JP2002001049A - 環境改善部材 - Google Patents

環境改善部材

Info

Publication number
JP2002001049A
JP2002001049A JP2000192771A JP2000192771A JP2002001049A JP 2002001049 A JP2002001049 A JP 2002001049A JP 2000192771 A JP2000192771 A JP 2000192771A JP 2000192771 A JP2000192771 A JP 2000192771A JP 2002001049 A JP2002001049 A JP 2002001049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
sound
sound absorbing
carbon fiber
fiber sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2000192771A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiro Nakagawa
文博 中川
Masaji Fukushima
政次 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000192771A priority Critical patent/JP2002001049A/ja
Publication of JP2002001049A publication Critical patent/JP2002001049A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入院患者の負担にならないようなマイルド
な脱臭及び吸湿のみならず、吸音も1つの設備で効果的
に行う事が出来るような環境改善部材の開発をその解決
課題とする。 【解決手段】 通気性筒体(1)と、通気性筒体(1)内に
配設され、通気性筒体(1)の内面側に開口する吸音室(R)
を有する吸音ブロック(3)と、通気性筒体(1)の吸音ブロ
ック(3)との間に配設された炭素繊維系シート(2)とで構
成された事を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多孔質炭素系粉粒
物の有効利用を図る事が出来、吸音、脱臭及び吸湿を効
果的に行う事が出来る環境改善部材に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、病院のような場所にあっては薬
品臭、待合い患者の話し声や子供が騒ぐ音或いは廊下を
通る足音、廊下を通る人の話声による騒音等があり、病
院側が注意していても十分でなく、入院患者、特に重篤
患者には安静の妨げになっていた。
【0003】また、空調設備によるエアコンディション
は、湿度を下げる事が出来るので快適な空間を現出させ
る事が出来るが、時として過剰乾燥になることがあり、
入院患者には負担となることがあった。しかも、空調設
備は常時清掃しなければ結露により雑菌の巣になりやす
く、空調設備から吹き出す風が雑菌を室内にまき散らす
という事もあり、新たな病気を引き起こすというような
問題もあった。しかもこれら設備はバラバラに設置され
ており管理が煩雑であるという問題もあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、一般家庭や事
務所、事業所は勿論、特に病院では入院患者の負担にな
らないようなマイルドな脱臭及び吸湿のみならず、吸音
も1つの設備で効果的に行う事が出来るような環境改善
部材の開発が従来から求められていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
環境改善部材(A)は「通気性筒体(1)と、通気性筒体(1)
内に配設され、通気性筒体(1)の内面側に開口する吸音
室(R)を有する吸音ブロック(3)と、通気性筒体(1)の吸
音ブロック(3)との間に配設された炭素繊維系シート(2)
とで構成された」事を特徴とする。
【0006】これによれば環境改善部材(A)は、通気性
筒体(1)と、その内部に通気性筒体(1)の内面側に開口す
る吸音室(R)を有する吸音ブロック(3)が配設されている
ので、環境改善部材(A)の周囲の騒音は、通気性筒体(1)
を通って吸音室(R)に入り、ここで効果的に吸音される
事になる。しかも通気性筒体(1)と吸音ブロック(3)との
間に炭素繊維系シート(2)が配設されているので、前記
吸音効果を減殺する事なく炭素繊維系シート(2)による
吸湿と脱臭とが行われる事になる。
【0007】請求項2は、請求項1に記載の環境改善部
材(A)の改良に関し「吸音室(R)内に多孔質炭素系粒状物
(7)が充填されている」事を特徴とするもので、多孔質
炭素系粒状物(7)を吸音室(R)内に充填する事で、吸音と
同時により効果的な吸湿と脱臭とが行われる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を好適な実施例を用
いて説明する。図1は本実施例の環境調部材(A)を列設
して吸湿、脱臭並びに防音用の間仕切りを構成した場合
の正面図であり、図2はその平面図である。又、図3は
吸湿、脱臭並びに防音用のインテリア部材として使用し
た例であり、図4は主として吸湿部材として床下に置い
た場合である。
【0009】図1の間仕切りの場合を簡単に説明する
と、矩形枠体(8)内に2列にて直径と同じ幅だけずらし
て千鳥状に並列したものである。そのためこの枠体(8)
に配設された環境改善部材(A)を正面から見ると、凹凸
をもって並んでいるものの、通気性筒体(1)が略隙間な
く壁状に配されているように重なって見える。しかしな
がら斜めからは前後の通気性筒体(1)間の隙間から間仕
切りの背部を透かして見ることができる。
【0010】図3は、1本の環境改善部材(A)を例えば
木の幹にし、環境改善部材(A)から枝(a1)を出し、枝(a
1)に葉(a2)を茂らせた場合である。インテリア部材とし
て使用出来、吸湿、脱臭並びに防音も出来しかも室内に
設置して違和感を生じない。
【0011】次に、環境改善部材(A)の構造に付いて説
明する。環境改善部材(A)の実施例としてここでは2つ
の例を紹介するが、勿論、これらに限定される事はな
い。
【0012】通気性筒体(1)は例えば円筒形、断面矩形
の連続気泡体で、適正な気孔率(40〜60%)を有する繊
維又はスポンジ状物乃至樹脂粒子或いは金属粒子を固め
たものを使用したり、多孔質紙材(10)の間にカーボン繊
維シート(11)を介装したもの、或いはステンレス等のネ
ットに樹脂製不織布を担持させたもの若しくは網体等で
構成されている。図5、6の場合は、樹脂粒子を固めた
ものであり、図10は多孔質紙材(10)とカーボン繊維シー
ト(11)の複合材であり、図11は網体である。図11の網体
の場合を除き、通気性筒体(1)は適正な気孔率を有す
る。そして、その両端には蓋(12)が螺着され或いは嵌め
込まれている。
【0013】通気性筒体(1)内に収納される吸音ブロッ
ク(3)は、種々の形状があり、図6,7の場合には通気
性筒体(1)の内径に合わせて形成された天板(4)と、天板
(4)の下面から突設された仕切板(5)とで構成されてい
る。仕切板(5)は本実施例では天板(4)に垂直に設けら
れ、その中心部から放射状に伸びた8枚の板で構成され
ている。勿論、構成枚数に限定はない。そして天板(4)
又は/及び仕切板(5)には通気孔(6)が適宜設けられてい
る。
【0014】図8,9の場合には、中心部分に円筒部分
(9)があり、円筒部分(9)の周囲から仕切板(5)が放射状
に伸びている。この場合円筒部分(9)も扇形部分も後述
する吸音室(R)を形成する事になる。図11の場合は、カ
ップ形のもので、円筒形の仕切板(5)に通気孔(6)が穿設
されている。上記吸音ブロック(3)は、樹脂の成形体或
いは紙の成形品その他各種適当な素材で作られる。
【0015】また、前記通気性筒体(1)の内周には炭素
繊維系シート(2)が配設されている。炭素繊維系シート
(2)としては、例えば短繊維の炭素繊維を不織布状に形
成したものが使用される。その厚さはある程度厚みのあ
る方が好ましく、本実施例では0.2〜3mm程度のも
のが使用される。
【0016】前記吸音ブロック(3)は通気性筒体(1)内に
積み上げられて使用される事になる。従って、炭素繊維
系シート(2)は吸音ブロック(3)と通気性筒体(1)との間
に配置される事になる。そして上下の吸音ブロック(3)
の天板(4)と仕切板(5)にて構成される吸音室(R)は、通
気性筒体(1)の内周面方向に開口する事になり、外部か
らの騒音は通気性筒体(1)、炭素繊維系シート(2)を通っ
て吸音室(R)内に入る事になる。吸音室(R)の大きさは吸
音すべき音の周波数を予め調査しておき、その周波数の
音を効果的に減衰できるような大きさに設計される。
【0017】通気孔(6)は前述の吸音ブロック(3)の天板
(4)及び仕切板(5)の3箇所に適宜設置されており、空気
が上下に隣接する吸音室(R)間を通ることを可能として
いる。尚、通気孔(6)は仕切板(5)だけ或いは天板(4)だ
けに設けても良い。
【0018】次に、環境改善部材(A)の周囲に発生した
騒音の吸収作用に付いて説明する。環境改善部材(A)の
周囲に発生した騒音は、通気性筒体(1)を通過し、続い
て炭素繊維系シート(2)を通って吸音室(R)内に入る。騒
音の一部は通気性筒体(1)を通過する際に吸音される。
そして吸音室(R)にて更に吸音される。通気性筒体(1)の
多孔質層はその表面に微細な凹凸を有し、前述のように
適当な気孔率を有しているので、通気性筒体(1)に騒音
が入力したとき反射音を生じさせない。
【0019】図1の間仕切りの場合、間仕切りの周囲で
発生した騒音は発生源から次第に周囲へ輪状に広がって
いき、該騒音の一部は、音源側に設置された環境改善部
材(A)によって効果的に吸音される。そしてその残部は
内側の環境改善部材(A)の隙間を通り抜けてその背部に
回る。しかしながら、ちょうど通り抜けた位置に設置さ
れている外側の環境改善部材(A)によって吸音されるの
で、漏れなく全体として効率よく吸音される事になる。
また、図1の間仕切りには前後の環境改善部材(A)の間
に隙間が設けられているので、前記隙間をエアコンの風
が通り抜ける事が出来、風通しがよい。
【0020】通気性筒体(1)及び炭素繊維系シート(2)を
通って吸音室(R)に入った騒音は対象領域の周波数成分
が吸音室(R)の減衰効果により効果的に吸音される。そ
して天板(4)又は仕切板(5)に通気孔(6)がある場合に
は、そこで吸音し切れなかった騒音はこの通気孔(6)を
通って上下或いは左右の隣接する吸音ブロック(3)の吸
音室(R)に至り、そこでも吸音される。更にこの場合
は、上下又は左右の吸音室(R)の和に相当する周波数成
分も吸音されることとなる。
【0021】次に、吸湿及び脱臭作用に付いて簡単に説
明する。室内の薬品臭を始め各種の鼻につく臭いは風に
乗って四方に拡散する。そしてその一部は通気性筒体
(1)を通り炭素繊維系シート(2)に至る。炭素繊維系シー
ト(2)は多孔質であるので、臭いは炭素繊維系シート(2)
に効果的に吸着され、脱臭される事になる。この作用
は、そのまま吸湿にも当てはまり、その結果前記吸音効
果を減殺する事なく吸湿と脱臭とが行われる事になる。
【0022】また、吸音室(R)に多孔質炭素系粒状物(7)
を充填してもよく、このようにすればより脱臭・吸湿効
果が期待される。多孔質炭素系粒状物(7)としては、通
常の木炭、椰子殻活性炭、籾殻炭、竹を蒸し焼きにして
炭にしたもの(竹炭)などがあげられる。
【0023】図11は、環境改善部材(A)の第2実施例
で、通気性筒体(1)が網体で構成されており、その内側
に適正気孔率を有する炭素繊維系シート(2)が配設さ
れ、更に通気性筒体(1)の中心に通気孔(6)が穿設されて
いるカップ状の吸音ブロック(3)が積層して配設されて
いる例である。そして吸音ブロック(3)と炭素繊維系シ
ート(2)との間に多孔質炭素系粒状物(7)が充填されてい
る。この場合、多孔質炭素系粒状物(7)も炭素繊維系シ
ート(2)と同様適正気孔率となるような粒径が選ばれ
る。
【0024】この場合、環境改善部材(A)の周囲の騒音
は、網状の通気性筒体(1)を素通りし、炭素繊維系シー
ト(2)及び多孔質炭素系粒状物(7)で吸音されつつ通過し
て吸音ブロック(3)の通気孔(6)を通って円筒状の吸音室
(R)に至り、ここで効果的に吸音される。また、臭いや
湿気は、前述同様炭素繊維系シート(2)や多孔質炭素系
粒状物(7)にて吸着される。
【0025】なお、前記各実施例において通気性筒体
(1)は劣化しにくいが多孔質炭素系粒状物(7)は吸湿、脱
臭によって次第に劣化して行くが、劣化した場合は新た
な多孔質炭素系粒状物(7)に詰め替えて再使用する事が
出来非常に経済的である。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように本発明は1つの環境改
善部材にて十分な吸音効果を備え且つ脱臭、吸湿も同時
に行う事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る環境保全部材を間仕切り用に使用
した例の正面図。
【図2】図1の平面図。
【図3】本発明に係る環境保全部材をインテリヤ部材に
使用した例の正面図。
【図4】本発明に係る環境保全部材を床下除湿部材に使
用した例の正面図。
【図5】本発明に係る環境保全部材の一例の部分断面
図。
【図6】図5の横断面図。
【図7】本発明に係る吸音ブロックの一例の断面図。
【図8】本発明に係る吸音ブロックの他例の断面図。
【図9】図8の平面図。
【図10】本発明に係る環境保全部材の他例の部分断面
図。
【図11】本発明に係る環境保全部材の更に他の例の部
分断面図。
【符号の説明】
(1) 通気性筒体 (2) 炭素繊維系シート (3) 吸音ブロック (4) 天板 (5) 仕切板 (6) 通気孔 (7) 多孔質炭素系粒状物 (8) 枠体 (R) 吸音室
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福島 政次 石川県金沢市森山1丁目17番19号 Fターム(参考) 2E001 DB03 DF04 FA07 FA10 FA11 GA01 GA03 GA24 GA32 GA65 GA82 HB01 HB03 HD11 JA29 4C080 AA05 BB02 CC01 CC02 HH05 JJ04 JJ05 JJ06 KK08 LL02 LL03 MM05 QQ11 4D012 CA01 CA09 CB05 CG01 CH10 4D052 AA08 CA02 CA04 HA21

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通気性筒体と、通気性筒体内に配設さ
    れ、通気性筒体の内面側に開口する吸音室を有する吸音
    ブロックと、通気性筒体の吸音ブロックとの間に配設さ
    れた炭素繊維系シートとで構成された事を特徴とする環
    境改善部材。
  2. 【請求項2】 吸音室内に多孔質炭素系粒状物が充填
    されている事を特徴とする請求項1に記載の環境改善部
    材。
JP2000192771A 2000-06-27 2000-06-27 環境改善部材 Ceased JP2002001049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000192771A JP2002001049A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 環境改善部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000192771A JP2002001049A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 環境改善部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002001049A true JP2002001049A (ja) 2002-01-08

Family

ID=18691855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000192771A Ceased JP2002001049A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 環境改善部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002001049A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007228986A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Kyoto Institute Of Technology 空気中の浮遊物質の除去装置
JP2014522932A (ja) * 2011-07-19 2014-09-08 ナムティーエム インコーポレイテッド 炭が内蔵された建築用吸音材及び吸音ドア

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417318U (ja) * 1987-07-15 1989-01-27
JPH0516926U (ja) * 1991-08-14 1993-03-02 松下電工株式会社 天井材
JPH07217148A (ja) * 1994-02-08 1995-08-15 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 内装材
JPH08244009A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Tohoku Carbon Kk カーボンボード及びその製造方法
JPH09256485A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Mamiko Fukui 建築物用パネル
JPH10175263A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Nikki Kogyo Kk 吸音体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417318U (ja) * 1987-07-15 1989-01-27
JPH0516926U (ja) * 1991-08-14 1993-03-02 松下電工株式会社 天井材
JPH07217148A (ja) * 1994-02-08 1995-08-15 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 内装材
JPH08244009A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Tohoku Carbon Kk カーボンボード及びその製造方法
JPH09256485A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Mamiko Fukui 建築物用パネル
JPH10175263A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Nikki Kogyo Kk 吸音体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007228986A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Kyoto Institute Of Technology 空気中の浮遊物質の除去装置
JP2014522932A (ja) * 2011-07-19 2014-09-08 ナムティーエム インコーポレイテッド 炭が内蔵された建築用吸音材及び吸音ドア

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002001049A (ja) 環境改善部材
JP3002100B2 (ja) 建物内のコンクリート壁面用積層粉炭シート布
JPH07217980A (ja) 給排気ダクト
KR101183234B1 (ko) 드레스 룸
JP3707691B2 (ja) 建築用,家具用等の機能性パネル材の構造
JP3062174B1 (ja) 消臭・除湿用パネル材
KR200289629Y1 (ko) 숯팩
JP3915990B2 (ja) 調湿パネルを使用した建物
JP2021020055A (ja) 脱臭構造及び収容体
JP2000080732A (ja) セピオライト建築用材
JP2005066388A (ja) 使い捨てフィルタ、及びそれを用いた空気清浄装置
CN218164777U (zh) 吸音净化型屏风
CN215473656U (zh) 一种多功能复合板
JP3096907U (ja) 消臭調湿畳
JPH07331850A (ja) 床 材
JP3087092U (ja) 建物の消臭調湿マット材
JP3002113U (ja)
KR100982670B1 (ko) 대 기공 촉매코팅 카본을 이용한 건축용 또는 인테리어용 마감패널 및 그의 제조 방법
KR200170216Y1 (ko) 숯을 이용한 흡음,음분산및 탈취장치
JP3098682U (ja) 消臭調湿畳
JP2004243055A (ja) 空気の浄化方法及び浄化装置
JPH10180030A (ja) 除湿剤
JPH0972072A (ja)
JP2004251082A (ja) 活性炭を組み付けた内装材。
JP3097715U (ja) 消臭効果を持たせたウールを使用したクッション

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20050823