JP2005310152A - 効率的に空間を利用するための、複数の熱交換器を有する液体ループ - Google Patents

効率的に空間を利用するための、複数の熱交換器を有する液体ループ Download PDF

Info

Publication number
JP2005310152A
JP2005310152A JP2005120787A JP2005120787A JP2005310152A JP 2005310152 A JP2005310152 A JP 2005310152A JP 2005120787 A JP2005120787 A JP 2005120787A JP 2005120787 A JP2005120787 A JP 2005120787A JP 2005310152 A JP2005310152 A JP 2005310152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heat exchangers
chassis
cooling
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005120787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005310152A5 (ja
Inventor
Christopher G Malone
ジー. マローン クリストファー
Glenn C Simon
シー. サイモン グレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2005310152A publication Critical patent/JP2005310152A/ja
Publication of JP2005310152A5 publication Critical patent/JP2005310152A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20218Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant without phase change in electronic enclosures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20718Forced ventilation of a gaseous coolant
    • H05K7/20727Forced ventilation of a gaseous coolant within server blades for removing heat from heat source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20763Liquid cooling without phase change
    • H05K7/20772Liquid cooling without phase change within server blades for removing heat from heat source
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/20Indexing scheme relating to G06F1/20
    • G06F2200/201Cooling arrangements using cooling fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】 電子システム筐体内の空きスペースを有効に活用して冷却性能に優れた冷却システムを実現する。
【解決手段】 小型電子システム330のシャシ332内に存在する空きスペースの形状・寸法に合わせて複数の熱交換器304が配設される。これらの熱交換器304は、管302で接続される。管302の内部には、流路が形成されており、冷却用流体が管302内をポンプ314によって循環する。熱交換器304の近傍には冷却ファン316が設置され、熱交換器304で暖められた空気はシャシ332の外部に排出される。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ハウジングに内部に収容された電子機器等を冷却するための冷却システムに関する。
コンピュータシステム、ネットワークインタフェース、記憶システム、および電気通信機器などの電子システムおよび機器は一般に、支持、物理的なセキュリティ、および効率的な空間使用のために、シャシ、キャビネット、またはハウジング内に格納される。格納器内に収容された電子機器は、かなりの量の熱を発生する。熱を取り除かなければ、電子機器に対して熱損傷(熱による障害)が生じる場合がある。
小型電子システムおよびデバイス、たとえば、小型コンピュータは、ラックマウント型の1Uのフォームファクタを備えているので、通常、冷却ソリューションを実装するのに利用可能な空間が非常に小さい。従来の空冷ヒートシンクは一般に、熱源に直接接続されなければならない。アルミニウムまたは銅ヒートシンクの熱拡散固有抵抗を考慮すると、ヒートシンクの占有面積(フットプリント)は、熱源より遥かに大きくする、ということはできない。フォームファクタによって指示される(決まってしまう)、ヒートシンクの高さに対する制約、およびヒートシンクの占有面積に対する実際的な限界を考慮すると、冷却能力は非常に制限される。
液体循環式冷却システムの1実施形態によると、管は、冷却用流体が循環することができる内部ボアまたはルーメン(管孔)を内部に有する。複数の熱交換器が管に連結され、利用可能な空間に合わせて、制約された空間内で構成される。
構造と動作方法の両方に関連する本発明の実施形態は、以下の説明および添付図面を参照することによって最もよく理解されることができる。
液体ループ(循環式)冷却システムは、ループ内で複数の熱交換器を使用して、電子デバイスのシャシ内の使用可能な開放空間を利用する。
図1を参照すると、真上から見たこの図は、冷却用流体が循環することができる内部ボアまたはルーメン(管孔、流路、あるいは管路)を格納する管102を備える液体循環式冷却システム100を示す。複数の熱交換器104が、管102に連結され、制約された空間内で使用可能な空間に対応して構成される。一部の実施形態では、種々の熱交換器106、108は、格納器内のシステムデバイスと部品の間に形成された局所的空洞に合うように選択された、異なる形状を有する。同様に、一部の実施形態では、種々の熱交換器106、108は、使用可能な局所的空洞に合うように選択された、異なるサイズを有する。さらに、種々の形状およびサイズを有する熱交換器104を選択的に配置して、使用可能な内部空間に合うようにするために、管102は、熱交換器104を適切に設置するための、複数のベンドおよび/またはアングル部(曲げ部、エルボ)110を有することができる。
図2A、図2B、図2C、図2D、および図2Eを参照すると、いくつかの概略図で、種々のサイズおよび形状を有する熱交換器の例を示される。図2Aは、長手方向の軸および円形断面を有する管または管セグメント(部分ごとに分けられて形成された管)204に取り付けられた、間隔を詰めて配設された、プレートまたはフィン202の積重体として構築された単一パス(流路)の液体−空気熱交換器200を示す。一部の実施形態では、密接して積み重ねられたプレート202は、管セグメント204の長手方向軸にほぼ直交する向きに配置されてもよい。単一パス熱交換器200は、シャシまたはハウジング内の部品とデバイスの間の長く狭い空間内に設置するために、比較的長くて薄い可能性がある。たとえば、単一パスの液体−空気熱交換器200は、1つまたは複数の入力/出力デバイスに隣接する空間内に挿入されてもよい。
図2Bは、単一パスの熱交換器に比べて、より多くの熱を空気に伝達することができる2重パス(2流路)の液体−空気熱交換器210の1実施形態を示す。2重パス交換器210は、シャシ内の使用可能な空間に合うように配置されることができる。たとえば、部品とデバイスの間に存在するような長く狭い堀(溝状の空間)に対しては、垂直に積み重ねた、管204の平行セグメントを有する2重パス交換器210を、この堀内に挿入してもよい。他の例では、部品とデバイスの間のより広い空間に対して、2重パス熱交換器210の平行セグメントを水平に組み合わせることが可能になり、プロセッサなどの、低い位置にある部品に対して熱の除去を増やす。
図2Cは、複数パス(流路)の液体−空気熱交換器220、より具体的には、4パス(4流路の)熱交換器の1実施形態を示すが、使用可能な間隔およびフォームファクタを考慮して、任意の数の管セグメント204を用いてもよい。管204は、複数回で、かつ、種々の方向に、フィン202のバンク(集合体)を通過して、改善された、または、最適化された冷却性能が得られる場合がある。複数パス熱交換器220は、さらに一層の冷却能力を提供するために、部品とデバイスの間に比較的大きな空間を有するシステムにおいて使用されてもよい。例示的な実施形態では、それぞれの管セグメント204に連結するフィン202は、フィン202に沿った熱の伝導による、冷却液の再加熱を減らすか、または、なくすような間隙で分離される。
図2Dは、管232にはんだ付けされるか、または、ろう付けされたつづら折り形状のフィン234を有する、冷却液を搬送するための平坦管232の形態の、2重パス(2流路)の液体−空気熱交換器230の1実施形態を示す。例示的な実施形態では、2セットの独立したつづら折り形状のフィンが使用され、1つのセットは第1管セグメントに、第2のセットは第2管セグメントに取り付けられる。平坦管熱交換器230によって、折り重ねフィン234および管232のサイズおよびトポロジ(形状)を選択するだけで、多くの種類の配置、サイズおよび構成が可能になる。
図2Eは、複数の管セグメント204がフィン202の単一積重体を通過する、比較的短くて平坦な、複数パスの熱交換器240の一例を示す。熱交換器240は、システム内で、比較的広くて長いが、高さの低い空間で使用される場合がある。他の例では、熱交換器240は、プリント回路カード上のプロセッサおよびメモリなどの複数の部品等、低い位置にある部品のグループを覆うように設置されてもよい。
図2Fは、1つまたは複数の管セグメント204がフィンまたはプレート202を通過する、複数の楕円または円ディスクの形態のフィンまたはプレート202を有する単一または複数パスの熱交換器250の一例を示す。一部の実施形態では、楕円または円熱交換器250はまた、高さの低い空間で使用されてもよい。
図3を参照すると、この斜視図は、冷却用流体が循環することができる内部ルーメン(管腔)を格納する管302と、管302に連結した複数の熱交換器304とを含む液体循環式冷却システム300の1実施形態を示す。個々の熱交換器304は、管セグメント306と複数のフィン308とを有し、管セグメント306は、第1端部から第2端部に延びて冷却用流体を通過させるセグメント内部ルーメンを格納し、複数のフィン308は、管セグメント306に連結される。熱交換器304はまた、第1および第2端部にそれぞれ連結された第1コネクタ310および第2コネクタ312を含み、これらのコネクタによって熱交換器304を管302に連結することが可能である。
ある実施形態においては、冷却システム300は、システム筐体内部の局所的な空洞のサイズおよび形状に合うように構成された、異なる形状および/またはサイズを有する複数の熱交換器304を有する。複数の熱交換器304が利用可能な空間に合わせて設置可能とするため、複数のアングル部および/またはベンド(曲げ部、エルボ)を用いて管302が形成されるように構成される。たとえば、熱交換器304は、デバイスと部品の間の内部空洞の配置に従って、シャシ内部に分散されることができる。内部熱交換器304は、シャシの下流部分を加圧することにより、暖められた空気を空気抜きを通してシャシから外に押し出すようにする、近傍に併設されるファン316と共に配置されることができる。
管302にポンプ314を連結することができ、管302を通して冷却用流体を圧送することが可能である。一部の冷却システム300、たとえば、流体が重力駆動されるシステムでは、ポンプ314を省略することができる。冷却システム300はまた、冷却用流体、或る例では、エチレングリコールベ−スの流体を含むが、別途、他の適当な流体を使用してもよい。冷却用流体は、複数の熱交換器304の管302および管セグメント306内に収容される。
熱交換器304を通して空気を押し出すように構成された1つまたは複数のファン316を、冷却システム300に含めることができる。さらに、1つまたは複数の冷却プレート318が管302に連結されてもよい。冷却プレート318は一般に、局所的な熱源の冷却を可能にするために、プロセッサおよび他の高出力の部品320に取り付けられる。
図2A〜図2Fの1つまたは複数と共に図3を参照すると、空気流入口および出口穴334を含むシャシ332、および、空気を入口穴から出口穴へ循環させることが可能なファン316を含む、コンピュータサーバ330が示される。コンピュータサーバ330はさらに、シャシ内に搭載した複数の部品320、冷却用流体が循環することができる内部ルーメンを格納する管302、および、管302に連結した複数の熱交換器304を含む。個々の熱交換器304は、冷却用流体を通過させ、第1端部から第2端部に延びるセグメント内部ルーメンを格納する管セグメント306と、管セグメントに連結する複数のフィン308と、第1および第2端部にそれぞれ連結し、熱交換器304を管302に連結することが可能な第1コネクタ310および第2コネクタ312を含む。
種々の熱交換器304は、シャシ332内部の容積使用法を改善するか、または最適化する配置において、異なる形状および/またはサイズを有してもよい。熱交換器304は、電子シャシ332内の、普通なら使用されない容積を利用するように液体ループに付加されてもよく、異なる形状を有する熱交換器304について異なるサイズのファン316の使用を可能にする。
小型のフォームファクタを有する、サーバアーキテクチャなどの電子システムアーキテクチャは、マイクロプロセッサおよび関連する電子回路を含む部品の電力および電力密度レベルの増加に対処するために、液体循環式冷却装置300を含んでもよい。ある実施形態では、液体循環式冷却システム300は、ポンプ314を用いて、プロセッサおよび他の高出力部品に取り付けられた冷却プレート318の高い圧力降下チャネル(減圧チャネル)を通して冷却用流体を押し出してもよい。冷却システムの実施形態にポンプ314が含まれている場合、このポンプ314はまた、冷却プレート318、熱交換器304、およびポンプ314の間のループを完結させる、おそらくは、長く、小さい直径の管に沿って冷却用流体を押し出す。熱交換器304における空気の強制対流は、ループから熱を取り除く。
小型電子システム330、たとえば、小型サーバまたはコンピュータシステムでは、熱交換器フィンに非常に接近したチューブ軸流またはブロワファン316を用いて、冷却用空気が熱交換器304を横切って押し出される。電子システム330のために、冗長ファン316が通常使用される。
液体循環式冷却システム300およびコンピュータサーバ330は、コンピュータサーバ330の部品320を収容するシャシ332内の利用可能な空間を確定し、シャシ332内の局所的空洞に合うように複数の熱交換器304のサイズおよび形状を配置することによって構成することができる。使用可能な空間的配置で熱交換器304を設置するように形成され、構成された管302を用いて複数の熱交換器304が接続される。
ある実施形態では、電子システム330の部品320を収容するシャシ332内の熱分布を求めることができ、複数の熱交換器304のサイズおよび形状を、熱分布および使用可能な空間双方の組み合わせに基づいて選択することができる。複数の熱交換器304は、その後、熱分布および使用可能な空間配置に従って熱交換器304を設置する構成の管302を用いて接続することができる。
ファン316のサイズおよび形状もまた、シャシ332内における、熱交換器304の構成に基づいて、かつ/または、熱分布に基づいて選択することができる。選択されたファン316は、複数の熱交換器304を通して空気を適切に押し出すように設置される。
本開示は種々の実施形態を述べているが、これらの実施形態は、例示的であるとして理解されるべきであり、特許請求の範囲を制限しない。記載された実施の形態の、多くの変形、変更、付加、および改良が可能である。たとえば、当業者は、本明細書で開示した構造および方法を提供するのに必要なステップを容易に実施し、プロセスパラメータ、材料、および寸法が単に例として挙げられていることを理解するであろう。パラメータ、材料、および寸法は、特許請求の範囲内にある、所望の構造、ならびに、変更を達成するために変わる可能性がある。本明細書で開示した実施の形態の変形および変更を、添付特許請求の範囲内にあるままで行ってもよい。たとえば、熱交換器の特定の幾何形状を示したが、追加の管セグメントが付加される複数のパスの配置を含む、他の配置が可能である。同様に、特定の電子システムの実施形態、たとえば、コンピュータサーバが示されている(が、本発明はその用途だけに限定されるものではない)。他の実施形態では、通信システム、記憶システム、娯楽システム、および同様なものなどの、他のタイプの電子システムにおいて、外部熱交換器を採用することができる。
電子システムで使用するための冷却装置を示す上面図である。 種々のサイズおよび形状を有する熱交換器の例の1つを示す概略図である。 種々のサイズおよび形状を有する熱交換器の例の1つを示す概略図である。 種々のサイズおよび形状を有する熱交換器の例の1つを示す概略図である。 種々のサイズおよび形状を有する熱交換器の例の1つを示す概略図である。 種々のサイズおよび形状を有する熱交換器の例の1つを示す概略図である。 種々のサイズおよび形状を有する熱交換器の例の1つを示す概略図である。 液体循環式冷却システムの1実施の形態を示す斜視図である。
符号の説明
100、300 液体ループ(循環式)冷却システム
102、204、302 管
106、108、304 熱交換機
202 プレート(フィン)
314 ポンプ
316 ファン
318 冷却プレート
320 部品
332 シャシ

Claims (10)

  1. 超小型電子システムシャシ内で使用するための液体循環式冷却システムであって、
    冷却用流体が循環することができる内部ボアまたは管孔を囲う管と、
    前記管に連結され、使用可能な空間に合わせて、前記シャシ内の制約された空間に分散された複数の熱交換器と、
    を備えることを特徴とする液体循環式冷却システム。
  2. 液体循環式冷却システムであって、
    冷却用流体が循環することができる内部管孔を格納する管と、
    前記管に連結された複数の熱交換器とを備え、
    前記複数の熱交換器のそれぞれが、
    前記冷却用流体を通過させ、第1端部から第2端部まで延在する、内部管孔のセグメントを格納する管セグメントと、
    前記管セグメントに連結された複数のフィンと、
    前記第1および第2端部にそれぞれ連結され、前記熱交換器を前記管に連結することが可能な第1および第2コネクタと、
    を備えることを特徴とする液体循環式冷却システム。
  3. 電子システムであって、
    空気流の入口穴および出口穴と、前記入口穴から前記出口穴へ空気を移動させることが可能なファンとを含むシャシと、
    少なくとも1つのプロセッサおよび少なくとも1つの記憶デバイスを含む、前記シャシ内に搭載された複数の部品と、
    冷却用流体が循環することができる内部管孔を格納する管と、
    前記管に連結された複数の熱交換器とを備え、
    前記複数の熱交換器のそれぞれは、
    前記冷却用流体を通過させ、第1端部から第2端部に延在する内部管孔のセグメントを格納する管セグメントと、
    前記管セグメントに連結された複数のフィンと、
    前記第1および第2端部にそれぞれ連結され、前記熱交換器を前記管に連結することが可能な第1および第2のコネクタと、
    を備えることを特徴とする電子システム。
  4. システムであって、
    異なる形状および/またはサイズを有し、前記シャシ内の局所的な空間に合うように構成された複数の熱交換器をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のシステム。
  5. システムであって、
    前記シャシ内の局所的な空間に合わせて、前記複数の熱交換器を設置するようにするため、前記管に形成される複数のアングル部をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のシステム。
  6. システムであって、
    前記管に連結され、前記冷却用流体を、前記管を通して圧送することが可能なポンプをさらに備える
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のシステム。
  7. システムあって、
    前記管内および前記複数の熱交換器の前記管セグメント内に収容される前記冷却用流体をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のシステム。
  8. システムであって、
    前記熱交換器を通過して空気が流れるように構成された少なくとも1つのファンをさらに備える
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のシステム。
  9. システムであって、
    前記管に連結された少なくとも1つの冷却プレートをさらに備えることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のシステム。
  10. システムであって、
    前記複数の熱交換器のそれぞれは、
    長手方向の軸および円形断面を有する管セグメントと、
    前記長手方向の軸に沿って間隔を詰めて分散配置され、前記管セグメントに連結した前記フィンを形成する、プレートの集合体とをさらに備える
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のシステム。
JP2005120787A 2004-04-19 2005-04-19 効率的に空間を利用するための、複数の熱交換器を有する液体ループ Pending JP2005310152A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/827,801 US7280358B2 (en) 2004-04-19 2004-04-19 Liquid loop with multiple heat exchangers for efficient space utilization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005310152A true JP2005310152A (ja) 2005-11-04
JP2005310152A5 JP2005310152A5 (ja) 2008-05-29

Family

ID=34574896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005120787A Pending JP2005310152A (ja) 2004-04-19 2005-04-19 効率的に空間を利用するための、複数の熱交換器を有する液体ループ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7280358B2 (ja)
JP (1) JP2005310152A (ja)
GB (1) GB2413439B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272294A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Personal Products Co Ltd 冷却装置及び情報処理装置
KR20160082238A (ko) * 2013-10-31 2016-07-08 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 통합형 열 전달 유닛을 구비한 원심 팬

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6997247B2 (en) * 2004-04-29 2006-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multiple-pass heat exchanger with gaps between fins of adjacent tube segments
JP2007094648A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toshiba Corp 電子機器
US7626815B2 (en) * 2005-11-14 2009-12-01 Nvidia Corporation Drive bay heat exchanger
US20070125523A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Bhatti Mohinder S Low profile liquid cooled server heat sink
US20080043425A1 (en) * 2006-08-17 2008-02-21 Justin Richard Hebert Methods and systems for cooling a computing device
US7372698B1 (en) * 2006-12-21 2008-05-13 Isothermal Systems Research, Inc. Electronics equipment heat exchanger system
US7551440B2 (en) * 2007-01-24 2009-06-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for cooling an electronic component
US7667967B1 (en) * 2008-08-06 2010-02-23 Sun Microsystems, Inc. Liquid-cooled rack with optimized rack heat exchanger design for non-uniform power dissipation
US7804687B2 (en) * 2008-08-08 2010-09-28 Oracle America, Inc. Liquid-cooled rack with pre-cooler and post-cooler heat exchangers used for EMI shielding
US8369090B2 (en) 2009-05-12 2013-02-05 Iceotope Limited Cooled electronic system
US20110000641A1 (en) * 2009-07-06 2011-01-06 Xiaozhen Zeng Radiating fin structure and heat sink thereof
EP2490518A4 (en) * 2009-10-16 2014-06-11 Fujitsu Ltd ELECTRONIC DEVICE AND COMPOSITE ELECTRONIC DEVICE
JP6127416B2 (ja) * 2012-09-07 2017-05-17 富士通株式会社 電子機器
JP6003423B2 (ja) * 2012-09-07 2016-10-05 富士通株式会社 冷却ユニット及び電子装置
JP2018186249A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 富士通株式会社 電子機器
CN107885295A (zh) * 2017-11-08 2018-04-06 北京图森未来科技有限公司 一种散热系统
US10746084B2 (en) * 2018-12-13 2020-08-18 General Electric Company Liquid driven thermal module and thermal management system
US10925183B2 (en) * 2019-02-21 2021-02-16 Adlink Technology Inc. 3D extended cooling mechanism for integrated server
US11194371B2 (en) * 2019-05-17 2021-12-07 EKWB d.o.o. Liquid cooling system
US10925187B1 (en) * 2019-08-30 2021-02-16 Dell Products, L.P. Remote heat exchanger arm for direct contact liquid cooling for rack mounted equipment
US11178789B2 (en) * 2020-03-31 2021-11-16 Advanced Energy Industries, Inc. Combination air-water cooling device
US11785741B2 (en) * 2021-07-20 2023-10-10 Dell Products L.P. System and method for cooling a computing device
US20240032257A1 (en) * 2022-07-22 2024-01-25 Dell Products L.P. Inter-stage air-to-liquid radiator

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108079U (ja) * 1983-01-11 1984-07-20 松下冷機株式会社 熱交換器
JPS60240987A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 Showa Alum Corp 板状フイン付熱交換器
JPH08213526A (ja) * 1994-10-31 1996-08-20 At & T Corp 回路パック
JP2001147085A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Sanyo Electric Co Ltd 熱搬送装置
JP2001237582A (ja) * 1999-12-13 2001-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放熱体およびこれを用いた冷却装置およびこの冷却装置を備えた電子機器
JP2002372360A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Hitachi Ltd 冷却方式

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4072188A (en) 1975-07-02 1978-02-07 Honeywell Information Systems Inc. Fluid cooling systems for electronic systems
US5020586A (en) 1989-09-08 1991-06-04 Hewlett-Packard Company Air-cooled heat exchanger for electronic circuit modules
US5285347A (en) * 1990-07-02 1994-02-08 Digital Equipment Corporation Hybird cooling system for electronic components
US5131233A (en) 1991-03-08 1992-07-21 Cray Computer Corporation Gas-liquid forced turbulence cooling
JP2560559B2 (ja) 1991-04-05 1996-12-04 株式会社日立製作所 電子計算機
US5293930A (en) 1992-09-24 1994-03-15 Hewlett-Packard Company Surface-to-air heat exchanger for electronic devices
US5339214A (en) * 1993-02-12 1994-08-16 Intel Corporation Multiple-fan microprocessor cooling through a finned heat pipe
JPH07321267A (ja) 1994-05-30 1995-12-08 Nec Corp 集積回路の冷却構造
US5647216A (en) 1995-07-31 1997-07-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy High-power thermoacoustic refrigerator
EP0898220B1 (en) * 1997-08-19 2003-01-15 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Electronic apparatus with improved heatsink arrangement
US6038128A (en) * 1998-07-14 2000-03-14 Dell U.S.A., L.P. Computer and computer/docking assembly with improved internal cooling
US6377453B1 (en) 1999-01-29 2002-04-23 Hewlett-Packard Company Field replaceable module with enhanced thermal interface
JP2001057492A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 発熱素子を収納する筐体の冷却装置および冷却方法
US20020117291A1 (en) * 2000-05-25 2002-08-29 Kioan Cheon Computer having cooling apparatus and heat exchanging device of the cooling apparatus
US6313990B1 (en) * 2000-05-25 2001-11-06 Kioan Cheon Cooling apparatus for electronic devices
JP2002099356A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Toshiba Corp 電子機器用冷却装置および電子機器
CA2329408C (en) 2000-12-21 2007-12-04 Long Manufacturing Ltd. Finned plate heat exchanger
US6418018B1 (en) * 2000-12-21 2002-07-09 Foxconn Precision Components Co., Ltd. Heat removal system
US6496386B2 (en) 2000-12-22 2002-12-17 Hewlett-Packard Company Method and system for shielding an externally mounted circuit board from electrostatic discharge and mechanical damage while allowing for heat exchange from heat-producing components of the circuit board through the circuit board shield into an external environment
US6504719B2 (en) * 2001-03-30 2003-01-07 Intel Corporation Computer system that can be operated without a cooling fan
US6351381B1 (en) 2001-06-20 2002-02-26 Thermal Corp. Heat management system
US6529377B1 (en) 2001-09-05 2003-03-04 Microelectronic & Computer Technology Corporation Integrated cooling system
US6981543B2 (en) * 2001-09-20 2006-01-03 Intel Corporation Modular capillary pumped loop cooling system
US6628520B2 (en) 2002-02-06 2003-09-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method, apparatus, and system for cooling electronic components
US6926070B2 (en) * 2002-03-22 2005-08-09 Intel Corporation System and method for providing cooling systems with heat exchangers
US6705089B2 (en) 2002-04-04 2004-03-16 International Business Machines Corporation Two stage cooling system employing thermoelectric modules
US6771497B2 (en) 2002-09-19 2004-08-03 Quanta Computer, Inc. Heat dissipation apparatus
JP2005228237A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Hitachi Ltd 液冷システム及びそれを備えた電子機器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108079U (ja) * 1983-01-11 1984-07-20 松下冷機株式会社 熱交換器
JPS60240987A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 Showa Alum Corp 板状フイン付熱交換器
JPH08213526A (ja) * 1994-10-31 1996-08-20 At & T Corp 回路パック
JP2001147085A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Sanyo Electric Co Ltd 熱搬送装置
JP2001237582A (ja) * 1999-12-13 2001-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放熱体およびこれを用いた冷却装置およびこの冷却装置を備えた電子機器
JP2002372360A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Hitachi Ltd 冷却方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272294A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Personal Products Co Ltd 冷却装置及び情報処理装置
KR20160082238A (ko) * 2013-10-31 2016-07-08 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 통합형 열 전달 유닛을 구비한 원심 팬
KR102277432B1 (ko) 2013-10-31 2021-07-13 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 통합형 열 전달 유닛을 구비한 원심 팬

Also Published As

Publication number Publication date
GB2413439A (en) 2005-10-26
US7280358B2 (en) 2007-10-09
US20050231910A1 (en) 2005-10-20
GB0506331D0 (en) 2005-05-04
GB2413439B (en) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005310152A (ja) 効率的に空間を利用するための、複数の熱交換器を有する液体ループ
US7408776B2 (en) Conductive heat transport cooling system and method for a multi-component electronics system
US7120021B2 (en) Liquid cooling system
US10191521B2 (en) Hub-link liquid cooling system
KR100608958B1 (ko) 냉각 장치 및 이를 내장한 전자 기기
US6997247B2 (en) Multiple-pass heat exchanger with gaps between fins of adjacent tube segments
US9261310B2 (en) Gas cooled condensers for loop heat pipe like enclosure cooling
US5986882A (en) Electronic apparatus having removable processor/heat pipe cooling device modules therein
US7961475B2 (en) Apparatus and method for facilitating immersion-cooling of an electronic subsystem
US7203063B2 (en) Small form factor liquid loop cooling system
EP1738127B1 (en) Low-profile thermosyphon-based cooling system for computers and other electronic devices
US20050241802A1 (en) Liquid loop with flexible fan assembly
TW201018381A (en) Apparatus and method for facilitating pumped immersion-cooling of an electronic subsystem
JP2005315569A (ja) 流れを真っ直ぐにするフィンを備えた熱交換器
US20080174961A1 (en) Hybrid cooling system for a multi-component electronics system
KR20100045366A (ko) 액체 냉각 장치 및 전자 시스템 섀시의 블레이드를 냉각하는 방법
KR20130047678A (ko) 전기 및/또는 전자 컴포넌트들을 가진 모듈들 내의 열사이펀 냉각기 어레인지먼트
JP2008287733A (ja) 液冷システム
JP4603783B2 (ja) 液冷システムおよびラジエーター
CN117641830A (zh) 用于对多个发热部件进行冷却的冷却组件和方法
CN211880860U (zh) 设备组件、冷却系统、及设备机架

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080416

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100831