JP2002035214A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002035214A5
JP2002035214A5 JP2000220805A JP2000220805A JP2002035214A5 JP 2002035214 A5 JP2002035214 A5 JP 2002035214A5 JP 2000220805 A JP2000220805 A JP 2000220805A JP 2000220805 A JP2000220805 A JP 2000220805A JP 2002035214 A5 JP2002035214 A5 JP 2002035214A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage box
openable
coins
body frame
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000220805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002035214A (ja
JP4028954B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2000220805A priority Critical patent/JP4028954B2/ja
Priority claimed from JP2000220805A external-priority patent/JP4028954B2/ja
Publication of JP2002035214A publication Critical patent/JP2002035214A/ja
Publication of JP2002035214A5 publication Critical patent/JP2002035214A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4028954B2 publication Critical patent/JP4028954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、払出装置のオーバーフロー樋を介して落下したコインを受け容れて貯留するために上方が開口した箱形形状に構成された貯留箱を備える遊技機に関する。
【0004】
この発明は、上記のような問題点を解決するためになされたもので、オーバーフロー樋を介して落下するコインにより貯留箱の底面に与える衝撃を低減でき、貯留箱内に大量のコインが流入した場合であっても、コインが貯留箱の底面で滞留しない遊技機を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、
請求項1記載の発明は、前面が開口した箱形形状に構成された本体枠と、該本体枠に開閉可能に軸着された前面枠と、を備え
該本体枠の内部には、
複数の図柄が付された複数のリールを備えるリール装置と、
コインの貯留および払い出しを行う払出装置と、
前記払出装置からオーバーフローしたコインを貯留する貯留箱と、
を設け、
前記前面枠に設けたリール表示部にて複数の図柄が移動する可変表示遊技を行い、該可変表示遊技の結果、前記リール表示部にて停止表示された図柄が、予め設定された有効な表示ライン上において特定表示結果となると特別遊技状態を発生して所定の遊技価値を付与可能な遊技機において、
前記払出装置は、
コインを貯留するための払出貯留部と、
該払出貯留部からオーバーフローしたコインを前記貯留箱内に流下案内するオーバーフロー樋と、
を有し、
前記貯留箱は、前記オーバーフロー樋により流下案内されたコインを貯留するために上方が開口した箱形形状に構成すると共に、該オーバーフロー樋により流下案内されて落下するコインの落下勢を減衰させる落下勢減衰面を内部に有し、
前記貯留箱の手前側の外側部分には、下方が開口した凹室状に形成されて当該貯留箱を引き出し又は押し込む際に把持するための把持部け、
前記貯留箱の内面のうち、前記把持部の上面の裏側部分奥側に向けて下り傾斜するように形成して前記落下面勢減衰面を構成し
前記貯留箱の底面には、開口可能な貯留箱側開口可能部を設ける一方で、前記本体枠の底面には、当該本体枠に前記貯留箱を配置した際に前記貯留箱側開口可能部と対応する位置に、開口可能な本体枠側開口可能部を設け、
前記貯留箱の底面のうち、前記貯留箱側開口可能部を除いた面を該貯留箱側開口部に向けて下り傾斜させるとともに、互いに向き合うように傾斜した底面の下端を不均一にしたことを特徴としている。
【0006】
ここで、開口可能部(本体枠側開口可能部、貯留箱側開口可能部)とは、開口しない状態と、開口した状態を選択できる部分である。
なお、開口可能部は、これに限らず、例えば、開口可能部が、底面に形成された開口部を塞ぐようにして該底面に(例えば、止着部材などにより)着脱自在に取付けられ、開口可能部を底面から取り外すことで開口可能部を開口できる構成としてもよい。
【0007】
この請求項1記載の発明によれば、オーバーフロー樋を介して貯留箱内に落下するコインが直接貯留箱の底面に落下せず、先ず、落下勢減衰面に当接して該落下勢減衰面により落下勢を減衰された後に貯留箱の底面に落下するので、コインが貯留箱底面に与える衝撃が少なくて済む。よって、貯留箱が破損する可能性を低減でき、貯留箱は、長期に亘っての使用に耐えうる。
【0008】
また、貯留箱の手前側には、下方が開口した凹室状の把持部を備えているので、オーバーフローしたコインを回収する際には、把持部を掴んで貯留箱を手前側に引き出せばよく、この引き出し作業を行いやすい。貯留箱を押し込む際も同様に、押し込み作業が行いやすい。
【0009】
しかも、把持部は貯留箱の手前側であるので、把持部を掴んで貯留箱を引き出す際に、オーバーフロー樋からコインが落下したとしても、このコインが手に当たって貯留箱外にこぼれてしまうことがない。
加えて、この把持部と落下勢減衰面とが表裏の関係であるので、シンプルで合理的な構成であるといえる。
【0010】
また、貯留箱の底面には、開口可能な貯留箱側開口可能部を設ける一方で、本体枠の底面には、本体枠に貯留箱を配置した際に貯留箱側開口可能部の真下になる部分に、開口可能な本体枠側開口可能部を設けているので、貯留箱側開口可能部と本体枠側開口可能部とをともに開口することで、これら両開口可能部を介して、本体枠の下方にコインを流下させることができる。つまり、払出装置の払出貯留部からオーバーフローしてオーバーフロー樋から落下したコインを貯留箱内に貯留する手法と、該コインを本体枠の下方に流下させてこの流下したコインを島設備の所定箇所に搬送する手法とを、任意に選択できる。
【0011】
また、貯留箱の底面が貯留箱側開口可能部に向けて下り傾斜し、互いに向き合う傾斜した底面の下端を不均一にしているので、貯留箱側開口可能部を開口した場合には、コインは、底面の傾斜に従って開口側に流下し、底面上を流下したコイン同士が鉢合わせしてしまうことが防止される。
【0012】
従って、コインが開口部の下方に流下せずに貯留箱内に滞留してしまうといったことを防止できるとともに、コイン同士が鉢合わせした結果、貯留箱側開口可能部などにコインが詰まってしまうといったことを防止できる。
【0013】
よって、貯留箱内にコインを大量に流入させた場合であっても、円滑に、貯留箱側開口可能部を介して貯留箱の下方にコインを流下させることができる。
【0059】
【発明の効果】
請求項1記載の発明に係る遊技機によれば、落下勢減衰面を備えるので、コインが貯留箱底面に与える衝撃が少なくて済む。従って、貯留箱が破損する可能性を低減でき、貯留箱は、長期に亘っての使用に耐えうる。
【0060】
また、貯留箱の手前側に把持部を備えるので、貯留箱を引き出したり押し込んだりし易い。
加えて、この把持部と落下勢減衰面とが表裏の関係であるので、シンプルで合理的な構成である。
【0061】
また、コインを貯留箱内に貯留する手法と、コインを本体枠の下方に流下させて島設備の所定箇所に搬送する手法とを、任意に選択できる。
【0062】
また、貯留箱側開口可能部を開口した場合には、コインは、底面の傾斜に従って開口側に流下し、底面上を流下したコイン同士が鉢合わせしてしまうことが防止され、コインが開口部の下方に流下せずに貯留箱内に滞留してしまうといったことを防止できるとともに、コイン同士が鉢合わせした結果、貯留箱側開口可能部などにコインが詰まってしまうといったことを防止できる。
よって、貯留箱内にコインを大量に流入させた場合であっても、円滑に、貯留箱側開口可能部を介して貯留箱の下方にコインを流下させることができる。

Claims (1)

  1. 前面が開口した箱形形状に構成された本体枠と、該本体枠に開閉可能に軸着された前面枠と、を備え
    該本体枠の内部には、
    複数の図柄が付された複数のリールを備えるリール装置と、
    コインの貯留および払い出しを行う払出装置と、
    前記払出装置からオーバーフローしたコインを貯留する貯留箱と、
    を設け、
    前記前面枠に設けたリール表示部にて複数の図柄が移動する可変表示遊技を行い、該可変表示遊技の結果、前記リール表示部にて停止表示された図柄が、予め設定された有効な表示ライン上において特定表示結果となると特別遊技状態を発生して所定の遊技価値を付与可能な遊技機において、
    前記払出装置は、
    コインを貯留するための払出貯留部と、
    該払出貯留部からオーバーフローしたコインを前記貯留箱内に流下案内するオーバーフロー樋と、
    を有し、
    前記貯留箱は、前記オーバーフロー樋により流下案内されたコインを貯留するために上方が開口した箱形形状に構成すると共に、該オーバーフロー樋により流下案内されて落下するコインの落下勢を減衰させる落下勢減衰面を内部に有し、
    前記貯留箱の手前側の外側部分には、下方が開口した凹室状に形成されて当該貯留箱を引き出し又は押し込む際に把持するための把持部け、
    前記貯留箱の内面のうち、前記把持部の上面の裏側部分奥側に向けて下り傾斜するように形成して前記落下面勢減衰面を構成し
    前記貯留箱の底面には、開口可能な貯留箱側開口可能部を設ける一方で、前記本体枠の底面には、当該本体枠に前記貯留箱を配置した際に前記貯留箱側開口可能部と対応する位置に、開口可能な本体枠側開口可能部を設け、
    前記貯留箱の底面のうち、前記貯留箱側開口可能部を除いた面を該貯留箱側開口部に向けて下り傾斜させるとともに、互いに向き合うように傾斜した底面の下端を不均一にしたことを特徴とする遊技機。
JP2000220805A 2000-07-21 2000-07-21 遊技機 Expired - Fee Related JP4028954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000220805A JP4028954B2 (ja) 2000-07-21 2000-07-21 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000220805A JP4028954B2 (ja) 2000-07-21 2000-07-21 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007185698A Division JP4504998B2 (ja) 2007-07-17 2007-07-17 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002035214A JP2002035214A (ja) 2002-02-05
JP2002035214A5 true JP2002035214A5 (ja) 2004-09-09
JP4028954B2 JP4028954B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=18715340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000220805A Expired - Fee Related JP4028954B2 (ja) 2000-07-21 2000-07-21 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4028954B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323750A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Fujishoji Co Ltd メダルケース及び遊技機
JP4589259B2 (ja) * 2006-03-23 2010-12-01 株式会社オリンピア 遊技機
JP4557913B2 (ja) * 2006-03-23 2010-10-06 株式会社オリンピア 遊技機
JP4589260B2 (ja) * 2006-03-23 2010-12-01 株式会社オリンピア 遊技機
JP4919022B2 (ja) * 2006-10-27 2012-04-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP4799520B2 (ja) * 2007-10-09 2011-10-26 株式会社大都技研 遊技台
JP4945002B2 (ja) * 2011-08-01 2012-06-06 株式会社大都技研 遊技台
JP6649970B2 (ja) * 2018-02-05 2020-02-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP6639575B2 (ja) * 2018-07-10 2020-02-05 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7516831B2 (en) Coin-operated item vending and game apparatus housing with foreign object removal-enabling means
JP2002035214A5 (ja)
US5044483A (en) Coin box for a slot machine
RU2313131C2 (ru) Насыпной торговый автомат
CA2230989A1 (en) A dispenser for sweets
US20040114836A1 (en) Gaming machine coin carrying device and method
JP4028954B2 (ja) 遊技機
JP2008253405A (ja) ボール回収器
JP4020315B2 (ja) 余剰メダル貯留タンク
US5715928A (en) Coin chute for a slot type machine and method therefor
JP2005118387A (ja) 遊技機
US4051978A (en) Merchandise compartmenting arrangement for an automatic vending machine
JP4218227B2 (ja) 遊技機
JP2007260445A (ja) 遊技機
JP3074284U (ja) 景品キャッチャおよびクレーンゲーム機
JP5608071B2 (ja) 遊技球揚送装置
EP3070685B1 (en) Coin collecting device
JP4189778B2 (ja) 弾球遊技機
KR200436048Y1 (ko) 경품게임기 경품 받침대
JP4505442B2 (ja) 遊技機
JP2000176124A5 (ja)
JP3632433B2 (ja) コイン収納装置
KR100603176B1 (ko) 2인용 포크레인 전자 게임기의 배출구
JP3036522U (ja) ライン引き器
JPH0751102Y2 (ja) パチンコ機