JP2001524621A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001524621A5
JP2001524621A5 JP2000522317A JP2000522317A JP2001524621A5 JP 2001524621 A5 JP2001524621 A5 JP 2001524621A5 JP 2000522317 A JP2000522317 A JP 2000522317A JP 2000522317 A JP2000522317 A JP 2000522317A JP 2001524621 A5 JP2001524621 A5 JP 2001524621A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
fibrous structure
water
wet
tensile strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000522317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3894416B2 (ja
JP2001524621A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/976,746 external-priority patent/US6127593A/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2001524621A publication Critical patent/JP2001524621A/ja
Publication of JP2001524621A5 publication Critical patent/JP2001524621A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3894416B2 publication Critical patent/JP3894416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 使用時の湿り引っ張り強さが少なくとも100g/インチ(2.54cm)であり、廃棄時の湿り引っ張り強さが30g/インチ(2.54cm)以下であり、繊維、塩、およびポリマーを含み、該ポリマーが:
ポリビニルアルコールと、単置換若しくは多置換又は無置換のC −C アルデヒドとを反応させた縮合生成物であるか;或いは
式(I)の構造を有する
ことを特徴とする、水に流せる繊維状構造体。
【化1】
Figure 2001524621
ここで:
(a)x≧1;
(b)y≧1;
(c)R とR とは独立に、水素原子とC −C アルキルとから選ばれ;
(d)(i)R は−N(R )(R )であり、ここでR とR とは独立に、水素原子、C −C アルキル、及びアリールから選ばれるか;又は
(ii)R は-O-(-CH -) -N(R )(R )であり、ここで、Zは2から4、そしてR とR とは独立に、水素原子、C −C アルキル、及びアリールから選ばれる。
【請求項2】 使用時の湿り引っ張り強さが少なくとも200g/インチ(2.54cm)であることを特徴とする請求項1に記載の水に流せる繊維状構造体。
【請求項3】 廃棄時の湿り引っ張り強さが25g/インチ(2.54cm)以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の水に流せる繊維状構造体。
【請求項4】 繊維、塩及びポリビニルアルコールと単置換若しくは多置換又は無置換のC−Cアルデヒドとを反応させた縮合生成物であるポリマーを含む、水に流せる繊維状構造体。
【請求項5】 反応してポリマーを形成するポリビニルアルコール縮合前の加水分解度が少なくとも95%であり、該ポリマーが、ポリビニルアルコール原料のヒドロキシ基の少なくとも8%が縮合したものであることを特徴とする請求項に記載の水に流せる繊維状構造体。
【請求項6】 繊維、塩及び式(I)の構造を有するポリマーを含む、水に流せる繊維状構造体。
【化2】
Figure 2001524621
ここで
(a)x≧1
(b)y≧1;
(c)RとRとは独立に、水素原子とC−Cアルキルから選ばれ
(d)(i)R は−N(R)(R)であり、ここでRとR は独立に、水素原子、C−Cアルキル、及びアリールから選ばれるか又は
(ii)R は-O-(-CH-)-N(R)(R)であり、ここで、Zは2から4、そしてRとRとは独立に、水素原子、C−C ルキル及びアリールから選ばれる。
【請求項7】 a)Rは−N(R)(R)であり、ここでRは水素原子又はC−Cアルキルで、RがC−Cアルキル又は
(b)Rは-O-(-CH-)-N(R)(R)であり、ここでZは2又は3、Rは水素原子又はC−Cアルキルで、RはC−Cアルキルである
ことを特徴とする請求項に記載の水に流せる繊維状構造体。
【請求項8】 A.液体透過性のトップシート
B.液体不透過性のバックシート及び
C.トップシートとバックシートの間に位置する吸収性コア
を含む使い捨て吸収体であって、トップシートが請求項1〜7のいずれかに記載の水に流せる繊維状構造体を含むことを特徴とする使い捨て可能な吸収体。
【請求項9】 使用時の湿り引っ張り強さが少なくとも100g/インチ(2.54cm)で、廃棄時の湿り引っ張り強さが30g/インチ(2.54cm)以下の水に流せる繊維状構造体の製造方法であって
(a)(i)繊維と、(ii)式(I)の構造を有するポリマーを含む第一の液とを用意し
【化3】
Figure 2001524621
ここで
(a)x≧1
(b)y≧1;
(c)RとR とは独立に水素原子とC−Cアルキルから選ばれ
(d)(i)R は−N(R)(R)であり、ここでR 及びは独立に、水素原子、C−Cアルキル及びアリールから選ばれるか又は
(ii)R は-O-(-CH-)-N(R)(R)であり、ここで、Zは2から4、そしてR 及び は独立に水素原子、C−C ルキル及びアリールから選ばれ
(b)繊維を第一の液と接触させ
(c)実質的に繊維から水性媒体を除去して繊維/ポリマー混合体を得
(d)繊維/ポリマー混合体を、塩を含む第二の溶液に接触させる
ことを含む、方法。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、使用時の湿り引っ張り強さが少なくとも約100g/インチ(2.54cm)で、廃棄時の湿り引っ張り強さが約30g/インチ(2.54cm)以下である水に流せる繊維状構造体に関する。本発明は、特に、所望の使用時と廃棄時の湿り引っ張り強さを発現させるためポリマーと塩を含むバインダーを含む水に流せる繊維状構造体に関する。本発明で使用されるポリマーは塩と一緒に使用されると、使用時に水性液に接触しても水性液に比較的に不溶であるが、典型的な衛生廃棄システムで見られるような余剰の水の存在下で溶解する。本発明は、水に流せる繊維状構造体のみからなる製品(例えば、顔用、トイレ用ティシュのようなティシュ製品)、或いは水に流せる繊維状構造体を構成の一部とする製品(吸収体)、さらに繊維状構造体の製造方法に関する。
II.水に流せる繊維状構造体
本発明は、使用時の湿り引っ張り強さが少なくとも約100g/インチ(2.54cm)、好ましくは少なくとも約200g/インチ(2.54cm)、さらに好ましくは少なくとも約300g/インチ(2.54cm)である水に流せる繊維状構造体に関する。さらに、該構造体は、廃棄時の湿り引っ張り強さが約30g/インチ(2.54cm)以下、好ましくは約25g/インチ(2.54cm))以下である水に流せる繊維状構造体である。引っ張り強さは、後述のテスト方法のセクションに記載の手順に従って測定される。本発明の水に流せる繊維状構造体に好適な材料は以下に詳述する。一般的に、好適な構造体は、繊維とバインダー材料を含み、ここでバインダー材料はポリマーと塩を含む
A.バインダー組成
本発明の好適な具体例として、繊維状構造体のバインダー成分は、塩及び、ポリビニルアルコール(以下、PVAという)と単置換若しくは多置換又は無置換のC1−C8アルデヒドとの縮合生成物を含む。この縮合物はポリビニルアルコール−コ−アセタール(以下、PVAAという)である。
好ましくは、PVA原料は少なくとも約80Kg/モル、さらに好ましくは少なくとも約160Kg/molの平均分子量を有する。一般的に、ポリマーの平均分子量が高い程、バインダーを含む対応する繊維状支持体の使用時の湿り強度が大きくなる。当業者は、原料PVAの分子量がその粘度(分子量が高いほどPVAの粘度が高くなる)に影響を及ぼすこと、そして、PVAの粘度が低いほどPVAAの製造が容易であること、がわかるであろう。しかしながら、これは、本発明の範囲を「低分子量」PVAAを使用することに限定するものではない。
ここで有用な塩には、一価のカチオン(例えばLi+、Na+、K+)、二価のカチオン(例えば、Mg+2、Ca+2),三価のカチオン(例えば、Al+3)が含まれる。一価又は二価のカチオンが好ましい。好適な塩は、クエン酸残基、硫酸根、塩素イオン、フッ素イオン、臭素イオン、チオ硫酸根、燐酸根、硝酸根、酢酸イオン、炭酸根、重炭酸根のようなアニオンを含む。好ましい塩として、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム及び塩化マグネシウムを包含するがこれらに限定されるものではない。特に好ましいのは、クエン酸カリウムと硫酸ナトリウムである。
使用される塩の量はバインダーの使用時の湿り強度に直接影響を与えるので、本発明の繊維状構造体に必要とされる塩の量は、繊維状構造体を含む製品の最終用途によってある程度左右される。すなわち、トイレ用ティシュのように、比較的低いレベルの使用時の湿り強さが要求されるとき、比較的少量の塩で良い。反対に、吸収体のトップシートのように高い使用時の湿り強さが要求されるときは、比較的多い量の塩が必要となる。
C.繊維状構造体の調製
本発明の繊維状構造体は、繊維と一時的な湿り強さバインダー(ポリマーと塩)とを組み合わせたものを含む。ポリマーは、繊維と、塩の添加の後に、通常繊維含有シート状に結合した繊維集合体になるように、結合される。繊維状集合体はバインダーなしの繊維状集合体に比べ使用時の湿り強度が高い。
従って、紙又は紙製品のポリマーによる処理は、噴霧、印刷によるか又は紙漉きのような紙製品の製造中、例えば湿式工程において、実質上ポリマーを繊維に適用することで行うことができる。好ましくは、ポリマー液を含む組成物としてポリマーをシート状に形成された繊維に噴霧又は印刷する。水は好ましい溶媒である。液混合物は典型的には約1から約10重量%のポリマーと約90から99重量%の溶媒を含む。例えば、約5重量%のポリマーと約95重量%の溶媒が好ましい。場合によっては、繊維状構造体に柔らかさと可撓性を付与するために溶液に可塑剤を入れてもよい。ポリマー液をあらかじめセットした繊維に噴霧し、乾燥時に塩を繊維/ポリマー基材に添加(噴霧)することが、好ましい例として挙げられる。
ポリマーは、濃縮することができ、或いは、溶媒を追加し薄めることができる溶液の形態で使用することが有利である。或いはまた、ポリマーは、例えば、真空及び/又は蒸発により、溶媒を除去して単離し回収することが出来る。ポリマーは後でまた、一時的な湿り強さ付与剤に使用し、繊維に適用して、繊維に一時的な強さを与えることができる。そのような組成物は、PVAAポリマー、ポリマーを溶解するのに適した溶媒(水及び/又はグリセロール、ソルビトール等の可塑剤が好ましい)及び、必要に応じ当業者に知られた他の紙製造時の添加剤(例えば、軟化剤、保持剤)を含む
ポリマーを含む組成物は、繊維によりポリマーが吸着されるのを可能にし、且つ、結合形成(繊維間結合が形成される)により十分な湿り強度が発現されるポリマーと繊維の間の結合が出来るのに、充分な時間と温度下で繊維と接触される。繊維が慣用の工業的紙製造装置において噴霧処理された場合には、生産時間、例えば紙の空気乾燥時間(伝統的に4分未満)は、充分な湿り強度を達成するには長くしなければならない。
図1は、本発明の衛生ナプキン10の上方平面図であって、実質的に平坦な状態なもので、衛生ナプキンの構造を明らかにするために、衛生ナプキンの各部が切り取られた状態のもので、衛生ナプキン10において着用者に対向し又は接触する部分10aを観察者の向きにした図である。図1からわかるように、衛生ナプキン10は、本発明の繊維状構造体である液透過水性のトップシート12と、トップシート12と結合した液不透過性のバックシート13、トップシート12とバックシート13との間に位置する吸収性コア14、そしてトップシート12と吸収性コア14との間に位置する第二のトップシート又は捕捉層15を含む。ナプキン全体の水に流せる性質を促進させるため、他の部品も水に流せる材料から構成されることが好ましい。
吸収コアの構造と構成は、変化させることができる(例えば吸収性コアは厚さの異なる部分を作ることができるし(中心部ほど厚くなるように)、親水性の勾配、超吸収性の勾配を設けることが出来るし、また低密度又は低平均基材重量の捕捉ゾーンを設けることが出来るし、複数の層、構造を含むようにすることができる)。吸収性コアの全吸収容量は、吸収物品の設計負荷と使用目的にあわせるべきである。さらに、吸収性コアの大きさと容量は、失禁者用具、パンティライナー、通常の衛生ナプキン、夜間用衛生ナプキンのような用途に合わせて変化させるべきである。
接着剤として充分なものは、セントポール、ミネソタのエイチ.ビー.フーラー社のHL−1258、ミネアポリス、ミネソタのフィンドレイのH−2031として生産されている。結合手段は、好ましくは、開示内容を参考文献として本発明に含める米国特許4,573,986号、ミネトラら、1986年3月4日発行に開示されたような接着剤のフィラメントのオープンパターンネットワークを含む。フィラメントのオープンパターンネットワーク結合手段の具体例として、接着性フィラメントのいくつかの線が、らせん状に旋回したもので、米国特許3,911,173号、スパーグ Jr、1975年10月7日発行;米国特許4,785,996号、ジーカーら、1978年11月22日発行;米国特許4,842,666号、ウェレニクツ、1989年6月27日発行;に装置と方法が示されているようなものがある。これらの特許の開示内容を参考文献として本発明に含める。或いは、結合手段は、熱結合、圧結合、超音波結合、ダイナミックメカニカル結合又は他の好適は結合手段又は当該技術分野で知られたこれらの結合手段の組み合わせであってよい。
バックシート13は、液体(例えば、月経及び/又は尿)を透過しない性質を有し、好ましくは水に流せる薄いフィルムから製造されるが、他のフレキシブル液体不透過性材料も使用することができる。ここで使用される用語「フレキシブル」は、しなやかで人体の一般的形状、輪郭に容易に合わせられる材料のことをいう。バックシート13は、吸収性コアに吸収、保持された滲出物が、パンツ、パジャマ、下着のような衛生ナプキン10に接触するものを、湿らすことを防止する。バックシート13は、織物、不織材、フィルム、不織材にフィルムがコートされた複合材を含んでもよい。
このようにして、フラップは、衛生ナプキンをパンティ内の適当な位置に保つ役割をはたす。フラップはトップシート、バックシート、ティシュ、又はこれらの材料の組み合わせと同様のさまざまな材料で構成することができる。さらに、フラップはナプキンの本体に結合した別個の部品であってもよいし、トップシートとバックシートの延長部(単一体)を含んでも良い。本発明の衛生ナプキンに適したフラップを有する多くの衛生ナプキンは、米国特許4,687,478号「フラップ付きの衛生ナプキン」、バン ティルバーグ、1987年8月18日発行、そして、米国特許4,589,876号、「衛生ナプキン」、バン ティルバーグ、1986年5月20日発行、に開示されている。これらの特許の開示内容を、参考文献として本発明に含める。
本発明の好ましい具体例として、捕捉層15がトップシート12と吸収性コア14の間にあることが好ましい。捕捉層15は、滲出物の吸収性コアへの通過性を改善することを含めいくつかの役割を果たす。滲出物の通過性が重要である理由は、滲出物を吸収性コア全体に均一に分配し、出来るだけ衛生ナプキン10を薄くすることを含めいくつかある。ここで通過性とは、液体の一方向、二方向又はすべての方向(x−y面及び/又はz軸方向)への移動のことをいう。捕捉層は、ポリエステル、ポリプロピレン、又はポリエチレンを包含する合成樹脂の不織布又は織物や、綿又はセルロースを包含する自然繊維、これらの混合物、これらと同等のものや、これらの組み合わせを含むいくつかの異なった材質から構成されてもよい。
IV.湿り強度
ペーパーティシュにおいて、本発明の一時的湿り強度付与ポリマーはどのようなタイプのティシュペーパー構造にも使うことが出来る。例えば、本発明のティシュペーパーは、単一層又は複数層構造であってもよく、それから作られたティシュペーパー製品も単一層又は複数層構造であってもよい。ティシュペーパーは、基材の重量が約10g/m2と約65g/m2の間にあることが好ましい、そして、密度が約0.6g/cm3又はそれ未満であることが好ましい。より好ましくは、基材の重量が約40g/m2又はそれ未満で、密度が約0.3g/cm3又はそれ未満であることが好ましい。最も好ましくは、密度が約0.04g/cm3と約0.2g/cm3の間であることが好ましい。
バインダー組成がポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)を含む繊維状構造体を実施例2に記載の手順にしたがって調製した。ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)(水中の重量1.0%、曇り点32℃)を12インチ×12インチのNSK手漉き紙であって素地の重量が3000平方フィート当たり16.5ポンドのもの(実施例2に記載の方法で製造)へ噴霧した(10mL)。水が蒸発する十分な時間(16時間)が経過したのち、手漉き紙に0.6Mの硫酸ナトリウムの水溶液を噴霧し(5.0mL)、100g/インチ(2.54cm)より大きい使用時の湿引っ張り及び30g/インチ(2.54cm)未満の廃棄引っ張り強さを有する繊維状構造体を得た。
バインダー組成がポリ(N−イソプロピルアクリルアミド−コ−ブチルアクリルアミド)を含む繊維状構造体を実施例3に記載の手順にしたがって調製した。繊維状構造体は100g/インチ(2.54cm)より大きい使用時の湿めり引っ張り強さ及び30g/インチ(2.54cm)未満の廃棄引っ張り強さを有していた。
バインダー組成がポリ(N−イソプロピルアクリルアミド−コ−ジメチルアミノエチルアクリレート)を含む繊維状構造体を実施例2に記載の手順にしたがって調製した。これは、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド−コ−ジメチルアミノエチルアクリレート)は、カチオン性であるので、手漉き紙製造中のNSK完成紙料に加えてもよいからである。その結果、出来た手漉き紙はすでにポリマーを含有しており、0.6Mの硫酸ナトリウムを直接噴霧(5.0mL)することにより、100g/インチ(2.54cm)より大きい使用時の湿り引っ張り強さ及び30g/インチ(2.54cm)未満の廃棄引っ張り強さを有する繊維状構造体を得ることが出来た。
JP2000522317A 1997-11-25 1998-11-24 水に流せる繊維状構造体 Expired - Fee Related JP3894416B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/976,746 1997-11-25
US08/976,746 US6127593A (en) 1997-11-25 1997-11-25 Flushable fibrous structures
PCT/US1998/025078 WO1999027186A1 (en) 1997-11-25 1998-11-24 Flushable fibrous structures

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001524621A JP2001524621A (ja) 2001-12-04
JP2001524621A5 true JP2001524621A5 (ja) 2006-09-28
JP3894416B2 JP3894416B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=25524413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000522317A Expired - Fee Related JP3894416B2 (ja) 1997-11-25 1998-11-24 水に流せる繊維状構造体

Country Status (16)

Country Link
US (2) US6127593A (ja)
EP (1) EP1034331B1 (ja)
JP (1) JP3894416B2 (ja)
KR (1) KR100386723B1 (ja)
AR (1) AR017419A1 (ja)
AT (1) ATE254694T1 (ja)
AU (1) AU743506B2 (ja)
BR (1) BR9815322A (ja)
CA (1) CA2311380A1 (ja)
DE (1) DE69819932T2 (ja)
ID (1) ID30519A (ja)
PE (1) PE20000030A1 (ja)
TR (1) TR200002173T2 (ja)
TW (1) TW495573B (ja)
WO (1) WO1999027186A1 (ja)
ZA (1) ZA9810686B (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6127593A (en) 1997-11-25 2000-10-03 The Procter & Gamble Company Flushable fibrous structures
SE9802517L (sv) * 1997-12-03 1999-06-04 Sca Hygiene Prod Ab Metod för framställningav ett fiberbaserat materi alskikt
US6562743B1 (en) * 1998-12-24 2003-05-13 Bki Holding Corporation Absorbent structures of chemically treated cellulose fibers
US6713414B1 (en) 2000-05-04 2004-03-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6423804B1 (en) 1998-12-31 2002-07-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive hard water dispersible polymers and applications therefor
US6579570B1 (en) 2000-05-04 2003-06-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
JP3748019B2 (ja) * 1999-09-16 2006-02-22 ユニ・チャーム株式会社 水解性の吸収性物品およびその製造方法
JP4190681B2 (ja) * 1999-11-12 2008-12-03 ピジョン株式会社 体液吸収体
JP3705981B2 (ja) * 2000-01-06 2005-10-12 ユニ・チャーム株式会社 水解性の吸収性物品
US6683129B1 (en) * 2000-03-31 2004-01-27 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Salt sensitive aqueous emulsions
US6815502B1 (en) 2000-05-04 2004-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersable polymers, a method of making same and items using same
US6683143B1 (en) 2000-05-04 2004-01-27 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6599848B1 (en) 2000-05-04 2003-07-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6444214B1 (en) 2000-05-04 2002-09-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6429261B1 (en) 2000-05-04 2002-08-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6835678B2 (en) 2000-05-04 2004-12-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion sensitive, water-dispersible fabrics, a method of making same and items using same
US6653406B1 (en) 2000-05-04 2003-11-25 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6548592B1 (en) 2000-05-04 2003-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
JP2002078733A (ja) * 2000-06-28 2002-03-19 Uni Charm Corp 吸収性物品
US6586529B2 (en) 2001-02-01 2003-07-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US7070854B2 (en) * 2001-03-22 2006-07-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same
US6828014B2 (en) 2001-03-22 2004-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same
EP1392208B1 (en) * 2001-04-20 2013-05-29 The Procter & Gamble Company Dispersible absorbent products having a multi-layered structure and methods of manufacture and use
US20030008591A1 (en) * 2001-06-18 2003-01-09 Parsons John C. Water dispersible, salt sensitive nonwoven materials
US20030096096A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-22 Jo Byeong H. Plastic rail system reinforced with fiberglass thermoplastic composites
US20040080071A1 (en) * 2002-10-28 2004-04-29 Jo Byeong H. Thermoplastic composite decking profile of continuous fiber reinforcement
US20050255305A1 (en) * 2001-11-19 2005-11-17 Jo Byong H Thermoplastic composite building product having continuous fiber reinforcement
US20040034138A1 (en) * 2002-04-19 2004-02-19 Richard Buscall Salt-sensitive polymer composition
US7772138B2 (en) 2002-05-21 2010-08-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US7157389B2 (en) 2002-09-20 2007-01-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion triggerable, cationic polymers, a method of making same and items using same
US6960371B2 (en) 2002-09-20 2005-11-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same
US7101456B2 (en) 2002-09-20 2006-09-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion triggerable, cationic polymers, a method of making same and items using same
US7141519B2 (en) 2002-09-20 2006-11-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion triggerable, cationic polymers, a method of making same and items using same
US6994865B2 (en) 2002-09-20 2006-02-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion triggerable, cationic polymers, a method of making same and items using same
US7476631B2 (en) * 2003-04-03 2009-01-13 The Procter & Gamble Company Dispersible fibrous structure and method of making same
US20050079361A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Hamed Othman A. Materials useful in making cellulosic acquisition fibers in sheet form
WO2005063309A2 (en) 2003-12-19 2005-07-14 Bki Holding Corporation Fibers of variable wettability and materials containing the fibers
ES2606489T5 (es) 2004-09-15 2022-03-02 Crane & Co Inc Dispositivo de seguridad y nuevo producto contra la falsificación que emplea el mismo
US8241743B2 (en) * 2004-12-22 2012-08-14 The Proctor & Gamble Company Dispersible nonwoven webs and methods of manufacture
US8728449B2 (en) * 2005-01-22 2014-05-20 Monosol Llc Water-soluble film article having salt layer, and method of making the same
WO2006078897A1 (en) * 2005-01-22 2006-07-27 The Procter & Gamble Company Water-soluble film with resistance to solubility prior to being immersed in water
US7320831B2 (en) 2005-05-03 2008-01-22 Celanese International Corporation Salt-sensitive vinyl acetate binder compositions and fibrous article incorporating same
US7329705B2 (en) * 2005-05-03 2008-02-12 Celanese International Corporation Salt-sensitive binder compositions with N-alkyl acrylamide and fibrous articles incorporating same
US20060266701A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Dickerson David P Gradient density depth filtration system
US7989545B2 (en) 2006-01-25 2011-08-02 Celanese International Corporations Salt-sensitive binders for nonwoven webs and method of making same
JP5054962B2 (ja) * 2006-11-06 2012-10-24 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US20080214080A1 (en) 2007-03-01 2008-09-04 Barcomb Christopher S Salt-sensitive binder composition with latex processing aid
US20090018516A1 (en) * 2007-06-25 2009-01-15 Shala Kelly Biodegradable and disposable feminine hygiene product
US8343908B2 (en) * 2007-07-12 2013-01-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Foaming hand sponge with color change indicator
US8440606B2 (en) * 2007-07-12 2013-05-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Foaming hand sponge for bodily cleansing with color change indicator
US20090123773A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Rajeev Farwaha Salt-sensitive binders containing vinyl acetate for nonwoven webs and method of making same
JP5150281B2 (ja) * 2008-01-28 2013-02-20 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
EP2292201A4 (en) * 2008-06-24 2014-05-07 Unicharm Corp ABSORBENT ARTICLE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
JP5649632B2 (ja) 2012-05-02 2015-01-07 山田 菊夫 水解紙の製造方法
PL2986452T3 (pl) * 2013-04-17 2019-05-31 Sellars Absorbent Mat Inc Wyroby ulegające rozpadowi i sposoby ich wytwarzania
CA2950262C (en) 2014-05-30 2023-03-07 Kikuo Yamada Fiber sheet

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3213051A (en) 1961-06-21 1965-10-19 Borden Co Polyvinyl acetate and polyvinyl alcohol adhesives
US3563942A (en) 1967-11-29 1971-02-16 Du Pont Aqueous dispersion of copolyesters modified with a sulfonated aromatic compound
US3480016A (en) 1968-02-02 1969-11-25 Celanese Corp Sanitary products
US3554788A (en) 1968-10-09 1971-01-12 Johnson & Johnson Water dispersible nonwoven fabric
US3580253A (en) 1968-12-09 1971-05-25 Kimberly Clark Co Sanitary napkin and flushable wrapper therefor
US3575173A (en) 1969-03-13 1971-04-20 Personal Products Co Flushable disposable absorbent products
US3561447A (en) 1969-03-13 1971-02-09 Kendall & Co Flushable sanitary napkin
US3610245A (en) 1969-04-10 1971-10-05 Kimberly Clark Co Flushable wrapper for absorbent pads and pad covered therewith
US3645928A (en) * 1969-07-16 1972-02-29 Toray Industries Process for the preparation of polylactam foams
US3692725A (en) * 1970-10-28 1972-09-19 Kimberly Clark Co Stabilized binder for water-flushable non-woven webs
US3923592A (en) * 1970-12-04 1975-12-02 Riegel Textile Corp Process for manufacturing a flushable fibrous sheet material for use in sanitary products
US3808165A (en) 1972-08-21 1974-04-30 Kimberly Clark Co Stabilized polyvinyl alcohol binder solution for water-flushable non-woven webs
US3804092A (en) 1973-01-15 1974-04-16 Johnson & Johnson Water dispersible nonwoven fabric
ZA74238B (en) 1973-01-15 1975-08-27 Johnson & Johnson Body fluid barrier films
ZA739217B (en) * 1973-12-04 1974-10-30 Minnesota Mining & Mfg Enzymatically dispersible non-woven webs and enzyme-dispersible bandage
US4005251A (en) 1974-01-07 1977-01-25 Johnson & Johnson Process for preparation of alkali cellulose ester sulfates
US3897782A (en) 1974-01-07 1975-08-05 Johnson & Johnson Body fluid barrier films
IT1006878B (it) * 1974-01-11 1976-10-20 Montedison Spa Procedimento per miglicrare le ca ratteristiche di impiego delle fi bre olefiniche nella preparazione di paste acquose per carta sinte tica
US3939836A (en) 1974-02-07 1976-02-24 Johnson & Johnson Water dispersible nonwoven fabric
US4035540A (en) 1974-09-12 1977-07-12 Johnson & Johnson Non-woven fabrics bonded with pH sensitive film-forming silane crosslinked acrylate interpolymers
US4002171A (en) 1975-03-17 1977-01-11 Personal Products Company Water-dispersible ionic polyurethane binder for nonwoven fabrics
US4035549A (en) 1975-05-19 1977-07-12 Monsanto Company Interlayer for laminated safety glass
US4117187A (en) 1976-12-29 1978-09-26 American Can Company Premoistened flushable wiper
US4164595A (en) 1976-12-29 1979-08-14 American Can Company Premoistened flushable wiper
US4309469A (en) 1977-08-22 1982-01-05 Scott Paper Company Flushable binder system for pre-moistened wipers wherein an adhesive for the fibers of the wipers interacts with ions contained in the lotion with which the wipers are impregnated
US4245744A (en) 1978-01-18 1981-01-20 Air Products And Chemicals, Inc. Polyvinyl acetate latex impregnated towelette
DE2963135D1 (en) 1978-01-18 1982-08-12 Air Prod & Chem Moist packaged towelette and method of making same
US4258849A (en) * 1978-01-18 1981-03-31 Air Products And Chemicals, Inc. Flushable towelette
US4343134A (en) 1978-01-18 1982-08-10 Air Products And Chemicals, Inc. Flushable towelette
US4372447A (en) 1978-01-18 1983-02-08 Air Products And Chemicals, Inc. Flushable towelette
US4343403A (en) 1978-01-18 1982-08-10 Air Products And Chemicals, Inc. Polyvinyl acetate latex impregnated towelette
US4252761A (en) 1978-07-14 1981-02-24 The Buckeye Cellulose Corporation Process for making spontaneously dispersible modified cellulosic fiber sheets
US4242408A (en) * 1979-06-25 1980-12-30 The Dow Chemical Company Easily disposable non-woven products having high wet strength at acid pH and low wet strength at base pH
US4362781A (en) 1981-09-21 1982-12-07 Scott Paper Company Flushable premoistened wiper
US4419403A (en) 1981-12-07 1983-12-06 Scott Paper Company Water dispersible premoistened wiper
US4402171A (en) 1982-01-22 1983-09-06 Snyder David R Ceiling grid bracket
CA1214371A (en) 1983-11-18 1986-11-25 Borden Company, Limited (The) Binder for pre-moistened paper products
US4833301B1 (en) * 1984-01-18 2000-04-04 Vitronics Corp Multi-zone thermal process system utilizing non-focused infrared panel emitters
GB8630863D0 (en) * 1986-12-24 1987-02-04 Grace W R & Co Laminated articles
US5281306A (en) * 1988-11-30 1994-01-25 Kao Corporation Water-disintegrable cleaning sheet
EP0372388B1 (en) * 1988-11-30 1994-02-16 Kao Corporation Water-disintegrable cleaning sheet
JP3162696B2 (ja) 1989-09-06 2001-05-08 ライオン株式会社 水溶性で塩感応性のポリマー
US5264269A (en) 1989-09-21 1993-11-23 Kao Corporation Water-disintegratable cleaning article in laminated sheet form
US5196470A (en) 1991-03-01 1993-03-23 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Water soluble alcohol based nonwoven binder for water swellable, soluble or sensitive fibers
US5393602A (en) * 1991-04-19 1995-02-28 Bioelastics Research Ltd. Superabsorbent materials and uses thereof
JP3148307B2 (ja) 1991-11-07 2001-03-19 ライオン株式会社 塩感応性ポリマー
CA2072689A1 (en) * 1991-12-31 1993-07-01 Kimberly-Clark Corporation Disposable absorbent article with flushable insert
US5256417A (en) 1992-01-31 1993-10-26 Air Products And Chemicals, Inc. Water dispersible towelette impregnated with non-aqueous lotion formulations
US5252332A (en) 1992-07-24 1993-10-12 Air Products And Chemicals, Inc. Pre-moistened flushable towlette impregnated with polyvinyl alcohol containing binders
US5415643A (en) * 1992-12-07 1995-05-16 Kimberly-Clark Corporation Flushable absorbent composites
JP3159550B2 (ja) 1992-12-10 2001-04-23 ライオン株式会社 自己分散性で塩感応性のポリマーの製造方法
US5384189A (en) * 1993-01-27 1995-01-24 Lion Corporation Water-decomposable non-woven fabric
US5466518A (en) * 1993-08-17 1995-11-14 Kimberly-Clark Corporation Binder compositions and web materials formed thereby
CA2128483C (en) * 1993-12-16 2006-12-12 Richard Swee-Chye Yeo Flushable compositions
US5543488A (en) 1994-07-29 1996-08-06 Eastman Chemical Company Water-dispersible adhesive composition and process
WO1995018191A1 (en) 1993-12-29 1995-07-06 Eastman Chemical Company Water-dispersible adhesive composition and process
JPH07222768A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Masahiro Shigemitsu 水崩壊性衛生材料
US5500281A (en) * 1994-02-23 1996-03-19 International Paper Company Absorbent, flushable, bio-degradable, medically-safe nonwoven fabric with PVA binding fibers, and process for making the same
JPH081348A (ja) * 1994-06-17 1996-01-09 Toyota Motor Corp 抵抗溶接用ワーク
JPH0819571A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Unitika Ltd 吸収性衛生用品
US5570528A (en) 1994-07-14 1996-11-05 Teetzel; James W. Voice activated weapon lock apparatus
US5496874A (en) * 1994-11-02 1996-03-05 Kimberly-Clark Corporation Moldable hydrodisintegratable material and products formed thereby
US5593545A (en) 1995-02-06 1997-01-14 Kimberly-Clark Corporation Method for making uncreped throughdried tissue products without an open draw
US5629081A (en) 1995-03-31 1997-05-13 Kimberly-Clark Tissue Corporation Premoistened, flushable, disposable and biodegradable wet wipes
US5952251A (en) 1995-06-30 1999-09-14 Kimberly-Clark Corporation Coformed dispersible nonwoven fabric bonded with a hybrid system
US5744538A (en) 1995-08-28 1998-04-28 Eastman Chemical Company Water dispersible adhesive compositions
US6059928A (en) * 1995-09-18 2000-05-09 Fort James Corporation Prewettable high softness paper product having temporary wet strength
US6087550A (en) 1995-11-09 2000-07-11 H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Non-woven application for water dispersable copolyester
JP3171080B2 (ja) * 1995-12-18 2001-05-28 東洋インキ製造株式会社 水崩壊性シート用バインダー及び水崩壊性シート
US5880216A (en) * 1995-12-22 1999-03-09 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl alcohol and gel containing the same
JPH09217293A (ja) * 1996-02-05 1997-08-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 水崩壊性シート用バインダー及び水崩壊性シート
US5656746A (en) * 1996-03-28 1997-08-12 The Proctor & Gamble Company Temporary wet strength polymers from oxidized reaction product of polyhydroxy polymer and 1,2-disubstituted carboxylic alkene
US5690790A (en) * 1996-03-28 1997-11-25 The Procter & Gamble Company Temporary wet strength paper
US5760212A (en) 1996-03-28 1998-06-02 Smith; David Jay Temporary wet strength additives
US5698688A (en) * 1996-03-28 1997-12-16 The Procter & Gamble Company Aldehyde-modified cellulosic fibers for paper products having high initial wet strength
DE19638686A1 (de) 1996-09-20 1998-03-26 Basf Ag Wäßrige Dispersion eines biologisch abbaubaren Polyesters sowie deren Verwendung
US6033761A (en) 1996-12-23 2000-03-07 Fort James Corporation Soft, bulky single-ply tissue having low sidedness and method for its manufacture
US5969052A (en) 1996-12-31 1999-10-19 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Temperature sensitive polymers and water-dispersible products containing the polymers
US5770528A (en) 1996-12-31 1998-06-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methylated hydroxypropylcellulose and temperature responsive products made therefrom
US5986004A (en) 1997-03-17 1999-11-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion sensitive polymeric materials
US6033523A (en) 1997-03-31 2000-03-07 Fort James Corporation Method of making soft bulky single ply tissue
US5935880A (en) 1997-03-31 1999-08-10 Wang; Kenneth Y. Dispersible nonwoven fabric and method of making same
US6043317A (en) 1997-05-23 2000-03-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion sensitive binder for fibrous materials
US6166117A (en) * 1997-06-11 2000-12-26 Kuraray Co., Ltd. Water-soluble film
JPH1150389A (ja) * 1997-08-05 1999-02-23 Uni Charm Corp 水解性の繊維シート
US5976694A (en) 1997-10-03 1999-11-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-sensitive compositions for improved processability
US6127593A (en) 1997-11-25 2000-10-03 The Procter & Gamble Company Flushable fibrous structures
US5972805A (en) 1998-04-07 1999-10-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion sensitive polymeric materials
US6165319A (en) 1998-05-11 2000-12-26 Fort James Corporation Printed, soft, bulky single-ply absorbent paper having a serpentine configuration and low sidedness and methods for its manufacture
US6149769A (en) * 1998-06-03 2000-11-21 The Procter & Gamble Company Soft tissue having temporary wet strength
US6211309B1 (en) 1998-06-29 2001-04-03 Basf Corporation Water-dispersable materials
JP3703661B2 (ja) 1999-10-05 2005-10-05 ユニ・チャーム株式会社 ゲル化合物を含有する水解性の繊維シート
EP1154074A1 (en) 2000-05-11 2001-11-14 SCA Hygiene Products Zeist B.V. Aldehyde-containing polymers as wet strength additives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001524621A5 (ja)
JP3894416B2 (ja) 水に流せる繊維状構造体
JP4176145B2 (ja) 月経吸収性構造
KR940000808B1 (ko) 흡수성 코어 및 이를 포함하는 일회용 흡수성 제품
JP3366994B2 (ja) ファイバー
EP2001425B1 (en) Absorbent article comprising a fibrous structure comprising synthetic fibers and a hydrophilizing agent
JPH06502560A (ja) 一体に取り付けられた疎水性フェーシング層を有する繊維状超吸収性芯
JPH0358A (ja) 制臭材料を有する吸収性構造物
IE45055B1 (en) Absorbent pads
JPH10512493A (ja) 高吸引及び高容量を示す吸収性製品用液体分配部材
MXPA00012254A (es) Estructuras absorbentes revestidas con polimero superabsorbente espum
RU2221529C2 (ru) Стабилизированный абсорбирующий материал для предметов личной гигиены и способ его получения
TW201231025A (en) Absorptive article
US20060211972A1 (en) Wound dressing
JP2648760B2 (ja) 生分解性及び高吸水性樹脂組成物からなる不織布及びその用途
KR20130132504A (ko) 보유능이 향상된 크레이프 티슈 제품
JP3692486B2 (ja) 高吸水性シート及びその製造方法
JP2700825B2 (ja) 水解性・吸収性シート状体およびその製造方法
MXPA05002172A (es) Articulo absorbente que incluye un material compuesto tendido en el aire que contiene fibras termoplasticas tratadas con ester de fosfato o de sulfato.
EP3170483B1 (en) Method for manufacturing absorbent core having enhanced wet strength
CN215229295U (zh) 带有海藻纤维芯体的可降解卫生巾
JP2000170076A (ja) 親水性不織布およびこれを用いた吸収性物品
JPH11172598A (ja) 超吸収性不織繊維製品
CN1284146A (zh) 可冲洗的纤维结构
JP3781469B2 (ja) 可塑化された架橋吸水性ポリマーの製造方法