JP2002014208A - 光学フィルム、光反射フィルム、液晶表示パネル、光学フィルム製造方法および装置、型ローラ製造方法、ならびに光学フィルム貼付方法および装置 - Google Patents

光学フィルム、光反射フィルム、液晶表示パネル、光学フィルム製造方法および装置、型ローラ製造方法、ならびに光学フィルム貼付方法および装置

Info

Publication number
JP2002014208A
JP2002014208A JP2001031310A JP2001031310A JP2002014208A JP 2002014208 A JP2002014208 A JP 2002014208A JP 2001031310 A JP2001031310 A JP 2001031310A JP 2001031310 A JP2001031310 A JP 2001031310A JP 2002014208 A JP2002014208 A JP 2002014208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
optical film
mold
roller
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001031310A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Tanaka
充浩 田中
Yoshiyuki Sagou
由志 佐合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001031310A priority Critical patent/JP2002014208A/ja
Priority to US09/841,666 priority patent/US7317501B2/en
Priority to CN011173602A priority patent/CN1321896B/zh
Priority to TW090110003A priority patent/TW548433B/zh
Publication of JP2002014208A publication Critical patent/JP2002014208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 モアレ縞の発生を防止することができる光反
射フィルムを提供する 【解決手段】 型フィルム1の一表面には、一直線状に
連なる角錐形状の凸部3の列6が平行に複数列形成され
た粗面5が形成され、この一直線状に連なる凸部3の列
6は、型フィルム1の端辺7に対して所定角度で傾斜す
る。この型フィルム1を転写することによって、光学フ
ィルム140が作成され、この光学フィルム140に光
反射膜を蒸着して光反射フィルムが作成される。この光
反射フィルムを備える液晶表示パネルでは、発生するモ
アレ縞のピッチが小さくなって、目視できなくなり、モ
アレ縞の発生を防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学フィルム、光
反射フィルム、液晶表示パネル、光学フィルム製造方法
および装置、型ローラ製造方法、ならびに光学フィルム
貼付方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ワードプロセッサ、ラップトップ
型パーソナルコンピュータ、ポケットテレビおよび携帯
電話などへの液晶表示パネルの適用が急速に進展してい
る。特に、液晶表示パネルの中でも、外部から入射した
光を光反射フィルムによって反射させて表示させる反射
型液晶表示パネルや半透過型液晶表示パネルでは、外光
を利用できるため消費電力が低く、さらに薄型および軽
量化が可能であるため注目されている。
【0003】また近年、携帯電話などにおいては、反射
型液晶表示パネルのカラー表示化が望まれており、これ
に伴って光反射フィルムの高性能化が必要とされ、明る
さ、つまり光反射フィルムの反射率が重要なポイントと
なっている。この高性能な光反射フィルムとしては、光
反射フィルムの表面に所定の形状の凹凸を形成すること
によって、様々な角度から入射した光を、効率よく利用
することができる拡散反射フィルムがある。したがっ
て、光反射フィルムによる反射光を液晶表示パネルの視
角に合わせるために、光反射フィルムの凹凸を所定の傾
斜角度を有する角錐構造とした拡散反射フィルムの採用
が期待されている。このような角錐構造を有するプリズ
ム形状の凹凸の先行技術が、特開平11−147255
号公報に開示されている。
【0004】また、凹凸を有する光反射フィルムの製造
方法としては、特開平11−248909号公報に開示
されるフォトリソグラフィ法や、特開平10−3119
10号公報に開示される切削器で母体を切削して、母型
を形成し、これを転写して光反射フィルムを製造するエ
ンボス法などがある。さらに、特開2000−4719
9号公報には、表面に不規則な凹凸が形成されたロール
状の原盤を樹脂層に押し当てることによって原盤の凹凸
を樹脂層に転写し、これにアルミニウムから成る反射膜
と薄膜層とを積層することによって、光反射フィルムを
製造する方法が記載されている。
【0005】また、特開平10−311910号公報に
は、光反射フィルムと表示電極とのモアレ縞の発生を凹
凸のピッチをランダムにすることによって、解消する方
法が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
特開平11−248909号公報または特開平10−3
11910号公報の製造方法で、ピッチをランダムに配
置した凹凸を有する光反射フィルムを作成するために
は、高価な装置を必要とし、生産性も低下する。
【0007】また、特開2000―47199号公報の
不規則な凹凸では、反射光の指向性が低下してしまうと
いう問題がある。特に液晶表示パネルでは、液晶には視
角方向があるため、必然的に表示を見る位置が限定され
る。つまり、光反射フィルムは、反視角方向に対して光
を反射する必要がなく、反視角方向に反射する光をも視
角方向に反射することが望まれる。すなわち、光反射フ
ィルムには指向性が要求され、このような充分な指向性
を得るためには、凹凸の形状および配置に規則性を持た
せる必要がある。
【0008】しかしながら凹凸形状として、一列に並ん
だ角錐列を有する光反射フィルムを備える液晶表示パネ
ルでは、各角錐の稜線と、一列に並んだ画素電極列とに
よってモアレ縞が発生するので、角錐の稜線と画素電極
列とをずらして配置する必要がある。
【0009】また、角錐列と光反射フィルムの端辺とが
平行であると、この光反射フィルムの端辺と基板の端辺
とを平行に配置すると、角錐の稜線と画素電極列とによ
ってモアレ縞が発生する。つまり上述したモアレ縞の発
生を防止するためには、画素電極列に対して、光反射フ
ィルムを斜めに貼り付ける必要がある。
【0010】このとき、図11に示すように基板の内側
に光反射フィルムを貼り付ける場合では、基板上に光反
射フィルムの存在しない領域が存在するため、液晶表示
パネルの取れ数が減少して生産性が低下する。また図1
2に示すように基板の外側に光反射フィルムを貼り付け
る場合では、基板からはみ出た光反射フィルムを切断す
る工程において、ダストが発生し、これが異物となって
生産性が低下する。また図13に示すように、光反射フ
ィルムを基板に貼り付ける工程では、ローラから送り出
された帯状の光反射フィルムに対して、基板を斜めにし
て搬送する必要があり、この工程の作業が困難である。
【0011】したがって本発明の第1の目的は、基板に
容易に貼り付けられ、かつモアレ縞の発生を防止するこ
とができる光学フィルムおよび光反射フィルムと、この
光反射フィルムを備える液晶表示パネルとを提供するこ
とである。
【0012】また本発明の第2の目的は、基板に容易に
貼り付けられ、かつモアレ縞の発生を防止することがで
きる光学フィルムの製造方法および装置、ならびにこの
装置に使用される型ローラの製造方法を提供することで
ある。
【0013】また本発明の第3の目的は、基板に光学フ
ィルムを容易に貼り付けることができる光学フィルム貼
り付け方法および装置を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、一直線状に連
続する凸部または凹部の列が、平行に複数列隣接して形
成された光学フィルムであって、前記各列の凸部または
凹部の稜線が、前記光学フィルムの端辺に対して、所定
の角度で傾斜することを特徴とする光学フィルムであ
る。
【0015】本発明に従えば、光学フィルムの表面に
は、一直線状に連なる凸部または凹部の列が平行に複数
列形成され、各列は光学フィルムの端辺に対して所定の
角度に配置されている。たとえば基板上に、この基板の
端辺に平行な周期構造が形成されているとき、光学フィ
ルムの端辺と基板の端辺とを平行に配置して、両者を貼
り合わせるだけで、光学フィルムの各列と基板の周期構
造とによって生じるモアレ縞の発生を防止できる。ま
た、基板と光学フィルムとの位置決めが容易である。特
に本発明の光学フィルムが、液晶表示パネルに適用され
た場合、画素の配列方向と光学フィルムの各列とが、所
定の角度で配置される。これによって、光学フィルムの
各列と基板の画素電極群とによって生じるモアレ縞のピ
ッチが小さくなり、目視できなくなる。したがって、光
学フィルムを簡単に位置決めするだけで、モアレ縞の発
生を防止できる液晶表示パネルを再現性良く、かつ生産
性良く製造することができる。このとき、液晶パネルの
サイズやマザーガラスのサイズによって、基板の配置方
法を変化させる必要がないので、光学フィルムを配置し
た基板の取れ数の計画が立てやすくなる。
【0016】また本発明は、前記凸部または前記凹部
は、角錐形状であることを特徴とする。
【0017】本発明に従えば、光学フィルムは、規則的
に配置された凸部から成る粗面を備えているので、充分
な指向性を有しており、この光学フィルムに反射膜を成
膜下光反射フィルムは効率よく視角方向に光を反射させ
ることができる。したがって、この光反射フィルムを備
える液晶表示パネルは明るい表示面を与えることができ
る。
【0018】また本発明は、請求項2記載の光学フィル
ムと、前記光学フィルムに成膜される反射膜とを含むこ
とを特徴とする光反射フィルムである。
【0019】本発明に従えば、一直線状に連なる角錐形
状の凸部または凹部の列が平行に複数列形成された粗面
を有する光学フィルムに光反射膜が成膜されることによ
って、光反射フィルムが形成される。上記各列は、光反
射フィルムの端辺に対して所定の角度で傾斜している。
光反射フィルムの端辺と、液晶表示パネルの端辺とを平
行に配置して、光反射フィルムを液晶表示パネルに貼り
合わせるだけで、画素の配列方向と、一直線状に連なる
各列とが所定角度で傾斜する。これによってモアレ縞の
ピッチが小さくなり、目視できなくなる。したがって、
光反射フィルムを液晶表示パネルの端辺に沿って貼り合
わせる簡単な位置決めだけで、モアレ縞の発生を防止で
きる液晶表示パネルを再現性良く、かつ生産性良く製造
することができる。
【0020】また本発明は、相互に対向する一対の基板
と、前記一対の基板間に封入される液晶と、前記一対の
基板の少なくとも一方の基板に形成される画素電極と、
請求項3記載の光反射フィルムとを有し、前記光反射フ
ィルムの端辺が、前記画素電極が形成される基板の端辺
に対して平行に配置され、かつ前記角錐形状の凸部また
は凹部の稜線が、前記画素電極の配列方向に対して、所
定の角度で傾斜して配置されることを特徴とする液晶表
示パネルである。
【0021】本発明に従えば、反射型液晶表示パネル
は、規則的に配置された凸部の列から成る粗面を備えた
光反射フィルムを、液晶表示パネルに貼り合わせること
によって製造される。この光反射フィルムは、規則的に
配置された凸部から成る粗面を有しているので、入射さ
れた光を高効率で視角方向に反射させることができ、明
るい表示面を与えることができる。さらに、光反射フィ
ルムの端辺と液晶表示パネルの端辺とを平行に配置して
いるので、粗面の各列が、画素電極の配列方向に対し
て、所定の角度で傾斜している。したがって、発生する
モアレ縞のピッチが小さくなり、目視できなくなる。
【0022】また本発明は、前記光反射フィルムは、前
記一対の基板間に配置されることを特徴とする。
【0023】本発明に従えば、光反射フィルムの端辺と
基板の端辺とを平行に配置して、光反射フィルムを基板
の内側に貼り付けることによって、モアレ縞の発生を防
止できる。
【0024】また本発明は、円筒の表面に、一直線状に
連続する凹部または凸部の列が、平行に複数列隣接され
るとともに、前記各列が円筒の周方向に対して所定の角
度で傾斜されて成る母型を有する型ローラを備え、前記
型ローラを、フィルム上で回転させることによって、フ
ィルム表面に、一直線状に連続した凸部または凹部から
成る粗面を転写することを特徴とする光学フィルム製造
装置である。
【0025】本発明に従えば、光学フィルム製造装置
は、フィルム上で回転させることによって、このフィル
ムの表面に凹凸から成る粗面を転写することができる型
ローラを有する。この型ローラの円筒表面には、一直線
状に連なる角錐形状の凹部の列が平行に複数列隣接して
形成されており、この各列は、型ローラの周方向に対し
て所定の角度で傾斜している。したがって、この型ロー
ラがフィルム上で回転しながらフィルムを押圧すること
によって、このフィルムの表面に一直線状に連なる角錐
形状の凸部の列が複数列隣接した粗面が転写形成され
る。さらに、この型ローラの回転軸線に平行に、フィル
ムの端辺を配置することによって、下地フィルムの端辺
と転写された一直線状に連なる凸部の列の陵線とが、所
定の角度で傾斜する光学フィルムが製造される。そし
て、この光学フィルムを用いて光反射フィルムが形成さ
れる。以上のように、この型ローラを用いてフィルムに
凹凸を転写するだけでモアレ縞の発生を防止できる光反
射フィルムを製造することができ、生産性が良好であ
る。さらに、型ローラの回転軸線とフィルムの端辺とを
平行に配置するだけの簡単な位置決めによって、凹部の
列の陵線をフィルムの端辺に対して、所定角度で傾斜さ
せることができる。
【0026】また本発明は、円筒の表面に、一直線状に
連続する凹部または凸部の列が、平行に複数列隣接され
るとともに、前記各列が円筒の周方向に対して所定の角
度で傾斜されて成る母型を有する型ローラと、前記型ロ
ーラをフィルム上で回転させることによって作成され、
一直線状に連続した凸部または凹部から成る粗面を有す
る型フィルムの粗面を、この型フィルムとは異なるフィ
ルムの表面に転写する転写手段とを含むことを特徴とす
る光学フィルム製造装置である。
【0027】本発明に従えば、光学フィルム製造装置
は、フィルム上で回転させることによって、このフィル
ムの表面に凹凸から成る粗面を転写することができる型
ローラを有する。この型ローラの円筒表面には、一直線
状に連なる角錐形状の凹部の列が平行に複数列隣接して
形成されており、この各列は、型ローラの周方向に対し
て所定の角度で傾斜している。したがって、この型ロー
ラがフィルム上で回転しながらフィルムを押圧すること
によって、このフィルムの表面に一直線状に連なる角錐
形状の凸部の列が複数列隣接した粗面が転写形成され
る。さらに、この型ローラの回転軸線に平行に、フィル
ムの端辺を配置することによって、下地フィルムの端辺
と転写された一直線状に連なる凸部の列の陵線とが、所
定の角度で傾斜する型フィルムが製造される。
【0028】また、光学フィルム製造装置は、型フィル
ムの粗面を、この型フィルムとは異なるフィルムの表面
に転写する転写手段を備える。この転写手段によって型
フィルムの粗面が、フィルムに転写されることによって
光学フィルムが製造される。以上のようにして製造され
る光学フィルムを、光学フィルムの端辺と基板の端辺と
を平行に配置して、両者を貼り合わせるだけで、光学フ
ィルムの各列と基板の周期構造とによって生じるモアレ
縞の発生を防止できる。
【0029】また本発明は、円筒の表面に、一直線状に
連続する凹部または凸部の列が、平行に複数列隣接され
るとともに、前記各列が円筒の周方向に対して所定の角
度で傾斜されて成る母型を有する型ローラを、フィルム
上で回転させることによって、フィルム表面に、一直線
状に連続した凸部または凹部の各列を転写することを特
徴とする光学フィルムの製造方法である。
【0030】本発明に従えば、型ローラの円筒表面に
は、一直線状に連なる角錐形状の凹部の列が平行に複数
列隣接して形成されており、この各列は、型ローラの周
方向に対して所定の角度で傾斜している。したがって、
この型ローラがフィルム上で回転しながらフィルムを押
圧することによって、このフィルムの表面に一直線状に
連なる角錐形状の凸部の列が複数列隣接した粗面が転写
形成される。さらに、この型ローラの回転軸線に平行
に、フィルムの端辺を配置することによって、下地フィ
ルムの端辺と転写された一直線状に連なる凸部の列の陵
線とが、所定の角度で傾斜する光学フィルムが製造され
る。そして、この光学フィルムを用いて光反射フィルム
が形成される。以上のように、この型ローラを用いてフ
ィルムに凹凸を転写するだけでモアレ縞の発生を防止で
きる光反射フィルムを製造することができ、生産性が良
好である。さらに、型ローラの回転軸線とフィルムの端
辺とを平行に配置するだけの簡単な位置決めによって、
凹部の列の陵線をフィルムの端辺に対して、所定角度で
傾斜させることができる。
【0031】また本発明は、円筒の表面に、一直線状に
連続する凹部または凸部の列が、平行に複数列隣接され
るとともに、前記各列が円筒の周方向に対して所定の角
度で傾斜されて成る型ローラを、フィルム上で回転させ
ることによって、フィルム表面に一直線状に連続した凸
部または凹部の各列から成る粗面が転写された型フィル
ムを作成する工程と、前記型フィルムの粗面を、この型
フィルムとは異なるフィルムの表面に転写する工程とを
含むことを特徴とする光学フィルムの製造方法である。
【0032】本発明に従えば、この型ローラの円筒表面
には、一直線状に連なる角錐形状の凹部の列が平行に複
数列隣接して形成されており、この各列は、型ローラの
周方向に対して所定の角度で傾斜している。したがっ
て、この型ローラがフィルム上で回転しながらフィルム
を押圧することによって、このフィルムの表面に一直線
状に連なる角錐形状の凸部の列が複数列隣接した粗面が
転写形成される。さらに、この型ローラの回転軸線に平
行に、フィルムの端辺を配置することによって、下地フ
ィルムの端辺と転写された一直線状に連なる凸部の列の
陵線とが、所定の角度で傾斜する型フィルムが製造され
る。
【0033】また本発明は、回転軸線まわりに回転する
円筒状のローラ表面に、バイトの先端を配置し、前記バ
イトを、バイトの軸線に沿って往復動させることによっ
て、ローラ表面に凹部の列を形成するとともに、前記ロ
ーラを回転させながら、バイトをローラの回転軸線に平
行な方向に移動させることによって、ローラの周方向に
対して、所定の角度で傾斜する凹部の列を形成すること
を特徴とする型ローラ製造方法である。
【0034】本発明に従えば、軸線まわりに回転するロ
ーラの円筒表面に対して、バイトの先端部を、バイトの
軸線に沿って往復動させて、ローラの円筒表面を削るこ
とによって、このローラの円筒表面に複数個の角錐形状
の凹部から成る凹部の列が形成されて、型ローラが製造
される。これと同時に、ローラを回転させながら、さら
にバイトをローラの回転軸に平行に移動させることによ
って、形成された角錐形状の凹部の列は、ローラの周方
向に対して所定の角度で傾斜する。このように、バイト
を型ローラの回転軸線に平行に移動させながらローラ表
面を削るだけで、型ローラの表面に所定の角度で傾斜し
た凹部の列を簡単に作成することができる。
【0035】さらに詳細に述べると、順回転するローラ
が一回転(または数回転)する間は、バイトをローラの
回転軸線方向一方側(または他方側)に移動させなが
ら、バイトを往復動させる。次に、バイトを最後に作成
した角錐の隣に移動させた後、ローラを逆回転させ、逆
回転するローラが一回転(または数回転)する間は、バ
イトを上記回転軸線方向他方側(一方側)に移動させな
がら、バイトを往復動させる。上記動作を順次的に繰り
返すことによって、ローラ表面に所定の角度で傾斜した
凹部の列を容易に作成することができる。
【0036】また本発明は、光学フィルムの粗面側に型
フィルムが積層されて構成される積層体の光学フィルム
を、基板上に貼り付ける光学フィルム貼付装置であっ
て、前記積層体を基板上に供給する供給手段と、前記送
り出された積層体と基板とを密着させる押圧手段と、相
互に密着した積層体と基板とを接着する接着手段と、前
記基板に接着された積層体から前記型フィルムを剥離す
る剥離手段とを備えることを特徴とする光学フィルム貼
付装置である。
【0037】本発明に従えば、光学フィルムの粗面側に
型フィルムが積層されて構成される積層体の光学フィル
ムを基板上に貼り付ける光学フィルム貼付装置は、送り
手段と押圧手段と接着手段と剥離手段とを備える。送り
手段によって基板上に積層体が配置され、押圧手段によ
って積層体の光学フィルムと基板とが密着される。次
に、接着手段によって積層体と基板とが接着され、剥離
手段によって積層体から型フィルムが剥離される。この
ようにして、送り手段によって送られた積層体の光学フ
ィルムと、順次的に搬送される基板とを連続的に貼り合
わせることができるので、生産性が向上する。
【0038】また本発明は、光学フィルムの粗面側に型
フィルムが積層されて構成される積層体の光学フィルム
を、基板上に貼り付ける光学フィルム貼付方法であっ
て、前記基板上に送られた積層体を基板に密着させ、相
互に密着した積層体と基板とを接着させた後、前記基板
に接着した積層体から型フィルムを剥離することを特徴
とする光学フィルム貼付方法である。
【0039】本発明に従えば、基板上に送り出された積
層体が配置され、積層体の光学フィルムと基板とが密着
される。次に、積層体と基板とが接着された後、積層体
から型フィルムが剥離される。このようにして、積層体
の光学フィルムと、順次的に搬送される基板とを連続的
に貼り合わせることができるので、生産性が向上する。
【0040】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の一形態の
型フィルム1を示す斜視図である。図2は、図1に示す
型フィルム1の平面図である。図3は、本発明の実施の
他形態の型フィルム1aを示す図である。なお、型フィ
ルム1,1aを総称する場合には、単に型フィルム1と
称す。型フィルム1は、樹脂機材2とベースフィルム1
02とによって構成され、帯状でフィルム状の樹脂機材
2の一表面には、角錐形状の複数個の凸部3が規則的に
配置された粗面5が形成され、この樹脂機材2の他表面
にベースフィルム102が貼り付けられている。
【0041】上記凸部3は、たとえば一辺が40μmの
正四角形の底面を有し、高さが2μmの四角錐体であ
り、この複数個の凸部3が一直線状に連なることによっ
て、複数列の凸部の列6が構成される。この複数列の凸
部の列6が相互に平行に隣接して配置されることによっ
て、粗面5が構成される。これらの各凸部3の一直線状
に連なる全ての陵線4a〜4dは、上記矩形の樹脂基材
2のいずれかの辺7a〜7dに対して、所定の角度θで
傾斜している。なお、この所定の角度θは、10度以
上、80度以下に選ばれ、さらに好ましくは20度以
上、40度以下に選ばれる。本実施形態では、この所定
の角度θは、30度、すなわちπ/6ラジアンに選ばれ
る。
【0042】上記のように構成される型フィルム1は、
本発明の光学フィルム製造装置の型フィルム作成部10
1によって製造される。図4は、この型フィルム作成部
101の主要構成のみを示す図である。型フィルム作成
部101は、粗面5の母型が形成された型ローラ105
を感光性樹脂層103上で転がして、粗面5を感光性樹
脂103上に転写し、型フィルム1を製造する装置であ
る。
【0043】上記型ローラ105の円筒表面には、同一
角錐形状の複数個の凹部24が規則的に配置されて成る
母型が形成されている。この角錐形状の凹部24は、た
とえば一辺が40μmの正四角形の底面を有し、高さが
2μmの正四角錐体である。この複数個の凹部24が一
直線状に連なることによって、複数列の凹部の列32が
形成され、この複数列の凹部の列32が、相互に隣接し
て配置されることによって、母型が構成される。なお、
この型ローラ105の母型の作成方法については後述す
る。
【0044】型フィルム作成部101は、長手シート状
のベースフィルム102を、搬送方向下流側(図3の右
方)に送り出す送りローラ108と、この送りローラ1
08にベースフィルム102を挟んで対向するコーティ
ングローラ104と、このコーティングローラ104よ
りも、搬送方向下流側に設けられる型ローラ105と、
この型ローラ105よりも搬送方向下流側に設けられる
巻取りローラ106と、型ローラ105に、ベースフィ
ルム12を挟んで対向する光源107とを含んで構成さ
れる。
【0045】次に、型フィルム1の製造方法について説
明する。送りローラ108によって送り出されるベース
フィルム102の一表面上で、感光性樹脂103を保持
したコーティングローラ104を転がして、ベースフィ
ルム102の一表面上に、感光性樹脂2を均一に塗布す
る。次に、塗布された感光性樹脂103の一表面上で、
円筒表面に母型が形成された型ローラ105を回転させ
て、感光性樹脂103を押圧して粗面5を転写し、さら
に裏面側から光源107で露光して感光性樹脂を硬化さ
せることによって、このベースフィルム102の一表面
上に、粗面5を備える感光性樹脂103が積層された型
フィルム1が作成される。このようにして作成された型
フィルム1が、巻取ローラ106によって巻き取られ
る。
【0046】なお、図2に示すように型フィルム1は、
感光性樹脂103の幅と型ローラ105の幅とが、ほぼ
等しい状態で作成した型フィルムであり、図3に示す型
フィルム1aは、感光性樹脂103の幅が、型ローラ1
05の幅よりも小さい状態で作成した型フィルムであ
る。
【0047】次に、型フィルム作成部101の特徴であ
る型ローラ105の製造方法について説明する。図5
は、型ローラ105の円筒表面に、粗面5の母型28を
形成する方法を示す斜視図であり、図6は、型ローラ1
05を上方から見た図であり、図7は、型ローラ105
の円筒表面を切削するバイト21を示す図である。図8
は、型ローラ105の展開図である。
【0048】図5に示すように、型ローラ105は、円
筒体であり、この円筒表面には切削加工が容易な銅合金
が被覆されている。なお、本実施形態では直径D=7c
m、幅W=40cmの型ローラ105が使用される。ま
た、図7(a)〜(c)に示すように、バイト21は、
ダイヤモンドから成る四角錐体の先端部22を有する。
この先端部22の形状は、所望の粗面5を構成する凸部
3の一直線状に連なる一方の陵線4を、所定長さだけ短
くした四角錐体形状を有することが望ましく、本実施形
態では、底面の形状が、長対角線25の長さa=150
μm、短対角線26の長さb=100μmの菱形で、高
さc=5μmの四角錐体に選ばれる。
【0049】このバイト21で、型ローラ105の円筒
表面を切削するとき、まずバイト21を、その長対角線
25と型ローラ105の回転軸線23に平行な方向との
成す角度が、所定の角度θとなるように、傾けた状態で
型ローラ105の上方に配置する。この傾けた所定の角
度θが、前述した型フィルム1の各凸部3の陵線4と、
フィルム状の樹脂基材2の端辺7との成す角度θとな
る。なお、本実施形態ではこの所定の角度θは、たとえ
ばπ/6ラジアンに選ばれる。
【0050】型ローラ105を切削するとき、型ローラ
105を回転軸線23まわりに、表面速度Vyで周方向
(Y方向)に回転させながら、バイト21を速度Vzで
鉛直方向(Z方向)に往復動させて、型ローラ105の
円筒表面を切削する。このとき、バイト21は、鉛直方
向(Z方向)に往復動しながら、さらに回転軸線23に
平行な方向(X方向)に速度Vxで移動する。
【0051】すなわち、図8に示すようにバイト21
は、切削開始位置t0から位置t1まで鉛直下方に速度
Vzで移動して、型ローラ105を切削する。このとき
位置t1で切削深さは最大深さに達する。その後、位置
t2まで鉛直上方に速度Vzで移動して、型ローラ10
5を切削する。このときバイト21は、位置t2で、切
削開始位置t0と同じ高さ位置に戻る。このようにし
て、バイト21が、鉛直方向に1回往復動することによ
って型ローラ105の円筒表面に1つの角錐形状の凹部
24が形成され、この1回の往復動を1周期として繰返
すことによって、型ローラ105の円筒表面に複数個の
角錐形状の凹部24が形成される。なお、このバイト2
1のX方向への変位速度および変位量は、所望する凹部
24の形状によって、任意の値を選択することが可能で
ある。
【0052】これと同時に、バイト21は、切削開始位
置t0から位置t10まで速度Vxで回転軸線23に沿
って、移動する。さらにこれと同時に、型ローラ105
は回転軸線23まわりに表面速度Vyで周方向に回転す
る。すなわちバイト21が、切削開始位置t0から位置
t10まで速度Vyで、回転軸線23に垂直な方向(図
8の下方)に移動したことになる。つまり、バイト21
は、切削開始位置t0から位置t1まで図8に仮想線で
示す軌跡29に沿って変位しながら、鉛直方向(図8の
紙面に垂直な方向)に往復動して、型ローラ105の円
筒表面に複数個の凹部24を形成する。したがって、こ
の複数個の凹部24は、直線状の軌跡29に沿って、一
直線状に連なり、凹部の列32が形成される。その後、
バイト21は、位置t10まで達すると、型ローラ10
5を逆回転させ、図8の仮想線で示す軌跡30に沿っ
て、次周期の開始位置t11まで移動する。バイト21
が、開始位置t11まで達すると、型ローラ105、バ
イト21を回転軸線23に沿って他方側(図8の左方)
に移動させて、図8に仮想線で示す軌跡31に沿って、
前述と同様に往復動を繰返す。したがって上記の動作を
一周期として繰返すことによって、型ローラ105の円
筒表面に複数列の凹部の列32が相互に隣接して形成さ
れる。なお、このバイト21のX方向(図8の左右方
向)の速度Vxと、ローラ21の表面速度Vyとは、V
x/Vy=Tanθの関係を満たしている。
【0053】さらに詳しく述べると、型ローラ105を
回転軸線23まわりに表面速度Vy=40√2cos
(π/6)=49mm/sで回転(図8の下方に移動)
させながら、切削開始位置t0からバイト21を速度V
z=4mm/sで下降させるとともに、バイト21を回
転軸線23に沿って、一方側(図8の右方)に速度Vx
=40√2sin(π/6)=28.3mm/sで移動
させて、切削する。その後、切削深さが2μmにまで達
すると、バイト21を速度Vz=4mm/sで上昇させ
ながら切削する。このようにして、型ローラ105の円
筒表面に、一辺が40μmの正四角形の底面を有し、高
さが2μmの四角錐体から成る凹部24が形成され、軌
跡29に沿って、順次2つめおよび3つめと、凹部24
が形成されて行く。その後、型ローラ105が1回転す
る直前の凹部24を形成できる限界位置t10まで、軌
跡29に沿って、凹部24を順次形成する。なお本実施
形態では、9,075個(型ローラ105の変位量が1
8.15√6cm)の凹部24が軌跡29に沿って一直
線状に連なって形成される。
【0054】その後、バイト21を位置t10から回転
軸線23に平行に40sin(π/12)=10.4μ
m移動させ、かつ型ローラ105を逆回転させて、40
cos(π/12)=38.6μm移動させて、次周期
の切削開始位置t11に配置する。その後、型ローラ1
05を表面速度Vy=40√2cos(π/6)=49
mm/sで逆回転(図7の上方に移動)させながら、バ
イト21を、回転軸線23に沿って、他方側(図7の左
方)に速度Vx=40√2sin(π/6)=28.3
mm/sで移動させるとともに、速度Vz=4mm/s
で昇降させて、軌跡31に沿って、凹部24を順次形成
する。なお本実施形態では、9,073個の凹部24
が、軌跡31に沿って一直線状に連なって形成される。
以下同様にして、図7に示すように最密構造をとるよう
に凹部24を順次作成し、反射板用下地フィルム1の粗
面5の母型28を型ローラ105の円筒表面に形成す
る。
【0055】なお、本実施形態では、型ローラ105を
逆回転させ、次周期の凹部24を形成したが、他の形成
方法として、型ローラ105が一周した時点で、切削開
始位置を移動させ、その後、再び型ローラ105を順回
転させて凹部24を形成してもよい。またバイト21を
2本以上並べて配置し、複数本のバイト21で同時に凹
部24を形成してもよい。
【0056】図9は、本発明の光学フィルム製造装置の
光学フィルム作成部111の主要構成のみを示す図であ
る。なお、光学フィルム製造装置は、図3の型フィルム
作成部101と、図9の光学フィルム作成部111とに
よって構成される。光学フィルム作成部101は、型フ
ィルム1の粗面5を感光性樹脂層113上に転写し、光
学フィルムを作成する装置である。
【0057】光学フィルム作成部111は、長手シート
状のベースフィルム112を、搬送方向下流側(図9の
右方)に送り出す送りローラ119と、この送りローラ
119にベースフィルム112を挟んで対向するコーテ
ィングローラ114と、このコーティングローラ114
よりも搬送方向下流側に設けられる型フィルム供給ロー
ラ115と、この型フィルム供給ローラ115よりも搬
送方向下流側に設けられる一対の転写ローラ118a,
118b(転写手段)と、一対の転写ローラ118a,
118bよりも搬送方向下流側に設けられる巻取ローラ
116とを含んで構成される。
【0058】次に、上記光学フィルム作成部111によ
る光学フィルム140の作成方法について説明する。送
りローラ119によって送り出されるベースフィルム1
12の一表面上で、感光性樹脂114を保持したコーテ
ィングローラ114を転がして、ベースフィルム112
の一表面上に、感光性樹脂113を均一に塗布する。次
に、塗布された感光性樹脂113の一表面上に、型フィ
ルム供給ローラ115から型フィルム1を、その粗面5
を感光性樹脂113に対向させた状態で供給する。次
に、一対の転写ローラ118a,118bによって、型
フィルム1と感光性樹脂113とベースフィルム112
とを挟み込んで、これらを相互に密着させることによっ
て、型フィルム1の粗面5を感光性樹脂113に転写す
る。このようにして、感光性樹脂113に粗面143が
転写された光学フィルム140が形成され、光学フィル
ム140の粗面143側に型フィルム1が積層され、光
学フィルム140の裏面にベースフィルムが積層された
積層体141が、搬送方向下流側に送り出される。この
送り出された積層体141が、巻取ローラ116によっ
て巻き取られる。
【0059】図10は、本発明の光学フィルム貼付装置
121の主要構成のみを示す図である。光学フィルム貼
付装置121は、上記光学フィルム作成部111によっ
て作成された積層体141から、光学フィルム140の
みを基板143に貼付する装置である。
【0060】光学フィルム貼付装置121は、搬送され
る基板143上に配置される積層体供給ローラ122
(供給手段)と、この積層体供給ローラ122よりも搬
送方向上流側(図10の左方)に配置される第1剥離ロ
ーラ123と、積層体供給ローラ122よりも搬送方向
下流側(図10の右方)に配置される押圧ローラ125
(押圧手段)と、押圧ローラ125よりも搬送方向下流
側に配置される露光器127(接着手段)と、露光器1
27よりも搬送方向下流側に配置される第2剥離ローラ
126(剥離手段)とによって構成される。
【0061】次に、上記光学フィルム貼付装置121に
よる光学フィルム140の貼付方法について説明する。
光学フィルム140を含む積層体141は、ベースフィ
ルム112と基板143の表面とが対向するように、積
層体供給ローラ122によって供給される。この積層体
141が基板143上に配置される前に、第1剥離ロー
ラ123によって、積層体141からベースフィルム1
12が剥離される。したがって、積層体供給ローラ12
2の搬送方向下流側(図10の右方)では、基板143
の表面と積層体141の光学フィルム140の裏面とが
対向して接触する。
【0062】次に押圧ローラ125によって、基板14
3の一表面に接触した積層体141を、型フィルム1側
から押圧して、基板143と積層体141の光学フィル
ム140とを密着させる。その後露光器127が、基板
143側から積層体141の光学フィルム140を露光
することによって、光学フィルム140が硬化され、光
学フィルム140が基板143に接着する。その後、第
2剥離ローラ126によって、積層体141の型フィル
ム1を剥離することによって、基板143上に光学フィ
ルム140のみが貼付される。このようにして、貼付さ
れた光学フィルム140は基板143の寸法に応じて、
所定のサイズに切断される。
【0063】上述の動作を、順次搬送される各基板14
3に対して実施することによって、各基板143に順次
光学フィルム140を貼付することができ、生産性が向
上する。ここで、光学フィルム140幅と基板143の
幅とが、ほぼ等しい場合には、上記工程によって貼付工
程は終了する。
【0064】一方、光学フィルム140の幅が基板14
3の幅よりも小さいとき、たとえば、光学フィルム14
0の幅が基板143の幅の約半分である場合には、モア
レ縞の発生防止のために、基板に対して斜めに貼り付け
る必要があった先行技術の光学フィルムでは、光学フィ
ルム同士のつなぎ合わせが非常に困難であった。つま
り、光学フィルム同士の位置決めが困難であった。これ
に対して、本発明の光学フィルム140では、粗面14
3の凸部の各列と光学フィルム140の端辺とは、所定
の角度で傾斜しているので、一回目に貼付した光学フィ
ルム140の端辺に接するように、光学フィルム貼付装
置121の各ローラ122〜126を平行移動させて、
上記工程を再び繰返して2回目の光学フィルム140を
貼付するだけで、モアレ縞の発生を防止できる。
【0065】上述のようにして、基板143上に貼付さ
れた光学フィルム140の粗面143に、反射膜として
アルミニウムを蒸着することによって、光反射フィルム
が形成される。
【0066】なお本実施形態では母型28が形成された
型ローラ105を樹脂基材2上で転がすことによって、
粗面5を有する型フィルム1を作成し、この型フィルム
1の粗面5を感光性樹脂113に再び転写することによ
って、光学フィルム140を作成したが、上記型フィル
ム1を光学フィルムとして利用してもよい。また他の作
成方法として、型ローラ105の円筒表面に、樹脂基材
2を巻き付けて、この樹脂基材2を直接バイト21で切
削して型フィルムまたは光学フィルムを作成してもよ
い。
【0067】次に本発明の光反射フィルムを用いた反射
型液晶表示パネルについて説明する。上記の様にして作
成した本発明の光反射フィルムの上に、SiO2膜およ
びITO膜をそれぞれ積層し、さらに電着法によってカ
ラーフィルタの形成を行い、さらにこのカラーフィルタ
のうえにITOからなる第1電極を形成する。なおこの
とき、第1電極は、その長手方向が光反射膜のガラス基
板の端辺にたいして平行となるようにパターニングし
て、ストライプ状に形成する。その後、第1電極の上
に、配向膜を形成して配向処理を行う。
【0068】一方、対向基板には、上記の第1電極の長
手方向に直交するようにパターニングしたストライプ状
の第2電極を形成し、この第2電極の上に絶縁膜を形成
し、さらにこの絶縁膜の上に配向膜を形成して配向処理
を行う。
【0069】上記の光反射フィルムを有するガラス基板
と対向ガラス基板とをスペーサを介して対向させ、これ
らの2枚のガラス基板をシール剤によって貼り合わせた
後、液晶を封入して本発明の反射型液晶表示パネルが製
造される。
【0070】なお、本発明の光反射フィルムは、その各
辺が、第1電極の長手方向および第2電極の長手方向に
平行になるように貼り付けられる。すなわち、光反射フ
ィルムの端辺と、各ガラス基板の端辺とが平行になるよ
うに光反射フィルムを貼り付ける。これによって、前述
したように、光反射フィルムの粗面5を形成する各凸部
3の一直線状に連なる陵線4は、光反射フィルムの各辺
に対して、所定の角度θ(本実施形態ではπ/6ラジア
ン)で傾斜することになり、各凸部3の陵線4は、第1
電極の長手方向に対して所定の角度θ(本実施形態では
π/6ラジアン)で傾斜するとともに、第2電極の長手
方向に対しても、所定の角度θ(本実施形態ではπ/6
ラジアン)で傾斜している。
【0071】したがって、発生するモアレ縞のピッチが
小さくなって、目視できなくなり、これによって、光反
射フィルムと各電極とによって生じるモアレ縞の発生を
防止することができる。さらに、この粗面5は、前述し
たように規則的に配置されているので、充分な指向性を
備えており、したがって、効率よく視角方向に光を反射
することができ、明るい表示面を与えることができる。
さらに、光反射フィルムは、ガラス基板の辺に沿って平
行に貼り付けるだけでよいので、位置決めが容易であ
り、簡単に貼り付けることができる。
【0072】このようにして作成した反射型液晶表示パ
ネルに対して、目視検査によるモアレ試験を行った結
果、この反射型液晶表示パネルは、モアレ縞の発生しな
い明るい表示面を与えるものであることを本件発明者は
確認している。また、光反射膜の各凸部3の稜線4と第
1または第2電極の長手方向との成す角度を、液晶を封
入する前に撮影した電子顕微鏡写真で確認した結果、所
定の角度θが、良好に再現されていることが本件発明者
によって、確認されている。
【0073】なお本実施形態では、反射型液晶表示パネ
ルの光反射フィルムについて説明したが、本発明はこれ
に限定されることはない。たとえば、角錐形状の凸部の
代わりに、半球状の凸部が形成された光学フィルムをマ
イクロレンズアレイとして使用し、これを透過型の液晶
表示パネルに搭載することによって、この透過型液晶表
示パネルの視野角を拡大し、かつバックライトの光利用
効率を高めることができるとともに、モアレ縞の発生を
抑えることができる。さらに前述したように、マイクロ
レンズアレイとして機能する光学フィルムの貼付作業が
容易になるため、透過型液晶表示パネルの生産性も向上
する。
【0074】
【発明の効果】本発明によれば、光学フィルムの表面に
は、一直線状に連なる凸部または凹部の列が平行に複数
列形成され、各列は光学フィルムの端辺に対して所定の
角度に配置されているので、たとえば、基板上に、この
基板の端辺に平行な周期構造が形成されているとき、光
学フィルムの端辺と基板の端辺とを平行に配置して、両
者を貼り合わせるだけで、光学フィルムの各列と基板の
周期構造とによって生じるモアレ縞の発生を防止でき
る。
【0075】また本発明によれば、光学フィルムは、規
則的に配置された凸部から成る粗面を備えているので、
充分な指向性を有しており、効率よく視角方向に光を反
射させることができる。
【0076】また本発明によれば、光反射フィルムの端
辺と、液晶表示パネルの端辺とを平行に配置して、光反
射フィルムを液晶表示パネルに貼り合わせるだけで、画
素の配列方向と、一直線状に連なる各列とが所定角度で
傾斜する。これによってモアレ縞のピッチが小さくな
り、目視できなくなる。
【0077】また本発明によれば、光反射フィルムは、
規則的に配置された凸部から成る粗面を有しているの
で、入射された光を高効率で視角方向に反射させること
ができ、明るい表示面を与えることができるとともに、
発生するモアレ縞のピッチが小さくなり、目視できなく
なる。
【0078】また本発明によれば、モアレ縞の発生を防
止できる。また本発明によれば、型ローラを用いてフィ
ルムに凹凸を転写するだけでモアレ縞の発生を防止でき
る光反射フィルムを製造することができ、生産性が良好
である。さらに、型ローラの回転軸線とフィルムの端辺
とを平行に配置するだけの簡単な位置決めによって、凹
部の列の陵線をフィルムの端辺に対して、所定角度で傾
斜させることができる。
【0079】また本発明によれば、転写手段によって型
フィルムの粗面が、フィルムに転写されることによって
光学フィルムが製造される。以上のようにして製造され
る光学フィルムを、光学フィルムの端辺と基板の端辺と
を平行に配置して、両者を貼り合わせるだけで、光学フ
ィルムの各列と基板の周期構造とによって生じるモアレ
縞の発生を防止できる。
【0080】また本発明によれば、型ローラを用いてフ
ィルムに凹凸を転写するだけでモアレ縞の発生を防止で
きる光反射フィルムを製造することができ、生産性が良
好である。さらに、型ローラの回転軸線とフィルムの端
辺とを平行に配置するだけの簡単な位置決めによって、
凹部の列の陵線をフィルムの端辺に対して、所定角度で
傾斜させることができる。
【0081】また本発明によれば、転写手段によって型
フィルムの粗面が、フィルムに転写されることによって
光学フィルムが製造される。以上のようにして製造され
る光学フィルムを、光学フィルムの端辺と基板の端辺と
を平行に配置して、両者を貼り合わせるだけで、光学フ
ィルムの各列と基板の周期構造とによって生じるモアレ
縞の発生を防止できる。
【0082】また本発明によれば、バイトを型ローラの
回転軸線に平行に移動させながらローラ表面を削るだけ
で、型ローラの表面に所定の角度で傾斜した凹部の列を
簡単に作成することができる。
【0083】また本発明によれば、送り手段によって送
られた積層体の光学フィルムと、順次的に搬送される基
板とを連続的に貼り合わせることができるので、生産性
が向上する。
【0084】また本発明によれば、積層体の光学フィル
ムと、順次的に搬送される基板とを連続的に貼り合わせ
ることができるので、生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態の型フィルム1を示す斜
視図である。
【図2】図1に示す型フィルム1の平面図である。
【図3】本発明の実施の他形態の型フィルム1aの平面
図である。
【図4】型フィルム作成部101の主要構成のみを示す
図である。
【図5】型ローラ105を上方から見た図である。
【図6】型ローラ105の円筒表面に、粗面5の母型2
8を形成する方法を示す斜視図である。
【図7】型ローラ105の円筒表面を切削するバイト2
1を示す図である。
【図8】型ローラ105の展開図である。
【図9】光学フィルム作成部111の主要構成のみを示
す図である。
【図10】光学フィルム貼付装置121の主要構成のみ
を示す図である。
【図11】基板150の内側に、先行技術の光反射フィ
ルム151を貼り付けた状態を示す図である。
【図12】基板150の外側に、先行技術の光反射フィ
ルム151を貼り付けた状態を示す図である。
【図13】先行技術の光反射フィルム151を基板15
0に貼り付ける工程を示す図である。
【符号の説明】
1 型フィルム 2 樹脂基材 3 凸部 4 陵線 5 粗面 6 凸部の列 21 バイト 22 先端部 24 凹部 28 母型 101 型フィルム作成部 105 型ローラ 111 光学フィルム作成部111 121 光学フィルム貼付装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // B29L 7:00 B29L 7:00 11:00 11:00 Fターム(参考) 2H042 BA05 BA15 BA20 DA02 DA11 DA21 DC02 DD01 DE00 2H091 FA14Y FA14Z FD06 FD11 LA12 LA21 4F209 AF01 AG01 AG03 AH73 AM32 PA03 PA08 PB02 PC01 PC05 PG05 PQ03 PQ09 PW21 PW43

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一直線状に連続する凸部または凹部の列
    が、平行に複数列隣接して形成された光学フィルムであ
    って、 前記各列の凸部または凹部の稜線が、前記光学フィルム
    の端辺に対して、所定の角度で傾斜することを特徴とす
    る光学フィルム。
  2. 【請求項2】 前記凸部または前記凹部は、角錐形状で
    あることを特徴とする請求項1記載の光学フィルム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の光学フィルムと、 前記光学フィルムに成膜される反射膜とを含むことを特
    徴とする光反射フィルム。
  4. 【請求項4】 相互に対向する一対の基板と、 前記一対の基板間に封入される液晶と、 前記一対の基板の少なくとも一方の基板に形成される画
    素電極と、 請求項3記載の光反射フィルムとを有し、 前記光反射フィルムの端辺が、前記画素電極が形成され
    る基板の端辺に対して平行に配置され、かつ前記角錐形
    状の凸部または凹部の稜線が、前記画素電極の配列方向
    に対して、所定の角度で傾斜して配置されることを特徴
    とする液晶表示パネル。
  5. 【請求項5】 前記光反射フィルムは、前記一対の基板
    間に配置されることを特徴とする請求項4記載の液晶表
    示パネル。
  6. 【請求項6】 円筒の表面に、一直線状に連続する凹部
    または凸部の列が、平行に複数列隣接されるとともに、
    前記各列が円筒の周方向に対して所定の角度で傾斜され
    て成る母型を有する型ローラを備え、 前記型ローラを、フィルム上で回転させることによっ
    て、フィルム表面に、一直線状に連続した凸部または凹
    部から成る粗面を転写することを特徴とする光学フィル
    ム製造装置。
  7. 【請求項7】 円筒の表面に、一直線状に連続する凹部
    または凸部の列が、平行に複数列隣接されるとともに、
    前記各列が円筒の周方向に対して所定の角度で傾斜され
    て成る母型を有する型ローラと、 前記型ローラをフィルム上で回転させることによって作
    成され、一直線状に連続した凸部または凹部から成る粗
    面を有する型フィルムの粗面を、この型フィルムとは異
    なるフィルムの表面に転写する転写手段とを含むことを
    特徴とする光学フィルム製造装置。
  8. 【請求項8】 円筒の表面に、一直線状に連続する凹部
    または凸部の列が、平行に複数列隣接されるとともに、
    前記各列が円筒の周方向に対して所定の角度で傾斜され
    て成る母型を有する型ローラを、フィルム上で回転させ
    ることによって、フィルム表面に、一直線状に連続した
    凸部または凹部の各列を転写することを特徴とする光学
    フィルムの製造方法。
  9. 【請求項9】 円筒の表面に、一直線状に連続する凹部
    または凸部の列が、平行に複数列隣接されるとともに、
    前記各列が円筒の周方向に対して所定の角度で傾斜され
    て成る型ローラを、フィルム上で回転させることによっ
    て、フィルム表面に一直線状に連続した凸部または凹部
    の各列から成る粗面が転写された型フィルムを作成する
    工程と、 前記型フィルムの粗面を、この型フィルムとは異なるフ
    ィルムの表面に転写する工程とを含むことを特徴とする
    光学フィルムの製造方法。
  10. 【請求項10】 回転軸線まわりに回転する円筒状のロ
    ーラ表面に、バイトの先端を配置し、前記バイトを、バ
    イトの軸線に沿って往復動させることによって、ローラ
    表面に凹部の列を形成するとともに、 前記ローラを回転させながら、バイトをローラの回転軸
    線に平行な方向に移動させることによって、ローラの周
    方向に対して、所定の角度で傾斜する凹部の列を形成す
    ることを特徴とする型ローラ製造方法。
  11. 【請求項11】 光学フィルムの粗面側に型フィルムが
    積層されて構成される積層体の光学フィルムを、基板上
    に貼り付ける光学フィルム貼付装置であって、 前記積層体を基板上に供給する供給手段と、 前記送り出された積層体と基板とを密着させる押圧手段
    と、 相互に密着した積層体と基板とを接着する接着手段と、 前記基板に接着された積層体から前記型フィルムを剥離
    する剥離手段とを備えることを特徴とする光学フィルム
    貼付装置。
  12. 【請求項12】 光学フィルムの粗面側に型フィルムが
    積層されて構成される積層体の光学フィルムを、基板上
    に貼り付ける光学フィルム貼付方法であって、 前記基板上に送られた積層体を基板に密着させ、相互に
    密着した積層体と基板とを接着させた後、前記基板に接
    着した積層体から型フィルムを剥離することを特徴とす
    る光学フィルム貼付方法。
JP2001031310A 2000-04-26 2001-02-07 光学フィルム、光反射フィルム、液晶表示パネル、光学フィルム製造方法および装置、型ローラ製造方法、ならびに光学フィルム貼付方法および装置 Pending JP2002014208A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001031310A JP2002014208A (ja) 2000-04-26 2001-02-07 光学フィルム、光反射フィルム、液晶表示パネル、光学フィルム製造方法および装置、型ローラ製造方法、ならびに光学フィルム貼付方法および装置
US09/841,666 US7317501B2 (en) 2000-04-26 2001-04-24 Optical film, light reflective film, liquid crystal display panel, method and apparatus for producing an optical film, method of producing a die roller, and method and apparatus for laminating an optical film
CN011173602A CN1321896B (zh) 2000-04-26 2001-04-26 光学薄膜及其制造方法和装置
TW090110003A TW548433B (en) 2000-04-26 2001-04-26 Optical film, light reflective film, liquid crystal display panel, method and apparatus for producing an optical film, method of producing a die roller, and method and apparatus for laminating an optical film

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-126498 2000-04-26
JP2000126498 2000-04-26
JP2001031310A JP2002014208A (ja) 2000-04-26 2001-02-07 光学フィルム、光反射フィルム、液晶表示パネル、光学フィルム製造方法および装置、型ローラ製造方法、ならびに光学フィルム貼付方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002014208A true JP2002014208A (ja) 2002-01-18

Family

ID=26590888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001031310A Pending JP2002014208A (ja) 2000-04-26 2001-02-07 光学フィルム、光反射フィルム、液晶表示パネル、光学フィルム製造方法および装置、型ローラ製造方法、ならびに光学フィルム貼付方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7317501B2 (ja)
JP (1) JP2002014208A (ja)
CN (1) CN1321896B (ja)
TW (1) TW548433B (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262711A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Seiko Epson Corp 反射体およびその製造方法
JP2004151346A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Alps Electric Co Ltd 照明装置及び液晶表示装置と拡散性シートの製造方法
JP2006331720A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Hitachi Ltd 高分子膜およびその製造方法
KR100881603B1 (ko) 2008-10-02 2009-02-17 주식회사 코아옵틱스 패턴성형용 마스터 롤
JP2012209110A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Dainippon Printing Co Ltd 導光板積層体およびその製造方法
JP2013003300A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd マイクロレンズシートの製造方法
JP2014015027A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Dainippon Printing Co Ltd プリズムシート型の製造方法、及びプリズムシート
JP2017035143A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 株式会社三共 遊技機
JP2017035144A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 株式会社三共 遊技機
JP2017035141A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 株式会社三共 遊技機
JP2017035142A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 株式会社三共 遊技機
JP2017079916A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 株式会社三共 遊技機
JP2017079917A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 株式会社三共 遊技機
JP2017165001A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 花王株式会社 エンボスロール
US20220397784A1 (en) * 2020-12-25 2022-12-15 Beijing Boe Display Technology Co., Ltd. Display panel, method for manufacturing display panel, and display device

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4034979B2 (ja) * 2002-03-25 2008-01-16 株式会社アルバック 光学膜厚制御方法及び光学膜厚制御装置並びに該光学膜厚制御方法を用いて作製した誘電体薄膜
JP4440788B2 (ja) * 2002-08-30 2010-03-24 株式会社きもと 光制御フィルム
JP2004354484A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Alps Electric Co Ltd 反射体の製造方法及び反射体製造装置
CN1316297C (zh) * 2004-04-30 2007-05-16 友达光电股份有限公司 导光板及其制造方法
US20060103777A1 (en) * 2004-11-15 2006-05-18 3M Innovative Properties Company Optical film having a structured surface with rectangular based prisms
US7220026B2 (en) * 2004-12-30 2007-05-22 3M Innovative Properties Company Optical film having a structured surface with offset prismatic structures
US7416309B2 (en) * 2004-12-30 2008-08-26 3M Innovative Properties Company Optical film having a surface with rounded structures
US20060250707A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 3M Innovative Properties Company Optical film having a surface with rounded pyramidal structures
FR2888950B1 (fr) * 2005-07-20 2007-10-12 Essilor Int Composant optique transparent pixellise a parois absordantes son procede de fabrication et son utilisation dans la farication d'un element optique transparent
US20070024994A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 3M Innovative Properties Company Structured optical film with interspersed pyramidal structures
DE102005041243A1 (de) * 2005-08-31 2007-03-01 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung einer strukturierten Sol-Gel-Schicht
US7674028B2 (en) * 2006-01-13 2010-03-09 Avery Dennison Corporation Light enhancing structures with multiple arrays of elongate features of varying characteristics
US7866871B2 (en) 2006-01-13 2011-01-11 Avery Dennison Corporation Light enhancing structures with a plurality of arrays of elongate features
US7545569B2 (en) 2006-01-13 2009-06-09 Avery Dennison Corporation Optical apparatus with flipped compound prism structures
US7366393B2 (en) * 2006-01-13 2008-04-29 Optical Research Associates Light enhancing structures with three or more arrays of elongate features
US20070086207A1 (en) * 2006-01-13 2007-04-19 Optical Research Associates Display systems including light enhancing structures with arrays of elongate features
CN101025452A (zh) * 2006-02-17 2007-08-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光学片及采用该光学片的背光模组
KR100771828B1 (ko) * 2006-04-04 2007-10-30 삼성전기주식회사 도광판 및 이를 갖는 액정 디스플레이 장치
JP4739108B2 (ja) * 2006-04-27 2011-08-03 東芝機械株式会社 精密ロール旋盤
JP4837448B2 (ja) * 2006-06-14 2011-12-14 東芝機械株式会社 精密ロール旋盤
JP4786432B2 (ja) * 2006-06-15 2011-10-05 東芝機械株式会社 精密ロール旋盤
CN101191849A (zh) * 2006-12-01 2008-06-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光学板
TW200920521A (en) * 2007-04-05 2009-05-16 Toshiba Machine Co Ltd Method and apparatus for machining surface of roll
US20090041553A1 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 3M Innovative Properties Company Fly-cutting system and method, and related tooling and articles
US9180524B2 (en) 2007-08-06 2015-11-10 3M Innovative Properties Company Fly-cutting head, system and method, and tooling and sheeting produced therewith
TW200928452A (en) * 2007-12-19 2009-07-01 Radiant Opto Electronics Corp Optical film and backlight module using the same
JP5355950B2 (ja) 2008-07-17 2013-11-27 東芝機械株式会社 V溝加工方法および装置
CN102024524B (zh) 2009-09-11 2012-08-29 群康科技(深圳)有限公司 透光薄膜的制造方法及透光薄膜
CN102233634A (zh) * 2010-04-28 2011-11-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 微透镜阵列制备装置
JP5880206B2 (ja) * 2012-03-28 2016-03-08 大日本印刷株式会社 プリズムシート型の製造方法
KR102177219B1 (ko) * 2012-12-27 2020-11-10 미래나노텍(주) 백라이트 유닛을 위한 광학 시트의 구조
JP5705895B2 (ja) * 2013-02-20 2015-04-22 住友化学株式会社 光学シートの製造方法及び面光源装置の製造方法
CN105609963B (zh) * 2015-12-24 2019-03-19 武汉科技大学 一种硅基等离子体超宽频带太赫兹波吸收器
CN112856837B (zh) * 2021-01-11 2021-11-02 中南大学 一种用于太阳能水气化的光谱选择性吸光结构
US11124932B1 (en) * 2021-04-30 2021-09-21 Mark Joseph O'Neill Retroreflective traffic stripe for both dry and wet weather conditions

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2310790A (en) * 1943-02-09 Optical reflecting material
US3935359A (en) * 1972-06-23 1976-01-27 Rowland Development Corporation Retroreflective sheeting and method and apparatus for producing same
US4343848A (en) * 1980-12-15 1982-08-10 Ethyl Corporation Embossed thermoplastic material
US4618518A (en) * 1984-08-10 1986-10-21 Amerace Corporation Retroreflective sheeting and methods for making same
DE3881765T2 (de) * 1987-07-01 1993-10-07 Fuji Kiko Kk Schaltanzeige und Verfahren zu deren Herstellung.
JP2944791B2 (ja) 1991-07-25 1999-09-06 株式会社ツジデン 高光拡散性フイルム
US5804300A (en) * 1991-12-28 1998-09-08 Toppan Printing Co., Ltd. Method of producing laminated packaging material
CA2117273C (en) * 1993-09-15 2001-06-26 Arthur Barr Three dimensional surface shaping of synthetic foam pads by continuous rotary process
JP3258532B2 (ja) * 1994-06-29 2002-02-18 川崎製鉄株式会社 多ロール式圧延機のロール切削方法および装置
JPH10206611A (ja) 1997-01-23 1998-08-07 Goyo Paper Working Co Ltd 四角錐構造を有するプラスチック光学シート
JP3621226B2 (ja) 1997-05-12 2005-02-16 アルプス電気株式会社 反射体及びその製造方法並びにそれを用いた反射型液晶表示装置
US6142053A (en) * 1997-07-23 2000-11-07 Foamex L.P. Method of cutting a cellular polymer surface with a continous platform cutting apparatus
JPH11147255A (ja) 1997-11-19 1999-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリズム形状付き導光板の製造方法
JP3941207B2 (ja) 1998-03-04 2007-07-04 凸版印刷株式会社 拡散反射板及びその製造方法、並びにそれを用いた反射型液晶ディスプレイ
JP3808212B2 (ja) 1998-07-31 2006-08-09 日立化成工業株式会社 転写フィルム及び拡散反射板の製造法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003262711A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Seiko Epson Corp 反射体およびその製造方法
JP2004151346A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Alps Electric Co Ltd 照明装置及び液晶表示装置と拡散性シートの製造方法
JP2006331720A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Hitachi Ltd 高分子膜およびその製造方法
KR100881603B1 (ko) 2008-10-02 2009-02-17 주식회사 코아옵틱스 패턴성형용 마스터 롤
JP2012209110A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Dainippon Printing Co Ltd 導光板積層体およびその製造方法
JP2013003300A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd マイクロレンズシートの製造方法
JP2014015027A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Dainippon Printing Co Ltd プリズムシート型の製造方法、及びプリズムシート
JP2017035143A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 株式会社三共 遊技機
JP2017035144A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 株式会社三共 遊技機
JP2017035141A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 株式会社三共 遊技機
JP2017035142A (ja) * 2015-08-06 2017-02-16 株式会社三共 遊技機
JP2017079916A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 株式会社三共 遊技機
JP2017079917A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 株式会社三共 遊技機
JP2017165001A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 花王株式会社 エンボスロール
US20220397784A1 (en) * 2020-12-25 2022-12-15 Beijing Boe Display Technology Co., Ltd. Display panel, method for manufacturing display panel, and display device

Also Published As

Publication number Publication date
CN1321896B (zh) 2010-05-26
TW548433B (en) 2003-08-21
US20020008899A1 (en) 2002-01-24
CN1321896A (zh) 2001-11-14
US7317501B2 (en) 2008-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002014208A (ja) 光学フィルム、光反射フィルム、液晶表示パネル、光学フィルム製造方法および装置、型ローラ製造方法、ならびに光学フィルム貼付方法および装置
JP4213897B2 (ja) マイクロレンズアレイの転写原型の製造方法
TW201917477A (zh) 具有邊緣包覆之導體的無框顯示圖塊及製造方法
US20110244187A1 (en) Internal Cavity Optics
CN104185878A (zh) 导电元件及制造导电元件的方法、配线元件以及母盘
US20070177079A1 (en) Method for manufacturing reflective film with opening and liquid crystal display having a part of transmitive region with the same
CN113156558A (zh) 一种Mini LED扩散片及其制备工艺、背光模组
JP2007025090A (ja) 拡散反射板、転写成形用積層体、及び転写成形用金型加工法と加工装置
CN215729185U (zh) 一种Mini LED匀光片及背光模组
CN114005912A (zh) 一种椭圆纳米棒、发光二极管的制备方法及显示装置
TW496983B (en) Reflection type liquid crystal display device
JP3744422B2 (ja) 反射部材及びその製造方法
TWI247934B (en) Manufacturing method of a reflector and manufacturing method of liquid crystal display having the reflector
JP2003197364A (ja) 発光効率の高いel発光装置
JP4270828B2 (ja) 微細凹凸面形成用転写母型、及びその製造方法、並びに母型製造装置
TWI421545B (zh) 光學片以及使用該光學片的光源
JP2005205683A (ja) 樹脂基板およびその製造方法
JP2005335167A (ja) 微細凹凸面の加工方法および転写用母型の製造方法
TWI280446B (en) Light guide and manufacturing method of the same
KR101138794B1 (ko) 디스플레이용 광학패턴 형성 몰드
JP5772550B2 (ja) ラビング装置、ラビング方法及びパターン位相差フィルムの製造方法
JP2008046643A (ja) スペーサの印刷装置及びスペーサの印刷方法
JPH10197707A (ja) 反射板の製造方法
JP2004061967A (ja) 反射体及び反射型液晶表示装置並びに反射体の製造方法
JP2004219449A (ja) 反射体の製造方法及び反射体並びに液晶表示装置