JP2001521992A - 高温ガスの衝流を受ける構造部材及びこの構造部材への被膜の形成方法 - Google Patents

高温ガスの衝流を受ける構造部材及びこの構造部材への被膜の形成方法

Info

Publication number
JP2001521992A
JP2001521992A JP2000519128A JP2000519128A JP2001521992A JP 2001521992 A JP2001521992 A JP 2001521992A JP 2000519128 A JP2000519128 A JP 2000519128A JP 2000519128 A JP2000519128 A JP 2000519128A JP 2001521992 A JP2001521992 A JP 2001521992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural member
chromium
oxide
film
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000519128A
Other languages
English (en)
Inventor
ベーレ、ヴォルフラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2001521992A publication Critical patent/JP2001521992A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • C23C28/3215Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer at least one MCrAlX layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • C23C28/3455Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer with a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxide, ZrO2, rare earth oxides or a thermal barrier system comprising at least one refractory oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/02Pretreatment of the material to be coated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 この発明は、被膜(3)の長時間耐性を改善するために、拡散障壁として窒化クロム(6)が挿入されている被膜(3)を備えた、高温ガスの衝流を受ける構造部材(1)に関する。この発明は、さらに、このような高温ガスの衝流を受ける構造部材(1)のための被膜の製造方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は、高温ガスの衝流を受けるように設計された、被膜を備えた構造部
材、特にガスタービンの羽根に関する。さらに、この発明は、高温ガスの衝流を
受けるように設計された構造部材の被膜の製造方法に関する。
【0002】 米国カリホルニア州サンジエゴにおいて1994年4月25日から29日にか
けて開催された会議の議事録「第21回金属被膜及び薄膜に関する国際会議議事
録(Proceeding of the 21st International Conference on Metallurgical Coat
ings and Thin Films)」に掲載されているO・クノテーク、E・ラグシャイダー
、F・レェフラー、W・ベーレの論文「ガスタービン・ブレード用活性ボンディ
ングを備えた拡散障壁被膜(Diffusion barrier coatings with active bonding,
designed for gas turbine blades) 」には、ガスタービンの羽根のための拡散
障壁被膜が記載されている。ガスタービンの羽根は、しばしば、通常超合金であ
る基材の上に耐酸化性もしくは耐食性の保護被膜を備えている。拡散プロセスに
より被膜に脆弱な相が形成されることがあり、これによりガスタービンの寿命が
低下する。この論文の研究の狙いは、基材と被膜との間の拡散障壁を開発し、同
時にこの被膜と基材との良好な結着を保証することにある。これは、クロム−ア
ルミニウム−酸化物−窒化物系(Cr−Al−O−N)によって達成される。
【0003】 この発明の課題は、長時間耐久性が改善された被膜を備えた、高温ガスの衝流
を受ける構造部材を提示することである。この発明のさらなる課題は、高温ガス
の衝流を受ける構造部材のための被膜を製造する方法を提示することである。
【0004】 この発明によれば、構造部材に関する課題は、基材とこの上に設けられた被膜
とからなる構造部材において、被膜が、a)鉄、コバルト、ニッケルの群の少な
くとも1つの金属(M)と、少なくとも15wt%、特に少なくとも20wt%
の含有量を持つクロム(Cr)と、アルミニウム(Al)と、イットリウム(Y )及び/又はハフニウム及び/又は希土類、特にスカンジウム、ランタン或い
はセリウムの群の1つの金属を含むMCrAlYからなる保護膜と、b)特に酸
化アルミニウム及び/又は酸化クロムを有する酸化膜と、c)窒化クロムとを含
むことによって解決される。
【0005】 高温ガスの衝流を受ける構造部材は、しばしば、上記の種類の保護膜を備えて
いる。このような保護膜は耐酸化性及び耐食性保護の役割をする。このような保
護膜が酸素と接触すると、その上に酸化膜、主として酸化アルミニウム及び/又
は酸化クロムからなる膜が形成される。この酸化膜は、保護膜の上にもたらされ
た酸化物形成体、例えばアルミニウム及び/又はクロムのような酸化物形成体の
薄い層の酸化によっても形成される。時間が経つと保護膜は、アルミニウム及び
/又はクロムが酸化膜に拡散し、そこで酸化することにより、アルミニウム及び
クロムが欠乏する。酸化膜はこれにより成長する。これは、通常被膜の寿命を限
定する老化プロセスであり、成長する酸化膜の機械的性質を低下させる。アルミ
ニウム及び/又はクロムから酸化膜への或いはその逆の拡散を防止するために、
被膜に窒化クロムが挿入される。この発明は、その場合、クロムの濃度が15w
t%以上、特に20wt%以上であるときに、保護膜に充分な量で窒化クロムが
形成可能である、という予期せぬ認識に基づいている。窒化クロムは、その場合
、アルミニウム及び/又はクロムから酸化膜への拡散に対する特に効果的な拡散
障壁として作用する。これにより被膜の長時間耐久性が著しく改善される。
【0006】 好ましくは、保護膜はレニウム、特に1〜15wt%の間の成分比を持ったレ
ニウムを含むのがよい。なお、ここ及び以下において、wt%は重量%、at%
は原子%を意味する。
【0007】 窒化クロムは酸化膜に含まれているのがよい。さらに、この窒化クロムは10
〜60at%の間の、特に凡そ50at%の濃度で含まれているのがよい。さら
にまた、窒化クロムは保護膜と酸化膜との間に、好ましくは、酸化膜と保護膜と
の間の接合範囲に或いはまた固着範囲に存在しているのがよい。
【0008】 驚くべきことに、窒化クロムは格子の形で形成することが可能である。特に窒
化クロムでこのような格子を、特に0.1〜10μmの間の側面長を持つほぼ矩
形状の格子を形成するのがよい。このような格子の形成は特に効果的な拡散障壁
である。その上、格子構造によって被覆形成時の亀裂発生の危険が低減され、こ
れにより付加的に被膜の長時間耐久性が向上する。
【0009】 この構造部材はタービンの羽根として、特にガスタービンの羽根として良好に
構成される。ガスタービンの羽根は、今日、多くの場合、特に高い熱的な負荷と
、酸化及び腐食による強烈な侵食とにさらされる。ガスタービンの羽根の被膜の
寿命は、その場合、通常、羽根全体の点検間隔を決める。好ましくはまた、この
構造部材は熱機関、特に燃焼室のための熱遮蔽としても構成される。
【0010】 特に、酸化膜の上にセラミックの熱絶縁膜、特にジルコニウムをベースとする
熱絶縁膜を設けるのがよい。セラミックの熱絶縁膜は、タービンの羽根を非常に
高い温度から保護する。このセラミックの熱絶縁膜は、酸化膜を介して保護膜に
連結されている。酸化膜の成長は、酸化膜の脆性の増大につながる。酸化膜の脆
性の増大は、熱絶縁膜の剥離の危険性の増大により被膜の長時間耐久性を減少す
る働きがある。窒化クロムの拡散防止作用により酸化膜の成長が遅延することに
より、被膜は、特に抵抗力の弱い部分、即ち熱絶縁膜と保護膜との間の境界層に
おける長時間耐久性を改善する。
【0011】 この発明によれば、方法に関する課題は、高温ガスの衝流を受けるように設計
されている構造部材のための被膜の製造方法において、 a)鉄、コバルト、ニッケルの群の少なくとも1つの金属(M)と、少なくとも
15wt%、特に少なくとも20wt%の含有量のクロム(Cr)と、アルミニ
ウム(Al)及びイットリウム及び/又はハフニウム及び/又は希土類、特にス
カンジウム、ランタン或いはセリウムの群の1つの金属(Y)を有するMCrA
lYからなる保護膜を構造部材の上に形成し、 b)この保護膜の上に酸化膜、特に酸化アルミニウム及び/又は酸化クロムを持
つ保護膜を形成し、 c)この被膜に窒化クロムを窒素の供給により作る ことにより解決される。
【0012】 特に、窒素の供給は窒素プラズマ源からの窒素プラズマ処理によって行うのが
よい。さらに、被膜には、酸素ゲッターとして付加に水素を含む窒素プラズマを
供給するのがよい。分子の形でなく水素を供給することにより、酸化クロムから
酸素を取り去ることができる。これにより窒素がクロムに付着し、窒化クロムを
形成する。さらに、この構造部材と窒素プラズマ源との間に直流電圧(バイアス
)を印加するのがよい。これにより、窒素がより効果的に構造部材の中に侵入す
るので、窒化クロムのより速い形成が促進される。好ましくはこの場合、50〜
600Vの、特に100〜300Vの直流電圧を印加する。
【0013】 この発明を、図面を参照しつつ実施例で詳しく説明する。なお、各図において
同一の記号は同一の部分を示す。
【0014】 図1は、高温ガスの衝流を受ける構造部材1であるガスタービンの羽根の縦断
面を部分的に示す。このガスタービンの羽根1は、例えばニッケルをベースとす
る超合金の基材からなる。このガスタービンの羽根1は表面1Aを持っている。
この表面1Aの上に、特に次の組成比の成分、即ち、 ・15〜30wt%の間のクロム=Cr、 ・6〜15wt%の間のアルミニウム=Al、 ・0.01〜2wt%の間のイットリウム及び/又はハフニウム及び/又は希土 類、特にスカンジウム、ランタン或いはセルニウムの1つの金属=Y、 ・残部のニッケル及び/又はコバルト及び/又は鉄=M を含むMCrAlYからなる保護膜が設けられている。
【0015】 さらに、レニウム及び/又は他の付加物を添加することもできる。
【0016】 保護膜4には酸化膜5が接している。この酸化膜は著しく拡大して示されてい
る。酸化膜5にはセラミックの熱絶縁膜7、例えばイットリウムで安定化された
酸化ジルコニウムからなる熱絶縁膜が接している。酸化膜5の中に、窒化クロム
6が挿入されている。この窒化クロム6は、アルミニウム或いはクロムが保護膜
4から酸化膜5に拡散する量を減少させる。これにより酸化膜5の厚みの成長が
遅延する。酸化膜5が厚いと、熱絶縁膜7の剥離の危険を高めることになるので
、酸化膜5の成長の遅延により被膜3の長時間耐久性が高まる。
【0017】 図2は、酸化膜5の縦断面を拡大して示す。図には、格子セル7Aから構成さ
れた窒化クロム6の格子8を模式的に記入してある。この格子セル7Aの内部は
酸化アルミニウム及び/又は酸化クロムからなる。格子8は幾何学的に完全では
なく形成されている、即ち、例えば中断部、格子セル7Aの厚さの変化及び平面
積の変化を持っている。しかし、平均して、格子セル7Aの、特に0.1〜5μ
mの間にあるおおよその平均側面長Aが示されている。この平均側面長Aは、特
に保護膜及び/又は酸化膜の材料或いはまた窒化クロムを形成する際のプロセス
パラメータにより変化する。窒化クロム6のこのような格子は、アルミニウム或
いはクロムの拡散を特に効果的に阻止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 高温ガスの衝流を受ける構造部材の縦断面図。
【図2】 酸化膜における窒化クロム格子の模式的拡大図。
【符号の説明】
1 構造部材(ガスタービンの羽根) 1A 表面 2 基材 3 被膜 4 保護膜 5 酸化膜 6 窒化クロム 7 熱絶縁膜 7A 格子セル 8 格子 A 格子セルの側面長

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材(2)と、この上に設けられた被膜(3)とからなり、a
    )鉄、コバルト、ニッケルの群の少なくとも1つの金属(M)と、 少なくとも15wt%、特に少なくとも20wt%の含有量を持つクロム( Cr)と、 アルミニウム(Al)と、 イットリウム(Y)及び/又はハフニウム及び/又は希土類、特にスカンジ ウム、ランタン及びセリウムの群の1つの金属と を有するMCrAlYからなる保護膜(4)と、 b)特に酸化アルミニウム及び/又は酸化クロムを有する酸化膜(5)と、 c)窒化クロム(6)と を含む高温ガスの衝流を受ける構造部材。
  2. 【請求項2】保護膜(4)が、特に1〜15wt%の組成比を持つレニウム
    を含む請求項1に記載の構造部材。
  3. 【請求項3】窒化クロム(6)が酸化膜(5)に含まれている請求項1又は
    2に記載の構造部材。
  4. 【請求項4】窒化クロム(6)が保護膜(4)と酸化膜(5)の間に存在し
    ている請求項1ないし3の1つに記載の構造部材。
  5. 【請求項5】窒化クロム(6)が10〜60at%の間の、特に50at%
    の濃度で含まれている請求項1ないし4の1つに記載の構造部材。
  6. 【請求項6】窒化クロム(6)が格子(8)を、特に0.1〜5μmの間の
    側面長(A)を有するほぼ長方形或いは正方形の格子(8)を形成している請求
    項1ないし5の1つに記載の構造部材。
  7. 【請求項7】タービンの羽根、特にガスタービンの羽根として構成されてい
    る請求項1ないし6の1つに記載の構造部材。
  8. 【請求項8】熱機関の、特に燃焼室のための耐熱遮蔽要素として構成されて
    いる請求項1ないし7の1つに記載の構造部材。
  9. 【請求項9】酸化膜(5)の上にセラミックの熱絶縁膜(7)、特に酸化ジ
    ルコニウムをベースとする熱絶縁膜(7)が設けられている請求項1ないし8の
    1つに記載の構造部材。
  10. 【請求項10】 a)鉄、コバルト、ニッケルの群の少なくとも1つの金属(M)と、 少なくとも15wt%、特に少なくとも20wt%の含有量を持つクロム( Cr)と、 アルミニウム(Al)と、 イットリウム(Y)及び/又はハフニウム及び/又は希土類、特にスカンジ ウム、ランタン或いはセリウムの群の1つの金属と を含む、MCrAlYからなる保護膜(4)が構造部材の上に設けられ、 b)この保護膜(4)の上に、特に酸化アルミニウム及び/又は酸化クロムを有 する酸化膜(5)が設けられ、 c)窒化クロム(6)が窒素の供給により被膜(3)内に形成される 耐高温ガス性構造部材811)のための被膜(3)の製造方法。
  11. 【請求項11】窒素プラズマ処理により窒素の供給が行われる請求項10に
    記載の方法。
  12. 【請求項12】窒素プラズマ源から、酸素ゲッターとして付加的に水素を含
    む窒素プラズマが被膜(3)に供給される請求項10に記載の方法。
  13. 【請求項13】構造部材に、窒素プラズマ源に対し、特に50〜600Vの
    直流電圧(バイアス)が印加される請求項10又は11に記載の方法。
JP2000519128A 1997-11-03 1998-10-21 高温ガスの衝流を受ける構造部材及びこの構造部材への被膜の形成方法 Withdrawn JP2001521992A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19748538 1997-11-03
DE19748538.3 1997-11-03
PCT/DE1998/003123 WO1999023277A1 (de) 1997-11-03 1998-10-21 Für eine heissgasbeaufschlagung ausgelegtes erzeugnis und verfahren zur herstellung einer beschichtung für ein für dieses erzeugnis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001521992A true JP2001521992A (ja) 2001-11-13

Family

ID=7847480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000519128A Withdrawn JP2001521992A (ja) 1997-11-03 1998-10-21 高温ガスの衝流を受ける構造部材及びこの構造部材への被膜の形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6517959B1 (ja)
EP (1) EP1029114B1 (ja)
JP (1) JP2001521992A (ja)
DE (1) DE59802578D1 (ja)
WO (1) WO1999023277A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6655369B2 (en) * 2001-08-01 2003-12-02 Diesel Engine Transformations Llc Catalytic combustion surfaces and method for creating catalytic combustion surfaces
US20030092278A1 (en) * 2001-11-13 2003-05-15 Fink Steven T. Plasma baffle assembly
EP1365044A1 (de) * 2002-05-24 2003-11-26 Siemens Aktiengesellschaft MCrAl-Schicht
US7300702B2 (en) * 2003-08-18 2007-11-27 Honeywell International, Inc. Diffusion barrier coating for Si-based components
DE102008019891A1 (de) 2008-04-21 2009-10-22 Mtu Aero Engines Gmbh Erosionsschutzbeschichtung
US8382436B2 (en) * 2009-01-06 2013-02-26 General Electric Company Non-integral turbine blade platforms and systems
US8262345B2 (en) * 2009-02-06 2012-09-11 General Electric Company Ceramic matrix composite turbine engine
US8347636B2 (en) 2010-09-24 2013-01-08 General Electric Company Turbomachine including a ceramic matrix composite (CMC) bridge
KR102236892B1 (ko) 2013-04-16 2021-04-07 외를리콘 서피스 솔루션즈 아게, 페피콘 크로뮴-기반 산화 보호층
EP3470680A1 (en) * 2017-10-16 2019-04-17 OneSubsea IP UK Limited Erosion resistant blades for compressors
US11624289B2 (en) * 2021-04-21 2023-04-11 Rolls-Royce Corporation Barrier layer and surface preparation thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61174385A (ja) * 1984-09-10 1986-08-06 Hitachi Ltd セラミツク被覆耐熱部材及びその製造方法
US4852542A (en) * 1987-10-23 1989-08-01 Adiabatics, Inc. Thin thermal barrier coating for engines
US5499905A (en) * 1988-02-05 1996-03-19 Siemens Aktiengesellschaft Metallic component of a gas turbine installation having protective coatings
DE19523637C2 (de) * 1994-12-27 1997-08-14 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Korrosionsschutzbeschichtung, Substrat mit einer Korrosionsschutzbeschichtung sowie Verwendung eines solchen Substrats
WO1996034128A1 (en) * 1995-04-25 1996-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Metal substrate with an oxide layer and an anchoring layer
EP0780484B1 (en) * 1995-12-22 2001-09-26 General Electric Company Thermal barrier coated articles and method for coating
DE69706850T2 (de) * 1996-06-13 2002-05-16 Siemens Ag Artikel mit schutzschicht, enthaltend eine verbesserte verankerungsschicht und seine herstellung
EP0832993A1 (de) * 1996-09-23 1998-04-01 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. Schichtsystem, Verfahren zur Herstellung desselben und Metallsubstrat mit einem derartigen Schichtsystem
US6129988A (en) * 1998-08-14 2000-10-10 Siemens Westinghouse Power Corporation Gaseous modification of MCrAlY coatings

Also Published As

Publication number Publication date
EP1029114B1 (de) 2001-12-19
EP1029114A1 (de) 2000-08-23
US6517959B1 (en) 2003-02-11
WO1999023277A1 (de) 1999-05-14
DE59802578D1 (de) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0987347B1 (en) Thermal barrier coating system and method therefor
KR100354411B1 (ko) 부식,산화및과도한열응력으로부터부품을보호하기위한보호층및그제조방법
EP1463846B1 (en) Mcraly bond coating and method of depositing said mcraly bond coating
US5780110A (en) Method for manufacturing thermal barrier coated articles
RU2228389C2 (ru) Способ обеспечения тепловой защиты и металлическое изделие с керамическим покрытием (варианты)
US7989020B2 (en) Method of forming bond coating for a thermal barrier coating
WO1996035826A1 (en) Porous thermal barrier coating
EP1852521A1 (en) Thermal barrier coatings and processes for applying same
JP4855610B2 (ja) 耐酸化性皮膜、関連物品及び方法
JP2006083469A (ja) 保護層を被着するための方法
JP2001521992A (ja) 高温ガスの衝流を受ける構造部材及びこの構造部材への被膜の形成方法
US20030044634A1 (en) Article having a superalloy protective coating, and its fabrication
JP3466627B2 (ja) 酸化物層と改良された固着層を備えた金属基材
JP2008095191A (ja) 遮熱コーティングの形成法
JP3579262B2 (ja) 遮熱コーティング系用ボンディングコート
JP2006161808A (ja) 拡散障壁層および白金族保護層によって保護された物品
US6964818B1 (en) Thermal protection of an article by a protective coating having a mixture of quasicrystalline and non-quasicrystalline phases
JP3802132B2 (ja) 耐熱部材および耐熱部材の製造方法
JPWO2003038152A1 (ja) 拡散障壁用Re合金皮膜
JP3857689B2 (ja) 拡散障壁用ReCrNi合金皮膜
JP5164250B2 (ja) 遮熱コーティング部材とその製造方法
JP2004197226A5 (ja)
JP4492855B2 (ja) 遮熱コーティング部材およびその製造方法
US6656605B1 (en) Low-sulfur article coated with a platinum-group metal and a ceramic layer, and its preparation
KR100270226B1 (ko) 새로운 구조의 열차폐 코팅 및 그의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110