)高圧タービン、中圧タービン及び
低圧タービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービン
の低圧タービンからの排気を復水する復水器と、空気を
圧縮する圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼
させる燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張さ
せ発電機を駆動するタービンを有するガスタービンと、
前記燃焼器とタービンの翼とを冷却する蒸気冷却系統
と、前記ガスタービンの排気を導き前記復水器からの復
水を給水加熱器、中圧エコノマイザ、高圧第1エコノマ
イザ、高圧第2エコノマイザ、低圧スーパーヒータ、中
圧スーパーヒータ、高圧スーパーヒータ、高圧エバポレ
ータ、リヒータ、等を介して加熱し蒸気を発生させて前
記高圧、中圧、及び低圧タービンにそれぞれ蒸気を供給
する排熱回収ボイラとを備え、前記蒸気冷却系統には前
記給水加熱器からの高圧水を導く水スプレー量制御バル
ブと、同制御バルブに接続される脱塩装置と、同脱塩装
置に接続され前記高圧タービン出口から動翼へ冷却蒸気
を導く系路へ水をスプレーする水スプレー装置と、同水
スプレー装置と前記動翼との間の前記系路に設けられた
ドレンセパレータとを備え、前記ドレンセパレータにて
ドレンを除去した後の冷却蒸気を前記動翼へ導き同動翼
を冷却後前記リヒータへ流入させることを特徴とする蒸
気冷却ガスタービン。
【0022】(13)高圧タービン、中圧タービン及び
低圧タービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービン
の低圧タービンからの排気を復水する復水器と、空気を
圧縮する圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼
させる燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張さ
せ発電機を駆動するタービンを有するガスタービンと、
前記燃焼器とタービンの翼とを冷却する蒸気冷却系統
と、前記ガスタービンの排気を導き前記復水器からの復
水を給水加熱器、中圧エコノマイザ、高圧第1エコノマ
イザ、高圧第2エコノマイザ、低圧スーパーヒータ、中
圧スーパーヒータ、高圧スーパーヒータ、高圧エバポレ
ータ、リヒータ、等を介して加熱し蒸気を発生させて前
記高圧、中圧、及び低圧タービンにそれぞれ蒸気を供給
する排熱回収ボイラとを備え、前記蒸気冷却系統には前
記給水加熱器からの高圧水を導く水スプレー量制御バル
ブと、同制御バルブに接続される脱塩装置と、同脱塩装
置に接続され前記高圧タービン出口から動翼へ冷却蒸気
を導く系路へ水をスプレーする水スプレー装置と、同水
スプレー装置と前記動翼との間の前記系路に設けられた
ドレンセパレータとを備え、前記ドレンセパレータにて
ドレンを除去した後の冷却蒸気を前記動翼へ導き同動翼
を冷却後前記リヒータへ流入させると共に、前記高圧タ
ービン出口からの蒸気配管と前記リヒータの蒸気入口に
は熱交換器側流量調整弁を設け、前記燃焼器の尾筒、前
記動翼、及び静翼の各冷却蒸気出口の系路にはそれぞれ
流出側流量調整弁を設け、更に、前記燃焼器の燃料流入
系路には燃料加熱器を設け、同燃料加熱器には前記中圧
エコノマイザ出口より蒸気を導き燃料を加熱し加熱後の
減温した蒸気は給水加熱器へ流入させ、更に、前記給水
加熱器出口水の一部を分岐して空気冷却器で前記タービ
ンの翼冷却用空気を冷却し、冷却により昇温した水を前
記高圧エバポレータへ流入させることを特徴とする蒸気
冷却ガスタービン。
【0023】本発明の(1)においては、高圧タービン
出口の一部を蒸気冷却用として抽気し、熱交換器にて減
温した後、ガスタービンの高温部分へ供給される。その
後昇温した蒸気は排熱回収ボイラへ回収される。また、
熱交換器の冷却蒸気減温には排熱回収ボイラから一部冷
却水を抽気し熱交換器へと供給され、高温部分へ供給さ
れる。熱交換器での冷却熱を外部へ放出し高温部分の冷
却に使用するシステムとする場合、コンバインド効率は
低下するが、本発明の(1)のシステムでは、熱交換器
での冷却熱は排熱回収ボイラの入口へ回収されている。
これによりコンバインド効率を損なうことなく、高温部
分の冷却蒸気温度を低減できる効果がある。このような
システムにより、コンバインド効率を低下させることな
く、高温部分の供給冷却蒸気温度を低減及び冷却蒸気量
の低減することができる。よって冷却後の蒸気温度をよ
り少ない冷却蒸気量変化でコントロールすることができ
て冷却蒸気量の余裕を確保すること、冷却翼、ロータ、
配管の信頼性確保と長寿命化する効果がある。
【0024】本発明の(2)では、本発明の(1)で使
用していた熱交換器を廃止し、その代わりに排熱回収ボ
イラから抽気した水をスプレーするための水スプレー量
制御バルブ、脱塩装置、水スプレー装置及びドレンセパ
レータを用いる構成としている。このような構成によ
り、水スプレー量制御バルブにて水スプレー量を制御
し、本発明の(1)よりも迅速な動翼供給蒸気温度のコ
ントロールが可能となる。ただし、通常超臨界圧プラン
トや原子力プラントの復水器内の溶融金属の除去に設置
する脱塩装置を使用し、不純物の除去を行う。また、水
スプレー装置により蒸気に水を供給した後、水スプレー
後若干排出されるドレンを取り除くドレンセパレータを
使用し、ドレンを除去し冷却蒸気を供給する。これによ
り、より迅速なガスタービン高温部分の供給冷却蒸気温
度の低減及び冷却蒸気量の低減を可能とする特徴があ
る。よって冷却後の蒸気温度をより少ない冷却蒸気量変
化でコントロールすることが可能となり、冷却蒸気量の
余裕を確保すること、冷却翼、ロータ、配管の信頼性確
保と長寿命化が可能となる。
【0025】本発明の(3)では、上記(1)又は
(2)の発明の高温部分が、動翼のみ、(4)の発明で
は静翼のみ、(5)の発明では燃焼器の尾筒のみ、
(6)の発明では動翼及び静翼の両方、(7)の発明で
は、動翼、静翼及び燃焼器の尾筒であり、本発明の
(8)では、静翼及び燃焼器の尾筒であり、それぞれの
箇所を冷却するので、これら冷却箇所が上記(1)又は
(2)の発明と同様に供給冷却蒸気温度を低くでき、冷
却蒸気量の低減を可能とし、これにより、冷却後の蒸気
温度をより少ない冷却蒸気量変化でコントロールするこ
とができ、冷却蒸気量の余裕を確保すること、冷却翼、
ロータ、配管の信頼性確保と、長寿命化が可能となる。
【0026】本発明の(9)では、蒸気冷却系統には流
量調整弁を設け、これらを開閉することにより、高温部
分の冷却蒸気供給温度を定格から部分負荷のいかなる状
態でも調整を可能とし、これにより、高温部分の蒸気温
度が供給流量を変化させることなしに調整可能となるた
め、動翼冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化
する効果がある。これにより定格のみならず部分負荷に
おいても、各回収冷却蒸気温度をコントロールすること
が可能となり、冷却翼、尾筒、ロータ、配管の信頼性確
保と長寿命化する効果がある。各流量調整弁を開側とす
ると供給蒸気流量が増加するため各冷却蒸気回収温度が
低下する。また各流量調整弁を閉側とすると供給蒸気流
量が減少するため各冷却蒸気回収温度が高くなる。水ス
プレー量制御バルブ、脱塩装置、水スプレー装置及びド
レンセパレータを用いる構成では、水スプレー量制御バ
ルブにて水スプレー量を制御し、この構成に流量制御弁
を設ける事により、迅速に高温部分への供給蒸気温度の
コントロールが可能とし、また上記(2)の発明で説明
したと同じ作用により、迅速な供給冷却蒸気温度の低
減、更に冷却蒸気量の低減を可能とし、これにより冷却
後の蒸気温度をより少ない冷却蒸気量変化でコントロー
ルすることも可能とし、この結果、冷却蒸気量の余裕を
確保し、冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化
が可能となる。
【0027】本発明の(10)では、排熱回収ボイラの
出口水の一部を抽気し、空気冷却器で熱交換し、ガスタ
ービン高温部分の冷却空気を冷却することにより、水は
加熱され排熱回収ボイラへ回収される。これにより、こ
れまで冷却ファンにより外部へ放出されていた熱が、排
熱回収ボイラへ回収されるためコンバインド効率が向上
する。
【0028】本発明の(11)では、冷却後の蒸気温度
が低い蒸気冷却動翼は、高圧タービン出口の一部を蒸気
冷却動翼冷却用として抽気し、熱交換器にて減温した
後、蒸気冷却動翼へ供給される。その後昇温した蒸気は
リヒータの中間部へ回収される。又、熱交換器の動翼冷
却蒸気減温には高圧第1エコノマイザの出口から一部冷
却水を抽気して熱交換器へ供給し、動翼冷却蒸気の冷却
に使用される。その後、熱交換器にて昇温した水は高圧
エバポレータ入口へ供給される。熱交換器での冷却熱を
外部へ放出し、動翼冷却蒸気の冷却に使用するシステム
とする場合、コンバインド効率は低下するが、本発明の
(11)のシステムでは、熱交換器での冷却熱は排熱回
収ボイラの入口へ回収されている。これによりコンバイ
ンド効率を損なうことなく、高温部分の冷却蒸気温度を
低減できる効果がある。このようなシステムにより、コ
ンバインド効率を低下させることなく、高温部分の供給
冷却蒸気温度を低減及び冷却蒸気量の低減することがで
きる。よって冷却後の蒸気温度をより少ない冷却蒸気量
変化でコントロールすることができて冷却蒸気量の余裕
を確保すること、冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保と
長寿命化する効果がある。
【0029】本発明の(12)では、本発明の(1)で
使用していた熱交換器を廃止し、その代わりに高圧加圧
ポンプ出口の一部を抽気した水をスプレーするための水
スプレー量制御バルブ、脱塩装置、水スプレー装置及び
ドレンセパレータを用いる構成としている。このような
構成により、水スプレー量制御バルブにて水スプレー量
を制御し、本発明の(1)よりも迅速な動翼供給蒸気温
度のコントロールが可能となる。ただし、通常超臨界圧
プラントや原子力プラントの復水器内の溶融金属の除去
に設置する脱塩装置を使用し、不純物の除去を行う。ま
た、水スプレー装置により蒸気に水を供給した後、水ス
プレー後若干排出されるドレンを取り除くドレンセパレ
ータを使用し、ドレンを除去し冷却蒸気を供給する。こ
れにより、より迅速な動翼供給冷却蒸気温度の低減及び
動翼冷却蒸気量の低減を可能とする特徴がある。よって
冷却後の蒸気温度をより少ない冷却蒸気量変化でコント
ロールすることが可能となり、冷却蒸気量の余裕を確保
すること、冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命
化が可能となる。
【0030】本発明の(13)では、熱交換器を廃止
し、その代わりに、上記(12)の発明と同様に、水ス
プレー量制御バルブ、脱塩装置、水スプレー装置及びド
レンセパレータを用いる構成としている。このような構
成により、水スプレー量制御バルブにて水スプレー量を
制御し、より迅速に動翼供給蒸気温度のコントロールが
可能となる。また、空気冷却器の冷却により、動翼が効
果的に冷却され、上記(12)の発明で説明したと同じ
作用により、迅速な動翼供給冷却蒸気温度の低減、更に
冷却蒸気量の低減を可能とし、これにより冷却後の蒸気
温度をより少ない冷却蒸気量変化でコントロールするこ
とも可能とし、この結果、冷却蒸気量の余裕を確保し、
冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化が可能と
なる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面に基づいて具体的に説明する。図1は本発明の実
施の第1形態に係る蒸気冷却ガスタービンの系統図であ
る。図1において、蒸気冷却ガスタービンは、ガスター
ビン8、排熱回収ボイラ9、蒸気タービン29で構成さ
れる。ガスタービン8は、圧縮機2で空気を吸い込み、
所定の圧力まで加圧した後、その空気の一部は、タービ
ンの翼冷却用として用いる。また大半は燃焼器3へ導か
れ、燃料と混合し燃焼により高温ガスができる。高温ガ
スはタービン6にて膨張し、タービン出力から圧縮機出
力を差し引いた出力が発電機1にて電気へ変換される。
【0032】排熱回収ボイラ9では、低圧タービン23
出口蒸気は、復水器25にて蒸気から水へ変換される。
その後、水は給水ポンプ26にて加圧され、給水加熱器
10にて加熱され、飽和水となる。その後、この飽和水
は3系統に分岐される。一つは、低圧エバポレータ11
にて飽和蒸気となり、低圧スーパーヒータ15にて過熱
蒸気となった後、低圧タービン23入口に供給される。
もう一つは、中圧加圧ポンプ28にて所定の圧力まで加
圧された後、中圧エコノマイザ12で飽和水となり、中
圧エバポレータ14にて飽和蒸気となった後、中圧スー
パーヒータ16にて過熱蒸気となった後、リヒータ20
の入口へ供給される。更にもう一つは、高圧加圧ポンプ
27にて所定の圧力まで加圧された後、高圧第1エコノ
マイザ13及び高圧第2エコノマイザ17にて飽和水と
なった後、高圧エバポレータ18にて飽和蒸気となり、
その後、高圧スーパーヒータ19にて過熱蒸気となり高
圧タービン21へ導かれる。出力は、高圧タービン2
1、中圧タービン22、低圧タービン23にて上記の蒸
気を膨張させることにより発生する。その出力は発電機
24にて電気に変換される。
【0033】従来図26における冷却翼51は、蒸気冷
却動翼52、蒸気冷却静翼53、蒸気冷却燃焼器尾筒5
4に分類した。この中で冷却後の蒸気温度が低い蒸気冷
却動翼は、高圧タービン出口21の出口の一部を蒸気冷
却動翼冷却用として配管109より抽気し、熱交換器1
10にて減温した後、動翼冷却蒸気供給配管103から
蒸気冷却動翼へ供給される。その後昇温した蒸気は動翼
冷却蒸気回収配管104からリヒータ20の中間部へ回
収される。また、熱交換器110の動翼冷却蒸気減温に
は高圧第1エコノマイザ13の出口から一部冷却水を抽
気し配管111により熱交換器110へと供給され、動
翼冷却蒸気の冷却に使用される。その後熱交換器110
にて昇温した水は配管112にて高圧エバポレータ18
入口へ供給される。
【0034】上記構成の本発明の実施の第1形態におい
ては、熱交換器110での冷却熱を外部へ放出し動翼冷
却蒸気の冷却に使用するシステムとする場合、コンバイ
ンド効率は低下するが、本実施の第1形態でのシステム
では、熱交換器110での冷却熱は高圧エバポレータ1
8の入口へ回収されている。これにより、コンバインド
効率を低下させることなく、動翼供給冷却蒸気温度を低
減及び動翼冷却蒸気量の低減を可能とする。よって冷却
後の蒸気温度をより少ない冷却蒸気量変化でコントロー
ルすることが可能となる。よって冷却蒸気量の余裕を確
保すること、冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保と長寿
命化が可能となる。
【0035】図2は本発明の実施の第2形態に係る蒸気
冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第2形態で
は、実施の第1形態(図1)に対して蒸気冷却静翼53
を冷却する静翼冷却蒸気も熱交換器110を通すことに
より、動翼のみならず静翼冷却蒸気温度も低下させるこ
とが可能となる。
【0036】これにより、コンバインド効率を低下させ
ることなく、静翼、動翼供給冷却蒸気温度を低減及び静
翼、動翼冷却蒸気量の低減を可能とする。よって冷却後
の蒸気温度をより少ない冷却蒸気量変化でコントロール
することが可能となる。また冷却蒸気量の余裕を確保す
ること、冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化
が可能となる。
【0037】図3は本発明の実施の第3形態に係る蒸気
冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第3形態で
は、実施の第2形態(図2)に対して蒸気冷却燃焼器尾
筒54(以下に燃焼器尾筒を尾筒とする)を冷却する尾
筒冷却蒸気も熱交換器110を通すことにより、動翼や
静翼のみならず尾筒冷却蒸気温度も低下させることが可
能となる。
【0038】これにより、コンバインド効率を低下させ
ることなく、尾筒、静翼、動翼供給冷却蒸気温度を低減
及び尾筒、静翼、動翼冷却蒸気量の低減を可能とする。
よって冷却後の蒸気温度をより少ない冷却蒸気量変化で
コントロールすることが可能となる。また冷却蒸気量の
余裕を確保すること、尾筒、冷却翼、ロータ、配管の信
頼性確保と長寿命化が可能となる。
【0039】図4は本発明の実施の第4形態に係る蒸気
冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第4形態で
は、実施の第1形態(図1)にて燃焼器3の尾筒の冷却
に熱交換器110の出口蒸気を使用していたのに対し、
中圧スーパーヒータ16の出口蒸気を燃焼器3の尾筒に
流して冷却し、中圧タービン22入口に回収するシステ
ムとした。
【0040】これにより、高圧タービン21出口から配
管109により抽気する流量が少なくなるため、高圧タ
ービン21出口流量に対する配管109の抽気流量が少
なくなり、冷却蒸気量の余裕を確保することが可能とな
る。
【0041】図5は本発明の実施の第5形態に係る蒸気
冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第5形態で
は、実施の第3形態(図3)にて燃焼器3の尾筒の冷却
に熱交換器110の出口蒸気を使用していたのに対し、
中圧スーパーヒータ16の出口蒸気を燃焼器3の尾筒に
流して冷却し、中圧タービン22入口に回収するシステ
ムとした。
【0042】これにより、高圧タービン21出口から配
管109により抽気する流量が少なくなるため、高圧タ
ービン21出口流量に対する配管109の抽気流量が少
なくなり、冷却蒸気量の余裕を確保することが可能とな
る。
【0043】なお、上記の実施の第1〜第5形態におい
ては、熱交換器を介した蒸気冷却は動翼52のみ、動翼
52及び静翼53のみ、動翼52、静翼53及び燃焼器
尾筒54の例で説明したが、これらに限定するものでは
なく、図示していないが、静翼53のみ冷却する構成と
して良く、同様の効果が得られるものである。
【0044】図6は本発明の実施の第6形態に係る蒸気
冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第6形態で
は、実施の第1形態(図1)に対して、配管109,1
13、及び流量調整弁152,151を追加しこれらを
開閉することにより、動翼冷却蒸気供給温度を定格から
部分負荷のいかなる状態でも調整を可能としたシステム
である。これに加え、配管117及び流量調整弁15
7,158を追加し、これら流量調整弁157,158
を開閉することにより更に迅速な動翼冷却蒸気温度を制
御することが可能である。
【0045】これにより、動翼出口蒸気温度が供給流量
を変化させることなしに調整可能となるため、動翼冷却
翼、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化に有効であ
る。動翼冷却蒸気温度を低くするためには、流量調整弁
151を開側とし、流量調整弁152を閉側とする。ま
たは流量調整弁157を閉側とし、158を開側として
冷却水を熱交換器110へ流入させて蒸気温度を下げ
る。また動翼冷却蒸気温度を高くする場合には流量調整
弁151を閉側とし、流量調整弁152を開側とする。
または流量調整弁157を開として流量調整弁158を
閉側とし冷却水の熱交換器110への流入を止め蒸気温
度を高める。
【0046】また、実施の第1形態(図1)に対して、
流量調整弁153,154,155,156を追加し
た。これらの流量調整弁を開閉することにより動翼、静
翼、尾筒の冷却蒸気流量の調整が可能となる。これによ
り定格のみならず部分負荷においても、各回収冷却蒸気
温度をコントロールすることが可能となり、冷却翼、尾
筒、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化に有効であ
る。各流量調整弁を開側とすると供給蒸気流量が増加す
るため各冷却蒸気回収温度が低下する。また各流量調整
弁を閉側とすると供給蒸気流量が減少するため各冷却蒸
気回収温度が高くなる。
【0047】図7は本発明の実施の第7形態に係る蒸気
冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第7形態で
は、実施の第2形態(図2)に対して、配管109,1
13、及び流量調整弁152,151を追加しこれらを
開閉することにより、静翼、動翼冷却蒸気供給温度を定
格から部分負荷のいかなる状態でも調整を可能としたシ
ステムである。これに加え、配管117及び流量調整弁
157,158を追加し、流量調整弁を開閉することに
より、更に迅速に静翼、動翼冷却蒸気温度を制御するこ
とが可能である。
【0048】これにより、静翼、動翼出口蒸気温度が供
給流量を変化させることなしに調整可能となるため、静
翼動翼冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化に
有効である。静翼動翼冷却蒸気温度を低くするために
は、流量調整弁151を開側とし、流量調整弁152を
閉側とする。または流量調整弁157を閉側とし、15
8を開側として冷却水を熱交換器110へ流入させて蒸
気温度を下げる。また静翼動翼冷却蒸気温度を高くする
場合には流量調整弁151を閉側とし、流量調整弁15
2を開側とする。または流量調整弁157を開側とし、
158を閉側として冷却水の熱交換器110への流入を
防止し、蒸気温度を高める。
【0049】また、実施の第2形態(図2)に対して、
流量調整弁153,154,155,156を追加し
た。これらの流量調整弁を開閉することにより動翼、静
翼、尾筒の冷却蒸気流量の調整が可能となる。これによ
り定格のみならず部分負荷においても、各回収冷却蒸気
温度をコントロールすることが可能となり、冷却翼、尾
筒、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化に有効であ
る。各流量調整弁を開側とすると供給蒸気流量が増加す
るため各冷却蒸気回収温度が低下する。また各流量調整
弁を閉側とすると供給蒸気流量が減少するため各冷却蒸
気回収温度が高くなる。
【0050】図8は本発明の実施の第8形態に係る蒸気
冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第8形態で
は、実施の第3形態(図3)に対して、配管109,1
13、及び流量調整弁152,151を追加しこれらを
開閉することにより、尾筒、静翼、動翼冷却蒸気供給温
度を定格から部分負荷のいかなる状態でも調整を可能と
したシステムである。これに加えて、配管117及び流
量調整弁157,158を追加し、これら流量調整弁を
開閉することにより、更に迅速に尾筒、静翼、動翼冷却
蒸気温度を制御することも可能である。
【0051】これにより、尾筒、静翼、動翼出口蒸気温
度が供給流量を変化させることなしに調整可能となるた
め、尾筒、静翼動翼冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保
と長寿命化に有効である。尾筒、静翼、動翼冷却蒸気温
度を低くするためには、流量調整弁151を開側とし、
流量調整弁152を閉側とする。または、流量調整弁1
57を閉側とし、158を開側として冷却水を熱交換器
110へ流して蒸気温度を下げる。また尾筒、静翼、動
翼冷却蒸気温度を高くする場合には流量調整弁151を
閉側とし、流量調整弁152を開側とする。または、流
量調整弁157を開側とし、158を閉側として冷却水
の熱交換器110への流入を防止し、蒸気温度を高め
る。
【0052】また、実施の第3形態(図3)に対して、
流量調整弁153,154,155,156を追加し
た。これらの流量調整弁を開閉することにより動翼、静
翼、尾筒の冷却蒸気流量の調整が可能となる。これによ
り定格のみならず部分負荷においても、各回収冷却蒸気
温度をコントロールすることが可能となり、冷却翼、尾
筒、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化に有効であ
る。各流量調整弁を開側とすると供給蒸気流量が増加す
るため各冷却蒸気回収温度が低下する。また各流量調整
弁を閉側とすると供給蒸気流量が減少するため各冷却蒸
気回収温度が高くなる。
【0053】図9は本発明の実施の第9形態に係る蒸気
冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第9形態で
は、実施の第4形態(図4)に対して、配管109,1
13、及び流量調整弁152,151を追加しこれらを
開閉することにより、動翼冷却蒸気供給温度を定格から
部分負荷のいかなる状態でも調整を可能としたシステム
である。これに加えて、これと同時に、配管117及び
流量調整弁157,158を追加し、これら流量調整弁
を開閉することにより、更に迅速に動翼冷却蒸気温度を
制御することも可能である。
【0054】これにより、動翼出口蒸気温度が供給流量
を変化させることなしに調整可能となるため、動翼冷却
翼、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化に有効であ
る。動翼冷却蒸気温度を低くするためには、流量調整弁
151を開側とし、流量調整弁152を閉側とする。ま
たは、流量調整弁157を閉側とし、158を開側とし
て冷却水を熱交換器110へ流入させて蒸気温度を下げ
る。また動翼冷却蒸気温度を高くする場合には流量調整
弁151を閉側とし、流量調整弁152を開側とする。
または、流量調整弁157を開側とし、158を閉側と
して冷却水の熱交換器110への流入を防止して蒸気温
度を高める。
【0055】また、実施の第4形態(図4)に対して、
流量調整弁153,154,155,156を追加し
た。これらの流量調整弁を開閉することにより動翼、静
翼、尾筒の冷却蒸気流量の調整が可能となる。これによ
り定格のみならず部分負荷においても、各回収冷却蒸気
温度をコントロールすることが可能となり、冷却翼、尾
筒、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化に有効であ
る。各流量調整弁を開側とすると供給蒸気流量が増加す
るため各冷却蒸気回収温度が低下する。また各流量調整
弁を閉側とすると供給蒸気流量が減少するため各冷却蒸
気回収温度が高くなる。
【0056】図10は本発明の実施の第10形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第10
形態では、実施の第5形態(図5)に対して、配管10
9,113、及び流量調整弁152,151を追加しこ
れらを開閉することにより、静翼、動翼冷却蒸気量を一
定とし、かつ静翼、動翼冷却蒸気供給温度を定格から部
分負荷のいかなる状態でも調整を可能としたシステムで
ある。これに加えて、配管117及び流量調整弁15
7,158を追加し、この流量調整弁を開閉することに
より、更に迅速に静翼、動翼冷却蒸気温度を制御するこ
とも可能である。
【0057】これにより、静翼、動翼出口蒸気温度が供
給流量を変化させることなしに調整可能となるため、静
翼動翼冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化に
有効である。静翼動翼冷却蒸気温度を低くするために
は、流量調整弁151を開側とし、流量調整弁152を
閉側とする。または、流量調整弁157を閉側とし、1
58を開側として冷却水を熱交換器110へ流入させて
蒸気温度を下げる。また静翼動翼冷却蒸気温度を高くす
る場合には流量調整弁151を閉側とし、流量調整弁1
52を開側とする。または、流量調整弁157を開側と
し、158を閉側として冷却水の熱交換器110への流
入を防止し、蒸気温度を高める。
【0058】また、実施の第5形態(図5)に対して、
流量調整弁153,154,155,156を追加し
た。これらの流量調整弁を開閉することにより動翼、静
翼、尾筒の冷却蒸気流量の調整が可能となる。これによ
り定格のみならず部分負荷においても、各回収冷却蒸気
温度をコントロールすることが可能となり、冷却翼、尾
筒、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化に有効であ
る。各流量調整弁を開側とすると供給蒸気流量が増加す
るため各冷却蒸気回収温度が低下する。また各流量調整
弁を閉側とすると供給蒸気流量が減少するため各冷却蒸
気回収温度が高くなる。
【0059】図11は本発明の実施の第11形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第11
形態では、実施の第6形態(図6)に対して、中圧エコ
ノマイザ12出口より一部を抽気した飽和蒸気により燃
料加熱器202で燃料加熱を行い、その後蒸気は配管2
03により給水加熱器10の入口に供給するシステムと
した。これにより燃料は加熱されるため、燃料流量が少
なくなりガスタービン効率、コンバインド効率が向上す
る。
【0060】また、実施の第6形態(図6)に対して、
高圧加圧ポンプ27の出口水の一部を抽気し配管204
により翼冷却空気冷却器4で熱交換し、冷却空気を冷却
することにより、水は加熱され高圧エバポレータ18入
口へ回収される。これによりこれまで冷却ファンにより
外部へ放出されていた熱が、排熱回収ボイラ9へ回収さ
れるためコンバインド効率が向上する。
【0061】図12は本発明の実施の第12形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第12
形態では、実施の第7形態(図7)に対して、中圧エコ
ノマイザ12出口より一部を抽気した飽和蒸気により燃
料加熱器202で燃料加熱を行い、その後蒸気は配管2
03により給水加熱器10の入口に供給するシステムと
した。これにより燃料は加熱されるため、燃料流量が少
なくなりガスタービン効率、コンバインド効率が向上す
る。
【0062】また、実施の第7形態(図7)に対して、
高圧加圧ポンプ27の出口水の一部を抽気し配管204
により翼冷却空気冷却器4で熱交換し、冷却空気を冷却
することにより、水は加熱され高圧エバポレータ18入
口へ回収される。これによりこれまで冷却ファンにより
外部へ放出されていた熱が、排熱回収ボイラ9へ回収さ
れるためコンバインド効率が向上する。
【0063】図13は本発明の実施の第13形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第13
形態では、実施の第8形態(図8)に対して、中圧エコ
ノマイザ12出口より一部を抽気した飽和蒸気により燃
料加熱器202で燃料加熱を行い、その後配管203に
より給水加熱器10の入口に供給するシステムとした。
これにより燃料は加熱されるため、燃料流量が少なくな
りガスタービン効率、コンバインド効率が向上する。
【0064】また、実施の第8形態(図8)に対して、
高圧加圧ポンプ27の出口水の一部を抽気し配管204
により翼冷却空気冷却器4で熱交換し、冷却空気を冷却
することにより、水は加熱され高圧エバポレータ18入
口へ回収される。これによりこれまで冷却ファンにより
外部へ放出されていた熱が、排熱回収ボイラ9へ回収さ
れるためコンバインド効率が向上する。
【0065】図14は本発明の実施の第14形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第14
形態では、実施の第9形態(図9)に対して、中圧エコ
ノマイザ12出口より一部を抽気した飽和蒸気により燃
料加熱器202で燃料加熱を行い、その後蒸気は配管2
03により給水加熱器10の入口に供給するシステムと
した。これにより燃料は加熱されるため、燃料流量が少
なくなりガスタービン効率、コンバインド効率が向上す
る。
【0066】また、実施の第9形態(図9)に対して、
高圧加圧ポンプ27の出口水の一部を抽気し配管204
により翼冷却空気冷却器4で熱交換し、冷却空気を冷却
することにより、水は加熱され高圧エバポレータ18入
口へ回収される。これによりこれまで冷却ファンにより
外部へ放出されていた熱が、排熱回収ボイラ9へ回収さ
れるためコンバインド効率が向上する。
【0067】図15は本発明の実施の第15形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第15
形態では、実施の第10形態(図10)に対して、中圧
エコノマイザ12出口より一部を抽気した飽和蒸気によ
り燃料加熱器202で燃料加熱を行い、その後蒸気は配
管203により給水加熱器10の入口に供給するシステ
ムとした。これにより燃料は加熱されるため、燃料流量
が少なくなりガスタービン効率、コンバインド効率が向
上する。
【0068】また、実施の第10形態(図10)に対し
て、高圧加圧ポンプ27の出口水の一部を抽気し配管2
04により翼冷却空気冷却器4で熱交換し、冷却空気を
冷却することにより、水は加熱され高圧エバポレータ1
8入口へ回収される。これによりこれまで冷却ファンに
より外部へ放出されていた熱が、排熱回収ボイラ9へ回
収されるためコンバインド効率が向上する。
【0069】図16は本発明の実施の第16形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第16
形態では、実施の第1形態(図1)に対して動翼冷却蒸
気を減温するために用いた熱交換器110及び配管11
1、配管112を廃止し、代わりに高圧加圧ポンプ27
出口の一部を抽気して水スプレー量制御バルブ115及
び脱塩装置118、水スプレー装置116、ドレンセパ
レータ114を追加したものである。
【0070】上記構成により、水スプレー量制御バルブ
115にて水スプレー量を制御することにより、実施の
第1形態よりも迅速な動翼供給蒸気温度のコントロール
が可能となる。ただし、通常超臨界圧プラントや原子力
プラントの復水器内の溶融金属の除去に設置する脱塩装
置118を使用し、不純物の除去を行う必要がある。ま
た、水スプレー装置116により配管109の蒸気に水
を供給した後、水スプレー後若干排出されるドレンを取
り除くドレンセパレータ114を使用し、ドレンを除去
し冷却蒸気を供給する。
【0071】これにより、より迅速な動翼供給冷却蒸気
温度の低減及び動翼冷却蒸気量の低減を可能とする。よ
って冷却後の蒸気温度をより少ない冷却蒸気量変化でコ
ントロールすることが可能となる。従って冷却蒸気量の
余裕を確保すること、冷却翼、ロータ、配管の信頼性確
保と長寿命化が可能となる。
【0072】図17は本発明の実施の第17形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第17
形態は、実施の第2形態(図2)に対し、図16と同様
に、熱交換器110及び配管111,112を廃止し、
代わりに高圧加圧ポンプ27出口の一部を抽気し水スプ
レー量制御バルブ115、脱塩装置118、水スプレー
装置116、ドレンセパレータ114を追加したもので
ある。これら追加した機器の作用は図16で述べた内容
と同じであるので、説明は省略する。
【0073】これにより、実施の第2形態よりも迅速な
動翼及び静翼の供給冷却蒸気温度の低減及び冷却蒸気量
の低減を可能とする。よって冷却後の蒸気温度をより少
ない冷却蒸気量変化でコントロールすることが可能とな
り、冷却蒸気量の余裕を確保すること、冷却翼、ロー
タ、配管の信頼性確保と長寿命化が可能となる。
【0074】図18は本発明の実施の第18形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第18
形態は、実施の第3形態(図3)に対し、図16と同様
に、熱交換器110、配管111,112に代えて水ス
プレー量制御バルブ115、脱塩装置118、水スプレ
ー装置116、ドレンセパレータ114を採用したもの
であり、その他の構成は図3と同じである。追加した機
器114,115,116,118の作用は図16で説
明した内容と同じであるので、説明は省略する。
【0075】本実施の第18形態においては、動翼、静
翼及び尾筒供給冷却蒸気温度の低減及びこれらの冷却蒸
気量の低減を可能とする。よって冷却後の蒸気温度をよ
り少ない冷却蒸気量変化でコントロールすることが可能
となり、冷却蒸気量の余裕を確保すること、冷却翼、ロ
ータ、配管の信頼性と長寿命化が可能となる。
【0076】図19は本発明の実施の第19形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第19
形態では、実施の第4形態(図4)に対し、図16と同
様に、熱交換器110、配管111,112に代えて、
水スプレー量制御バルブ115、脱塩装置118、水ス
プレー装置116、ドレンセパレータ114を採用した
ものであり、その他の構成は図4と同じである。追加し
た機器114,115,116,118の作用は図16
で説明した内容と同じであるので説明は省略する。
【0077】本実施の第19形態においては、より迅速
な動翼供給冷却蒸気温度の低減及び動翼冷却蒸気量の低
減を可能とする。よって冷却後の蒸気温度をより少ない
冷却蒸気量変化でコントロールすることが可能となり、
冷却蒸気量の余裕を確保すること、冷却翼、ロータ、配
管の信頼性確保と長寿命化が可能となる。
【0078】図20は本発明の実施の第20形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第20
形態は、実施の第5形態(図5)に対し、図16と同様
に、熱交換器110、配管111,112に代えて、水
スプレー量制御バルブ115、脱塩装置118、水スプ
レー装置116、ドレンセパレータ114を採用したも
のであり、その他の構成は図5と同じである。追加した
機器114,115,116,118の作用は図16で
説明した内容と同じであるので、説明は省略する。
【0079】本実施の第20形態においては、より迅速
な動翼及び静翼の供給冷却蒸気温度の低減、及び動翼と
静翼の冷却蒸気量の低減を可能とする。よって冷却後の
蒸気温度をより少ない冷却蒸気量でコントロールするこ
とが可能となり、冷却蒸気量の余裕を確保すること、冷
却翼、ロータ、配管の信頼性と長寿命化が可能となる。
【0080】図21は本発明の実施の第21形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第21
形態は、実施の第11形態(図11)に対し、動翼冷却
蒸気を減温するために用いた熱交換器110、配管11
1,112を廃止し、代わりに高圧加圧ポンプ27出口
の一部を抽気して水の供給を制御する水スプレー量制御
バルブ115、脱塩装置118、水スプレー装置11
6、ドレンセパレータ114を追加したものである。
【0081】上記構成により、水スプレー量制御バルブ
115にて水スプレー量を制御することにより、実施の
第11形態よりも迅速な動翼供給蒸気温度のコントロー
ルが可能となる。ただし、通常超臨界圧プラントや原子
力プラントの復水器内の溶融金属の除去に設置する脱塩
装置118を使用し、不純物の除去を行う必要がある。
また、水スプレー装置116により配管109の蒸気に
水を供給した後、水スプレー後若干排出されるドレンを
取り除くドレンセパレータ114を使用し、ドレンを除
去し冷却蒸気を供給する。
【0082】これにより、より迅速な動翼供給冷却蒸気
温度の低減及び動翼冷却蒸気量の低減を可能とする。よ
って冷却後の蒸気温度をより少ない冷却蒸気量変化でコ
ントロールすることが可能となる。従って冷却蒸気量の
余裕を確保すること、冷却翼、ロータ、配管の信頼性確
保と長寿命化が可能となる。
【0083】図22は本発明の実施の第22形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第22
形態は、実施の第12形態(図12)に対し、図21と
同様に、熱交換器110、配管111,112に代え
て、動翼及び静翼冷却蒸気を減温するための水スプレー
量制御バルブ115、脱塩装置118、水スプレー装置
116、ドレンセパレータ114を追加したものであ
る。これら追加した機器の作用は図21で述べた内容と
同じであるので説明は省略する。
【0084】これにより、実施の第12形態よりも迅速
な動翼及び静翼の供給冷却蒸気温度の低減及び冷却蒸気
量の低減を可能とする。よって冷却後の蒸気温度をより
少ない冷却蒸気量変化でコントロールすることが可能と
なり、冷却蒸気量の余裕を確保すること、冷却翼、ロー
タ、配管の信頼性確保と長寿命化が可能となる。
【0085】図23は本発明の実施の第23形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第23
形態は、実施の第13形態(図13)に対し、図21と
同様に、熱交換器110、配管111,112に代えて
水スプレー量制御バルブ115、脱塩装置118、水ス
プレー装置116、ドレンセパレータ114を採用した
ものであり、その他の構成は図13と同じである。追加
した機器114,115,116,118の作用は図2
1で説明した内容と同じであるので、説明は省略する。
【0086】本実施の第23形態においては、動翼、静
翼及び尾筒供給冷却蒸気温度の低減及びこれらの冷却蒸
気量の低減を可能とする。よって冷却後の蒸気温度をよ
り少ない冷却蒸気量変化でコントロールすることが可能
となり、冷却蒸気量の余裕を確保すること、冷却翼、ロ
ータ、配管の信頼性と長寿命化が可能となる。
【0087】図24は本発明の実施の第24形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第24
形態は、実施の第14形態(図14)に対し、図21と
同様に、熱交換器110、配管111,112に代え
て、水スプレー量制御バルブ115、脱塩装置118、
水スプレー装置116、ドレンセパレータ114を採用
したものであり、その他の構成は図14と同じである。
追加した機器114,115,116,118の作用は
図21で説明した内容と同じであるので説明は省略す
る。
【0088】本実施の第24形態においては、より迅速
な動翼供給冷却蒸気温度の低減及び動翼冷却蒸気量の低
減を可能とする。よって冷却後の蒸気温度をより少ない
冷却蒸気量変化でコントロールすることが可能となり、
冷却蒸気量の余裕を確保すること、冷却翼、ロータ、配
管の信頼性確保と長寿命化が可能となる。
【0089】図25は本発明の実施の第25形態に係る
蒸気冷却ガスタービンの系統図である。本実施の第25
形態は、実施の第15形態(図15)に対し、図21と
同様に、熱交換器110、配管111,112に代え
て、水スプレー量制御バルブ115、脱塩装置118、
水スプレー装置116、ドレンセパレータ114を採用
したものであり、その他の構成は図15と同じである。
追加した機器114,115,116,118の作用は
図21で説明した内容と同じであるので、説明は省略す
る。
【0090】本実施の第25形態においては、より迅速
な動翼及び静翼の供給冷却蒸気温度の低減、及び動翼と
静翼の冷却蒸気量の低減を可能とする。よって冷却後の
蒸気温度をより少ない冷却蒸気量でコントロールするこ
とが可能となり、冷却蒸気量の余裕を確保すること、冷
却翼、ロータ、配管の信頼性と長寿命化が可能となる。
【0091】
【発明の効果】本発明の蒸気冷却ガスタービンは請求項
1〜請求項13の構成により次のような効果を奏する。
【0092】(1)の発明のシステムにより、コンバイ
ンド効率を低下させることなく、ガスタービン高温部分
の蒸気温度を低減及び冷却蒸気量の低減することができ
る。よって冷却後の蒸気温度をより少ない冷却蒸気量変
化でコントロールすることができ、冷却蒸気量の余裕を
確保すること、冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保と長
寿命化する効果がある。
【0093】本発明の(2)では、 本発明の(1)で
使用していた熱交換器を廃止し、その代わりに排熱回収
ボイラから抽気した水をスプレーするための水スプレー
量制御バルブ、脱塩装置、水スプレー装置及びドレンセ
パレータを用いる構成としている。このような構成によ
り、水スプレー量制御バルブにて水スプレー量を制御
し、本発明の(1)よりも迅速な動翼供給蒸気温度のコ
ントロールが可能となる。ただし、通常超臨界圧プラン
トや原子力プラントの復水器内の溶融金属の除去に設置
する脱塩装置を使用し、不純物の除去を行う。また、水
スプレー装置により蒸気に水を供給した後、水スプレー
後若干排出されるドレンを取り除くドレンセパレータを
使用し、ドレンを除去し冷却蒸気を供給する。これによ
り、より迅速なガスタービン高温部分の供給冷却蒸気温
度の低減及び冷却蒸気量の低減を可能とする特徴があ
る。よって冷却後の蒸気温度をより少ない冷却蒸気量変
化でコントロールすることが可能となり、冷却蒸気量の
余裕を確保すること、冷却翼、ロータ、配管の信頼性確
保と長寿命化が可能となる。
【0094】本発明の(3)では、上記(1)又は
(2)の発明の高温部分が、動翼のみ、(4)の発明で
は静翼のみ、(5)の発明では燃焼器の尾筒のみ、
(6)の発明では動翼及び静翼の両方、(7)の発明で
は、動翼、静翼及び燃焼器の尾筒であり、本発明の
(8)では静翼及び燃焼器の尾筒であり、それぞれの箇
所を冷却するので、これら冷却箇所が上記(1)又は
(2)の発明と同様に供給冷却蒸気温度を低くでき、冷
却蒸気量の低減を可能とし、これにより、冷却後の蒸気
温度をより少ない冷却蒸気量変化でコントロールするこ
とができ、冷却蒸気量の余裕を確保すること、冷却翼、
ロータ、配管の信頼性確保と、長寿命化が可能となる。
【0095】本発明の(9)では、蒸気冷却系統には流
量調整弁を設け、これらを開閉することにより、高温部
分の冷却蒸気供給温度を定格から部分負荷のいかなる状
態でも調整を可能とし、これにより、高温部分の蒸気温
度が供給流量を変化させることなしに調整可能となるた
め、動翼冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化
する効果がある。これにより定格のみならず部分負荷に
おいても、各回収冷却蒸気温度をコントロールすること
が可能となり、冷却翼、尾筒、ロータ、配管の信頼性確
保と長寿命化する効果がある。水スプレー量制御バル
ブ、脱塩装置、水スプレー装置及びドレンセパレータを
用いる構成では、水スプレー量制御バルブにて水スプレ
ー量を制御し、この構成に流量制御弁を設けることによ
り、迅速に高温部分への供給蒸気温度のコントロールが
可能とし、また上記(2)の発明で説明したと同じ作用
により、迅速な供給冷却蒸気温度の低減、更に冷却蒸気
量の低減を可能とし、これにより冷却後の蒸気温度をよ
り少ない冷却蒸気量変化でコントロールすることも可能
とし、この結果、冷却蒸気量の余裕を確保し、冷却翼、
ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化が可能となる。
【0096】本発明の(10)では、排熱回収ボイラの
出口水の一部を抽気し、空気冷却器で熱交換し、ガスタ
ービン高温部分の冷却空気を冷却することにより、水は
加熱され排熱回収ボイラへ回収される。これにより、こ
れまで冷却ファンにより外部へ放出されていた熱が、排
熱回収ボイラへ回収されるためコンバインド効率が向上
する。
【0097】本発明の(11)では、冷却後の蒸気温度
が低い蒸気冷却動翼は、高圧タービン出口の一部を蒸気
冷却動翼冷却用として抽気し、熱交換器にて減温した
後、蒸気冷却動翼へ供給される。その後昇温した蒸気は
リヒータの中間部へ回収される。又、熱交換器の動翼冷
却蒸気減温には高圧第1エコノマイザの出口から一部冷
却水を抽気して熱交換器へ供給し、動翼冷却蒸気の冷却
に使用される。その後、熱交換器にて昇温した水は高圧
エバポレータ入口へ供給される。熱交換器での冷却熱を
外部へ放出し、動翼冷却蒸気の冷却に使用するシステム
とする場合、コンバインド効率は低下するが、本発明の
(11)のシステムでは、熱交換器での冷却熱は排熱回
収ボイラの入口へ回収されている。これによりコンバイ
ンド効率を損なうことなく、高温部分の冷却蒸気温度を
低減できる効果がある。このようなシステムにより、コ
ンバインド効率を低下させることなく、高温部分の供給
冷却蒸気温度を低減及び冷却蒸気量の低減することがで
きる。よって冷却後の蒸気温度をより少ない冷却蒸気量
変化でコントロールすることができて冷却蒸気量の余裕
を確保すること、冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保と
長寿命化する効果がある。
【0098】本発明の(12)では、本発明の(1)で
使用していた熱交換器を廃止し、その代わりに高圧加圧
ポンプ出口の一部を抽気した水をスプレーするための水
スプレー量制御バルブ、脱塩装置、水スプレー装置及び
ドレンセパレータを用いる構成としている。このような
構成により、水スプレー量制御バルブにて水スプレー量
を制御し、本発明の(1)よりも迅速な動翼供給蒸気温
度のコントロールが可能となる。ただし、通常超臨界圧
プラントや原子力プラントの復水器内の溶融金属の除去
に設置する脱塩装置を使用し、不純物の除去を行う。ま
た、水スプレー装置により蒸気に水を供給した後、水ス
プレー後若干排出されるドレンを取り除くドレンセパレ
ータを使用し、ドレンを除去し冷却蒸気を供給する。こ
れにより、より迅速な動翼供給冷却蒸気温度の低減及び
動翼冷却蒸気量の低減を可能とする特徴がある。よって
冷却後の蒸気温度をより少ない冷却蒸気量変化でコント
ロールすることが可能となり、冷却蒸気量の余裕を確保
すること、冷却翼、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命
化が可能となる。
【0099】本発明の(13)では、熱交換器を廃止
し、その代わりに、上記(12)の発明と同様に、水ス
プレー量制御バルブ、脱塩装置、水スプレー装置及びド
レンセパレータを用いる構成としている。このような構
成により、水スプレー量制御バルブにて水スプレー量を
制御し、より迅速に動翼供給蒸気温度のコントロールが
可能となる。また、空気冷却器の冷却により動翼が効果
的に冷却され、上記(12)の発明で説明したと同じ作
用により、迅速な動翼供給冷却蒸気温度の低減、更に冷
却蒸気量の低減を可能とし、これにより冷却後の蒸気温
度をより少ない冷却蒸気量変化でコントロールすること
も可能とし、この結果、冷却蒸気量の余裕を確保し、冷
却翼、ロータ、配管の信頼性確保と長寿命化が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1形態に係る蒸気冷却ガスタ
ービンの系統図である。
【図2】本発明の実施の第2形態に係る蒸気冷却ガスタ
ービンの系統図である。
【図3】本発明の実施の第3形態に係る蒸気冷却ガスタ
ービンの系統図である。
【図4】本発明の実施の第4形態に係る蒸気冷却ガスタ
ービンの系統図である。
【図5】本発明の実施の第5形態に係る蒸気冷却ガスタ
ービンの系統図である。
【図6】本発明の実施の第6形態に係る蒸気冷却ガスタ
ービンの系統図である。
【図7】本発明の実施の第7形態に係る蒸気冷却ガスタ
ービンの系統図である。
【図8】本発明の実施の第8形態に係る蒸気冷却ガスタ
ービンの系統図である。
【図9】本発明の実施の第9形態に係る蒸気冷却ガスタ
ービンの系統図である。
【図10】本発明の実施の第10形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図11】本発明の実施の第11形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図12】本発明の実施の第12形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図13】本発明の実施の第13形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図14】本発明の実施の第14形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図15】本発明の実施の第15形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図16】本発明の実施の第16形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図17】本発明の実施の第17形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図18】本発明の実施の第18形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図19】本発明の実施の第19形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図20】本発明の実施の第20形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図21】本発明の実施の第21形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図22】本発明の実施の第22形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図23】本発明の実施の第23形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図24】本発明の実施の第24形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図25】本発明の実施の第25形態に係る蒸気冷却ガ
スタービンの系統図である。
【図26】従来の蒸気冷却ガスタービンの系統図であ
る。
【符号の説明】
1 発電機 2 圧縮機 3 燃焼器 4 翼冷却空気冷却器 6 タービン 8 ガスタービン 9 排熱回収ボイラ 10 給水加熱器 11 低圧エバポレータ 12 中圧エコノマイザ 13 高圧第1エコノマイザ 14 中圧エバポレータ 15 低圧スーパーヒータ 16 中圧スーパーヒータ 17 高圧第2エコノマイザ 18 高圧エバポレータ 19 高圧スーパーヒータ 20 リヒータ 21 高圧タービン 22 中圧タービン 23 低圧タービン 24 発電機 25 復水器 26 給水ポンプ 27 高圧加圧ポンプ 28 中圧加圧ポンプ 29 蒸気タービン 30 燃料加熱器 52 蒸気冷却動翼 53 蒸気冷却静翼 54 蒸気冷却燃焼器尾筒 101 冷却蒸気供給配管 102 冷却蒸気回収配管 103 動翼冷却蒸気供給配管 104 動翼冷却蒸気回収配管 105 静翼冷却蒸気供給配管 106 静翼冷却蒸気回収配管 107 燃焼器尾筒冷却蒸気供給配管 108 燃焼器尾筒冷却蒸気回収配管 110 熱交換器 114 ドレンセパレータ 115 水スプレー量制御バルブ 116 水スプレー装置 118 脱塩装置 151〜158 流量調整弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02C 7/18 F02C 7/18 A C 7/224 7/224 F22B 1/18 F22B 1/18 D (72)発明者 上松 一雄 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂製作所内 (72)発明者 塚越 敬三 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号 三 菱重工業株式会社内 Fターム(参考) 3G081 BA03 BA05 BA11 BA15 BB00 BC06 BC07 BD00 DA23

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高圧タービン、中圧タービン及び低圧タ
    ービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービンの低圧
    タービンからの排気を復水する復水器と、空気を圧縮す
    る圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼させる
    燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張させ発電
    機を駆動するタービンを有するガスタービンと、前記燃
    焼器とタービンの翼とを冷却する蒸気冷却系統と、前記
    ガスタービンの排気を導き前記復水器からの復水を加熱
    し蒸気を発生させて前記高圧、中圧、及び低圧タービン
    にそれぞれ蒸気を供給する排熱回収ボイラとを備え、前
    記蒸気冷却系統には熱交換器を設け、同熱交換器へは前
    記高圧タービン出口から蒸気を導き減温して前記ガスタ
    ービンの高温部分へ供給し同高温部分を冷却後前記排熱
    回収ボイラへ流入させ、前記減温用には前記排熱回収ボ
    イラから冷却水を同熱交換器へ導き昇温した水は前記排
    熱回収ボイラへ流入させることを特徴とする蒸気冷却ガ
    スタービン。
  2. 【請求項2】 高圧タービン、中圧タービン及び低圧タ
    ービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービンの低圧
    タービンからの排気を復水する復水器と、空気を圧縮す
    る圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼させる
    燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張させ発電
    機を駆動するタービンを有するガスタービンと、前記燃
    焼器とタービンの翼とを冷却する蒸気冷却系統と、前記
    ガスタービンの排気を導き前記復水器からの復水を加熱
    し蒸気を発生させて前記高圧、中圧、及び低圧タービン
    にそれぞれ蒸気を供給する排熱回収ボイラとを備え、前
    記蒸気冷却系統には前記排熱回収ボイラからの高圧水を
    導き脱塩装置を介して前記高圧タービン出口から前記ガ
    スタービンの高温部分へ冷却蒸気を導く経路へ水をスプ
    レーすいる水スプレー装置と、同水スプレー装置と前記
    高温部分との間の前記経路に設けられたドレンセパレー
    タとを備え、前記ドレンセパレータにてドレンを除去し
    た後の冷却蒸気を前記高温部分へ導き同高温部分を冷却
    後前記排熱回収ボイラへ流入させることを特徴とする蒸
    気冷却ガスタービン。
  3. 【請求項3】 前記ガスタービンの高温部分が動翼であ
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の蒸気冷却ガス
    タービン。
  4. 【請求項4】 前記ガスタービンの高温部分が静翼で、
    同静翼を冷却して昇温した蒸気は、前記排熱回収ボイラ
    へ流入させることを特徴とする請求項1又は2記載の蒸
    気冷却ガスタービン。
  5. 【請求項5】 前記ガスタービンの高温部分が燃焼器の
    尾筒で、同燃焼器尾筒を冷却して昇温した蒸気は、前記
    排熱回収ボイラへ流入させることを特徴とする請求項1
    又は2記載の蒸気冷却ガスタービン。
  6. 【請求項6】 前記ガスタービンの高温部分が動翼及び
    静翼であり、同静翼を冷却して昇温した蒸気は、前記排
    熱回収ボイラへ流入させることを特徴とする請求項1又
    は2記載の蒸気冷却ガスタービン。
  7. 【請求項7】 前記ガスタービンの高温部分が動翼、静
    翼及び燃焼器の尾筒であり、同静翼及び同燃焼器の尾筒
    を冷却して昇温した蒸気は、前記排熱回収ボイラへ流入
    させることを特徴とする請求項1又は2記載の蒸気冷却
    ガスタービン。
  8. 【請求項8】 前記ガスタービンの高温部分が静翼及び
    燃焼器の尾筒であり、同静翼及び同燃焼器の尾筒を冷却
    して昇温した蒸気は、前記排熱回収ボイラへ流入させる
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の蒸気冷却ガスタ
    ービン。
  9. 【請求項9】 前記蒸気冷却系統に前記ガスタービンの
    高温部分の冷却能力に応じて流量を制御するための流量
    制御弁を配置したことを特徴とする請求項1から8のい
    ずれかに記載の蒸気冷却ガスタービン。
  10. 【請求項10】 前記ガスタービンの燃焼器の燃料流入
    経路には燃料加熱器を設け、同燃料加熱器には前記排熱
    回収ボイラより蒸気を導き加熱し、加熱後の減温した蒸
    気は前記排熱回収ボイラの給水加熱器へ流入させ、更
    に、前記給水加熱器出口の一部を分岐して空気冷却器で
    前記タービンの翼冷却用空気を冷却し、冷却により昇温
    した水を前記排熱回収ボイラへ流入させることを特徴と
    する請求項9記載の蒸気冷却ガスタービン。
  11. 【請求項11】 高圧タービン、中圧タービン及び低圧
    タービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービンの低
    圧タービンからの排気を復水する復水器と、空気を圧縮
    する圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼させ
    る燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張させ発
    電機を駆動するタービンを有するガスタービンと、前記
    燃焼器とタービンの翼とを冷却する蒸気冷却系統と、前
    記ガスタービンの排気を導き前記復水器からの復水を給
    水加熱器、中圧エコノマイザ、高圧第1エコノマイザ、
    高圧第2エコノマイザ、低圧スーパーヒータ、中圧スー
    パヒータ、高圧スーパヒータ、高圧エバポレータ、リヒ
    ータ等を介して加熱し蒸気を発生させて前記高圧、中
    圧、及び低圧タービンにそれぞれ蒸気を供給する排熱回
    収ボイラとを備え、前記蒸気冷却系統には熱交換器を設
    け、同熱交換器へは前記高圧タービン出口から蒸気を導
    き減温して動翼へ供給し同動翼を冷却後前記リヒータへ
    流入させ、前記減温用には前記高圧第1エコノマイザ出
    口から冷却水を同熱交換器へ導き昇温した水は前記高圧
    エバポレータへ流入させることを特徴とする蒸気冷却ガ
    スタービン。
  12. 【請求項12】 高圧タービン、中圧タービン及び低圧
    タービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービンの低
    圧タービンからの排気を復水する復水器と、空気を圧縮
    する圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼させ
    る燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張させ発
    電機を駆動するタービンを有するガスタービンと、前記
    燃焼器とタービンの翼とを冷却する蒸気冷却系統と、前
    記ガスタービンの排気を導き前記復水器からの復水を給
    水加熱器、中圧エコノマイザ、高圧第1エコノマイザ、
    高圧第2エコノマイザ、低圧スーパーヒータ、中圧スー
    パーヒータ、高圧スーパーヒータ、高圧エバポレータ、
    リヒータ、等を介して加熱し蒸気を発生させて前記高
    圧、中圧、及び低圧タービンにそれぞれ蒸気を供給する
    排熱回収ボイラとを備え、前記蒸気冷却系統には前記給
    水加熱器からの高圧水を導く水スプレー量制御バルブ
    と、同制御バルブに接続される脱塩装置と、同脱塩装置
    に接続され前記高圧タービン出口から動翼へ冷却蒸気を
    導く系路へ水をスプレーする水スプレー装置と、同水ス
    プレー装置と前記動翼との間の前記系路に設けられたド
    レンセパレータとを備え、前記ドレンセパレータにてド
    レンを除去した後の冷却蒸気を前記動翼へ導き同動翼を
    冷却後前記リヒータへ流入させることを特徴とする蒸気
    冷却ガスタービン。
  13. 【請求項13】高圧タービン、中圧タービン及び低圧タ
    ービンからなる蒸気タービンと、同蒸気タービンの低圧
    タービンからの排気を復水する復水器と、空気を圧縮す
    る圧縮機、同圧縮機からの空気と共に燃料を燃焼させる
    燃焼器及び同燃焼器からの高温燃焼ガスを膨張させ発電
    機を駆動するタービンを有するガスタービンと、前記燃
    焼器とタービンの翼とを冷却する蒸気冷却系統と、前記
    ガスタービンの排気を導き前記復水器からの復水を給水
    加熱器、中圧エコノマイザ、高圧第1エコノマイザ、高
    圧第2エコノマイザ、低圧スーパーヒータ、中圧スーパ
    ーヒータ、高圧スーパーヒータ、高圧エバポレータ、リ
    ヒータ、等を介して加熱し蒸気を発生させて前記高圧、
    中圧、及び低圧タービンにそれぞれ蒸気を供給する排熱
    回収ボイラとを備え、前記蒸気冷却系統には前記給水加
    熱器からの高圧水を導く水スプレー量制御バルブと、同
    制御バルブに接続される脱塩装置と、同脱塩装置に接続
    され前記高圧タービン出口から動翼へ冷却蒸気を導く系
    路へ水をスプレーする水スプレー装置と、同水スプレー
    装置と前記動翼との間の前記系路に設けられたドレンセ
    パレータとを備え、前記ドレンセパレータにてドレンを
    除去した後の冷却蒸気を前記動翼へ導き同動翼を冷却後
    前記リヒータへ流入させると共に、前記高圧タービン出
    口からの蒸気配管と前記リヒータの蒸気入口には熱交換
    器側流量調整弁を設け、前記燃焼器の尾筒、前記動翼、
    及び静翼の各冷却蒸気出口の系路にはそれぞれ流出側流
    量調整弁を設け、更に、前記燃焼器の燃料流入系路には
    燃料加熱器を設け、同燃料加熱器には前記中圧エコノマ
    イザ出口より蒸気を導き燃料を加熱し加熱後の減温した
    蒸気は給水加熱器へ流入させ、更に、前記給水加熱器出
    口水の一部を分岐して空気冷却器で前記タービンの翼冷
    却用空気を冷却し、冷却により昇温した水を前記高圧エ
    バポレータへ流入させることを特徴とする蒸気冷却ガス
    タービン。
JP2000239479A 2000-08-08 2000-08-08 蒸気冷却ガスタービン Expired - Fee Related JP3690972B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000239479A JP3690972B2 (ja) 2000-08-08 2000-08-08 蒸気冷却ガスタービン
US09/865,616 US6530208B1 (en) 2000-08-08 2001-05-29 Steam cooled gas turbine system with regenerative heat exchange
DE60112519T DE60112519T2 (de) 2000-08-08 2001-05-30 Dampfgekühlte Gasturbinenanlage
EP01113201A EP1179664B1 (en) 2000-08-08 2001-05-30 Steam cooled gas turbine system
CA002349509A CA2349509C (en) 2000-08-08 2001-06-04 Steam cooled gas turbine system
US10/278,821 US6668538B2 (en) 2000-08-08 2002-10-24 Steam cooled gas turbine system with regenerative heat exchange

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000239479A JP3690972B2 (ja) 2000-08-08 2000-08-08 蒸気冷却ガスタービン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002054405A true JP2002054405A (ja) 2002-02-20
JP3690972B2 JP3690972B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=18731011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000239479A Expired - Fee Related JP3690972B2 (ja) 2000-08-08 2000-08-08 蒸気冷却ガスタービン

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6530208B1 (ja)
EP (1) EP1179664B1 (ja)
JP (1) JP3690972B2 (ja)
CA (1) CA2349509C (ja)
DE (1) DE60112519T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011241825A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 General Electric Co <Ge> パワープラントで燃料を予熱するためのシステムおよび方法
JP2014181651A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンコンバインドプラント、及びガスタービンにおける高温部品の冷却方法
KR20150077964A (ko) * 2013-12-30 2015-07-08 이주선 기계식 증기 재압축기를 위한 과열증기 냉각장치
KR20180016494A (ko) * 2015-07-24 2018-02-14 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 가부시키가이샤 급수 방법, 이 방법을 실행하는 급수 계통, 급수 계통을 구비하는 증기 발생 설비

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3716188B2 (ja) * 2001-04-10 2005-11-16 三菱重工業株式会社 ガスタービンコンバインドプラント
JPWO2003074854A1 (ja) * 2002-03-04 2005-06-30 三菱重工業株式会社 タービン設備及び複合発電設備及びタービン運転方法
AU2003219156A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-22 Alstom Technology Ltd Thermal power process
CA2430088A1 (en) 2003-05-23 2004-11-23 Acs Engineering Technologies Inc. Steam generation apparatus and method
US6957540B1 (en) * 2004-04-28 2005-10-25 Siemens Westinghouse Power Corporation Multi-mode complex cycle power plant
GB0522591D0 (en) * 2005-11-04 2005-12-14 Parsons Brinckerhoff Ltd Process and plant for power generation
EP2119891B1 (en) * 2008-05-15 2023-09-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Control of working fluid flow of a two-shaft gas turbine
US20090301078A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-10 General Electric Company System for recovering the waste heat generated by an auxiliary system of a turbomachine
US20100310356A1 (en) * 2009-06-04 2010-12-09 General Electric Company Clutched steam turbine low pressure sections and methods therefore
US8671687B2 (en) * 2011-02-18 2014-03-18 Chris Gudmundson Hydrogen based combined steam cycle apparatus
US20130097993A1 (en) * 2011-10-19 2013-04-25 Himanshu Raja Heat recovery steam generator and methods of coupling same to a combined cycle power plant
JP5927893B2 (ja) * 2011-12-15 2016-06-01 株式会社Ihi インピンジ冷却機構、タービン翼及び燃焼器
JP5834876B2 (ja) * 2011-12-15 2015-12-24 株式会社Ihi インピンジ冷却機構、タービン翼及び燃焼器
EP2607682B1 (en) * 2011-12-21 2017-08-16 Openhydro IP Limited A hydroelectric turbine system
CN102606237B (zh) * 2012-03-06 2014-07-30 广东电网公司电力科学研究院 基于燃气轮机的开式正逆循环耦合电热冷三联供系统
JP5555276B2 (ja) * 2012-04-05 2014-07-23 川崎重工業株式会社 ランキンサイクルエンジンを備えるガスタービンエンジン装置
US9410451B2 (en) 2012-12-04 2016-08-09 General Electric Company Gas turbine engine with integrated bottoming cycle system
EP2746656A1 (de) * 2012-12-19 2014-06-25 Siemens Aktiengesellschaft Entwässerung einer Kraftwerksanlage
CN103867335B (zh) * 2013-03-08 2016-01-20 摩尔动力(北京)技术股份有限公司 外燃工质加热器
JP6267028B2 (ja) * 2014-03-24 2018-01-24 三菱日立パワーシステムズ株式会社 排熱回収装置、これを備えているガスタービンプラント、及び排熱回収方法
CN104295327B (zh) * 2014-08-13 2016-03-16 赵桂松 锅炉发电装置及工艺
JP6516993B2 (ja) * 2014-09-26 2019-05-22 三菱日立パワーシステムズ株式会社 コンバインドサイクルプラント並びにボイラの蒸気冷却方法
CN105484816B (zh) * 2015-12-31 2017-08-04 中国能源建设集团广东省电力设计研究院有限公司 燃气蒸汽联合系统及其运行控制方法
CN108506057B (zh) * 2018-03-01 2023-07-14 华电电力科学研究院有限公司 一种用于切除低压缸进汽的热电联产系统及调节方法
US11326513B1 (en) * 2020-10-30 2022-05-10 Doosan Heavy Industries & Construction Co., Ltd. Hybrid power generation equipment
EP4071338B1 (en) * 2021-04-08 2024-01-31 General Electric Technology GmbH Gas turbine system having serial heat exchangers
CN114704340B (zh) * 2022-05-06 2023-12-08 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 一种双低压缸零出力的汽轮机组回热系统及运行方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693879A (ja) * 1992-09-11 1994-04-05 Hitachi Ltd コンバインドプラント及びその運転方法
JPH06323162A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Hitachi Ltd 蒸気冷却ガスタービン発電プラント
US5579631A (en) * 1994-04-28 1996-12-03 Westinghouse Electric Corporation Steam cooling of gas turbine with backup air cooling
GB2299377A (en) * 1995-03-29 1996-10-02 Cyril Timmins Gas turbine powere generation system
JP3825090B2 (ja) * 1996-07-24 2006-09-20 三菱重工業株式会社 コンバインドサイクル発電プラント
JP3564242B2 (ja) * 1996-10-29 2004-09-08 三菱重工業株式会社 蒸気冷却ガスタービンの冷却蒸気系統システム
JP3564241B2 (ja) * 1996-10-29 2004-09-08 三菱重工業株式会社 コンバインドサイクル発電プラント
JPH10131719A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気冷却ガスタービンシステム
CA2257292C (en) * 1997-04-15 2001-08-28 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Combined cycle power plant and cooling steam supply method for gas turbine therein
JP3518252B2 (ja) 1997-05-29 2004-04-12 株式会社日立製作所 クローズド蒸気冷却ガスタービンコンバインドプラント及びガスタービンコンバインドプラント
JPH1113488A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Hitachi Ltd 蒸気冷却型ガスタービンを用いた排気再燃コンバインドプラント
JPH11247669A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンコンバインドサイクル
DE69930026T2 (de) * 1998-04-28 2006-10-26 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Kombikraftwerk
EP1199454A3 (en) * 1998-05-08 2003-01-22 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas turbine fuel oil distribution control system
JPH11324710A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Hitachi Ltd ガスタービン発電プラント

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011241825A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 General Electric Co <Ge> パワープラントで燃料を予熱するためのシステムおよび方法
JP2014181651A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンコンバインドプラント、及びガスタービンにおける高温部品の冷却方法
KR20150077964A (ko) * 2013-12-30 2015-07-08 이주선 기계식 증기 재압축기를 위한 과열증기 냉각장치
KR101582297B1 (ko) 2013-12-30 2016-01-06 선테코 유한회사 기계식 증기 재압축기를 위한 과열증기 냉각장치
KR20180016494A (ko) * 2015-07-24 2018-02-14 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 가부시키가이샤 급수 방법, 이 방법을 실행하는 급수 계통, 급수 계통을 구비하는 증기 발생 설비
KR101984438B1 (ko) * 2015-07-24 2019-05-30 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 가부시키가이샤 급수 방법, 이 방법을 실행하는 급수 계통, 급수 계통을 구비하는 증기 발생 설비

Also Published As

Publication number Publication date
CA2349509C (en) 2004-03-16
US6530208B1 (en) 2003-03-11
DE60112519D1 (de) 2005-09-15
DE60112519T2 (de) 2006-06-08
US20030126852A1 (en) 2003-07-10
EP1179664A2 (en) 2002-02-13
US6668538B2 (en) 2003-12-30
CA2349509A1 (en) 2002-02-08
EP1179664B1 (en) 2005-08-10
JP3690972B2 (ja) 2005-08-31
EP1179664A3 (en) 2004-04-14
US20030037534A1 (en) 2003-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002054405A (ja) 蒸気冷却ガスタービン
JP4395254B2 (ja) コンバインドサイクルガスタービン
JP5317833B2 (ja) 蒸気タービン発電設備
JP3976857B2 (ja) ガスタービン冷却空気冷却器としての強制貫流蒸気発生装置を備えた複合動力プラント
JP3652962B2 (ja) ガスタービンコンバインドサイクル
JP3068925B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JPH10131719A (ja) 蒸気冷却ガスタービンシステム
JP2002309905A (ja) ガスタービンコンバインドプラント
WO2011104759A1 (ja) 火力発電システム、およびその運転方法,火力発電システムの改造方法,火力発電システムに用いられる蒸気タービン設備,二酸化炭素分離回収装置,過熱低減器
JPH11173111A (ja) 火力発電プラント
EP2752566A1 (en) Gas turbine cooling system, and gas turbine cooling method
JP3750519B2 (ja) コンバインドプラント及びその運転方法
JP3389019B2 (ja) 蒸気冷却ガスタービン
JPH10339172A (ja) 水素燃焼タービンプラント
JP2005344528A (ja) コンバインドサイクル発電プラントおよびその起動運転方法
JPH10331608A (ja) クローズド蒸気冷却ガスタービンコンバインドプラント
JP2003343213A (ja) クローズド蒸気冷却ガスタービンコンバインドプラント
JP2002371807A (ja) タービン設備及び蒸気変換装置
JPH09177565A (ja) コンバインドサイクル発電プラント及びそのプラント内高温部材の冷却方法
JP3300079B2 (ja) コンバインドサイクルプラントの給水系装置および排熱回収ボイラ
JPH05163961A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JPH0610621A (ja) 汽力発電設備のリパワリングシステム
JP2011069271A (ja) 発電プラント及びその運転方法
JP2002206702A (ja) コンバインドサイクルプラントの給水系装置および排熱回収ボイラ
JPH07119413A (ja) 蒸気冷却ガスタービンコンバインドプラント

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050614

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees