JP2002052727A - インクジェットプリントヘッドのビアホール形成方法 - Google Patents

インクジェットプリントヘッドのビアホール形成方法

Info

Publication number
JP2002052727A
JP2002052727A JP2001160141A JP2001160141A JP2002052727A JP 2002052727 A JP2002052727 A JP 2002052727A JP 2001160141 A JP2001160141 A JP 2001160141A JP 2001160141 A JP2001160141 A JP 2001160141A JP 2002052727 A JP2002052727 A JP 2002052727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
via hole
forming
substrate
mask layer
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001160141A
Other languages
English (en)
Inventor
Raishu Boku
来洙 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2002052727A publication Critical patent/JP2002052727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1635Manufacturing processes dividing the wafer into individual chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/235Print head assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1645Manufacturing processes thin film formation thin film formation by spincoating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】バブルジェット(登録商標)方式のインクジェ
ットプリントヘッドのビアホール形成において、加工時
間の短縮化、大量生産化、低コスト化、不良率の抑制、
サイズの均一化が可能な方法を提供する。 【解決手段】多数の基板が配列されたウェーハに対し
て、ウェーハの一部領域にサンドを噴射してマスクに覆
われていない部分にウェルを形成し、これを基板の表裏
両面から行い表と裏のウェルを導通させてビアホールを
形成する。サンドの噴射領域には多数の基板が含まれる
ようにし、サンディング加工器の下でウェーハを移動さ
せながら一度に多数のウェルを形成していく。これによ
り、加工時間の短縮化、大量生産化、及び低コスト化が
実現できる。また、マスクで覆った部分にサンドを噴射
することによりサイズの均一化を図ることができ、基板
の損傷を防ぐこともできるので不良率を抑制することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェットプリ
ントヘッドの製造方法に関するものであり、特にインク
ジェットプリントヘッドのビアホール形成方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】インクジェットプリンタのインク吐出方
式には、バブルジェット方式とピエゾ方式がある。バブ
ルジェット方式(電気−熱変換方式)は、インクが入っ
たノズルの一部をヒーターで加熱することによりインク
を蒸発させて泡(バブル)を発生させ、インクが液体か
ら気体に変わることによる体積膨張の勢いでインクがノ
ズルから飛び出す。ピエゾ方式(電気−機械変換方式)
は、ノズルの後に設置した圧電素子に電圧を加えること
により電圧素子を変形させてインクをノズルから押し出
す。
【0003】図1はバブルジェット方式の一般的なイン
クジェットプリントヘッドの平面図である。図2は図1
のA−A線断面図である。図3は図1に示したインクジ
ェットプリントヘッドのノズル板2を取り除いた状態で
あり、インクチャンバ3aの構造を示す平面図である。
【0004】図1または図3に図示したように、基板1
の長手方向の両端部に沿って電極パッド1aが所定の間
隔で配置されている。基板1の上面には2列に配置され
たインクチャンバ3a、及びインク流路3bを形作る媒
介層3が形成されている。媒介層3上にはノズル板2が
固定されている。ノズル板2には前記各インクチャンバ
3aに対応する多数のノズル2aが形成されている。
【0005】インクチャンバ3aの底にはヒーター5が
備えられ、ヒーター5は信号線1b、及び1cにより前
記電極パッド1aに連結される。一般的に前記信号線1
b、及び1cは電極パッド1aと一体に形成される。前
記ヒーター5と信号線1b、及び1cの上には絶縁層
(図示せず)が形成されており、前記ヒーター5がイン
クチャンバ3a内に存在するインクと接触しないように
なっている。図3上には、インクチャンバ3aの底に位
置するヒーター5は図示していない。
【0006】一方、前記基板1の中間部分にはインク流
路3bを通じて前記インクチャンバ3aの各列にインク
を供給するためのビアホール4が形成されている。この
ビアホール4は、インクが貯蔵されたインク容器(図示
せず)と連結されており、インク容器からのインクはビ
アホール4を通じて前記インクチャンバ3aに供給され
る。
【0007】このような構造をもつインクジェットプリ
ントヘッドのビアホール4は、ヒーター5、信号線1
b、信号線1c、及び電極パッド1aが基板に形成され
てから、サンドブラスティングにより形成される。
【0008】図4は、従来の方法によるビアホール4の
加工方法を示す概略図である。ビアホール4は、ビアホ
ール4の短辺幅に対応する大きさのノズル管11aを備
えるサンディング加工器11により、高速高圧で基板1
にサンド11bを噴射することにより加工される。この
時、ビアホール4が基板1の長手方向に延びているの
で、図5に示したように被加工体の基板1を一方向に移
動させながら所定の長さのビアホール4を加工する。前
記ビアホール4は、基板1の前記ヒーター5が形成され
ていない面からサンド11bを噴射することにより形成
され、基板1のヒーター5が形成されている面まで貫通
する。
【0009】上記のような従来の方法によるビアホール
の加工では、一度に一つのビアホール4が加工される。
加工の際には、基板1とサンディング加工器11が互い
に対応した動作をせねばならず、特にサンディング加工
器11に対して基板1が指定された加工位置に正確に配
置されていなければならない。前記サンディング加工器
11は位置が固定されており、被加工対象は多数の基板
1が配列されたウェーハである。ウェーハはX−Y−Z
方向への移動が可能なステージに装着され、ステージは
自動制御装置により精密に動作する。
【0010】このような従来の方法では、0.2ないし
0.3mmのスリット型ビアホールを高精度で加工しな
ければならないので、噴射ノズル11aの穴サイズはビ
アホール4の短方向の幅より小さくなければならない。
噴射ノズル11aは加工時間が経つにつれて摩耗される
ので、これに対応するため、噴射ノズル11aと被加工
物との距離を適切に調節しなければならない。
【0011】前記のような従来のビアホール加工方法の
短所は以下の通りである。
【0012】第一に、一つの原形噴射ノズル11aがビ
アホールを一つずつ順次加工していくので、大量生産体
制に適していない。
【0013】第二に、サンドを噴射する噴射ノズル11
aが超小型であり、かつ耐摩耗性の高い高コストな材料
で製作されなければならず、更に消耗量が多いため、製
造コストが高くなり、ひいては製品コストを上昇させて
いる。
【0014】第三に、加工されるビアホールの開口部の
端部に加工時のサンドの衝撃による破損が生じたりクラ
ックが発生して、製品の不良率が高い。
【0015】第四に、ビアホールの大きさ及びその加工
位置を正確に制御するために、高精度のX−Y−Zステ
ージと、これを精密に制御するための高価な装置が要求
される。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】本発明の第1の目的
は、被加工物に対して短時間でビアホールを加工するこ
とができ、インクジェットプリントヘッドの大量生産を
可能にするインクジェットプリントヘッドのビアホール
形成方法を提供することである。
【0017】本発明の第2の目的は、ビアホール加工時
のコストを削減し、製品の生産コストを下げるインクジ
ェットプリントヘッドのビアホール形成方法を提供する
ことである。
【0018】本発明の第3の目的は、ビアホール加工時
に被加工対象物が受ける衝撃により生じる、加工面の反
対面の角部の損傷、及び加工面の角部に形成される湾曲
部、によるビアホールの不良を効果的に抑制できるイン
クジェットプリントヘッドのビアホール形成方法を提供
することである。
【0019】本発明の第4の目的は、形成されるビアホ
ール寸法の制度が極めて高く均一である、インクジェッ
トプリントヘッドのビアホール形成方法を提供すること
である。
【0020】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明においては、多数の基板が配列されたウェー
ハに対してサンドを噴射してビアホールを形成する際
に、個々のビアホール形成領域一つ一つに対して順次サ
ンドを直接噴射していくのではなく、ウェーハの一部領
域にサンドを噴射することによってマスクに覆われてい
ない部分にウェルを形成していく。ウェルの形成は基板
の表裏両面から行われ、表と裏のウェルを導通させるこ
とにより、ビアホールが形成される。
【0021】具体的には、基板の両側面のいずれか一方
にビアホール形成領域に隣接してヒーターを含むバブル
発生手段を形成する段階と、前記基板の一側面に前記ビ
アホール形成領域を除外した部分をカバーする第1マス
ク層を形成する段階と、前記基板の他側面に前記ビアホ
ール形成領域を除外した部分をカバーする第2マスク層
を形成する段階と、前記基板の一側面に高速高圧のサン
ドを噴射して前記第1マスク層に覆われていない基板の
ビアホール形成領域に所定深度の第1ウェルを形成する
段階と、前記基板の他側面に高速高圧のサンドを噴射し
て前記第2マスク層に覆われていない基板のビアホール
形成領域に前記第1ウェルに対応する第2ウェルを形成
して第1ウェルと第2ウェルによってビアホールを形成
する段階と、前記第1マスク層及び第2マスク層を除去
する段階と、を含むことを特徴とする、インクジェット
プリントヘッドのビアホール形成方法を提供する。
【0022】前記本発明のインクジェットプリントヘッ
ドのビアホール形成方法において、前記工程は多数の基
板が配列された一つのウェーハ単位で行われる。前記高
速高圧のサンドはウェーハの各側面に対して各々噴射さ
れるが、この時、多数の基板が備えられたウェーハに対
するサンドの噴射領域は多数の基板が含まれた大きさで
あることが望ましい。また、前記サンド噴射領域は前記
ウェーハの各側面に対して移動するので、前記サンドを
噴射する装置と前記ウェーハは、噴射領域を移動させて
いくために互いに連動して動作しなければならない。
【0023】
【発明の実施の形態】以下の説明では、ビアホール形成
段階以前に行われるバブル発生手段の形成工程について
の説明は除外している。バブル発生手段の形成は周知の
工程を経て行われ、これは本発明の技術的範囲を制限し
ない。ここでバブル発生手段とは、ヒーター、ヒーター
に連結される信号線、信号線の終端に備えられる電極パ
ッド、及び前記3要素を保護してインクとの接触を防止
する絶縁層を含むものを指す。また、本発明におけるイ
ンクジェットプリントヘッドは従来の技術で説明された
図1の構造を実質的に維持し、本発明により形成される
ビアホールの形状は従来のビアホールの形状と僅かに異
なる場合もあり得る。
【0024】図6(a)は、ウェーハ100aに多数の
インクジェットプリントヘッド用基板100が密接して
設置されている状態を示している。図6(b)は、各基
板100ごとに3つのビアホール105が既に形成され
ている状態を示す。図6(b)は図6(a)のA部分の
拡大図である。各基板100にそれぞれ形成されるビア
ホール105の数は設計的事項であり、1個の場合もあ
れば、3個以上になる場合もある。
【0025】以下に、本発明におけるインクジェットプ
リントヘッドのビアホール形成方法を工程順に説明す
る。ここでは理解を容易にするために、ウェーハ単位で
行われる工程についても、一つの基板に対する工程とし
て説明する。
【0026】図7は、基板100にバブル発生手段50
0が形成されている状態を示す。基板100のビアホー
ル形成領域400を中心として、前記バブル発生手段5
00がその両側に形成されている。各基板100に形成
されているバブル発生手段は一般の半導体製造工程のよ
うにウェーハ単位で加工される。
【0027】図8に図示したように、前記基板100の
両側面に強い耐摩耗性を有する第1マスク層601と第
2マスク層602を形成する。第1マスク層601、及
び第2マスク層602のそれぞれの上には、第1マスク
層601、及び第2マスク層602をパタニングするた
めの第3マスク層603、及び第4マスク層604を形
成する。
【0028】前記第1マスク層601、及び第2マスク
層602は、ラミネート処理により熱的に付着されたド
ライフィルムであり、サンディング加工時に高速高圧の
サンドに対して強い耐摩耗性を有する。前記第3マスク
層603、及び第4マスク層604はラミネーションま
たはスピニングにより形成されたフォトレジスト層であ
る。
【0029】図9に図示したように、前記第3マスク層
603、及び第4マスク層604上に前記ビアホール形
成領域400に対応する部分を蝕刻し、前記第1マスク
層601、及び第2マスク層602の表面のビアホール
形成領域400に対応する部分を露出させる。
【0030】図10に図示したように、前記第3マスク
層603、及び第4マスク層604を蝕刻マスクとして
用い、前記第1マスク層601、及び第2マスク層60
2の露出部分を蝕刻して基板100の表面のビアホール
形成領域400に対応する部分を露出させる開口部60
1'及び602'を形成する。
【0031】図11に図示したように、前記第3マスク
層603、及び第4マスク層604を除去する。そし
て、基板100の一側方向からサンディング加工器20
により高速高圧のサンド19を噴射し、前記第1マスク
層601の開口部601'を通じて露出された基板10
0のビアホール形成領域400に、底部111を有する
所定の深さの第1ウェル110を形成する。
【0032】図12に図示したように、前記基板100
の他側方向からサンディング加工器20により高速高圧
のサンド19を噴射し、前記第2マスク層602の開口
部602'を通じて露出された基板100のビアホール
形成領域400に第2ウェル120を形成しながら前記
第1ウェル110の底部111を除去する。
【0033】図13に図示したように、前記第1マスク
層601、及び第2マスク層602を除去する。
【0034】以上の様にして、相互連通する第1ウェル
110と第2ウェル120によって本発明で目的とする
ビアホール440が形成される。
【0035】図14は、上述した過程をウェーハ単位で
行う際に、サンディング加工器20がビアホール440
を加工する過程を示している。サンディング加工器20
は位置固定されており、その下部で多数の基板が配列さ
れたウェーハ100aが一方向にゆっくりと移動し、後
続工程でビアホールの一部となる多数のウェルが形成さ
れる。サンディング加工器20は特定の基板に対してサ
ンド19を噴射するのではなく、一定の範囲の大きさま
たはノズル領域の大きさでウェーハ100aの表面全体
にサンドを順次噴射していく。噴射されたサンド19に
より、第1マスク層601に覆われていない部分に第1
ウェル110が徐々に形成されていく。全てのビアホー
ル形成領域400に第1ウェル110を形成するために
は、前記ウェーハ100aの全面にサンド19を噴射し
なければならないため、ウェーハ100aはこれに対応
するように移動されなければならない。第2マスク層6
02に覆われていない部分に第2ウェルを形成していく
過程も、第一ウェルの形成と同様の方法で行われる。
【0036】本発明においては、一連の工程にて、一時
に多数のビアホールを形成できるが、その数はウェーハ
に対するサンド噴射領域の大きさにより調節される。
【0037】以上のような本願における発明は、従来の
ように一つのビアホール形成領域に対してサンディング
加工器の噴射ノズルを正確に一致させてビアホールを形
成するのではなく、ウェーハの一部領域にサンドを噴射
させることによってマスクに覆われていない部分にウェ
ルを形成していく。このようなウェルを基板の両面に相
互に対応して形成し、これらを導通させることにより、
ビアホールが形成される。
【0038】
【発明の効果】本発明においては、一時に多数のビアホ
ールを形成することができるため、一つのウェーハに対
するビアホール加工時間を従来より大幅に短縮すること
ができ、大量生産が可能となる。
【0039】また、サンドを噴射するノズルが従来より
大型で製造しやすく、ウェーハの移動を制御する装置も
従来ほどの精度を要求されないので、製造コストを抑制
することができる。
【0040】また、サンド噴射時にビアホール形成領域
以外の部分がマスク層で保護されるのと、マスク層がサ
ンドによる衝撃を吸収することによって基板に対する物
理的衝撃が緩和されるのとで、ウェーハまたは基板の損
傷を防ぐことができ、製品不良率を低くすることができ
る。
【0041】また、ビアホール寸法がサンドを噴射する
ノズルの大きさやその摩耗量に依存せず、マスク層によ
り決定されるので、寸法の精度が極めて高く均一なビア
ホールを形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一般的なインクジェットプリントヘッドの
平面図である。
【図2】 図1のA−A線断面図である。
【図3】 図1に示したインクジェットプリントヘッ
ドのノズル板が除去された状態の平面図である。
【図4】 従来の技術によるビアホール形成方法を示
す図である。
【図5】 従来の技術によるビアホール形成方法にお
いて、サンド噴射ノズルに対して基板が相対的に移動す
る状態をを示す図である。
【図6】 (a)は、インクジェットプリントヘッド用
基板が多数配列されたウェーハの平面図である。(b)
は、(a)のA部分の拡大図である。
【図7】 本発明におけるビアホール形成過程を説明
する図である。
【図8】 本発明におけるビアホール形成過程を説明
する図である。
【図9】 本発明におけるビアホール形成過程を説明
する図である。
【図10】 本発明におけるビアホール形成過程を説明
する図である。
【図11】 本発明におけるビアホール形成過程を説明
する図である。
【図12】 本発明におけるビアホール形成過程を説明
する図である。
【図13】 本発明におけるビアホール形成過程を説明
する図である。
【図14】 本発明によるビアホール形成方法におい
て、ウェーハ単位でビアホールを形成する過程を示す図
である。
【符号の説明】
1 基板 1a 電極パッド 1b 信号線 1c 信号線 2 ノズル板 2a ノズル 3 媒介層 3a インクチャンバ 3b インク流路 4 ビアホール 5 ヒーター 11 サンディング加工器 11a 噴射ノズル 11b サンド 19 サンド 20 サンディング加工器 100 インクジェットプリントヘッド用基板 100a ウェーハ 104 電極パッド 105 ビアホール 110 第1ウェル 111 底部 120 第2ウェル 400 ビアホール形成領域 440 ビアホール 500 バブル発生手段 601 第一マスク層 601’ 開口部 602 第2マスク層 602’ 開口部 603 第3マスク層 604 第4マスク層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板の両側面のいずれか一方に、ビアホー
    ル形成領域に隣接してヒーターを含むバブル発生手段を
    形成する段階と、 前記基板の一側面に、前記ビアホール形成領域を除外し
    た部分をカバーする第1マスク層を形成する段階と、 前記基板の他側面に、前記ビアホール形成領域を除外し
    た部分をカバーする第2マスク層を形成する段階と、 前記基板の一側面に高速高圧のサンドを噴射して、前記
    第1マスク層に覆われていない基板のビアホール形成領
    域に所定深度の第1ウェルを形成する段階と、 前記基板の他側面に高速高圧のサンドを噴射して、前記
    第2マスク層に覆われていない基板のビアホール形成領
    域に前記第1ウェルに対応する第2ウェルを形成して、
    第1ウェルと第2ウェルによってビアホールを形成する
    段階と、 前記第1マスク層、及び第2マスク層を除去する段階と
    を含むことを特徴とする、インクジェットプリントヘッ
    ドのビアホール形成方法。
  2. 【請求項2】前記基板についての工程は多数の基板が配
    列された一つのウェーハ単位で行われることを特徴とす
    る請求項1に記載のインクジェットプリントヘッドのビ
    アホール形成方法。
  3. 【請求項3】前記高速高圧のサンドが噴射される領域は
    多数の基板を包括し、一時に多数の基板のウェルを形成
    すること、を特徴とする請求項1または請求項2に記載
    のインクジェットプリントヘッドのビアホール形成方
    法。
  4. 【請求項4】前記高速高圧のサンドの噴射は固定された
    位置で行われ、前記ウェーハは前記サンド噴射位置に対
    して相対的に移動すること、を特徴とする請求項2また
    は請求項3に記載のインクジェットプリントヘッドのビ
    アホール形成方法。
  5. 【請求項5】前記一つの基板に対するビアホール形成領
    域の数は多数であること、を特徴とする請求項1、請求
    項3、または請求項4に記載のインクジェットプリント
    ヘッドのビアホール形成方法。
JP2001160141A 2000-07-27 2001-05-29 インクジェットプリントヘッドのビアホール形成方法 Pending JP2002052727A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2000P43339 2000-07-27
KR1020000043339A KR20020009828A (ko) 2000-07-27 2000-07-27 잉크 젯 프린트 헤드의 비아홀 형성방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002052727A true JP2002052727A (ja) 2002-02-19

Family

ID=19680275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001160141A Pending JP2002052727A (ja) 2000-07-27 2001-05-29 インクジェットプリントヘッドのビアホール形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6757973B2 (ja)
JP (1) JP2002052727A (ja)
KR (1) KR20020009828A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007175822A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Kyocera Kinseki Corp 穿孔方法
JP2008511477A (ja) * 2004-08-31 2008-04-17 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 流体射出装置用の基板およびその基板の形成方法
US7446786B2 (en) 2004-11-10 2008-11-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming device
JP2009061666A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Canon Inc インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
JP6296407B1 (ja) * 2017-02-02 2018-03-20 株式会社伸光製作所 多列型プリント基板とその製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7108584B2 (en) * 2001-09-26 2006-09-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing liquid drop ejecting head
US20030140496A1 (en) * 2002-01-31 2003-07-31 Shen Buswell Methods and systems for forming slots in a semiconductor substrate
US7051426B2 (en) * 2002-01-31 2006-05-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method making a cutting disk into of a substrate
US20050088477A1 (en) * 2003-10-27 2005-04-28 Barbara Horn Features in substrates and methods of forming
US7338611B2 (en) * 2004-03-03 2008-03-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Slotted substrates and methods of forming
JP4274554B2 (ja) * 2004-07-16 2009-06-10 キヤノン株式会社 素子基板および液体吐出素子の形成方法
US7437820B2 (en) * 2006-05-11 2008-10-21 Eastman Kodak Company Method of manufacturing a charge plate and orifice plate for continuous ink jet printers
JP2008288285A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Sharp Corp 積層基板の切断方法、半導体装置の製造方法、半導体装置、発光装置及びバックライト装置
CN102802958B (zh) * 2009-06-29 2015-11-25 录象射流技术公司 具有耐溶剂性的热喷墨印刷头
US8205338B2 (en) * 2009-08-20 2012-06-26 Eastman Kodak Company Method of making a multi-lobed nozzle
JP5528262B2 (ja) * 2010-08-25 2014-06-25 株式会社不二製作所 サンドブラストによる切削加工方法
JP6022862B2 (ja) * 2012-05-08 2016-11-09 株式会社不二製作所 硬質脆性基板の切り出し方法及び切り出し装置
CN103072087B (zh) * 2012-11-05 2015-10-21 贵州西南工具(集团)有限公司 片状零件表面精整处理的方法及装置
US9409394B2 (en) 2013-05-31 2016-08-09 Stmicroelectronics, Inc. Method of making inkjet print heads by filling residual slotted recesses and related devices

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69325123T2 (de) * 1992-03-23 1999-11-18 Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven Verfahren zum Herstellen einer Platte aus einem elektrisch isolierenden Material mit einem Muster von Löchern oder Hohlräumen zum Gebrauch in Wiedergabeanordungen
US5387314A (en) * 1993-01-25 1995-02-07 Hewlett-Packard Company Fabrication of ink fill slots in thermal ink-jet printheads utilizing chemical micromachining
JPH0852882A (ja) 1994-08-17 1996-02-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH10138497A (ja) 1996-11-11 1998-05-26 Canon Inc インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP3803985B2 (ja) 1997-01-24 2006-08-02 富士写真フイルム株式会社 インク噴射記録ヘッドの製造方法および記録装置
JP3697861B2 (ja) 1997-10-23 2005-09-21 セイコーエプソン株式会社 インクジェットヘッド及びその製造方法
JPH11198387A (ja) 1998-01-09 1999-07-27 Canon Inc インクジェット記録ヘッドの製造方法
GB9915925D0 (en) * 1999-07-08 1999-09-08 Univ Loughborough Flow field plates

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511477A (ja) * 2004-08-31 2008-04-17 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 流体射出装置用の基板およびその基板の形成方法
US7446786B2 (en) 2004-11-10 2008-11-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming device
JP2007175822A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Kyocera Kinseki Corp 穿孔方法
JP2009061666A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Canon Inc インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
JP6296407B1 (ja) * 2017-02-02 2018-03-20 株式会社伸光製作所 多列型プリント基板とその製造方法
JP2018125472A (ja) * 2017-02-02 2018-08-09 株式会社伸光製作所 多列型プリント基板とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6757973B2 (en) 2004-07-06
US20030164355A1 (en) 2003-09-04
KR20020009828A (ko) 2002-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002052727A (ja) インクジェットプリントヘッドのビアホール形成方法
US6158846A (en) Forming refill for monolithic inkjet printhead
JP2004130800A (ja) インクジェットプリントヘッド及びその製造方法
JP2012504059A (ja) 自己整合穴を有する液滴吐出器
CN100406259C (zh) 液体喷射元件及其制造方法
KR20070055129A (ko) 잉크젯 프린트헤드의 노즐 플레이트 표면에 소수성코팅막을 형성하는 방법
KR100225082B1 (ko) 프린트 헤드의 잉크 분사 장치 구조
JP3803985B2 (ja) インク噴射記録ヘッドの製造方法および記録装置
JP5112868B2 (ja) 補助媒体として液体を使用するレーザ微細加工方法及びシステム
JP2016159441A (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置および液体噴射ヘッドの製造方法
JP3716669B2 (ja) インクジェットプリンタヘッドのサンドブラスト加工方法
JP3743884B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
US12023931B2 (en) Liquid ejection head and manufacturing method thereof
KR101257837B1 (ko) 잉크젯 프린트헤드의 노즐 플레이트 표면에 소수성코팅막을 형성하는 방법
JP2010253685A (ja) インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
JP2002096472A (ja) インクジェットヘッド用ノズル基板の製造方法
US20050193557A1 (en) Method of fabricating an ink-jet print head using a liquid-jet guided laser
US6403476B2 (en) Semiconductor chip, semiconductor wafer, semiconductor device and method of manufacturing the semiconductor device
JP2005231361A5 (ja)
JP2024100300A (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法及び液体吐出ヘッド
JP4261904B2 (ja) インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法、およびインクジェット記録ヘッドの製造方法
KR100644706B1 (ko) 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
JP4281387B2 (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置
KR100886435B1 (ko) 잉크젯 헤드 제조방법
JP2001010062A (ja) 液体噴射記録ヘッドの吐出ノズル加工方法および液体噴射記録ヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309