JP2002054045A - 紡績糸およびその製造方法ならびに精紡機 - Google Patents

紡績糸およびその製造方法ならびに精紡機

Info

Publication number
JP2002054045A
JP2002054045A JP2000238499A JP2000238499A JP2002054045A JP 2002054045 A JP2002054045 A JP 2002054045A JP 2000238499 A JP2000238499 A JP 2000238499A JP 2000238499 A JP2000238499 A JP 2000238499A JP 2002054045 A JP2002054045 A JP 2002054045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
fiber bundle
spun yarn
front roller
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000238499A
Other languages
English (en)
Inventor
Goji Shimada
剛司 嶋田
Tetsushi Murakami
哲史 村上
Masaya Ikenori
池乗  雅也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2000238499A priority Critical patent/JP2002054045A/ja
Publication of JP2002054045A publication Critical patent/JP2002054045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】毛羽伏せに優れ、糸表面の均一性に優れ、ま
た、実撚数を増やさなくても、糸が締まらず柔らかい糸
を紡出することが可能な紡績糸およびその製造方法を提
供する。 【解決手段】繊維長が38mm〜78mmである、繊維
束を構成する単繊維群が繊維束の外周部から中心に向か
って順次巻き付いており、撚り係数K=50〜65の実
撚を有しており、かつ長さ1〜10mmの範囲にある毛
羽数が1m当たり500個以下であることを特徴とする
紡績糸。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、毛羽伏せに優れた
嵩高紡績糸に関する。さらに詳しくは、毛羽伏せに優れ
た嵩高紡績糸で、軽量性、保温性、ソフトタッチに優
れ、ウインタースポーツなどで要求される軽量性、保温
性の用途分野の衣料用素材に好適な毛羽伏せ紡績糸およ
びその製造方法ならびに精紡機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、リング精紡機のフロントローラー
から供出される繊維束(フリース)は、横方向に沿って
全ての単繊維が一定に送り出されることから、撚掛け時
点でフリースの両端の単繊維が中心に向かって伸ばさ
れ、わずかながら収束された状態で糸になる。この時
に、繊維群が内側に巻込みきれなかったものが、毛羽と
して表面に現れてくる。この毛羽を抑えるには、実撚を
増やせば繊維群が内に巻込まれ易く毛羽を抑えることは
できるものの、この方法にて紡績された紡績糸は締まっ
て堅くなり、風合いがなくなるため、製品では重く、ま
た反発性の少ない糸になる。
【0003】これら紡績糸の風合いを改善するものとし
て、特開昭60−185831号公報、特開平7−70
858号公報では、嵩高性のある紡績単糸およびその製
造方法が提案されているが、嵩高性は得られるものの、
毛羽が多いという欠点があった。
【0004】一方、現在の市場では毛羽立ちにより、肌
に触れるときの「かゆみ」や、織物にした時に表面が汚
く見えるため毛羽伏せ糸の出現が望まれていた。これら
の改善として、原綿サイドでの改善はなされているもの
の、製造方法では難しく、何も改善されていないのが実
状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来の問題点を解消せんとするものであり、毛羽伏せさ
れた優れた紡績糸を提供することである。さらに詳しく
は、毛羽伏せに優れ、糸表面の均一性に優れ、また、実
撚数を増やさなくても、糸が締まらず柔らかい糸を紡出
することが可能な紡績糸およびその製造方法を提供する
ものである。また、本発明の他の目的は、嵩高性、軽量
性、保温性、ソフトタッチに優れ、ウインタースポーツ
などで要求される軽量性、保温性の用途分野の衣料用素
材に好適な紡績糸およびその製造方法を提供するもので
ある。さらに本発明においては、紡績糸の芯鞘構造のカ
バー率をも向上させることができ、毛羽伏せされた優れ
た嵩高紡績糸およびその製造方法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明は以下の構成を採用する。すなわち、 (1)繊維長が38mm〜78mmである、繊維束を構
成する単繊維群が繊維束の外周部から中心に向かって順
次巻き付いており、撚り係数K=50〜65の実撚を有
しており、かつ長さ1〜10mm毛羽数が1m当たり5
00個以下であることを特徴とする紡績糸。
【0007】(2)精紡機のフロントローラーより供出
された繊維束を、ガイドを介してボビンに巻き取るに際
し、該フロントローラーとガイドとの間でかつ該フロン
トローラーとガイドとの繊維束通過経路からはずれた位
置にさらに別のガイドを設け、繊維束を前記ガイドに通
過させる前に前記別のガイドに通過させることを特徴と
する紡績糸の製造方法。
【0008】(3)前記別のガイドが、前記フロントロ
ーラーから別のガイドに至る繊維束通過経路と前記別の
ガイドからガイドに至る繊維束通過経路とのなす角度θ
1が60°〜110°の範囲となる位置に設けられたも
のであることを特徴とする前記(2)に記載の紡績糸の
製造方法。
【0009】(4)フロントローラーより供出された繊
維束を、ガイドを介してボビンに巻き取る精紡機におい
て、該フロントローラーとガイドとの間の該フロントロ
ーラーとガイドとの繊維束通過経路からはずれた位置に
さらに別のガイドを設けたことを特徴とする精紡機。
【0010】(5)フロントローラーおよびボトムロー
ラーが、テーパー角2°〜7°を有する、テーパーロー
ラーから構成されたものであることを特徴とする前記
(4)に記載の精紡機。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明者等は前述の毛羽の発生原
因について鋭意検討をした結果、図3に示すような従来
の精紡機においては、フロントローラ4により供出され
る繊維束1がガイド2を介してボビン5に巻き取られる
に際し、リングレール(図示せず)の上下運動のよる、
ガイド2上での撚点の変動により、単繊維の端部が紡績
糸本体に巻込み損なうためであることを見出した。
【0012】そして、この撚点を一定個所に固定するこ
とにより毛羽の発生を抑えることに着想し、本発明に至
ったものである以下、本発明を図面に示す実施例に基づ
いてさらに詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明のガイドを2つ用いた毛羽
伏せに優れた紡績糸の製造方法の一例を示す工程概略図
である。
【0014】図1において、精紡機のフロントローラー
4より供出された繊維束1をガイド2を介してボビンに
巻き取るに際し、該フロントローラー4とガイド2との
間でかつ該フロントローラー4とガイド2との繊維束通
過経路からはずれた位置にさらに別のガイド3を設け、
繊維束1を前記ガイド2に通過させる前に前記別のガイ
ド3に通過させるものである。
【0015】前記別のガイド2は、前記フロントローラ
ー4から別のガイド3に至る繊維束通過経路と前記別の
ガイド3からガイド2に至る繊維束通過経路とのなす角
度θ1が60°〜110°の範囲となる位置に設けられ
たものであることが好ましい。
【0016】本発明においては、上記別のガイド3を設
けたことにより、フロントローラー4より供出された繊
維束1は該繊維束1の一端の単繊維群Aに対し、他端の
単繊維群Bが伸ばされて、一端の単繊維群Aを中心とし
てその外周に他端の単繊維群Bが順次巻き付いた糸構造
となる。
【0017】本発明の毛羽伏せに優れた紡績糸は上記別
のガイドを用いたことにより、リングレールの上下運動
による撚点の変動における糸ムラを抑制でき、なおか
つ、単繊維の撚込み前に繊維群の毛羽をガイド2の部分
で、突出しようとする毛羽を押さえ込み、糸表面の毛羽
立ちを抑えることができる。また、この時、このガイド
2にて毛羽立ちを押さえ込むと同時に、スピンドルから
の回転を緩和させ、糸撚を1m当たり10t〜20t解
撚させることができる。
【0018】図2は、本発明の毛羽伏せに優れたテーパ
ーローラーを用いた嵩高紡績糸の製造方法の一例を示す
工程概略図である。
【0019】図2に示すように、図1のフロントローラ
ー4として、テーパーローラー6を用いたものである。
テーパーローラー6を用いた嵩高紡績糸は、芯部(内層
部)の鞘部(外層)への露出を抑制し、鞘部のカバー率
の向上(70〜80%)と共に内外層の入れ替わりが少
なくなるために毛羽伏せが向上する。またテーパーロー
ラー6での繊維束に膨らみを持たせるには、テーパーロ
ーラー6の上流側に設けられたコレクター(図示せず)
幅を広くすることである。膨らみを持たせることによ
り、空率が向上し、嵩高紡績糸となる。また、撚点が下
降すると、無撚の部分が多くなりその部分での糸切れが
発生するが、それをも抑制することができるものであ
る。
【0020】本発明の紡績糸は、繊維長が38mm〜7
8mmであるポリエステルやナイロン、アクリルなどの
合成繊維に適用することが好ましいが、ウールなどの天
然繊維や、天然繊維と合成繊維との混用であってもよ
い。また、紡績糸の撚数は特に限定はしないが、撚係数
Kで50〜65の範囲が最適であるが、通常の紡出時の
撚係数Kより2〜8の撚係数Kを下げても通常の方法で
紡出されたものと比べても、毛羽立ちは少なく、かつ、
テーパーローラーでの利点である膨らみ、ソフト感をも
さらに向上させることができる。ここで撚係数Kは、 撚数=(番手)1/2 ×撚係数K で求めたものである。(ただし、番手はメートル番手)
【0021】
【実施例】実施例1(図2の装置を使用) 以下、実施例をあげて、本発明を具体的に説明する。
【0022】なお、実施例における毛羽数は、毛羽立ち
測定器により現行のリング精紡機品とテーパーローラー
でのスネールワイヤー2本使いとの毛羽数の比較を評価
した。なお、ここでいう測定器とは、ヘアネスカウンタ
ー(MODEL NO,DT−104)を用い、25m
/minにて、10sec間ずつ、それぞれの毛羽足を
測定して行ったものである。また測定繊維素材は、アク
リル2.2dtex×78mm/ナイロン3.3dte
x×72mm/ウール6.6dtex×80mmであ
り、また、トータルデニールは、292Dtexであ
る。測定時における、ガイド設置角θ1は100°であ
った。その評価結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】表1に示すように比較例1のリング糸には
紡績糸表面に毛羽立ちが目立つ。それに対し、実施例1
のテーパーローラー糸は紡績糸表面に毛羽立ちを抑える
ことができ、また撚係数Kを引き下げることができるた
めに、テーパーローラーの利点である膨らみ、ソフト感
を更に向上させ、かつソフトタッチの毛羽伏せに優れた
嵩高紡績糸を得ることができる。
【0025】比較例1(図3の装置を使用) 表1に示す比較例1は、実施例1と同様の繊維素材を用
い、精紡紡出条件は撚K=60 紡出番手1/34 精
紡機紡出速度8500rpmであった。
【0026】
【発明の効果】本発明の毛羽伏せに優れた紡績糸は、紡
績性で問題視されていた毛羽立ちを解決しかつ膨らみに
より軽量感に優れた、特にウインタースポーツなどでの
軽量感、保温性が要求される用途分野に提供できる衣料
用素材を得ることができる。
【0027】また、本発明の毛羽伏せに優れた紡績糸の
製造方法は、テーパーローラーを有する精紡機にも活用
することができる。また、粗糸2本を同じ錘に通し1本
の芯鞘型複合紡績糸にするWロービング方式での紡出方
法にも対応でき、同じく芯鞘でのカバー率を下げること
なく、毛羽伏せに優れた芯鞘型複合紡績糸の製造も可能
であり、染色時のメランジ調などのの染ムラを減らすこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガイドを2つ用いた毛羽伏せに優れた紡績糸の
製造方法を示す工程概略図である。
【図2】本発明の毛羽伏せに優れたテーパーローラーを
用いた嵩高紡績糸の製造方法を示す工程概略図である。
【図3】従来の精紡機の工程概略図である。
【符号の説明】
1:フリース部より供給される繊維束 2:別のガイド 3:ガイド 4:フロントローラー 5:ボビン 6:テーパーローラー θ1:ガイド設置角
フロントページの続き Fターム(参考) 4L036 AA01 MA35 PA21 PA31 PA46 RA15 RA25 UA01 4L056 AA02 BC24 BC25 BC32 CA06 CA16 CA27 FB12

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】繊維長が38mm〜100mmである、繊
    維束を構成する単繊維群が繊維束の外周部から中心に向
    かって順次巻き付いており、撚り係数K=50〜65の
    実撚を有しており、かつ長さ1〜10mmの範囲にある
    毛羽数が1m当たり500個以下であることを特徴とす
    る紡績糸。
  2. 【請求項2】精紡機のフロントローラーより供出された
    繊維束を、ガイドを介してボビンに巻き取るに際し、該
    フロントローラーとガイドとの間でかつ該フロントロー
    ラーとガイドとの繊維束通過経路からはずれた位置にさ
    らに別のガイドを設け、繊維束を前記ガイドに通過させ
    る前に前記別のガイドに通過させることを特徴とする紡
    績糸の製造方法。
  3. 【請求項3】前記別のガイドが、前記フロントローラー
    から別のガイドに至る繊維束通過経路と前記別のガイド
    からガイドに至る繊維束通過経路とのなす角度θ1が6
    0°〜110°の範囲となる位置に設けられたものであ
    ることを特徴とする請求項2に記載の紡績糸の製造方
    法。
  4. 【請求項4】フロントローラーより供出された繊維束
    を、ガイドを介してボビンに巻き取る精紡機において、
    該フロントローラーとガイドとの間の該フロントローラ
    ーとガイドとの繊維束通過経路からはずれた位置にさら
    に別のガイドを設けたことを特徴とする精紡機。
  5. 【請求項5】フロントローラーおよびボトムローラー
    が、テーパー角2°〜7°を有する、テーパーローラー
    から構成されたものであることを特徴とする請求項4に
    記載の精紡機。
JP2000238499A 2000-08-07 2000-08-07 紡績糸およびその製造方法ならびに精紡機 Pending JP2002054045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238499A JP2002054045A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 紡績糸およびその製造方法ならびに精紡機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238499A JP2002054045A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 紡績糸およびその製造方法ならびに精紡機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002054045A true JP2002054045A (ja) 2002-02-19

Family

ID=18730191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000238499A Pending JP2002054045A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 紡績糸およびその製造方法ならびに精紡機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002054045A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004183167A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Toray Ind Inc 抗ピリング性編地
JP2010531937A (ja) * 2007-07-02 2010-09-30 ザ ホンコン ポリテクニック ユニヴァーシティ 糸及びその紡績品の工業的生産方法並びに該方法を用いたリング紡績機
US8931223B2 (en) 2011-08-09 2015-01-13 Tie-Cast Systems, Inc. Masonry reinforcement system
CN113832584A (zh) * 2021-10-29 2021-12-24 浙江汇纤纺织科技有限公司 一种分层结构芯层无捻包芯纱的纺制方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004183167A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Toray Ind Inc 抗ピリング性編地
JP4581324B2 (ja) * 2002-12-05 2010-11-17 東レ株式会社 抗ピリング性編地
JP2010531937A (ja) * 2007-07-02 2010-09-30 ザ ホンコン ポリテクニック ユニヴァーシティ 糸及びその紡績品の工業的生産方法並びに該方法を用いたリング紡績機
US8931223B2 (en) 2011-08-09 2015-01-13 Tie-Cast Systems, Inc. Masonry reinforcement system
CN113832584A (zh) * 2021-10-29 2021-12-24 浙江汇纤纺织科技有限公司 一种分层结构芯层无捻包芯纱的纺制方法
CN113832584B (zh) * 2021-10-29 2022-08-23 浙江汇纤纺织科技有限公司 一种分层结构芯层无捻包芯纱的纺制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5144808B2 (ja) 紡糸方法
JPH09209226A (ja) 崇高紡績糸、その製造方法及び装置
CN115386992B (zh) 柔性微纳纤维网条带增强式裹覆刚性纤维复合成纱的环锭纺纱方法
JP2002054045A (ja) 紡績糸およびその製造方法ならびに精紡機
JP2007063681A (ja) 精紡交撚糸及びその製造方法
JP2003306843A (ja) 二層構造紡績糸及びその製造方法並びにその紡績糸が用いられた布帛
JP2708665B2 (ja) コアヤーン用粗糸の製造方法
JPH1161581A (ja) 芯鞘型複合紡績糸および布帛
JP3102515B2 (ja) 多層複合糸
JPS5921729A (ja) 複合フアンシ−ヤ−ンの製法
JPH07133536A (ja) マイクロファイバーを用いた紡績糸の製造方法
JP3634052B2 (ja) 複合糸及びその製造方法
JPH09157983A (ja) 複合糸の製造方法
JP2550132B2 (ja) 空気仮撚法による麻/レーヨン/ポリエステル混紡糸
JP3170042B2 (ja) 複合糸およびその製造方法
KR102440100B1 (ko) 하이브리드 소모방 방적사 제조장치 및 그에 따라 제조된 하이브리드 사이로스펀 방적사
JP3606431B2 (ja) 複合糸及びそれを用いた織編物
CN117265713A (zh) 一种改变纱线结构的纺纱方法
JPS5920774B2 (ja) 特殊糸の製造法
JPH10280239A (ja) 複合紡績糸およびその製造方法ならびに布帛
CN116590823A (zh) 柔软耐磨纱及其纺纱装置与纺纱方法
JPH0532504B2 (ja)
JPH08100341A (ja) 嵩高紡績糸並びにその製造方法及び装置
JPH1181072A (ja) 複合紡績糸およびその製造方法
JPH08199439A (ja) 意匠糸の製造方法