JP2001522449A - 液体分配器用の接続装置 - Google Patents

液体分配器用の接続装置

Info

Publication number
JP2001522449A
JP2001522449A JP54294399A JP54294399A JP2001522449A JP 2001522449 A JP2001522449 A JP 2001522449A JP 54294399 A JP54294399 A JP 54294399A JP 54294399 A JP54294399 A JP 54294399A JP 2001522449 A JP2001522449 A JP 2001522449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
distributor
section
oil
liquid flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54294399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4140979B2 (ja
Inventor
プステルニク ヴェルナー
Original Assignee
プステルニク ヴェルナー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プステルニク ヴェルナー filed Critical プステルニク ヴェルナー
Publication of JP2001522449A publication Critical patent/JP2001522449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4140979B2 publication Critical patent/JP4140979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0246Arrangements for connecting header boxes with flow lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0246Arrangements for connecting header boxes with flow lines
    • F28F9/0251Massive connectors, e.g. blocks; Plate-like connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0049Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for lubricants, e.g. oil coolers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、液体処理装置(1)の分配器区分(2)に管路を接続する装置であって、平行六面体のパケットにまとめられていて液体によって貫流される処理エレメントと、パケットの端面を越えて延びるボックス状の液体・分配器区分(2)とが設けられている形式のものにおいて、液体処理装置(1)の平行六面体の分配器区分(2)が1つの角隅領域に扁平面取り部(3)を備えていて、該扁平面取り部(3)に液体貫流部(4)が設けられており、この扁平面取り部(3)に載着可能なほぼピラミッド形の中空のアダプタ載着体(6)が設けられており、該アダプタ載着体(6)が、扁平面取り部(3)の液体貫流部(4)に対応する液体貫流部(7)を備えた底部(6’)と、アダプタ載着体(6)の側面における管路接続開口(9)とを有している。

Description

【発明の詳細な説明】 液体分配器用の接続装置 本発明は、液体処理装置特に、通常オイル作業回路の戻り路に接続されている オイル・空気冷却器の分配器区分に管路を接続する装置に関する。 平行六面体状のパケットにまとめられていてオイルによって貫流される、冷却 器の冷却エレメントは、通常アルミニウムプレート及びアルミニウムロッドから 成っており、これらのアルミニウムプレート及びアルミニウムロッドは、空冷ひ れによって取り囲まれていて、パケットの上側面を越えて延びるボックス形の分 配器区分と結合されている。冷却エレメントはさらに、取り付けられたベンチレ ータによって冷却空気を供給される。 このような形式の従来公知のオイル・空気冷却器では、所定の接続横断面を備 えた供給側及び排出側の管路のための接続管片が、平行六面体状の冷却器の分配 体区分もしくはヘッド区分においてその端部で、分配器区分の外側面に対して直 角を成して外に延ばされている。したがってこの場合、種々異なった寸法をもつ 接続部を備えた種々様々な型式のオイル・空気冷却器を、ストックしておくこと が必要であり、さらに、多くの場合オイル・空気冷却器の取付けが困難になり、 しかも管路を接続するために比較的大きなスペースが必要になる。上に述べたよ うな問題は、オイルとは別の液体のための液体分配器においても、例えばミルク を処理する場合においても生じる。 ゆえに本発明の課題は、上述の欠点を排除すべく冒頭に述べた形式の接続装置 を改良して、種々様々な使用例のために適しており、しかも種々様々な管路接続 のためにただ1つの型式の液体処理装置だけをストックしておけばよい、接続装 置を提供することである。 この課題を解決するために本発明の構成では、液体処理装置の分配器区分に管 路を接続する装置であって、平行六面体のパケットにまとめられていて液体によ って貫流される、有利にはアルミニウムプレート及びアルミニウムロッドから成 る処理エレメントと、パケットの端面を越えて延びるボックス状の液体・分配器 区分とが設けられている形式のものにおいて、液体処理装置の平行六面体の分配 器区分が1つの角隅領域に扁平面取り部を備えていて、該扁平面取り部に液体貫 流部が設けられており、この扁平面取り部に載着可能なほぼピラミッド形の中空 のアダプタ載着体が設けられており、該アダプタ載着体が、扁平面取り部の液体 貫流部に対応する液体貫流部を備えた底部と、アダプタ載着体の側面もしくは側 壁における管路接続開口とを有しているようにした。 本発明は、管路接続部が必要に応じて後方、上方又 は下方に向くように、様々な方向付けでアダプタ載着体が角隅における扁平面取 り部に取り付けられることを可能にする。同時に、本発明の枠内において種々様 々なアダプタ載着体、つまりその都度接続される管路に接続開口の直径及びねじ 山を合わせられているアダプタ載着体を、ストックしておくことができるので、 液体処理装置はただ1つの型式だけを生産してストックしておけばよく、したが って経済的に有利である。 以下においては本発明を、オイル・空気冷却器を実施例とした図面を参照しな がら説明する。 第1a図は、部分的に示された本発明によるオイル・空気冷却器の分配器区分 もしくはヘッド区分を示す正面図である。 第1b図は、第1a図に対する側面図である。 第2図はヘッド区分のための接続載着体を示す側面図である。 第3図は、第2図に示された接続載着体を別の側から見た図である。 第4図は、第2図の矢印IVの方向から見た図である。 第5図は、第2図の矢印Vの方向から見た図である。 第6a図、第6b図;第7a図、第7b図及び第8a図、第8b図は、それぞ れ異なった接続バリエーションを示す図である。 第1図に示されているように、オイル・空気冷却器は実際には、互いに間隔を おいて配置されたアルミニウムプレートの平行六面体状のパケット1から形成さ れており、アルミニウムプレートには空冷ひれが設けられており、この場合パケ ットには図示されていないベンチレータが配属されている。オイル・空気冷却器 には、パケット1の他に分配器区分もしくはヘッド区分2が設けられており、こ の分配器区分もしくはヘッド区分2は、冷却器に供給側及び排出側の管路(図示 せず)を接続するために働き、かつオイル分配器として作用する。 同様に平行六面体状もしくは箱形の分配器2は、角隅領域に、角隅を切り落と す扁平面取り部3を備えており、この扁平面取り部3は分配器2の端面2’、長 手方向面2’’及び上側面2’’’に移行している。 扁平面取り部3は、比較的大径の1つのオイル貫流開口4と3つのねじ孔5と を備えている。 扁平面取り部3にはほぼピラミッド形の中空のアダプタ載着体6が取り付けら れ、このアダプタ載着体は第2図に側面図で示されている。アダプタ載着体6は 底部6’を有しており、この底部は扁平面取り部3に載着され、かつこの面取り 部3を越えて突出している。第5図に示されているように底部6’は対称的な六 角形として形成されており、この底部6’は、扁平面取り部3のオイル貫流開口 4に対応する中央の貫通開 口7を有している。 第5図には3つの取付け孔8が示されており、これらの取付け孔8はねじ孔5 に対応し、第4図に示されているようにアダプタ載着体6の3つの縁部において 開口している。 第3図及び第4図から分かるように、分配器区分2を越えてすべての側で突出 しているアダプタ載着体6は1つの側壁に管路接続開口9を備えており、この管 路接続開口9は所定の直径と所定のねじ山を有している。アダプタ載着体6はこ の管路接続開口9の所望の方向付けで、分配器2に取り付けられる。 第6図〜第8図に示されているように、接続開口9はオイル・空気冷却器1の 前面側に配置される代わりに、オイル・空気冷却器1の背面側(第6a図、第6 b図)、端面側(第7a図、第7b図)又は上面側(第8a図、第8b図)に配 置されることもできる。 本発明の枠内において、種々異なった寸法及びねじ山形式を有する接続開口を 備えた多数のアダプタ載着体をストックしておくことができ、これらのアダプタ 載着体は簡単に同一型式のオイル・空気冷却器もしくは他の液体処理装置に取り 付けられることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 液体処理装置特にオイル・空気冷却器の分配器区分に管路を接続する装置で あって、平行六面体のパケットにまとめられていて液体によって貫流される、有 利にはアルミニウムプレート及びアルミニウムロッドから成る処理エレメントと 、パケットの端面を越えて延びるボックス状の液体・分配器区分とが設けられて いる形式のものにおいて、液体処理装置(1)の平行六面体の分配器区分(2) が1つの角隅領域に扁平面取り部(3)を備えていて、該扁平面取り部(3)に 液体貫流部(4)が設けられており、この扁平面取り部(3)に載着可能なほぼ ピラミッド形の中空のアダプタ載着体(6)が設けられており、該アダプタ載着 体(6)が、扁平面取り部(3)の液体貫流部(4)に対応する液体貫流部(7 )を備えた底部(6’)と、アダプタ載着体(6)の側面における管路接続開口 (9)とを有していることを特徴とする、液体分配器用の接続装置。 2. 複数のアダプタ付加部(6)が、それぞれ異なった寸法を有していて有利に は異なったねじ山を有する接続開口(9)を備えている、請求項1記載の接続装 置。
JP54294399A 1998-02-24 1998-12-16 液体分配器用の接続装置 Expired - Fee Related JP4140979B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0033098A AT405882B (de) 1998-02-24 1998-02-24 Anschlusseinrichtung für einen flüssigkeitsverteiler
AT330/98 1998-02-24
PCT/AT1998/000309 WO1999044005A1 (de) 1998-02-24 1998-12-16 Anschlusseinrichtung für einen flüssigkeitsverteiler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001522449A true JP2001522449A (ja) 2001-11-13
JP4140979B2 JP4140979B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=3487730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54294399A Expired - Fee Related JP4140979B2 (ja) 1998-02-24 1998-12-16 液体分配器用の接続装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6289983B1 (ja)
EP (1) EP0983475B1 (ja)
JP (1) JP4140979B2 (ja)
CN (1) CN1175240C (ja)
AT (2) AT405882B (ja)
AU (1) AU750882B2 (ja)
BR (1) BR9808999A (ja)
CA (1) CA2286006C (ja)
DE (1) DE59805710D1 (ja)
ES (1) ES2184346T3 (ja)
IL (1) IL132462A (ja)
NO (1) NO995107L (ja)
PL (1) PL191109B1 (ja)
PT (1) PT983475E (ja)
WO (1) WO1999044005A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2844346B1 (fr) * 2002-09-10 2005-05-20 Valeo Climatisation Echangeur de chaleur comportant au moins une tubulure de racordement
FR2853724B1 (fr) * 2003-04-14 2006-03-03 Valeo Climatisation Radiateur de chauffage d'encombrement reduit pour vehicule
US7237933B2 (en) * 2004-09-20 2007-07-03 Lear Corporation Door trim bolster with electroluminescent lamp and injection molding method of making same
US7428915B2 (en) * 2005-04-26 2008-09-30 Applied Materials, Inc. O-ringless tandem throttle valve for a plasma reactor chamber
AT501879B1 (de) 2005-05-24 2007-05-15 Pustelnik Philipp Dipl Ing Adapteraufsatz für eine einrichtung zum anschliessen von rohrleitungen
AT506232B1 (de) * 2008-03-05 2009-07-15 Pustelnik Werner Dipl Ing Einrichtung zum anschliessen von rohrleitungen an einen flüssigkeits-luftkühler
AT506309B1 (de) * 2008-06-03 2009-08-15 Pustelnik Philipp Dipl Ing Plattenkühler für flüssigkeiten
US9511444B2 (en) 2011-07-15 2016-12-06 Illinois Tool Works Inc. Digital communication based arc control welding system and method
USD745583S1 (en) * 2013-10-17 2015-12-15 Foseco International Limited Fluid distribution device

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2709999A (en) * 1955-06-07 nag el
US1546858A (en) * 1924-04-07 1925-07-21 Behm Jack Seamless connecter tube
US2449052A (en) * 1945-01-13 1948-09-14 Brown Fintube Co Heat exchanger
US2639899A (en) * 1948-06-18 1953-05-26 Young Radiator Co Automobile radiator
US2872164A (en) * 1956-11-19 1959-02-03 Hanlon & Wilson Co Heat exchangers
DE2658098A1 (de) * 1976-12-22 1978-06-29 Motoren Turbinen Union Gasturbine
GB2049149B (en) * 1979-04-21 1984-02-22 Imi Marston Radiators Ltd Tubular heat exchangers
FR2588365A1 (fr) * 1985-10-03 1987-04-10 Valeo Echangeur de chaleur, en particulier pour vehicule automobile
FR2639899A2 (fr) * 1987-11-25 1990-06-08 Orso Michel D Bateau a voile a voilure entrainee en rotation par le gouvernail
FR2660735B1 (fr) * 1990-04-05 1992-08-28 Philippe Cheminees Raccord universel de conduit de fumee.
US5178213A (en) * 1991-09-03 1993-01-12 Valeo Engine Cooling, Incorporated Automotive ram air system
US5664432A (en) * 1993-03-24 1997-09-09 Tripac International, Inc. Vehicle air conditioning condenser
SE9401212L (sv) * 1994-04-11 1995-04-03 Valeo Engine Cooling Ab Värmeväxlartank med ändstycken samt värmeväxlare försedd med densamma
US5544714A (en) * 1994-05-18 1996-08-13 Chrysler Corporation Quick-connect fastener and vibration isolator unit for attachment of automotive components

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999044005A1 (de) 1999-09-02
IL132462A0 (en) 2001-03-19
ATE225025T1 (de) 2002-10-15
NO995107D0 (no) 1999-10-20
AU750882B2 (en) 2002-08-01
AT405882B (de) 1999-12-27
IL132462A (en) 2003-11-23
CN1253618A (zh) 2000-05-17
BR9808999A (pt) 2000-08-08
US6289983B1 (en) 2001-09-18
DE59805710D1 (de) 2002-10-31
CA2286006A1 (en) 1999-09-02
PL336407A1 (en) 2000-06-19
ATA33098A (de) 1999-04-15
AU1645999A (en) 1999-09-15
CA2286006C (en) 2007-11-13
JP4140979B2 (ja) 2008-08-27
PL191109B1 (pl) 2006-03-31
EP0983475B1 (de) 2002-09-25
EP0983475A1 (de) 2000-03-08
NO995107L (no) 1999-10-20
PT983475E (pt) 2003-02-28
CN1175240C (zh) 2004-11-10
ES2184346T3 (es) 2003-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5764483A (en) Cooling unit for electronic equipment
EP1276362B1 (en) Flattened tube cold plate for liquid cooling electrical components
JP2001522449A (ja) 液体分配器用の接続装置
EP1837909B1 (en) Heat sink and cooling unit using same
US6843307B2 (en) Heat pipe unit and heat pipe type heat exchanger
US7286355B2 (en) Cooling system for electronic devices
CN100456461C (zh) 热管散热装置
JP2000504154A (ja) 複数の電子モジュールを噴霧冷却するための装置
KR20000005336A (ko) 전자 모듈을 분무 냉각시키기 위한 장치 및 방법
KR19990082081A (ko) 전자 모듈을 스프레이 냉각하는 장치 및 방법
US20120138281A1 (en) Heat Exchanger for Electronic Assemblies
DE69509469T2 (de) Kühlmittelverdampfer
EP0620908A1 (en) Modular cooler
US20110188198A1 (en) Aircraft Signal Computer System Having A Plurality Of Modular Signal Computer Units
JPH0846381A (ja) 液冷式電気部品冷却装置
JPH02154995A (ja) 自動車用ラジエータ
CN112969340A (zh) 电子元件的散热装置和电子设备
CN111880625A (zh) 一种可供多热源散热的液冷散热装置
JPH08213526A (ja) 回路パック
JPH0328282Y2 (ja)
US20100133809A1 (en) Adapter bit for a device for connecting pipe conduits
CN215497518U (zh) 一种高效短腔单灯单棒激光器
CN220674183U (zh) 散热盒及其电气设备
CN211671183U (zh) 一种带水冷式散热板的防水箱
KR20220118474A (ko) 회로 기판에 배열된 복수의 발열 전자 컴포넌트들을 냉각시키기 위한 냉각 디바이스 및 냉각 디바이스를 포함하는 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees