JP2002001412A - スタンド組替式条鋼圧延機の鋼片ガイド装置 - Google Patents

スタンド組替式条鋼圧延機の鋼片ガイド装置

Info

Publication number
JP2002001412A
JP2002001412A JP2000185402A JP2000185402A JP2002001412A JP 2002001412 A JP2002001412 A JP 2002001412A JP 2000185402 A JP2000185402 A JP 2000185402A JP 2000185402 A JP2000185402 A JP 2000185402A JP 2002001412 A JP2002001412 A JP 2002001412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
rolling mill
guide
guide box
steel bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000185402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4237921B2 (ja
Inventor
Seiji Suda
清次 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2000185402A priority Critical patent/JP4237921B2/ja
Publication of JP2002001412A publication Critical patent/JP2002001412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4237921B2 publication Critical patent/JP4237921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オンラインスタンド組替及び孔型替えを短時
間で行羽ことができる、安価な条鋼圧延装置の提供。 【解決手段】ハウジング7と竪ロールチョック8と竪ロ
ール2とからなるスタンド組替式条鋼圧延機1の入り側
及び出側に設けられた鋼片ガイド装置を有してなるスタ
ンド組替式条鋼圧延装置において、鋼片ガイドの構成を
ハウジング7にガイドボックス摺動用部材12を設け、
摺動用部材12に摺動及び係合・分離可能に、ガイドボ
ックス9を設けると共に、ガイドボックス9を、スタン
ド組替式条鋼圧延機1と別設した固定ベース20に係止
自在に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スタンド組替式条
鋼圧延装置において、省スペースで且つスタンド組替時
及びスタンド昇降時にパスラインの高さ調整が不要なス
タンド組替式条鋼圧延装置の鋼片ガイド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスタンド組替式条鋼圧延装置等の
全体設備の概要を図2に示す。図2において、図示して
いない鋼片は、鋼片のパスライン6に沿って配置された
水平ロール4を備えた水平圧延機3、ガイド装置5、竪
ロール2を備えた条鋼圧延機1、ガイド装置5、水平圧
延機3の順に圧延され所定の形状に成形される。このス
タンド組替式条鋼圧延装置の圧延操業において、一般
に、条鋼圧延機1は、一体的に昇降するため、前後面に
配設されている水平圧延機3との関係上、操業時に鋼片
のパスライン6の高さを一定に保つための調整が必要で
ある。そのため、条鋼圧延機1の前後には、ガイド装置
5が設けられている。このガイド装置5の構造として、
代表的なものに下記の2通りのものが知られている。
【0003】その一つは、特開昭63−133806号
公報に開示されているように、条鋼圧延機の内部に、竪
ロールと共に配設されたレストバーに、ガイドが昇降可
能に設けられたいわゆるレストバー式ガイド装置であ
る。
【0004】他の一つは、特開平7−32026号公報
に開示されているように、条鋼圧延機の入り側及び出側
に、各々独立して設けられたガイド装置であり、該ガイ
ド装置が、ガイド稼働位置から条鋼圧延機のスタンド組
み替え又はロール孔型変更のためのロール昇降移動軌跡
の外側位置に、回避すべく移動可能に構成されている、
いわゆる旋回式ガイド装置のものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、レスト
バー式ガイド装置の場合、操業時、竪ロールが孔型替え
のため、条鋼圧延装置と一体的に昇降すると、ガイド装
置も同様に昇降するため、その後、パスライン6の高さ
を前後の水平圧延機3と同一にするためのガイド装置の
レベル調整が必要であり、その分ロール孔型替え時間が
多くかかっており、また、圧延不良等の発生を防ぐため
に精度良く位置合わせする必要があり、そのため熟練者
によるレベル確認等も必要であった。
【0006】また、旋回式ガイド装置の場合、片持ち支
持であるため設備が大きくなるばかりでなく、旋回機構
も備える必要があり、また、旋回スペースを確保する必
要があるため設備費大となっていた。また、旋回スペー
スを確保するため、スタンド間距離を短縮することがで
きないので、条鋼圧延装置全体設備のコンパクト化もで
きなかった。
【0007】本発明は、前記の課題を解決するために、
操業により竪ロールが孔型替えのため、スタンドと一体
的に昇降した場合でもパスライン高さを一定にするため
のガイド装置のレベル調整を不要として、ロール孔型替
え時間を短縮すると共に、熟練者によるレベル確認等も
不要とし、さらにガイド装置をコンパクトにしてスタン
ド間距離を短縮させ、条鋼圧延装置としての全体設備の
コンパクト化を図ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、本発明のスタンド組替式条鋼圧延機の鋼片ガイド
装置は、ハウジングと竪ロールチョックと竪ロールとか
らなるスタンド組替式条鋼圧延機の入り側及び出側に設
けられる鋼片ガイド装置であって、ハウジングにガイド
ボックス摺動用部材を設け、該摺動用部材に摺動及び係
合・分離可能に、ガイドボックスを設けると共に、前記
ガイドボックスを、前記スタンド組替式条鋼圧延機とは
別設した固定ベースに係止自在に設けたことを特徴とす
る。
【0009】さらに、前記構成において、ガイドボック
スの内側で上下位置に、上フンド及び下フンドを揺動可
能に取り付けると共に、前記上フンド及び下フンドの先
端部に、無駆動のローラーを取り付けてなることを特徴
とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、本発明のスタンド組替式条鋼圧延機の鋼片ガイド装
置の全体見取り図を示す図1を用いて説明する。同図に
おいて、スタンド組替式条鋼圧延機1は、ハウジング7
と、ハウジング7に設けられた上下の竪ロールチョック
8,8に配置された一対の竪ロール2,2とから構成さ
れている。スタンド組替式条鋼圧延機1は、図示してい
ない昇降手段によって、圧延機一体として、上下に、昇
降される。
【0011】前記スタンド組替式条鋼圧延機1のパスラ
イン6方向の入り側及び出側には、鋼片のガイドとなる
ガイドボックス9の摺動用部材であるガイドボックス摺
動用部材12が設けられていろる。ガイドボックス摺動
用部材12には、摺動及び係合可能に、ガイドボックス
9が設けられている。
【0012】ガイドボックス9には、上フンド10及び
下フンド11がそれぞれフンド取付け治具19により揺
動可能に取り付けられている。上フンド10及び下フン
ド11のそれぞれの先端部には、鋼片のガイド時に、鋼
片とガイドとの接触によるガイドの焼き付きを防止する
無駆動のローラー16が取り付けられている。また、ガ
イドボックス9の先端の両側部には、サイドガイド15
が設けられ、これにより鋼片の圧延・移動時、鋼片の水
平方向位置がガイドされる。
【0013】ガイドボックス9の両側部には、凸部9a
が形成されており、凸部9aとガイドボックス摺動用部
材12の凹部とが摺動する。また、凸部9aとガイドボ
ックス摺動用部材12の所定の箇所には、開口部が設け
られており両者の開口部へ係合ピン13の出し入れする
ことにより、ガイドボックス9とガイドボックス摺動用
部材12とが一体的に合体・分離される。
【0014】ガイドボックス9の下部には、ガイドボッ
クスの固定部材21が形成されている。スタンド組替式
条鋼圧延機1に、基礎から別設した固定ベース20の端
部上面には、固定部材21の受け座22が設けられてい
る。また、固定ベース20には、一対の油圧シリンダ1
7が設けられており、油圧シリンダ17の伸縮によりリ
ンク18を介して、リンク18の先端に設けられている
ガイドクランプ14が傾動し、ガイドボックス9の下部
に設けられた固定部材21をガイドクランプ14と受け
座22とで挟むことにより係止自在になっている。
【0015】以上の構成を有するスタンド組替式条鋼圧
延機の鋼片ガイド装置の動作について説明する。
【0016】スタンド組替式条鋼圧延機1に組み込まれ
ている竪ロール2は、軸長手方向に形状の異なる種々の
孔型が形成されており、鋼片の圧延経過に応じてスタン
ド組替式条鋼圧延機1全体が一体的に昇降し、所要の孔
型により、鋼片は、圧延される。
【0017】このスタンド組替式条鋼圧延機1全体の昇
降時、係合ピン13は抜かれており、一方、ガイドボッ
クス9の下端部に形成されている固定部材21は、ガイ
ドクランプ14の図1の左方向への傾動により、係止さ
れている。これにより、スタンド組替式条鋼圧延機1が
一体的に昇降した場合でもガイドボックス9は、上下に
移動するとなく、オンラインにおいて、前後面の水平ロ
ールのパスライン6と一致させることができる。
【0018】また、スタンド組替式条鋼圧延機1のスタ
ンドの組み替え時には、開口部に係合ピン13が挿入さ
れており、スタンド組替式条鋼圧延機1とガイドボック
ス9とが一体のものとなり、一方は、ガイドクランプ1
4の図1の右方向への傾動により固定部材21は、アン
クランプの状態であり、容易にスタンド交換を行うこと
ができる。また、圧延時において、ガイドに加わる圧延
材の衝突力は、水平力をスタンドで受け、上下力をクラ
ンプ部で受けることにより設備がコンパクトにできる。
【0019】
【発明の効果】本発明では、鋼片ガイド装置をスタンド
組み込み式にし、スタンド内で上下方向にスライド可能
とすることにより、オンラインスタンド組替及び孔型替
えを短時間で行うことができるとともに、非常に安価な
ガイド装置にすることができる。
【0020】また水平圧延機と竪型圧延機を兼用できる
コンバータブルスタンドでは水平圧延機用のスタンドク
ランプ装置がついており、このスタンドクランプ装置と
ガイドクランプ装置を兼用することで、更に安価なガイ
ド装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスタンド組替式条鋼圧延機の鋼片ガイ
ド装置の全体見取り図を示す。
【図2】従来のスタンド組替式条鋼圧延機の全体見取り
図を示す。
【符号の説明】
1:条鋼圧延機 2:竪ロール 3:水平圧延機 4:水平ロール 5:ガイド装置 6:パスライン 7:ハウジング 8:竪ロールチョック 9:ガイドボックス 9a:凸部 10:上フンド 11:下フンド 12:ガイドボックス摺動用
部材 13:係合ピン 14:ガイドクランプ 15:サイドガイド 16:ローラー 17:油圧シリンダ 18:リンク 19:フンド取付け治具 20:固定ベース 21:ガイドボックスの固定部材 22:受け座

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングと竪ロールチョックと竪ロー
    ルとからなるスタンド組替式条鋼圧延機の入り側及び出
    側に設けられる鋼片ガイド装置であって、ハウジングに
    ガイドボックス摺動用部材を設け、該ガイドボックス摺
    動用部材に摺動及び係合・分離可能に、ガイドボックス
    を設けると共に、前記ガイドボックスを、前記スタンド
    組替式条鋼圧延機とは別設した固定ベースに係止自在に
    設けたことを特徴とするスタンド組替式条鋼圧延機の鋼
    片ガイド装置。
  2. 【請求項2】 ガイドボックスの内側で上下位置に、上
    フンド及び下フンドを揺動可能に取り付けると共に、前
    記上フンド及び下フンドの先端部に、無駆動のローラー
    を取り付けてなることを特徴とする請求項1記載のスタ
    ンド組替式条鋼圧延機の鋼片ガイド装置。
JP2000185402A 2000-06-20 2000-06-20 スタンド組替式条鋼圧延機の鋼片ガイド装置 Expired - Fee Related JP4237921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185402A JP4237921B2 (ja) 2000-06-20 2000-06-20 スタンド組替式条鋼圧延機の鋼片ガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185402A JP4237921B2 (ja) 2000-06-20 2000-06-20 スタンド組替式条鋼圧延機の鋼片ガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002001412A true JP2002001412A (ja) 2002-01-08
JP4237921B2 JP4237921B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=18685726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000185402A Expired - Fee Related JP4237921B2 (ja) 2000-06-20 2000-06-20 スタンド組替式条鋼圧延機の鋼片ガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4237921B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100685042B1 (ko) 2005-11-18 2007-02-20 주식회사 포스코 형강 압연기의 멀티 가이드장치
CN102319746A (zh) * 2011-06-27 2012-01-18 芜湖新兴铸管有限责任公司 一种螺纹钢切分轧制的防扭转跑槽
CN106238462A (zh) * 2016-07-26 2016-12-21 天津天重中直科技工程有限公司 一种悬臂式立辊轧机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100685042B1 (ko) 2005-11-18 2007-02-20 주식회사 포스코 형강 압연기의 멀티 가이드장치
CN102319746A (zh) * 2011-06-27 2012-01-18 芜湖新兴铸管有限责任公司 一种螺纹钢切分轧制的防扭转跑槽
CN102319746B (zh) * 2011-06-27 2014-04-16 芜湖新兴铸管有限责任公司 一种螺纹钢切分轧制的防扭转跑槽
CN106238462A (zh) * 2016-07-26 2016-12-21 天津天重中直科技工程有限公司 一种悬臂式立辊轧机
CN106238462B (zh) * 2016-07-26 2018-08-07 天津天重中直科技工程有限公司 一种悬臂式立辊轧机

Also Published As

Publication number Publication date
JP4237921B2 (ja) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4543810A (en) Six-high rolling stand
JP2002001412A (ja) スタンド組替式条鋼圧延機の鋼片ガイド装置
JPS6076209A (ja) 支持ローラにより支持されるワークロールを備えた六重式圧延機のロールスタンド
US4974437A (en) Rolling mill stand
KR0129400Y1 (ko) 연속주조설비에 있어서의 빔 블랭크와 구형주편(矩形鑄片) 겸용 롤러 에이프런
JPH0730200Y2 (ja) 連続鋳造設備における鋳片の軽圧下装置
JP3861351B2 (ja) ロールチョック構造
JPH10175006A (ja) 圧延機のロールクロス機構
US3667271A (en) Rolling mills
JP3785075B2 (ja) 圧延機
JP4124550B2 (ja) 形鋼圧延設備における中間ガイド装置
JP2898618B1 (ja) 圧延装置
US6170311B1 (en) Device with a stepped adjustment for adapting the vertical position of rolls to the rolling line
JP3386659B2 (ja) 多段圧延機のストリップガイド装置
KR100504356B1 (ko) 판 또는 스트립 압연용 압연기
JP2509368Y2 (ja) 条鋼圧延機のガイド装置
JPS5844881Y2 (ja) 圧延機
KR0146801B1 (ko) 슬라브 절단설 자동제거장치
JP4159456B2 (ja) 形状制御性及び通板性に優れた板圧延機
JP2683478B2 (ja) コーナ圧下装置
JPH0732028A (ja) 圧延機の蓋体
KR100883491B1 (ko) 압연기용 라이너 교환장치
JPS6323843B2 (ja)
JPH0739444Y2 (ja) 圧延機のクランプ装置
JP3471706B2 (ja) 形鋼圧延設備における中間ガイド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081219

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4237921

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees