JP2001522768A - 帯状紙を横切断する装置 - Google Patents

帯状紙を横切断する装置

Info

Publication number
JP2001522768A
JP2001522768A JP2000520367A JP2000520367A JP2001522768A JP 2001522768 A JP2001522768 A JP 2001522768A JP 2000520367 A JP2000520367 A JP 2000520367A JP 2000520367 A JP2000520367 A JP 2000520367A JP 2001522768 A JP2001522768 A JP 2001522768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
web
cutting
roller
transfer roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000520367A
Other languages
English (en)
Inventor
ハルトマン,オットー
Original Assignee
ベーベ システク アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーベ システク アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ベーベ システク アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2001522768A publication Critical patent/JP2001522768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/02Advancing webs by friction roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/30Arrangements for accumulating surplus web
    • B65H20/32Arrangements for accumulating surplus web by making loops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/04Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5121Bending, buckling, curling, bringing a curvature
    • B65H2301/51212Bending, buckling, curling, bringing a curvature perpendicularly to the direction of displacement of handled material, e.g. forming a loop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/51Cam mechanisms
    • B65H2403/512Cam mechanisms involving radial plate cam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • B65H2404/1441Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other involving controlled actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2094Means to move product at speed different from work speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/444Tool engages work during dwell of intermittent workfeed
    • Y10T83/4529With uninterrupted flow of work from supply source
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/444Tool engages work during dwell of intermittent workfeed
    • Y10T83/4594Dwell caused by clamping or blocking work during continuous operation of feed means

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 帯状紙(P)を横方向に切断する装置であり、この装置は連続的に駆動される第一のコンベア(1)と、固定切断装置(5)と、一時的に帯状紙を保持する挟持装置(4)と、蓄えられた後にさらに帯状紙を移送する第二のコンベア(6)とを有し、第一のコンベア(1)は帯状紙を当該装置を通って移送し且つ切断中にループ(20)形状で帯状紙を蓄える(緩衝する)。第二のコンベア(6)は連続的に駆動される移送ローラ(6a)と幾つかの押付けローラ(6b)とを具備し、押付けローラ(6b)はリフト装置により断続的に移送ローラ(6a)に押され、帯状紙(P)が移送ローラと押付けローラとの間に差し込まれる。挟持装置(4)およびリフト装置(9)は、帯状紙が切断されている間に帯状紙が挟持装置(4)により保持され且つ押付けローラ(6b)が移送ローラ(6a)から持ち上げられるように切断装置(5)の駆動と一致して駆動される。第二のコンベア(6)は挟持装置(4)と切断装置(5)との間に配設される。移送ローラ(6a)は帯状紙(P)に対する摩擦係数ができるだけ高い表面層(8)を有する。リフト装置(9)はループ(20)がなくなり帯状紙が無理に伸びてしまう直前に、押付けローラ(6b)が移送ローラ(6a)から持ち上げられるように設計されまたは制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は帯状紙を横切断する装置に関し、当該装置は連続的に駆動される第一
の移送装置を具備し、この第一の移送装置は帯状紙を一定の第一の移送速度で当
該装置内へ移送し且つ帯状紙を切断工程の間にループの形状で蓄え(緩衝し)、
固定的に配置された切断装置と、帯状紙を一時的に挟持する挟持装置と、蓄えら
れた後の帯状紙を第一の移送速度より速い第二の移送速度でさらに移送する第二
の移送装置とを具備し、この第二の移送装置は連続的に駆動される移送ローラと
帯状紙を介在させてリフト装置により間欠的にその移送ローラに押付け可能な幾
つかの押付けローラとを具備し、挟持装置とリフト装置とは切断工程が続いてい
る間は帯状紙が挟持装置によって挟持され且つ押付けローラが移送ローラから持
ち上げられるように切断装置の作動サイクルでもって駆動される。
【0002】 この種の帯状紙を横切断する公知の装置(DE3131101A1)では、第
二の移送装置は帯状紙の送り方向において挟持装置の前に配置され、挟持装置は
切断装置の直前に位置決めされる。挟持装置、切断装置およびリフト装置を操作
するために共通のクランク駆動装置が設けられ、このクランク駆動装置は切断工
程が続く間に帯状紙が挟持装置によって挟持され且つ押付けローラが移送ローラ
から持ち上げられるように三本のクランクロッドを介して前述した装置を調整す
る。帯状紙を挟持する間に第一の移送装置は連続的にさらに回転しており、第二
の移送装置は押付けローラが持ち上げられていることにより作用していないので
、第二の移送装置の前の領域にはループが形成される。切断工程が終了するとす
ぐに、押付けローラが再び第二の移送装置の移送ローラに押し付けられ、帯状紙
はこの第二の移送装置によって第一の移送速度より速い移送速度でさらに移送さ
れ、これによりまずループが解消され、帯状紙がぴんと張られる。その後、第一
の移送装置と第二の移送装置とによってさらに移送が行われる。第二の移送装置
の押付けローラはばね力を受けて移送ローラに押し付けられる。このばね力は帯
状紙がぴんと張られた場合に、より高い速度で回転する移送ローラと帯状紙との
間にスリップが生じるような弱さに調節される。よって、帯状紙の移送速度は、
第一の移送装置の移送速度のみによって定められる。第二の移送装置と帯状紙と
の間に上述したスリップが生じるようにするために、第二の移送ローラは金属ロ
ーラとして形成される。この時、一方では、上述したスリップが発生した場合に
帯状紙に押圧個所が残されてはならず、他方では、ループがまさに解消された場
合に帯状紙がぴんと張った瞬間に裂けてはならないので、可能な最大引張り力が
制限される。このように、第二の移送装置の引張り力が比較的小さいので、帯状
紙は挟持装置から解放された後に静止状態から十分に迅速に加速されず、このた
め、この公知の装置の切断能力は極めて制限されてしまう。さらに、紙が停滞し
てしまう危険がある。すなわち、切断能力をできるだけ高くするためには、切断
工程の終了後、第二の移送装置の押付けローラをできるだけ迅速に再び移送ロー
ラに押し付けなければならない。その時点で挟持装置の挟持器具がまだ完全に開
放されていない場合には、帯状紙が部分的に開放された挟持器具に引っかかった
ままになり、これにより紙が停滞してしまう危険がある。従って挟持装置の完全
な開放が確認された場合に初めて、押付けローラを移送ローラに押し付けること
ができる。これも同様に、切断能力を損なうことにつながる。
【0003】 帯状紙を横切断する別の公知の装置(DE19624277)は上述した装置
と類似の構造を有するが、第二の移送装置が挟持装置と切断装置との間に配置さ
れていることと、この第二の移送装置において押付けローラを持ち上げるための
リフト装置がないこととが異なっている。この公知の装置においては、押付けロ
ーラは常にばね力によって第二の移送装置の連続的に駆動される移送ローラに押
し付けられる。この移送装置は紙の走行方向において挟持装置の後方に配置され
るが、帯状紙は切断工程の間、挟持装置によって挟持されているので、切断工程
の間、第二の移送装置と帯状紙との間でスリップすることができるようにしなけ
ればならない。それを可能にするために、第二の移送装置の移送ローラは金属ロ
ーラとして形成され、押付けローラに作用するばね力は比較的小さく調節される
。ここでも上述したスリップが発生した場合に帯状紙に押圧個所が残されてはな
らず、さらに、ループがまさに解消された場合に帯状紙はぴんと張った瞬間に裂
けてはならないので、第二の移送装置の可能な最大引張り力が制限される。従っ
て、ここでも第二の移送装置の引張り力が比較的小さく、従って帯状紙は挟持装
置から解放された後に静止状態から十分迅速には加速されない。このためこの公
知の装置の切断能力も、約9cmの用紙長さにおいて一時間当たり50000回
の切断に制限される。
【0004】 従って本発明の課題は冒頭で挙げた種類の帯状紙を横切断する装置の切断能力
を著しく向上させることにある。
【0005】 本発明によれば、このことは第二の移送装置が挟持装置と切断装置との間に配
置され、第二の移送装置の移送ローラが帯状紙に対してできるだけ大きい摩擦係
数を有する被覆層を有し、帯状紙がループの解消によりぴんと張られる直前に移
送ローラが持ち上げられるようにリフト装置を形成し、或いは制御することがで
きることにより解決される。
【0006】 帯状紙を横切断するこの新しい装置では、切断工程の終了後すぐにまた第二の
移送装置の押付けローラを移送ローラに押し付けることができる。このことが行
われるとすぐに、まず静止している帯状紙に移送ローラによって高い加速度がつ
けられる。この高い加速度は移送ローラの表面層が帯状紙に対して比較的高い摩
擦係数を有するので、大きい引っ張り力を帯状紙へ伝達することができることに
より可能となる。しかも、挟持装置が部分的に開放された時点で帯状紙の加速を
行うことができる。なぜなら、第二の移送装置は挟持装置の後方に配置されてお
り、従って帯状紙は挟持装置を通して引張られるからである。このため挟持装置
に紙が滞留する危険は排除される。重要なことは紙ループが解消されて帯状紙が
ぴんと張られる直前に、押付けローラがリフト装置により移送ローラから再び持
ち上げられることである。そうでない場合には、帯状紙の高い加速度と移送ロー
ラの高い引張り力により帯状紙が裂けてしまう。全体として帯状紙の高い加速度
によりループの解消に必要とされる時間が短縮され、このことは特に用紙長さが
短い場合に切断能力の著しい向上をもたらす。すなわち、たとえば10cmの用
紙長さの場合に、一時間当たり100000回の切断または秒当たり27より多
い回数の切断を達成できる。これは、ほんの0.036秒以内に、切断工程の終
了後の帯状紙が静止状態から加速されて第二の移送装置により10cm送られ、
挟持装置により挟持されて、切断装置により切断されることを意味している。約
30cmの用紙長さの場合には、新しい装置によってさらに、一時間当たり約3
6000回の切断までの切断能力が達成されるようになる。
【0007】 本発明の好ましい実施形態を特許請求の範囲の従属項に記載した。
【0008】 以下、図面に略示した実施例を用いて本発明を詳述する。
【0009】 第一の移送装置1は被駆動型の移送ローラ1aと押付けローラ1bとから成り
、この第一の移送装置1により帯状紙Pが横切断装置へと連続的に供給される。
移送ローラ1aは第一の周速度V1で連続的に駆動されて、帯状紙の移送速度を
V1にする。この移送速度は例えば前方に連結された図示していないレーザープ
リンタの供給速度に対応する。なお、第一の移送装置は互いに対して平行に配置
された二つのコンベアベルトを具備し、これらコンベアベルトのピンが帯状紙の
両長手端縁に形成された送り孔に嵌入されるような、いわゆる牽引装置であって
もよい。第一の移送装置1に連続して、ループ(弛み)形成ステーション3が配
置されており、その機能については装置の作動方法を説明する際に詳述する。ル
ープ形成ステーション3に続いて、少なくとも一つの固定挟持器具4aと可動挟
持器具4bとを具備する挟持装置4が設けられる。挟持装置4と切断装置5との
間に、第二の移送装置6が設けられる。切断装置5は好ましくは固定刃5bとそ
れと協働する回転刃5aとを備えた切断装置である。しかしながら、上下動する
刃と固定刃とを有する切断装置を設けることも可能である。
【0010】 第二の移送装置6は連続的に駆動される移送ローラ6aと、帯状紙Pを介在さ
せてこの移送ローラに押付ることができる幾つかの押付けローラ6bとを具備す
る。押付けローラ6bは共通の軸7上に互いに距離をおいて配置される。移送ロ
ーラ6aは帯状紙Pに対して摩擦係数ができるだけ大きい表面層又はライニング
8を有する。好ましくは表面層8はゴム弾性材料、特にナフタリン−1、5−ジ
イルジイソシアナート(diyldiisocyanat )をベースにしたポリウレタンエラス
トマー(登録商標「ブルコラン」で知られている)からなる。
【0011】 本発明によれば、押付けローラ6bは帯状紙Pを介在させて間欠的に移送ロー
ラ6aに押付け可能である。そのためにリフト装置9が設けられる。このリフト
装置は回転可能なカムディスク10と揺動アーム11とを具備し、その揺動アー
ム11の自由端部に軸7が配置される。揺動アーム11は支持ローラ12を介し
てカムディスク10に支持される。支持ローラ12はばね13により常にカムデ
ィスク10に当接して保持される。挟持装置4の可動挟持器具4bはカムディス
ク14と、揺動アーム15と、支持ローラ16とを介して同様な方法で駆動され
る。
【0012】 カムディスク10および14と回転切断刃5aとは共通のモータ17によって
駆動され、このことによりリフト装置9と挟持装置4とは切断装置5の作動サイ
クルでもって駆動される。
【0013】 好ましくは、挟持装置4と切断装置5との間にはさらに第三の移送装置18が
設けられ、この第三の移送装置18は好ましくは挟持装置4に隣接して配置され
、一方、第二の移送装置6は切断装置5に隣接して配置される。第三の移送装置
18は連続的に駆動される移送ローラ18aと、弾性的にそれに押し付けられる
幾つかの押付けローラ18bとを具備する。移送ローラ18aの表面は金属製で
ある。押付けローラ18bは帯状紙Pを介在させて移送ローラ18aに押し付け
られ、この時、帯状紙が挟持されていても、帯状紙上に押圧個所を残すことなく
移送ローラ18aがさらに回転することができるような、押付け力が選択される
【0014】 二つの移送ローラ6aおよび18aは第一の移送装置1の周速度V1よりも速
い周速度V2で連続的に駆動される。
【0015】 切断装置5の後方には、同様に連続的に駆動される移送ローラ19aと、帯状
紙Pを介在させてこの移送ローラ19aに弾性的に押付け可能な多数の押付けロ
ーラ19bとを具備する第四の移送装置19が設けられる。移送ローラ19aの
移送速度V2は移送ローラ6a及び18aの周速度に相当する。
【0016】 上述した装置は以下のように動作する。
【0017】 帯状紙Pは第一の移送装置により一定の速度で本発明の横切断装置内へ移送さ
れる。そして帯状紙は周期的に挟持装置4によって挟持され、切断装置5が切断
工程を実施する。帯状紙が挟持装置4によって挟持されている間に、帯状紙Pは
第一の移送装置1によって連続的にさらに移送され、その際に移送される紙量は
ループ形成ステーション3内にループ(弛み)20の形状で蓄えられる(緩衝さ
れる)。帯状紙が挟持装置4によって挟持されている間、第三の移送装置18の
移送ローラ18aは帯状紙の上を擦りながらさらに回転するが、その場合に第二
の移送装置6の押付けローラ6bは移送ローラ6aから持ち上げられているので
、移送ローラ6aは帯状紙に移送作用を及ぼさない。切断装置5によって切断さ
れた紙シートは、第四の移送装置19によってさらに移送される。切断工程が実
施された後に、挟持装置4はカムディスク14をもって緩められ、これと同時に
押付けローラ6bがカムディスク10によって移送ローラ6aに押し付けられる
。表面層8の摩擦係数が高いので、移送ローラ6aは速い引張り力を帯状紙Pに
作用させ、帯状紙を最短時間でより速い移送速度に加速し、その移送速度は移送
ローラ6aと移送ローラ18aとの周速度V2に相当する。周速度V2は第一の
移送装置1の周速度V1よりも速いので、帯状紙が挟持されている間に形成され
た紙のループ20が解消される。紙のループが解消されて、帯状紙がぴんと張る
直前に、押付けローラ6bを再び移送ローラ6aから持ち上げなければならない
。なぜなら、そうしないと帯状紙が裂けてしまうからである。押付けローラ6b
を適正な時期に持ち上げることは、カムディスク10を然るべく形成することに
より行われる。押付けローラ6bが持ち上げられると、帯状紙は第三の移送装置
18により、そして用紙長さがより大きい場合には、さらに第四の移送装置19
により、予め定められた用紙長さになるまでさらに移送される。そして、再び挟
持装置4による帯状紙の挟持と切断装置5による切断とが行われる。帯状紙に対
して大きい摩擦係数を有する表面層8を備え且つ間欠的に作用する移送ローラ6
aにより、帯状紙に最短時間で大きな加速度が付与され、それによってループ2
0が解消される時間は、特に用紙長さが短かければ著しく短縮される。このこと
により装置全体の能力が著しく向上する。
【0018】 図示したカムディスク10、14を外側へ向かって画成された溝形状の制御曲
線を有し、その溝に側方からローラ12または16が嵌入するようにすることも
可能である。このようにすればローラ12または16の上下方向への強制制御が
達成され、ばね13を省くことができるようになる。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成11年10月14日(1999.10.14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】 本発明は、請求項1の上位概念に記載の帯状紙を横切断する装置に関する。 帯状紙を横切断するこの種の装置はCH−A−633230で公知である。こ
の公知の装置では押付けローラは切断工程が続く間だけ帯状紙から持ち上げられ
るが、残りの時間の間は常にばね力により第二の移送装置の連続的に駆動される
移送ローラに押し付けられる。蓄えられたループが解消されて、帯状紙が再びぴ
んと張られるようにするために、第二の移送装置の移送速度は第一の移送装置の
移送速度よりもずっと速い。しかしループが解消されても、二つの移送装置の移
送ローラは調節された切断長さが達成されるまで異なる速度で回転を続ける。こ
の期間の間は、延ばされている帯状紙において高速回転する第二の移送ローラと
帯状紙との間でスリップしていなければならない。なぜなら、遅く回転する第一
の移送ローラはより遅い移送速度でしか追送できないからである。よって、第二
の移送ローラがスリップしないと帯状紙は裂けてしまう。このスリップを可能に
するために、第二の移送装置の移送ローラは金属ローラとして形成され、さらに
押付けローラに作用するばね力は比較的小さく調節される。第二の移送装置の可
能な最大引張り力は、上述したループが発生した場合に帯状紙に押圧個所が残さ
れず、さらにループがまさに解消された場合に帯状紙はぴんと張られた瞬間に裂
けてはならないことにより制限される。従って第二の移送装置は、ここでもまた
比較的小さい引張り力を有し、従って帯状紙は押付け装置から解放された後に、
静止状態から十分迅速に加速されることはない。それによってこの公知の装置の
切断能力は制限されている。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】 この種の同様な構造を有する公知の帯状紙を横切断する装置(DE−A1−3
131101)では、第二の移送装置は帯状紙の送り方向において挟持装置の前
に配置され、挟持装置は切断装置の直前に位置決めされる。第二の移送装置は連
続的に駆動される移送ローラと、リフト装置により帯状紙を介在させて間欠的に
移送ローラに押付け可能な幾つかの押付けローラとを具備する。挟持装置、切断
装置およびリフト装置を操作するために共通のクランク駆動装置が設けられ、こ
のクランク駆動装置は切断工程が続く間に帯状紙が挟持装置によって挟持され且
つ押付けローラが移送ローラから持ち上げられるように、三本のクランクロッド
を介して前述した装置を調整する。帯状紙を挟持する間に第一の移送装置は連続
的にさらに回転しており、第二の移送装置は押付けローラが持ち上げられている
ことにより作用していないので、第二の移送装置の前の領域にはループが形成さ
れる。切断工程が終了するとすぐに、押付けローラが再び第二の移送装置の移送
ローラに押し付けられ、帯状紙はこの第二の移送装置によって第一の移送速度よ
り速い移送速度でさらに移送され、これによりまずループが解消され、帯状紙が
ぴんと張られる。その後、第一の移送装置と第二の移送装置とによってさらに移
送が行われる。第二の移送装置の押付けローラはばね力を受けて移送ローラに押
し付けられる。このばね力は帯状紙がぴんと張られた場合に、より速い速度で回
転する移送ローラと帯状紙との間にスリップが生じるような弱さに調節される。
よって、帯状紙の移送速度は、第一の移送装置の移送速度のみによって定められ
る。第二の移送装置と帯状紙との間に上述したスリップが生じるようにするため
に、第二の移送ローラは金属ローラとして形成される。この時、一方では、上述
したスリップが発生した場合に帯状紙に押圧個所が残されてはならず、他方では
、ループがまさに解消された場合に帯状紙がぴんと張った瞬間に裂けてはならな
いので、可能な最大引張り力が制限される。このように、第二の移送装置の引張
り力が比較的小さいので、帯状紙は挟持装置から解放された後に静止状態から十
分に迅速に加速されず、このため、この公知の装置の切断能力は極めて制限され
てしまう。さらに、紙が停滞してしまう危険がある。すなわち、切断能力をでき
るだけ高くするためには、切断工程の終了後、第二の移送装置の押付けローラを
できるだけ迅速に再び移送ローラに押し付けなければならない。その時点で挟持
装置の挟持器具がまだ完全に開放されていない場合には、帯状紙が部分的に開放
された挟持器具に引っかかったままになり、これにより紙が停滞してしまう危険
がある。従って挟持装置の完全な開放が確認された場合に初めて、押付けローラ
を移送ローラに押し付けることができる。これも同様に、切断能力を損なうこと
につながる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】 従って本発明の課題は請求項1の上位概念に記載した種類の帯状紙を横切する
断装置の切断能力を著しく向上させることにある。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】 この問題は請求項1に記載した特徴により解決される。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 装置(9)はループ(20)がなくなり帯状紙が無理に 伸びてしまう直前に、押付けローラ(6b)が移送ロー ラ(6a)から持ち上げられるように設計されまたは制 御される。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続的に駆動される第一の移送装置を具備し、該第一の移送
    装置は帯状紙を一定の第一の速度で当該装置内へ移送し且つ帯状紙を切断工程の
    間ループの形状で蓄え(緩衝し)、 固定的に配置された切断装置と、 一時的に帯状紙を挟持する挟持装置と、 蓄えられた後の帯状紙を第一の速度より速い第二の速度でさらに移送する第二
    の移送装置とを具備し、該第二の移送装置は連続的に駆動される移送ローラと帯
    状紙を介在させてリフト装置により間欠的に該移送ローラに押付け可能な幾つか
    の押付けローラとを具備し、 前記挟持装置と前記リフト装置とは切断工程が続く間は帯状紙が前記挟持装置
    によって挟持され且つ前記押付けローラが前記移送ローラから持ち上げられるよ
    うに前記切断装置の作動サイクルでもって駆動される、帯状紙を横切断する装置
    において、 前記第二の移送装置(6)は前記挟持装置(4)と前記切断装置(5)との間
    に配置され、該第二の移送装置(6)の移送ローラ(6a)は帯状紙(P)に対
    してできるだけ大きい摩擦係数を有する表面層(8)を備え、 前記リフト装置(9)は帯状紙がループ(20)の解消によりぴんと張られる
    直前に、前記押付けローラ(6b)が前記移送ローラ(6a)から持ち上げられ
    るように形成され、または制御可能であることを特徴とする帯状紙を横切断する
    装置。
  2. 【請求項2】 前記表面層(8)がゴム弾性を有する材料からなることを特
    徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記表面層(8)がナフタリン−1、5−ジイルジイソシア
    ナートベースのポリウレタンエラストマーからなることを特徴とする請求項1ま
    たは2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記リフト装置(9)がカム伝動機構(10−12)を有す
    ることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記挟持装置(4)と前記切断装置(5)との間に第三の移
    送装置(18)が配置され、該第三の移送装置(18)は連続的に駆動される移
    送ローラ(18a)と弾性的に該移送ローラ(18a)に押し付けられる幾つか
    の押付けローラ(18b)とを具備し、該移送ローラ(18a)は第二の移送装
    置(6)の移送ローラ(6a)の周速度と等しい周速度で駆動されることを特徴
    とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記第二の移送装置(6)は前記切断装置(5)に隣接して
    配置され、前記第三の移送装置(18)は前記挟持装置(4)に隣接して配置さ
    れることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記第三の移送装置(18)の前記移送ローラ(18a)は
    金属表面を有することを特徴とする請求項5または6に記載の装置。
JP2000520367A 1997-11-05 1998-10-13 帯状紙を横切断する装置 Pending JP2001522768A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19748789.0 1997-11-05
DE19748789A DE19748789C2 (de) 1997-11-05 1997-11-05 Vorrichtung zum Querschneiden einer Papierbahn
PCT/DE1998/003060 WO1999024343A1 (de) 1997-11-05 1998-10-13 Vorrichtung zum querschneiden einer papierbahn

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001522768A true JP2001522768A (ja) 2001-11-20

Family

ID=7847642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000520367A Pending JP2001522768A (ja) 1997-11-05 1998-10-13 帯状紙を横切断する装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6418825B1 (ja)
EP (1) EP1034128B1 (ja)
JP (1) JP2001522768A (ja)
CA (1) CA2309106A1 (ja)
DE (2) DE19748789C2 (ja)
ES (1) ES2170541T3 (ja)
WO (1) WO1999024343A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102639418A (zh) * 2009-10-06 2012-08-15 科恩股份公司 用于切割纸带的装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2373321C (en) * 1999-05-12 2008-12-30 Peter Kern Device for processing strips of forms
US6334565B1 (en) * 1999-10-15 2002-01-01 Ecrm, Inc. Conveying a recording medium
DE10000262C2 (de) * 2000-01-06 2002-08-29 Schmale Holding Gmbh & Co Vorrichtung zum Transport eines flächigen Warenstückes
AU2001280877A1 (en) * 2000-08-24 2002-03-04 Moore North America, Inc. Continuous web input guillotine cutter
PL210469B1 (pl) * 2003-03-19 2012-01-31 Schmale Holding Gmbh & Co Urządzenie do transportu odcinka towaru
US7124671B2 (en) 2003-05-06 2006-10-24 Pitney Bowes Inc. Method and device for reducing web breakage in a web cutter
ITTO20030371A1 (it) * 2003-05-20 2004-11-21 Tecnau Srl Equipaggiamento di taglio per moduli continui.
DE202004005827U1 (de) * 2004-04-08 2004-07-29 Bielomatik Jagenberg Gmbh + Co. Kg Vorrichtung zum Querschneiden von Materialbahnen, insbesondere Papier- oder Kartonbahnen
US20060156876A1 (en) * 2005-01-19 2006-07-20 Pitney Bowes Incorporated Motion control system and method for a high speed inserter input
US7752948B2 (en) * 2006-12-01 2010-07-13 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for enhanced cutter throughput using an exit motion profile
JP5553666B2 (ja) * 2010-04-06 2014-07-16 キヤノン株式会社 シート切断装置およびシート切断方法
JP5656915B2 (ja) * 2012-05-21 2015-01-21 ユニ・チャーム株式会社 トウを含む複数の繊維を有するウエブ部材の切断装置、及び切断方法
JP5836194B2 (ja) * 2012-05-21 2015-12-24 ユニ・チャーム株式会社 トウを含む複数の繊維を有する連続ウエブの切断装置、及び切断方法
JP5871711B2 (ja) * 2012-05-21 2016-03-01 ユニ・チャーム株式会社 トウを含む複数の繊維を有するウエブ部材の切断装置、及び切断方法
US11090896B2 (en) 2012-10-12 2021-08-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Web insertion device for a flat-bed die-cutting machine, manufacturing system for packages and method for feeding a web of printing material
DE102012019992A1 (de) * 2012-10-12 2014-04-17 Gallus Stanz- Und Druckmaschinen Gmbh Vorrichtung für eine Flachbettstanze und Verfahren zum Zuführen einer Bedruckstoffbahn
CN103395651B (zh) * 2013-08-01 2016-06-29 晋江市海纳机械股份有限公司 一种软抽纸分切装置
CN112338968A (zh) * 2020-04-12 2021-02-09 福州杰阳科技有限公司 一种造纸用纸张切边装置
CN112722913A (zh) * 2020-12-18 2021-04-30 安徽本色印刷有限公司 一种印刷纸张用分切装置
BE1029831B1 (de) * 2021-10-11 2023-05-08 Phoenix Contact Gmbh & Co Technik zum dynamischen Längenausgleich

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2655842A (en) * 1950-08-18 1953-10-20 John R Baumgartner Blank forming apparatus
DE1502776A1 (de) * 1951-01-28 1969-05-08 Heinrich Georg Maschinenfabrik Maschine zum selbsttaetigen Ablaengen von kontinuierlich bewegtem Bandmaterial
US3639053A (en) * 1969-05-02 1972-02-01 Xerox Corp Web cutting and feeding apparatus
US3728920A (en) * 1969-06-02 1973-04-24 Xerox Corp Cut and deflect web drive apparatus
US3768349A (en) * 1971-11-03 1973-10-30 F Cauffiel Method and apparatus for severing elongated material into predetermined lengths
US3882744A (en) * 1973-08-24 1975-05-13 Xerox Corp Electrostatographic web feeding apparatus
US4340441A (en) * 1976-11-16 1982-07-20 Dufaylite Developments Limited Slicing web material
NL7711013A (nl) * 1977-10-07 1979-04-10 Buhrs Zaandam Bv Snijinrichting.
CH633230A5 (en) * 1978-11-06 1982-11-30 Sig Schweiz Industrieges Apparatus for the intermittent feed of wrapping material to a packaging machine
JPS5633346A (en) * 1979-08-21 1981-04-03 Sharp Corp Paper guide device
US4429602A (en) * 1980-09-04 1984-02-07 Vits-Maschinenbau Gmbh Method of crosscutting a web and stacking the cut sheets, and impact-type crosscutter for webs with sheet stacker
DE3131101C2 (de) * 1980-09-04 1986-03-06 Vits-Maschinenbau Gmbh, 4018 Langenfeld Verfahren zum Querschneiden einer Warenbahn, insbes. aus Papier, Kunststoff oder Metall und Stapeln der geschnittenen Bogen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US4699031A (en) * 1986-02-20 1987-10-13 Ametek, Inc. Method and apparatus for automatically cutting a web of foam material into sheets and for dispensing the cut sheets
JPS63264004A (ja) * 1987-04-22 1988-10-31 ワイケイケイ株式会社 長尺物加工機の製品排出装置
IT223039Z2 (it) * 1990-04-24 1995-06-09 Panotec Srl Struttura di dispositivo di bloccaggio, particolarmente durarnte il trascinamento del cartone
US5079980A (en) * 1990-09-18 1992-01-14 Markem Corporation Method and apparatus for accumulating, cutting and stacking a continuously moving supply of material
DE19624277C2 (de) * 1995-09-27 1998-08-06 Boewe Systec Ag Vorrichtung zum Schneiden von Papierbahnen
US5911807A (en) * 1996-09-27 1999-06-15 Markem Corporation Apparatus for cutting a continuously flowing material web
DE19713428A1 (de) * 1997-04-01 1998-10-08 Hoechst Trevira Gmbh & Co Kg Fördergurt für Transportbänder enthaltend elastische Garne, Verwendung, Verfahren zum Transportieren von Gütern und Vorrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102639418A (zh) * 2009-10-06 2012-08-15 科恩股份公司 用于切割纸带的装置
CN102639418B (zh) * 2009-10-06 2015-08-12 科恩股份公司 用于切割纸带的装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE59802924D1 (de) 2002-03-14
EP1034128B1 (de) 2002-01-23
US6418825B1 (en) 2002-07-16
ES2170541T3 (es) 2002-08-01
EP1034128A1 (de) 2000-09-13
WO1999024343A1 (de) 1999-05-20
CA2309106A1 (en) 1999-05-20
DE19748789C2 (de) 2000-05-25
DE19748789A1 (de) 1999-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001522768A (ja) 帯状紙を横切断する装置
US4170506A (en) Method of web splicing
JPH06278918A (ja) ウエブ材料のログを製造するとともに各ログの巻取り完了時にウエブ材料を切断する方法および装置
US4489900A (en) Apparatus for automatically cutting and winding sheet material
US4219378A (en) Web splicing
FI76390B (fi) Foerfarande och anordning foer spetsdragning av en bana.
JPS62240245A (ja) 帯材を自動的に切断しかつ巻取る方法及びこの方法を実施するための装置
EP0853060A1 (en) Machine and method for producing logs of sheet material
US8282032B2 (en) Pre-wound sheet cut-off mechanism for thin material sheet winding device and method thereof
JP3004356B2 (ja) 支持ロール形巻取機
JP3534802B2 (ja) パーホレーション付き筒形断片の分断のための分離装置
JPS6240260B2 (ja)
JPH0592849A (ja) 搬送される帯状体のための巻取装置
US5428941A (en) Apparatus for winding a printed product and a protective wrapping into a roll
FI69439B (fi) Foerfarande och anordning foer att forsla banans aenda
CA1063578A (en) Web splicing apparatus
JP2001526990A (ja) 製品ウェブを引き込むための装置
US2629562A (en) Replacement roll accelerating mechanism for web splicing device
US6334387B1 (en) Stencil printer having carriage for guiding leading end of stencil sheet
US4007656A (en) Apparatus for cutting a web of sheet material
JPH0135746B2 (ja)
US1985292A (en) Web roll controlling mechanism
US3974723A (en) Apparatus for cutting a web of sheet material
FI80106C (fi) Foerfarande och anordning i pappersmaskin.
JP2725056B2 (ja) シート分割巻取装置の巻取準備装置