JP2002012984A - チタン合金用プライマー - Google Patents

チタン合金用プライマー

Info

Publication number
JP2002012984A
JP2002012984A JP2000195740A JP2000195740A JP2002012984A JP 2002012984 A JP2002012984 A JP 2002012984A JP 2000195740 A JP2000195740 A JP 2000195740A JP 2000195740 A JP2000195740 A JP 2000195740A JP 2002012984 A JP2002012984 A JP 2002012984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primer
titanium alloy
parts
compound
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000195740A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Saito
広明 斎藤
Toru Tanaka
徹 田中
Hiroki Takeda
浩希 武田
Toru Hayase
徹 早瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Paint Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Kansai Paint Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Paint Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Kansai Paint Co Ltd
Priority to JP2000195740A priority Critical patent/JP2002012984A/ja
Publication of JP2002012984A publication Critical patent/JP2002012984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 付着性及び耐水性などが改良されたチタン合
金用プライマーを提供すること。 【解決手段】 アクリル樹脂(A)、ポリイソシアネー
ト化合物(B)、脂環式エポキシ化合物(C)、シラン
カップリング剤(D)及びりん片状体質顔料(E)を含
有することを特徴とするチタン合金用プライマー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、付着性及び耐水性
などが改良されたチタン合金用プライマー、及びこのプ
ライマーを使用したチタン合金の塗装方法に関する。
【0002】
【従来の技術とその課題】チタン合金は、剛性、高温強
度、耐摩耗性などにすぐれており、これらの特性を生か
してゴルフヘッド部分などに使用されている。また、そ
の表面には、美粧性及び防食性などを付与する目的で、
アクリル樹脂及びポリイソシアネート化合物を含むプラ
イマーと、さらに上塗り塗料が塗装されている。しかし
ながら、かかるプライマー及び上塗り塗料が塗装された
塗膜は付着性及び耐水性などが十分でなく、これらの欠
点の改良が強く望まれている。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明の目的はこのよう
な欠点を解消することであり、本発明者らは、鋭意研究
の結果、今回、プライマーとして、アクリル樹脂、ポリ
イソシアネート化合物、脂環式エポキシ化合物、シラン
カップリング剤及びりん片状体質顔料を含有する組成物
を使用することにより、この目的を達成することができ
ることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0004】かくして、本発明は、アクリル樹脂
(A)、ポリイソシアネート化合物(B)、脂環式エポ
キシ化合物(C)、シランカップリング剤(D)及びり
ん片状体質顔料(E)を含有することを特徴とするチタ
ン合金用プライマーを提供するものである。
【0005】さらに、本発明は、チタン合金に上記のプ
ライマーを塗装し、次いで上塗り塗料を塗装することを
特徴とする塗装方法を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明のチタン合金用プラ
イマー及び塗装方法にさらに詳細に説明する。
【0007】チタン合金はチタンと、ボロン、アルミニ
ウム、バナジウムなどのその他の金属との、好ましくは
チタン含有率が合金重量に基づいて74〜94%の範囲
内にある合金であり、それ自体既知のものを使用するこ
とができる( 例えば、特開平5−5142号公報参
照)。これらの合金は、プライマーの塗装に先立って、
アルカリ脱脂(例えば、液温60℃以下で、濃度が1〜
20重量%の水酸化ナトリウム水溶液に0.5〜10分
程度浸漬し、水洗、酸洗い、乾燥を行なう)を行なって
おくことが好ましい。
【0008】本発明で使用するプライマーは、チタン合
金の表面に、上塗り塗料に先立って塗装されるもので、
具体的には、アクリル樹脂(A)、ポリイソシアネート
化合物(B)、脂環式エポキシ化合物(C)、シランカ
ップリング剤(D)及びりん片状体質顔料(E)を含有
する有機溶剤系液状組成物をあげることができる。
【0009】アクリル樹脂(A)は、水酸基などの架橋
性官能基を有していることが好ましく、例えば、アクリ
ル系単量体、水酸基含有単量体、さらに必要に応じてそ
の他の単量体を使用し、これらを共重合することにより
得ることができる。
【0010】アクリル系単量体としては、例えば、(メ
タ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、
(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸ヘキ
シル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メ
タ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸ラ
ウリル、(メタ)アクリル酸ステアリルなどのアクリル
酸又はメタクリル酸のアルキル(炭素数1〜20)エステ
ルなどがあげられる。
【0011】水酸基含有単量体は、1分子中に水酸基及
び重合性不飽和結合をそれぞれ1個以上有する化合物で
あり、例えば、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチ
ル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、(メタ)
アクリル酸ヒドロキシブチルなどのアクリル酸又はメタ
クリル酸とグリコール(炭素数2〜10)とのハーフエ
ステル化物などがあげられる。
【0012】その他の単量体は、上記のアクリル系単量
体及び水酸基含有単量体以外の重合性不飽和化合物であ
り、例えば、スチレン、アクリロニトリル、酢酸ビニ
ル、塩化ビニル、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン
酸、フマル酸、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グ
リシジル、アクリルアミド、メタクリルアミドなどがあ
げられるが、これらのみに限定されるものではない。
【0013】こられの単量体の構成比率は目的に応じて
適宜変えることができるが、例えば、これらの単量体の
合計重量を100%として、アクリル系単量体は99〜
70%、特に90〜80%、水酸基含有単量体は1〜3
0%、特に10〜20%、その他の単量体は80%以
下、特に10〜70%の範囲内が適している。また、こ
れらの単量体の共重合反応は既知の方法により行なうこ
とができ、得られる重合体は、数平均分子量が約500
0〜50000、特に15000〜30000の範囲
内、そして水酸基価が10〜120mgKOH/g、特
に10〜50mgKOH/gの範囲内にあるのが適して
いる。
【0014】ポリイソシアネート化合物(B)は1分子
中に2個以上のイソシアネート基を有する化合物であ
り、例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメ
チレンジイソシアネート、1,4−テトラメチレンジイ
ソシアネート、1,2−プロピレンジイソシアネート、
トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジ
イソシアネートなどの脂肪族系ポリイソシアネート;イ
ソホロンジイソシアネート、4,4’−メチレンビス
(シクロヘキシルイソシアネート)などの脂環式系ポリ
イソシアネート;キシリレンジイソシアネート、テトラ
メチルキシリレンジイソシアネート、トリレンジイソシ
アネート、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネー
ト、ナフタレンジイソシアネート、トルイジンジイソシ
アネートなどの芳香族系ジイソシアネートなどがあげら
れる。さらに、これらのポリイソシアネート化合物の2
量体、3量体、多価アルコールとのイソシアネート基過
剰でウレタン化した反応生成物(プレポリマー)なども
包含される。
【0015】また、これらのポリイソシアネート化合物
のイソシアネート基をブロック剤で封鎖したものもポリ
イソシアネート化合物(B)として使用することができ
る。かかるブロック剤としては、例えば、フェノール
系、オキシム系、ラクタム系、アルコール系などのそれ
自体既知のものを使用することができる。
【0016】脂環式エポキシ化合物(C)は、脂環式構
造とエポキシ基と有する化合物であって、この両者が一
体化して存在する化合物(C−1)と、両者が分離して
併存する化合物(C−2)を包含する。
【0017】化合物(C−1)における脂環式構造とエ
ポキシ基とが一体化されたものとしては、脂環式炭化水
素環を構成する2個の隣接炭化水素と1個の酸素原子によ
って形成されるオキシラン環(2個の炭素原子と1個の酸
素原子とで形成される3員環)があげられ、上記の脂環
式炭化水素環は、通常、3〜12個、好ましくは5〜6
個の炭素原子で構成されていることができる。
【0018】化合物(C−1)は、かかる一体化された
エポキシ基を1分子中に2個以上有していることが好まし
く、具体的には、例えば、ジシクロペンタジエンジオキ
サイド、ビス(2,3−エポキシシクロペンチル)エー
テル、エポキシシクロヘキセンカルボン酸エチレングリ
コールジエステル、ビス(3,4−エポキシシクロヘキ
シルメチル)アジペート、ビス(4,5−エポキシ−2
−メチルシクロヘキシルメチル)アジペート、エチレン
グリコール−ビス(3,4−エポキシシクロヘキサンカ
ルボキシレート)、3’,4’−エポキシシクロヘキシ
ルメチル−3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシ
レート、3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシル
メチル−3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキサン
カルボキシレート、1,2,5,6−ジエポキシ−4,
7−メタノペルヒドロインデン、2−(3,4−エポキ
シシクロヘキシル)−3’,4’−エポキシ−1,3−
ジオキサン−5−スピロシクロヘキサン、1,2−エチ
レンジオキシ−ビス(3,4−エポキシシクロヘキシル
メタン)、ジ−2,3−エポキシシクロペンチルエーテ
ル、4’,5’−エポキシ−2’−メチルシクロヘキシ
ルメチル−4,5−エポキシ−2−メチルシクロヘキへ
キサンカルボキシレートなどがあげられる。かかる化合
物(C−1)の市販品としては、「セロキサイド202
1」(ダイセル化学工業(株)製、商品名)があげられ
る。
【0019】脂環式構造とエポキシ基とが分離して併存
する化合物(C−2)としては、例えば、ビスフェノー
ル型エポキシ樹脂のフェノール環を水素付加してなる水
添エポキシ樹脂などがあげられ、これらの市販品として
は、「サントレートST−300」(東都化成(株)
製、商品名)などがあげられる。
【0020】シランカップリング剤(D)としては、一
般式:X・Si(OR)3 [式中、Xは有機物質と反応
しうる官能基、例えば、アミノ基、ビニル基、エポキシ
基、メルカプト基、塩素原子などであり、Rは加水分解
可能な基、例えば、メトキシ基、エトキシ基などの炭素
数1〜8のアルコキシ基である]で示される化合物が好
適に用いられる。具体的には、例えば、γ−(2−アミ
ノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−
(2−アミノエチル)アミノプロピルメチルジメトキシ
シラン、アミノシラン、γ−メタクリロキシプロピルト
リメトキシシラン、N−β−(N−ビニルベンジルアミ
ノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン−
塩酸塩、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラ
ン、γ−メルカプトプロピルメトキシシラン、メチルト
リメトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン、γ−
クロロプロピルトリメトキシシラン、ヘキサメチルジシ
ラザン、γ−アニリノプロピルトリメトキシシラン、ビ
ニルトリメトキシシラン、オクタデシルジメチル[ 3
−(トリメトキシシリル)プロピル]アンモニウムクロ
ライド、トリメチルクロロシランなどがあげられる。
【0021】りん片状体質顔料(E)としては、例え
ば、タルク、白雲母、絹雲母などがあげられ、これらは
長手方向の大きさが1〜100μm、特に2〜40μm
の範囲内にあり、且つ厚さが0.1〜5μm、特に0.
3〜2μmの範囲内にあることが好ましい。
【0022】本発明のチタン合金用プライマーにおけ
る、アクリル樹脂(A)、ポリイソシアネート化合物
(B)、脂環式エポキシ化合物(C)、シランカップリ
ング剤(D)及びりん片状体質顔料(E)の配合比率
は、特に制限されるものではなく、広い範囲にわたって
変えることができるが、一般には、アクリル樹脂(A)
とポリイソシアネート化合物(B)とは、前者が有して
いる水酸基などの架橋性官能基と後者のイソシアネート
基との当量比、つまり、−NCO/架橋性官能基の当量
比に基いて、0.6〜1.2、特に0.7〜0.9の範
囲内が好ましい。脂環式エポキシ化合物(C)の使用量
は、アクリル樹脂(A)100重量部あたり、2〜25
重量部、特に5〜15重量部の範囲内が適している。ま
た、シランカップリング剤(D)の使用量はアクリル樹
脂(A)100重量部あたり、1〜15重量部、特に2
〜10重量部の範囲内が好ましい。さらに、りん片状体
質顔料(E)の使用量は、アクリル樹脂(A)100重
量部あたり、10〜40重量部、特に15〜30重量部
の範囲内が好ましい。
【0023】本発明のプライマーは、例えば、上記のア
クリル樹脂(A)、ポリイソシアネート化合物(B)、
脂環式エポキシ化合物(C)、シランカップリング剤
(D)及びりん片状体質顔料(E)を、通常の塗料用有
機溶剤(イソシアネート基と反応する活性水素を有して
いないことが好ましい)中で混合、分散することにより
得ることができる。さらに、このプライマーには、はじ
き防止剤、平滑剤、着色顔料、防錆顔料、染料などを必
要に応じて含有せしめることができる。
【0024】チタン合金へのプライマーの塗装方法は、
特に制限されるものではなく、例えば、スプレー塗装、
静電塗装、浸漬塗装などによって行なうことができ、そ
の膜厚は硬化塗膜に基いて10〜30μmの範囲内が適
している。この塗膜は、室温でも硬化させることができ
るが、通常は約80〜約140℃で5〜40分間程度加
熱して硬化させることが好ましい。
【0025】本発明によれば、チタン合金に塗装したプ
ライマー塗膜面に、さらに上塗り塗料を塗装することが
できる。
【0026】上塗り塗料は、硬化又は未硬化のプライマ
ー塗面に塗装されるものであって、それ自体既知の有機
溶剤型上塗り塗料を使用することができる。具体的に
は、例えば、水酸基などの架橋性官能基を有するアクリ
ル樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、フッ素含有
樹脂などの基体樹脂と、(ブロック)ポリイソシアネー
ト化合物、メラミン樹脂などの架橋剤とを主成分とし、
さらに、はじき防止剤、平滑剤、着色顔料、防錆顔料、
体質顔料、染料などを必要に応じて併用し、これらを有
機溶剤に混合せしめることにより調製される、1液型又
は2液型塗料を使用することができる。
【0027】上塗り塗料は、チタン合金にプライマーを
上記のようにして塗装し、その塗膜を硬化させてから、
又は硬化させることなく、このプライマー塗面に塗装す
ることができる。上塗り塗料の塗装方法は、特に制限さ
れず、例えば、スプレー塗装、静電塗装、浸漬塗装など
によって行なうことができ、その膜厚は硬化塗膜に基い
て20〜60μmの範囲内が適している。この上塗り塗
膜は、1液型塗料では約120〜約170℃で10〜4
0分間程度加熱して硬化させ、また、2液型塗料は室温
で放置するか又は約100℃以下で強制乾燥(硬化)す
ることが好ましい。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、チタン合金に、付着性
及び耐水性などのすぐれたプライマー塗膜を形成するこ
とが可能になる。
【0029】
【実施例】以下、実施例及び比較例により本発明をさら
に具体的に説明する。なお、部及び%はいずれも重量基
準であり、また、塗膜の膜厚は硬化塗膜についてのもの
である。
【0030】1.実施例及び比較例 実施例 1 水酸基含有アクリル樹脂(水酸基価40mgKOH/
g、数平均分子量23000)100部、イソシアネー
ト基/水酸基の当量比が0.8になる量のヘキサメチレ
ンジイソシアネート、「セロキサイド2021」10
部、γ―グリシドキシプロピルトリメトキシシラン4部
及びタルク40部を有機溶剤(酢酸エチルとメチルエチ
ルケトンとの等重量混合液)に混合してチタン合金用プ
ライマープライマーを得た。固形分含有率30%、粘度
16秒/フォードカップ#4/20℃に調整した。
【0031】実施例 2 水酸基含有アクリル樹脂(水酸基価50mgKOH/
g、数平均分子量20000)100部、イソシアネー
ト基/水酸基の当量比が0.8になる量のイソホロンジ
イソシアネート、セロキサイド2021」10部、γ―
メルカプトプロピルトリメトキシシラン4部及びタルク
25部を有機溶剤(酢酸エチルとメチルエチルケトンと
の等重量混合液)中で混合、分散してチタン合金用プラ
イマーを得た。固形分含有率30%、粘度15 秒/フ
ォードカップ#4/20℃に調整した。
【0032】比較例 1 水酸基含有アクリル樹脂(水酸基価40mgKOH/
g、数平均分子量23000)100部、イソシアネー
ト基/水酸基の当量比が0.8になる量のヘキサメチレ
ンジイソシアネート、「セロキサイド2021」10部
及びγ―グリシドキシプロピルトリメトキシシラン4部
を有機溶剤(酢酸エチルとメチルエチルケトンとの等重
量混合液)中で混合してチタン合金用プライマープライ
マーを得た。固形分含有率30%、粘度16秒/フォー
ドカップ#4/20℃に調整した。
【0033】比較例 2 水酸基含有アクリル樹脂(水酸基価50mgKOH/
g、数平均分子量20000)100部、イソシアネー
ト基/水酸基の当量比が0.8になる量のイソホロンジ
イソシアネート、セロキサイド2021」10部及びγ
―メルカプトプロピルトリメトキシシラン4部を有機溶
剤(酢酸エチルとメチルエチルケトンとの等重量混合
液)中で混合、分散してチタン合金用プライマーを得
た。固形分含有率30%、粘度15 秒/フォードカッ
プ#4/20℃に調整した。
【0034】2.性能試験結果 (1) アルカリ脱脂したチタン・ボロン合金板に、実
施例及び比較例で得たプライマーをスプレー塗装機で膜
厚15〜20μmになるように塗装し、80℃で30分
間強制乾燥して塗膜を硬化せしめた。得られたプライマ
ー塗膜の性能試験を行ない、その結果を表1に示す。
【0035】
【表1】
【0036】(2) 上記の実施例1〜2及び比較例1
〜2と同様にして得た硬化プライマー塗面に、上塗り塗
料として「マジクロンクリヤー」(関西ペイント(株)
製、商品名、熱硬化性アクリル・メラミン樹脂系クリヤ
塗料)を膜厚が30〜35μmになるように塗装し、1
40℃で30分間加熱して塗膜を硬化せしめた。得られ
た複層塗膜の性能試験を行ない、その結果を表2に示
す。
【0037】
【表2】
【0038】性能試験方法 付着性:カッターで素地に達するようにカットし、大き
さが2mm×2mmのゴバン目を100個作成し、その
部分に粘着セロハンテープを貼着し、20℃でそのテー
プを急激に剥離した後のゴバン目塗膜の残存数を調べ
た。○は100個残存、△は99〜80個残存、×は7
9個以下残存したことを示す。
【0039】耐水性:40℃の温水に3日間浸漬し、引
き上げて乾燥してから、上記と同様にして付着性の試験
を行なった。○は100個残存、△は99〜80個残
存、×は79個以下残存したことを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B05D 7/24 302 B05D 7/24 302T 303 303J C09D 5/00 C09D 5/00 D 133/00 133/00 163/00 163/00 175/04 175/04 (72)発明者 田中 徹 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 武田 浩希 愛知県西加茂郡三好町大字莇生字平地1番 地 関西ペイント株式会社内 (72)発明者 早瀬 徹 愛知県西加茂郡三好町大字莇生字平地1番 地 関西ペイント株式会社内 Fターム(参考) 2C002 AA01 MM08 PP04 4D075 AE03 DB01 EB22 EB38 EC11 EC23 EC45 4J038 CG001 DB262 DG191 DG262 DG302 GA03 HA536 HA546 JC30 KA08 KA20 NA03 NA12 PB02 PC02 4K044 AA06 BA11 BA21 BB03 BC04 BC05 CA17 CA53 CA62

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクリル樹脂(A)、ポリイソシアネー
    ト化合物(B)、脂環式エポキシ化合物(C)、シラン
    カップリング剤(D)及びりん片状体質顔料(E)を含
    有することを特徴とするチタン合金用プライマー。
  2. 【請求項2】 チタン合金に請求項1記載のプライマー
    を塗装し、次いで上塗り塗料を塗装することを特徴とす
    る塗装方法。
JP2000195740A 2000-06-29 2000-06-29 チタン合金用プライマー Pending JP2002012984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000195740A JP2002012984A (ja) 2000-06-29 2000-06-29 チタン合金用プライマー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000195740A JP2002012984A (ja) 2000-06-29 2000-06-29 チタン合金用プライマー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002012984A true JP2002012984A (ja) 2002-01-15

Family

ID=18694351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000195740A Pending JP2002012984A (ja) 2000-06-29 2000-06-29 チタン合金用プライマー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002012984A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006223471A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
WO2009086029A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for producing a multilayer coating
WO2009086034A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for producing a multilayer coating
US7771288B2 (en) 2003-08-13 2010-08-10 Acushnet Company Golf club head with face insert

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7771288B2 (en) 2003-08-13 2010-08-10 Acushnet Company Golf club head with face insert
US8206239B2 (en) 2003-08-13 2012-06-26 Acushnet Company Golf club head with face insert
JP2006223471A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
WO2009086029A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for producing a multilayer coating
WO2009086034A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for producing a multilayer coating
AU2008343024B2 (en) * 2007-12-20 2013-10-24 Coatings Foreign Ip Co. Llc Process for producing a multilayer coating

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05331412A (ja) 塗料組成物
JPH0374147B2 (ja)
JP5127519B2 (ja) 水性メタリック塗料組成物
JP4105360B2 (ja) 水性2液型下塗塗料組成物
JP2002012984A (ja) チタン合金用プライマー
JP5059288B2 (ja) 水性塗料組成物
JP2008126140A (ja) 上塗り塗膜形成方法及びその方法に用いられるクリヤー塗料組成物
JP2001019897A (ja) フッ素樹脂含有カチオン電着塗料および製造方法
JP3378665B2 (ja) 低温硬化性艶消しアニオン電着塗料組成物及び塗膜形成方法
JPH01158079A (ja) クリヤーコート用塗料
JPH09132752A (ja) アルミホイ−ル用プライマ−
JP2008221128A (ja) 塗膜の耐ハジキ性改良方法
JP2000178500A (ja) 塗料組成物及びこれを用いた塗装仕上げ方法
JP3160065B2 (ja) 樹脂組成物
JP4119014B2 (ja) 上塗り塗料組成物及びその塗膜の形成方法
JP2009221353A (ja) リン酸基含有樹脂
JP2805389B2 (ja) 熱硬化性塗料組成物およびそれを用いた複合塗膜形成方法
JP2001335739A (ja) 硬化性塗料組成物及び硬化塗膜
JPH04367766A (ja) 塗装方法
JPH1180662A (ja) 塗料用樹脂組成物
JP3378652B2 (ja) 低温硬化性艶消し電着塗料組成物及びその塗膜形成方法
JPH04279679A (ja) カチオン電着塗料の製造方法
JPS6226676B2 (ja)
JPH06287267A (ja) カチオン電着性微粒子及びそれを含む電着塗料組成物
JPH0975837A (ja) 複層塗膜形成方法