JP2002003090A - エレベータの制御装置 - Google Patents

エレベータの制御装置

Info

Publication number
JP2002003090A
JP2002003090A JP2000188488A JP2000188488A JP2002003090A JP 2002003090 A JP2002003090 A JP 2002003090A JP 2000188488 A JP2000188488 A JP 2000188488A JP 2000188488 A JP2000188488 A JP 2000188488A JP 2002003090 A JP2002003090 A JP 2002003090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cars
car
speed
adjacent
passing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000188488A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Ishikawa
徹 石川
Kiyoshi Kobayashi
清 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000188488A priority Critical patent/JP2002003090A/ja
Publication of JP2002003090A publication Critical patent/JP2002003090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 隣接するかご同士がすれ違う時にかご速度を
落として振動や騒音の発生を抑え、乗り心地を損なわな
いようにする。 【解決手段】 複数のかご2a,2bを隣接して配置
し、各々を独立して昇降させるエレベータの制御装置4
a,4bにおいて、かご2a,2b各々の位置を位置検
出手段5a,5bで検出し、かご各々の呼びを呼び情報
検出手段45a,45bで検出し、隣接するかご同士の
すれ違う位置を位置予測手段43a,43bで演算し、
すれ違い速度制御手段42a,42bが隣接するかご同
士がすれ違う時に、少なくとも一方のかごの速度を下げ
る制御をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、隣接する乗りかご
同士がすれ違うことがあるエレベータシステムにおい
て、隣接かご各々の昇降を制御するエレベータの制御装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、隣接するエレベータかご2台
を同一シャフトに収納したエレベータシステムが知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなエレベータシステムの場合、次のような問題点があ
った。隣接するエレベータかご2台が上下方向にすれ違
う場合、互いの速度差分は、1台のときより倍加され
る。例えば、各かごの定格速度が300m/分である場
合、それらのかご同士が定格速度ですれ違うときには3
00×2=600m/分の速度差となる。このような高
速でのすれ違い時には、かご各々が互いに風圧を受け、
横揺れが発生するとともに、シュー音あるいはバフ音等
の騒音が発生するという問題があった。
【0004】つまり図12(a)に示したように、A号
機が1階(「1F」と表記する。以下同じ)にB号機が
19Fに停止しており、それぞれ19F,1Fに向かっ
て走行すると、同図(b)に示すように10F付近で2
台はすれ違うことになる。この時、A,B号機の2台が
それぞれ300m/分で走行していると、すれ違う時の
相対速度は600m/分となり、エレベータかごは互い
に風圧を受け、図13に示すように横揺れを発生すると
ともに、シュー音あるいはバフ音等の騒音が発生すると
いう問題があった。
【0005】本発明はこのような従来の問題点に鑑みて
なされたもので、隣接するかご同士がすれ違う場合、そ
のすれ違い位置とすれ違い速度を予測することができる
エレベータの制御装置を提供することを目的とする。
【0006】本発明はまた、隣接するかご同士がすれ違
う場合にかご速度を落として振動や騒音の発生を抑え、
乗り心地を損なわないようにしたエレベータの制御装置
を提供することを目的とする。
【0007】本発明はまた、隣接するかご同士がすれ違
う場合に、かご内の乗客の多寡によりすれ違いを報知す
ることによって振動発生を乗客に予期させ、振動発生に
よって抱く不快感を緩和させることができるエレベータ
の制御装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、複数
のかごを隣接して配置し、各々を独立して昇降させるエ
レベータの制御装置において、前記かご各々の位置を検
出するかご位置検出手段と、前記かご各々の呼びを検出
する呼び情報検出手段と、隣接するかご同士がすれ違う
位置を予測する位置予測手段と、前記隣接するかご同士
のすれ違う速度を予測するすれ違い速度予測手段とを備
えたものである。
【0009】請求項1の発明のエレベータの制御装置で
は、隣接するエレベータが各々のかごのすれ違い位置と
すれ違い速度を予測する。したがって、このすれ違い位
置とすれ違い速度の予測値をすれ違い時の速度可変制御
あるいは注意報知に利用できるようになる。
【0010】請求項2の発明は、複数のかごを隣接して
配置し、各々を独立して昇降させるエレベータの制御装
置において、前記かご各々の位置を検出する位置検出手
段と、前記かご各々の呼びを検出する呼び情報検出手段
と、隣接するかご同士のすれ違う位置を予測する位置予
測手段と、前記隣接するかご同士がすれ違う場合、少な
くとも一方のかごの速度を下げるすれ違い速度制御手段
とを備えたものである。
【0011】請求項2の発明のエレベータの制御装置で
は、隣接するエレベータかご同士がすれ違う位置を予測
し、そのすれ違い位置で少なくとも一方のかごの速度を
下げることにより、すれ違い時にかご各々に発生する振
動を抑制する。
【0012】請求項3の発明は、請求項2のエレベータ
の制御装置において、前記隣接するかご同士のすれ違い
速度を予測するすれ違い速度予測手段を備え、前記すれ
違い速度制御手段が、前記すれ違い速度が所定値以上で
ある場合に前記かごの速度を低下させるものであり、か
ご同士のすれ違い時に発生する振動が無視できるような
速度であればかご速度の抑制を行わず、すれ違い時に乗
客に不快感を与えるような振動が発生する恐れがある場
合に限ってかご速度を低下させることによって乗り心地
を改善し、かつすれ違い時の速度抑制による運行効率の
低下を最小限に抑える。
【0013】請求項4の発明は、請求項2のエレベータ
の制御装置において、かごが停止中である場合と走行中
である場合とを識別する手段を有し、前記すれ違い速度
制御手段が、それぞれの場合に応じて前記隣接するかご
の速度を可変制御するものであり、隣接するかごの一方
だけが停止しているのか、又は両方ともに走行している
のかを判別し、それに基づいてかご各々の走行速度を最
適に設定し、乗客へのサービスを低下させることなく、
かごの振動も抑制する。
【0014】請求項5の発明は、請求項2〜4のエレベ
ータの制御装置において、前記すれ違い速度制御手段に
より速度低下させるかご内に速度低下を報知する報知手
段を備えたものであり、隣接するかご同士がすれ違う時
点で速度を低下させることを各かご内に報知し、乗客に
対するサービスの維持を図る。
【0015】請求項6の発明は、請求項2又は3のエレ
ベータの制御装置において、前記隣接するかご各々のか
ご内荷重を検出する荷重検出手段を有し、前記すれ違い
速度制御手段が、前記荷重検出手段が一定値以上のかご
内荷重を検出した場合に、隣接するかご同士がすれ違う
時に該当するかごを定格速度で走行させるものである。
【0016】請求項6の発明のエレベータの制御装置で
は、かご内が満員であるなど、エレベータ需要の多い場
合には隣接するかごとのすれ違い時に速度を落すことな
く定格速度で走行させ、乗客の待ち時間低減を図る。
【0017】請求項7の発明は、請求項6のエレベータ
の制御装置において、隣接するかご同士のすれ違い時に
発生する振動に対する注意放送を行う報知装置を備えた
ものであり、かご同士がすれ違うために振動が発生する
ことを乗客に予期させ、乗り心地悪化により不快感を抱
くのを防止する。
【0018】請求項8の発明は、請求項2又は3のエレ
ベータの制御装置において、前記隣接するかご各々のか
ご内荷重を検出する荷重検出手段を有し、前記すれ違い
速度制御手段が、前記荷重検出手段の検出する信号から
かご内に乗客が乗っていないと判断した場合に、隣接す
るかご同士がすれ違う時に該当するかごを定格速度で走
行させるものであり、かご内に乗客がいないことが判明
した場合には定格速度でエレベータを運行することによ
り、すれ違い時に速度を落とすことによって待ち客を長
待ちさせないようにする。
【0019】請求項9の発明は、複数のかごを隣接して
配置し、各々を独立して昇降させるエレベータの制御装
置において、前記かご各々の位置を検出する位置検出手
段と、前記かご各々の呼びを検出する呼び情報検出手段
と、隣接するかご同士のすれ違う位置を予測する位置予
測手段と、前記隣接するかご同士がすれ違うと予測され
る時に、一定の速度以上ですれ違わない様な運転パター
ンで各かごを運転する運転パターン制御手段とを備えた
ものである。
【0020】請求項9の発明のエレベータの制御装置で
は、隣接するエレベータかごとすれ違うと予測される時
には、あらかじめ無視できない振動が発生するようなあ
る速度以上ですれ違わないような運転パターンを決定
し、その運転パターンによってかごを走行させる。これ
により、隣接するかごとのすれ違い時に速度を低下させ
ることなく各かごを走行させて乗客へのサービスを維持
しながらも、かご同士のすれ違い時に発生する振動を抑
制する。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて詳説する。
【0022】<第1の実施の形態>図1において、2台
のエレベータA号機及びB号機について、1a,1bは
巻上機、2a,2bは乗りかご、3a,3bはつり合い
おもり、4a,4bは制御装置、5a,5bは速度検出
器である。2台のエレベータA号機の乗りかご2aとB
号機の乗りかご2bは、互いの昇降時にすれ違うほど近
づいて設置されている。
【0023】A号機の制御装置4aは、中央演算装置4
3aを中心として、他号機のB号機と情報をやり取りす
る情報入力部41a、巻上機1aを駆動する巻上機駆動
装置42a、速度検出器5aから入力される速度・位置
入力部44a、かご呼び、ホール呼びを入力する呼び入
力部45aを備えている。以下、A号機を代表として説
明するが、B号機についても同様である。
【0024】A号機について、エレベータの乗りかご2
aはつり合いおもり3aとつり合っている。A号機制御
装置4aからの制御に基づき、巻上機1aにより、乗り
かご2a及びつり合いおもり3aが昇降する。さらに、
巻上機1aにはその速度を検出する速度検出器5aが取
り付けられており、検出された速度信号はA号機速度・
位置入力部44aを介して制御装置4aに取り込まれ、
巻上機1aの速度を制御する。また、A号機制御装置4
aには速度の他に位置情報を速度・位置入力部44aを
経由して取り込む。この他に、乗りかご2a内に設置さ
れる呼び登録装置からの呼びを呼び入力部45aを経由
して取り込む。さらに、相手号機であるB号機に関する
これらの情報が他号機情報報入力部41aを経由して取
り込まれ、A号機制御装置4aに内蔵される中央演算装
置43aにより巻上機駆動装置42aを経由して巻上機
1aを駆動する。
【0025】A号機に隣接するもう一方のエレベータB
号機も、このA号機と同様に動作する。
【0026】乗りかご2a,2bの2台が同一シャフト
に収納され、それぞれの乗りかごの制御装置4a,4b
は、通信ネットワーク6にて接続され、かごの位置情報
や呼びの情報をやり取りできる。これは、通常の2台の
エレベータを一括して制御を行う、いわゆる2カーの構
成の場合にすでに採用されている制御形態である。
【0027】ここで、エレベータの速度vは、初速度v
0、経過時間t、その加速度をαとすると、
【数1】v=v0+αt であり、エレベータの位置Sは、初期位置S0とする
と、
【数2】S=S0+vt である。
【0028】上記数1,2式は公知の式であるが、本式
を用いることでエレベータの位置・速度を演算にて算出
することができる。この演算は、中央演算装置43a,
43bにて行われる。詳細を図2のフローチャートを用
いて説明する。
【0029】制御装置4aは、まず自号機の走行情報を
取得する。ここで自号機のかご位置・速度を演算すると
ともに、時間t後のかご位置・速度を予測する(ステッ
プS11)。
【0030】次に他号機の走行情報を取得する。ここで
は他号機のかご位置・速度を演算するとともに、時間t
後のそのかご位置・速度を予測する(ステップS1
2)。
【0031】続いて、これらの走行情報をもとにして、
すれ違い位置の予測演算を行うとともに(ステップS1
3)、すれ違い時点の速度の予測演算を行う(ステップ
S14)。
【0032】続いて、これらの予測結果を踏まえて、走
行パターンの演算処理を行う(ステップS15)。すな
わち、エレベータの乗りかご2a,2bが隣接して配置
され、各々が昇降するエレベータにおいて、隣接するエ
レベータの乗りかご同士がすれ違う時点で、片側あるい
は両側の乗りかごの速度を下げる制御を行う。この制御
では、乗りかごの昇降速度を可変する制御機器(つま
り、定格走行速度を変化させる機器)も備えている。詳
細を図3を用いて説明する。
【0033】図3(a)は、1Fから19Fまで走行す
る時の走行パターンを示すと同時に、19Fから1Fま
で走行するパターンも示している。ここで、A号機が1
Fから、B号機が19Fからそれぞれ同時に走行開始し
たとする。中央演算装置43aでは、自号機Aのかご位
置と速度を演算するとともに、B号機のかご位置と速度
を演算する。
【0034】本実施の形態では、A,B両号機が10F
付近ですれ違うことが予測できる。この時、中央演算装
置43aは、すれ違いが予想される10F付近を走行す
る時の速度を、図3(b)のように低下させる処理を行
う。すなわち、上記の基本動作をもとに、現在の位置及
び速度情報から2台のエレベータがすれ違う時の位置及
び速度を予測し、ある速度以上ですれ違う場合には速度
を落としてすれ違うように制御するのである。なお、す
れ違い時の速度抑制は、A号機のみ、B号機のみ、ある
いはA,B号機両方にすることができる。
【0035】以上の構成により、第1の実施の形態では
低い速度で2台の乗りかご2a,2bをすれ違えさせる
ように速度制御するので、すれ違い時に振動しにくく、
シュー音あるいはバフ音を発生するのが抑制され、利用
客に不快感を与えることがなくなり、より快適な乗り心
地を提供することができる。
【0036】<第2の実施の形態>次に、本発明の第2
の実施の形態について、図4〜図6に基づいて説明す
る。図4に示した第2の実施の形態は、図1に示した第
1の実施の形態に対して、各乗りかご2a,2b内にデ
ィスプレイ若しくはスピーカのような報知装置7a,7
b(本実施の形態ではディスプレイ)を設置し、また制
御装置4a,4b内に報知出力部46a,46bを設置
し、すれ違い時に注意放送を出力するようにしたことを
特徴とする。なお、その他の構成は、図1に示した第1
の実施の形態と同様であるので、共通する要素について
は同一の符号で示してある。
【0037】第2の実施の形態では、制御装置4a,4
bは、A号機、B号機の乗りかご2a,2bのすれ違い
時の速度制御を図5のフローチャートに示した手順で行
う。制御装置4aは、まず自号機の走行情報を取得した
後(ステップS21)、他号機の走行情報を取得する
(ステップS22)。そしてこれらの走行情報をもとに
して、すれ違い位置の予測演算を行う(ステップS2
3)。
【0038】次に、他号機(B号機)が停止しているか
否かをチェックをする(ステップS24)。もし、他号
機が停止していれば定格速度で走行するよう制御する
(ステップS25)。これは、他号機が停止していれ
ば、すれ違い相対速度は自号機の走行速度であり、振動
の発生や騒音の発生がほとんど、あるいは全く起こらな
いからである。
【0039】ステップS24の判定で、他号機が停止し
ていなければ、すれ違い時点の速度の予測演算を行う
(ステップS26)。そしてこの予測結果を踏まえて走
行パターンの演算処理を行う(ステップS27)。この
時、利用客に不快感を与えないように、速度が低下する
旨の注意放送により利用客に対して速度低下を予期させ
る。図6にその表示例を示すが、例えば、「もうすぐ他
号機とすれ違います。速度を落としますので、御了承く
ださい。」といった内容である。
【0040】本実施の形態によれば、1台が停止してい
るモードや、2台とも走行中のモードなど、それぞれの
運転モードに応じてエレベータの乗りかご2aの減速量
を定めることにより、2台のエレベータの乗りかご2
a,2bがすれ違う態様によって速度を違えるようにし
ている。従って、あらゆる場合において、速度が変化す
ることによって利用客が抱く不快感を解消することが可
能である。
【0041】なお、上記の第2の実施の形態では、隣接
する2台の乗りかご2a,2bのすれ違い時に速度低下
させる場合、速度低下させる放送を行うようにしたが、
この機能は必要に応じて採用すればよいものである。従
って、制御装置4a,4bには、互いにすれ違う2台の
乗りかご2a,2bにあって、その一方が停止している
場合には速度を落とさずにすれ違う制御を行い、共に移
動している場合にはすれ違い時に両方が、若しくは一方
が速度を落とす制御を行うという速度制御機能だけを持
たせた構成にすることができる。
【0042】<第3の実施の形態>本発明の第3の実施
の形態を図7に基づいて説明する。第3の実施の形態の
特徴は、図1に示した第1の実施の形態に対して、乗り
かご2a,2bに荷重検出器8a,8bを設置し、制御
装置4a,4bにそれらの荷重信号を入力する荷重信号
入力部47a,47bを設け、乗りかご2a,2bの乗
客の多寡によりすれ違い速度を異なったものに制御する
ことを特徴とする。また、図4に示した第2の実施の形
態と同様に、報知装置7a,7bを乗りかご2a,2b
内に設置し、乗客混雑度を考慮し速度を低下させずに乗
りかご2a,2bをすれ違えさせる際にはその旨をかご
内に報知して乗客にあらかじめ騒音や振動が発生するこ
とを予期させるようにしている。なお、図7において、
図1に示した第1の実施の形態と共通するその他の要素
について、同一の符号を付して示してある。
【0043】定格速度で隣接する2台の乗りかご2a,
2bがすれ違う場合、上述したように振動や騒音が発生
するので、すれ違い時だけでも速度を落とした運転をす
るのが乗り心地の改善のためには好ましい。他方、かご
内が満員であるなど需要が多い場合には、乗客の待ち時
間を低減させることがサービスの向上につながることに
なるため、なるべく輸送力を上げた運転が要求される。
【0044】そこで、第3の実施の形態の場合、かご内
にある一定以上の乗客が乗車している場合には、乗りか
ご2a,2bの2台がすれ違う際に速度を低下させるな
どの制御を行わずにエレベータを運行させ、乗客が少な
い場合にはすれ違い速度を落とす制御をするようにした
のである。
【0045】以下、第3の実施の形態による制御動作
を、図8のフローチャートを用いて説明する。制御装置
4aは、まず自号機の走行情報を取得した後(ステップ
S31)、他号機の走行情報を取得する(ステップS3
2)。そしてこれらの走行情報をもとにして、すれ違い
位置の予測演算を行う(ステップS33)。
【0046】ここで自号機のかご内荷重がある一定値X
を超えているか否かのチェックを行う(ステップS3
4)。もし、自号機のかご内荷重が一定値Xを超えてい
る場合には、乗客が混雑していると判断されるため、エ
レベータを定格速度で走行させる(ステップS35)。
そしてさらに、他号機のかご内荷重も一定値Xを超えて
いる場合は、2台共に定格速度で走行させるため、すれ
違う時の振動・騒音の発生が予測されるので、かご2a
の報知装置7aに「エレベータがすれ違います。」等を
報知させる(ステップS36,S37)。
【0047】また、ステップS34にて自号機のかご内
荷重が一定値Xを超えていない場合には、他号機のかご
内荷重を判断し(ステップS38)、他号機側の荷重が
ある一定値Xを超えている場合には自号機のみ、すれ違
い時にエレベータ速度を低下させて運行させる(ステッ
プS39)。他方、自号機も他号機もかご内荷重が一定
値を超えていない場合にはステップS38でNOに分岐
し、すれ違い時に2台共に速度を低下させて走行させる
(ステップS310)。
【0048】なお、この第3の実施の形態では、利用者
が多い、即ち、需要が大きい時には速度変更をせずに、
すれ違い時にかご内に「少し揺れますので、ご注意下さ
い」等の注意放送によって多少ゆれが発生することを報
知するようにし、一方あるいは両方の号機の需要が少な
い時にはその号機についてはすれ違い時に速度を低下さ
せるようにしたが、これに限らず、単純に、速度可変制
御は行なわず、需要が大きい時にだけ、すれ違い時にか
ご内に「エレベータがすれ違います。」等の注意放送に
よって多少ゆれが発生することを報知する構成にするこ
とができる。これにより、かご内の乗客に、2台がすれ
違う時に振動・騒音が発生することをあらかじめ報知す
ることができるので、利用客に与える不安感をなくすこ
とができ、しかも速度を低下させることなく運転を行う
ので、乗り場で待っている乗客を長待ちさせてサービス
を低下させることがないエレベータを提供できる。
【0049】また、かご需要が少ない場合、すれ違い時
に速度抑制する制御を行なうが、さらに、荷重検出器7
a,7bが共に乗客荷重=0を検出している場合には速
度抑制制御を行わず、定格速度ですれ違えさせる制御を
行なうようにすることができる。これによっても、乗り
場で待っている乗客に長待ちさせてサービスを低下させ
ることがないエレベータを提供することができる。
【0050】<第4の実施の形態>第4の実施の形態
は、図1に示した第1の実施の形態と構成を同じくする
が、制御装置4a,4bの制御機能が異なり、図9のフ
ローチャートに示す制御を行なう点に特徴を有する。
【0051】以下、図9のフローチャートに基づき、第
4の実施の形態の特徴について説明する。制御装置4a
は、まず自号機の走行情報を取得した後(ステップS4
1)、他号機の走行情報を取得する(ステップS4
2)。そしてこれらの走行情報をもとにして、すれ違い
位置の予測演算を行う(ステップS43)。またすれ違
い速度の予測演算も行う(ステップS44)。
【0052】続いて、2台の乗りかご2a,2bの相対
速度(すれ違い速度)がある一定値Y以上かどうか判定
する(ステップS45)。そしてすれ違い時の相対速度
が大きいほど振動・騒音の発生量も多くなるので、ある
一定値Y以上の相対速度である場合には、エレベータ走
行パターンを変更する(ステップS46)。このエレベ
ータ走行パターンについては、図10及び図11を用い
て説明する。
【0053】図10(a)はA号機の走行パターンを示
しており、1Fから19Fまで走行する場合を示してい
る。図10(b)はB号機の走行パターンを示してお
り、5Fから1Fまで走行する場合を示している。ここ
で、A号機とB号機が同時にスタートした場合、3F付
近で2台がすれ違うことになり、すれ違う時の振動・騒
音の発生が考えられる。このような場合に、図11のよ
うな走行パターンでA号機、B号機のエレベータを制御
する。
【0054】図11(a)はA号機の走行パターンを示
したものであり、スタートを遅らす制御を行っている。
すなわち、図11(b)のようにB号機が走行するよう
に制御し、B号機が減速開始する時点でA号機をスター
トさせることにより、2台がすれ違う時点での相対速度
を小さくし、エレベータかご2a,2bに発生する振動
・騒音を低減させることができる。
【0055】なお、上では他号機の減速開始時点で自号
機のエレベータを走行させる例を説明したが、それに限
るものではなく、2台の走行速度・位置を予測して、最
適な走行パターンにて制御することができる。例えば、
他号機が停止階で停止している間に定格速度ですれ違え
させる走行パターンを設定することもできる。
【0056】なおまた、上記の各実施の形態ではすべて
2台が同一シャフトにて構成されたエレベータについて
説明したが、3台以上のエレベータが隣接している場合
でも、同様の制御を採用することができる。
【0057】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、隣接するエレベータが各々のかごのすれ違い位置と
すれ違い速度を予測することができ、このすれ違い位置
とすれ違い速度の予測値をすれ違い時の速度可変制御あ
るいは注意報知に利用すれば、振動や騒音を発生させる
ことなく隣接するかご同士をすれ違えさせることがで
き、あるいはすれ違い時に振動が発生することを乗客に
予期させることができるようになり、サービスの向上が
図れる。
【0058】請求項2の発明によれば、隣接するかご同
士がすれ違う位置を予測し、そのすれ違い位置で少なく
とも一方のかごの速度を下げることにより、すれ違い時
にかご各々に発生する振動を抑制することができる。
【0059】請求項3の発明によれば、請求項2の発明
の効果に加えて、かご同士のすれ違い時に発生する振動
が無視できるような速度であればかご速度の抑制を行わ
ず、すれ違い時に乗客に不快感を与えるような振動が発
生する恐れがある場合に限ってかご速度を低下させるこ
とにより、乗り心地を改善し、かつすれ違い時の速度抑
制による運行効率の低下を最小限に抑えることができ
る。
【0060】請求項4の発明によれば、請求項2の発明
の効果に加えて、隣接するかごの一方だけが停止してい
るのか、又は両方ともに走行しているのかを判別し、そ
れに基づいてかご各々の走行速度を最適に設定し、乗客
へのサービスを低下させることなく、かごの振動も抑制
することができる。
【0061】請求項5の発明によれば、請求項2又は3
の発明の効果に加えて、隣接するかご同士がすれ違う時
点で速度を低下させることを各かご内に報知することに
よって、乗客に対するサービスの維持を図ることができ
る。
【0062】請求項6の発明によれば、請求項2又は3
の発明の効果に加えて、かご内が満員であるなど、エレ
ベータ需要の多い利用状況では隣接するかごとのすれ違
い時に速度を落すことなく定格速度で走行させ、乗り場
の利用者の待ち時間が延びるのを防止でき、サービスの
低下を防止できる。
【0063】請求項7の発明によれば、請求項6の発明
の効果に加えて、かご同士がすれ違うために振動が発生
することを乗客に予期させ、乗り心地悪化により不快感
を抱くのを防止することができる。
【0064】請求項8の発明によれば、請求項2又は3
の発明の効果に加えて、かご内に乗客がいないことが判
明した場合には定格速度でエレベータを運行することに
より、すれ違い時に速度を落とすことによって乗り場待
ち客が長待ちさせられるのを防止することができる。
【0065】請求項9の発明によれば、隣接するかごと
すれ違うと予測される時には、あらかじめ無視できない
振動が発生するようなある速度以上ですれ違わないよう
な運転パターンを決定し、その運転パターンによってか
ごを走行させることにより、隣接するかごとのすれ違い
時に速度を低下させることなく各かごを走行させて乗客
へのサービスを維持しながらも、かご同士のすれ違い時
に発生する振動を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図。
【図2】上記の実施の形態における速度制御のフローチ
ャート。
【図3】上記の実施の形態における速度制御パターンを
示すタイミングチャート。
【図4】本発明の第2の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図。
【図5】上記の実施の形態における速度制御のフローチ
ャート。
【図6】上記の実施の形態におけるディスプレイ表示の
一例を示す説明図。
【図7】本発明の第3の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図。
【図8】上記の実施の形態における速度制御のフローチ
ャート。
【図9】本発明の第4の実施の形態における速度制御の
フローチャート。
【図10】上記の実施の形態における運行パターン変更
前のA号機、B号機の走行パターンを示すタイミングチ
ャート。
【図11】上記の実施の形態における運行パターン変更
後のA号機、B号機の走行パターンを示すタイミングチ
ャート。
【図12】隣接する2台の乗りかごがすれ違う場合の模
式図。
【図13】定格速度で2台の乗りかごがすれ違う場合の
速度対振動の関係を示した図。
【符号の説明】
1a,1b…巻上機 2a,2b…乗りかご 3a,3b…つり合いおもり 4a,4b…制御装置 5a,5b…速度検出器 6…通信ネットワーク 7a,7b…報知装置 8a,8b…荷重検出器 41a,41b…他号機情報入力部 42a,42b…巻上機駆動装置 43a,43b…中央演算装置 44a,44b…速度・位置入力部 45a,45b…呼び入力部 46a,46b…報知出力部 47a,47b 荷重信号入力部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のかごを隣接して配置し、各々を独
    立して昇降させるエレベータの制御装置において、 前記かご各々の位置を検出するかご位置検出手段と、 前記かご各々の呼びを検出する呼び情報検出手段と、 隣接するかご同士がすれ違う位置を予測する位置予測手
    段と、 前記隣接するかご同士のすれ違う速度を予測するすれ違
    い速度予測手段とを備えて成るエレベータの制御装置。
  2. 【請求項2】 複数のかごを隣接して配置し、各々を独
    立して昇降させるエレベータの制御装置において、 前記かご各々の位置を検出する位置検出手段と、 前記かご各々の呼びを検出する呼び情報検出手段と、 隣接するかご同士のすれ違う位置を予測する位置予測手
    段と、 前記隣接するかご同士がすれ違う場合、少なくとも一方
    のかごの速度を下げるすれ違い速度制御手段とを備えて
    成るエレベータの制御装置。
  3. 【請求項3】 前記隣接するかご同士のすれ違い速度を
    予測するすれ違い速度予測手段を備え、 前記すれ違い速度制御手段は、前記すれ違い速度が所定
    値以上である場合に前記かごの速度を低下させることを
    特徴とする請求項2に記載のエレベータの制御装置。
  4. 【請求項4】 かごが停止中である場合と走行中である
    場合とを識別する手段を有し、 前記すれ違い速度制御手段は、それぞれの場合に応じて
    前記隣接するかごの速度を可変制御することを特徴とす
    る請求項2に記載のエレベータの制御装置。
  5. 【請求項5】 前記すれ違い速度制御手段により速度低
    下させるかご内に速度低下を報知する報知手段を備えた
    ことを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載のエレ
    ベータの制御装置。
  6. 【請求項6】 前記隣接するかご各々のかご内荷重を検
    出する荷重検出手段を有し、 前記すれ違い速度制御手段は、前記荷重検出手段が一定
    値以上のかご内荷重を検出した場合に、隣接するかご同
    士がすれ違う時に該当するかごを定格速度で走行させる
    ことを特徴とする請求項2又は3に記載のエレベータの
    制御装置。
  7. 【請求項7】 隣接するかご同士のすれ違い時に発生す
    る振動に対する注意放送を行う報知装置を備えたことを
    特徴とする請求項6に記載のエレベータの制御装置。
  8. 【請求項8】 前記隣接するかご各々のかご内荷重を検
    出する荷重検出手段を有し、 前記すれ違い速度制御手段は、前記荷重検出手段の検出
    する信号からかご内に乗客が乗っていないと判断した場
    合に、隣接するかご同士がすれ違う時に該当するかごを
    定格速度で走行させることを特徴とする請求項2又は3
    に記載のエレベータの制御装置。
  9. 【請求項9】 複数のかごを隣接して配置し、各々を独
    立して昇降させるエレベータの制御装置において、 前記かご各々の位置を検出する位置検出手段と、 前記かご各々の呼びを検出する呼び情報検出手段と、 隣接するかご同士のすれ違う位置を予測する位置予測手
    段と、 前記隣接するかご同士がすれ違うと予測される時に、一
    定の速度以上ですれ違わない様な運転パターンで各課後
    を運転する運転パターン制御手段とを備えて成るエレベ
    ータの制御装置。
JP2000188488A 2000-06-22 2000-06-22 エレベータの制御装置 Pending JP2002003090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000188488A JP2002003090A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 エレベータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000188488A JP2002003090A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 エレベータの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002003090A true JP2002003090A (ja) 2002-01-09

Family

ID=18688268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000188488A Pending JP2002003090A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 エレベータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002003090A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006137113A1 (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの制振装置
JP2007238280A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの地震復旧運転装置及び地震復旧運転方法
EP1864938A1 (de) * 2006-06-09 2007-12-12 Inventio Ag Aufzugsanlage und Verwendung einer solchen Aufzugsanlage für Hochgeschwindigkeitsaufzüge
JP2008007237A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの制御装置及び保守点検盤装置、並びに、エレベータの制御方法及び改修方法
US7665583B2 (en) 2006-06-09 2010-02-23 Inventio Ag Elevator installation and use of such elevator installation for high-speed elevators
JP2010155667A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータおよびエレベータの騒音低減方法
JP2011157219A (ja) * 2011-03-22 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制振装置
JP2013144607A (ja) * 2013-03-08 2013-07-25 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制振装置
JP2014001022A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Ltd エレベータおよびその速度制御方法
WO2014102966A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 三菱電機株式会社 エレベータの群管理制御装置
CN106006247A (zh) * 2015-03-26 2016-10-12 株式会社日立制作所 群管理电梯控制装置、系统、以及控制方法
WO2017109100A1 (de) * 2015-12-23 2017-06-29 Inventio Ag Aufzugsanlage mit einer geschwindigkeitsänderbaren aufzugskabine und betriebsverfahren der aufzugsanlage

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175780A (ja) * 1984-09-17 1986-04-18 三菱電機株式会社 交流エレベ−タの速度制御装置
JPH06261406A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Toshiba Corp 列車揺れ予告装置
JPH0834571A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置
JPH10338111A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Hitachi Ltd 緊急自動ブレーキ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175780A (ja) * 1984-09-17 1986-04-18 三菱電機株式会社 交流エレベ−タの速度制御装置
JPH06261406A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Toshiba Corp 列車揺れ予告装置
JPH0834571A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置
JPH10338111A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Hitachi Ltd 緊急自動ブレーキ装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8011478B2 (en) 2005-06-20 2011-09-06 Mitsubishi Electric Corporation Elevator vibration damping system having damping control
KR100959461B1 (ko) 2005-06-20 2010-05-25 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터의 제진 장치
US7909141B2 (en) 2005-06-20 2011-03-22 Mitsubishi Electric Corporation Elevator vibration damping system having damping control
WO2006137113A1 (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの制振装置
JP2007238280A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの地震復旧運転装置及び地震復旧運転方法
EP1864938A1 (de) * 2006-06-09 2007-12-12 Inventio Ag Aufzugsanlage und Verwendung einer solchen Aufzugsanlage für Hochgeschwindigkeitsaufzüge
US7665583B2 (en) 2006-06-09 2010-02-23 Inventio Ag Elevator installation and use of such elevator installation for high-speed elevators
JP2008007237A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの制御装置及び保守点検盤装置、並びに、エレベータの制御方法及び改修方法
JP2010155667A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータおよびエレベータの騒音低減方法
JP2011157219A (ja) * 2011-03-22 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制振装置
JP2014001022A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Ltd エレベータおよびその速度制御方法
WO2014102966A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 三菱電機株式会社 エレベータの群管理制御装置
CN104884374A (zh) * 2012-12-27 2015-09-02 三菱电机株式会社 电梯的组群管理控制装置
JP2013144607A (ja) * 2013-03-08 2013-07-25 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制振装置
CN106006247A (zh) * 2015-03-26 2016-10-12 株式会社日立制作所 群管理电梯控制装置、系统、以及控制方法
WO2017109100A1 (de) * 2015-12-23 2017-06-29 Inventio Ag Aufzugsanlage mit einer geschwindigkeitsänderbaren aufzugskabine und betriebsverfahren der aufzugsanlage
CN108698783A (zh) * 2015-12-23 2018-10-23 因温特奥股份公司 具有可改变速度的电梯轿厢的电梯设备和用于使这种电梯设备运行的方法
AU2016374864B2 (en) * 2015-12-23 2019-10-10 Inventio Ag Elevator system with a speed-variable elevator car, and operating method of the elevator system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002003090A (ja) エレベータの制御装置
JP5705704B2 (ja) エレベータ群管理システムおよびその制御方法
JP5610974B2 (ja) エレベータ装置
JP2002302348A (ja) エレベータの制御装置
JP6912427B2 (ja) マルチカーエレベーター及び乗りかご移動制御方法
JP2003306274A (ja) ダブルデッキエレベータ
CN104395219A (zh) 电梯的控制系统及电梯的控制方法
JP4969540B2 (ja) 群管理エレベーター
WO2006001082A1 (en) Blower controller for elevator system
WO2018154755A1 (ja) エレベーターの故障監視装置、エレベーター及びエレベーターの群管理装置
JP4633351B2 (ja) エレベータの表示システム及び同システムに用いられる情報表示装置
JP6362561B2 (ja) 群管理エレベータ制御装置、システム、および制御方法
JP6657368B1 (ja) 群管理エレベータの運転制御方法および群管理制御装置
JP4864436B2 (ja) エレベータの制御装置
JP2007521206A (ja) 乗客用コンベヤの自動低速運転
JP4959124B2 (ja) エレベータの制御装置および制御方法
JP5862805B2 (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP2003073042A (ja) エレベータ群管理制御装置
JP5125803B2 (ja) エスカレータ装置
JPWO2006006229A1 (ja) エレベータの制御システム
JP3214050B2 (ja) エレベーターの制振装置
JP4234282B2 (ja) ダブルデッキエレベータ
JP2004277150A (ja) エレベータシステム
JP2002302347A (ja) エレベータ群管理制御装置
CN115402897B (zh) 电梯控制装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706