JP2002035973A - 高密度エネルギビーム加工方法およびその装置 - Google Patents

高密度エネルギビーム加工方法およびその装置

Info

Publication number
JP2002035973A
JP2002035973A JP2000227246A JP2000227246A JP2002035973A JP 2002035973 A JP2002035973 A JP 2002035973A JP 2000227246 A JP2000227246 A JP 2000227246A JP 2000227246 A JP2000227246 A JP 2000227246A JP 2002035973 A JP2002035973 A JP 2002035973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy beam
density energy
workpiece
gas
assist gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000227246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4277429B2 (ja
Inventor
Terukazu Azuma
輝和 東
Takashi Nakayama
崇志 中山
Sumitomo Inomata
純朋 猪俣
Michio Kameyama
美知夫 亀山
Seiji Tachibana
誠治 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2000227246A priority Critical patent/JP4277429B2/ja
Priority to US09/912,058 priority patent/US6495796B2/en
Priority to EP01118048A priority patent/EP1175953B8/en
Priority to DE60122634T priority patent/DE60122634T8/de
Priority to KR10-2001-0045408A priority patent/KR100450081B1/ko
Publication of JP2002035973A publication Critical patent/JP2002035973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4277429B2 publication Critical patent/JP4277429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1435Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor involving specially adapted flow control means
    • B23K26/1438Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor involving specially adapted flow control means for directional control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1435Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor involving specially adapted flow control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1464Supply to, or discharge from, nozzles of media, e.g. gas, powder, wire
    • B23K26/1476Features inside the nozzle for feeding the fluid stream through the nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/16Removal of by-products, e.g. particles or vapours produced during treatment of a workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • B23K26/704Beam dispersers, e.g. beam wells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属円筒材に高密度エネルギビームにより孔
明け加工する場合、孔の周縁部にドロスが付着しないよ
うにすると共に、切断された孔から金属円筒材内に侵入
する高密度エネルギビームが金属円筒材の内面に当たら
ないようにする。 【解決手段】 金属円筒材7の内部空間にガス吐出ノズ
ル10を嵌合配置し、金属円筒材7の切断部Aに対し、
加工ヘッドからアシストガスを供給すると共に、ガス吐
出ノズル10からアシストガスを供給するようにする。
これによれば、高密度エネルギビームによれ切断された
孔8を通じて金属円筒材7内に侵入する高密度エネルギ
ービームはガス吐出ノズル10により遮られるので、孔
8とは反対側が高密度エネルギービームにより照射され
ることを防止できる。もちろん、切断加工によって生じ
たドロスDは、ガス吐出ノズル10から孔8を通じて流
出するアシストガスBによって外部に押し流され、更に
加工ヘッドから金属円筒材7の表面に供給されて孔8の
外側から内側へと流れるアシストガスCにより吹き飛ば
されるので、ドロスDの付着を効果的に防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内部に空間を有し
た被加工部材の内外両側からアシストガスを供給しなが
ら高密度エネルギビームを照射して切断加工を行う構成
の高密度エネルギビーム加工方法およびその装置に係
り、特に切断部へのドロスの付着を極力防止するように
したものに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、被加工部材を切
断加工して、被加工部材から不要部分を切り離したり、
穴を明けたり、細い透溝を形成したりする場合の加工方
法として、高蜜度エネルギビームを被加工部材の切断す
べき部分(以下、切断加工部)に照射し、その熱で切断
加工部を溶融させて切断する方法がある。この切断の際
には、通常、高蜜度エネルギビームの照射と同時に、加
工ノズルから窒素や酸素などのアシストガスを噴射し、
切断加工により生じたドロス(溶融物)や蒸発物を、そ
のアシストガスによって速やかに除去するようにして、
それらが被加工部材や加工ノズルの集光レンズに付着し
たりしないようにしている。
【0003】このように高蜜度エネルギビームの照射側
からアシストガスを吹き付けながら被加工部材の切断加
工を行うと、多くの場合、高蜜度エネルギビームの照射
によって生じたドロスDがアシストガスにより切断部の
下方に流され、切断部の周辺部に付着したりする。
【0004】このドロスの付着を防止するために、本出
願人は、先に特願平11−27332号を出願した。こ
れは、高密度エネルギビームの照射側と、その反対側と
から供給されるアシストガスのうち、一方のアシストガ
スは、少なくとも一部が高密度エネルギビームの照射に
より被加工部材に開口形成された切断部を通じて反対側
に流れ、他方のアシストガスは、少なくとも被加工部材
の表面部分においてビーム照射部の内側および外側周辺
のうちの一方側から他方側へと向く流れを有しているこ
とを特徴としている。
【0005】この構成によれば、一方のアシストガスが
切断部を通じて反対側に流れる際、切断加工によって生
じたドロスは、切断部を通じて被加工部材の反対側に押
し流される。ドロスが押し流された反対側では、他方の
アシストガスがビーム照射部の内側から外側へ、或いは
外側から内側へと流れているので、反対側に押し流され
たドロスはその他方のアシストガスによって吹き飛ばさ
れる。このため、ドロスの付着を大幅に低減することが
できるものである。
【0006】しかしながら、この方法を内部に空間を有
した被加工物に孔を明けるような場合、例えば円筒状の
被加工部材の円筒状周壁にその内外を連通する孔を明け
るような場合、図5に示すように、ガス吐出ノズル1を
円筒状の被加工部材2の一端に当て、加工ノズル3から
照射される高密度エネルギビームHBによって被加工部
材2に孔4が明けられたとき、ガス吐出ノズル1から被
加工部材2内に供給されたアシストガスが孔4から外部
に流れ出るように構成すると、次のような問題を生ず
る。
【0007】ガス吐出ノズル1から被加工部材2内に
供給されたアシストガスが孔4から外部に流れ出るの
で、ドロスが被加工部材1の内周面側に付着することは
ないが、孔4が明けられると、高密度エネルギビームH
Bが孔4を透過して反対側の内周面を照射するようにな
るので、その照射を受けた被加工部材2の内周面が部分
的に焼けたり、溶けたりする。
【0008】明ける孔4の数が少ない場合は良いが、
多数明ける場合には、孔4から流出するアシストガスの
圧力や流量が低下するので、ドロスを押し流す圧力が低
下し、後から明ける孔4ほどドロスが付き易くなる。
【0009】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、内部に空間を有した被加工部材に高密
度エネルギビームを照射して内部空間と外部とを連通さ
せる切断加工を行う場合、切断加工によって開口形成さ
れた切断部から内部空間に侵入する高密度エネルギビー
ムがその切断部の反対側の内面を照射するという不具合
の発生を防止すると共に、切断部の周縁部へのドロスの
付着を確実に防止することができる高密度エネルギビー
ム加工方法およびその装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、被加工部材の
内部空間側からアシストガスを供給するためのガス吐出
ノズルを当該内部空間に配置することを特徴とする(請
求項1、8)。この構成によれば、切断部を通じて被加
工部材の内部空間に侵入する高密度エネルギービームは
ガス吐出ノズルにより遮られるので、切断部とは反対側
が高密度エネルギービームにより照射されることを防止
できる。もちろん、切断加工によって生じたドロスは、
被加工部材の内部空間から切断部を通じて流出するアシ
ストガスによって外部に押し流され、更に被加工部材の
表面を切断部の内側から外側、或いは切断部の外側から
内側へと流れるアシストガスにより吹き飛ばされるの
で、ドロスの付着を効果的に防止できる。
【0011】この場合、本発明は、円筒形の被加工部材
に対し、ガス吐出ノズルは、被加工部材の円周方向に関
して高密度エネルギービームの照射可能範囲の中心と当
該円筒形の被加工部材の中心とを結ぶ線を中心にして、
一方向に90度および他方向に90度の範囲でアシスト
ガスを供給可能とすることができる(請求項2、9)。
このようにすることにより、高密度エネルギービームの
照射可能な範囲のうち、どの部位で加工が行われても、
ガス吐出ノズルを動かすことなく、切断部からアシスト
ガスを吹き出させることができる。
【0012】本発明では、被加工部材の内部空間に配置
されるガス吐出ノズルは、アシストガスを高密度エネル
ギービームによる切断部へのみ供給するように構成でき
る(請求項3、10)。このようにすれば、ドロスの付
着をより確実に防止できる。
【0013】また、被加工部材の内部空間に配置される
ガス吐出ノズルの吐出部を、被加工物の内面に接するよ
うに構成することができる(請求項4、11)。これに
よれば、ガス吐出ノズルから吐出されるアシストガスが
確実に切断部を通じて外部に流出するようにできるの
で、ドロスの付着防止効果が高い。
【0014】本発明は、高密度エネルギービームは動か
さず、被加工部材を動かして所望の切断部位に高密度エ
ネルギービームが照射されるようにすることができる
(請求項5、12)。これによれば、被加工部材に複数
の孔(切断部)を明ける加工をするような場合、これを
効率良く行うことができる。
【0015】また、被加工部材は動かさず、高密度エネ
ルギービームを動かして所望の切断部位に前記高密度エ
ネルギービームが照射されるようにすることもできる
(請求項6、13)。これによれば、被加工物が大型で
ある場合、或いは移動や回転が困難な形状である場合で
も、ドロスの付着を防止しながら高密度エネルギービー
ムによる加工を行うことができる。
【0016】本発明は、被加工部材の内部空間に配置さ
れるガス吐出ノズルからのアシストガスの吐出流量また
は圧力を計測し、一定吐出量または一定圧力となるよう
に調整するように構成することができる(請求項7、1
4)。アシストガスは切断加工している部分にだけ供給
することが好ましいが、これが困難な場合や切断部位の
形状が変化することで、供給するアシストガスの圧力や
流量が変動するような場合がある。このような場合、上
記のように構成してアシストガスが一定吐出量または一
定圧力となるように調整することによってドロスを押し
流すアシストガスの流量や圧力を一定にすることができ
る。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例をレーザ
加工に適用して図1〜図3に基づいて説明する。図1に
示す加工装置において、加工ノズル1は、伝送管2を介
して図示しない発振器に接続されており、その加工ノズ
ル1の先端出口1aの上方には保護ガラス3、更にその
上に集光レンズ4が設けられている。そして、発振器か
ら発射された高密度エネルギビームHBは、伝送管2中
のベントミラー(図示せず)により方向を変えられ、集
光レンズ4および保護ガラス3を通過して加工ノズル1
の出口1aから被加工部材に向けて照射される。なお、
発振器は、レーザ発振、電子ビーム、光ビームなどが適
用できるが、レーザが取扱いの面からすると好適であ
る。
【0018】上記加工ノズル1の下方には図示しない加
工テーブルが設けられており、その加工テーブル上に中
空の回転ヘッド5が設けられている。そして、回転ヘッ
ド5にチャック6が設けられており、このチャック6に
被加工部材が取り付けられるようになっている。この実
施例において、被加工部材は図3(a)に示すような内
部に空間を有した金属円筒材7であり、この金属円筒材
7に図3(b)に示すような内部空間と外部とを連通さ
せる円形の孔8を多数切断加工する。
【0019】上記の加工ノズル1はZ軸方向(上下方
向)に移動可能に構成され、加工テーブルはXY軸方向
(水平面内での縦横方向)に移動可能に構成されてい
る。そして、発振器から発射された高密度エネルギビー
ムHBは、上述のようにして集光レンズ4を通過してチ
ャック6に取り付けられた金属円筒材7の切断部に集束
される。孔8の切断加工時には、加工ノズル1および加
工テーブルが移動すると共に、回転ヘッド5が回転し、
これにより加工ノズル1が金属円筒材7に対し、切断す
べき線に沿って高密度エネルギビームHBを照射するよ
うに相対移動するようになっている。
【0020】1つの孔8の加工を終了すると、次の孔8
を切断加工するために、回転ヘッド5を搭載した図示し
ない加工テーブルが横方向に移動し、或いは回転ヘッド
5がチャック6を所定角度回転させて、次の孔8を明け
る部分(切断部)を高密度エネルギビームHBの照射位
置に移動させるようになっている。
【0021】さて、切断加工は、金属円筒材7の高密度
エネルギビームHBの照射部(以下、単にビーム照射部
という)に対し、金属円筒材7の内外両側から窒素や酸
素などのアシストガスを供給しながら行われる。そのう
ち、外側からのアシストガスの供給は、加工ノズル1
(第1のガス供給手段)から行われるようになってい
る。すなわち、加工ノズル1には、集光レンズ4よりも
出口1a側に位置してアシストガス導入管9が設けられ
ており、この導入管9は図示しないガス供給源に接続さ
れている。
【0022】ガス供給源からアシストガス導入管9を介
して加工ノズル1内に供給されたアシストガスは、加工
ノズル1の出口1aから金属円筒材7の表面に向けて吐
出される。加工ノズル1の出口1aから吐出されたアシ
ストガスは金属円筒材7に当たって当該金属円筒材7の
表面に沿って流れる。このとき、加工ノズル1が先細の
円錐状をなしていることにより、金属円筒材7の表面に
当たったアシストガスのうち、より多くの量のアシスト
ガスがビーム照射分の外側から内側に向かって流れるよ
うになる。
【0023】一方、金属円筒材7の内側からのアシスト
ガスの供給は、ガス吐出ノズル10(第2のガス供給手
段)によって行われる。すなわち、このガス吐出ノズル
10は内部にガス通路10aを有した円柱状に形成され
ており、回転ヘッド5の中空内部に当該回転ヘッド5の
回転中心と同心となるように通されて先端部分がチャッ
ク6から突出している。
【0024】ガス吐出ノズル10の先端部上面には、吐
出口10bが垂直上向きとなるように形成されている。
この吐出口10bは前記加工ノズル1の真下にあって当
該加工ノズル1から照射される高密度エネルギビームH
Bの光軸に一致するようになっている。そして、金属円
筒材7の加工に際しては、ガス吐出ノズル10の先端部
分を金属円筒材7の内部空間に挿入しながらチャック6
に取り付ける。この場合、ガス吐出ノズル10の外径寸
法は、金属円筒材7の内径寸法とほぼ同一に設定されて
おり、これによりガス吐出ノズル10が金属円筒材7の
内周面に密に嵌合接触接するようになっている。
【0025】また、吐出口10bの径寸法は孔8の周縁
部へのドロスの付着を防止する上で、孔8の径より大き
くする必要があるが、余り大きくすると、加工中の孔8
の他に隣の加工済みの孔8が吐出口10bにかかってし
まい、加工中の孔8から流れ出るアシストガスの量や圧
力が減少し、ドロスの押し流し効果が減少する。そこ
で、この実施例では、孔8の径の他に孔8のピッチを加
味して、孔8の径が0.3mmに対して吐出口10bの
径は1.0mmとして加工中の1個の孔8だけからアシ
ストガスが流れ出るようにしてある。
【0026】そして、ガス吐出ノズル10から吐出され
るアシストガスは1個の孔8だけからしか流れ出ないよ
うにしてあることから、加工ノズル1から供給されるア
シストガスの圧力を0.4MPaに設定するのに対し、
ガス吐出ノズル10から供給されるアシストガスの圧力
は0.7MPaにして切断部において金属円筒材7内か
ら流れ出るアシストガスの方が高圧力となるようにして
いる。
【0027】次に上記構成の作用を説明する。金属円筒
材7に孔明け加工を行うには、まる金属円筒材7を図1
に示すようにチャック6に取り付ける。そして、加工ノ
ズル1から高密度エネルギビームHBを金属円筒材7に
照射しながら、アシストガス導入管9から加工ノズル1
内にアシストガスを導入し、その加工ノズル1の内部を
通して出口1aからアシストガスをビーム照射部に向け
て吐出させる。また、ガス吐出ノズル10のガス通路1
0a内のアシストガスにガス圧を加えて置く。
【0028】ビームHBが金属円筒材7に照射される
と、ビーム照射部が加熱されて溶融する。この溶融(切
断)により、図2に示すように、金属円筒材7の切断加
工部の一部に内外に開通する切断部Aが明けられる。な
お、図示しない加工テーブルを移動させながら回転ヘッ
ド5を回転させてビーム照射部が切断加工部に沿って相
対移動するようにすることにより、その切断部Aが孔8
の縁に沿って円形に連続的に移動し、孔8として形成さ
れるものである。
【0029】さて、金属円筒材7に切断部Aが明けられ
ると、図2に矢印Bに示すように、ガス吐出ノズル10
の吐出口10bからアシストガスが切断部Aを通して金
属円筒材7の外側へと流れ出し、このアシストガスは、
切断部Aの切断加工によって生じたドロスDを金属円筒
材7の外側へと押し流す。これにより、ドロスDが切断
部Aの内面および金属円筒材7の内周面における切断部
Aの開口周縁部分に付着して残ることが防止される。
【0030】金属円筒材7の外側に押し流されたドロス
Dは、図2に矢印Cで示すように、加工ノズル1から吹
き出されて金属円筒材7の表面をビーム照射部にその外
側から内側へと向かって流れるアシストガスによって切
断部Aの周縁から内側へと押し流され、そしてガス吐出
ノズル10から切断部Aを通って外部に流れ出るアシス
トガスによって上方へと吹き飛ばされる。この結果、ド
ロスDが金属円筒材7の外周面に付着することを防止で
きる。
【0031】一方、金属円筒材7に切断部Aが明けられ
ると、加工ノズル1から照射されるビームHBが切断部
Aを通じて金属円筒材7内に侵入するようになる。しか
しながら、本実施例では、金属円筒材7内にガス吐出ノ
ズル10が嵌合されていてビームHBの光軸上にはガス
吐出ノズル10が位置しているので、切断部Aを通過し
たビームHBはガス吐出ノズル10により遮断され、金
属円筒材7の内周面を照射するような事態に至るおそれ
はない。
【0032】このようにして1個の孔8を加工した後、
別の孔8を加工するには、加工ノズル1とガス吐出ノズ
ル10を動かすことなく、つまりビームHBを動かすこ
となく、加工テーブルを横方向に移動させたり、回転ヘ
ッド5を回転させたりすることによって別の孔8を形成
する部位を加工ノズル1とガス吐出ノズル10の吐出口
10aとを結ぶ線上に次の孔加工部位を位置させる。こ
の孔加工時においても上記と同様にしてドロスの付着と
内周面に対するビーム照射が防止される。この場合、明
いた孔8の数が増加しても、ガス吐出ノズル10から供
給されるアシストガスは切断加工中の孔8部分にしか供
給されず、しかも吐出口10aの周縁部は金属円筒材7
の内周面に接していて金属円筒材7内に漏れ出ないよう
になっているので、ガス吐出ノズル10から吐出された
アシストガスは全て切断加工中の孔8部分から外部に流
れ出るようになる。このため、ドロスを外に流し出すよ
うに当該ドロスに作用する圧力が大きくなり、ドロスの
付着防止をより確実に行うことができる。
【0033】なお、本発明は上記し且つ図面に示す実施
例に限定されるものではなく、以下のような拡張或いは
変更が可能である。例えば金属円筒材7に、径の異なる
孔を複数形成するような場合、ガス吐出ノズル10の吐
出口10bの径を最大の孔の径に合わせ、形成する孔の
径に応じてアシストガスの流量や圧力を調整するように
しても良い。金属円筒材7内から切断部Aを通じて外部
に流れ出るアシストガスの圧力、或いは流量をセンサに
より検出し、その検出結果からガス吐出ノズル10のア
シストガスの圧力、吐出量を調整弁(調整手段)によっ
て調整するように構成しても良い。金属円筒材7に孔8
を多数形成する場合、金属円筒材7を水平方向に動かす
ことなく、加工ノズル1およびガス吐出ノズル10を横
方向に移動させたり、金属円筒材7の軸心を中心に回転
させることによって孔8の形成位置を変えるようにして
も良い。図4に示すように、加工ノズル1を水平方向だ
けに動かして金属円筒材7への孔8の形成位置を変える
場合、金属円筒材7の上半分に対しては、どの位置でも
加工可能である。この場合において、ビームHBの照射
可能範囲の中心Pと当該金属円筒材7の中心Oとを結ぶ
線Eを中心にして、一方向に90度および他方向に90
度の範囲でアシストガスを供給可能なようにガス吐出ノ
ズル11を半円形のものにして金属円筒材7の内部の下
半分に配置するようにすれば、金属円筒材7の上半分の
どの位置で加工が行われようと、アシストガスをその加
工部分から外部に流し出すことができ、ガス吐出ノズル
11を回転させて加工部分に吐出口11aを合致させる
操作が不要となる。本発明は円筒材に限らず、中空部材
であれば、四角や楕円などであっても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す要部の断面図
【図2】作用を説明するための主要部の断面図
【図3】孔明け加工前後の形態を示す金属円筒材の斜視
【図4】本発明の他の実施例を示す断面図
【図5】金属円筒材にレーザビームで孔明け加工する場
合の問題点を説明するための図1相当図
【符号の説明】
図中、1は加工ヘッド(第1のガス供給手段)、5は回
転ヘッド、7は金属円筒材(被加工部材)、8は孔、9
はアシストガス導入管、10ガス吐出ノズル(第2のガ
ス供給手段)である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 猪俣 純朋 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 亀山 美知夫 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 橘 誠治 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 Fターム(参考) 4E068 AE01 CE02 CE04 CG01 CH02 CH05 CH06 CH08 CJ01 DA15 DB01

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に空間を有した被加工部材に高密度
    エネルギビームを照射して、被加工部材と内部空間と外
    部とを連通させる切断加工を行う高密度エネルギビーム
    加工方法において、 前記被加工部材のビーム照射部へ、前記高密度エネルギ
    ビームの照射側である外部側と、その反対側である内部
    空間側とからアシストガスを供給し、この被加工部材の
    内外両側から供給されるアシストガスのうち、前記内部
    空間側から供給されるアシストガスは、少なくとも一部
    が前記高密度エネルギビームの照射により前記被加工部
    材に開口形成された切断部を通じて外側に流れ、外部側
    から供給されるアシストガスは、少なくとも前記被加工
    部材の表面部分において前記ビーム照射部の内側および
    外側周辺のうちの一方側から他方側へと向く流れを有し
    ているいると共に、 前記内部空間側からアシストガスを供給するガス吐出ノ
    ズルを当該内部空間に配置することにより、前記切断部
    を通じて被加工部材の内側に侵入する前記高密度エネル
    ギービームを前記ガス吐出ノズルにより遮って前記切断
    部とは反対側が高密度エネルギービームにより照射され
    ないようにしたことを特徴とする高密度エネルギビーム
    加工方法。
  2. 【請求項2】 被加工部材は円筒形で、前記ガス吐出ノ
    ズルは、被加工部材の円周方向に関して前記高密度エネ
    ルギービームの照射可能範囲の中心と当該円筒形の被加
    工部材の中心とを結ぶ線を中心にして、一方向に90度
    および他方向に90度の範囲でアシストガスを供給可能
    であることを特徴とする請求項1記載の高密度エネルギ
    ビーム加工方法。
  3. 【請求項3】 前記被加工部材の内部空間に配置される
    ガス吐出ノズルは、アシストガスを前記高密度エネルギ
    ービームによる切断部へのみ供給することを特徴とする
    請求項1または2記載の高密度エネルギビーム加工方
    法。
  4. 【請求項4】 前記被加工部材の内部空間に配置される
    ガス吐出ノズルの吐出部は、前記被加工物の内面に接す
    ることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載
    の高密度エネルギビーム加工方法。
  5. 【請求項5】 前記高密度エネルギービームは動かさ
    ず、前記被加工部材を動かすことにより所望の切断部位
    に前記高エネルギービームが照射されるようにしたこと
    を特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の高密
    度エネルギビーム加工方法。
  6. 【請求項6】 前記被加工部材は動かさず、前記高密度
    エネルギービームを動かすことにより所望の切断部位に
    前記高密度エネルギービームが照射されるようにしたこ
    とを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の高
    密度エネルギビーム加工方法。
  7. 【請求項7】 前記被加工部材の内部空間のガス吐出ノ
    ズルからのアシストガスは、吐出流量または圧力を計測
    し、一定吐出量または一定圧力となるように調整するこ
    とを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の高
    密度エネルギビーム加工方法。
  8. 【請求項8】 被加工部材に高密度エネルギビームを照
    射して切断加工を行う高密度エネルギビーム加工装置に
    おいて、 前記被加工部材のビーム照射部へ当該被加工部材の外部
    側からアシストガスを供給する第1のガス供給手段と、 前記高密度エネルギビームの照射部へ当該被加工部材の
    内部空間側からアシストガスを供給し、そのアシストガ
    スの少なくとも一部を前記高密度エネルギービームの照
    射によって前記被加工部材に開口形成された切断部から
    外部に流す第2のガス供給手段と、 前記第1のガス供給手段から供給されるアシストガスの
    少なくとも一部を、前記被加工部材の表面部分において
    前記ビーム照射部の内側および外側周辺のうちの一方側
    から他方側へと向くように流す手段とを備え、 前記第2のガス供給手段をガス吐出ノズルから構成し、
    そのガス吐出ノズルを前記被加工部材の内部空間に配置
    することにより、前記切断部を通じて被加工部材の内側
    に侵入する前記高密度エネルギービームを前記ガス吐出
    ノズルにより遮って前記切断部とは反対側が高密度エネ
    ルギービームにより照射されないようにしたことを特徴
    とする高密度エネルギビーム加工装置。
  9. 【請求項9】 前記被加工部材は円筒形で、前記ガス吐
    出ノズルは、被加工部材の円周方向に関して前記高密度
    エネルギービームの照射可能範囲の中心と当該円筒形の
    被加工部材の中心とを結ぶ線を中心にして、一方向に9
    0度および他方向に90度の範囲でアシストガスを供給
    可能なように略半円形に形成されていることを特徴とす
    る請求項1記載の高密度エネルギビーム加工方法。
  10. 【請求項10】 前記被加工部材の内部空間に配置され
    たガス吐出ノズルは、アシストガスを前記高密度エネル
    ギービームによる切断部へのみ供給するように構成され
    ていることを特徴とする請求項8または9記載の高密度
    エネルギビーム加工装置。
  11. 【請求項11】 前記被加工部材の内部空間に配置され
    るガス吐出ノズルの吐出部は、前記被加工物の内面に接
    していることを特徴とする請求項8ないし10のいずれ
    かに記載の高密度エネルギビーム加工装置。
  12. 【請求項12】 前記高密度エネルギビームは動かさ
    ず、前記被加工部材を動かすことにより、所望の切断部
    位に前記高エネルギービームが照射されるように構成さ
    れていることを特徴とする請求項8ないし11のいずれ
    かに記載の高密度エネルギビーム加工装置。
  13. 【請求項13】 前記被加工部材は動かさず、前記高密
    度エネルギービームを動かすことにより、所望の切断部
    位に前記高密度エネルギービームが照射されるように構
    成されていることを特徴とする請求項8ないし11のい
    ずれかに記載の高密度エネルギビーム加工装置。
  14. 【請求項14】 前記被加工部材の内部空間のガス吐出
    ノズルからのアシストガスの吐出流量または圧力を計測
    する計測手段と、この計測手段による計測に基づいて前
    記被加工部材の内部空間のガス吐出ノズルからのアシス
    トガスの吐出量または圧力が一定となるように調整する
    調整手段とを備えていることを特徴とする請求項ないし
    13のいずれかに記載の高密度エネルギビーム加工装
    置。
JP2000227246A 2000-07-27 2000-07-27 高密度エネルギビーム加工方法およびその装置 Expired - Lifetime JP4277429B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000227246A JP4277429B2 (ja) 2000-07-27 2000-07-27 高密度エネルギビーム加工方法およびその装置
US09/912,058 US6495796B2 (en) 2000-07-27 2001-07-25 High density energy beam machining method and apparatus for the same
EP01118048A EP1175953B8 (en) 2000-07-27 2001-07-25 High density energy beam machining method and apparatus for the same
DE60122634T DE60122634T8 (de) 2000-07-27 2001-07-25 Ein mit einem hochdichten Energiestrahl Bearbeitungsverfahren und Vorrichtung für dieses Verfahren
KR10-2001-0045408A KR100450081B1 (ko) 2000-07-27 2001-07-27 고밀도 에너지빔 가공 방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000227246A JP4277429B2 (ja) 2000-07-27 2000-07-27 高密度エネルギビーム加工方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002035973A true JP2002035973A (ja) 2002-02-05
JP4277429B2 JP4277429B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=18720729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000227246A Expired - Lifetime JP4277429B2 (ja) 2000-07-27 2000-07-27 高密度エネルギビーム加工方法およびその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6495796B2 (ja)
EP (1) EP1175953B8 (ja)
JP (1) JP4277429B2 (ja)
KR (1) KR100450081B1 (ja)
DE (1) DE60122634T8 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007245212A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Hitachi Information & Communication Engineering Ltd 埋設管加工装置、埋設管加工システム及び埋設管加工方法
JP2016132032A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 株式会社デンソー 孔開け加工装置
WO2021200953A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 本田技研工業株式会社 レーザ加工方法
US11717917B2 (en) 2020-03-31 2023-08-08 Honda Motor Co., Ltd. Laser processing apparatus and laser processing method
US12030160B2 (en) 2020-03-05 2024-07-09 Honda Motor Co., Ltd. Foreign body removing device
JP7514754B2 (ja) 2020-03-05 2024-07-11 本田技研工業株式会社 異物除去装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6696666B2 (en) * 2002-07-03 2004-02-24 Scimed Life Systems, Inc. Tubular cutting process and system
EP1454700B1 (de) 2003-03-05 2006-05-24 Trumpf Werkzeugmaschinen GmbH + Co. KG Kühl- und/oder Spüllanze einer Laserbearbeitungsmaschine und Verfahren zum Absaugen von Partikeln, Gasen oder Dämpfen bei einer Laserbearbeitung
DE102004021918B4 (de) * 2004-05-04 2009-06-10 MöllerTech GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Trennen eines Materials
EP1657020A1 (de) * 2004-11-10 2006-05-17 Synova S.A. Verfahren und Vorrichtung zur Optimierung der Kohärenz eines Flüssigkeitsstrahls für eine Materialbearbeitung und Flüssigkeitsdüse für eine solche Vorrichtung
WO2007001078A1 (ja) * 2005-06-27 2007-01-04 Nitto Denko Corporation レーザ加工用表面保護シート
US8242408B2 (en) * 2007-08-15 2012-08-14 Caterpillar Inc. Masking device for laser machining system and method
US8217303B2 (en) 2009-03-16 2012-07-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Dual gas laser cutting of medical devices
FR2960807B1 (fr) * 2010-06-03 2013-04-05 Snecma Procede d'usinage de temoins d'usure pour une aube de rotor, bouchon pour aube de rotor pour la mise en oeuvre du procede
JP6852031B2 (ja) * 2018-09-26 2021-03-31 株式会社東芝 溶接装置及びノズル装置
DE102019103659B4 (de) * 2019-02-13 2023-11-30 Bystronic Laser Ag Gasführung, Laserschneidkopf und Laserschneidmaschine
US11134760B2 (en) * 2019-06-27 2021-10-05 Titan Company Limited System and method for manufacturing hollow tubular jewellery
CN111390408A (zh) * 2020-03-11 2020-07-10 北京电子工程总体研究所 一种激光切割薄壁圆筒的保护装置
CN113427121B (zh) * 2021-07-08 2023-04-18 广东原点智能技术有限公司 一种分度支承装置
CN113977061B (zh) * 2021-12-03 2023-01-31 中国航发燃气轮机有限公司 一种燃气轮机大直径鼓筒电子束焊接同轴度保证方法
CN116079258B (zh) * 2023-04-10 2023-06-27 江苏盐城苏凌机械有限公司 一种激光切割机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0129603A4 (en) * 1982-12-17 1985-06-10 Inoue Japax Res CUTTING DEVICE WITH LASER.
JPH04262889A (ja) * 1991-02-15 1992-09-18 Olympus Optical Co Ltd 中空管状体のレーザ加工方法
FR2704167B1 (fr) * 1993-04-20 1995-06-16 Itp Procédé et dispositif pour isoler de l'atmosphère une tête de soudage.
JP3103742B2 (ja) * 1995-02-15 2000-10-30 川崎製鉄株式会社 高炭素鋼鋼帯のレーザ溶接方法
JPH10328867A (ja) * 1997-06-05 1998-12-15 Mitsubishi Electric Corp レーザビーム加工装置およびレーザビーム加工装置用の焦点位置決め治具およびレーザビーム集光直径測定治具
US5994667A (en) * 1997-10-15 1999-11-30 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for laser cutting hollow workpieces
JP3500071B2 (ja) * 1998-07-23 2004-02-23 株式会社日平トヤマ レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP3491550B2 (ja) 1999-02-04 2004-01-26 株式会社デンソー 高密度エネルギビーム加工方法およびその装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007245212A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Hitachi Information & Communication Engineering Ltd 埋設管加工装置、埋設管加工システム及び埋設管加工方法
JP2016132032A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 株式会社デンソー 孔開け加工装置
WO2016117307A1 (ja) * 2015-01-22 2016-07-28 株式会社デンソー 孔開け加工装置
US12030160B2 (en) 2020-03-05 2024-07-09 Honda Motor Co., Ltd. Foreign body removing device
JP7514754B2 (ja) 2020-03-05 2024-07-11 本田技研工業株式会社 異物除去装置
WO2021200953A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 本田技研工業株式会社 レーザ加工方法
JPWO2021200953A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07
US11717917B2 (en) 2020-03-31 2023-08-08 Honda Motor Co., Ltd. Laser processing apparatus and laser processing method

Also Published As

Publication number Publication date
DE60122634T8 (de) 2008-01-31
EP1175953A3 (en) 2003-07-23
DE60122634D1 (de) 2006-10-12
JP4277429B2 (ja) 2009-06-10
EP1175953B1 (en) 2006-08-30
EP1175953B8 (en) 2006-12-13
EP1175953A2 (en) 2002-01-30
US20020023905A1 (en) 2002-02-28
KR100450081B1 (ko) 2004-09-24
KR20020010101A (ko) 2002-02-02
DE60122634T2 (de) 2007-09-27
US6495796B2 (en) 2002-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002035973A (ja) 高密度エネルギビーム加工方法およびその装置
US6723951B1 (en) Method for reestablishing holes in a component
JP2000117481A (ja) レーザ溶接装置
JP2005125359A (ja) レーザビームによる溝の加工方法
JP2000197986A (ja) レ―ザ加工装置
JP2008036663A (ja) レーザ切断装置
CN116194240A (zh) 用于将精密微孔机加工至厚陶瓷衬底中的方法和系统
US20160151863A1 (en) Laser machining apparatus
JP2007260708A (ja) レーザ光照射ノズル
JP2012106261A (ja) 孔開け加工装置
JP2005177786A (ja) 高密度エネルギビーム加工方法及びその装置、孔付き管の製造方法及びその装置
JPH11320171A (ja) レーザ照射による穿孔方法および穿孔装置
US20080237205A1 (en) Small hole laser machining method
JP2002239770A (ja) レーザ切断用ノズル
JP2003266189A (ja) 溶接装置、溶接方法、および溶接された被溶接物を有する物品の製造方法
JP2022036420A (ja) レーザノズル及びレーザ加工ヘッド
JP3491550B2 (ja) 高密度エネルギビーム加工方法およびその装置
JP4720380B2 (ja) レーザ加工装置
JPH11789A (ja) レーザ加工装置の出射端ノズル
JP5283538B2 (ja) 穴あけ装置及び貫通穴の形成方法
JP2016165737A (ja) レーザ溶接装置
JP4692345B2 (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JP2006247660A (ja) レーザ穴加工装置および穴加工方法
JPH03285783A (ja) レーザ切断加工装置
JP2005014021A (ja) レーザ加工機及びレーザ加工制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4277429

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term