JPH08213526A - 回路パック - Google Patents

回路パック

Info

Publication number
JPH08213526A
JPH08213526A JP7305274A JP30527495A JPH08213526A JP H08213526 A JPH08213526 A JP H08213526A JP 7305274 A JP7305274 A JP 7305274A JP 30527495 A JP30527495 A JP 30527495A JP H08213526 A JPH08213526 A JP H08213526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit pack
cooling
delivery system
cooling fluid
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7305274A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaveh Azar
アザー カヴェー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH08213526A publication Critical patent/JPH08213526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/467Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高出力回路パックが発生する熱を十分に放散
させる冷却システムを実現する。 【解決手段】 統合された閉ループ冷却システムを回路
パックに設ける。回路パックは、基板と、基板上にマウ
ントされた少なくとも1つの熱発生素子と、少なくとも
1つの熱発生素子のうちの所定のものに対して熱伝導関
係にあるように設けられた冷却ユニットと、冷却ユニッ
トへおよび冷却ユニットからの冷却流体の配送を行う配
送システムと、基板に結合され配送システムおよび冷却
ユニットを通じて冷却流体を循環させる冷却流体移動器
とからなる。熱交換器および冷却流体貯蔵器を配送シス
テムに結合し、統合閉ループ冷却システムの性能を向上
させることができる。配送システムは、単一パスとする
ことも多岐管とすることも可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発熱デバイスの冷
却に関し、特に、統合閉ループ冷却システムを有する回
路パックに関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路のようなマイクロエレクトロニ
クスデバイスの動作によって発生する熱を効果的に放散
させることは、そのようなデバイスが使用される回路の
性能を最適化する際の重要事項である。性能を最適化す
ることに加えて、効果的な熱放散は、そのようなデバイ
スの寿命を長くし、デバイスおよび全システムの両方の
信頼性を向上させる。
【0003】ICデバイスは一般にプラスチックパッケ
ージに封入された活性半導体ダイを含む。プラスチック
パッケージは、ダイに対する機械的保護を提供し、動作
中にダイが発生する熱を放散させる。ICデバイスは、
相互接続され、プリント回路板のような共通の基板上に
マウントされて、回路パックを形成する。一般に高い熱
伝導率を有する金属からなるヒートシンクが各パッケー
ジの外表面に取り付けられ、熱放散を助ける。このよう
なヒートシンクは、共通のプラットフォーム上に配列さ
れた細長いフィンのアレイを利用することが多い。プラ
ットフォームは、ICパッケージの上部に接着されるか
あるいは機械的に取り付けられる。冷却流体(例えば空
気)が、強制または自然対流によってICパッケージお
よびヒートシンクから熱を導き去る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】残念ながら、このよう
な冷却方式の冷却容量は制限されているため、応用例に
よっては、今日の高出力回路パックが発生する熱を十分
に放散させることができないことがある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記のような、回路パッ
クにおける十分な熱放散の必要性は、本発明によれば、
統合された閉ループ冷却システムを回路パックに設ける
ことによって解決される。このような回路パックは、基
板と、基板上にマウントされた少なくとも1つの熱発生
素子と、少なくとも1つの熱発生素子のうちの所定のも
のに対して熱伝導関係にあるように設けられた冷却ユニ
ットと、冷却ユニットへおよび冷却ユニットからの冷却
流体の配送を行う配送システムと、基板に結合され、配
送システムおよび冷却ユニットを通じて冷却流体を循環
させる冷却流体移動器とからなる。
【0006】本発明の実施例では、熱交換器および冷却
流体貯蔵器が配送システムに結合され、本発明の応用例
において、統合閉ループ冷却システムの性能を向上させ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の原理を実現する
閉ループ冷却システムの概略ブロック図である。図示し
たように、流体は、熱伝達段115および熱放散段12
0を結合する閉ループ110を通じて流体移動装置10
0によって連続的に循環される。このシステムは「閉じ
ている」。その理由は、冷却流体はシステムから出るこ
とがないためである。熱源(図示せず)からの熱は、熱
伝達段115で流体に伝達され、熱放散段120で流体
によって放散される。
【0008】図2は、本発明による統合閉ループ冷却シ
ステムを有する回路パックの実施例の外観図である。図
3は、回路パック5の概略ブロック図である。はじめに
注意すべき点であるが、ここで使用する「回路パック」
という用語は、一般に、プリント回路板のような共通の
基板上にマウントされ電気的に相互接続された複数の集
積回路(IC)からなるデバイスを指す。このようなデ
バイスは「カード」あるいは「ボード」と呼ばれること
も多く、一般に、コンピュータ、テレビジョン、電話交
換機などのようなさらに大きい電子システム内のスロッ
トに装着される。パーソナルコンピュータのモデムカー
ドおよびビデオボードは回路パックの周知の例である。
さらに、ここで使用する「統合閉ループ冷却システム」
という用語は、閉ループ冷却システムが所望の冷却機能
を実行するためには回路パックの外部の電源以外のシス
テムまたは素子に接続する必要がなく回路パック内に直
接に組み込まれているような構成を指す。また、注意す
べき点であるが、以下では、閉ループ冷却は、異なる回
路パックに配置された素子に対する電子システムレベル
の冷却を行うように、回路パックから少なくとも部分的
には離れて位置する装置を使用する熱発生素子に設けら
れ、一般に集中化されている。
【0009】本発明の統合閉ループ冷却システムを有す
る回路パックはいくつかの利点を有する。(1)電子シ
ステムの修理が単純化される。システム内のある回路パ
ックが故障した場合、置換回路パックを直ちに装着する
ことができる。その理由は、配管接続を切断し、置換を
実行するために中央冷却システムへの配管接続を行う必
要がないためである。さらに、置換回路パックの装着後
に冷却システム保全試験を実行する必要がなく、システ
ム停止時間を短縮することができる。(2)冷却システ
ムの修理が容易になる。冷却システムは電子システム内
の複数の回路パックにわたって分散しているため、本発
明によれば、冷却流体漏出のような故障は単一の回路パ
ックに限定される。(3)冷却システム容量の最適化が
容易になる。冷却容量と需要の間のほぼ理想的な整合が
本発明を使用して実現される。その理由は、冷却の改善
を必要とする回路パックのみ冷却すればよいためであ
る。これは、従来の集中冷却構成とは顕著に異なる点で
ある。従来の構成は一般に、「最悪の場合」の冷却状況
をサポートするように設計されており、その結果、ほと
んどの典型的な設備では冷却容量が過剰となっている。
(4)電子システムの設計および実装が容易になる。電
子システム内の各回路パックが統合冷却システムを有す
るため、集中冷却システムに存在するような、冷却流体
の供給源および帰路への近さに関して心配することがな
くなる。(5)コストが減少する。電子システムの設計
時間、ならびに冷却システムの診断および修理の時間が
短縮されることにより、大幅なコスト節減が実現され
る。容量最適化もまた冷却システム素子のコストを縮小
する。これらおよびその他の利点は、以下の本発明の詳
細な説明から明らかとなる。
【0010】以下で詳細に説明する回路パック5のさま
ざまな素子は、回路パック上に統合された閉ループ冷却
システムを実現するように十分に小型であることが意図
されているが、当業者には明らかなように、さまざまな
素子の特定のサイズおよび寸法は、圧力および流速のよ
うな動作パラメータとともに、本発明の個々の応用例に
依存する。すなわち、素子の特定のサイズおよび寸法な
らびに動作パラメータは、熱伝達および流体力学の一般
的に既知の原理に基づいて容易に選択される。
【0011】図2および図3に示したように、回路パッ
ク5は、基板15上に配置された複数の熱発生素子10
を有する。また、回路パック5は、一般に回路パック内
で使用されるその他のさまざまな電気的および機械的素
子(図示せず)を有する。熱発生素子10は、例えば、
集積回路デバイスである。基板15は代表的にはプリン
ト回路板である。各熱発生素子10には冷却ユニット1
2が装備される。冷却ユニット12は、熱発生素子と熱
伝導接触する。冷却ユニットは、熱発生電子素子から熱
を除去し、さらにある種の冷却流体を利用するための設
備を有する。冷却ユニットは周知であり、例えば、米国
特許第4,558,395号(発明者:ヤマダ(Yamada)
他)に記載された冷却部材である。あるいは、冷却ユニ
ットは、例えば、本願の基礎となる米国出願と同日の米
国出願(発明者:ケイ.アザー(K. Azar))に記載され
たように、素子10のパッケージ内に統合されることも
可能である。冷却ユニット12は、例えば、銅、スチー
ル、およびアルミニウムのような高い熱伝導率を有する
金属を使用して形成される。あるいは、冷却ユニット1
2は、プラスチック、ガラス、またはセラミック材料を
使用して形成することも可能である。注意すべき点であ
るが、各熱発生素子10はそれぞれ固有の冷却ユニット
12とともに図示されているが、冷却ユニット12は、
複数の熱発生素子10を冷却するようなサイズおよび配
置とすることも可能である。
【0012】また、回路パック5は配送システム20を
有する。配送システム20は、本発明のこの実施例で
は、隣り合う冷却ユニット12の間に直列に接続された
複数の冷却パイプセグメント22からなる。冷却パイプ
セグメント22は、冷却流体を運ぶことができるよう
な、多くの周知の管のうちの任意のものから形成され
る。すなわち、冷却パイプセグメント22は、例えば、
スチール、ステンレススチール、銅、アルミニウム、プ
ラスチック、またはそれらの組合せである。冷却パイプ
セグメント22は、流体漏れがないように冷却ユニット
12に結合される。例えば、この結合は、冷却ユニット
12および冷却パイプセグメント22に選択される個々
の材料に応じて、縫い合わせ、接着剤による接着、鑞付
け、溶接、はんだ付け、摩擦接合、鋳型形成、または圧
着とすることが可能である。
【0013】冷却流体移動器26は、吸入ポート27お
よび放出ポート28を有し、図示のようにこれらのポー
トを通じて冷却パイプセグメント22に結合され、単一
パスの閉ループ冷却システムを実現する。冷却流体移動
器26は、例えば、ポンプ、サイフォン、タービン、ま
たはコンプレッサである。これらの装置は既知であり、
本発明に適用するために適当なサイズを有する。冷却流
体移動器26は、連続的なループとして、冷却パイプセ
グメント22および冷却ユニット12を通じて冷却流体
(図示せず)を循環させることにより、熱発生素子10
が発生する熱が冷却ユニット12において冷却流体に伝
達されるようにする。冷却流体は、気体または液体のい
ずれでもよい。液体は気体に比べて熱伝導率が高いた
め、冷却流体は水のような液体とすることが好ましい。
本発明の応用例によっては、冷却流体として、不活性で
電気伝導性のない液体が好ましいこともある。適当な液
体の冷却流体には、スリーエム社(3M Corporation)によ
ってFLUORINERT FC-77という名称で市販されているもの
がある。
【0014】当業者には理解されるように、冷却流体に
よって運ばれる熱は、冷却パイプセグメント22および
冷却流体移動器26を通じて循環する間に自然対流によ
って周囲環境に放散する。冷却パイプセグメント22の
長さおよび直径と、流体移動器26のサイズおよび材料
組成とに依存して、この熱放散は、特に強制対流を利用
する場合には大きくなる。さらに、外部ヒートシンクを
冷却パイプセグメント22および冷却流体移動器26に
取り付け、これらの素子の有効熱放散表面積を増大させ
ることができる。一方、応用例によっては、図4に示し
たように、閉ループ冷却システム内に熱交換器34を含
め、冷却流体からの熱の放散をさらに高めることが好ま
しい。熱交換器は周知であり、例えば、コイル状の管、
フィンを有する管、プレート、シェル付き管、およびU
字型管のデザインがある。熱交換器34は、図4に示し
たように、複数の列のフィンを有する管のデザインであ
る。熱交換器34は、空冷または水冷のいずれも可能で
ある。空冷の場合、自然対流または強制対流のいずれを
利用することも可能である。
【0015】また、図4に示したように、閉ループ冷却
システム内に冷却流体貯蔵器36を含めることが好まし
いこともある。冷却流体貯蔵器36は、冷却目的で利用
可能な流体の体積を増大させることにより、冷却システ
ムの冷却容量を増大させるように作用し、冷却ユニット
12から戻る冷却流体と、貯蔵器36に保持される冷却
流体の間の混合を促進するために使用される。このよう
な冷却流体貯蔵器は周知である。必要に応じて、従来の
ヒートシンクを冷却流体貯蔵器36に取り付け、冷却流
体にさらに熱放散路を与えることも可能である。冷却流
体貯蔵器36には、周知のフィルタ構成を装備して、冷
却流体32から汚染物質またはその他の外来物質を除去
することも可能である。
【0016】図5は、本発明による配送システムのもう
1つの実施例の図である。配送システム80は、主供給
多岐管82および主帰還多岐管83からなる。熱交換器
34は図5にも示されている。もちろん、図3に示した
本発明の実施例からもわかるように、熱交換器34はオ
プションである。二次供給ライン84および二次帰還ラ
イン86は、図示したように、それぞれ主供給多岐管8
2および主帰還多岐管83を冷却ユニット12に結合す
る。冷たい冷却流体は流体移動器26から主供給多岐管
82内に放出され、そこで冷却ユニット12を通じて循
環する。その後、熱い冷却流体が、図示のように、主帰
還多岐管83を通じて熱交換器34に戻る。多岐管およ
び供給ラインは、図2を参照して説明した上記の冷却パ
イプセグメント22と同じ材料から形成することが可能
である。上記の多岐管配送構成は、例えば、基板15上
の熱発生素子10のレイアウトが、冷却パイプの直列接
続を妨げるような場合に有用である。あるいは、状況に
よって上記の単一パスシステムが不均一な冷却となるこ
とが認識される場合、多岐管配送構成は、冷却ユニット
12に均一な冷却を提供するために好ましい。
【0017】図6は、本発明による配送システムのもう
1つの実施例を示す。配送システム90は、複数の冷却
ループ92からなる。各冷却ループは、冷却ユニット1
2を流体移動器26および熱交換器34に図示のように
結合し、多重ループ配送システムを実現する。説明を明
確にするため、3個の冷却ユニット12のみが配送シス
テムに結合しているように図示されている。このような
配送システムは、上記の単一パス配送システムおよび多
岐管配送システムには適しない回路パックレイアウトに
適合するために有用である。もちろん、当業者には理解
されるように、このような状況では、上記の配送システ
ムのさまざまな組合せを利用することが可能である。複
数の流体移動器、冷却流体貯蔵器、および熱交換器を単
一の回路パック上に組み込むことも可能である。
【0018】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明の統合閉ルー
プ冷却システムを有する回路パックはいくつかの利点を
有する。(1)電子システムの修理が単純化される。シ
ステム内のある回路パックが故障した場合、置換回路パ
ックを直ちに装着することができる。その理由は、配管
接続を切断し、置換を実行するために中央冷却システム
への配管接続を行う必要がないためである。さらに、置
換回路パックの装着後に冷却システム保全試験を実行す
る必要がなく、システム停止時間を短縮することができ
る。(2)冷却システムの修理が容易になる。冷却シス
テムは電子システム内の複数の回路パックにわたって分
散しているため、本発明によれば、冷却流体漏出のよう
な故障は単一の回路パックに限定される。(3)冷却シ
ステム容量の最適化が容易になる。冷却容量と需要の間
のほぼ理想的な整合が本発明を使用して実現される。そ
の理由は、冷却の改善を必要とする回路パックのみ冷却
すればよいためである。これは、従来の集中冷却構成と
は顕著に異なる点である。従来の構成は一般に、「最悪
の場合」の冷却状況をサポートするように設計されてお
り、その結果、ほとんどの典型的な設備では冷却容量が
過剰となっている。(4)電子システムの設計および実
装が容易になる。電子システム内の各回路パックが統合
冷却システムを有するため、集中冷却システムに存在す
るような、冷却流体の供給源および帰路への近さに関し
て心配することがなくなる。(5)コストが減少する。
電子システムの設計時間、ならびに冷却システムの診断
および修理の時間が短縮されることにより、大幅なコス
ト節減が実現される。容量最適化もまた冷却システム素
子のコストを縮小する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を実現する閉ループ冷却システム
の概略ブロック図である。
【図2】本発明による統合閉ループ冷却システムを有す
る回路パックの実施例の外観図である。
【図3】図2の回路パックの概略ブロック図である。
【図4】熱交換器および冷却流体貯蔵器を有する本発明
の実施例の図である。
【図5】多岐管配送システムを有する本発明の実施例の
図である。
【図6】多重ループ配送システムを有する本発明の実施
例の図である。
【符号の説明】
5 回路パック 10 熱発生素子 12 冷却ユニット 15 基板 20 配送システム 22 冷却パイプセグメント 26 冷却流体移動器 27 吸入ポート 28 放出ポート 34 熱交換器 36 冷却流体貯蔵器 80 配送システム 82 主供給多岐管 83 主帰還多岐管 84 二次供給ライン 86 二次帰還ライン 90 配送システム 92 冷却ループ 100 流体移動装置 110 閉ループ 115 熱伝達段 120 熱放散段

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、 前記基板上にマウントされた少なくとも1つの熱発生素
    子と、 前記少なくとも1つの熱発生素子のうちの所定のものに
    対して熱伝導関係にあるように設けられた冷却ユニット
    と、 前記冷却ユニットへおよび前記冷却ユニットからの冷却
    流体の配送を行う配送システムと、 前記配送システムおよび前記冷却ユニットを通じて前記
    冷却流体を循環させる少なくとも1つの冷却流体移動器
    とからなり、 前記冷却ユニット、前記配送システム、および前記冷却
    流体移動器は、回路パックに対する統合閉ループ冷却シ
    ステムとなるように前記基板に結合されていることを特
    徴とする回路パック。
  2. 【請求項2】 前記配送システムに結合され、前記冷却
    流体から熱を除去する少なくとも1つの熱交換器をさら
    に有することを特徴とする請求項1の回路パック。
  3. 【請求項3】 前記配送システムに結合され、前記冷却
    流体の供給源となる少なくとも1つの貯蔵器をさらに有
    することを特徴とする請求項1の回路パック。
  4. 【請求項4】 前記冷却流体が気体であることを特徴と
    する請求項1の回路パック。
  5. 【請求項5】 前記冷却流体が液体であることを特徴と
    する請求項1の回路パック。
  6. 【請求項6】 前記冷却流体が不活性で電気伝導性のな
    い液体であることを特徴とする請求項1の回路パック。
  7. 【請求項7】 前記配送システムが単一パス配送システ
    ムであることを特徴とする請求項1の回路パック。
  8. 【請求項8】 前記単一パス配送システムが、隣り合う
    冷却ユニットを結合する複数のパイプセグメントを有す
    ることを特徴とする請求項7の回路パック。
  9. 【請求項9】 各パイプセグメントが、スチール、ステ
    ンレススチール、銅、アルミニウム、プラスチック、ま
    たはこれらの組合せからなる群から選択される材料から
    形成されることを特徴とする請求項8の回路パック。
  10. 【請求項10】 前記流体移動器が、ポンプ、サイフォ
    ン、コンプレッサ、およびタービンからなる群から選択
    されることを特徴とする請求項1の回路パック。
  11. 【請求項11】 前記冷却ユニットが、前記少なくとも
    1つの熱発生素子のうちの所定のものから熱を除去する
    手段を有することを特徴とする請求項1の回路パック。
  12. 【請求項12】 前記配送システムが多岐管配送システ
    ムであることを特徴とする請求項1の回路パック。
  13. 【請求項13】 前記多岐管配送システムが、少なくと
    も1つの主供給多岐管と、少なくとも1つの主帰還多岐
    管と、各冷却ユニットをそれぞれ前記少なくとも1つの
    主供給多岐管および少なくとも1つの主帰還多岐管に結
    合する二次供給ラインおよび二次帰還ラインとを有する
    ことを特徴とする請求項12の回路パック。
  14. 【請求項14】 前記多岐管およびラインは、スチー
    ル、ステンレススチール、銅、アルミニウム、プラスチ
    ック、またはこれらの組合せからなる群から選択される
    材料から形成されることを特徴とする請求項13の回路
    パック。
  15. 【請求項15】 前記複数のパイプセグメントのうちの
    所定のものに結合された少なくとも1つのヒートシンク
    をさらに有することを特徴とする請求項7の回路パッ
    ク。
  16. 【請求項16】 前記多岐管およびラインのうちの所定
    のものに結合された少なくとも1つのヒートシンクをさ
    らに有することを特徴とする請求項13の回路パック。
  17. 【請求項17】 前記冷却流体移動器に結合された少な
    くとも1つのヒートシンクをさらに有することを特徴と
    する請求項1の回路パック。
  18. 【請求項18】 前記熱交換器に結合された少なくとも
    1つのヒートシンクをさらに有することを特徴とする請
    求項2の回路パック。
  19. 【請求項19】 前記貯蔵器に結合された少なくとも1
    つのヒートシンクをさらに有することを特徴とする請求
    項3の回路パック。
  20. 【請求項20】 前記配送システムが、単一パス配送シ
    ステム、複数管配送システム、および多岐管配送システ
    ムの組合せからなることを特徴とする請求項1の回路パ
    ック。
  21. 【請求項21】 前記冷却ユニットが、前記少なくとも
    1つの熱発生素子とともにパッケージとして統合的に形
    成されることを特徴とする請求項1の回路パック。
JP7305274A 1994-10-31 1995-10-31 回路パック Pending JPH08213526A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33222394A 1994-10-31 1994-10-31
US332223 1994-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08213526A true JPH08213526A (ja) 1996-08-20

Family

ID=23297269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7305274A Pending JPH08213526A (ja) 1994-10-31 1995-10-31 回路パック

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0709885A3 (ja)
JP (1) JPH08213526A (ja)
KR (1) KR960015698A (ja)
AU (1) AU3446195A (ja)
CA (1) CA2161823A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005310152A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Hewlett-Packard Development Co Lp 効率的に空間を利用するための、複数の熱交換器を有する液体ループ
WO2014038179A1 (ja) * 2012-09-05 2014-03-13 パナソニック株式会社 冷却装置、これを搭載した電気自動車、および電子機器
JP2014116385A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Panasonic Corp 冷却装置およびこれを搭載した電気自動車および電子機器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998003997A1 (en) * 1996-07-22 1998-01-29 Northrop Grumman Corporation Closed loop liquid cooling within rf modules
US9279340B2 (en) 2010-03-23 2016-03-08 General Electric Company System and method for cooling gas turbine components
IT201800000950A1 (it) 2018-01-15 2019-07-15 St Microelectronics Srl Dispositivo incapsulato di potenza con migliorate capacita' di dissipazione del calore e migliori prestazioni termiche

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59200495A (ja) 1983-04-27 1984-11-13 株式会社日立製作所 マルチチツプ・モジユ−ル
US4791983A (en) * 1987-10-13 1988-12-20 Unisys Corporation Self-aligning liquid-cooling assembly
JPH0682941B2 (ja) * 1987-10-22 1994-10-19 富士通株式会社 冷却液供給装置
JPH03208398A (ja) * 1990-01-10 1991-09-11 Fujitsu Ltd 半導体装置
US5177666A (en) * 1991-10-24 1993-01-05 Bland Timothy J Cooling rack for electronic devices
JPH05121610A (ja) * 1991-10-29 1993-05-18 Nec Commun Syst Ltd 液体冷却方式
US5316077A (en) * 1992-12-09 1994-05-31 Eaton Corporation Heat sink for electrical circuit components
JPH0794648A (ja) * 1993-09-27 1995-04-07 Hitachi Ltd 集積回路の冷却装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005310152A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Hewlett-Packard Development Co Lp 効率的に空間を利用するための、複数の熱交換器を有する液体ループ
WO2014038179A1 (ja) * 2012-09-05 2014-03-13 パナソニック株式会社 冷却装置、これを搭載した電気自動車、および電子機器
JP2014116385A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Panasonic Corp 冷却装置およびこれを搭載した電気自動車および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
KR960015698A (ko) 1996-05-22
EP0709885A3 (en) 1997-08-27
EP0709885A2 (en) 1996-05-01
CA2161823A1 (en) 1996-05-01
AU3446195A (en) 1996-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7327570B2 (en) Fluid cooled integrated circuit module
US6496367B2 (en) Apparatus for liquid cooling of specific computer components
US7715194B2 (en) Methodology of cooling multiple heat sources in a personal computer through the use of multiple fluid-based heat exchanging loops coupled via modular bus-type heat exchangers
US7405936B1 (en) Hybrid cooling system for a multi-component electronics system
US7641101B2 (en) Method of assembling a cooling system for a multi-component electronics system
US6173759B1 (en) Method of cooling electronic devices using a tube in plate heat sink
US7639498B2 (en) Conductive heat transport cooling system and method for a multi-component electronics system
US7420808B2 (en) Liquid-based cooling system for cooling a multi-component electronics system
US5986882A (en) Electronic apparatus having removable processor/heat pipe cooling device modules therein
US5982616A (en) Electronic apparatus with plug-in heat pipe module cooling system
US7492594B2 (en) Electronic circuit modules cooling
US8432691B2 (en) Liquid cooling system for an electronic system
US7418996B2 (en) Integrated liquid cooling system for electronic components
US20130091868A1 (en) Thermoelectric-enhanced, vapor-condenser facilitating immersion-cooling of electronic component(s)
US20040196628A1 (en) Electronic apparatus having heat-generating components to be cooled with liquid coolant
US6377459B1 (en) Chip cooling management
US20100103619A1 (en) Interchangeable Heat Exchanger for a Circuit Board
US20050207115A1 (en) Heat dissipating arrangement
EP0563993A2 (en) Electronic unit cooling system
JPH08222672A (ja) 半導体モジュールの冷却構造
JPH08213526A (ja) 回路パック
US20080006396A1 (en) Multi-stage staggered radiator for high performance liquid cooling applications
WO1998003997A1 (en) Closed loop liquid cooling within rf modules
JP2002261481A (ja) 発熱性の電子部品用冷却装置
TWI403883B (zh) 藉使用經模組匯流排型熱交換器連結之多流體熱交換迴路於個人電腦中冷卻多熱源之方法