JP2002037973A - 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品 - Google Patents

難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品

Info

Publication number
JP2002037973A
JP2002037973A JP2000220008A JP2000220008A JP2002037973A JP 2002037973 A JP2002037973 A JP 2002037973A JP 2000220008 A JP2000220008 A JP 2000220008A JP 2000220008 A JP2000220008 A JP 2000220008A JP 2002037973 A JP2002037973 A JP 2002037973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
component
resin composition
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000220008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4585659B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Yamanaka
克浩 山中
Kazuhiko Furuya
和彦 古屋
Yutaka Takeya
竹谷  豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd filed Critical Teijin Chemicals Ltd
Priority to JP2000220008A priority Critical patent/JP4585659B2/ja
Publication of JP2002037973A publication Critical patent/JP2002037973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4585659B2 publication Critical patent/JP4585659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 実質的にハロゲンを含有せず、耐熱性、殊に
高水準の荷重たわみ温度を有するポリスチレン樹脂組成
物および成形品を提供する。 【解決手段】 (A)耐衝撃性ポリスチレンを少なくと
も50重量%含有する樹脂成分(成分a)100重量部
および(B)下記一般式(I)で表されるリン含有化合
物(成分b)1〜50重量部、よりなる難燃性樹脂組成
物およびそれからの成形品。 【化1】 但し式中AおよびA’は同一もしくは異なり、−ORま
たは−Qを示す。ここでRおよびQは、炭素数1〜12
のアルキル基、炭素数5〜10のシクロアルキル基、炭
素数7〜20のアラルキル基または炭素数6〜15のア
リール基を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は難燃性のポリスチレ
ン樹脂組成物に関する。さらに詳しくは、本発明は耐熱
性に優れかつ耐衝撃性が良好な難燃性のポリスチレン樹
脂組成物およびそれからの成形品に関する。また本発明
は高水準の荷重たわみ温度を有しかつ実質的にハロゲン
を含有しない難燃性のポリスチレン樹脂組成物およびそ
れからの成形品にも関する。
【0002】
【従来の技術】ポリスチレン樹脂は耐衝撃性に優れ、さ
らに成形性も優れていることから、オフィスオートメー
ション機器部品、家電製品部品、自動車部品など多岐の
分野で使用されているが、ポリスチレン樹脂の易燃性の
ために、その用途は制限されている。ポリスチレン樹脂
の難燃化の方法としてはハロゲン化合物、リン化合物ま
たは無機化合物を難燃剤として添加することが知られて
おり、それによりある程度難燃化が達成されている。し
かしながら、製品の安全性を高めるためにオフィスオー
トメーション機器や、家電製品の成形品には、アメリカ
の規格であるアンダーライターズラボラトリー(UL)
社のサブジェクト94にもとづく難燃試験の規制が年々
厳しくなっており、より高度の難燃化が要求されてい
る。
【0003】従来、ポリスチレン樹脂の難燃性を向上さ
せる方法として、例えばポリスチレン樹脂、メラミン等
の窒素化合物、ポリオールおよび有機リン酸エステルか
らなる樹脂組成物(特開平4−117442号公報)お
よびゴム変性ポリスチレン樹脂とハロゲン化合物からな
る着火溶融滴下型自己消炎性ポリスチレン樹脂組成物
(特公平6−43542号公報)が知られている。しか
しながら、これらの樹脂組成物は難燃性が十分ではな
く、その使用範囲が限られるという問題があった。
【0004】さらに、近年、ハロゲン化合物が環境に悪
影響を及ぼすという報告がなされ、樹脂成形品は欧州を
中心としてノンハロゲン化の動きが盛んになってきた。
そのため難燃剤においてもノンハロゲンタイプの需要が
高まり、各樹脂に対するノンハロゲンタイプの難燃剤の
開発が盛んに行われるようになった。ところが、ポリス
チレン樹脂のノンハロゲンによる難燃化に関しては、こ
れまでは、その易燃性から困難とされてきた。
【0005】かかる分野の公知技術として、特開平8−
176396号公報や特開平8−120152号公報で
は特定のゴム変性ポリスチレン樹脂とリン含有難燃剤と
の樹脂組成物が開示され、具体的には、リン含有難燃剤
としてトリフェニルホスフェートおよびその誘導体ある
いは赤リンが使用され、溶融滴下自己消火性の難燃性が
発現することが示されている。しかしながら、トリフェ
ニルホスフェートおよびその誘導体を使用した組成物
は、可塑効果によって流動性を上げ、着火溶融滴下を容
易にして難燃性を発現したものであり、かかる樹脂組成
物は、耐熱性が著しく低下し、実用性に乏しいという欠
点がある。赤リンを用いた場合は、難燃性を発現するに
は比較的多量配合する必要があり、そのため樹脂組成物
の押出成形時に有毒なホスフィンガスが発生し易く、そ
の上赤リンの取り扱いが難しい等の問題があり、また得
られる樹脂組成物が赤リン特有の褐色になり、その使用
範囲が限られるという欠点がある。
【0006】また、特開平8−311278号公報で
は、ゴム変性ポリスチレン樹脂、有機リン化合物単量体
と有機リン化合物縮合体およびシリコーンオイルからな
り、該有機リン化合物中に上記単量体を50〜100重
量%含むことを特徴とする溶融滴下自己消火性難燃性樹
脂組成物が開示されている。具体的には、ゴム変性ポリ
スチレンの還元粘度は0.53dl/gのものが使用さ
れており、かかる樹脂組成物も耐熱性および耐衝撃性に
劣り、実用性に乏しいという欠点がある。このように、
従来のゴム変性ポリスチレン樹脂組成物においては、難
燃性はある程度達成されるが耐熱性に劣り、殊にOA機
器ハウジング等の高い耐熱性を要求される用途に使用す
ることは困難であり、その改善が求められている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の第1の目的
は、着火溶融滴下型の難燃性、すなわちUL94規格の
V−2レベル以上の難燃性を達成することができ、かつ
耐熱性に優れたポリスチレン樹脂組成物を提供すること
にある。本発明の第2の目的は、耐衝撃性が高水準を維
持し、荷重たわみ温度の低下が少なくかつ難燃性のゴム
変性ポリスチレン樹脂組成物を提供することにある。
【0008】本発明の第3の目的は、荷重たわみ温度、
耐衝撃性および難燃性がいずれもバランスよく高水準で
あって、実質的にハロゲンを含有しないゴム変性ポリス
チレン樹脂組成物を提供することにある。本発明の他の
目的は、OA機器のハウジングおよび容器などに有利に
利用できる難燃性のゴム変性ポリスチレン樹脂組成物を
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らの研究によれ
ば、前記本発明の目的は、(A)耐衝撃性ポリスチレン
を少なくとも50重量%で含有する樹脂成分(成分a)
100重量部および(B)下記一般式(I)で表される
リン含有化合物(成分b)1〜50重量部、よりなる難
燃性樹脂組成物によって達成される。
【0010】
【化24】
【0011】但し式中AおよびA’は同一もしくは異な
り、−ORまたは−Qを示す。ここでRおよびQは、炭
素数1〜12のアルキル基、炭素数5〜10のシクロア
ルキル基、炭素数7〜20のアラルキル基または炭素数
6〜15のアリール基を示す。
【0012】本発明の前記一般式(I)で表されるリン
含有化合物(成分b)の一部の化合物が、難燃剤として
使用されることは知られている。特開昭54−1571
56号公報には、ジメチルペンタエリスリトールジホス
ホネート、ジメチルペンタエリスリトールジホスフェー
トおよびジフェニルペンタエリスリトールジホスホネー
トに代表されるスピロ環を有するジホスホネートをポリ
カーボネート樹脂の難燃剤として利用することが記載さ
れている。この公報記載の発明はポリカーボネート樹脂
の難燃化が前記ジホスホネートの配合によって増加する
ことを単に教示するに過ぎない。
【0013】さらにペンタエリスリトールジホスフェー
トまたはペンタエリスリトールジホスホネートを難燃剤
として含有する芳香族ポリカーボネート樹脂組成物が米
国特許第4,178,281号明細書に記載されてい
る。この米国特許には、芳香族ポリカーボネート樹脂あ
るいはそれとABS樹脂との混合物の難燃化について記
載されているが、それ以外の樹脂について何らの説明も
ない。
【0014】ポリフェニレンテールおよび耐衝撃性ポリ
スチレンよりなる特定の樹脂混合物に、ペンタエリスリ
トールジホスホネートを配合した難燃性の樹脂組成物が
米国特許第4,162,278号明細書に記載されてい
る。この米国特許は前記特定の樹脂混合物に対してV−
0またはV−1の規格を満足する難燃性が達成されたこ
とを単に教示しているに過ぎず、また実施例には具体的
な組成比が記載されていない。
【0015】またジ置換フェニルのペンタエリスリトー
ルジホスフェートを難燃剤とする樹脂組成物が特開平5
−92986号公報に記載されている。このジホスフェ
ートのジ置換フェニル基は、2,6位にメチル基やt−
ブチル基の如き立体障害基を置換基として有するジ置換
フェニル基である。この特定構造のジ置換フェニルペン
タエリスリトールジホスフェートは、置換基を有しない
ジホスフェートに比べて樹脂に対して熱安定性が優れて
いることが記載されている。この公報には、対象とする
樹脂について特に限定がなく、極めて広範囲の樹脂が例
示されているが、具体的に効果が確認されているのは、
ポリフェニレンエーテルを主体とする樹脂およびポリカ
ーボネート樹脂である。
【0016】本発明によれば、前記ジホスホネートまた
はジホスフェートを含むスピロ環を有する特定構造のリ
ン含有化合物を耐衝撃性ポリスチレン樹脂に配合する
と、難燃化が増大されること以外に耐熱性の低下、殊に
荷重たわみ温度の低下が驚くほど少なくなることが見出
された。
【0017】後述する実施する実施例および比較例から
明らかなように、本発明の好ましい配合条件下では、リ
ン含有化合物の配合によって、耐衝撃性ポリスチレン樹
脂自体が有する荷重たわみ温度が実質的に低下しないか
またはある場合には若干上昇することさえあることが見
出された。この耐熱性の低下が少ない現像は、本発明の
リン含有化合物と耐衝撃性ポリスチレン樹脂との組合せ
による特異的挙動と思われる。
【0018】耐衝撃性ポリスチレン樹脂の難燃剤とし
て、通常よく知られた例えばトリフェニルホスフェート
(TPP)やビス(ノニルフェニル)フェニルホスフェ
ート(BNPP)を使用した場合、荷重たわみ温度の大
幅な低下を余儀なくされることからも、本発明の樹脂組
成物における樹脂とリン含有化合物の組合せが特異な効
果を奏することが理解できる。耐衝撃性ポリスチレンの
荷重たわみ温度に代表される耐熱性が難燃化にもかかわ
らず、高水準に維持されることは、その利用価値および
利用分野の拡大をもたらすことになる。その上本発明の
樹脂組成物は、耐衝撃性の低下は少なく、耐衝撃性ポリ
スチレン樹脂の本来の利点は保持されている。以下、本
発明の樹脂組成物についてさらに詳細に説明する。
【0019】本発明の樹脂組成物において成分aとして
の耐衝撃性ポリスチレン樹脂は、通常“HIPS”と称
される衝撃性の改良されたポリスチレン樹脂である。一
般的には、HIPSはゴム変性されたポリスチレン樹脂
を意味する。このゴム変性スチレン樹脂は主に芳香族ビ
ニル重合体よりなるマトリックス中にゴム状重合体が粒
子状に分散してなる重合体をいい、ゴム状重合体の存在
下に芳香族ビニル単量体を必須成分とする単量体混合物
を加えて公知の塊状重合、塊状懸濁重合、溶液重合また
は乳化重合することにより得られる。
【0020】前記ゴム状重合体の例としては、ポリブタ
ジエン、ポリ(スチレン−ブタジエン)等のジエン型ゴ
ムおよび上記ジエンゴムを水素添加した飽和ゴム、イソ
プレンゴム、クロロプレンゴム、ポリアクリル酸ブチル
等のアクリルゴムおよびエチレン−プロピレン−ジエン
モノマー三元共重合体(EPDM)等を挙げることがで
き、特にジエン型ゴムが好ましい。上記ゴム状重合体の
存在下に重合させるグラフト共重合可能な単量体混合物
中の必須成分である芳香族ビニル単量体は、例えばスチ
レン、α−メチルスチレン、パラメチルスチレン等であ
り、スチレンが最も好ましい。
【0021】上記ゴム変性ポリスチレン樹脂中のゴム状
重合体成分の含有量は1〜15重量%、好ましくは1〜
10重量%、より好ましくは2〜8.5重量%であり、
芳香族ビニル重合体成分の含有量は99〜85重量%、
好ましくは99〜90重量%、より好ましくは98〜9
1.5重量%である。この範囲内では得られる樹脂組成
物の耐熱性、耐衝撃性および剛性のバランスが向上し、
また、不飽和結合が少なく酸化され難くなり熱安定性に
優れるため好ましい。
【0022】本発明におけるゴム変性ポリスチレン樹脂
の分子量の尺度である還元粘度ηsp/C(0.5g/d
lのトルエン溶液を30℃で測定)は、0.2〜1.5
dl/gであり、好ましくは0.4〜1.3dl/gで
あり、より好ましくは0.6〜1.1dl/gである。
ゴム変性ポリスチレン樹脂の還元粘度ηsp/Cに関する
上記条件を満たすための手段としては、重合開始剤、重
合温度、連鎖移動剤の調整等を挙げられる。還元粘度が
低くなると耐熱性および耐衝撃性に劣る樹脂組成物とな
る。
【0023】本発明の難燃性樹脂組成物において、樹脂
成分(成分a)は、樹脂成分を100重量%としたと
き、前記耐衝撃性ポリスチレン(成分a−1)を50〜
100重量%、好ましくは60〜100重量%、特に好
ましくは70〜100重量%含有している。樹脂成分中
の耐衝撃性ポリスチレン以外の樹脂(成分a−2)とし
ては、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、A
BS樹脂、ポリエステルおよびフェノール樹脂よりなる
群から選ばれた少なくとも一種が挙げられる。これら成
分a−2としては、ポリフェニレンエーテル、ポリカー
ボネートまたはフェノール樹脂が好適である。成分a−
2は、樹脂成分(成分a)を100重量%としたとき0
〜50重量%、好ましくは0〜40重量%、特に好まし
くは0〜30重量%の範囲で使用される。
【0024】本発明の難燃性樹脂組成物における難燃剤
としてのリン含有化合物(成分b)は下記一般式(I)
で表される。
【0025】
【化25】
【0026】但し式中AおよびA’は同一もしくは異な
り、−ORまたは−Qを示す。ここでRおよびQは、炭
素数1〜12のアルキル基、炭素数5〜10のシクロア
ルキル基、炭素数7〜20のアラルキル基または炭素数
6〜15のアリール基を示す。
【0027】前記一般式(I)中のRおよびQにおける
アルキル基は、炭素数1〜12、好ましくは炭素数1〜
9であり、具対例としては、メチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−
ブチル、ネオペンチルおよびノニルが挙げられる。シク
ロアルキル基としては炭素数5〜10、好ましくは炭素
数6〜8であり、具対例としてはシクロヘキシルおよび
シクロオクチルが挙げられる。アラルキル基としては炭
素数7〜20、好ましくは炭素数7〜11であり、具体
的にはベンジル、フェネチル、フェニルプロピル、ナフ
チルメチルおよび2−フェニルイソプロピルが挙げられ
る。またアリール基としては、炭素数6〜15、好まし
くは炭素数6〜10であり、具体的にはフェニル、ナフ
チル、アントラニル、キシリル、トリメチルフェニル、
ジ−t−ブチルフェニル、ジ−t−ブチル−メチルフェ
ニルおよびトリ−t−ブチルフェニルが挙げられる。
【0028】前記一般式(I)で表されるリン含有化合
物は、その化学構造の違いに基づいて、下記式(I−
1)、(I−2)および(I−3)に分類され、それぞ
れ難燃効果や物性に与える特徴が若干相異する。以下、
式(I−1)、(I−2)および(I−3)のそれぞれ
について説明する。
【0029】(1)式(I−1)で表されるリン含有化
合物(成分b−1)
【化26】
【0030】但し式中RおよびR’は同一もしくは異な
り、炭素数1〜12のアルキル基、炭素数5〜10のシ
クロアルキル基、炭素数7〜20のアラルキル基または
炭素数6〜15のアリール基を示す。
【0031】(2)式(I−2)で表されるリン含有化
合物(成分b−2)
【化27】
【0032】但し式中QおよびQ’は同一もしくは異な
り、炭素数1〜12のアルキル基、炭素数5〜10のシ
クロアルキル基、炭素数7〜20のアラルキル基または
炭素数6〜15のアリール基を示す。
【0033】(3)式(I−3)で表されるリン含有化
合物(成分b−3)
【化28】
【0034】但し式中QおよびRは同一もしくは異な
り、炭素数1〜12のアルキル基、炭素数5〜10のシ
クロアルキル基、炭素数7〜20のアラルキル基または
炭素数6〜15のアリール基を示す。
【0035】前記式(I−1)〜(I−3)において、
R、R1、QおよびQ1の定義において、炭素数1〜12
のアルキル基、炭素数5〜10のシクロアルキル基、炭
素数7〜20のアラルキル基および炭素数6〜15のア
リール基は、前記式(I)において説明した好ましい例
が同様に好ましく、具体例も同じものが具体例として挙
げることができる。従って、ここでは好ましい例および
具体例の例示は省略することにする。
【0036】前記した式(I−1)〜(I−3)のう
ち、式(I−2)で表されるリン含有化合物は、本発明
の樹脂組成物として特に優れた効果を有する。殊に式
(I−2)において、QおよびQ’は同一もしくは異な
り、イロプロピル、sec−ブチル、t−ブチル、ネオ
ペンチルおよびイソペンチルの如き、炭素数3〜5の分
岐したアルキル基、シクロヘキシル基、α−メチルベン
ジル基もしくは2−フェニルイロプロピル基であるリン
含有化合物は、難燃性が顕著であり特に好ましい。最も
好ましいQ、Q’はイソプロピル、sec−ブチル、t
−ブチル、α−メチルベンジルもしくは2−フェニルイ
ソプロピル基である。すなわち式(I−2)で表される
リン含有化合物を成分bとして含有する樹脂組成物は、
優れた難燃効果が得られるとともに耐熱性、殊に荷重た
わみ温度が高い水準に維持された成形品が得られる。次
に前記式(I−1)〜(I−3)に属する具体的なリン
含有化合物について例示する。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】
【表3】
【0040】本発明の樹脂組成物は、耐衝撃性ポリスチ
レンを主とする樹脂成分(成分a)および前記式(I)
で表されるリン含有化合物より実質的になるが、さらに
他のリンまたはリン化合物を成分cとして配合させるこ
とができる。成分cの配合により、難燃効果、物理的強
度あるいは耐熱性などを改良することができ、またコス
トを低減できる効果もある。
【0041】さらに配合することができる成分cとして
は、下記(c−1)〜(c−5)のリンもしくはリン化
合物が挙げられる。 (c−1)赤リン (c−2)下記式(c−2)で表されるトリアリールホ
スフェート
【0042】
【化29】
【0043】(c−3)下記式(c−3)で表される縮
合リン酸エステル、
【0044】
【化30】
【0045】(c−4)下記式(c−4)で表される縮
合リン酸エステル、
【0046】
【化31】
【0047】(c−5)下記式(c−5)で表される化
合物、
【0048】
【化32】
【0049】前記式(c−2)〜(c−4)中、R1
4は、それぞれ同一もしくは異なり、炭素数6〜15
のアリール基、好ましくは炭素数6〜10のアリール基
である。このアリール基の具体例としては、フェニル、
ナフチルまたはアントリルが挙げられる。これらアリー
ル基は1〜5個、好ましくは1〜3個の置換基を有して
いてもよく、その置換基としては、(i)メチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブ
チル、t−ブチル、ネオペンチルおよびノニルの如き炭
素数1〜12のアルキル基(好ましくは炭素数1〜8の
アルキル基)、(ii)メトキシ、エトキシ、プロポキ
シ、ブトキシおよびペントキシの如き炭素数1〜12の
アルキルオキシ基(好ましくは炭素数1〜8のアルキル
オキシ基)、(iii)メチルチオ、エチルチオ、プロピ
ルチオ、ブチルチオおよびペンチルチオの如き炭素数1
〜12のアルキルチオ基(好ましくは炭素数1〜8のア
ルキルチオ基)および(iv)式−Y−Ar3で表される
基(ここでYは、−O−、−S−または炭素数1〜8、
好ましくは炭素数1〜4のアルキレン基を示し、Ar3
は炭素数6〜15、好ましくは炭素数6〜10のアリー
ル基を示す)が挙げられる。
【0050】式(c−3)および(c−4)において、
Ar1およびAr2は、両者が存在する場合(c−4の場
合)、同一もしくは異なり、炭素数6〜15のアリーレ
ン基、好ましくは炭素数6〜10のアリーレン基を示
す。具体例としてはフェニレン基またはナフチレン基が
挙げられる。このAr1およびAr2のアリーレン基は1
〜4個、好ましくは1〜3個の置換基を有していてもよ
い。かかる置換基としては(i)メチル、エチル、プロ
ピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチルおよ
びt−ブチルの如き炭素数1〜4のアルキル基、(ii)
ベンジル、フェネチル、フェニルプロピル、ナフチルメ
チルおよびクミルの如き炭素数7〜20のアラルキル基
および(iii)式−Z−R5で示される基(ここでZは−
O−または−S−を示し、R5は炭素数1〜4、好まし
くは1〜3のアルキル基または炭素数6〜15、好まし
くは6〜10のアリール基を示す)および(iv)フェニ
ル基の如き炭素数6〜15のアリール基が挙げられる。
【0051】式(c−3)および(c−4)において、
mは1〜5の整数、好ましくは1〜3の整数を示し、特
に好ましくは1である。式(c−4)においてXはAr
1およびAr2を結合する単結合もしくは基であり、−A
1−X−Ar2−は通常ビスフェノールから誘導される
残基である。かくしてXは単結合、−O−、−CO−、
−S−、−SO2−または炭素数1〜3のアルキルレン
を示し、好ましくは単結合、−O−またはイソプロピリ
デンである。
【0052】また前記(c−5)の化合物は、6H−ベ
ンゾ[c.e][1,2]オキサホスホリン−6−オン
である。この(c−5)の化合物における2つのベンゼ
ン環にはそれぞれ1〜4個、好ましくは1〜2個の置換
基を有していてもよい。その置換基としては、前記式
(c−2)〜(c−4)におけるR1〜R4のアリール基
の置換基として例示した(i)〜(iv)の置換基が挙げ
られる。
【0053】前記(c−1)〜(c−5)のリンもしく
はリン化合物(成分c)が本発明の樹脂組成物に配合さ
れる場合、その割合は、前記リン含有化合物(成分b)
100重量部当り1〜100重量部、好ましくは5〜8
0重量部、特に好ましくは10〜60重量部の範囲が適
当である。前記(c−1)〜(c−5)のリンもしくは
リン化合物もしくはリン化合物のうち、好ましくは(c
−2)〜(c−5)のリン化合物である。
【0054】本発明の樹脂組成物には、さらに下記化学
式で表されるジクミル(成分d)を配合することができ
る。
【0055】
【化33】
【0056】このジクミル(成分d)は、樹脂成分(成
分a)100重量部に対して0.01〜3重量部、好ま
しくは0.02〜2重量部、特に好ましくは0.03〜
1重量部配合される。このジクミルは、前記割合で配合
することにより、難燃効果はラジカル発生によるものと
推測され、その結果として難燃性のレベルが向上する。
【0057】本発明の樹脂組成物には、さらに知られた
難燃助剤を配合することができる。難燃助剤としては、
例えばシリコーンオイルを挙げることができる。かかる
シリコーンオイルとしては、ポリジオルガノシロキサン
を骨格とし、好ましくはポリジフェニルシロキサン、ポ
リメチルフェニルシロキサン、ポリジメチルシロキサ
ン、あるいはそれらの任意の共重合体または混合物であ
り、なかでもポリジメチルシロキサンが好ましく用いら
れる。その粘度は好ましくは0.8〜5000センチポ
イズ(25℃)、より好ましくは10〜1000センチ
ポイズ(25℃)、さらに好ましくは50〜500セン
チポイズ(25℃)であり、かかる粘度の範囲のものは
難燃性に優れ好ましい。かかるシリコーンオイルの配合
量は、樹脂成分(成分a)100重量部に対して、0.
5〜10重量部の範囲が好ましい。
【0058】さらに、難燃助剤としてフッ素樹脂を配合
することもできる。かかるフッ素樹脂には、例えば、テ
トラフルオロエチレン、トリフルオロエチレン、ビニル
フルオライド、ビニリデンフルオライド、ヘキサフルオ
ロプロピレン等のフッ素含有モノマーの単独または共重
合体が挙げられる。また滴下防止性能を損なわない範囲
で、前記フッ素含有モノマーと、エチレン、プロピレ
ン、アクリレート等の重合性モノマーを共重合してもよ
い。これらのフッ素樹脂の中で、ポリテトラフルオロエ
チレンが好ましい。好ましいポリテトラフルオロエチレ
ンはASTM規格によれば、タイプ3と呼ばれるもので
ある。前記フッ素樹脂は樹脂成分(成分a)100重量
部に対して0.01〜3重量部、好ましくは0.1〜2
重量部の範囲が適当である。
【0059】また、本発明の樹脂組成物には、種々の添
加剤、例えば、酸化防止剤、紫外線吸収剤、耐光安定剤
などの劣化防止剤;滑剤;帯電防止剤;離型剤;可塑
剤;ガラス繊維および炭素繊維などの補強繊維;タル
ク、マイカおよびワラストナイトなどの充填剤;および
顔料などの着色剤などを添加してもよい。前記添加剤の
使用量は、耐熱性、耐衝撃性、機械的強度などを損なわ
ない範囲で、添加剤の目的および機能に応じて適当に選
択できる。
【0060】本発明の樹脂組成物は、樹脂成分(成分
a)、リン含有化合物(成分b)および必要に応じてそ
の他の成分を、V型ブレンダー、スーパーミキサー、ス
ーパーフローター、ヘンシェルミキサーなどの混合機を
用いて予備混合し、かかる予備混合物は混練機に供給
し、溶融混合される。混練機としては、種々の溶融混合
機、例えばニーダー、単軸または二軸押出機などが使用
でき、なかでも二軸押出機などを用いて樹脂組成物を1
50〜280℃、好ましくは170〜250℃の温度で
溶融して、サイドフィーダーにより液体成分を注入し、
押出し、ペレタイザーによりペレット化する方法が好ま
しく使用される。
【0061】本発明の難燃性の樹脂組成物は、殊に耐熱
性が良好であり、オフィスオートメーション機器部品、
家電製品部品、自動車部品などの種々の成形品を成形す
る材料として有用である。このような成形品は慣用の方
法、例えばペレット状の樹脂組成物を射出成形機によ
り、例えば160〜250℃のシリンダー温度で射出成
形することにより製造できる。
【0062】本発明の樹脂組成物から形成された成形品
は、従来知られたリン含有化合物として難燃剤を配合し
た成形品に比べて、物理的性質が極めて優れている。殊
に耐熱性に優れ、とりわけ荷重たわみ温度(HDT)が
高い点に特徴を有している。すなわち、耐衝撃性ポリス
チレン樹脂に、その樹脂の難燃剤として知られた、トリ
フェニルホスフェート(TPP)やビス(ノニルフェニ
ル)フェニルホスフェート(BNPP)の如きリン酸エ
ステルを配合すると、その耐衝撃性ポリスチレン樹脂が
本来有している荷重たわみ温度(HDT)が大幅に低下
することが知られている。例えば難燃効果が達成される
に十分な量のトリフェニルホスフェートをポリスチレン
樹脂に配合すると、荷重たわみ温度(HDT)の保持率
は約60〜80%に低下する。
【0063】ところが、本発明のリン含有化合物(成分
b)をポリスチレン樹脂に配合すると、荷重たわみ温度
(HDT)の保持率は少なくとも85%を維持し、低下
する割合は極めて少ない。好適条件下においては、本発
明の樹脂組成物からの成形品は、荷重たわみ温度(HD
T)の保持率は、90%以上の高い率を有し、驚くべき
ことには、95%以上、時には100〜105%を示す
こともある。このようにポリスチレン樹脂に難燃剤とし
てリン含有化合物を配合した場合、ポリスチレン樹脂自
体の荷重たわみ温度(HDT)がほとんど低下しない
で、ある場合にはその樹脂と同じ水準乃至それ以上の水
準を示す組成物は従来全く知れていなかった。
【0064】本発明の樹脂組成物は、使用する耐衝撃性
ポリスチレン樹脂からの荷重たわみ温度の保持率が少な
くとも85%、好ましくは90%以上であり、特に好ま
しくは95%以上である。かかる保持率の範囲では実用
上大きな価値を有し、耐衝撃性ポリスチレン樹脂の本来
の高い耐熱性を保持することを意味する。ここで、かか
る荷重たわみ温度保持率は、耐衝撃性ポリスチレン樹脂
(成分a)の荷重たわみ温度x(℃)と、これにリン含
有化合物(成分b)を配合した樹脂組成物の荷重たわみ
温度y(℃)との関係において、(y/x)×100%
の計算式で算出される。また、本発明の樹脂組成物は、
成分aが実質的に耐衝撃性ポリスチレン樹脂(HIP
S)である場合、ASTM−D648に準拠した方法で
1/4インチ試験片を用いて荷重1.81MPa(1
8.5Kgf/cm2)で測定した荷重たわみ温度の値
が、好ましくは65〜100℃の範囲であり、より好ま
しくは70〜95℃である。また、本発明の樹脂組成物
からの成形品は、衝撃強度の低下が少なく、実用性を有
するに充分な衝撃強度を有している。
【0065】本発明の樹脂組成物において、下記の2つ
のタイプの組成物は耐熱性、特に荷重たわみ温度保持率
が高く実用性に優れている。
【0066】タイプ1 (A)耐衝撃性ポリスチレンより実質的になる樹脂成分
(成分a)100重量部および(B)下記一般式(I)
で表されるリン含有化合物(成分b)1〜50重量部、
よりなる難燃性樹脂組成物。
【0067】
【化34】
【0068】但し式中AおよびA’は同一もしくは異な
り、−ORまたは−Qを示す。ここでRおよびQは、炭
素数1〜12のアルキル基、炭素数5〜10のシクロア
ルキル基、炭素数7〜20のアラルキル基または炭素数
6〜15のアリール基を示す。上記タイプ1の組成物は
樹脂成分が耐衝撃性ポリスチレン樹脂を90重量%以上
含有することが望ましい。またタイプ1の樹脂組成物か
ら形成された成形品は荷重たわみ温度保持率が85%以
上である。
【0069】タイプ2 (A)耐衝撃性ポリスチレン樹脂50〜95重量%およ
びポリフェニレンエーテル5〜50重量%よりなる樹脂
成分100重量部および(B)下記一般式(I−1)で
表されるリン含有化合物(成分b−1)1〜50重量
部、よりなる難燃性樹脂組成物。
【0070】
【化35】
【0071】但し式中RおよびR’は同一もしくは異な
り、炭素数1〜12のアルキル基、炭素数5〜10のシ
クロアルキル基、炭素数7〜20のアラルキル基または
炭素数6〜15のアリール基を示す。前記タイプ2の樹
脂組成物から形成された成形品は、荷重たわみ温度保持
率が85℃以上である。
【0072】次に実施例において使用したリン含有化合
物の調製例を説明する。 調製例1 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファ
スピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジフェノキシ−
3,9−ジオキサイド(b−1)の調製 温度計、コンデンサー、滴下ロートを備えた反応容器に
ペンタエリスリトール6.81部、ピリジン16.0
部、ジオキサン80.0部を仕込み、攪拌した。該反応
容器にフェニルジクロロホスフェート21.1部を該滴
下ロートを用い添加し、添加終了後、加熱還流を行っ
た。反応後、室温まで冷却し、得られた結晶を水及びメ
タノールにて洗浄しろ過した。得られたろ取物を120
℃、133Paで3時間乾燥し、白色の固体19.6部
を得た。得られた固体は31P、1HNMRスペクトル、及
び融点測定により目的とする2,4,8,10−テトラ
オキサ−3,9−ジホスファスピロ[5,5]ウンデカ
ン,3,9−ジフェノキシ−3,9−ジオキサイド(以
下b−1と称する)である事を確認した。収率は80
%、31PNMR純度は99%であった。1 H−NMR(DMSO−d6,300MHz):δ7.
38(m,10H),4.75and4.45(m,8
H)、31P−NMR(DMSO−d6,120MH
z):δ−13.52(S)、融点:193−195℃
【0073】調製例2 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファ
スピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジメトキシ−
3,9−ジオキサイド(b−2)の調製 温度計、コンデンサー、滴下ロートを備えた反応容器に
ペンタエリスリトール6.81部、DMF0.11部を
仕込み、該反応容器にオキシ塩化リン30.68部を該
滴下ロートを用い添加し、添加終了後、50℃で加熱を
行った。反応後、室温まで冷却し、塩化メチレン39.
7部を添加し、得られた結晶をろ取した。得られたろ取
物を塩化メチレンで洗浄し、120℃、133Paで3
時間乾燥し、白色の固体11.14部を得た。得られた
固体に、メタノール60.12部を添加し1時間加熱還
流を行った。反応終了後、ヘキサンを添加し得られた結
晶をろ取した。得られた固体をエタノールにより再結晶
を行い、120℃、133Paで3時間乾燥し、白色の
固体6.51部を得た。得られた固体は31P、1HNMR
スペクトル、及び融点測定により目的とする2,4,
8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファスピロ
[5,5]ウンデカン,3,9−ジメトキシ−3,9−
ジオキサイド(以下b−2と称する)である事を確認し
た。収率は60%、31PNMR純度は90%であった。1 H−NMR(DMSO−d6,300MHz):δ4.
46and4.21(m,8H),3.74(d,6
H)、31P−NMR(DMSO−d6,120MH
z):δ−6.34(S)、融点:190−195℃
【0074】調製例3 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファ
スピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジフェニル−
3,9−ジオキサイド(b−3)の調製 温度計、コンデンサー、滴下ロートを備えた反応容器に
ペンタエリスリトール6.81部、ピリジン0.4部、
ジオキサン80.0部を仕込み、攪拌した。該反応容器
にフェニルジクロロホスホン酸19.5部を該滴下ロー
トを用い添加し、添加終了後、加熱還流を行った。反応
後、室温まで冷却し、得られた結晶を水及びメタノール
にて洗浄しろ過した。得られたろ取物を120℃、13
3Paで3時間乾燥し、白色の固体18.8部を得た。
得られた固体は31P、1HNMRスペクトル、及び融点測
定により目的とする2,4,8,10−テトラオキサ−
3,9−ジホスファスピロ[5,5]ウンデカン,3,
9−ジフェニル−3,9−ジオキサイド(以下b−3と
称する)である事を確認した。収率は60%、31PNM
R純度は99%であった。1 H−NMR(CDCl3,300MHz):δ7.9−
7.5(m,10H),4.8−4.1(m,8H)、
31P−NMR(CDCl3,120MHz):δ18.
43(S)、融点:265−268℃
【0075】調製例4 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファ
スピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジメチル−3,
9−ジオキサイド(b−4)の調製 フェニルジクロロホスホン酸に代えてメチルジクロロホ
スホン酸を用いた以外は調製例3と同様にして白色の固
体3.8部を得た。得られた固体は31P、1HNMRスペ
クトル、及び融点測定により目的とする2,4,8,1
0−テトラオキサ−3,9−ジホスファスピロ[5,
5]ウンデカン,3,9−ジメチル−3,9−ジオキサ
イド(以下b−4と称する)である事を確認した。収率
は30%、 31PNMR純度は99%であった。1 H−NMR(DMSO−d6,300MHz):δ4.
5−4.2(m,8H),1.62(d,6H)、31
−NMR(DMSO−d6,120MHz):δ27.
52(S)、融点:248−251℃
【0076】調製例5 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファ
スピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジノルマルブチ
ル−3,9−ジオキサイド(b−5)の調製 フェニルジクロロホスホン酸に代えてノルマルブチルジ
クロロホスホン酸を用いた以外は調製例3と同様にして
白色の固体13.6部を得た。得られた固体は 31P、1H
NMRスペクトル、及び融点測定により目的とする2,
4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファスピ
ロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジノルマルブチル−
3,9−ジオキサイド(以下b−5と称する)である事
を確認した。収率は80%、31PNMR純度は99%で
あった。1 H−NMR(CDCl3,300MHz):δ4.6−
3.8(m,8H),2.0−1.8(m,4H),
1.8−1.55(m,4H),1.5−1.35
(m,4H),0.95(t,6H)、31P−NMR
(CDCl3,120MHz):δ33.6(S)、融
点:196−198℃
【0077】調製例6 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファ
スピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジターシャリー
ブチル−3,9−ジオキサイド(b−6)の調製 フェニルジクロロホスホン酸に代えてターシャリーブチ
ルジクロロホスホン酸を用いた以外は調製例3と同様に
して白色の固体5.9部を得た。得られた固体は31P、1
HNMRスペクトル、及び融点測定により目的とする
2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファ
スピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジターシャリー
ブチル−3,9−ジオキサイド(以下b−6と称する)
である事を確認した。収率は35%、31PNMR純度は
99%であった。1 H−NMR(CDCl3,300MHz):δ4.65
−3.7(m,8H),1.27(d,9H)、31P−
NMR(CDCl3,120MHz):δ38.6
(S)、融点:312−313℃
【0078】調製例7 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファ
スピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジベンジル−
3,9−ジオキサイド(b−7)の調製 フェニルジクロロホスホン酸に代えてベンジルジクロロ
ホスホン酸を用いた以外は調製例3と同様にして白色の
固体15.3部を得た。得られた固体は31P、1HNMR
スペクトル、及び融点測定により目的とする2,4,
8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファスピロ
[5,5]ウンデカン,3,9−ジベンジル−3,9−
ジオキサイド(以下b−7と称する)である事を確認し
た。収率は75%、31PNMR純度は99%であった。1 H−NMR(CDCl3,300MHz):δ7.4−
7.2(m,10H),4.4−4.1(m,8H),
3.48(d,4H)、31P−NMR(CDCl 3,1
20MHz):δ23.1(S)、融点:257−25
9℃
【0079】調製例8 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファ
スピロ[5,5]ウンデカン,3−フェノキシ−9−メ
チル−3,9−ジオキサイド(b−8)の調製 温度計、コンデンサー、滴下ロートを備えた反応容器に
ペンタエリスリトール6.81部、ピリジン0.4部、
ジオキサン70.0部を仕込み、攪拌した。該反応容器
にフェニルジクロロホスフェート11.8部を該滴下ロ
ートを用い添加し、添加終了後、加熱還流を行った。反
応後、ジオキサンを留去し、アセトンおよび水を添加し
た。生成した白色固体をろ別し、母液を加熱減圧濃縮し
た。本操作を三回繰返し得られた濃縮母液を氷水に添加
することにより、白色固体が得られた。得られた個体を
120℃、133Paで3時間乾燥し、白色の固体6.
03部を得た。温度計、コンデンサー、滴下ロートを備
えた反応容器に得られた白色固体6.03部、ピリジン
3.5部、ジオキサン90.0部、メチルホスホン酸ジ
クロリド2.9部を仕込み、攪拌した。さらに、加熱還
流を行い、反応後、ジオキサンを留去し、メタノールに
溶解させた後、カラムクロマトグラフィーによりピリジ
ン塩酸塩を除去した。得られた溶液を加熱減圧濃縮し、
乾固させた後、水により洗浄を行った。得れらたろ取物
を120℃、133Paで3時間乾燥し、白色の固体
5.2部を得た。得られた固体は31P、1HNMRスペ
クトル、および融点測定により目的とする2,4,8,
10−テトラオキサ−3,9−ジホスファスピロ[5,
5]ウンデカン、3,9−ジフェノキシ−3,9−ジオ
キサイド(以下b−8と称する)であることを確認し
た。収率は40%、31PNMRは純度99%であった。1 H−NMR(CDCl3,300MHz):δ7.4−
7.2(m,5H),4.75−3.8(m,8H),
1.64(d,3H)、31P−NMR(CDCl 3,1
20MHz):δ31.57(S),−13.68
(S)、融点:195−196℃
【0080】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明の詳細を説明す
るが、本発明の範囲がこれらの実施例に限定されるもの
ではない。尚、評価は下記の方法で行った。
【0081】(1)難燃性(UL−94評価) 難燃性は厚さ3.18mm(1/8インチ)のテストピ
ースを用い、難燃性の評価尺度として、米国UL規格の
UL−94に規定されている垂直燃焼試験に準じて評価
を行った。どの試験片も炎を取り去った後の燃焼が30
秒以内で、滴下せずに消火するものがV−1、滴下して
消火するものがV−2であり、この評価基準以下のもの
をnotVとした。
【0082】(2)還元粘度ηsp/C ゴム変性スチレン系樹脂1gにメチルエチルケトン18
mlとメタノール2mlの混合溶媒を加え、25℃で2
時間振とうし、5℃、4000rpmで30分間遠心分
離する。上澄み液を取り出し、メタノールで樹脂分を析
出させた後、乾燥した。このようにして得られた樹脂、
0.1gをトルエンに溶解し、0.5g/dlの溶液と
し、この溶液10mlを毛細管径約0.3mmであるオ
ストワルド型粘度計に入れ、30℃でこの溶液の流下秒
数t1を測定した。一方、同じ粘度計でトルエンの流下
秒数t0を測定し、以下の数式により算出した。このと
きトルエンの流下秒数t0が240秒以上になることが
好ましい。 ηsp/C=(t1/t0−1)/C (C:ポリマー
濃度g/dl)
【0083】(3)ゴム変性スチレン系樹脂中のゴム状
重合体成分量 核磁気共鳴測定装置(バリアン製、UNITY300)
により水素原子の核磁気共鳴を測定し、スチレンユニッ
トと、ブタジエンユニットのモル比よりゴム状重合体成
分量を算出した。
【0084】(4)荷重たわみ温度(HDT)、荷重た
わみ温度保持率 荷重たわみ温度は、ASTM−D648に準拠した方法
により6.35mm(1/4インチ)試験片を用いて1
8.5Kg荷重で測定した。また、荷重たわみ温度保持
率は、使用したゴム変性スチレン系樹脂の荷重たわみ温
度x(℃)とスチレン系樹脂組成物の荷重たわみ温度y
(℃)を測定し、(y/x)×100(%)の計算式に
より算出した。
【0085】(5)MFR値 JIS−K7210で規定される測定法に準じて、23
0℃、37.3N(3.8kg荷重)の条件で求めた。
【0086】実施例、比較例で用いる各成分は以下のも
のを用いた。 (A)樹脂成分 還元粘度ηsp/C=0.63dl/g、ゴム状重合体
成分4.3重量%、MFR36.0g/10分であるゴ
ム変性スチレン系樹脂(以下H−1と称する) 還元粘度ηsp/C=0.78dl/g、ゴム状重合体
成分4.3重量%、MFR71.9g/10分であるゴ
ム変性スチレン系樹脂(以下H−2と称する) 還元粘度ηsp/C=0.96dl/g、ゴム状重合体
成分7.9重量%、MFR7.9g/10分であるゴム
変性スチレン系樹脂(以下H−3と称する) 変性ポリフェニレンエーテル{GEプラスチック・ジ
ャパン製ノリル(以下H−4と称する)}
【0087】(B)環状有機リン化合物 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスフ
ァスピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジフェノキシ
−3,9−ジオキサイド{前記一般式(I−1)でRお
よびR’がともにフェニル基である環状リン酸エステル
化合物(以下b−1と称する)} 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスフ
ァスピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジメトキシ−
3,9−ジオキサイド{前記一般式(I−1)でRおよ
びR’がともにメチル基である環状リン酸エステル化合
物(以下b−2と称する)} 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスフ
ァスピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジフェニル−
3,9−ジオキサイド{前記一般式(I−2)でQおよ
びQ’がともにフェニル基である環状ホスホネート化合
物(以下b−3と称する)} 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスフ
ァスピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジメチル−
3,9−ジオキサイド{前記一般式(I−2)でQおよ
びQ’がともにメチル基である環状ホスホネート化合物
(以下b−4と称する)} 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスフ
ァスピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジノルマルブ
チル−3,9−ジオキサイド{前記一般式(I−2)で
QおよびQ’がともにノルマルブチル基である環状ホス
ホネート化合物(以下b−5と称する)} 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスフ
ァスピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジターシャリ
ーブチル−3,9−ジオキサイド{前記一般式(I−
2)でQおよびQ’がともにターシャリーブチル基であ
る環状ホスホネート化合物(以下b−6と称する)} 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスフ
ァスピロ[5,5]ウンデカン,3,9−ジベンジル−
3,9−ジオキサイド{前記一般式(I−2)でQおよ
びQ’がともにベンジル基である環状ホスホネート化合
物(以下b−7と称する)} 2,4,8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスフ
ァスピロ[5,5]ウンデカン,3−フェノキシ−9−
メチル−3,9−ジオキサイド{前記一般式(I−3)
でRがフェニル基、Qがメチル基である環状有機リン化
合物(以下b−8と称する)}
【0088】(C)その他のリン化合物 赤燐{燐化学工業(株)製ノーバエクセル140(以
下c−1と称する)} トリフェニルホスフェート{大八化学工業(株)製T
PP(以下c−2と称する)} 1,3−フェニレンビス[ジ(ジフェニル)フォスフ
ェート]{前記一般式(C−3−1)でR4、R5、R6
およびR7がフェニル基である有機リン酸エステル化合
物、大八化学(株)製CR−733S(以下c−3−1
と称する)} 1,3−フェニレンビス[ジ(2,6−ジメチルフェ
ニル)フォスフェート]{前記一般式(4)でR4
5、R6およびR7が2,6−ジメチルフェニル基であ
る有機リン酸エステル化合物、旭電化工業(株)製アデ
カスタブFP−500(以下c−3−2と称する)} ビスフェノール−A[ジ(ジフェニル)フォスフェー
ト]{前記一般式(c−4)でR4、R5、R6およびR7
がフェニル基、Ar1およびAr2がフェニレン基、Xが
イソプロピリデン基である有機リン酸エステル化合物、
大八化学(株)製CR−741(以下c−4と称す
る)} 6H−ジベンゾ[c,e][1,2]オキサホスホリ
ン−6−オン{三光化学(株)製HCA(以下c−5と
称する)}
【0089】(D)その他の添加剤 ジクミル{日本油脂(株)製ノフマーBC−90(以下
d−1と称する)}
【0090】実施例1〜25および比較例1〜15 表4〜7記載の各成分を表4〜7記載の量(重量部)で
タンブラーにて配合し、15mmφ二軸押出機(テクノ
ベル製、KZW15)にて樹脂温度180℃でペレット
化し、得られたペレットを65℃の熱風乾燥機にて4時
間乾燥を行った。乾燥したペレットを射出成形機
((株)日本製鋼所製 J75Si)にてシリンダー温
度200℃で成形した。成形板を用いて評価した結果を
表4〜7に示した。
【0091】
【表4】
【0092】
【表5】
【0093】
【表6】
【0094】
【表7】
【0095】一般的にリン酸エステル系難燃剤の耐衝撃
性ポリスチレン樹脂(HIPS)に対する難燃効果はそ
の可塑効果に由来するものであり、消炎効果は見られな
い。
【0096】炎の大きさは難燃剤無添加の場合とほぼ同
等であり、早期に溶融滴下することによって試験片自体
は消炎する。しかしながら、溶融滴下したドリップ粒は
燃焼し続け、容易に消炎しない。
【0097】前記実施例の中で、特に上記燃焼挙動と異
なる挙動が見られた実施例に関してその挙動を下記に説
明する。 (1)実施例9、10、11および12 燃焼時の炎の大きさが小さく、消炎傾向が見られる。 (2)実施例21および22 燃焼時の炎の大きさが小さく、消炎傾向が見られる。
【0098】さらに、ドリップ粒の消炎時間が非常に短
い(燃焼し続けない)。 (3)実施例20 実施例3と比較して大きな差は見られないが、消炎秒数
が安定する傾向が見られる。 (4)実施例23 燃焼時の炎が非常に小さく、チャー(char:炭化
相)が生成し、可燃性ガスが気相に出なくなり、消炎す
る様子が分かる。
【0099】ドリップは非常にしにくく、チャー形成に
より樹脂の流動性が低下している。 (5)実施例24 燃焼時の炎が非常に小さく、チャーが生成し、可燃性ガ
スが気相に出なくなり、消炎する様子が認められる。ド
リップはしない。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 5/5313 C08K 5/5313 5/5357 5/5357 C08L 85/02 C08L 85/02 //(C08L 51/04 (C08L 51/04 101:00) 101:00) (72)発明者 竹谷 豊 東京都千代田区内幸町1丁目2番2号 帝 人化成株式会社内 Fターム(参考) 4J002 BN061 BN121 BN141 BN152 CC032 CF002 CG002 CH072 CQ013 EA048 EW046 EW047 EW126 EW137 FD010 FD020 FD030 FD090 FD133 FD136 FD137 FD140 FD160 FD170 GM00 GN00 GQ00

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)耐衝撃性ポリスチレンを少なくと
    も50重量%含有する樹脂成分(成分a)100重量部
    および (B)下記一般式(I)で表されるリン含有化合物(成
    分b)1〜50重量部、よりなる難燃性樹脂組成物。 【化1】 但し式中AおよびA’は同一もしくは異なり、−ORま
    たは−Qを示す。ここでRおよびQは、炭素数1〜12
    のアルキル基、炭素数5〜10のシクロアルキル基、炭
    素数7〜20のアラルキル基または炭素数6〜15のア
    リール基を示す。
  2. 【請求項2】 さらに下記(c−1)〜(c−5)より
    なる群から選ばれる少なくとも1種の化合物(成分c)
    を、前記一般式(I)で表されるリン含有化合物(成分
    b)100重量部当り、1〜100重量部を含有する請
    求項1記載の樹脂組成物。 (c−1)赤リン (c−2)下記式(c−2)で表されるトリアリールホ
    スフェート 【化2】 (c−3)下記式(c−3)で表される縮合リン酸エス
    テル、 【化3】 (c−4)下記式(c−4)で表される縮合リン酸エス
    テル、 【化4】 (c−5)下記式(c−5)で表される化合物、 【化5】 但し前記式(c−2)〜(c−4)中、R1〜R4は、そ
    れぞれ同一もしくは異なっていてもよく、炭素数6〜1
    5のアリール基を示し、このアリール基は、炭素数1〜
    12のアルキル基、炭素数1〜12のアルコキシ基、炭
    素数1〜12のアルキルチオ基または基−Y−Ar3
    1〜5個で置換されていてもよい(ここでYは−O−、
    −S−または炭素数1〜8のアルキレン基を示し、Ar
    3は炭素数6〜15のアリール基を示す)。Ar1および
    Ar2は、両者が存在する場合には同一もしくは異なっ
    ていてもよく、炭素数6〜15のアリーレン基を示し、
    このアリーレン基は、炭素数1〜4のアルキル基、炭素
    数7〜20のアラルキル基または基−Z−R5の1〜4
    個で置換されていてもよい(ここでZは−O−または−
    S−を示し、R5は炭素数1〜4のアルキル基または炭
    素数6〜15のアリール基を示す)。Xは単結合、−O
    −、−CO−、−S−、−SO2−または炭素数1〜3
    のアルキレン基を示し、mは1〜5の整数を示す。また
    式(c−5)の2つのベンゼン環には、それぞれ1〜4
    個の置換基(置換基としてはR1〜R4のアリール基の置
    換基と同じものから選択される)を有していてもよい。
  3. 【請求項3】 さらにジクミル(成分d)を樹脂成分
    (成分a)100重量部当り、0.01〜3重量部含有
    する請求項1または2記載の樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 実質的にハロゲンを含有しない請求項1
    〜3記載の樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 樹脂成分(成分a)は、その成分中の耐
    衝撃性ポリスチレンの含有率が少なくとも60重量%で
    ある請求項1記載の樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 耐衝撃性ポリスチレンは、ゴム変性され
    たポリスチレンであって、その中のポリスチレン成分の
    含有率が85〜99重量%である請求項1記載の樹脂組
    成物。
  7. 【請求項7】 樹脂成分(成分a)は、その成分中(a
    −1)耐衝撃性ポリスチレン50〜100重量%および
    (a−2)ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネー
    ト、ポリエステルおよびフェノール樹脂よりなる群から
    選ばれた少なくとも一種の樹脂0〜50重量%よりなる
    請求項1記載の樹脂組成物。
  8. 【請求項8】 樹脂成分(成分a)100重量部に対し
    て、前記一般式(I)で表されるリン含有化合物(成分
    b)1〜40重量部含有する請求項1記載の樹脂組成
    物。
  9. 【請求項9】 下記式で表される荷重たわみ温度保持率
    (M)が少なくとも85%を達成することができる請求
    項1記載の樹脂組成物。 M(%)=(y/x)×100 但しxは樹脂成分(成分a)自体からの成形品の荷重た
    わみ温度(℃)を示し、yは樹脂成分(成分a)および
    リン含有化合物(成分b)よりなる樹脂組成物からの成
    形品の荷重たわみ温度(℃)を示す。
  10. 【請求項10】 UL94規格の難燃レベルV−2を少
    なくとも達成することができる請求項1記載の樹脂組成
    物。
  11. 【請求項11】 (A)耐衝撃性ポリスチレンを少なく
    とも50重量%含有する樹脂組成物(成分a)100重
    量部および (B)下記一般式(I−1)で表されるリン含有化合物
    (成分b−1)1〜50重量部、よりなる難燃性樹脂組
    成物。 【化6】 但し式中RおよびR’は同一もしくは異なり、炭素数1
    〜12のアルキル基、炭素数5〜10のシクロアルキル
    基、炭素数7〜20のアラルキル基または炭素数6〜1
    5のアリール基を示す。
  12. 【請求項12】 さらに下記(c−1)〜(c−5)よ
    りなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物(成分
    c)を、前記一般式(I)で表されるリン含有化合物
    (成分b−1)100重量部当り、1〜100重量部を
    含有する請求項11記載の樹脂組成物。 (c−1)赤リン (c−2)下記式(c−2)で表されるトリアリールホ
    スフェート 【化7】 (c−3)下記式(c−3)で表される縮合リン酸エス
    テル、 【化8】 (c−4)下記式(c−4)で表される縮合リン酸エス
    テル、 【化9】 (c−5)下記式(c−5)で表される化合物、 【化10】 但し前記(c−2)〜(c−4)中、R1〜R4、A
    1、Ar2、mおよびXの定義は、前記と同じ意味を有
    する。
  13. 【請求項13】 さらにジクミルを樹脂成分(成分a)
    100重量部当り0.01〜3重量部含有する請求項1
    1記載の樹脂組成物。
  14. 【請求項14】 前記一般式(I−1)において、Rお
    よびR’は同一もしくは異なり、炭素数1〜5のアルキ
    ル基またはフェニル基である請求項11記載の樹脂組成
    物。
  15. 【請求項15】 (A)耐衝撃性ポリスチレンを少なく
    とも50重量%含有する樹脂組成物(成分a)100重
    量部および (B)下記一般式(I−2)で表されるリン含有化合物
    (成分b−2)1〜50重量部、よりなる難燃性樹脂組
    成物。 【化11】 但し式中QおよびQ’は同一もしくは異なり、炭素数1
    〜12のアルキル基、炭素数5〜10のシクロアルキル
    基、炭素数7〜20のアラルキル基または炭素数6〜1
    5のアリール基を示す。
  16. 【請求項16】 さらに下記(c−1)〜(c−5)よ
    りなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物(成分
    c)を、前記一般式(I)で表されるリン含有化合物
    (成分b−2)100重量部当り、1〜100重量部を
    含有する請求項15記載の樹脂組成物。 (c−1)赤リン (c−2)下記式(c−2)で表されるトリアリールホ
    スフェート 【化12】 (c−3)下記式(c−3)で表される縮合リン酸エス
    テル、 【化13】 (c−4)下記式(c−4)で表される縮合リン酸エス
    テル、 【化14】 (c−5)下記式(c−5)で表される化合物、 【化15】 但し前記(c−2)〜(c−4)中、R1〜R4、A
    1、Ar2、mおよびXの定義は、前記と同じ意味を有
    する。
  17. 【請求項17】 さらにジクミルを樹脂成分(成分a)
    100重量部当り0.01〜3重量部含有する請求項1
    5記載の樹脂組成物。
  18. 【請求項18】 前記一般式(I−2)において、Qお
    よびQ’は同一もしくは異なり、炭素数1〜10のアル
    キル基、炭素数6〜8のシクロアルキル基、炭素数7〜
    15のアラルキル基または炭素数6〜14のアリール基
    である請求項15記載の樹脂組成物。
  19. 【請求項19】 (A)耐衝撃性ポリスチレンを少なく
    とも50重量%含有する樹脂組成物(成分a)100重
    量部および (B)下記一般式(I−3)で表されるリン含有化合物
    (成分b−3)1〜50重量部、よりなる難燃性樹脂組
    成物。 【化16】 但し式中QおよびRは同一もしくは異なり、炭素数1〜
    12のアルキル基、炭素数5〜10のシクロアルキル
    基、炭素数7〜20のアラルキル基または炭素数6〜1
    5のアリール基を示す。
  20. 【請求項20】 さらに下記(c−1)〜(c−5)よ
    りなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物(成分
    c)を、前記一般式(I)で表されるリン含有化合物
    (成分b−3)100重量部当り、1〜100重量部を
    含有する請求項19記載の樹脂組成物。 (c−1)赤リン (c−2)下記式(c−2)で表されるトリアリールホ
    スフェート 【化17】 (c−3)下記式(c−3)で表される縮合リン酸エス
    テル、 【化18】 (c−4)下記式(c−4)で表される縮合リン酸エス
    テル、 【化19】 (c−5)下記式(c−5)で表される化合物、 【化20】 但し前記(c−2)〜(c−4)中、R1〜R4、A
    1、Ar2、mおよびXの定義は、前記と同じ意味を有
    する。
  21. 【請求項21】 さらにジクミルを樹脂成分(成分a)
    100重量部当り0.01〜3重量部含有する請求項1
    9記載の樹脂組成物。
  22. 【請求項22】 前記一般式(I−3)において、Qは
    炭素数1〜12のアルキル基、炭素数5〜10のシクロ
    アルキル基または炭素数7〜20のアラルキル基を示し
    かつRは炭素数6〜15のアリール基を示す請求項19
    記載の樹脂組成物。
  23. 【請求項23】 (A)耐衝撃性ポリスチレンより実質
    的になる樹脂成分(成分a)100重量部および (B)下記一般式(I)で表されるリン含有化合物(成
    分b)1〜50重量部、よりなる難燃性樹脂組成物。 【化21】 但し式中AおよびA’は同一もしくは異なり、−ORま
    たは−Qを示す。ここでRおよびQは、炭素数1〜12
    のアルキル基、炭素数5〜10のシクロアルキル基、炭
    素数7〜20のアラルキル基または炭素数6〜15のア
    リール基を示す。
  24. 【請求項24】 該樹脂成分が耐衝撃性ポリスチレン樹
    脂を90重量%以上含有する請求項23記載の難燃性樹
    脂組成物。
  25. 【請求項25】 荷重たわみ温度保持率が90%以上で
    ある請求項23記載の難燃性樹脂組成物。
  26. 【請求項26】 (A)耐衝撃性ポリスチレン樹脂50
    〜95重量%およびポリフェニレンエーテル5〜50重
    量%よりなる樹脂成分100重量部および (B)下記一般式(I−1)で表されるリン含有化合物
    (成分b−1)1〜50重量部、よりなる難燃性樹脂組
    成物。 【化22】 但し式中RおよびR’は同一もしくは異なり、炭素数1
    〜12のアルキル基、炭素数5〜10のシクロアルキル
    基、炭素数7〜20のアラルキル基または炭素数6〜1
    5のアリール基を示す。
  27. 【請求項27】 荷重たわみ温度が85℃以上である請
    求項26記載の難燃性樹脂組成物。
  28. 【請求項28】 前記請求項1、11、15、19、2
    3または26のいずれか記載の難燃性樹脂組成物より形
    成された成形品。
  29. 【請求項29】 下記一般式(I−3)で表されるリン
    含有化合物。 【化23】 但し式中QおよびRは同一もしくは異なり、炭素数1〜
    12のアルキル基、炭素数5〜10のシクロアルキル
    基、炭素数7〜20のアラルキル基または炭素数6〜1
    5のアリール基を示す。
  30. 【請求項30】 前記一般式(I−3)において、Qは
    炭素数1〜12のアルキル基、炭素数5〜10のシクロ
    アルキル基または炭素数7〜20のアラルキル基を示し
    かつRは炭素数6〜15のアリール基を示す請求項29
    記載のリン含有化合物。
  31. 【請求項31】 前記一般式(I−3)で表されるリン
    含有化合物よりなる難燃剤。
JP2000220008A 2000-07-21 2000-07-21 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品 Expired - Lifetime JP4585659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000220008A JP4585659B2 (ja) 2000-07-21 2000-07-21 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000220008A JP4585659B2 (ja) 2000-07-21 2000-07-21 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002037973A true JP2002037973A (ja) 2002-02-06
JP4585659B2 JP4585659B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=18714691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000220008A Expired - Lifetime JP4585659B2 (ja) 2000-07-21 2000-07-21 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4585659B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002092690A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Teijin Chemicals, Ltd. Flame-retardant resin composition and molded article therefrom
JP2009149644A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Cheil Industries Inc 対称性環状リン系化合物、その製造方法、およびこれを含む難燃性スチレン系樹脂組成物
JP2009529580A (ja) * 2005-12-29 2009-08-20 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP2010090392A (ja) * 2002-09-25 2010-04-22 Cheil Industries Inc 難燃性スチレン系樹脂組成物
KR101004674B1 (ko) 2007-12-20 2011-01-04 제일모직주식회사 대칭성 환형 인계 화합물, 그 제조 방법 및 이를 포함한 난연성 스티렌계 수지 조성물
JP2011503318A (ja) * 2007-11-19 2011-01-27 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 非ハロゲン難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2011127093A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Cheil Industries Inc 非ハロゲン難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2011231338A (ja) * 2011-08-24 2011-11-17 Teijin Chem Ltd 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
CN101838538B (zh) * 2009-07-17 2012-07-04 大连理工大学 含有dopo侧链结构的聚磷酸酯阻燃剂及其制备方法
US8329792B2 (en) 2009-12-31 2012-12-11 Cheil Industries Inc. Phosphonate based compound and flameproof thermoplastic resin composition including the same
KR101251330B1 (ko) * 2009-12-31 2013-04-05 제일모직주식회사 난연성이 우수한 폴리카보네이트 수지 조성물
JP2014055242A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Toyo Styrene Co Ltd スチレン系難燃性樹脂組成物及び成形体
JP2018095832A (ja) * 2016-11-16 2018-06-21 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた成形体、絶縁電線、メタルケーブル及び光ファイバケーブル
US11299621B2 (en) * 2018-12-18 2022-04-12 Toray Plastics (America), Inc. Anti-blush and chemical resistant polyester film

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7087667B2 (en) 2001-05-15 2006-08-08 Teijin Chemicals, Ltd. Flame-retardant resin composition and molded article therefrom
US7786197B2 (en) 2001-05-15 2010-08-31 Teijin Chemicals, Ltd. Flame retardant resin composition and molded articles thereof
WO2002092690A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Teijin Chemicals, Ltd. Flame-retardant resin composition and molded article therefrom
JP2010090392A (ja) * 2002-09-25 2010-04-22 Cheil Industries Inc 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP2009529580A (ja) * 2005-12-29 2009-08-20 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP2011503318A (ja) * 2007-11-19 2011-01-27 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 非ハロゲン難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2009149644A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Cheil Industries Inc 対称性環状リン系化合物、その製造方法、およびこれを含む難燃性スチレン系樹脂組成物
KR101004674B1 (ko) 2007-12-20 2011-01-04 제일모직주식회사 대칭성 환형 인계 화합물, 그 제조 방법 및 이를 포함한 난연성 스티렌계 수지 조성물
US8222329B2 (en) 2007-12-20 2012-07-17 Cheil Industries Inc. Symmetric cyclic phosphonate compound, method of preparing the same and flame retardant styrenic resin composition including the same
CN101838538B (zh) * 2009-07-17 2012-07-04 大连理工大学 含有dopo侧链结构的聚磷酸酯阻燃剂及其制备方法
JP2011127093A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Cheil Industries Inc 非ハロゲン難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
US8329792B2 (en) 2009-12-31 2012-12-11 Cheil Industries Inc. Phosphonate based compound and flameproof thermoplastic resin composition including the same
KR101234601B1 (ko) * 2009-12-31 2013-02-19 제일모직주식회사 신규한 포스포네이트계 화합물 및 이를 포함하는 난연성 열가소성 수지 조성물
KR101251330B1 (ko) * 2009-12-31 2013-04-05 제일모직주식회사 난연성이 우수한 폴리카보네이트 수지 조성물
JP2011231338A (ja) * 2011-08-24 2011-11-17 Teijin Chem Ltd 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
JP2014055242A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Toyo Styrene Co Ltd スチレン系難燃性樹脂組成物及び成形体
JP2018095832A (ja) * 2016-11-16 2018-06-21 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた成形体、絶縁電線、メタルケーブル及び光ファイバケーブル
US11299621B2 (en) * 2018-12-18 2022-04-12 Toray Plastics (America), Inc. Anti-blush and chemical resistant polyester film

Also Published As

Publication number Publication date
JP4585659B2 (ja) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040192814A1 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition
JP4585659B2 (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
JP2007501308A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
EP1262519B1 (en) Flame-retardant resin composition and molded article obtained therefrom
EP1654321A1 (en) Flameproof rubber-reinforced styrenic resin composition
US7365114B2 (en) Flameproof styrenic resin composition
JP2002003727A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3948812B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP4560485B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物およびそれからの成形品
JP5571399B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物およびそれからの成形品
JP2002212382A (ja) 難燃性樹脂組成物及びそれからの成形品
JP2004018734A (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
JP2004018733A (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
JP3563630B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP2004018731A (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
JP2002212403A (ja) 難燃性樹脂組成物及びそれからの成形品
JP2001146541A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP4080254B2 (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
JP2004035796A (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
JP2004018626A (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
JP2004018732A (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
JP2000273269A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP2002210734A (ja) スチレン系樹脂ペレットの製造方法
JP2002003728A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2001294723A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071127

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080307

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4585659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term