JP2002018828A - 生コンスラッジ水の管理方法 - Google Patents

生コンスラッジ水の管理方法

Info

Publication number
JP2002018828A
JP2002018828A JP2000203445A JP2000203445A JP2002018828A JP 2002018828 A JP2002018828 A JP 2002018828A JP 2000203445 A JP2000203445 A JP 2000203445A JP 2000203445 A JP2000203445 A JP 2000203445A JP 2002018828 A JP2002018828 A JP 2002018828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sludge
setting retarder
sensor
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000203445A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nakamura
聖二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GRACE CHEMICALS KK
Original Assignee
GRACE CHEMICALS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GRACE CHEMICALS KK filed Critical GRACE CHEMICALS KK
Priority to JP2000203445A priority Critical patent/JP2002018828A/ja
Priority to PCT/US2001/021352 priority patent/WO2002006024A1/en
Priority to CNB018149286A priority patent/CN1250383C/zh
Priority to EP01953420A priority patent/EP1303385A4/en
Priority to AU2001275869A priority patent/AU2001275869B2/en
Priority to MXPA03000027A priority patent/MXPA03000027A/es
Priority to AU7586901A priority patent/AU7586901A/xx
Priority to BR0112161A priority patent/BR0112161B1/pt
Priority to US10/312,906 priority patent/US7114842B2/en
Publication of JP2002018828A publication Critical patent/JP2002018828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B9/00General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets
    • B03B9/06General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse
    • B03B9/061General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse the refuse being industrial
    • B03B9/063General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse the refuse being industrial the refuse being concrete slurry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C7/00Controlling the operation of apparatus for producing mixtures of clay or cement with other substances; Supplying or proportioning the ingredients for mixing clay or cement with other substances; Discharging the mixture
    • B28C7/0007Pretreatment of the ingredients, e.g. by heating, sorting, grading, drying, disintegrating; Preventing generation of dust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C7/00Controlling the operation of apparatus for producing mixtures of clay or cement with other substances; Supplying or proportioning the ingredients for mixing clay or cement with other substances; Discharging the mixture
    • B28C7/02Controlling the operation of the mixing
    • B28C7/022Controlling the operation of the mixing by measuring the consistency or composition of the mixture, e.g. with supply of a missing component
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B22/00Use of inorganic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. accelerators, shrinkage compensating agents
    • C04B22/002Water
    • C04B22/0046Waste slurries or solutions used as gauging water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/58Construction or demolition [C&D] waste

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生コンが付着した装置を、凝結遅延剤を含有
する水で洗浄した後、骨材を除去して得られたスラッジ
水を、翌日以降のセメントの練混ぜ水の一部として再使
用することにより廃棄物を工場から排出しない方法にお
いて、スラッジ水に添加した凝結遅延剤の過不足を検知
して即座に対応できる生コンスラッジ水の管理方法を提
供する。 【解決手段】 生コンが付着した装置を、凝結遅延剤を
含有する水で洗浄した後、骨材を除去して得られたスラ
ッジ水を、翌日以降のセメントの練混ぜ水の一部として
再使用する方法において、作業終了後の凝結遅延剤タン
ク内の凝結遅延剤の量を検知した信号と、スラッジタン
ク内のスラッジ水の量と濃度を検知した信号をコントロ
ールセンターに送信する通信システムを含むセンサーを
設け、過剰の凝結遅延剤の投入によるトラブルを回避す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は生コンが付着した装
置を、凝結遅延剤を含有する水で洗浄した後、骨材を除
去して得られたスラッジ水を、翌日以降のセメントの練
混ぜ水の一部として再使用することにより廃棄物を工場
から排出しない方法において、スラッジ水に添加した凝
結遅延剤の過不足を検知して即座に対応できる生コンス
ラッジ水の管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人は特開平2−263100号
(特許第265137号)公報において、凝結遅延剤を
含有する水でセメントが付着する装置を洗浄し、骨材を
分離して得られたスラッジ水を、セメントを活性に維持
した状態で貯蔵して翌日以降のセメントの練混ぜ水とし
て再使用する方法を提案し、現在すでに200以上のセ
メント工場が上記発明を採用し、活性を失ったセメント
廃棄物やセメントにより汚染された水の放出がなくな
り、環境保全及び資源保護の上できわめて有用な効果を
奏している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、セメン
ト工場は露天の作業が多く、骨材等も水分含有量が日に
よって異なり、しかも砂、砂利は天然素材であり、組成
が一定しない。コンクリートは工業製品とは言え、製造
者、工場、ロットにより、成分の変動が大きく緻密な管
理は困難である。各種のセメント混和剤も開発され、建
設会社からの仕様に従って生コンを製造してアジテータ
車で建設現場に搬送しているが、充分な製品管理には熟
練した技術者を必要とする。その上、凝結遅延剤の添加
量は固定したものではなく、季節的変動が大きい上、翌
日が休日である場合には多く添加し、スラッジ水の固形
分濃度により添加量は著しく相違する。したがって、セ
メント工場においては凝結遅延剤を過不足なく添加する
管理は非常に困難であった。
【0004】凝結遅延剤タンクから凝結遅延剤を供給す
るディスペンサーは屋外にあるため風雨、特に雷雨によ
り故障することがある。また、夜間、無人であることに
よる異常の発生や作業員の単純ミスも看過できず、二
重、三重のチェックが必要である。凝結遅延剤は本出願
人の経験によれば、時として必要量の2倍から6倍も供
給されることがある。このような大量の凝結遅延剤を含
有するスラッジ水を用いて製造された生コンクリートは
建設現場において凝結が遅延して作業がはかどらず、こ
れはコンクリート工場が最も恐れるトラブルである。
【0005】また、凝結遅延剤の添加量の不足は、セメ
ント練混ぜ時にすでに活性を失ったセメントを配合する
ことになり、このようなセメントを含有する生コンの品
質は当然に劣化する。品質の維持を図る以上、廃棄しな
ければならないセメントが発生することになり、本来の
技術の目的に反する。このような凝結遅延剤の添加量の
過不足がないように管理することは、工場管理上必須の
事項であるが、各コンクリート工場に常駐する高度な技
術者の数が限られる関係上、完全とは言いがたいものが
あった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
することを目的とし、その構成は、生コンが付着した装
置を、凝結遅延剤を含有する水で洗浄した後、骨材を除
去して得られたスラッジ水を、翌日以降のコンクリート
の練混ぜ水の一部として再使用する方法において、作業
終了後の凝結遅延剤タンク内の凝結遅延剤の量を検知し
た信号と、スラッジタンク内のスラッジ水の量と濃度を
検知した信号をコントロールセンターに送信する通信シ
ステムを含むセンサーを設け、過剰の凝結遅延剤の投入
によるトラブルを回避することを特徴とする。
【0007】コンクリート工場は、最終車の洗浄水の処
理が終了すれば夜間はスラッジ水の発生はない。全スラ
ッジ水を図1に示すスラッジタンク5に収容し、必要充
分な凝結遅延剤の存在下にゆっくりと撹拌される。過不
足のない量の凝結遅延剤を添加されたスラッジ水中のセ
メント濃度を基準にして、翌日のフレッシュコンクリー
トの練混ぜ時に使用すべきスラッジ水の量、この量に伴
い減量すべきセメント量及び清水量を計算する。したが
って、凝結遅延剤タンク4内の上部の隅に、超音波レベ
ルセンサーのようなセンサー11を設け、作業終了時に
検知した凝結遅延剤タンク4のレベルをコントロールセ
ンター10に送信すれば、集積されたデータから異常に
大量の凝結遅延剤が添加された時には統計的に察知して
コンクリート工場に通報及び/又はディスペンサーの開
閉をすることで適正量に調整できる。
【0008】更に、スラッジタンク5内の上部に超音波
レベルセンサー8を設け、スラッジ水中に超音波濃度セ
ンサー9等を備えれば、スラッジ水の量と濃度を検知し
てコントロールセンター10に送信する。スラッジタン
ク5中のスラッジ水の量と濃度から活性に維持すべきセ
メントの量が算出され、1日分の凝結遅延剤の減少量と
比較して異常に大量であるか少量であるかが判断され、
異常に大量或いは少量の場合にはコンクリート工場への
通報及び/又はコントロールセンターからのディスペン
サーの開閉によりトラブルを回避することができる。よ
り確実な凝結遅延剤の添加量に関しては、凝結遅延剤に
前もってグルコース等の還元糖を添加し、この還元糖と
鋭敏に反応して呈色する試験紙をスラッジ水に浸して呈
色の程度を検査することにより適正な凝結遅延剤量を確
実に管理することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明に使用する生コンが付着し
た装置とは、アジテ−タ車のドラム洗浄廃水のみなら
ず、フレッシュコンクリート製造現場その他生コンが付
着することにより洗浄作業を必要とする装置全てをい
う。
【0010】また、凝結遅延剤とは、グルコン酸、クエ
ン酸、酒石酸のようなオキシカルボン酸系化合物又はそ
の塩、グルコ−ス、蔗糖、乳糖のような糖類、アミノト
リメチレンホスホン酸のようなアミノホスホン酸系化合
物及びその塩、リグニンスルホン酸又はその塩系の減水
剤で促進作用を有しないもの、ケイフッ化物等一般にセ
メントの凝結を遅延させる効果を有するものはすべて包
含される。更に、スラッジ水とは、未だ活性を有するセ
メントの懸濁液である。
【0011】以下、本発明の実施形態を図1を参照して
説明する。生コンが付着した装置の一例であるアジテ−
タ車1は、一時スラッジタンク2からのスラッジ水によ
り洗浄される。その後、この洗浄水は骨材分離装置3に
おいて砂、砂利等の骨材が回収され、再び一時スラッジ
タンク2に回収されるため、スラッジ水は、繰り返し使
用されることとなる。ここで、凝結遅延剤タンク4か
ら、スラッジ水兼洗浄水に充分な量の凝結遅延剤を添加
しておけばスラッジ水は常にセメントを活性に保ちなが
ら洗浄を繰返し、セメント濃度は次第に高くなる。洗浄
に不都合を生じる程セメント濃度が高くなったときはス
ラッジタンク5に移し、更に清水で希釈し、凝結遅延剤
を加えて作業を続行する。
【0012】したがって、スラッジ水が一定濃度以上に
なると、スラッジ水はスラッジタンク5に保存され、2
0重量%以下で保存される。もっとも、スラッジタンク
5では、濃厚状態で、翌日から場合によっては1週間以
上保存されるため、ゆっくりした攪拌手段を設けてセメ
ントの沈降を防止する。スラッジタンク5のスラッジ水
濃度は約20%以下である。また、凝結遅延剤タンク4
から凝結遅延剤がディスペンサ−6を介して適正量だけ
添加される。かかる適正量を制御することについては後
述する。
【0013】フレッシュコンクリ−ト製造時には、スラ
ッジタンク5のスラッジ水をセメント分として3%以下
添加する範囲で原料に加える。7はフレッシュコンクリ
−ト製造用のプラントである。1日の原料に加えきれな
い程のスラッジ水は翌日以降のフレッシュコンクリ−ト
に配合する。したがって、スラッジタンク5のスラッジ
水は全量使用れさる日と一部使用される日とがある。
【0014】最後のアジテ−タ車1の洗浄が終了し、洗
浄廃水の処理も終了した段階では、一時スラッジタンク
2中のスラッジ水は不要となり、全てスラッジタンク5
に移送される。ここで保存される濃縮スラッジ水は、季
節、気温、保存期間、濃縮等の諸々の要因により、添加
すべき凝結遅延剤の適正量が異なってくる。
【0015】そこで、スラッジタンク5内に、濃縮スラ
ッジ水の内容量を検知する第1のセンサ−8を取り付け
ると共に、濃縮スラッジ水の濃度を検知する濃度センサ
−9を取り付ける。これらの検知信号は、コントロ−ル
センタ−10に送信されることで、本来添加すべき凝結
遅延剤の適正量が計算される。更に、凝結遅延剤タンク
4内の凝結遅延剤の内容量を検知する第2のセンサ−1
1を凝結遅延剤タンク4内に取付け、検知信号をコント
ロ−ルセンタ−10に送信することで、作業終了後の凝
結遅延剤の内容量、すなわち、前日の信号と合わせて1
日に使用した凝結遅延剤を量を検知することができる。
【0016】コントロールセンター10ではこれらのデ
ータを統計的に処理することにより1日間の作業で排出
されたスラッジ水の総量、濃度、これに対して使用され
た凝結遅延剤の量を計算し、過不足なく添加されたか否
かをチェックすることができる。更に、コントロ−ルセ
ンタ−10からも、検知信号により第1及び第2のセン
サー及び濃度センサーからの信号を受け取ることができ
る。これらの信号を処理した後、凝結遅延剤の添加量が
極端に過剰であった場合、或いは少量であった場合に
は、コントロールセンターから該当する工場に通報し、
信号を送り、更にはディスペンサーの開閉操作も行うこ
とができる。
【0017】ここで、内容量を検知するセンサ−として
は、超音波の反射原理を利用したもの等がある。また、
濃度を検知するセンサ−としては、超音波原理を利用し
たもの、比重法によるもの、インピ−ダンスの変化等を
利用して電気的に検知するものの他、コロイドによる光
の散乱現象を利用した光学的な検知手段もある。また、
コントロ−ルセンタ−10を中心とした上記通信システ
ムには、NTT−DOPA網の他、常設電話網、Iモ−
ド(携帯電話)インタ−ネット、イントラネット等上記
目的を達成出来るものであればいずれを用いても良い。
【0018】更に、信号の送信手段としては、必ずしも
各工場からのものに限らず、コントロ−ルセンタ−10
からの、確認のための送信手段も設け、返送された信号
の状態によっては、必要に応じて通報、警報を各工場に
送るよう構成する。本発明においては、セメント工場が
夜間は作業を行わず、1日の作業終了後は全スラッジ水
がスラッジタンク5に収納されているため、1回のチェ
ックで1日の作業の全容を把握することができる長所が
ある。
【0019】更に安全を期するため、凝結遅延剤の残存
を確認するため、グルコースのような凝結遅延性を有す
る還元糖を加えることが好ましい。検出試薬としては、
酵素法グルコースオキシダーゼやガラクトースオキシダ
ーゼ等の酵素を用いて生成する過酸化水素を生化学的、
或いは化学的方法で検出する。中でもグルコースはグル
コースオキシダーゼの作用により過酸化水素を生じ、次
いでペルオキシダーゼの作用によりo−トリジンを酸化
し、グルコースの濃度に応じて黄色から青色に呈色す
る。この反応は鋭敏で短時間に検出することができ、グ
ルコースに特異的である。
【0020】その他、検液にフェーリング液を加えて加
熱し、還元糖の量に応じて沈澱するCu2OをH2 SO
4 、酸性過マンガン酸カリの標準液で滴定するベルトラ
ン法、CuSO4 がアルカリ性で還元糖により還元され
て生じたCu2Oは、酸性下でKIO3 +KIで遊離す
るI2 をNa2 SO3 で滴定するか、澱粉液で呈色させ
るソモギー法等がある。
【0021】本発明における視認できるとは特殊の器具
を用いずに肉眼で判定できる方法を意味する。したがっ
て、呈色反応は還元糖の存在を確実に判断できるので好
ましい。しかしながら、呈色反応以外でも濁りの発生、
透明性の増加、表面状態の変化等、肉眼で判定できる変
化を伴う反応はすべて包含される。試薬を予めろ紙等に
吸着させて、乾燥し、このろ紙をスラッジ水に浸漬する
と還元糖が存在する場合に呈色その他の変化により判定
できる方法は好ましい。又、検水をガラス管に入れ、試
薬を滴下することにより判定できる方法も好ましい。
【0022】実施例1 凝結遅延剤として20%のグルコン酸ソーダと15%の
グルコースを含有する溶液を用いた。A工場においては
1日からの毎日の凝結遅延剤の使用量が21、18、2
3、0、17、19、93リットルであった。なお、0
リットルの日は休日であった。93リットルは異常に多
いため、A工場に通報し、翌朝、スラッジタンク5内の
凝結遅延剤を試験紙をスラッジ水に浸して検査した。試
験紙は、グルコースオキシダーゼ450単位、ペルオキ
シダーゼ14単位及びo−トリジン8.4mgを混合し
た溶液をろ紙に含浸させて乾燥したものである。試験紙
は鮮やかな青色に変色し、このスラッジ水を平常通りフ
レッシュコンクリートに使用して、凝結しないコンクリ
ートを発送する危険を回避することができた。
【0023】実施例2 A工場のスラッジタンク5のスラッジ水量を第1のセン
サー8で検知し、濃度センサー9でスラッジ濃度を検知
した。更に第2のセンサー11で凝結遅延剤の量を検知
した。凝結遅延剤は実施例1と同一のものである。検知
した12日間の凝結遅延剤使用量、スラッジ水濃度、ス
ラッジ水量を表1に示した。
【0024】
【表1】
【0025】A工場においては、凝結遅延剤の使用量は
1日当たり約15〜22リットル程度である。3日目の
水曜日は凝結遅延剤の使用量が極端に多いが、この日は
スラッジ水の濃度、量共に極端に多い。このことは戻り
コンや残コンが多かったことが予測され、当然に凝結遅
延剤を大量に使用する必要があり、コントロールセンタ
ーは何ら警報を発しなかった。
【0026】しかしながら、表1最終の金曜日は、スラ
ッジ水濃度が高いにもかかわらず、凝結遅延剤の使用量
はむしろ少ない。このまま放置すると翌朝には活性を失
ったセメントをフレッシュコンクリートに配合すること
になり、当然に製品の品質は低下する。コントロールセ
ンターはディスペンサー6を開く信号を送り、凝結遅延
剤を約15リットル注入した時点でディスペンサー6を
閉じてこの旨をA工場宛に送信した。翌朝、実施例1で
用いた試験紙を試験したところ、全く呈色しなかった
が、セメントの活性は辛うじて維持することができた。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、生コンが付着した装置
を、凝結遅延剤を含有する水で洗浄した後、骨材を除去
して得られたスラッジ水を、翌日以降のセメントの練混
ぜ水の一部として再使用することにより廃棄物を工場か
ら排出しない方法において、各工場における、スラッジ
水に添加した凝結遅延剤の過不足を作業終了後に検知し
て即座に対応でき、凝結遅延剤が入り過ぎた生コンを発
送してしまう危険や、活性を失ったセメントを含むフレ
ッシュコンクリートを発送する危険を事前に防ぐことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明管理方法の概略を示す説明図であ
る。A工場とX工場の間には多数の工場が介在する。
【符号の説明】
1 アジテータ車 2 一時スラッジタンク 3 骨材分離装置 4 凝結遅延剤タンク 5 スラッジタンク 6 ディスペンサー 7 プラント 8 第1のセンサー 9 濃度センサー 10 コントロールセンター 11 第2のセンサー

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生コンが付着した装置を、凝結遅延剤を
    含有する水で洗浄した後、骨材を除去して得られたスラ
    ッジ水を、翌日以降のセメントの練混ぜ水の一部として
    再使用する方法において、作業終了後の凝結遅延剤タン
    ク内の凝結遅延剤の量を検知した信号をコントロールセ
    ンターに送信する通信システムを含むセンサーを設け、
    過剰又は過少の凝結遅延剤の投入によるトラブルを回避
    することを特徴とする生コンスラッジ水の管理方法。
  2. 【請求項2】 凝結遅延剤タンク内の凝結遅延剤の量を
    検知するセンサーが超音波レベルセンサーであることを
    特徴とする請求項1記載の生コンスラッジ水の管理方
    法。
  3. 【請求項3】 センサーが、コントロールセンターから
    も凝結遅延剤タンク内の凝結遅延剤の量を検知できるセ
    ンサーであることを特徴とする請求項1又は2記載の生
    コンスラッジ水の管理方法。
  4. 【請求項4】 作業終了後のスラッジタンク内のスラッ
    ジ水の量と濃度を検知した信号をコントロールセンター
    に送信する通信システムを含むセンサーを設け、過不足
    ない量の凝結遅延剤を添加するように管理することを特
    徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載する生コン
    スラッジ水の管理方法。
  5. 【請求項5】 スラッジタンク内の固形分濃度を検知す
    るセンサーが超音波濃度センサーであり、スラッジ水量
    を検知するセンサーが超音波レベルセンサーであること
    を特徴とする請求項4記載の生コンスラッジ水の管理方
    法。
  6. 【請求項6】 センサーが、コントロールセンターから
    もスラッジ水タンク内のスラッジ水の濃度を検知できる
    センサー及びスラッジ水量を検知できるセンサ−である
    ことを特徴とする請求項5記載の生コンスラッジ水の管
    理方法。
  7. 【請求項7】 センサーを介してのコントロールセンタ
    ーへの送信により、コントロールセンターが凝結遅延剤
    の添加量が不足するコンクリート工場の凝結遅延剤タン
    クのディスペンサーを適正な濃度になるまで開き、凝結
    遅延剤の添加量が過剰なコンクリート工場の凝結遅延剤
    タンクのディスペンサーを閉じることを特徴とする請求
    項1ないし6のいずれかに記載する生コンスラッジ水の
    管理方法。
  8. 【請求項8】 凝結遅延剤に還元糖を添加し、上記還元
    糖との呈色反応により、スラッジ水中のセメントの活性
    度を視認することによりスラッジ水中の凝結遅延剤の不
    足を検知することを特徴とする請求項1ないし7のいず
    れかに記載する生コンスラッジ水の管理方法。
  9. 【請求項9】 還元糖との呈色反応を視認できる反応を
    示す試薬を、ろ紙に吸着させて乾燥させた試験紙をスラ
    ッジ水で湿らせてスラッジ水中の凝結遅延剤の不足を検
    知することを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに
    記載する生コンスラッジ水の管理方法。
  10. 【請求項10】 還元糖がブドウ糖であり、試薬がグル
    コースオキシダーゼ、ペルオキシダーゼ及びo−トリジ
    ンからなる試薬であることを特徴とする請求項1ないし
    9のいずれかに記載する生コンスラッジ水の管理方法。
JP2000203445A 2000-07-05 2000-07-05 生コンスラッジ水の管理方法 Pending JP2002018828A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000203445A JP2002018828A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 生コンスラッジ水の管理方法
PCT/US2001/021352 WO2002006024A1 (en) 2000-07-05 2001-07-05 Controlling ready mixed concrete sludge water
CNB018149286A CN1250383C (zh) 2000-07-05 2001-07-05 控制混凝土泥浆水的方法和混凝土泥凝水重复利用系统
EP01953420A EP1303385A4 (en) 2000-07-05 2001-07-05 WATER CONTROL FOR FINISHED CONCRETE SLUDGE
AU2001275869A AU2001275869B2 (en) 2000-07-05 2001-07-05 Controlling ready mixed concrete sludge water
MXPA03000027A MXPA03000027A (es) 2000-07-05 2001-07-05 Metodo para controlar el agua de lavado de concreto.
AU7586901A AU7586901A (en) 2000-07-05 2001-07-05 Controlling ready mixed concrete sludge water
BR0112161A BR0112161B1 (pt) 2000-07-05 2001-07-05 método para tratar dejetos de concreto a partir da água utilizada em um processo de lavagem e sistema de reutilização de água de dejetos de concreto.
US10/312,906 US7114842B2 (en) 2000-07-05 2001-07-05 Controlling ready mixed concrete sludge water

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000203445A JP2002018828A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 生コンスラッジ水の管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002018828A true JP2002018828A (ja) 2002-01-22

Family

ID=18700848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000203445A Pending JP2002018828A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 生コンスラッジ水の管理方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1303385A4 (ja)
JP (1) JP2002018828A (ja)
CN (1) CN1250383C (ja)
AU (2) AU2001275869B2 (ja)
BR (1) BR0112161B1 (ja)
MX (1) MXPA03000027A (ja)
WO (1) WO2002006024A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272908A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nikko Co Ltd 生コンクリートの回収水の冷却システム
JP2007283724A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Grace Chemicals Kk 減水剤適正使用量の推測方法
JP2011095183A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Construction Research & Technology Gmbh 未硬化状態のセメント組成物の活性度の測定方法、及び該測定方法を用いた再利用システム
JP2011127891A (ja) * 2011-02-07 2011-06-30 Toshiba Home Technology Corp 除湿機
JP2012096508A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Shintosangyo Co Ltd 未硬化セメント組成物取扱機器の洗浄方法及び未硬化セメント組成物取扱機器の洗浄装置
JP2015214844A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 株式会社奥村組 注入配管の洗浄装置および洗浄方法
JP2021171982A (ja) * 2020-04-23 2021-11-01 株式会社北川鉄工所 生コンスラッジ水の利用方法
KR20230110789A (ko) * 2020-12-02 2023-07-25 소노크레테 게엠베하 콘크리트, 특히 초기 강도가 높은 콘크리트를 생산하는장치 및 방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2357622C (en) 2001-02-13 2003-12-16 Knelson Patents Inc. Concrete recovery system
WO2002064262A2 (en) * 2001-02-13 2002-08-22 Knelson Patents Inc. Concrete recovery
CN101870546B (zh) * 2010-06-01 2011-12-28 广州市保明莱环保科技有限公司 河涌淤泥无害化资源化处理方法
US11275056B2 (en) 2011-10-18 2022-03-15 Cidra Corporate Services Inc. Method and apparatus for providing real time air measurement applications in wet concrete using dual frequency techniques
CN102785291B (zh) * 2012-08-20 2014-06-04 北京建筑大学 沥青混合料再生剂的掺量确定方法
CN102797287B (zh) * 2012-09-04 2014-04-16 天津港保税区航保商品砼供应有限公司 一种浆水回收方法
CN107151034A (zh) * 2017-05-31 2017-09-12 临汾市华基建材科技有限公司 一种搅拌站污水处理方法
EP3673265A4 (en) * 2017-08-22 2021-05-26 Cidra Corporate Services, Inc. METHOD AND APPARATUS FOR PROVIDING APPLICATIONS OF REAL-TIME AIR MEASUREMENT IN FLUID CONCRETE
CN110124372A (zh) * 2019-05-08 2019-08-16 北京城建九混凝土有限公司 一种混凝土搅拌站废料回收利用系统
CN111976007A (zh) * 2020-07-23 2020-11-24 浙江方远新材料股份有限公司 一种用于泥浆回收的控制系统及其控制方法
CN112439257B (zh) * 2020-11-27 2023-08-01 湖南铁榔头机械有限公司 一种混凝土污水泥浆回收使用方法
CN115400498A (zh) * 2022-09-06 2022-11-29 甘肃陇之味生态农业科技有限公司 一种浆水制造用环保型可循环利用清洗池

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115520A (en) * 1975-04-04 1976-10-12 Sanko Co Inc Process for reusing the water after cleaning a mixer automobile etc* as the water for mixing raw concrete grout
JPS5684032U (ja) * 1979-12-03 1981-07-07
JPS6019510A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 竹本電機計器株式会社 生産量自動管理装置
JPH02124432A (ja) * 1988-11-02 1990-05-11 Takemoto Denki Keiki Kk 生コンクリートの品質管理方法
JPH044998U (ja) * 1990-04-24 1992-01-17
JPH05329830A (ja) * 1992-05-29 1993-12-14 Onoda Cement Co Ltd 生コンクリートの混練り工程監視装置
JPH10296714A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Denka Grace Kk 生コンスラッジの再使用方法及び装置
JP2000043026A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Denka Grace Kk 繊維入りセメント製品の製造方法
JP2000218611A (ja) * 1999-02-01 2000-08-08 Kontekku:Kk スラッジ水調製方法,スラッジ水調製装置,及び水位センサ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5695280A (en) * 1995-07-28 1997-12-09 Ozinga Bros., Inc. Concrete stabilization system and method for utilizing same
US5766524A (en) * 1995-10-16 1998-06-16 Governors Of The University Of Alberta Reclamation of leftover concrete
FR2751911B1 (fr) * 1996-07-31 2000-06-16 Mbt Holding Ag Systeme de controle et de distribution pour malaxeur a beton et procede d'utilisation
US5725655A (en) * 1996-09-17 1998-03-10 Catterton; Robert L. Method for new concrete from old concrete
US6231663B1 (en) * 2000-05-16 2001-05-15 Robert L. Catterton Method for new concrete from old concrete

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115520A (en) * 1975-04-04 1976-10-12 Sanko Co Inc Process for reusing the water after cleaning a mixer automobile etc* as the water for mixing raw concrete grout
JPS5684032U (ja) * 1979-12-03 1981-07-07
JPS6019510A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 竹本電機計器株式会社 生産量自動管理装置
JPH02124432A (ja) * 1988-11-02 1990-05-11 Takemoto Denki Keiki Kk 生コンクリートの品質管理方法
JPH044998U (ja) * 1990-04-24 1992-01-17
JPH05329830A (ja) * 1992-05-29 1993-12-14 Onoda Cement Co Ltd 生コンクリートの混練り工程監視装置
JPH10296714A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Denka Grace Kk 生コンスラッジの再使用方法及び装置
JP2000043026A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Denka Grace Kk 繊維入りセメント製品の製造方法
JP2000218611A (ja) * 1999-02-01 2000-08-08 Kontekku:Kk スラッジ水調製方法,スラッジ水調製装置,及び水位センサ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272908A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nikko Co Ltd 生コンクリートの回収水の冷却システム
JP2007283724A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Grace Chemicals Kk 減水剤適正使用量の推測方法
JP2011095183A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Construction Research & Technology Gmbh 未硬化状態のセメント組成物の活性度の測定方法、及び該測定方法を用いた再利用システム
JP2012096508A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Shintosangyo Co Ltd 未硬化セメント組成物取扱機器の洗浄方法及び未硬化セメント組成物取扱機器の洗浄装置
JP2011127891A (ja) * 2011-02-07 2011-06-30 Toshiba Home Technology Corp 除湿機
JP2015214844A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 株式会社奥村組 注入配管の洗浄装置および洗浄方法
JP2021171982A (ja) * 2020-04-23 2021-11-01 株式会社北川鉄工所 生コンスラッジ水の利用方法
KR20230110789A (ko) * 2020-12-02 2023-07-25 소노크레테 게엠베하 콘크리트, 특히 초기 강도가 높은 콘크리트를 생산하는장치 및 방법
KR102653241B1 (ko) 2020-12-02 2024-03-29 소노크레테 게엠베하 콘크리트, 특히 초기 강도가 높은 콘크리트를 생산하는 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1250383C (zh) 2006-04-12
MXPA03000027A (es) 2003-07-14
EP1303385A4 (en) 2006-08-02
BR0112161B1 (pt) 2011-11-29
AU2001275869B2 (en) 2005-01-06
AU7586901A (en) 2002-01-30
EP1303385A1 (en) 2003-04-23
BR0112161A (pt) 2003-05-13
WO2002006024A1 (en) 2002-01-24
CN1449323A (zh) 2003-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002018828A (ja) 生コンスラッジ水の管理方法
AU2001275869A1 (en) Controlling ready mixed concrete sludge water
US5516973A (en) Method for treating asbestos
Painter et al. The Behaviour of LAS in Sewage Treatment “
CA1170675A (en) Method of processing waste materials
CN101310818A (zh) 净水处理的监视装置及监视方法
US5258131A (en) Products for treating asbestos
US7114842B2 (en) Controlling ready mixed concrete sludge water
JP3384737B2 (ja) スラッジ水の活性度検査方法
JPH10165707A (ja) 含油スラッジの処理方法
JP2008168541A (ja) 生コン付着モルタルの再使用方法
JP2000043026A (ja) 繊維入りセメント製品の製造方法
JP4901601B2 (ja) ロックウールスクリーニング法
CN103341326A (zh) 一种氧化型膜清洗剂、制备方法及应用
JP4150190B2 (ja) セメントの活性度検出方法
JPH08101186A (ja) 飛灰の性状測定方法
CN220618497U (zh) 砂石料免运输污水处理系统
CN215066421U (zh) 一种自动在线监测脱硫浆液氯离子浓度的装置
US11945739B2 (en) Testing method for wastewater treatment facility
Durlak User Data Package and Operation Test Report for the Implementation of the Sodium Sulfide/Ferrous Sulfate Process at Navy IWTPS.
Biswas et al. Analysis of sludge formed in RMC Plant
JPH10180238A (ja) 残存生コンクリートの処理方法および処理装置
JPS60225693A (ja) 産業廃液の処理方法
CN111575721A (zh) 基于有机膦酸的高温氧化物清洗剂、制备及使用方法
JPH0736281Y2 (ja) 呼吸速度測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070629

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101006