JP2002006587A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2002006587A
JP2002006587A JP2000189502A JP2000189502A JP2002006587A JP 2002006587 A JP2002006587 A JP 2002006587A JP 2000189502 A JP2000189502 A JP 2000189502A JP 2000189502 A JP2000189502 A JP 2000189502A JP 2002006587 A JP2002006587 A JP 2002006587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
image
recording medium
guide member
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000189502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4292689B2 (ja
Inventor
Eiji Nakane
英治 中根
Yasunori Nakayama
康範 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2000189502A priority Critical patent/JP4292689B2/ja
Publication of JP2002006587A publication Critical patent/JP2002006587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4292689B2 publication Critical patent/JP4292689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レジストマークを読み取るのに転写ローラを
退避させる必要がなく、清掃やメンテナンスが容易で、
しかもレジストマークを高精度で読み取ることができる
画像形成装置を提供する。 【解決手段】 中間記録媒体12と転写手段34の間
に、用紙Sを搬送する略鉛直方向に延びる用紙搬送路4
6の両側に用紙搬送ガイド部材47a−eを設け、用紙
搬送ガイド部材47eを装置本体から取外し可能に設け
る。中間記録媒体12上の画像形成位置(レジストマー
ク)を検出する画像形成位置検出手段(レジストセン
サ)52を転写手段34と該転写手段34から最も近い
作像手段20Kとの間に配置するとともに、用紙搬送ガ
イド部材47eの背面に支持した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、いわゆるタンデム
型のカラー画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開平7−28294号公
報などにおいて、それぞれ異なる色のトナーを収容した
複数の作像ユニットを中間転写ベルトに沿って並べて配
置した、いわゆるタンデム型のカラー画像形成装置が知
られている。
【0003】この種の画像形成装置では、色ずれの無い
精細なカラー画像を形成するために、各作像ユニットに
より中間転写ベルト上にレジストマークを形成し、該レ
ジストマークをレジストセンサで読み取って色ずれを検
出するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、中間転
写ベルト上に形成したレジストマークが転写ローラを通
過すると、レジストマークが乱されるので、検出中は転
写ローラを退避させる必要があった。また、レジストセ
ンサは中間転写ベルト回りの狭くかつ接近しにくい位置
にあるため、清掃やメンテナンスが困難である。さら
に、中間転写ベルト上の形成されたレジストマークをレ
ジストセンサで読み取ることは、ベルトの撓み等に起因
して精度が悪かった。
【0005】本発明は、かかる問題点に鑑みてなされた
もので、レジストマークを読み取るのに転写ローラを退
避させる必要がなく、清掃やメンテナンスが容易で、し
かもレジストマークを高精度で読み取ることができる画
像形成装置を提供することを課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は、感光体を含む異なる色の画像を作像する
複数の作像手段と、該複数の作像手段から異なる色の画
像が転写されて多重画像が形成される中間記録媒体と、
該中間記録媒体上の多重画像を用紙に転写する転写手段
と、前記中間記録媒体上の画像形成位置を検出する画像
形成位置検出手段と、前記中間記録媒体と前記転写手段
の間に用紙を搬送する略鉛直方向に延びる用紙搬送路の
両側に設けた用紙搬送ガイド部材とを備えた画像形成装
置において、前記用紙搬送ガイド部材を装置本体から取
外し可能に設ける一方、前記画像形成位置検出手段を前
記転写手段と該転写手段から最も近い作像手段との間に
配置するとともに、前記用紙搬送ガイド部材の背面に支
持したものである。
【0007】前記構成によると、画像形成位置検出手段
(レジストセンサ)を転写手段と該転写手段から最も近
い作像手段との間に配置したので、中間記録媒体上に形
成される画像形成位置(レジストマーク)が転写手段を
通過する前に当該レジストマークを検出することができ
る。このため、中間記録媒体上のレジストマークの破壊
や乱れ(ノイズ)がなく、高精度に検出できるうえ、転
写手段を退避させる必要がなく、構造が簡単になる。ま
た、画像形成位置検出手段を装置本体から取外し可能な
用紙搬送ガイド部材の背面に設けたので、清掃やメンテ
ナンスが容易になる。
【0008】前記用紙搬送ガイド部材を装置の扉の開放
によって取外し可能に設けることが好ましい。これによ
り、装置の扉を開放して用紙搬送ガイド部材を取り外す
だけで、画像形成位置検出手段の清掃やメンテナンスが
さらに容易に行える。
【0009】前記中間記録媒体が駆動ローラと従動ロー
ラに支持されたベルトからなり、前記画像形成位置検出
手段を前記駆動ローラの回りのベルトの張り側に設ける
ことが好ましい。これにより、ベルトの弛みのない張り
側で、ベルト上のレジストマークを高精度に検出でき
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実
施形態であるタンデム型デジタルカラープリンタ(以
下、単に「プリンタ」という)10の全体構成図であ
る。
【0011】まず、プリンタ10の概略構成とその動作
を説明する。プリンタ10は、その内部のほぼ中央部に
中間転写ベルト12を備えている。中間転写ベルト12
は、3つのローラ14,16,18の外周部に支持され
ている。3つのローラ14,16,18のうち、ローラ
18は駆動ローラで、中間転写ベルト12を矢印A方向
に回転駆動するようになっている。
【0012】中間転写ベルト12の下部水平部の下に
は、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、
ブラック(K)の各色にそれぞれ対応する4つの作像ユ
ニット20Y,20M,20C,20Kが中間転写ベル
ト12に沿って並んで配置されている。
【0013】各作像ユニット20Y,20M,20C,
20Kは、感光体ドラム22Y,22M,22C,22
Kをそれぞれ有している。各感光体ドラム22Y,22
M,22C,22Kの周囲には、その回転方向に沿って
順に、帯電器24Y,24M,24C,24Kと、プリ
ントヘッド部26Y,26M,26C,26Kと、現像
器28Y,28M,28C,28Kと、中間転写ベルト
12を挟んで各感光体ドラム22Y,22M,22C,
22Kと対向する一次転写ローラ30Y,30M,30
C,30Kと、クリーナ32Y,32M,32C,32
Kとがそれぞれ配置されている。プリントヘッド部26
Y,26M,26C,26Kは、感光体ドラムの軸方向
と平行な主走査方向に並べられた多数のLEDから構成
されている。
【0014】中間転写ベルト12のローラ18で支持さ
れた部分には、二次転写ローラ34が圧接されている。
二次転写ローラ34と中間転写ベルトとのニップ部が、
二次転写領域36になっている。
【0015】中間転写ベルト12のローラ16で支持さ
れた部分には、ベルトクリーナ38が圧接されている。
このベルトクリーナ38は、二次転写後に中間転写ベル
ト12上に残留するトナーを掻きとって廃トナーボック
ス40内に回収するためのものである。
【0016】プリンタ10に下部には、給紙カセット4
2が着脱可能に配置されている。給紙カセット42内に
積載収容された用紙Sは、給紙ローラ44の回転によっ
て最上部のものから1枚ずつ搬送路46に送り出される
ことになる。
【0017】搬送路46は、給紙カセット42から、タ
イミングローラ対48のニップ部、二次転写領域36、
および定着ユニット50を通って排紙トレイ11まで、
略鉛直方向に延びている。搬送路46の一方の側には、
当該搬送路46に沿って用紙搬送ガイド部材47a,4
7b,47cが設けられ、他方の側には用紙搬送ガイド
部材47d,47e,47fが設けられている。用紙搬
送ガイド部材47a,47b,47cと、二次転写ロー
ラ34と、一方のタイミングローラ48aとは、ヒンジ
65により上下方向に開閉可能な装置本体の右側の扉6
6に一体に設けられ、図2に示すように、当該扉66を
開放すると、搬送路46が開放されるようになってい
る。また、タイミングローラ対48と転写領域36の間
の用紙搬送ガイド部材47eは、図2に示すように、装
置本体に着脱可能に取り付けられているが、47e´に
示すように、ヒンジにより上下方向に可動にしてもよ
い。
【0018】前記中間転写ベルト12の最下流側の作像
ユニット20Kと二次転写領域36との間には、中間転
写ベルト12上に形成されるレジストマークを読み取る
レジストセンサ52が設置されている。すなわち、この
レジストセンサ12は、駆動ローラ18から見れば、中
間転写ベルト12の張り側に設けられている。そして、
このレジストセンサは、前記取外し可能な用紙搬送ガイ
ド部材47eの背面に支持されている。また、タイミン
グローラ対48の近傍には、用紙Sがタイミングローラ
対48に到着しているか否かを検出するタイミングセン
サ54が設置されている。
【0019】定着ユニット50は、一対のローラ56,
58に支持されて矢印B方向に回転駆動される定着ベル
ト60と、この定着ベルト60を介してローラ56に圧
接されて矢印方向に従動回転する定着ローラ62を備え
ており、トナー画像が二次転写された用紙が通過する定
着ベルト60と定着ローラ62とのニップ部が定着領域
64となっている。
【0020】次に、以上の構成からなるプリンタ10の
概略動作について説明する。外部装置(例えばパソコ
ン)からプリンタ10の画像信号処理部(図示せず)に
画像信号が入力されると、画像信号処理部ではこの画像
信号をイエロー、シアン、マゼンタ、ブラックに色変換
したデジタル画像信号を作成し、この信号をプリントヘ
ッド用LEDドライブ回路に伝達する。このドライブ回
路は、入力されたデジタル信号に基づいて、各作像ユニ
ット20Y,20M,20C,20Kのプリントヘッド
部26Y,26M,26C,26Kを発光させて露光を
行う。この露光は、プリントヘッド部26Y,26M,
26C,26Kの順にそれぞれ時間差をもって行われ
る。これにより、各感光体ドラム22Y,22M,22
C,22Kの表面に各色用の静電潜像がそれぞれ形成さ
れる。
【0021】各感光体ドラム22Y,22M,22C,
22K上に形成された静電潜像は、各現像器28Y,2
8M,28C,28Kによりそれぞれ現像されて各色の
トナー画像となる。そして、各色のトナー画像は、各一
次転写ローラ30Y,30M,30C,30Kの作用に
より、矢印A方向に移動する中間転写ベルト12上に順
次重ね合わせて一次転写される。
【0022】中間転写ベルト12上に形成された重ね合
わせトナー画像は、中間転写ベルト12の移動にしたが
って二次転写領域36に達する。この二次転写領域36
において、重ね合わされた各色トナー画像は、二次転写
ローラ34の作用により、給紙カセット42から搬送路
46に送り出されてタイミングローラ対48により供給
された用紙Sに一括して二次転写される。なお、二次転
写後に中間転写ベルト12上に残留するトナーは、ベル
トクリーナ38により回収される。
【0023】トナー画像が二次転写された用紙Sは、搬
送路46を通って定着ユニット50に送られ、そこで定
着領域64を通過することによりトナー画像が用紙Sに
定着される。そして、用紙Sは排紙トレイ11に排出さ
れる。
【0024】本実施例のプリンタ10において、色ずれ
調整を行うために、各作像ユニット20Y,20M.2
0C,20Kによりレジストマークが形成され、中間転
写ベルト12上に転写される。このレジストマークは、
レジストセンサ52によって検出され、色ずれが検出さ
れる。
【0025】レジストセンサ52は、二次転写ローラ3
4と該二次転写ローラ34から最も近い作像ユニット2
0Kとの間に配置されているので、中間転写ベルト12
上に形成されたレジストマークが二次転写ローラを通過
する前に、当該レジストマークが検出される。このた
め、中間転写ローラ12上のレジストマークの破壊や乱
れ(ノイズ)がなく、高精度に検出できるうえ、二次転
写ローラ34を退避させる必要がなく、構造が簡単にな
る。また、レジストセンサ52は、駆動ローラ18に対
して中間転写ベルト12の弛みの無い張り側に設けられ
ているので、中間転写ベルト12上のレジストマークを
高精度に検出できる。さらに、レジストセンサ52は、
用紙搬送ガイド部材47eに取り付けられているので、
扉66を開いて用紙搬送ガイド部材47eを取り外すこ
とで、レジストセンサの清掃や、ゲイン調整、中間転写
ベルト12に対する位置(距離)調整等のメンテナンス
を簡単に行うことができるうえ、故障による取換後の調
整も容易である。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、画像形成位置検出手段(レジストセンサ)を
転写手段と該転写手段から最も近い作像手段との間に配
置したので、中間記録媒体上に形成される画像形成位置
(レジストマーク)が転写手段を通過する前に当該レジ
ストマークを検出することができる。このため、中間記
録媒体上のレジストマークの破壊や乱れ(ノイズ)がな
く、高精度に検出できるうえ、転写手段を退避させる必
要がなく、構造が簡単になる。また、画像形成位置検出
手段を装置本体から取外し可能な用紙搬送ガイド部材の
背面に設けたので、清掃やメンテナンスが容易になると
いう効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるプリンタの概略構成図。
【図2】 図1のプリンタの扉を開いた状態を示す図。
【符号の説明】
10 プリンタ(画像形成装置) 12 中間転写ベルト 18 駆動ローラ 20Y,M,C,K 作像ユニット(作像手段) 22Y,M,C,K 感光体ドラム 34 二次転写ローラ 46 搬送路 47a−e 用紙搬送ガイド部材 52 レジストセンサ 66 扉
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H030 AA01 AA06 AB02 AD17 BB02 BB21 BB42 BB46 BB56 2H032 AA05 AA15 BA09 BA23 BA30 CA02 CA13 2H071 DA09 DA12 DA15 DA23 DA32 EA04

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体を含む異なる色の画像を作像する
    複数の作像手段と、 該複数の作像手段から異なる色の画像が転写されて多重
    画像が形成される中間記録媒体と、 該中間記録媒体上の多重画像を用紙に転写する転写手段
    と、 前記中間記録媒体上の画像形成位置を検出する画像形成
    位置検出手段と、 前記中間記録媒体と前記転写手段の間に用紙を搬送する
    略鉛直方向に延びる用紙搬送路の両側に設けた用紙搬送
    ガイド部材とを備えた画像形成装置において、 前記用紙搬送ガイド部材を装置本体から取外し可能に設
    ける一方、 前記画像形成位置検出手段を前記転写手段と該転写手段
    から最も近い作像手段との間に配置するとともに、前記
    用紙搬送ガイド部材の背面に支持したことを特徴とする
    画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記用紙搬送ガイド部材を装置の扉の開
    放によって取外し可能に設けたことを特徴とする請求項
    1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記中間記録媒体が駆動ローラと従動ロ
    ーラに支持されたベルトからなり、前記画像形成位置検
    出手段を前記駆動ローラの回りのベルトの張り側に設け
    たことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成
    装置。
JP2000189502A 2000-06-23 2000-06-23 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4292689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000189502A JP4292689B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000189502A JP4292689B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002006587A true JP2002006587A (ja) 2002-01-09
JP4292689B2 JP4292689B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=18689126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000189502A Expired - Fee Related JP4292689B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4292689B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208390A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
KR100631194B1 (ko) 2004-11-12 2006-10-04 삼성전자주식회사 화상 형성 장치
JP2008197460A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2008225306A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2009075479A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Canon Inc 画像形成装置
JP2009145778A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Sharp Corp 画像形成装置
EP2046013A3 (en) * 2007-10-02 2009-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
KR101116610B1 (ko) * 2005-05-20 2012-03-06 삼성전자주식회사 광주사기의 전원 제어 방법 및 장치
EP2549336A1 (en) * 2011-07-22 2013-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4697573B2 (ja) * 2004-01-23 2011-06-08 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2005208390A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
KR100631194B1 (ko) 2004-11-12 2006-10-04 삼성전자주식회사 화상 형성 장치
KR101116610B1 (ko) * 2005-05-20 2012-03-06 삼성전자주식회사 광주사기의 전원 제어 방법 및 장치
JP2008197460A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2008225306A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2009075479A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Canon Inc 画像形成装置
EP2046013A3 (en) * 2007-10-02 2009-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7885570B2 (en) 2007-10-02 2011-02-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a cleaning unit that cleans a region of the image carrier
JP4503066B2 (ja) * 2007-12-17 2010-07-14 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2009145778A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Sharp Corp 画像形成装置
EP2549336A1 (en) * 2011-07-22 2013-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus
US8831469B2 (en) 2011-07-22 2014-09-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus
KR101818207B1 (ko) 2011-07-22 2018-01-12 에스프린팅솔루션 주식회사 화상형성장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4292689B2 (ja) 2009-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060110195A1 (en) Color image forming apparatus
JP4374736B2 (ja) 画像形成装置
JP4292689B2 (ja) 画像形成装置
JP2007079296A (ja) 画像形成装置
US20090074488A1 (en) Image forming apparatus and secondary transfer roller cleaning method of the image forming apparatus
JP2002006711A (ja) 画像形成装置
US6418294B2 (en) Color image forming apparatus with intermediate transfer member length a non-integral multiple of image pitch
JP3902381B2 (ja) 画像形成装置
JP5768500B2 (ja) 画像形成装置
US8731418B2 (en) Image forming apparatus
US6519438B2 (en) Tandem type color image forming apparatus having an intermediate transfer belt
JPH10115954A (ja) 画像形成装置
US6571078B2 (en) Color image forming apparatus
JP2002006583A (ja) 画像形成装置
JP2002006645A (ja) 画像形成装置
JP2001356547A (ja) 画像形成装置
JP2005037521A (ja) 画像形成装置
JP2004045960A (ja) カラー画像形成装置
JP2004240376A (ja) 画像形成装置
JP2007108562A (ja) 画像形成装置
JP4711815B2 (ja) 給紙装置及び該給紙装置を用いる画像形成装置
JP2007226165A (ja) 搬送装置、画像形成装置及びトナー
JP2002014508A (ja) 画像形成装置
JP2023107653A (ja) 画像形成装置
JP2002333780A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051214

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees