JP2002039836A - 連続抽出における中間層の液面制御方法 - Google Patents

連続抽出における中間層の液面制御方法

Info

Publication number
JP2002039836A
JP2002039836A JP2000219978A JP2000219978A JP2002039836A JP 2002039836 A JP2002039836 A JP 2002039836A JP 2000219978 A JP2000219978 A JP 2000219978A JP 2000219978 A JP2000219978 A JP 2000219978A JP 2002039836 A JP2002039836 A JP 2002039836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid level
layer
tower
extraction
sequential extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000219978A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ueda
幸男 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP2000219978A priority Critical patent/JP2002039836A/ja
Publication of JP2002039836A publication Critical patent/JP2002039836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies

Abstract

(57)【要約】 【課題】連続抽出において有機層と水層の中間に生じる
中間層の液面を効率よく制御する方法を提供すること。 【解決手段】水層から有機溶媒を用いて連続抽出する工
程において、有機層と水層の中間に生じる中間層の液面
を差圧伝送器を用いて制御し、更に好ましくは中間層の
液面制御に静電容量式界面検知器を組み合わせて用いて
中間層の液面を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、連続抽出する工程
において、有機層と水層の中間に生じる中間層の液面の
制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】分液等の操作において、有機層と水層の
界面位置を制御する方法として、差圧伝送器を用いるこ
とは知られている。例えば、特開昭61−44397号
公報には、核燃料再処理等の抽出工程に使用されるパル
スカラムの相分離部に発生する界面の位置の制御におい
て、界面の設定位置とそれより高い液相中の任意の点と
の間の液柱圧力を測定する第1の液柱圧力測定装置と、
界面の位置とそれより低い液相中の任意の点との間の液
柱圧力測定する第2の液柱測定圧力測定装置で計測され
た液柱圧力の比を演算する演算器と、この演算器で演算
された圧力比の大きさが設定値を保持するように制御信
号を出力する制御器とこの制御器から制御信号に基づい
て容器の給排水量を調節する流量調節弁とを具備したこ
とを特徴とする界面位置制御装置が記載されている。
【0003】また、特に水溶性の有機化合物を水層から
有機溶媒を用いて抽出する際、有機層と水層の中間に両
層と混合しない第3の層である中間層が生じる場合があ
る。特に連続抽出を行う場合、水層の抜取作業を効率よ
く行うために、中間層の液面位置を一定に保つことが必
要となる。従来該中間層の液面を管理する方法として
は、通常静電容量式界面検知器が用いられてきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】差圧伝送器を、比重の
異なる2液層間の界面位置を検知する方法として有効で
あることは記載されているものの、上記中間層が生ずる
3層混合系においてその液面位置を制御する方法として
使用されている例はなく、そのような位置制御が可能で
ある記載もない。また、静電容量式界面検知器では、界
面検知することには用いることはできても、界面位置を
制御する手段としては不十分であるといえる。本発明
は、連続抽出において有機層と水層の中間に生じる中間
層の液面を効率よく制御する方法を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意検討した結果、差圧伝送器を用いて有
機層と水層の圧力差を検知することで中間層の液面も管
理することができることを見出し本発明を完成するに至
った。
【0006】即ち、本発明は、(1)水層から有機溶媒
を用いて連続抽出する工程において、有機層と水層の中
間に生じる中間層の液面を差圧伝送器を用いて制御する
ことを特徴とする液面制御方法、(2)中間層の液面制
御に静電容量式界面検知器を組み合わせて用いることを
特徴とする(1)に記載の液面制御方法、(3)連続抽
出する工程が、O−置換ヒドロキシルアミン無機塩水溶
液をアルカリ性条件下中和後、有機溶媒を用いて連続抽
出する工程であることを特徴とする(1)又は(2)に
記載の液面制御方法、(4)O−置換ヒドロキシルアミ
ンが、O−(3−クロロ−2−プロペニル)ヒドロキシ
ルアミンであることを特徴とする(3)に記載の液面制
御方法、に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の方法は、水層から有機溶
媒を用いて連続抽出する工程において好適に用いられ
る。連続抽出する装置としては、特に限定されないが、
空塔中に多孔板により液滴分散を行うスプレー塔、スプ
レー塔にラシヒリング等の充填物を充填した充填塔、充
填塔の連続相に脈動を付与した脈動充填塔等の向流微分
抽出塔、塔内に多孔板を適当な間隔で設置した多孔板抽
出塔、円筒系の側壁から交互に邪魔板を出したバッフル
塔等の非攪拌式段型抽出塔、金網充填層と攪拌翼の付い
て攪拌室を塔内に交互に積み重ねたシャイベル塔、シャ
イベル塔の充填層を取り除き、攪拌翼を円盤に変えた回
転円盤抽出塔、前記多孔板抽出塔の下降管を取り除き液
に脈動を付与した脈動多孔板塔、一連の多孔板を上下に
振動させて相分散を行う振動板塔、攪拌機を偏心軸上に
設置し、分散滴のセトラー部を塔の片側に設置したAD
R塔、オルドシュー・ラシュトン塔、グラエッサー抽出
機、クーニ塔等の攪拌式段型抽出塔等を例示することが
できる。水溶性化合物を水層から効率よく抽出するに
は、攪拌式抽出塔が好ましく、中でも振動板塔(カール
塔)が好適に用いられる。
【0008】本発明において用いられる差圧伝送器は、
特に限定されず、例えば、高圧側と低圧側との受圧ダイ
アフラムに各々測定圧力を与え、この圧力による封液の
移動を、例えば、半導体センサの歪により電気信号とし
て取り出すように構成されたもの、差圧よりシリコン基
板に生じる歪に関連する信号を出力する振動式のもの、
複数のパージ配管より気体を吹き出し、各パージ管の背
圧の差を検知するもの等例示することができる。本発明
の方法においては、中間層が、極度に増加したような異
常の発生時に対応するため、他の界面検知器を併用する
のが好ましい。該検知器は、特に限定されないが、中で
も静電容量式界面検知器が好ましい。
【0009】本発明の方法は、水溶性化合物の抽出の際
によく見られる中間層の液面制御に用いられることを特
徴とする。水溶性化合物は、水に比較的溶解する性質を
有すれば特に限定されないが、中でも、除草剤の中間体
として有用である、O−置換ヒドロキシルアミンの抽出
に有効な方法である。
【0010】O−置換ヒドロキシルアミンは、O−置換
ヒドロキシルアミン無機酸塩水溶液をアルカリ性条件で
中和し、有機溶媒により抽出することにより得られる。
O−置換ヒドロキシルアミン無機酸塩の製造方法は、特
に限定されず、公知の方法(と特開昭63−27462
号公報、特開昭63−152350号公報、特開平5−
163228号公報、特開平5−4954号公報。WO
95/18788号公報、US5585520号公報
等)で製造することができる。
【0011】中和には、工業的に安価苛性ソーダが用い
るのが好ましく、抽出に用いられる有機溶媒は、ヒドロ
キシルアミンと反応せず、アルカリ性条件下で安定であ
り、水と混合しない溶媒であれば特に限定されず、例え
ば、ヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン等の炭化
水素系溶媒、クロロホルム、塩化メチレン、クロロベン
ゼン等のハロゲン系溶媒を例示することができる。一般
的に、水層を重液として抽出する方が作業上好ましく、
作業環境、及び費用等を考慮すると、トルエンが好まし
く用いられる。
【0012】以下、図1を用いて本発明の方法を具体的
に説明するが、本発明は実施例に限定されるものではな
い。
【0013】
【実施例】図1に、本発明の方法を採用したO−(3−
クロロ−2−プロペニル)ヒドロキシルアミン(以下、
本文中、図面においてCPAと略す)の製造における抽
出工程に用いられている装置の概略図を示す。
【0014】CPA塩酸塩を苛性ソーダ水溶液を用いて
中和後、トルエンを用いてCPAの抽出を行う。1は、
撹拌式段型抽出器の一つであり、4よりCPA塩酸塩水
溶液のpHが9〜11に設定された中和溶液が、13よ
りトルエンがそれぞれ連続的に投入され、6の撹拌混合
層で分散、抽出行われる。
【0015】CPAが抽出されたトルエン層は3より取
り出され、水層は10より外部に搬出される。これら一
連の操作は連続的に行われる。この際、有機層7と水層
9の中間に中間層8が生成する。この中間層8の位置を
制御するために、有機層側と水層側に圧検出部を要する
差圧伝送器11が取り付けられている。
【0016】水層9は、CPAが抽出された後で、中和
後の塩、過剰のアルカリ成分が含まれており、その比重
はほぼ一定の値となり、その比重の値を今仮にρ1とす
る。有機層7bは、主成分がトルエンでありトルエンの
比重をそのまま用いることができ、今その値を仮にρ2
にとする。差圧伝送器11の高圧受圧部と低圧受圧部間
の高さをW1とし、中間層8の位置と高圧受圧部間の高
さをW2とする。下記に示す計算式に基づいて差圧伝送
器の値Hを設置しその値を一定に保つように、一連の連
続操作を制御すれば、中間層の位置を高圧受圧部からW
2の高さに常に制御することが可能となる。
【0017】
【数1】H=[ρ1×W2+ρ2×(W1−W2)]/
(ρ1×W1)
【0018】また、中間層が増加した場合、水層廃液中
に中間層が混入するおそれがあるので、静電容量式界面
検知器12を備え付け、ある一定以上に中間層が増加し
た場合、検知器12でその界面を検知し、中間層抜取ラ
イン5から、中間層の抜取操作を行う。なお、抜取られ
た中間層はCPA中和液とともに4から再び抽出塔内に
投入される。
【0019】
【発明の効果】以上、述べたように、本発明の方法を用
いることにより、従来困難とされていた中間層の位置の
制御を確実に行うことができ、連続抽出操作において効
率よく作業を行うことが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、CPAの製造における抽出工程に用い
られている装置の概略図を示す。
【符号の説明】
1.撹拌式段型抽出塔 2.撹拌装置 3.CPA含有トルエン層排出ライン 4.CPA無機塩中和溶液搬入ライン 5.中間層返送ライン 6.混合層 7a.CPA含有トルエン層 7b.トルエン層 8.中間層 9.水層 10.水層排出ライン 11.差圧伝送器 12.静電容量式界面検出器 13.トルエン搬入ライン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水層から有機溶媒を用いて連続抽出する工
    程において、有機層と水層の中間に生じる中間層の液面
    を差圧伝送器を用いて制御することを特徴とする液面制
    御方法。
  2. 【請求項2】中間層の液面制御に静電容量式界面検知器
    を組み合わせて用いることを特徴とする請求項1に記載
    の液面制御方法。
  3. 【請求項3】連続抽出する工程が、O−置換ヒドロキシ
    ルアミン無機塩水溶液をアルカリ性条件下中和後、有機
    溶媒を用いて連続抽出する工程であることを特徴とする
    請求項1又は2に記載の液面制御方法。
  4. 【請求項4】O−置換ヒドロキシルアミンが、O−(3
    −クロロ−2−プロペニル)ヒドロキシルアミンである
    ことを特徴とする請求項3に記載の液面制御方法。
JP2000219978A 2000-07-21 2000-07-21 連続抽出における中間層の液面制御方法 Pending JP2002039836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000219978A JP2002039836A (ja) 2000-07-21 2000-07-21 連続抽出における中間層の液面制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000219978A JP2002039836A (ja) 2000-07-21 2000-07-21 連続抽出における中間層の液面制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002039836A true JP2002039836A (ja) 2002-02-06

Family

ID=18714663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000219978A Pending JP2002039836A (ja) 2000-07-21 2000-07-21 連続抽出における中間層の液面制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002039836A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004121884A (ja) * 2002-08-05 2004-04-22 Nippon Soda Co Ltd 界面位置調節可能分液槽
CN104436717A (zh) * 2014-12-02 2015-03-25 湖南省湘衡盐化有限责任公司 一种制盐蒸发罐变送器防结晶装置

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144397A (ja) * 1984-08-08 1986-03-04 株式会社東芝 界面位置制御装置
JPS61205029U (ja) * 1985-06-13 1986-12-24
JPS6327462A (ja) * 1986-05-07 1988-02-05 バスフ アクチェンゲゼルシャフト O−置換ヒドロキシルアミンの製造法
JPS63152350A (ja) * 1986-09-12 1988-06-24 バスフ アクチェンゲゼルシャフト O−置換ヒドロキシルアミン−ヒドロクロリドの製造方法
JPS648290B2 (ja) * 1981-06-03 1989-02-13 Komitsusaria Ta Renerujii Atomiiku
JPH054954A (ja) * 1990-02-02 1993-01-14 Ciba Geigy Ag O−置換ヒドロキシルアミンの製造方法
JPH05163228A (ja) * 1991-12-19 1993-06-29 Nippon Soda Co Ltd N−アシル−o−(3−クロロ−2−プロペニル)ヒドロキシルアミン及びその製造方法
JPH067329Y2 (ja) * 1989-10-18 1994-02-23 住友金属鉱山株式会社 ミキサセトラ抽出器の界面及び第3相検出装置
JPH0713402U (ja) * 1993-07-30 1995-03-07 株式会社シイエヌケイ 消泡装置の泡沫層検出装置
WO1995018788A1 (en) * 1994-01-03 1995-07-13 Eastman Chemical Company Process for preparing o-alkylhydroxylamine salts without the isolation of intermediates
JPH08283741A (ja) * 1995-04-11 1996-10-29 Nkk Corp タールデカンターの界面測定装置
US5585520A (en) * 1993-07-31 1996-12-17 Basf Aktiengesellschaft Process for the preparation of O-substituted hydroxylammonium salts
JPH116755A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Yokogawa Electric Corp 界面検出スイッチ
JP3368508B2 (ja) * 1993-10-29 2003-01-20 株式会社ノーケン レベル測定方法及びレベル測定器

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648290B2 (ja) * 1981-06-03 1989-02-13 Komitsusaria Ta Renerujii Atomiiku
JPS6144397A (ja) * 1984-08-08 1986-03-04 株式会社東芝 界面位置制御装置
JPS61205029U (ja) * 1985-06-13 1986-12-24
JPS6327462A (ja) * 1986-05-07 1988-02-05 バスフ アクチェンゲゼルシャフト O−置換ヒドロキシルアミンの製造法
JPS63152350A (ja) * 1986-09-12 1988-06-24 バスフ アクチェンゲゼルシャフト O−置換ヒドロキシルアミン−ヒドロクロリドの製造方法
JPH067329Y2 (ja) * 1989-10-18 1994-02-23 住友金属鉱山株式会社 ミキサセトラ抽出器の界面及び第3相検出装置
JPH054954A (ja) * 1990-02-02 1993-01-14 Ciba Geigy Ag O−置換ヒドロキシルアミンの製造方法
JPH05163228A (ja) * 1991-12-19 1993-06-29 Nippon Soda Co Ltd N−アシル−o−(3−クロロ−2−プロペニル)ヒドロキシルアミン及びその製造方法
JPH0713402U (ja) * 1993-07-30 1995-03-07 株式会社シイエヌケイ 消泡装置の泡沫層検出装置
US5585520A (en) * 1993-07-31 1996-12-17 Basf Aktiengesellschaft Process for the preparation of O-substituted hydroxylammonium salts
JP3368508B2 (ja) * 1993-10-29 2003-01-20 株式会社ノーケン レベル測定方法及びレベル測定器
WO1995018788A1 (en) * 1994-01-03 1995-07-13 Eastman Chemical Company Process for preparing o-alkylhydroxylamine salts without the isolation of intermediates
JPH08283741A (ja) * 1995-04-11 1996-10-29 Nkk Corp タールデカンターの界面測定装置
JPH116755A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Yokogawa Electric Corp 界面検出スイッチ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004121884A (ja) * 2002-08-05 2004-04-22 Nippon Soda Co Ltd 界面位置調節可能分液槽
JP4584532B2 (ja) * 2002-08-05 2010-11-24 日本曹達株式会社 界面位置調節可能分液槽
CN104436717A (zh) * 2014-12-02 2015-03-25 湖南省湘衡盐化有限责任公司 一种制盐蒸发罐变送器防结晶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5684924B2 (ja) 1,3−ブタジエンの精製方法
CN102157410B (zh) 衬底分析装置及衬底分析方法
US4645512A (en) Continuous process for removing water-soluble particles from organic liquids
CN103562230B (zh) 用于生产具有降低的排放的卤代丁基橡胶的方法和装置
CN104634551A (zh) 寿命预测方法、寿命预测装置、寿命运算装置、旋转机械
JP2002039836A (ja) 連続抽出における中間層の液面制御方法
CN104774646A (zh) 以多氨基聚醚为起始剂的梳型聚醚破乳剂及制备方法
Deshpande et al. Effect of packing size on packed bubble column hydrodynamics
KR101553917B1 (ko) 중합 장치로부터 고분자량의 폴리머인 약용해성 퇴적물을 제거하는 방법(여러 구현예들)
JP6098790B2 (ja) レジスト剥離液の調合方法および調合装置
EA026338B1 (ru) Способ предотвращения закупоривания системы каналов в микрореакторе и микрореактор для осуществления способа
CN1083416A (zh) 烷基化催化剂的再生方法
Leung et al. Solvent extraction of mined Athabasca oil sands
CN102994750B (zh) 酸性络合萃取有机相的稀土皂化方法
KR20200015485A (ko) 오일의 정제
US10792655B2 (en) Dispenser device and a method for rinsing the dispenser device
KR100280011B1 (ko) 반도체장치 제조용 기포분리기와 이를 적용한 액체공급장치 및 그 구동방법
JP5021903B2 (ja) マイクロカプセルおよび微粒子の半連続製造装置およびこの半連続製造装置の撹拌反応槽に浮遊型撹拌子を利用する粒子付着防止方法
JP6041260B2 (ja) レジスト剥離液の調合槽からのサンプリング方法およびサンプリング装置
CN210675198U (zh) 一种癸二酸二辛酯制备用防乳化型中和装置
Othmer et al. The Reciprocating Plate Column—Development and Applications
JP2004511586A (ja) プレートデカンテーションによるポリカーボネート含有溶液の精製方法
CN102941049B (zh) 通过尾气流量监测预防反应器失控的装置及方法
JP2004121884A (ja) 界面位置調節可能分液槽
US7232868B2 (en) Methods of delivering catalyst systems for propylene polymerization

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100617