JP2001522336A - 安全ブレード端子を備える自動車用のシガーライター - Google Patents

安全ブレード端子を備える自動車用のシガーライター

Info

Publication number
JP2001522336A
JP2001522336A JP54324299A JP54324299A JP2001522336A JP 2001522336 A JP2001522336 A JP 2001522336A JP 54324299 A JP54324299 A JP 54324299A JP 54324299 A JP54324299 A JP 54324299A JP 2001522336 A JP2001522336 A JP 2001522336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety
socket
lighter
bimetal strip
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54324299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4117032B2 (ja
Inventor
バトゥ,ピエール・アンリ
テキシエール,ジェラール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SA
Original Assignee
Valeo Vision SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Vision SA filed Critical Valeo Vision SA
Publication of JP2001522336A publication Critical patent/JP2001522336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4117032B2 publication Critical patent/JP4117032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/14Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of electrically-heated lighters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、取り外し自在な加熱プラグと、ライター本体(2)とを含み、該ライター本体が、組み立て方向に沿って加熱プラグが内部に収容されたライターソケット(4)を含み、ライター本体の底部(6)が、電気的な絶縁をしながら、バイメタルストリップ(10)を支持している、特に自動車用のシガーライターに関する。前記ソケット(4)と前記バイメタルストリップ(10)との間には、加熱プラグに電力を供給するための電位差が存在している。このシガーライターは前記バイメタルストリップ(10)と電気的に接触し、過熱が生じた場合に、ソケット(4)に電気的にリンクできるようになっている、安全ブレード端子(30)を含むタイプのものである。このシガーライターは、前記ソケット(4)内に収容されており、組み立て方向に対して、ほぼ横方向に延びる安全接点(14)を含む。この安全接点(14)と前記ソケット(4)の底部(6)とは、両者の間に組み立て方向に沿って安全空間(32)を構成し、前記安全ブレード端子(30)は、組み立て方向に対してほぼ横方向に安全空間(32)内へ延びている。

Description

【発明の詳細な説明】 安全ブレード端子を備える自動車用のシガーライター 本発明は、自動車用の、安全ブレード端子を備えるシガーライターに関する。 このようなシガーライターは、第2730680号として公開されたフランス国特許 出願に記載されている。従来、この種のシガーライターは、取り外し自在な加熱 プラグと、組み立て方向に沿って、ソケット内に加熱プラグを収納するライター 本体とを備えていた。ソケットの底部は、電気的な絶縁をするとともに、バイメ タルストリップを支持している。加熱プラグへ電力を供給するために、バイメタ ルストリップとソケットとの間には、電位差が生じている。 ソケットは、バイメタルストリップと電気的に接触した状態で、安全ブレード 端子(より正確には、上記フランス国特許公開第2730680号における安全バイメ タルストリップ)を支持している。このバイメタルストリップは、正常に動作し ている間に、もし好ましくない過熱が生じると、ソケットに電気的にリンクされ ているタグに接触できるようになっている。従って、過熱が生じると、安全ブレ ード端子は、ソケットに電気的にリンクし、これにより回路がショートし、この ショートによって、車両内のシガーライターの電源回路に設けられたヒューズが とぶようになっている。 従って、シガーライターの電源回路に対応するヒューズを変えるだけでよいの で、シガーライターを設定し直すために、シガーライターを分解する必要はなく 、過熱しないように有効に保護できる。 本発明の目的は、(ゴミ、灰、機械的な損傷などの)問題を生じさせる外部の 侵入から、安全ブレード端子を保護し、組み立て方向に沿う軸方向の嵩を特に縮 小するように、上記したタイプのシガーライターを改良することにある。 これを達成するため、本発明のシガーライターは、次のように構成されている 。 1.取り外し自在な加熱プラグと、ライター本体(2)とを備え、該ライター 本体は、組み立て方向に沿って加熱プラグが内部に収容されたライターソケット (4)を含み、ライター本体の底部(6)は、電気的な絶縁をしながら、バイメ タルストリップ(10)を支持しており、前記ソケット(4)とバイメタルスト リップ(10)との間には、加熱プラグに電力を供給するための電位差が存在し ており、かつ前記バイメタルストリップ(10)と電気的に接触し、過熱が生じ た場合に、ソケット(4)に電気的にリンクできるようになっている、安全ブレ ード端子(30)を含むタイプの、自動車用のシガーライターであって、 前記ソケット(4)内に収容されており、組み立て方向に対してほぼ横方向に 延びる安全接点(14)を有し、前記安全接点(14)と前記ソケット(4)の 底部(6)とが、両者の間に組み立て方向に沿って安全空間(32)を構成し、 かつ前記安全ブレード端子(30)が、組み立て方向に対してほぼ横方向に、安 全空間(32)内へ延びている。 2.前記安全接点(14)は、前記バイメタルストリップ(10)に電気的に 接触している。 3.前記安全ブレード端子(30)は、前記バイメタルストリップ(10)と 共に一体的な部品として製造されている。 4.前記ソケット(4)の底部(6)とバイメタルストリップ(10)との間 にバイメタルストリップホルダー(8)が挟持されており、該バイメタルストリ ップホルダー(8)は、前記ソケット(4)の底部(6)の方を向く、前記バイ メタルストリップホルダー(8)の面に開口する少なくとも1つの中空空間(2 9)を有し、該中空空間(29)内に、安全ブレード端子(30)が収容されて いる。 5.前記バイメタルストリップホルダー(8)は、ソケット(4)の底部(6 )と反対の面に、少なくとも1つのカウンタシンク(28)を有し、該カウンタ シンクに、前記安全接点(14)が収容されている。 6.前記中空空間(29)は、オリフィスを介し、前記カウンタシンク(28 )内に開口し、前記オリフィスは、前記安全接点(14)によってマスクされて いる。 7.前記安全接点(14)は、3本の軸線に沿って、前記バイメタルストリッ プホルダー(8)に当接している。 8.固定要素(12)によって、前記ライター本体(2)内に前記安全接点( 14)が取り付けられており、前記固定要素(12)は、前記バイメタルストリ ップ(10)、前記安全ブレード端子(30)、および前記バイメタルストリ ップホルダー(8)をも、前記ソケット(4)に固定できるようになっている。 9.上記のシガーライターにおいて、2つの対称的な安全ブレード端子(30 )を備えている。 10.組み立て方向を向く部分(34)によって、前記安全ブレード端子(3 0)は、前記バイメタルストリップ(10)にリンクされている。 次に、添付図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。 図1は、本発明に係わるシガーライターの一部の断面図を示す。 図2は、図1のII−II線に沿う断面図である。 図3は、本発明に係わるシガーライターのライター本体の分解図である。 図1に一部が示されているシガーライターは、従来どおり、取り外し自在な加 熱プラグと、組み立て方向に沿って、ソケット4内に加熱プラグを収納するライ ター本体2とを備えている。ソケット4の底部6には、電気的に絶縁しながら、 バイメタルストリップ10が支持されている。 例えば、フランス国特許公開第2730680号(その詳細は、この出願の明細書の 参考資料となるものである)に記載されている従来の構造では、加熱プラグは、 加熱段階ではバイメタルストリップ10と係合するが、加熱段階を除く段階では 、スプリングのようなリターン手段により、バイメタルストリップ10から離間 する加熱カップを備えている。 図3に示すように、シガーライターの本体2は、フランス国特許公開第273067 9号公報に記載されているように、ソケット4を収容する熱スクリーン、すなわ ちマスキングソケット3を含んでいる。 バイメタルストリップ10とソケット6の底部との間には、一般にサーモスタ ットから製造される、バイメタルストリップホルダーと称される電気絶縁部品8 が挟持されている。 ソケット4と、バイメタルストリップホルダー8と、バイメタルストリップ1 0とは、固定要素12、本例では、組み立て方向に沿って軸方向に配置されたネ ジによって、一体に組み合わされている。この固定要素12も、コネクタ40の 2つの電源部品を固定することが可能である。電源部品の一方は、ソケット4に 電気的にリンクされており、他方の部品は、バイメタルストリップ10にリン クされており、これら電源部品の間には、自動車の電源回路の2本のケーブルの 間の電圧が加えられている。 固定要素12は、バイメタルストリップ10に電気的に接続されており、バイ メタルストリップホルダー8によって、ソケット4から電気的に絶縁されている 。 従って、このライター本体では、バイメタルストリップ10とソケット4との 間に電位差が生じており、この電位差は、加熱プラグとの接触によって、加熱プ ラグの加熱抵抗要素へ印加されるようになっている。 本発明のシガーライターは、導電性材料から製造された安全接点14を含みこ の安全接点14は、バイメタルストリップ10、好ましくは、バイメタルストリ ップホルダーと反対のバイメタルストリップの面11に接触するよう、ソケット 4の底部6に取り付けられている。このバイメタルストリップ10と同じように 、この安全接点14は、上記固定要素12によって、ソケット4に固定されてい る。 安全接点14の主要(中心)部分16は、組み立て方向に対して横方向、好ま しくはバイメタルストリップ10の中心部分から直角に延びている。 安全接点14は、更に2つの端部部品18を含み、この端部部品は、実質的に 組み立て方向に沿って延び、ソケット4の底部6と反対を向いている。これら端 部部品18は、例えば折り曲げ加工によって製造される。 安全接点14の端部部品18は、側壁の底部6から離間するよう、ソケット4 の側壁に対して45度に延びる端部で終端している。 バイメタルストリップホルダー8は、複雑な形状の構成部品である。組み立て 方向を含み、安全接点14の主な方向に沿って延びる平面における断面では、こ のバイメタルストリップホルダー8は、ほぼU字形となっており、そのU字形の 凹部はソケットの底部6から離間するように曲がっており、U字形の分岐部24 は、ソケット6の側壁に対してほぼ平行となっている。 バイメタルストリップホルダー8の底部26は、ソケットの底部5と平行に延 び、この底部に接触している。バイメタルストリップホルダー8の底部26は、 付属品22を含み、この付属品22は、固定要素12を貫通させるよう、ソケッ トの底部6に形成されたオリフィス5を組み立て方向に沿って貫通している。 バイメタルストリップホルダー自身は、組み立て方向に沿って設けられ貫通孔 25を有し、この孔25には、固定要素12が嵌合されている。特に付属品の領 域内にあるバイメタルストリップホルダーは、(バイメタルストリップ10に電 気的にリンクされた)固定要素12とソケット4を、電気的に絶縁している。 バイメタルストリップホルダーの底部26には、ソケットの底部6と反対の面 にカウンタシンク28があり、このカウンタシンク内に、安全接点14の主要部 品16が収容されている。これらカウンタシンクによって、組み立て方向、かつ 安全接点14の主要方向に対して直角な方向に沿って、バイメタルストリップホ ルダー8に対して、安全接点14の位置を調節することが可能となっている。 カウンタシンクの底部では、バイメタルストリップホルダーの各ブランチ24 は、当接領域23を形成しており、この当接領域23には、上記から理解できる ような、45度に製造された安全接点14の対応する端部20が当接している。 従って、この安全接点14は、3本の軸線に沿って、バイメタルストリップホル ダーに当接している。 バイメタルストリップホルダー8は、底部26の側方部分に中空空間29も有 しており、この中空空間は、ソケット4の底部6を向くバイメタルストリップの 面に開口している。この中空空間29は、安全接点14の主要方向に沿って延び 、かつこの同じ方向、および組み立て方向と直角に、安全接点14よりも狭くな っている。 この中空空間29は、安全接点14によってマスクされたオリフィスの領域内 に、安全接点14を収容するカウンタシンク28に開口している。中空空間29 は、安全接点14とソケットの底部6との間に、組み立て方向に沿って安全空間 32を形成している。 図から明らかに理解できるように、上記構造によって、安全空間32は、外部 からの侵入、特にゴミ、灰または機械的な損傷(例えばネジドライバーの不器用 な使用)から保護されている。 本発明のシガーライターは、安全空間32内で延びている少なくとも1つの安 全ブレード端子30も備えている。この安全ブレード端子30は、安全接点14 とソケットの底部6との間に設けられている。 この安全ブレード端子30は、組み立て方向に対してほぼ直角であり、安全接 点14の主な方向に平行になっているバイメタルストリップである。従って、安 全ブレード端子30は、バイメタルストリップの主な方向に対して直角となるこ とが好ましい。この安全ブレード端子30は、図1に示されるように、バイメタ ルストリップ10と一体的な部品として製造することが好ましい。 過熱が生じた場合、安全ブレード端子30は、ソケットの底部6に向かって変 位し、回路をショートさせ、このショートによって、シガーライターに関連する ヒューズが飛び、シガーライターへの給電が遮断される。 安全ブレード端子30は、組み立て方向を向く部分34によって、バイメタル ストリップ10にリンクされている。この部分34の両端部は、2つの曲げ部に よって制限されている。第1の曲げ部は、前記部分34とバイメタルストリップ 10とをリンクしており、第2の曲げ部は、前記部分34と安全ブレード端子3 0とをリンクしている。従って、安全ブレード端子30は、主に安全スペース3 2の中心領域に延びている。過熱が生じた場合に回路をショートさせるのに必要 な安全ブレード端子30の運動は、このようにして制限される。 バイメタルストリップ10からソケットの底部4を離間させているバイメタル ストリップホルダーの厚さEから、前記部分34の長さeを引くことによって、 安全ブレード端子30とソケットの底部6との間の距離dが得られる(すなわち d=E−e)。しかし、Eとeとは、工具のリブで決まる値であり、従って距離 dの再現性は最適であり、特に前記部分は、その分だけ組み立て方向に沿って延 びている。 安全ブレード端子30は、安全接点14によって、まず外部からの侵入から保 護されるだけでなく、バイメタルストリップホルダー8およびソケット4によっ ても保護されている。これら3つの要素は、安全空間を形成している。 更に、従来のシガーライターと比較することにより、組み立て方向に沿う軸方 向の嵩が大幅に縮小されている。このシガーライターは、2つの対称的な安全ブ レード端子を備えていることが好ましく、従って、安全ブレード端子の一方が故 障した場合でも、ショート回路を形成することが保証される。 このようなショート回路の形成を容易にするため、ソケットの底部6にボスを 設けてもよい。 上記の説明では、本発明の一実施例しか述べていないが、言うまでもなく、本 発明は、この実施例のみに限定されるものではない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.取り外し自在な加熱プラグと、ライター本体(2)とを含み、該ライター 本体は、組み立て方向に沿って加熱プラグが内部に収納されたライターソケット (4)を有し、ライター本体の底部(6)は、電気的な絶縁をしながら、バイメ タルストリップ(10)を支持しており、前記ソケット(4)とバイメタルスト リップ(10)との間には、加熱プラグに電力を供給するための電位差が存在し ており、前記バイメタルストリップ(10)と電気的に接触し、過熱が生じた場 合に、ソケット(4)に電気的にリンクできるようになっている、安全ブレード 端子(30)を含むタイプの、自動車用のシガーライターであって、 前記ソケット(4)内に収容されており、組み立て方向に対してほぼ横方向に 延びる安全接点(14)を有し、前記安全接点(14)と前記ソケット(4)の 底部(6)とが、両者の間に組み立て方向に沿って安全空間(32)を構成し、 かつ前記安全ブレード端子(30)が、組み立て方向に対してほぼ横方向に安全 空間(32)内へ延びていることを特徴とするシガーライター。 2.前記安全接点(14)が、前記バイメタルストリップ(10)に電気的に 接触していることを特徴とする、請求項1記載のシガーライター。 3.前記安全ブレード端子(30)が、前記バイメタルストリップ(10)と 共に一体的な部品として製造されていることを特徴とする、請求項1または2記 載のシガーライター。 4.前記ソケット(4)の底部(6)とバイメタルストリップ(10)との間 に、バイメタルストリップホルダー(8)が挟持されており、該バイメタルスト リップホルダー(8)が、前記ソケット(4)の底部(6)の方を向く、前記バ イメタルストリップホルダー(8)の面に開口する、少なくとも1つの中空空間 (29)を有し、かつ該中空空間(29)内に、安全ブレード端子(30)が収 容されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のシガーライタ ー。 5.前記バイメタルストリップホルダー(8)が、ソケット(4)の底部(6 )と反対の面に、少なくとも1つのカウンタシンク(28)を有し、該カウンタ シンクに前記安全接点(14)が収容されていることを特徴とする、請求項 4記載のシガーライター。 6.前記中空空間(29)が、オリフィスを介して、前記カウンタシンク(2 8)内に開口し、かつ前記オリフィスは、前記安全接点(14)によってマスク されていることを特徴とする、請求項5記載のシガーライター。 7.前記安全接点(14)は、3本の軸線に沿って、前記バイメタルストリッ プホルダー(8)に当接していることを特徴とする、請求項5または6記載のシ ガーライター。 8.固定要素(12)によって、前記ライター本体(2)内に前記安全接点( 14)が取り付けられており、前記固定要素(12)は、前記バイメタルストリ ップ(10)、前記安全ブレード端子(30)、および前記バイメタルストリッ プホルダー(8)をも、前記ソケット(4)に固定していることを特徴とする、 先の請求項のいずれかに記載のシガーライター。 9.2つの対称的な安全ブレード端子(30)を含むことを特徴とする、先の 請求項のいずれかに記載のシガーライター。 10.組み立て方向を向く部分(34)によって、前記安全ブレード端子(3 0)が、前記バイメタルストリップ(10)にリンクされていることを特徴とす る、請求項3記載のシガーライター。
JP54324299A 1998-02-27 1999-02-26 安全ブレード端子を備える自動車用のシガーライター Expired - Lifetime JP4117032B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9802388A FR2775451B1 (fr) 1998-02-27 1998-02-27 Allume-cigares a languette de securite, notamment pour vehicule automobile
FR98/02388 1998-02-27
PCT/FR1999/000442 WO1999043511A1 (fr) 1998-02-27 1999-02-26 Allume-cigares a languette de securite, notamment pour vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001522336A true JP2001522336A (ja) 2001-11-13
JP4117032B2 JP4117032B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=9523442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54324299A Expired - Lifetime JP4117032B2 (ja) 1998-02-27 1999-02-26 安全ブレード端子を備える自動車用のシガーライター

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6130409A (ja)
EP (1) EP0979181B1 (ja)
JP (1) JP4117032B2 (ja)
DE (1) DE69922455T2 (ja)
ES (1) ES2233022T3 (ja)
FR (1) FR2775451B1 (ja)
WO (1) WO1999043511A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2810598B1 (fr) * 2000-06-22 2002-10-31 Valeo Vision Allume-cigares a securite thermique
US6822456B2 (en) 2002-07-26 2004-11-23 David M. Allen Bi-metallic test switch
FR3033215B1 (fr) * 2015-02-26 2017-02-24 Valeo Vision Prise de courant pour habitacle de vehicule

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3560705A (en) * 1969-08-25 1971-02-02 Gen Motors Corp Cigarette lighter for domestic appliances
DE2652857C3 (de) * 1976-11-20 1981-06-11 Schoeller & Co Elektrotechnische Fabrik Gmbh & Co, 6000 Frankfurt Elektrischer Zigarrenanzünder mit einem als Schnappscheibe ausgebildeten Bimetall-Schalter
US4236061A (en) * 1979-02-16 1980-11-25 Fenn Lawrence E Quick-acting electric cigar lighter
IT8053417V0 (it) * 1980-07-23 1980-07-23 Iao Industrie Riunite Spa Accendisigari elettrico per autoveicoli e simili
DE3206904C2 (de) * 1982-02-26 1985-08-29 Schoeller & Co Elektrotechnische Fabrik Gmbh & Co, 6000 Frankfurt Elektrischer Zigarrenanzünder mit einem als Schnappscheibe ausgebildeten Bimetall-Schalter
IT8223697V0 (it) * 1982-12-14 1982-12-14 Siette Spa Accendisigari elettrico rapido per autoveicoli.
IT8553240V0 (it) * 1985-04-16 1985-04-16 Pramaggiore Luigi Dispositivo elettrico per la rapida accensione di sigari o sigarette specialmente per autoveicoli
DE3932604C1 (ja) * 1989-09-29 1990-05-03 Schoeller & Co Elektrotechnische Fabrik Gmbh & Co, 6000 Frankfurt, De
US5493098A (en) * 1994-08-11 1996-02-20 Casco Products Corporation Electric cigar lighter having combined assembler and connector plug at its rear
FR2730680B1 (fr) 1994-12-13 1997-04-04 Valeo Vision Corps d'allumage pour allume-cigares, notamment de vehicule automobile
FR2730679B1 (fr) 1994-12-13 1997-04-04 Valeo Vision Corps d'allumage pour allume-cigares, notamment de vehicule automobile
US5998763A (en) * 1998-11-10 1999-12-07 Casco Products Corporation Electrical accessory for vehicles and the like

Also Published As

Publication number Publication date
JP4117032B2 (ja) 2008-07-09
DE69922455T2 (de) 2006-03-23
EP0979181B1 (fr) 2004-12-08
ES2233022T3 (es) 2005-06-01
EP0979181A1 (fr) 2000-02-16
DE69922455D1 (de) 2005-01-13
WO1999043511A1 (fr) 1999-09-02
FR2775451B1 (fr) 2000-04-07
US6130409A (en) 2000-10-10
FR2775451A1 (fr) 1999-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4221456A (en) Fuse holder for an automotive fuse terminal block
US5493098A (en) Electric cigar lighter having combined assembler and connector plug at its rear
JPH07202471A (ja) 制御装置
JPH05205608A (ja) ヒューズ組立体
US6320486B1 (en) Electromagnetic relay with a fuse
JP6709817B2 (ja) コネクタ
US5615944A (en) Automotive dome light arrangement
JP2001522336A (ja) 安全ブレード端子を備える自動車用のシガーライター
US4214801A (en) Fuse holder with insertion ramp
JP2001283708A (ja) ヒューズ
JP3322808B2 (ja) ヒューズ及びその取付方法
EP1073159B1 (en) Switch device with AC inlet and AC switch
JP6327596B2 (ja) 電気接続箱
US5736920A (en) Miniature female fuse with low melting temperature fusible link
EP1073162B1 (en) Switch device with AC inlet
US2788407A (en) Compartment light and switch
US6563088B1 (en) Plug connector-switch assembly with bi-metallic unit
JP6940306B2 (ja) 電子部品内蔵ユニット
JP2003031095A (ja) 電磁リレー
US20030007297A1 (en) Train relief component having an intergrated capacitor
JPS6210613Y2 (ja)
JP2933198B2 (ja) ヒュージブルリンク
US2961634A (en) Sheet metal contact
KR200144260Y1 (ko) 자동차용 슬로우 블로 퓨즈
JPH0643999Y2 (ja) ブレード型ヒューズ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term