JP2002008170A - 浴室内監視装置 - Google Patents

浴室内監視装置

Info

Publication number
JP2002008170A
JP2002008170A JP2000187875A JP2000187875A JP2002008170A JP 2002008170 A JP2002008170 A JP 2002008170A JP 2000187875 A JP2000187875 A JP 2000187875A JP 2000187875 A JP2000187875 A JP 2000187875A JP 2002008170 A JP2002008170 A JP 2002008170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathroom
monitoring device
abnormality
bather
remote control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000187875A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kono
隆行 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Nihon Yupro Corp
Original Assignee
Toto Ltd
Nihon Yupro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd, Nihon Yupro Corp filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2000187875A priority Critical patent/JP2002008170A/ja
Publication of JP2002008170A publication Critical patent/JP2002008170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 交流電圧を直流電圧へ変換する電源部が不要
で、装置サイズが小さくコストも安く、かつ、信号線工
事の容易な浴室内監視装置を提供する。 【解決手段】 浴室内における入浴者の動き又は状態に
応じて変化する状況信号を発生させる信号発生手段、前
記状況信号に基づいて前記入浴者の異常発生の有無を判
定する判定手段、及び前記入浴者に異常が発生したと前
記判定手段が判定したときに、浴室内外へ報知する報知
手段を備えた浴室内監視装置において、前記浴室内監視
装置の電源を給湯機の浴室リモコン通信ケーブルより供
給することとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴室における重大
事故の発生を防止するための浴室内監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】入浴者(特に、高齢者)が浴室内で何ら
かの原因により転倒し、怪我をして動けなくなったり気
絶し、最悪の場合死亡するという事故がこれまでに数多
く発生しており、一策として、入浴者が外部の者へ異常
発生を報知するための報知機構(例えば、給湯機の浴室
リモコンに設けた呼出しスイッチを押すと台所リモコン
のブザーが鳴るしくみ)を利用することも考えられる
が、転倒した入浴者が気絶するなど動けなくなった場
合、上記のような報知機構は万全ではない。
【0003】上記のような問題に鑑みて成された従来の
発明として、例えば、特開2000−105281号公
報に記載の検知方法がある。この検知方法は、浴室の一
角に複数個の距離センサを有する検知手段と、その検知
手段からの情報に基づき、前記浴室内の滞在者の状態を
判定する判定手段を有し、前記判定手段による判定結果
を送信する信号送信部と、前記信号送信部からの信号に
基づき警報を発する警報手段とを備えている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の特開2000−
105281号公報に記載の検知装置では、一般的に、
電源は浴室に設置された換気扇や照明等の機器より配線
されることになるが、距離センサ等の検知手段は直流電
圧で動作するものが多く、交流電圧を直流電圧へ変換す
る電源部が必要となり、コストがかかり、かつ検知装置
のサイズも大きなものとなってしまう。また、信号線の
工事は浴室内に設置された他の機器とは独立して工事さ
れることになり、かなり大掛かりな工事が必要である。
【0005】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、本発明の目的は、交流電圧を直流電圧へ変
換する電源部が不要であり、かつ、信号線工事の容易な
浴室内監視装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段及びその作用・効果】上記
目的を達成するために、請求項1は、浴室内における入
浴者の動き又は状態に応じて変化する状況信号を発生さ
せる信号発生手段、前記状況信号に基づいて前記入浴者
の異常発生の有無を判定する判定手段、及び前記入浴者
に異常が発生したと前記判定手段が判定したときに、浴
室内外へ報知する報知手段を備えた浴室内監視装置にお
いて、前記浴室内監視装置の電源を給湯機の浴室リモコ
ン通信ケーブルより供給することとしたので、浴室リモ
コンへ供給されている直流電圧(例えば、DC12V)
を使用することが出来、交流電圧を直流電圧へ変換する
電源部が不要となり、装置サイズも小さく、コストも低
減出来る。
【0007】請求項2は、浴室外への報知手段を給湯機
の台所リモコンとしたので、浴室リモコン通信ケーブル
及び台所リモコン通信ケーブルによって、浴室内の異常
情報を台所リモコンへ伝達することが出来、別途、信号
線工事は不要となる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面により詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例に
係るブロック図であり、浴室1の天井には、浴室内にお
ける入浴者の動き又は状態に応じて変化する状況信号を
発生させる信号発生手段、前記状況信号に基づいて前記
入浴者の異常発生の有無を判定する判定手段、及び前記
入浴者に異常が発生したと前記判定手段が判定したとき
に、浴室内外へ報知する報知手段を備えた浴室内監視装
置2が設置されている。さらに、浴室1の壁面には、給
湯機3を浴室1内より操作するための浴室リモコン4が
設置されている。
【0009】また、給湯機3にはブザーやスピーカーを
備えた台所リモコン5も接続されている。なお、浴室リ
モコン4及び台所リモコン5は、それぞれ、浴室リモコ
ン通信ケーブル6、台所リモコン通信ケーブル7にて給
湯機3と接続され、商用電源(AC100V)に接続さ
れる給湯機電源ケーブル9を備えた給湯機3より電源
(例えば、DC12V)が供給されるとともに、給湯機
3との信号授受が行われている。
【0010】浴室内監視装置2へは、浴室リモコン通信
ケーブル6を通じて、給湯機3より電源(例えば、DC
12V)が供給され、さらに、入浴者に異常が発生した
と前記判定手段が判定したときには、台所リモコン通信
ケーブル7を通じて、台所リモコン5へ信号伝達が行わ
れる。
【0011】本発明に係る浴室内監視装置2は、例え
ば、信号発生手段は、超音波やマイクロ波等を利用して
対象物(入浴者)の動き(速度)を検出するためのセン
サ(動体センサ)であり、そのセンサの出力信号を状況
信号とする。この場合、判定手段は、センサの出力信号
に基づいて入浴者の動きの有無を検出し、基準時点(例
えば、最後に入浴者の動きが検出された時点)から所定
時間の間に入浴者の動きが検出されないときに、入浴者
に異常が発生したと判定する。
【0012】その際、入浴者に対し、浴室内監視装置2
内のスピーカー等から、「動いてください」等の言語を
発することにより動作を促し、それでも動きが検出され
ない場合、給湯機3の台所リモコン5よりブザー音や音
声等にて浴室内で異常が発生したことを報知する。
【0013】さらには、浴槽水を自動的に排水すること
が出来る自動排水栓が浴槽に設置されている場合には、
自動排水栓を作動させて浴槽水を排出してもよい。ま
た、別の動体センサとしてマイクロカメラを用いてもよ
い。すなわち、マイクロカメラからの出力信号を状況信
号とする。また、消費電力の削減及び誤判断の削減を図
る目的のため、給湯機3の浴室リモコン4の操作があっ
てから、所定時間の間は、入浴者には異常は発生してい
ないと判断し、センサを待機状態としてもよい。あるい
は、給湯機3が保温運転を行なっている間は、入浴者が
存在すると判断し、その間のみ、センサを作動させても
よい。
【0014】なお、浴室内監視装置2は、図2で示すよ
うに、信号発生手段と判定手段をセンサ部10とし、報
知手段や給湯機3の台所リモコン5との通信回路等をイ
ンターフェース部11として、分離した構成としてもよ
い。こうすることにより、センサ部10のみの変更で多
岐にわたるセンサが使用可能となり、専用のセンサでは
なく、汎用のセンサを使用することで、低コストで浴室
監視装置が実現出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係るブロック図
【図2】 本発明の他の実施例に係るブロック図
【符号の説明】
1…浴室 2…浴室内監視装置 3…給湯機 4…浴室リモコン 5…台所リモコン 6…浴室リモコン通信ケーブル 7…台所リモコン通信ケーブル 8…浴室内リモコン電源ケーブル 9…給湯機電源ケーブル 10…センサ部 11…インターフェース部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2D032 GA00 5C087 AA32 AA37 AA42 AA44 BB10 DD03 DD24 EE13 EE16 EE18 FF01 FF04 FF10 FF12 FF20 FF30 GG08 GG30 GG42 GG66 GG70

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴室内における入浴者の動き又は状態に
    応じて変化する状況信号を発生させる信号発生手段、前
    記状況信号に基づいて前記入浴者の異常発生の有無を判
    定する判定手段、及び前記入浴者に異常が発生したと前
    記判定手段が判定したときに、浴室内外へ報知する報知
    手段を備えた浴室内監視装置において、前記浴室内監視
    装置の電源を給湯機の浴室リモコン通信ケーブルより供
    給することを特徴とする浴室内監視装置。
  2. 【請求項2】 前記浴室外への報知手段は、給湯機の台
    所リモコンであることを特徴とする請求項1に記載の浴
    室内監視装置。
JP2000187875A 2000-06-22 2000-06-22 浴室内監視装置 Pending JP2002008170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000187875A JP2002008170A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 浴室内監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000187875A JP2002008170A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 浴室内監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002008170A true JP2002008170A (ja) 2002-01-11

Family

ID=18687765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000187875A Pending JP2002008170A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 浴室内監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002008170A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165693A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Gastar Corp 防犯システム
US9713302B2 (en) 2006-03-17 2017-07-25 Irobot Corporation Robot confinement

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165693A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Gastar Corp 防犯システム
US9713302B2 (en) 2006-03-17 2017-07-25 Irobot Corporation Robot confinement
US11194342B2 (en) 2006-03-17 2021-12-07 Irobot Corporation Lawn care robot

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001133040A (ja) 風呂給湯器
JP2006343057A (ja) 給湯装置
JP5961789B2 (ja) マイクロ波ドップラセンサによる人体検出及び生体モニタ方法
JP2005004256A (ja) 在室者の挙動監視システムおよび在室検知システム
US20120050049A1 (en) Safety Alarm and Method
JP3830890B2 (ja) 浴室監視装置
JP2002008170A (ja) 浴室内監視装置
JP3855857B2 (ja) 人体異常検知装置
CN216053219U (zh) 一种用于无障碍卫生间的智能语音提示装置
JP2003248880A (ja) 浴室人体異常検知装置
JP2002236984A (ja) 浴室内異常検知システム
JP3797804B2 (ja) 入浴中の異状検出装置
JP3840984B2 (ja) 風呂装置
JP6676085B2 (ja) 浴室異常検知システム
JP2004199122A (ja) 異常検知装置
CN110859543A (zh) 具有厕位占用状态自动检测功能的供纸装置和检测系统
JP3855875B2 (ja) 浴室内人体異常検知装置
JPH11337386A (ja) 浴槽センサ
JP2002092756A (ja) 浴室安全装置
JP3843867B2 (ja) 風呂装置
JP7315957B2 (ja) 入浴を見守る方法、システム、プログラム、記録媒体および装置ユニット
JPH11339160A (ja) 浴槽センサ
JP2004156868A (ja) 風呂装置
JPH06315190A (ja) 給湯装置
JP2003302098A (ja) ふろ給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040823