JP2001522997A - 構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置および方法ならびに構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置を備えた装着ヘッド - Google Patents

構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置および方法ならびに構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置を備えた装着ヘッド

Info

Publication number
JP2001522997A
JP2001522997A JP2000519771A JP2000519771A JP2001522997A JP 2001522997 A JP2001522997 A JP 2001522997A JP 2000519771 A JP2000519771 A JP 2000519771A JP 2000519771 A JP2000519771 A JP 2000519771A JP 2001522997 A JP2001522997 A JP 2001522997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
light
detecting
incident
diverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000519771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3400788B2 (ja
Inventor
シュトレーデレ ベルンハルト
シュネリンガー シュテファン
ヴィットマン ギュンター
グラスミュラー ハンス−ホルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2001522997A publication Critical patent/JP2001522997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3400788B2 publication Critical patent/JP3400788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N2021/95638Inspecting patterns on the surface of objects for PCB's
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/302Contactless testing
    • G01R31/308Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation
    • G01R31/309Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation of printed or hybrid circuits or circuit substrates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 1.構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置および方法ならびに構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置を備えた装着ヘッド。2.1.自動装着装置を用いてフリップ・チップ・ボンディングを行う場合、カメラ(11)への構成素子(2)の結像後に構成素子(2)の位置を規定するため、垂直かつ全ての側から斜めに入射する光線の入射によって、構成素子(2)の接続部(14)は部分的に十分良好に照明されない。2.2.垂直に入射する光線と、全ての側から斜めに入射する光線と、水平に入射する光線とで構成素子(2)を照明することによって、構成素子(2)の側面ひいては突出する接続部(14)も十分に照明される。水平な照明のために、光線変向体(18)が形成されている。この光線変向体(18)の構成では、第3の光源(16)からの光線が光線変向体(18)内へ放射され、光線変向体(18)の第1の外壁(21)で反射し、光線変向体(18)の開口(20)内へ放射される。2.3.フリップ・チップ・ボンディングのための装着ヘッド。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、請求項1の上位概念部に記載した形式の、構成素子の位置を検出し
かつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置に関する。
【0002】 構成素子をプリント配線板に自動装着する場合、構成素子は、装着ヘッドを用
いて供給装置から受け取られ、構成素子に対応配置されたプリント配線板上の位
置にその都度搭載される。プリント配線板に対する構成素子の相対的な位置が正
確に維持されるように、構成素子は位置検出装置内で照明され、装着ヘッドにお
ける構成素子の現在の位置の画像がカメラを用いて撮影され、カメラに後置され
た画像評価ユニット内で、予め設定された位置と比較される。次いで、装着ヘッ
ドが構成素子を、現在の位置を考慮しながら、予め設定されたプリント配線板上
の位置へ搬送する。構成素子の表面全体にわたって面状に分配されている接続部
を備えた構成素子をケーシングなしに組み付ける(フリップ・チップ・ボンディ
ング)ために、接続位置に基づいた位置検出が行われる。
【0003】 ヨーロッパ特許出願公開第0243680号明細書に基づき垂直投光装置が公
知である。この垂直投光装置は、プリント配線板上の導体路または位置調整構造
物の位置検出のために、垂直に入射する光線と、全ての側から斜めに入射する光
線とをプリント配線板の表面に同時に衝突させるための手段を有している。垂直
および以下に示す水平という概念は、光学的な結像軸線に対してほぼ垂直に位置
する構成素子の表面自体に関連して解釈され得る。特にこの場合、フリップ・チ
ップ・ボンディングにおける接続部を照明することは困難であり、画像評価ユニ
ット内で一義的に識別することはできない。
【0004】 ドイツ連邦共和国特許出願公開第4426968号明細書に基づき光導波路が
公知である。この光導波路は、物体を側方から照明するために使用可能である。
光導波路は、物体の側面によって反射した光線が光学的な検査システムの方向へ
変向される壁を有している。これによって、観察したい物体の側面と上面とを光
学的に検査することができる。反射する表面構造物を、側方から入射する光線に
よって識別することは極めて困難である。別個の光導波路を装着プロセス内へ組
み込むことも困難である。
【0005】 ヨーロッパ特許出願公開第0725560号明細書に基づき、装着時の構成素
子の位置を検出する装置が公知である。この装置においては、垂直にかつ全ての
側から斜めに入射する光線のための光源と、画像評価ユニットが後置されたカメ
ラとが設けられている。構成素子の側面に水平に入射する光線のための第3の光
源が付加的に設けられている。この第3の光源は、別の光センサのための透過光
源として働く。この構造は手間がかかり、カメラと光センサとの別々の評価装置
を必要とする。
【0006】 したがって本発明の課題は、装着ヘッドにおける構成素子の接続部の位置が、
画像評価ユニットが後置されているカメラによって認識されるように、構成素子
の側方から突出する構造物と、構成素子の表面構造物と、構成素子の接続部とを
良好に照明する、構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置
を検出する装置を提供することである。
【0007】 この課題は本発明により、請求項1の特徴部に記載した特徴を備えた、冒頭で
述べた形式の照明装置と、請求項14の特徴部に記載した方法とによって解決さ
れる。
【0008】 この場合、上方から垂直に入射する光線によって構成素子を照明するための第
1手段と、全ての側から斜めに入射する光線によって構成素子を照明するための
第2手段と、構成素子の側面に水平に入射する光線によって構成素子を照明する
ための第3手段とが設けられており、これらの3つの手段は、入射光源として構
成されていて、1つのカメラの画像フィールドを照明している。これによって、
反射する表面構造物と、側方から突出する接続部とを照明することができる。
【0009】 請求項2記載の有利な構成では、部分透過性を有するミラーを通って照明装置
の光線経路へ連結される光線を形成する光源によって、垂直に入射する光線が生
ぜしめられる。部分透過性を有するミラーにおける反射によって、カメラへの構
成素子の結像が行われる。
【0010】 請求項4記載の構成では、全ての側から斜めに入射する光線によって構成素子
を照明するための第2手段がミラーユニットを有している。このミラーユニット
は、光学的なレンズシステムを備えた構成に比べて、特に簡単にかつ場所をとる
ことなく照明装置内へ組み込むことができる。
【0011】 請求項6記載の有利な構成では、水平に入射する光線によって構成素子を照明
するための第3手段が光線変向体を有している。この光線変向体は、この内部に
入射した光線を、光線変向体の開口内に位置する構成素子の側面に変向させる。
これよって、構成素子から側方に突出する構造物を上方から容易に認識すること
ができ、この構造物の位置検出のために光線変向体を使用することができる。
【0012】 請求項2、4および7記載の、場所をとらず、単純で、廉価な構成では、垂直
に入射する光線と、全ての側から斜めに入射する光線と、水平に入射する光線と
によって照明するための光源が、発光ダイオードとして形成されている。
【0013】 請求項8記載の光線変向体の、特に単純な構成では、この光線変向体が光学的
に透明なプラスチックによって製造可能である。
【0014】 請求項9の構成では、光源が、光線変向体の、前記光源のために設けられた保
持装置内に配置されており、これによって、光源を良好に固定することができる
のと同時に、光線出力の損失を減じることができる。
【0015】 請求項10記載の有利な構成では、光線変向体が切欠きを有しており、この切
欠きによって、構成素子が、ほぼ水平にひいては技術的に一層手間のかかる垂直
移動なしに開口内へ搬送される。
【0016】 請求項11記載の有利な構成では、照明装置を装着ヘッドに取り付けることに
よって、特に高い装着性能が得られる。なぜならば、位置検出のために装着ヘッ
ドが、自動装着装置内の特別な位置検出装置を作動させる必要はないということ
が保証されているからである。
【0017】 請求項12および13記載の有利な構成では、位置検出装置のために光線変向
体が使用される。この光線変向体は、たとえば構成素子の製造時に発生する照明
問題を解決するためにも使用可能である。
【0018】 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
【0019】 図1には、構成素子2の位置を検出しかつ/または構成素子2の接続部14の
位置を検出する装置(以下、位置検出装置と呼ぶ)1が示してある。この場合、
位置検出装置1は、有利には自動装着装置の装着ヘッド3に固定されるように構
成されている。この場合、装着ヘッド3は、回転可能に支承された吸引ピペット
保持体(タレットヘッド)4を有しており、この吸引ピペット保持体4には、供
給装置(図示せず)からの構成素子2を受け取るための吸引ピペット5が設けら
れている。この場合、位置検出装置1は、上方からの垂直な入射光線25によっ
て構成素子2を照明するための第1手段を有している。この場合、たとえば導体
路のように良好に反射する構成素子2の表面または扁平な表面を有する接点14
が認識される。このような照明のために第1の光源が設けられている。この第1
の光源は第1グループの発光ダイオード6を有しており、この発光ダイオード6
の放射光線は、部分透過性を備えて形成された第1のミラー7を通って、第2の
ミラー8で反射し、構成素子2の表面に対して垂直に向けられる。照明された構
成素子2の結像は、同様に第2のミラー8と部分透過性を有する第1のミラー7
とを介して行われる。これらのミラー7,8は、たとえばレンズである光学的な
結像装置10を介して位置検出装置1内のカメラ11へ構成素子2を結像する。
カメラ11は、予め設定された目標位置に関連して装着ヘッド3における構成素
子2の位置を規定する画像評価ユニット(図示せず)に接続されている。全ての
側から斜めに入射する光線26によって構成素子2を照明するための第2手段が
付加的に設けられている。この場合、この第2手段は第2の光源を有しており、
この第2の光源は、第2グループの発光ダイオード15と第3のミラーユニット
13とから成っている。このミラーユニット13は、第2の光源によって放射さ
れた光線が、全ての側から構成素子2に斜めに衝突するように、第2の光源によ
って放射された光線を変向する。カメラ11への結像が、第2のミラー8と部分
透過性を有する第1のミラー7とを介して再び行われる。
【0020】 さらに、構成素子2から側方へ突出する、たとえば接続部14のような構造物
が認識されるために、構成素子2の側面に水平に入射する光線27によって構成
素子2を照明するための第3手段が設けられている。図2には、3つの照明形式
が再度明確に示してある。この第3手段は、光線変向体18の保持装置17内に
固定されている第3グループの発光ダイオード16の形の第3の光源を有してい
る。光線変向体18は、ガラスまたは光学的に透明なプラスチックのような透明
な材料[ポリカーボネート:商品名マクラロン(Makralon)またはポリ
メタクリル酸メチル:商品名プレキシグラス(Plexiglas)]から成っ
ている。第3グループの発光ダイオード16によって放射された光線は、光線変
向体18内で、この光線変向体18の開口20に位置する構成素子2の側面に変
向される。カメラ11への結像は、やはり第2のミラー8と部分透過性を有する
第1のミラー7とを介して行われる。光線変向体18の代わりに、光線を水平な
平面内へ変向するための第4のミラーユニット(図示せず)が使用されてもよい
【0021】 光線変向体18は、図4の平面図と、この図4のA−A線に沿った断面図であ
る図3とに詳しく示してある。孔として形成されている保持装置17内には、第
3グループの発光ダイオード16が固定されている。この第3グループの発光ダ
イオード16の光線は光線変向体18内へ放射され、そこで光線は、第1の(外
)壁21における全反射によって反射され、第2の(内)壁22を通って光線変
向体18の開口20内へ、ひいては構成素子2の側面へ向けられる。さらに、光
線変向体18は固定装置23を有しており、この固定装置23によって光線変向
体18は、位置検出装置1のケーシング24内に着脱可能に固定される。上方か
ら垂直に入射する光線25と、全ての側から斜めに入射する光線26とが、開口
20を通って構成素子2に達する。カメラ11への結像は、やはり光線変向体1
8の開口20を通って行われる。構成素子2を開口20内へほぼ水平に搬送する
ために、光線変向体18は切欠き28を有している。これによって、構成素子2
の、技術的に手間のかかる垂直移動が回避される。
【0022】 ミラー7,8,13と発光ダイオード6,15,16とを備えたユニットは、
特に単純で、場所をとらないので、装着ヘッド3に固定することができる。位置
検出のために別個のステーションを作動させる必要がないので、装着時には極め
て時間を節約することができる。これによって、自動装着装置の装着性能が高ま
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による位置検出装置の概略的な横断面図である。
【図2】 照明形式の概略図である。
【図3】 図4のA−A線に沿って軸方向に断面した、本発明による光線変向体の概略的
な横断面図である。
【図4】 光線変向体の平面図である。
【符号の説明】
1 位置検出装置、 2 構成素子、 3 装着ヘッド、 4 吸引ピペット
保持体またはタレットヘッド、 5 吸引ピペット、 6,15,16 発光ダ
イオード、 7,8 ミラー、 10 結像装置、 11 カメラ、 13 ミ
ラーユニット、 14 接続部または接点、 17 保持装置、 18 光線変
向体、 20 開口、 21 第1の壁、 22 第2の壁、 23 固定装置
、 24 ケーシング、 25 入射光線、 26,27 光線、 28 切欠
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成11年11月16日(1999.11.16)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ギュンター ヴィットマン ドイツ連邦共和国 ミュンヘン ベルグラ ートシュトラーセ 49 (72)発明者 ハンス−ホルスト グラスミュラー ドイツ連邦共和国 マメンドルフ カペレ ンシュトラーセ 4 Fターム(参考) 2F065 AA03 AA07 AA16 BB05 CC25 DD06 FF01 FF04 GG06 HH14 JJ03 JJ09 JJ26 LL00 LL12 UU01 UU04 5E313 AA04 AA11 CC04 DD03 DD13 EE03 EE24 EE33 FF24 FF26 FF28 FF33 FF34 FF40 FG10 (54)【発明の名称】 構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置および方法ならび に構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置を備えた装着ヘ ッド 【要約の続き】 ド。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構成素子(2)の位置を検出しかつ/または構成素子(2)
    の接続部(14)の位置を検出する装置(1)であって、上方から垂直に入射す
    る光線(25)によって構成素子(2)を照明するための第1手段と、全ての側
    から斜めに入射する光線(26)によって構成素子(2)を照明するための第2
    手段と、構成素子(2)の側面に水平に入射する光線(27)によって構成素子
    (2)を照明するための第3手段と、画像評価ユニットが後置されたカメラ(1
    1)とが設けられている形式のものにおいて、照明のための3つの手段が、入射
    光源として構成されていて、唯一のカメラ(11)の画像フィールドを照明する
    ことを特徴とする、構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位
    置を検出する装置。
  2. 【請求項2】 上方から垂直に入射する光線(25)によって構成素子(2
    )を照明するための第1手段が、第1の光源(6)と部分透過性を有する第1の
    ミラー(7)とを有しており、この第1のミラー(7)を通って、第1の光源(
    6)の光線が構成素子(2)に向けられる、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 第1の光源が、第1グループの発光ダイオード(6)から形
    成されている、請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 全ての側から斜めに入射する光線(26)によって構成素子
    (2)を照明するための第2手段が、第2の光源(15)と第3のミラーユニッ
    ト(13)とを有しており、第2の光源(15)によって放射された光線が全て
    の側から構成素子(2)に対して斜めに向けられるように、前記第3のミラーユ
    ニット(13)が、第2の光源(15)によって放射された光線を変向させる、
    請求項1から3までのいずれか1項記載の装置。
  5. 【請求項5】 第2の光源が、第2グループの発光ダイオード(15)から
    形成されている、請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 水平に入射する光線(27)によって構成素子(2)を照明
    するための第3手段が、第3の光源(16)と光線変向体(18)とを有してお
    り、該光線変向体(18)が、構成素子(2)のための、貫通する開口(20)
    を有しており、第3の光源(16)から光線変向体(18)内へ放射された光線
    を第1の壁(21)で開口(20)の方向に反射させ、該開口(20)に対応配
    置された第2の内壁(22)を通って構成素子(2)に到達させるように構成さ
    れた第1の外壁(21)を前記光線変向体(18)が有している、請求項1から
    5までのいずれか1項記載の装置。
  7. 【請求項7】 第3の光源が、第3グループの発光ダイオード(16)から
    形成されている、請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 光線変向体(18)が、光学的に透明なプラスチックから形
    成されている、請求項6または7記載の装置。
  9. 【請求項9】 光線変向体(18)が、第3の光源(16)のための保持装
    置(17)を有しており、第3の光源(16)から放射された光線が光線変向体
    (18)内へ放射されるように、前記保持装置(17)が形成されている、請求
    項6から8までのいずれか1項記載の装置。
  10. 【請求項10】 構成素子(2)を開口(20)内へほぼ水平に搬送するこ
    とができるように、光線変向体(18)内に切欠き(28)が設けられている、
    請求項6から9までのいずれか1項記載の装置。
  11. 【請求項11】 装着ヘッドにおいて、構成素子(2)の位置を検出しかつ
    /または構成素子(2)の接続部(14)の位置を検出する、特に請求項1記載
    の装置(1)が、前記装着ヘッド(3)に配置されており、前記装置(1)が、
    上方から垂直に入射する光線(25)によって構成素子(2)を照明するための
    第1手段と、全ての側から斜めに入射する光線(26)によって構成素子(2)
    を照明するための第2手段と、構成素子(2)の側面に水平に入射する光線(2
    7)によって構成素子(2)を照明するための第3手段と、画像評価ユニットが
    後置されたカメラ(11)とを有しており、3つの手段全てが、唯一のカメラ(
    11)の画像フィールドを照明することを特徴とする、装着ヘッド。
  12. 【請求項12】 特に請求項1から10までのいずれか1項記載の装置のた
    めの光線変向体(18)において、光線変向体(18)が、第3の光源(16)
    のための保持装置(17)を有しており、第3の光源(16)から放射された光
    線が光線変向体(18)内へ放射されるように、前記保持装置(17)が形成さ
    れており、光線変向体(18)が、構成素子(2)のための開口(20)を有し
    ており、光線変向体(18)内へ放射された光線を開口(20)の方向に変向さ
    せ、該開口(20)に対応配置された内側の第2の壁(22)を通って構成素子
    (2)に到達させるように構成された第1の外壁(21)を前記光線変向体(1
    8)が有していることを特徴とする、光線変向体。
  13. 【請求項13】 光線変向体(18)が、光学的に透明なプラスチックから
    形成されている、請求項12記載の光線変向体。
  14. 【請求項14】 特に請求項1記載の装置(1)によって構成素子(2)の
    位置を検出しかつ/または構成素子(2)の接続部(14)の位置を検出する方
    法であって、上方から垂直に入射する光線(25)と、全ての側から斜めに入射
    する光線(26)と、構成素子(2)の側面に水平に入射する光線(27)とに
    よって構成素子(2)を照明し、該構成素子(2)を、画像評価ユニットが後置
    されたカメラ(11)へ結像する形式のものにおいて、カメラ(11)の画像フ
    ィールドを、垂直に入射する光線(25)と、全ての側から斜めに入射する光線
    (26)と、水平に入射する光線(27)とによって照明することを特徴とする
    、構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する方法
JP2000519771A 1997-11-10 1998-10-26 構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置および方法ならびに構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置を備えた装着ヘッド Expired - Fee Related JP3400788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19749652 1997-11-10
DE19749652.0 1997-11-10
PCT/DE1998/003140 WO1999024818A1 (de) 1997-11-10 1998-10-26 Vorrichtung und verfahren für die lageerfassung von bauelementen und/oder für die überprüfung der lage von anschlüssen von bauelementen und bestückkopf mit vorrichtung für die lageerfassung von bauelementen und/oder für die überprüfung der lage von anschlüssen von bauelementen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001522997A true JP2001522997A (ja) 2001-11-20
JP3400788B2 JP3400788B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=7848196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000519771A Expired - Fee Related JP3400788B2 (ja) 1997-11-10 1998-10-26 構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置および方法ならびに構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置を備えた装着ヘッド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6359694B1 (ja)
EP (1) EP1031026B1 (ja)
JP (1) JP3400788B2 (ja)
KR (1) KR100372953B1 (ja)
CN (1) CN1113234C (ja)
DE (1) DE59807091D1 (ja)
WO (1) WO1999024818A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6532063B1 (en) * 2000-11-10 2003-03-11 Semiconductor Technologies & Instruments 3-D lead inspection
US20020135757A1 (en) * 2001-01-02 2002-09-26 Robotic Vision Systems, Inc. LCC device inspection module
EP1358473A2 (en) * 2001-01-02 2003-11-05 Robotic Vision Systems Inc. Lcc device inspection module
DE10162270B4 (de) * 2001-12-18 2004-05-13 Siemens Ag Optische Sensorvorrichtung
KR100833936B1 (ko) * 2002-02-27 2008-05-30 삼성테크윈 주식회사 부품 위치 인식 장치용 조명장치
AU2003278163A1 (en) * 2002-06-21 2004-01-06 Pressco Technology Inc. Patterned illumination method and apparatus for machine vision systems
WO2005103656A1 (en) * 2004-04-23 2005-11-03 Advanced Systems Automation Limited Multiple surface viewer
IT1395546B1 (it) * 2009-08-04 2012-09-28 Sacmi Apparato e metodo di ispezione di elementi concavi, come contenitori, tappi o simili.
CN102209190A (zh) * 2011-05-16 2011-10-05 致茂电子(苏州)有限公司 晶圆影像撷取装置
AT513747B1 (de) 2013-02-28 2014-07-15 Mikroelektronik Ges Mit Beschränkter Haftung Ab Bestückungsverfahren für Schaltungsträger und Schaltungsträger
GB2536468A (en) 2015-03-18 2016-09-21 Stratec Biomedical Ag Device, system and method for the visual alignment of a pipettor tip and a reference point marker
CN107889522B (zh) 2015-08-26 2020-08-28 Abb瑞士股份有限公司 对象多视角检测设备及其方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3769000D1 (de) 1986-04-23 1991-05-08 Siemens Ag Vorrichtung zur auflichtbeleuchtung.
US4731649A (en) * 1986-09-11 1988-03-15 Vistech Corp. Oblique illumination for video rim inspection
DE4019226A1 (de) 1990-06-15 1991-12-19 Grundig Emv Vorrichtung zur beleuchtung von leiterplatten in leiterplattenpruefeinrichtungen
DE4123916C2 (de) 1990-07-19 1998-04-09 Reinhard Malz Verfahren und Vorrichtung zum beleuchtungsdynamischen Erkennen und Klassifizieren von Oberflächenmerkmalen und -defekten eines Objektes
JP2969403B2 (ja) 1991-12-02 1999-11-02 株式会社新川 ボンデイングワイヤ検査装置
US5519496A (en) * 1994-01-07 1996-05-21 Applied Intelligent Systems, Inc. Illumination system and method for generating an image of an object
DE4426968C2 (de) 1994-07-29 1998-07-09 Bosch Gmbh Robert Optische Untersuchungsvorrichtung
JP2937785B2 (ja) 1995-02-02 1999-08-23 ヤマハ発動機株式会社 実装機の部品状態検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3400788B2 (ja) 2003-04-28
CN1278915A (zh) 2001-01-03
KR100372953B1 (ko) 2003-02-25
CN1113234C (zh) 2003-07-02
EP1031026B1 (de) 2003-01-29
KR20010031958A (ko) 2001-04-16
US6359694B1 (en) 2002-03-19
DE59807091D1 (de) 2003-03-06
EP1031026A1 (de) 2000-08-30
WO1999024818A1 (de) 1999-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6667762B1 (en) Miniature inspection system
KR100310136B1 (ko) 전자부품 실장장치, 인식장치 및 인식방법, 전자부품 실장장치의 조명 반사기 및 이의 고정방법
JP3354131B2 (ja) 物品表面検査用照明
WO2007008763A1 (en) Achieving convergent light rays emitted by planar array of light sources
JP2001522997A (ja) 構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置および方法ならびに構成素子の位置を検出しかつ/または構成素子の接続部の位置を検出する装置を備えた装着ヘッド
JP3704157B2 (ja) 電子部品検出用散乱前景照明を具える装置、及びそのような検出装置を設けられた部品取り付け機械
KR920704183A (ko) 반사에 의한 이미지 평면 모듈
US3819272A (en) Projective-reflective optical apparatus
US6177954B1 (en) Miniature inspection system
JP4278386B2 (ja) 改良された照明器を有するカメラ
JP2003124700A (ja) 撮像装置
JPH1197900A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2879323B2 (ja) 撮像装置
JPH0652169B2 (ja) 部品位置認識方法及び装置
US6884988B2 (en) Automated optical inspection system with light trap
WO2002039100A1 (en) 3-d lead inspection
KR100636505B1 (ko) Line CCD를 이용하여 패턴을 검사하는 광학계용 조명장치
JPH07174539A (ja) 画像処理装置
WO2009079111A1 (en) Optical comparator using light-emitting diode light sources
JP2879322B2 (ja) 照明用光源群を備えた装置
JP2808856B2 (ja) 基板の観察装置
CN116359236A (zh) 检测装置
JP2003315282A (ja) 表面検査装置
JPH08327326A (ja) 照明装置
JP2001053498A (ja) 部品装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030110

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees