JP2002022788A - 液晶表示器の検査用信号分配装置 - Google Patents

液晶表示器の検査用信号分配装置

Info

Publication number
JP2002022788A
JP2002022788A JP2000202713A JP2000202713A JP2002022788A JP 2002022788 A JP2002022788 A JP 2002022788A JP 2000202713 A JP2000202713 A JP 2000202713A JP 2000202713 A JP2000202713 A JP 2000202713A JP 2002022788 A JP2002022788 A JP 2002022788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
inspection
liquid crystal
crystal display
connection terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000202713A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kubo
隆 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Scientific Co Ltd
Original Assignee
Yamato Scientific Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Scientific Co Ltd filed Critical Yamato Scientific Co Ltd
Priority to JP2000202713A priority Critical patent/JP2002022788A/ja
Priority to KR1020000071144A priority patent/KR20020005360A/ko
Priority to CN00136435A priority patent/CN1331418A/zh
Publication of JP2002022788A publication Critical patent/JP2002022788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/14Measuring as part of the manufacturing process for electrical parameters, e.g. resistance, deep-levels, CV, diffusions by electrical means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1つの信号発生器で済むと共に、複数の信号
分配器の電圧降下をきたすことなく安定した作動状態を
確保する。 【解決手段】 1つの信号発生器1とその信号発生器1
からの信号が流れる複数の信号分配器3とを備え、各信
号分配器3に、液晶表示器19が接続される検査用接続
端子部13を設けると共に、電圧降下補正回路25を接
続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、液晶表示面の検
査に適する液晶表示器の検査用信号分配装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、組立ラインによって作られた多数
の製品を検査する際に、製品によって製品の中からラン
ダムに抜き取り検査を行なう方法と、製品すべてを1つ
1つ検査する方法とに分けられる。
【0003】特に、液晶表示器の場合には後者の検査方
法で行なわれる。
【0004】液晶表示器の一般的な検査方法は、例え
ば、図4に示すように、信号発生器101から検査信号
が流れる信号分配器103に複数の液晶表示器105を
接続することで検査が行なわれる。
【0005】この場合、信号分配器103は接続される
数の許容を越えて液晶表示器105を接続することがで
きないため、信号発生器101と信号分配器103が多
数用意される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】信号発生器101と信
号分配器103は、組立ラインを流れる製品の数が多い
と、その数に対応して多数用意しなくてはならない。
【0007】特に、信号発生器101は高価である所か
ら設備コストが高くなるのがネックとなっている。ま
た、信号発生器101と信号分配器103はペアでセッ
トするためセットスペースは大きくなる。数が多くなる
と大きな占有スペースを必要とする。
【0008】そこで、この発明は、1つの信号発生器で
多数の製品検査が行なえるようにすると共に占有スペー
スの面でも大変好ましい液晶表示器の検査用信号分配装
置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、この発明の請求項1によれば、1つの信号発生器
と、その信号発生器からの信号が流れる複数の信号分配
器とを有し、各信号分配器は、電圧降下補正回路と接続
し合うと共に、液晶表示器が接続される検査用接続端子
部を備えている。
【0010】これにより、信号発生器からの信号は、複
数の各信号分配器を流れる。この時、各信号分配器は電
圧降下補正回路からの電圧によって電圧降下を起こすこ
となく規定の電圧が確保されると共に、検査用接続端子
部を介して液晶表示器に信号発生器からの信号が流れ、
所定の検査が行なわれる。
【0011】一方、検査する製品の数に応じて信号分配
器を順次接続し増やすことで対応が図れるため、余分な
設備が不用となる。また、1つの信号発生器で済むた
め、コスト面占有スペースの面でも大変好ましいものと
なる。
【0012】また、この発明の請求項2によれば、コン
トロールスイッチによって各信号分配器の検査用接続端
子部への信号をオン又はオフに制御する。
【0013】これにより、検査用接続端子部をオフにし
た状態で液晶表示器の接続及び抜き取りが行なえるた
め、抜き差し時のスパーク等の事故を未然に回避でき
る。
【0014】また、この発明の請求項3によれば、各信
号分配器の検査用接続端子部に接続端子コネクタを備え
た信号変換器の接続を可能とする。
【0015】これにより、各信号分配器の検査用接続端
子部に、信号変換器を接続することで、信号電流の異な
るタイプの液晶表示器の検査が行なえる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図1と図2の図面を参照し
ながらこの発明の第1の実施の形態について具体的に説
明する。
【0017】図1は検査用信号分配装置のブロック図を
示している。検査用信号分配装置は1つの信号発生器1
と複数の信号分配器3とで構成され、信号発生器1はデ
ジタル信号を出力する。
【0018】信号分配器3は、入・出力端子部5,7、
電源端子部9、スイッチ端子部11の外に検査用接続端
子部13を有する独立したユニットとなっている。
【0019】信号分配器3には、信号発生器1からの信
号を前記した入・出力端子部5,7を介して次の信号分
配器3へ流す第1の回路15と、検査用接続端子部13
へ流す第2の回路17とを備えている。検査用接続端子
部13はコネクタとなっていて、液晶表示器19のコネ
クタ21と雄、雌の関係により結合・離脱が可能となっ
ている。
【0020】信号分配器3の第1,2の回路15,17
は、電源23に接続された電圧降下補正回路25と電源
端子部9を介して接続し、この実施形態では約5Vの電
圧が与えられるようになっている。
【0021】これにより、信号分配器3が次々に直列接
続、あるいは、図示していないが並列接続される配置構
造にあっても電圧降下をきたすことなく各信号分配器3
に必要な電圧が確保されるようになっている。
【0022】第2の回路17は、各信号分配器3と対応
するコントローラ27の各スイッチS1,S2,S3を
開・閉することで、検査用接続端子部13への信号がオ
ン又はオフに制御されるようになっている。
【0023】即ち、スイッチS1,S2,S3が開の
時、第2の回路17を構成するバッファ29に電圧降下
補正回路25から5Vの電圧が与えられ、検査用接続端
子部13への信号が出力されるオンの状態となる。
【0024】一方、スイッチS3が閉の時、図2一番右
側実線で示すようにスイッチ回路がアース状態となるた
め、第2の回路17を構成するバッファ29は0Vとな
ることで検査用接続端子部13への信号が停止するオフ
の状態がそれぞれ選択できるようになっている。
【0025】このように構成された検査用信号分配装置
によれば、1つの信号発生器1からの信号は、一番目の
信号分配器3に入り2つに分かれて、一方は次の2番目
の信号分配器3へ流れる。他方は検査用接続端子部13
を介して液晶表示部19に流れ、所定の検査が行なわれ
る。次に、2番目の信号分配器3に入った信号は2つに
分かれ、一方は、次の3番目の信号分配器3へ流れる。
他方は検査用接続端子部13を介して液晶表示部19に
流れる。以下、同じ動作が繰り返され、各信号分配器3
において液晶表示器19の検査が行なわれる。
【0026】この時、信号発生器1から遠くなる信号分
配器3は、電圧降下補正回路25からの電圧によって電
圧降下を起こすことなく規定の電圧が確保され、安定し
た作動状態が得られる。
【0027】一方、検査する製品の数が多くなる場合に
は、信号分配器3を接続し増やすことで対応が図れるた
め、余分な設備が不用となる。また、1つの信号発生器
1で済むためコスト面、占有スペースの面でも大変好ま
しいものとなる。
【0028】この場合、液晶表示器19の接続時、図2
に示すように、例えば、スイッチS3によって検査用接
続端子部13への信号をオフにすることで、ショート等
の事故を未然に回避できる。
【0029】図3は信号分配器3の第2の実施形態を示
したものである。
【0030】即ち、信号分配器3に、第1の検査用接続
端子部13の外に、第2の検査用接続端子部13aを設
ける。第2の検査用接続端子部13aは、第2のスイッ
チS1−1,S2−1,S2−1の開閉によってオン又
はオフに信号が制御されると共に、接続端子コネクタ3
1を備えた信号変換器33の接続が可能な構造となって
いる。
【0031】なお、第2のスイッチS1−1,S2−
1,S3−1は、2点鎖線で示すように第1のスイッチ
S1,S2,S3にそれぞれ接続して1つとし、第1の
スイッチS1,S2,S3によって第1,第2の検査用
接続端子部13,13aが同時にオン又はオフに制御さ
れるようにしてもよい。
【0032】なお、他の構成要素については第1の実施
形態と同一のため同一符号を付して詳細な説明を省略す
る。
【0033】したがって、第2の実施形態によれば、信
号分配器3に複数の液晶表示器19の接続が可能とな
る。
【0034】一方、第2の検査用接続端子部13aに信
号変換器33を接続することで、信号変換器33の接続
端子コネクタ31に、信号が異なる液晶表示器19aの
接続が可能となり、タイプの異なる液晶表示器19aの
検査が可能となる。
【0035】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明によれ
ば次のような効果を奏する。
【0036】(1)複数の信号分配器の電圧降下をきたす
ことなく安定した作動状態が得られると共に、1つの信
号発生器で済むため、設備コストが大幅に低減すること
ができる。しかも、占有スペースの面でも大変好ましい
ものとなる。
【0037】(2)コントロールスイッチによって、液晶
表示器の接続時のショート等の事故を未然に回避でき
る。
【0038】(3)信号変換器によって信号が異なるタイ
プの液晶表示器の検査が容易に行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる検査用信号分配装置のブロッ
ク図。
【図2】1つのコントロールスイッチを閉にした図1と
同様のブロック図。
【図3】第2の実施形態を示した図1と同様のブロック
図。
【図4】従来例を示した検査用信号分配装置を示した説
明図。
【符号の説明】
1 信号発生器 3 信号分配器 13 検査用接続端子部 19 液晶表示器 25 電圧降下補正回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つの信号発生器と、その信号発生器か
    らの信号が流れる複数の信号分配器とを有し、各信号分
    配器は、電圧降下補正回路と接続し合うと共に、液晶表
    示器が接続される検査用接続端子部を備えていることを
    特徴とする液晶表示器の検査用信号分配装置。
  2. 【請求項2】 各信号分配器は、コントロールスイッチ
    によって検査用接続端子部への信号がオン又はオフに制
    御されることを特徴とする請求項1記載の液晶表示器の
    検査用信号分配装置。
  3. 【請求項3】 各信号分配器は、検査用接続端子部に接
    続端子コネクタを備えた信号変換器が接続可能となって
    いることを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載
    の液晶表示器の検査用信号分配装置。
JP2000202713A 2000-07-04 2000-07-04 液晶表示器の検査用信号分配装置 Pending JP2002022788A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000202713A JP2002022788A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 液晶表示器の検査用信号分配装置
KR1020000071144A KR20020005360A (ko) 2000-07-04 2000-11-28 액정표시기의 검사용 신호분배 장치
CN00136435A CN1331418A (zh) 2000-07-04 2000-12-25 液晶显示器的检测用信号分配装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000202713A JP2002022788A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 液晶表示器の検査用信号分配装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002022788A true JP2002022788A (ja) 2002-01-23

Family

ID=18700204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000202713A Pending JP2002022788A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 液晶表示器の検査用信号分配装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2002022788A (ja)
KR (1) KR20020005360A (ja)
CN (1) CN1331418A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100877648B1 (ko) 2007-04-23 2009-01-08 엘에스엠트론 주식회사 전기적 특성 측정 장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100443084B1 (ko) 2001-09-21 2004-08-04 삼성전자주식회사 구리 금속막의 연마 방법, 연마장치 및 구리 금속 배선형성 방법
KR101022908B1 (ko) * 2008-10-02 2011-03-16 삼성전기주식회사 무선 장비 테스트 장치
CN102681226B (zh) * 2010-01-04 2015-01-21 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板检测信号分配装置和检测设备
DE102013105518A1 (de) * 2013-05-29 2014-12-04 Escha Bauelemente Gmbh Signalverteiler

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05297025A (ja) * 1992-04-16 1993-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電子機器トラブルシュート用計測装置
JPH06165225A (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 Toshiba Corp 映像表示システム
JPH08101666A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Takiron Co Ltd ドットマトリクス型led表示装置のデータ分配器
JPH10153760A (ja) * 1996-09-24 1998-06-09 Toshiba Electron Eng Corp 液晶表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05297025A (ja) * 1992-04-16 1993-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電子機器トラブルシュート用計測装置
JPH06165225A (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 Toshiba Corp 映像表示システム
JPH08101666A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Takiron Co Ltd ドットマトリクス型led表示装置のデータ分配器
JPH10153760A (ja) * 1996-09-24 1998-06-09 Toshiba Electron Eng Corp 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100877648B1 (ko) 2007-04-23 2009-01-08 엘에스엠트론 주식회사 전기적 특성 측정 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN1331418A (zh) 2002-01-16
KR20020005360A (ko) 2002-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008059857A (ja) 配線接続装置
JP2002022788A (ja) 液晶表示器の検査用信号分配装置
CN101639490A (zh) 探针继电器、测试夹具和使用测试夹具进行隔离的方法
EP0414014B1 (en) Semiconductor device and method of testing the same
JP4026945B2 (ja) 混在ic試験装置及びこのic試験装置の制御方法
US5811977A (en) Device for electrically testing an electrical connection member
US5821640A (en) Electrical switching assembly
JP2000065890A (ja) Lsiテストシステム
JP2008198707A (ja) 半導体集積回路
KR100945951B1 (ko) 비주얼 검사 및 그로스 테스트 겸용 프로브 유닛
JPH09211076A (ja) 回路基板検査装置および半導体回路
JP2012154914A (ja) 絶縁性検査装置
JPH0194391A (ja) 検査方法
KR20010063273A (ko) 단일 칩 테스트 장치를 이용하여 다수 개의 칩들을테스트하는 반도체 집적 회로 테스트 시스템
KR100230411B1 (ko) 반도체 장치
JP2647209B2 (ja) 電気回路の試験方法
JPH1185251A (ja) デジタル制御装置およびそのデジタル用入出力基板試験装置
KR930006962B1 (ko) 반도체 시험방법
JPH0295280A (ja) 集積回路シュミレータ
JP2005080320A (ja) 配電盤用電圧電流測定装置および電圧電流測定方法
JP3533693B2 (ja) 電子回路検査方法および電子回路検査装置
JPH03293572A (ja) 基板部品検査回路
JPH07248358A (ja) 半導体試験装置のバイアス電圧源供給回路
JP2004333322A (ja) プリント基板の検査装置
JP2002243810A (ja) 半導体装置、およびその検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615