JP2002053025A - 自動車電気式ブレーキ装置内の車輪ブレーキの制御方法および装置 - Google Patents

自動車電気式ブレーキ装置内の車輪ブレーキの制御方法および装置

Info

Publication number
JP2002053025A
JP2002053025A JP2001225386A JP2001225386A JP2002053025A JP 2002053025 A JP2002053025 A JP 2002053025A JP 2001225386 A JP2001225386 A JP 2001225386A JP 2001225386 A JP2001225386 A JP 2001225386A JP 2002053025 A JP2002053025 A JP 2002053025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
pressure
circuit
valve
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001225386A
Other languages
English (en)
Inventor
Georg Koepff
ゲオルグ・ケプフ
Reinhard Weiberle
ラインハルト・ヴァイベルレ
Bernd Kesch
ベルント・ケシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2002053025A publication Critical patent/JP2002053025A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/3255Systems in which the braking action is dependent on brake pedal data
    • B60T8/326Hydraulic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/686Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/745Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on a hydraulic system, e.g. a master cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/221Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/343Systems characterised by their lay-out
    • B60T8/344Hydraulic systems
    • B60T8/3484 Channel systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3655Continuously controlled electromagnetic valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4013Fluid pressurising means for more than one fluid circuit, e.g. separate pump units used for hydraulic booster and anti-lock braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/50Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having means for controlling the rate at which pressure is reapplied to or released from the brake
    • B60T8/5012Pressure reapplication using a plurality of valves in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/92Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means automatically taking corrective action
    • B60T8/94Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means automatically taking corrective action on a fluid pressure regulator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車電気式ブレーキ装置において、エラー
の場合の利用可能性および法規準拠性が改善された車輪
ブレーキの制御方法および装置を提供する。 【解決手段】 車輪ブレーキの制御方法および装置が提
供される。電気式ブレーキ装置における利用可能性を改
善し且つ法規準拠を満たすために、エラーの場合に、第
1のエネルギー回路とは独立の第2のエネルギー回路か
ら導かれた弁の操作が提供され、この操作により、エラ
ーの場合においても少なくとも1つの車輪ブレーキにお
けるブレーキ圧力を調節することが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車輪ブレーキの制御
方法および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最新のブレーキ装置は、個々の車輪ブレ
ーキを、電気油圧式に、電気空圧式におよび/または電
動式に作動させる電気式ブレーキ装置である。このよう
なブレーキ装置の例がドイツ特許公開第1980736
6号に記載されている。このドイツ特許公開は、正常時
においては動力ブレーキ装置として作動しているが、非
常時においてはマニュアル・ブレーキ装置としての復帰
レベルを有する電気油圧式ブレーキ装置を記載してい
る。この装置を形成するために、マスタ・ブレーキ・シ
リンダと少なくとも2つの車輪の車輪ブレーキ・シリン
ダとの間に、電流が流れていないときに開かれる遮断弁
が設けられ、遮断弁は、正常運転においては電流が流
れ、したがって閉じられ、非常運転においては、ドライ
バに対してブレーキ・ペダルから車輪ブレーキ・シリン
ダへの油圧係合を可能にするために、遮断弁が閉じられ
ている。
【0003】使用される電気油圧式ブレーキ・アクチュ
エータは高圧油圧ポンプおよび高圧油圧蓄圧器を有して
いる。油圧ポンプにより発生され且つ場合により蓄積さ
れた圧力は、ブレーキ圧力上昇弁を介して1つまたは複
数の車輪ブレーキ・シリンダ内に供給することができ
る。貯蔵容器と結合されている車輪ブレーキごとの出口
弁を介して、上昇車輪ブレーキ圧力が低下される。弁の
操作はドライバによるブレーキ・ペダルの操作量の関数
である。装置内にエラーが発生した場合、遮断弁が開か
れ且つドライバに対して油圧経路を介したマスタ・ブレ
ーキ・シリンダから車輪ブレーキ・シリンダへの係合を
可能にさせる。
【0004】設けられている復帰レベルは、例えば配管
長さ、その利用可能性の検査等に関して大きな追加費用
を意味するので、このような油圧式復帰レベルがそれに
より完全に省略可能な方法を開発することが試みられて
きた。このような方法の一例をドイツ特許公開第195
48207号(米国特許第5934767号)が示す。
しかしながら、油圧式または機械式復帰レベルのないこ
の既知の方法は完全に2回路として設計されていないの
で、車両ブレーキ装置に対する法規要求は満たされてい
ないことになる。
【0005】電気制御式ブレーキ装置は、アクチュエー
タに関してのみならず制御構造に関しても、作動の確実
性が必要であるという観点から高価なものである。これ
の一例がドイツ特許公開第19634567号(米国特
許第5952799号)に記載され、ここでは、電気式
に操作可能なアクチュエータを有する1つの車輪グルー
プに1つの制御モジュールが付属され、制御モジュール
は車輪ブレーキの作動を行い、および通信系統を介し
て、ドライバのブレーキ希望を供給および/または調節
するために他の制御モジュールと結合されている。ドイ
ツ特許公開第19826131号は、これに関して、こ
のような制御モジュールを構成するために種々の式を示
し、これらの式は、エラーの場合においても、制御モジ
ュールの、場合により制限された操作、したがって追加
復帰レベルなしにアクチュエータの操作を可能にする
(フェール・オペレーション)。
【0006】電気油圧式ブレーキ装置においては、油圧
式アクチュエータの構成要素内、例えば弁装置または圧
力供給内のエラーを検出するための種々の方法が既知で
あり、これらの方法は以下に記載の実施態様の範囲内に
おいても使用される。これらの例がドイツ特許公開第1
9807366号、第19807367号および/また
は第19807368号に詳細に記載されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】自動車電気式ブレーキ
装置において、エラーの場合の利用可能性および法規準
拠性が改善された車輪ブレーキの制御方法および装置を
提供することが本発明の課題である。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題は請求項1およ
び2の方法および請求項8および9の装置により解決さ
れる。
【0009】以下に記載の方法は、車両ブレーキ装置の
少なくとも1つのブレーキ回路の利用可能性を本質的に
増大させるものであり、この場合、油圧式レベルのみな
らず電気式レベルに対しても法規上必要とされる2回路
を満たしている。
【0010】油圧式復帰レベルが省略され且つマスタ・
ブレーキ・シリンダを節約可能であることが特に有利で
ある。したがって、車両が正面衝突をしたときのペダル
貫入が小さいことにより衝突時の安全性が上昇し、並び
に車両設計におけるフレキシビリティーが増大する。
【0011】前車軸ブレーキ回路および後車軸ブレーキ
回路への分割が特に有利であり、この場合、利用可能性
が増大されたアクチュエータは、調節装置として少なく
とも1つのこのブレーキ回路特に前車軸ブレーキ回路に
付属されている。
【0012】アクチュエータおよびそのエネルギー供給
の対応する形態により利用可能性の増大が達成されるこ
とが有利であり、この場合、圧力供給の範囲および/ま
たは少なくとも弁装置の部分内の冗長性は、油圧装置お
よび/または電気装置の故障の場合においても少なくと
も幾つかのブレーキ過程の実行を可能にする。
【0013】さらに、油圧装置に関してのみならず電気
装置に関してもブレーキ回路分割が行われることが有利
であり、この場合、特に前車軸ブレーキ回路がより高い
利用可能性を有していることが有利である。
【0014】その他の利点が以下に記載の実施態様ない
し従属請求項から明らかである。以下に本発明を図面に
示す実施態様により詳細に説明する。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は車両の前車軸ブレーキを制
御する制御モジュールVAを示し、制御モジュールVA
は図示されていない少なくとも1つの計算要素を含む。
制御モジュール特にコンピュータには第1の電気エネル
ギー回路E1から電流が供給される。制御モジュールV
Aにアクチュエータ10が付属され、アクチュエータ1
0は前車軸ブレーキ内のブレーキ圧力を制御する。さら
に、後車軸ブレーキに対して、同様に少なくとも1つの
計算要素を備えた制御モジュールHAが設けられ、制御
モジュールHAに、後車輪ブレーキ内のブレーキ圧力を
制御するアクチュエータ12が付属されている。制御モ
ジュールHAには、第1の電気エネルギー回路とは独立
の第2の電気エネルギー回路E2から電流が供給され
る。このような相互に独立のエネルギー回路を備えた搭
載電源は当業者に既知である。例えば、各エネルギー回
路にエネルギー蓄積装置が付属され、エネルギー蓄積装
置には共通の発電機からエネルギーが供給される。しか
しながら、エネルギー蓄積装置およびこれから出ている
エネルギー供給回路は相互に独立である。両方の制御モ
ジュールの間に通信系統Kが存在し、通信系統Kを介し
て、制御モジュールは相互間で、場合により図示されて
いないその他の制御ユニット例えば中央制御ユニットと
データを交換する。
【0016】制御モジュールVAは、アクチュエータ1
0から、ここでは測定装置10a、10bおよび10c
から、左前車輪内の車輪ブレーキ圧力pRVL、右前車輪
内の車輪ブレーキ圧力pRVR、並びに前車軸アクチュエ
ータの高圧蓄圧器内の圧力pHSVAを表わす信号を受け
取る。同様のことが、制御モジュールHAにも適用さ
れ、制御モジュールHAはアクチュエータ12の対応変
数を受け取る(測定装置12a−12c参照)。出力ラ
インを介して、制御モジュールVAは、前車軸ブレーキ
・モジュールの油圧蓄圧器を充填するための油圧ポンプ
HP並びに右前車輪ブレーキの入口弁EVVR、左前車
輪ブレーキの入口弁EVVL、右前車輪ブレーキの出口
弁AVVR、及び左前車輪ブレーキの出口弁AVVLを
操作する。それに対応して、制御モジュールHAは後車
軸アクチュエータ12の油圧ポンプHP並びに右後車輪
ブレーキの入口弁EVHR、左後車輪ブレーキの入口弁
EVHL、右後車輪ブレーキの出口弁AVHR、及び左
後車輪ブレーキの出口弁AVHLを制御する。この場
合、アクチュエータ10は第1の電気エネルギー回路の
範囲内で、アクチュエータ12は第2の電気エネルギー
回路の範囲内で操作されることが重要である。
【0017】制御モジュールの機能方法は冒頭記載の従
来技術から既知である。したがって、これについては以
下に概略を説明するにとどめる。通信系統Kを介して
(代替態様においては別のライン結合を介して)、各制
御モジュールは、車軸に対しておよび/またはそれぞれ
に付属の車輪ブレーキに対して与えられた目標ブレーキ
値(ブレーキ・トルク、ブレーキ力、ブレーキ圧力、滑
り等)を受け取る。各車輪ブレーキまたは車軸に対して
設けられている制御回路により、目標値と、目標値に対
応する、測定、評価または計算された実際値との間の偏
差の関数として、弁に対する操作信号が出力され、この
場合、入口弁を操作したときに車輪ブレーキ内のブレー
キ圧力が上昇し、出口弁を操作したときに車輪ブレーキ
内のブレーキ圧力は低下する。さらに、油圧蓄圧器を充
填するために、決定された蓄圧器圧力の関数として高圧
ポンプを操作するように設計されている。この場合、蓄
圧器圧力が所定の限界値を下回ったときにポンプが操作
されることが好ましい。このとき、圧力媒体供給は蓄圧
器から行われる。代替態様または補足態様として、圧力
上昇を用いたブレーキ過程が存在するときにポンプが操
作される。このとき、ポンプの操作は例えばブレーキ・
ペダル操作の関数として行われる。この機能方法は、制
御モジュールVAに対するのと同様に、制御モジュール
HAに対しても行われる。
【0018】図1に示した少なくとも1つのアクチュエ
ータの油圧装置が図2にアクチュエータ10の例で示さ
れている。この油圧式ブレーキ・アクチュエータは、右
前車輪の車輪ブレーキVRおよび左前車輪の車輪ブレー
キVL内のブレーキ圧力を制御する。アクチュエータ1
0したがって前車軸ブレーキのブレーキ回路は、後車軸
におけるブレーキ回路およびアクチュエータ12とは完
全に独立している。ブレーキ回路の油圧結合はなく、ア
クチュエータには2つの独立の電気エネルギー回路から
電気出力が供給される。例えば電気エネルギー回路の故
障、高圧ポンプの故障または油圧回路の漏れのようなブ
レーキ装置内の簡単なエラーの場合には、常に両方のブ
レーキ回路の一方からの機能のみが行われる。
【0019】アクチュエータ10のこの最も簡単なモデ
ルにおいて(アクチュエータ12は同じ構造を有してい
る)、油圧ポンプHPは貯蔵容器100から逆止弁RV
を介して圧力媒体を油圧蓄圧器HSないしブレーキ配管
102に供給する。センサpHSVAにより油圧蓄圧器内
の圧力ないし蓄圧器の範囲内のブレーキ配管内の圧力が
測定される。ブレーキ配管102は、両方の車輪ブレー
キに対する両方の電気操作式入口弁EVVRおよびEV
VLを介して対応車輪ブレーキ・シリンダに通じてい
る。車輪ブレーキ・シリンダと入口弁との間で、車輪ブ
レーキ配管からそれぞれ戻り配管が分岐し、戻り配管は
それぞれ出口弁AVVR、AVVLを介して貯蔵容器1
00に戻っている。車輪ブレーキ配管内の圧力は車輪ブ
レーキ圧力として測定装置pRVRおよびpRVLにより測
定される。ある実施態様においては、電気操作式均圧弁
BV(図1には示されていない)が設けられ、均圧弁B
Vを介して両方の車輪ブレーキ配管内の圧力を均衡させ
ることができる。
【0020】車輪ブレーキ内の圧力を上昇させるため
に、電流が流れていない状態で開いている付属の出口弁
が対応操作により閉じられ、電流が流れていないときに
閉じられている入口弁が開かれる。圧力が保持されるべ
き場合には出口弁が閉じられ、圧力を低下させるために
は出口弁が開かれる。この操作は、対応プログラムによ
り、制御モジュール内ないしは上位の制御ユニット内で
既知のように計算される。
【0021】第2の実施態様が図3に示されている。こ
れは、図1に示した実施態様とは、前車軸のアクチュエ
ータの形態並びに制御モジュールへの弁操作の割当に関
して異なっている。制御モジュールVAおよびHAの機
能範囲並びに後車軸アクチュエータは図1および2によ
り説明した上記の設計に対応している。図1に示したア
クチュエータに追加して、前車軸に対するアクチュエー
タ20は、遮断弁TVPS、入口弁に並列に設けられた
冗長な入口弁EV2VL、EV2VR、並びに電気式に冗
長に操作可能な入口弁を利用可能である。第1のエネル
ギー回路と結合されている制御モジュールVAは、図3
の設計に示すように、前車軸車輪ブレーキの入口弁EV
VLおよびEVVR並びに対応出口弁AVVL、AVV
Rを操作する。制御モジュールHAに、前車軸アクチュ
エータ20の冗長な入口弁EV2VLおよびEV2VRが
付属されている。さらに、制御モジュールHAは、冗長
な電気経路を介して前車軸ブレーキの出口弁AVVL、
AVVRを操作する。制御モジュールHAは第2のエネ
ルギー回路に接続されているので、前車軸に関しては、
油圧式冗長性のみならず電気式冗長性も与えられてい
る。第1のエネルギー回路が故障した場合、継続して前
車軸ブレーキ内の圧力を(蓄圧器から)上昇させること
が可能であり、この場合、圧力制御は、冗長な入口弁
と、出口弁の冗長な操作とを介して制御モジュールHA
から行われる。
【0022】図4はアクチュエータ20の好ましい実施
態様を示す。ここでもまた、貯蔵容器200が設けら
れ、貯蔵容器200から油圧ポンプHPが逆止弁RVを
介して圧力媒体を供給する。ポンプはブレーキ配管20
2内の圧力を上昇させる。ブレーキ配管202は、電流
が流れていない状態において閉じられる入口弁EVVR
ないしEVVLを介して、右前車輪ないし左前車輪の車
輪ブレーキに通じている。この前車輪ブレーキの範囲内
で、ブレーキ圧力pRVRないしpRVLが測定される。遮
断弁TVPSはブレーキ配管202を冗長な分岐204
から遮断している。遮断弁TVPSは電流が流れていな
いときに閉じられている。第2の分岐が、油圧蓄圧器H
S、油圧蓄圧器内の圧力に対するセンサpHSVA、およ
び上記の入口弁に並列に油圧配管内に設けられた2つの
冗長な入口弁EV2VRおよびEV2VLから構成されて
いる。冗長な入口弁EV2VRおよびEV2VLは同様に
電流が流れていないときに閉じられている。最初に記載
の入口弁並びに遮断弁が制御モジュールVAにより操作
され、したがって第1のエネルギー回路から制御される
一方で、冗長な入口弁は、制御モジュールHAにより操
作され、したがって第2のエネルギー回路E2から電流
が供給される。両方の分岐は各車輪ブレーキに対する車
輪ブレーキ配管ごとに集められる。この車輪ブレーキ配
管から戻り配管が分岐し、戻り配管は、電流が流れてい
ないときに開いている出口弁AVVRおよびAVVLを
介して貯蔵容器200に戻る。この場合、出口弁は、一
方で第1のエネルギー回路E1から操作可能であり、他
方で第2のエネルギー回路E2から操作可能である。こ
れは、例えば2つの独立の弁コイルまたは減結合された
冗長な制御ラインにより達成される。
【0023】図4に示したアクチュエータは増大された
利用可能性を有している。これがブレーキ装置の前車軸
にのみ使用されることが好ましい。エラーのない作動状
態においては、電流が流れていないときに閉じられてい
る弁TVPSは開き、即ち電流が流されている。ブレー
キ作動において、入口弁EVVRおよびEVVLを介し
て高圧油圧蓄圧器HSから車輪ブレーキ回路に圧力が供
給される。制御モジュールVAから出口弁を操作するこ
とにより、圧力が保持され、ないしは低下される。油圧
ポンプHPは、上記のように、ブレーキ過程においてお
よび/または蓄圧器圧力が低下したときに改めて圧力を
上昇させるために操作される。油圧ポンプHPは開いて
いる遮断弁を介して蓄圧器を充填する。エラーの場合、
例えば遮断弁と、油圧蓄圧器と、および冗長な入口弁と
の間の蓄圧器回路(ブレーキ配管204参照)内に漏れ
があった場合、遮断弁が閉じられる。漏れは、例えば車
輪ブレーキの圧力状態および/または蓄圧器の圧力状態
により検出される。このとき、ブレーキ作動のために必
要な圧力は、もはや蓄圧器から受け入れることができ
ず、ブレーキ要求があった場合には、圧力はポンプによ
り発生されなければならない。この結果、正常な作動に
比較して、ブレーキ圧力上昇動特性が低下し、圧力発生
と車輪ブレーキ制御との間の時間的な減結合の損失が発
生することになるが、これは、車輪ごとのブレーキ力調
節および達成可能な最大圧力レベルのような車輪ブレー
キのその他の特性には不利な影響を与えることはない。
【0024】第1の電気エネルギー回路E1が故障した
場合、同時に操作が行われなくなるので、遮断弁は閉じ
られる。この場合、出口弁および冗長な入口弁は第2の
エネルギー回路から操作されるので、圧力蓄圧器HS内
に蓄積されている油圧エネルギーに継続してブレーキ作
動が行われる。これにより、アクチュエータおよび電気
操作は、電気エネルギーの故障の場合のみならず、車両
ブレーキ装置の部分内に漏れがあった場合においても、
継続してブレーキ作動が可能であることを保証するの
で、前車軸車輪ブレーキの利用可能性が増大される。
【0025】図3に示した構造の代替態様が図3aに示
されている。この場合、図3および4に示したアクチュ
エータが使用される。制御モジュールの形態は異なって
いる。図3aの設計においては、制御モジュールVAに
は両方のエネルギー回路E1およびE2から電流が供給
され、例えば冒頭記載の従来技術から既知の方法によ
り、制御モジュールおよび/またはエネルギー回路がエ
ラーの場合には、少なくとも部分的に機能が継続して保
持され(フェール・オペレーション)、少なくとも継続
して弁の操作が確保されているように制御モジュールV
Aが形成される。このかぎりにおいて、この実施態様に
おいては、冗長な入口弁、並びに出口弁の冗長な電気操
作が、第2のエネルギー回路E2を介して達成され、一
方、その他の弁ないしその他の操作経路はエネルギー源
E1から操作される。第1のエネルギー回路および/ま
たは油圧回路の一部および/または制御モジュールがエ
ラーの場合、制御モジュールVAは第2のエネルギー回
路からの冗長な弁操作に切り換わる。
【0026】両方の実施態様において、第2のエネルギ
ー回路およびこれから操作される前車軸ブレーキ回路の
構成要素は、前車軸ブレーキ機能のためには必要ではな
い。これらはむしろ復帰レベルを示し、復帰レベルは装
置内のエラーの検出により作動される(図11および1
2も参照)。
【0027】アクチュエータ20の代替態様が図5に示
されている。図5の実施態様においては、分離されてい
る入口弁および出口弁の代わりに各車輪ブレーキに対し
て三位置弁VVRおよびVVLが使用され、これらの三
位置弁VVRおよびVVLは、電流が流れていない状態
において、車輪ブレーキから貯蔵容器200への戻り配
管を開いたままに保持する。圧力上昇のために、弁は、
操作に応じてそれぞれ、第1のブレーキ配管202また
は第2のブレーキ配管204と結合され、この場合、第
1の位置への操作はエネルギー回路E1から行われ、第
2の位置への操作は第2のエネルギー回路E2から行わ
れる。したがって、この方法によっても、エラーの場合
に復帰レベルを示す冗長性が達成され、およびエラーの
場合においても車両のブレーキ作動が確保される。制御
モジュールVAまたはHAへの操作の割当は、制御モジ
ュールVAの設計に応じてそれぞれ、図3または3aに
示した原理に従って行われる。過負荷弁UEVはポンプ
の出口側から貯蔵容器200に通じ、特にポンプが作動
しているときおよび遮断弁が閉じられているときにブレ
ーキ配管202の過負荷を解放する。
【0028】図6ないし9は他の実施態様を示す。この
場合、前車軸ブレーキ機能の利用可能性の増大は、前車
軸ブレーキ・アクチュエータの部分冗長性によって達成
されずに、少なくとも1つの入口弁および出口弁だけ拡
張された後車軸ブレーキ・アクチュエータにより達成さ
れ、この後車軸ブレーキ・アクチュエータは、少なくと
も1つの媒体遮断ピストンを介して前車軸ブレーキ回路
との油圧結合を有している。
【0029】図6の実施態様は、冗長な操作可能性を備
えた簡単な入口弁および出口弁を有する前車軸ブレーキ
・アクチュエータ30を示し、この場合、図6の実施態
様においては、制御モジュールVAは図3aに対応する
フェール・オペレーションとして設計されている。制御
モジュールVAは、第1のエネルギー回路を介して入口
弁および場合により均圧弁BVを、並びに第1の操作経
路を介して出口弁を操作し、一方、制御モジュールVA
は、第2のエネルギー回路から、前車輪ブレーキにおけ
る出口弁を第2の操作経路を介して操作する。後車軸の
アクチュエータ32は、図1および2の構成要素に追加
して、他の入口弁および出口弁EVBVAおよびAVB
Aを含む。追加圧力センサpBVAは、前車軸ブレーキに
おけるブレーキ圧力を調節する後車軸アクチュエータ内
のブレーキ配管内の圧力を測定する。制御モジュールH
Aは、後車輪ブレーキの入口弁および出口弁のほかに、
これらの追加入口弁ないし出口弁も操作し、ブレーキ配
管内の圧力センサの信号pBVAを受け取る。
【0030】同様のことが図7の実施態様に対しても適
用され、この場合、制御モジュールVAは第1のエネル
ギー回路E1とのみ結合されている。図3と同様に、こ
こでもまた前車軸アクチュエータの出口弁の冗長な操作
が、制御モジュールHAにより第2のエネルギー回路か
ら供給される。
【0031】図8および9にアクチュエータ30および
32の2つの実施態様が示されている。この場合、アク
チュエータ30の構造は出口弁を除きアクチュエータ1
0の構造に対応し、出口弁はアクチュエータ20の弁に
対応している。同様にアクチュエータ12に対応する後
車軸アクチュエータ32は、弁AVBVAおよびEVB
A並びに圧力センサpBVAおよび媒体遮断ピストン30
0および302だけ拡張されている。アクチュエータ3
2のブレーキ配管304は、油圧蓄圧器ないしポンプか
ら後車軸車輪ブレーキの入口弁並びに追加入口弁EVB
VAに通じている。追加入口弁EVBVAは電流が流れ
ていないときに閉じられ、開かれた状態において媒体遮
断ピストン300および302にブレーキ配管304内
の圧力を与える。媒体遮断ピストンに圧力を与える配管
の範囲内の圧力は圧力センサpB VAにより測定される。
媒体遮断ピストンは入口圧力をブレーキ配管306ない
し308に伝達し、ブレーキ配管306ないし308は
右前車輪ないし左前車輪の車輪ブレーキに通じている。
それに対応して、媒体遮断ピストンと追加入口弁との間
のブレーキ配管から戻り配管が分岐し、戻り配管は、電
流が流れていない状態において開かれている追加出口弁
AVBVAを介して後車軸アクチュエータの戻り配管に
合流し、したがって貯蔵容器に流入している。したがっ
て、図8の設計においては、前車軸ブレーキ・アクチュ
エータまたはそのエネルギー回路E1が故障した場合
に、復帰レベルとして、後車軸アクチュエータに付属の
追加入口弁を介して前車輪ブレーキの作動を可能にす
る。この場合、作動は、設定信号の関数として、入口弁
および出口弁の対応操作のもとでの実際圧力信号pBVA
を考慮して行われる。制御モジュール内に、通信系統K
を介して制御モジュールVAから伝送されたエラー情報
が存在する場合、制御モジュールHAにより追加弁の操
作が行われる。したがって、冗長性が提供され、この場
合、入口弁は1つだけしか存在しないので、前車軸ブレ
ーキの車輪ごとの制御は行われない。代替態様として、
他の実施態様においては、第2の実施態様に示された冗
長な入口弁が後車軸アクチュエータに付属され、これに
より、この場合には、前車輪ブレーキの車輪ごとの制御
が可能とされている。
【0032】アクチュエータの他の実施態様が図9に示
されている。前車軸アクチュエータ30は図8に示した
ものに対応し、一方、後車軸アクチュエータ32は媒体
遮断装置300および前車輪ブレーキのブレーキ配管へ
の油圧結合配管306のみを利用可能である。エラーの
場合においても前車軸における両側のブレーキ作動を確
保するために均圧弁BVが設けられ、均圧弁は両方の前
車輪ブレーキ内の圧力を均衡させる。エラーの場合、例
えば電子装置が故障した場合、この均圧弁は電流が流れ
ない状態とされ、これにより両方の前車輪ブレーキのブ
レーキ配管は結合されている。したがって、追加油圧結
合306を介して、ブレーキ・ペダル操作の関数とし
て、後車軸ブレーキ・アクチュエータを介して前車軸ブ
レーキを作動させることが可能である。このタイプの非
常走行運転においては、車輪ごとの係合は可能ではな
い。
【0033】アクチュエータの他の変更態様が図10に
示されている。この変更態様はダイアゴナル(対角)ブ
レーキ回路分割に適している。この場合、第1のアクチ
ュエータ40の弁が第1の制御モジュールにより第1の
エネルギー回路から操作される前記第1のアクチュエー
タ40は、1つの前車輪ブレーキと、およびそれに対し
対角方向に付属された後車輪ブレーキとを制御し、一
方、アクチュエータ42の弁が第2の制御モジュールに
より第2のエネルギー回路E2から操作される前記アク
チュエータ42は、反対の対角方向車輪ブレーキを制御
する。アクチュエータ40は追加弁EVBVRおよびA
BVR並びに媒体遮断装置400を含み、一方、アク
チュエータ42は追加弁EVBVLおよびAVBVL並び
に媒体遮断装置402を含む。同様に、圧力センサ40
4(アクチュエータ40)ないし406(アクチュエー
タ42)が存在し、センサ404ないし406はそれぞ
れのアクチュエータの追加弁とそれぞれの媒体遮断装置
との間のブレーキ配管内の圧力を測定する。この圧力は
ブレーキ回路圧力pBBK2ないしpBBK1と呼ばれる。媒
体遮断装置400ないし402から、油圧配管408な
いし410が、それぞれ他方のブレーキ回路の前車輪ブ
レーキ配管に通じている。エラーの場合、例えばアクチ
ュエータまたは電気エネルギー回路が故障したとき、こ
のエネルギー回路ないしアクチュエータに付属の前車輪
ブレーキは、他方のアクチュエータの追加弁により、所
定の目標圧力およびセンサ404ないし406から測定
されたブレーキ回路圧力の関数として制御される。した
がって、場合により前車輪ブレーキの車輪ごとの制御を
用いた非常運転が可能である。したがって、装置内の簡
単なエラーの場合には、ダイアゴナル・ブレーキ回路分
割におけるアクチュエータの対応形態によっても、前車
軸の両方の車輪におけるブレーキ機能は確保される。1
つのブレーキ回路内にエラーがあった場合、第2のブレ
ーキ回路の油圧アクチュエータにより、前車軸の両方の
車輪および後車軸の1つの車輪がブレーキ作動される。
図10に示すアクチュエータの分割においては、アクチ
ュエータ40のすべての構成要素が第1のエネルギー回
路から、アクチュエータ42のすべての構成要素が第2
のエネルギー回路から供給される。
【0034】非常運転を導き且つそれに対応してアクチ
ュエータを制御するためにプログラムが設けられ、プロ
グラムは、制御モジュール内で、ここでは制御モジュー
ルの少なくとも1つの計算要素内で実行される。この場
合、ある実施態様においては、エラー変数の決定が従来
技術から既知の方法により行われる。
【0035】図11は、図6ないし9に示した実施態様
の範囲内のこのようなプログラムの一実施態様である流
れ図を示す。この場合、流れ図はプログラムを示し、プ
ログラムは制御モジュールHAの計算要素内で実行され
る。図示のプログラムは、通信系統Kを介して制御モジ
ュールHAに前車軸ブレーキ・アクチュエータ内のエラ
ーが与えられたときに開始される。制御モジュールVA
による操作信号の出力は、「フェール・オペレーショ
ン」形態でない場合、ポンプ回路または蓄圧器回路また
はエネルギー回路内のエラーの場合に遮断される。好ま
しい実施態様においては、油圧回路および/または電気
回路内のエラーの検出は、従来技術から既知の方法によ
り決定される。制御モジュールHAに前車軸車輪ブレー
キ回路の範囲内のエラーもまた伝送された場合、第1の
ステップ500において、例えば光(警報ランプ)、音
響等により、ドライバに通知および/または警報が与え
られる。その後ステップ502において、伝送されたエ
ラー情報に基づき、エラーが前車軸ブレーキ・アクチュ
エータのポンプ回路または蓄圧器回路内に存在している
かどうかが問い合わされる。これが肯定の場合、ステッ
プ504により、制御モジュールHAから操作信号が出
力され、操作信号により前車軸アクチュエータの出口弁
を介して前車軸車輪ブレーキにおける圧力が低下され
る。これは、図7の実施態様において、冗長な操作経路
を介して出口弁AVVRおよびAVVLの対応操作によ
り行われる。図6に示す実施態様においては、このステ
ップは前車軸制御モジュールVAそれ自身から行われ
る。次に、前車軸アクチュエータの出口弁は閉じた位置
に保持される。その後ステップ506において、制御モ
ジュールHAは油圧ポンプHPの調節操作を開始する。
油圧ポンプHPは、後車軸ブレーキ回路のほかに、それ
に追加して少なくとも一部、前車軸ブレーキ回路にも油
圧液およびブレーキ圧力を供給しなければならないの
で、例えば後車軸モジュール油圧ポンプの回転速度また
はそれにより発生される最大圧力が増大される。その後
ステップ508において、追加入口弁および出口弁EV
BVAおよびAVBVAを介して前車軸におけるブレーキ
制御が行われる。その後にプログラムは終了され、この
場合、車両が運転しているかぎりステップ504ないし
508が反復される。
【0036】ステップ502において、ポンプ回路また
は蓄圧器回路内にエラーが存在しないことが検出された
場合、ステップ510において、出口弁の操作における
エラーまたは電気回路内のエラー特にエネルギーE1の
故障が存在したかどうかが検査される。これが否定の場
合、非常運転は開始されず(制御モジュールVAは継続
して前車軸ブレーキを制御する)、プログラムはステッ
プ502から反復される。このようなエラーが存在する
ことをステップ510が与えた場合、ステップ512に
おいて、圧力低下のために前車軸における出口弁に電流
が流され、その後に出口弁の操作が遮断される。それに
続くステップ514および516において、506およ
び508と同様に、後車軸アクチュエータを介して後車
軸アクチュエータ内のポンプ操作および前車軸の車輪ブ
レーキ制御が行われる。
【0037】図12は図3ないし5の実施態様のいずれ
かに示す制御装置の設計における非常運転に対する実施
態様を示す。この場合、図12に示したプログラムは前
車軸ブレーキ回路の制御モジュールVA内で実行され
る。この場合もまた、前車軸ブレーキ・アクチュエータ
内にエラーがある場合にプログラムが開始され、エラー
は対応マークがセットされることにより決定される。そ
の後ステップ600において、上記のようにドライバに
情報ないし警報が与えられる。それに続くステップ60
2において、蓄圧器回路内のエラー、例えば漏れ、ポン
プの故障等が発生したかどうかが検査される。これが肯
定の場合、ステップ604において遮断弁TVPSが閉
じられ、これにより油圧蓄圧器HSからの圧力媒体の供
給がなくなるので、その後に場合によりステップ606
において油圧ポンプの操作が行われ、特にブレーキ過程
が存在したときにそのたびごとにポンプが操作され、ブ
レーキ過程が終了したときに再び遮断される。その後プ
ログラムは終了され、ステップ604から反復される。
【0038】蓄圧器回路内にエラーが存在しないことを
ステップ602が与えた場合、ステップ608におい
て、ポンプ回路内のエラー例えばポンプの故障またはエ
ネルギーE1の故障が存在するかどうかが検査される。
これが否定の場合、プログラムは602から反復され、
非常運転は開始されず、装置は正常運転の範囲内で継続
操作される。これが肯定の場合、ステップ610におい
て遮断弁が閉じられ、ステップ612においてブレーキ
圧力供給は油圧蓄圧器からのみ行われる。このとき、追
加弁EV2VRないしEV2VLおよび出口弁AVVRお
よびAVVLの冗長な操作を介して第2のエネルギー回
路E2のエネルギーで行われ、これは制御モジュールH
Aから行われても、または制御モジュールVAによる
「フェール・オペレーション」形態で行われてもよい。
それに続いてステップ614において、警報ランプおよ
び/またはエラー・メッセージによりドライバに追加警
報が出力され、およびある実施態様においては、車両速
度が制限される方向に機関管理および/または変速機管
理への介入(係合)が行われる。その後プログラムは終
了され、改めて実行される。
【0039】以上のように、本願発明の一実施の形態に
よれば、自動車電気式ブレーキ装置において、エラーの
場合に、第1のエネルギー回路とは独立の第2のエネル
ギー回路から導かれた弁の操作が提供され、この操作に
より、エラーの場合においても少なくとも1つの車輪ブ
レーキにおけるブレーキ圧力を調節することが可能とな
り、電気式ブレーキ装置における利用可能性が改善され
且つ法規準拠を満たすことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施態様による電気式および電子式制御
装置並びに付属のアクチュエータの配置図である。
【図2】図1に示したアクチュエータの油圧装置の系統
図である。
【図3】第2の実施態様(図3)およびその代替態様
(図3a)における電気式および電子式制御装置並びに
付属のアクチュエータの配置図である。
【図4】図3および3aに示したアクチュエータの油圧
装置の系統図である。
【図5】図3および3aに示したアクチュエータの油圧
装置の代替態様の系統図である。
【図6】第3の実施態様による電気式および電子式制御
装置並びに付属のアクチュエータの配置図である。
【図7】第3の実施態様の代替態様による電気式および
電子式制御装置並びに付属のアクチュエータの配置図で
ある。
【図8】第3の実施態様のさらに他の変更態様を示した
アクチュエータの油圧装置の系統図である。
【図9】第3の実施態様のさらに他の変更態様を示した
アクチュエータの油圧装置の他の実施態様の系統図であ
る。
【図10】第3の実施態様のさらに他の変更態様を示し
たアクチュエータの油圧装置のさらに他の実施態様を示
した系統図である。
【図11】図6ないし9の実施態様に基づく非常時にお
ける過程を示す流れ図である。
【図12】図3ないし5の実施態様に基づく非常時にお
ける過程を示す流れ図である。
【符号の説明】
10、20、30、40 アクチュエータ(前車軸) 10a、10b、10c、12a、12b、12c 測
定装置 12、22、32、42 アクチュエータ(後車軸) 100、200 貯蔵容器 102、202、204、304、306、308、4
08、410 ブレーキ配管(油圧配管) 300、302、400、402 媒体遮断ピストン
(媒体遮断装置) 404、406 圧力センサ AVBVA 追加出口弁 AVHL、AVHR、AVVL、AVVR 出口弁 BV 均圧弁 E1、E2 電気エネルギー回路 EVBVA 追加入口弁 EVHL、EVHR、EVVL、EVVR 入口弁 EV2VL、EV2VR 冗長な入口弁 HA 制御モジュール(後車軸ブレーキ) HL 車輪ブレーキ(左後車輪) HP 油圧ポンプ HR 車輪ブレーキ(右後車輪) HS 油圧蓄圧器 K 通信系統 pBVA 追加圧力センサ pHSHA、pHSVA センサ(油圧蓄圧器圧力) pRHL、pRHR、pRVL、pRVR センサ(車輪ブレー
キ圧力) RV 逆止弁 TVPS 遮断弁 UEV 過負荷弁 VA 制御モジュール(前車軸ブレーキ) VL 車輪ブレーキ(左前車輪) VR 車輪ブレーキ(右前車輪) VVL、VVR 三位置弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラインハルト・ヴァイベルレ ドイツ連邦共和国 71665 ヴァイヒンゲ ン/エンツ,カルケッカーシュトラーセ 10 (72)発明者 ベルント・ケシュ ドイツ連邦共和国 71282 ヘミンゲン, ヘレーネ−ランゲ−シュトラーセ 43 Fターム(参考) 3D046 BB00 BB01 CC04 DD02 EE01 HH02 HH16 LL23 LL37 LL41 MM03 MM04 MM13 3D048 BB03 BB07 CC54 DD02 HH15 HH16 HH26 HH38 HH50 HH66 RR06 RR35

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の車輪ブレーキ・グループ内のブレ
    ーキ圧力を制御するための弁装置に対する操作信号が第
    1のエネルギー回路から形成され、第2の車輪ブレーキ
    ・グループ内のブレーキ圧力を制御するための弁装置に
    対する操作信号が第1のエネルギー回路とは独立の第2
    のエネルギー回路から形成され、 ブレーキ装置の弁装置、圧力供給および/または電気装
    置の範囲内のエラーが決定される、自動車電気式ブレー
    キ装置内の車輪ブレーキの制御方法において、 第1のエネルギー回路から供給される車輪ブレーキが関
    係するエラーの場合、弁装置に対する操作信号が形成さ
    れ、この場合、この弁装置を操作するためのエネルギー
    が第2のエネルギー回路から供給されることを特徴とす
    る自動車電気式ブレーキ装置内の車輪ブレーキの制御方
    法。
  2. 【請求項2】 1つの車輪ブレーキ内のブレーキ圧力を
    制御するための弁装置に対する操作信号が第1のエネル
    ギー回路から形成され、 ブレーキ圧力が蓄圧器および/またはポンプにより供給
    され、 ブレーキ装置の弁装置、圧力供給および/または電気装
    置の範囲内のエラーが決定される、自動車電気式ブレー
    キ装置内の車輪ブレーキの制御方法において、 前車輪のブレーキ・アクチュエータにおける蓄圧器回路
    内またはポンプ回路内またはエネルギー回路内にエラー
    がある場合、ポンプ回路および蓄圧器回路を相互に分離
    する弁が操作されることを特徴とする自動車電気式ブレ
    ーキ装置内の車輪ブレーキの制御方法。
  3. 【請求項3】 エラーの場合、操作信号が発生され、こ
    の操作信号が、追加弁装置および/または既存弁装置
    を、冗長な電気操作を介して、第2のエネルギー回路の
    エネルギーに基づいて操作することを特徴とする請求項
    1または2の方法。
  4. 【請求項4】 ブレーキのエラー状態において車両速度
    が制限されていることを特徴とする請求項1ないし3の
    いずれかの方法。
  5. 【請求項5】 前車軸アクチュエータの範囲内にエラー
    状態がある場合、前車輪ブレーキ内のブレーキ圧力制御
    が、後車軸ブレーキに付属の制御モジュールから発生さ
    れる操作信号により行われることを特徴とする請求項1
    ないし4のいずれかの方法。
  6. 【請求項6】 エラーの場合、後車軸ブレーキの制御モ
    ジュールの操作信号が発生され、操作信号が、前車輪ブ
    レーキ内のブレーキ圧力がそれを介して調節される追加
    弁装置を操作することを特徴とする請求項1ないし5の
    いずれかの方法。
  7. 【請求項7】 制御ユニットの計算ユニット内での実行
    において、請求項1ないし6による方法の少なくとも1
    つを実行するコンピュータ・プログラム。
  8. 【請求項8】 個々の車輪ブレーキ内の車輪ブレーキ圧
    力を制御するための弁装置が制御モジュールに付属さ
    れ、および制御モジュールが、第1のエネルギー回路か
    ら操作信号を発生し、この操作信号によりこの弁装置が
    操作される少なくとも1つの前記制御モジュールを備え
    た、自動車電気式ブレーキ装置内の車輪ブレーキの制御
    装置において、 制御モジュールが、エラーの場合に追加操作信号を発生
    する手段を有し、この手段が2つの独立のエネルギー回
    路から形成されることを特徴とする自動車電気式ブレー
    キ装置内の車輪ブレーキの制御装置。
  9. 【請求項9】 車軸ごとのブレーキ回路分割が設けら
    れ、およびブレーキ・アクチュエータが前車軸ブレーキ
    において使用され、前車軸ブレーキが第1のエネルギー
    回路から操作される、自動車電気式ブレーキ装置内の車
    輪ブレーキの制御装置において、 ブレーキ・アクチュエータが、弁装置の少なくとも1つ
    の部分に対する冗長な弁および/または冗長な電気操作
    を含み、これらは第1のエネルギー回路とは独立の第2
    のエネルギー回路から操作可能であることを特徴とする
    自動車電気式ブレーキ装置内の車輪ブレーキの制御装
    置。
JP2001225386A 2000-07-26 2001-07-26 自動車電気式ブレーキ装置内の車輪ブレーキの制御方法および装置 Withdrawn JP2002053025A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10036287A DE10036287B4 (de) 2000-07-26 2000-07-26 Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung von Radbremsen
DE10036287.7 2000-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002053025A true JP2002053025A (ja) 2002-02-19

Family

ID=7650204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001225386A Withdrawn JP2002053025A (ja) 2000-07-26 2001-07-26 自動車電気式ブレーキ装置内の車輪ブレーキの制御方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020050739A1 (ja)
JP (1) JP2002053025A (ja)
KR (1) KR100773628B1 (ja)
DE (1) DE10036287B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532215A (ja) * 2002-07-05 2005-10-27 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 複雑で安全上重要な全体システムの機能を保証または維持する方法
CN101998916A (zh) * 2008-04-11 2011-03-30 丰田自动车株式会社 制动系统
US20220048487A1 (en) * 2018-09-07 2022-02-17 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Distributed regulator structure for achieving optimised regulator properties and increased valve service life

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10259490B4 (de) * 2002-12-19 2013-09-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrohydraulische Bremsanlage eines Kraftfahrzeugs
DE10259489B4 (de) * 2002-12-19 2012-12-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrohydraulische Bremsanlage eines Kraftfahrzeugs
DE602004003852T2 (de) * 2003-04-24 2007-08-30 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Fahrzeugbremsanlage
DE502004012164D1 (de) * 2003-07-08 2011-03-17 Continental Teves Ag & Co Ohg Vorrichtung und verfahren zur bestimmung von hydraulischen fehlern in elektrohydraulischen bremssystemen
US20060119174A1 (en) 2004-12-06 2006-06-08 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Distributed antilock brake system
US7690734B2 (en) * 2006-01-17 2010-04-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Brake steering method and apparatus
JP4685658B2 (ja) * 2006-02-17 2011-05-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ制御装置
DE102006018817A1 (de) * 2006-04-22 2007-10-25 Zf Friedrichshafen Ag Lenksystem für Kettenfahrzeuge
DE102007059688A1 (de) * 2007-12-12 2009-06-25 Lucas Automotive Gmbh Aktuatoreinrichtung und Verfahren zum Ansteuern der Aktuatoreinrichtung
DE102008035335A1 (de) * 2008-07-29 2010-02-04 Man Nutzfahrzeuge Aktiengesellschaft Druckmittelbetätigte Bremsvorrichtung für Kraftfahrzeuge
US20100025167A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Caterpillar Inc. Braking system for an off-highway machine involving electric retarding integrated with service brakes
US8281908B2 (en) 2008-08-29 2012-10-09 Caterpillar Inc. Brake cooling fluid diverter for an off-highway machine
US8410739B2 (en) 2008-09-15 2013-04-02 Caterpillar Inc. Method and apparatus for determining the operating condition of generator rotating diodes
US9063202B2 (en) * 2008-09-15 2015-06-23 Caterpillar Inc. Method and apparatus for detecting phase current imbalance in a power generator
US7918296B2 (en) * 2008-09-15 2011-04-05 Caterpillar Inc. Cooling system for an electric drive machine and method
US8140206B2 (en) * 2008-09-15 2012-03-20 Caterpillar Inc. Engine load management for traction vehicles
US7996163B2 (en) * 2008-09-15 2011-08-09 Caterpillar Inc. Method and apparatus for detecting a short circuit in a DC link
US7956762B2 (en) 2008-09-15 2011-06-07 Caterpillar Inc. Method and apparatus for power generation failure diagnostics
US7795825B2 (en) 2008-09-15 2010-09-14 Caterpillar Inc Over-voltage and under-voltage management for electric drive system
US8054016B2 (en) 2008-09-15 2011-11-08 Caterpillar Inc. Retarding energy calculator for an electric drive machine
US8324846B2 (en) * 2008-09-15 2012-12-04 Caterpillar Inc. Electric drive retarding system and method
US8253357B2 (en) * 2008-09-15 2012-08-28 Caterpillar Inc. Load demand and power generation balancing in direct series electric drive system
US8544964B2 (en) 2010-06-29 2013-10-01 Deere & Company Brake control system for dual mode vehicle
US8626368B2 (en) 2010-09-07 2014-01-07 Caterpillar Inc. Electric drive power response management system and method
DE102012010562B4 (de) * 2012-05-26 2013-12-24 Audi Ag Feststellbremsensystem für ein Fahrzeug
DE102013201623A1 (de) * 2013-01-31 2014-07-31 Siemens Aktiengesellschaft Bremseinheit für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit einer derartigen Bremseinheit
DE102013223859A1 (de) 2013-11-21 2015-05-21 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE102014212537A1 (de) * 2014-06-30 2015-12-31 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug
US10166964B2 (en) * 2014-07-10 2019-01-01 Continental Automotive Systems, Inc. Pedalless electronically controlled hydraulic braking system with redundant pump
US11498541B2 (en) * 2015-11-12 2022-11-15 Faiveley Transport Italia S.P.A. Vehicle braking assembly
DE102014224467A1 (de) * 2014-11-28 2016-06-02 Robert Bosch Gmbh Hydraulisches Bremssystem und Verfahren
KR102016381B1 (ko) * 2014-12-30 2019-10-21 주식회사 만도 전자식 브레이크 시스템
DE102016203563A1 (de) * 2016-03-04 2017-09-07 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage mit zwei Druckbereitstellungseinrichtungen sowie Verfahren zum Betreiben einer Bremsanlage
JP6756440B2 (ja) * 2016-05-27 2020-09-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 液圧制御装置およびブレーキシステム
US10124783B2 (en) 2016-11-02 2018-11-13 Veoneer Nissin Brake Systems Japan Co. Ltd. Brake circuit leak detection and isolation
DE102016225537A1 (de) 2016-12-20 2018-06-21 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremssystem mit zwei Druckquellen und Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems
JP6673279B2 (ja) * 2016-12-21 2020-03-25 株式会社アドヴィックス 車両用制動装置
DE102017216617A1 (de) * 2017-09-20 2019-03-21 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zu deren Betrieb
DE102017218999A1 (de) * 2017-10-24 2019-04-25 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage und Verfahren zum Betrieb einer solchen Bremsanlage
DE102017219000A1 (de) * 2017-10-24 2019-04-25 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage und Verfahren zum Betrieb einer solchen Bremsanlage
DE102017125696A1 (de) 2017-11-03 2019-05-09 Ipgate Ag Hydraulische Einrichtung und Kolben-Zylinder Einheit Dichtungssystem für derartige Einrichtungen, insbesondere für Brems- und Kupplungseinrichtungen für automatisiertes Fahren, sowie deren Komponenten
EP3727968A1 (en) * 2017-12-20 2020-10-28 Freni Brembo S.p.A. Brake-by-wire braking system for vehicles
US11014546B2 (en) 2018-03-29 2021-05-25 Veoneer-Nissin Brake Systems Japan Co., Ltd. Brake system and method for responding to external boost requests during predetermined loss or degraded boost assist conditions
US10766474B2 (en) 2018-03-30 2020-09-08 Veoneer-Nissin Brake Systems Japan Co., Ltd. Validating operation of a secondary braking system of a vehicle
WO2019195542A1 (en) * 2018-04-04 2019-10-10 Kelsey-Hayes Company Vehicle brake system with secondary brake module
DE102018108092A1 (de) * 2018-04-05 2019-10-10 Wabco Gmbh Elektropneumatischer Zweikanalachsmodulator mit einem Kanal für die Vorderachse und einem Kanal für die Hinterachse
DE102018002990A1 (de) * 2018-04-12 2019-10-17 Lucas Automotive Gmbh Hydraulische Kraftfahrzeug-Bremsanlage und Verfahren zum Betreiben derselben
DE102018208223A1 (de) * 2018-05-24 2019-11-28 Continental Teves & Co. Ohg Bremssystem mit zwei Druckquellen und Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems mit zwei Druckquellen
DE102019201907A1 (de) * 2019-02-14 2020-08-20 Robert Bosch Gmbh Elektronisch schlupfregelbare Fremdkraftbremsanlage
DE102019206707A1 (de) * 2019-05-09 2020-11-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung einer elektronisch schlupfregelbaren Fremdkraftbremsanlage, insbesondere für ein pilotiert fahrendes Kraftfahrzeug und pilotiert fahrendes Kraftfahrzeug
JP2022121067A (ja) * 2021-02-08 2022-08-19 ナブテスコ株式会社 制御システム
CN113147705B (zh) * 2021-06-04 2022-05-27 吉林大学 无人车用制动系统
DE102021119939A1 (de) * 2021-07-30 2023-02-02 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Redundantes elektromechanisches Bremssystem sowie Aktuator dafür
GB2610409A (en) * 2021-09-02 2023-03-08 Alcon Components Ltd Electrohydraulic brake by wire system for autonomous vehicles and fully decoupled applications

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19548207A1 (de) * 1995-12-22 1997-06-26 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Fremdkraftfahrzeugbremsanlage mit wenigstens einem elektrisch steuerbaren Ventil
DE19634567B4 (de) * 1996-08-27 2007-11-29 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Bremssystem
DE19807367A1 (de) * 1998-02-21 1999-08-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Überprüfung einer Bremsanlage
DE19807368A1 (de) * 1998-02-21 1999-08-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Bremsanlage
DE19807366A1 (de) * 1998-02-21 1999-08-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Bremsanlage
DE19826131A1 (de) * 1998-06-12 1999-12-16 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Bremssystem für ein Kraftfahrzeug

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532215A (ja) * 2002-07-05 2005-10-27 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 複雑で安全上重要な全体システムの機能を保証または維持する方法
CN101998916A (zh) * 2008-04-11 2011-03-30 丰田自动车株式会社 制动系统
US20220048487A1 (en) * 2018-09-07 2022-02-17 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Distributed regulator structure for achieving optimised regulator properties and increased valve service life

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020010502A (ko) 2002-02-04
KR100773628B1 (ko) 2007-11-05
US20020050739A1 (en) 2002-05-02
DE10036287B4 (de) 2009-07-30
DE10036287A1 (de) 2002-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002053025A (ja) 自動車電気式ブレーキ装置内の車輪ブレーキの制御方法および装置
JP4587501B2 (ja) ブレーキ装置の検査方法および装置
EP3787944B1 (en) Redundant motion control for a vehicle with a redundant braking arrangement
US20080234909A1 (en) Brake control apparatus and pump-up system
JP4685658B2 (ja) ブレーキ制御装置
CN1994793A (zh) 用于控制制动的制动控制设备和方法
US20080054716A1 (en) Brake control apparatus
US20090091180A1 (en) Brake control apparatus, and process of operating the same
JP2000025605A (ja) 自動車ブレ―キ装置の制御方法および装置
US20080208426A1 (en) Brake control apparatus and brake control method
US20210016785A1 (en) Vehicle Control Apparatus, Vehicle Control Method, and Vehicle Control System
KR20140122671A (ko) 차량용 브레이크 시스템, 및 브레이크 시스템의 작동 방법
US20090079259A1 (en) Brake control device
CN108082157A (zh) 线控制动系统
JP2006193136A (ja) 車両のブレーキ装置
JP2009511337A (ja) 自動車用ブレーキ装置
US7983827B2 (en) Brake control apparatus
JPS6374755A (ja) ブレ−キシステム
KR20220119160A (ko) 리던던시를 갖는 진공 승압 제동 시스템
KR20230150829A (ko) 차량의 제동을 위한 방법 및 제동 시스템
JP2000184505A (ja) 電動車両の制動装置
CN114084117B (zh) 电子液压制动装置及控制方法
JP2007203892A (ja) ブレーキ液圧制御装置
KR20120030623A (ko) 유압 제동 시스템
CN116080606A (zh) 用于车辆的液压制动器及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007