JP2001518519A - 核酸の選択的修飾のための方法および組成物 - Google Patents

核酸の選択的修飾のための方法および組成物

Info

Publication number
JP2001518519A
JP2001518519A JP2000514671A JP2000514671A JP2001518519A JP 2001518519 A JP2001518519 A JP 2001518519A JP 2000514671 A JP2000514671 A JP 2000514671A JP 2000514671 A JP2000514671 A JP 2000514671A JP 2001518519 A JP2001518519 A JP 2001518519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virus
inclusive
carbon atoms
inactivating
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000514671A
Other languages
English (en)
Inventor
エドワード アイ. ブドウスキー
サミュエル ケイ. アッカーマン
アンドレイ エイ. パーマル
クラーク エム. エドソン
Original Assignee
ブイ.アイ. テクノロジーズ インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/943,643 external-priority patent/US6352695B1/en
Application filed by ブイ.アイ. テクノロジーズ インク. filed Critical ブイ.アイ. テクノロジーズ インク.
Publication of JP2001518519A publication Critical patent/JP2001518519A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0082Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0082Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using chemical substances
    • A61L2/0088Liquid substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16061Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2740/16063Methods of inactivation or attenuation by chemical treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16161Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2760/16163Methods of inactivation or attenuation by chemical treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/20011Rhabdoviridae
    • C12N2760/20211Vesiculovirus, e.g. vesicular stomatitis Indiana virus
    • C12N2760/20261Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2760/20263Methods of inactivation or attenuation by chemical treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/32011Picornaviridae
    • C12N2770/32311Enterovirus
    • C12N2770/32361Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2770/32363Methods of inactivation or attenuation by chemical treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/32011Picornaviridae
    • C12N2770/32411Hepatovirus, i.e. hepatitis A virus
    • C12N2770/32461Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2770/32463Methods of inactivation or attenuation by chemical treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2795/00Bacteriophages
    • C12N2795/00011Details
    • C12N2795/10011Details dsDNA Bacteriophages
    • C12N2795/10111Myoviridae
    • C12N2795/10161Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2795/10163Methods of inactivation or attenuation by chemical treatment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 下記の化学式(I)を有する不活化剤と生物学的組成物を接触させる段階を含む、該組成物中の核酸分子を選択的に修飾するための方法および組成物が開示される。式中、R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれが独立してHまたは1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1、R 2、R3、R4、R6、R7およびR8がすべてHではありえず;R5が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;Xが薬学的に許容される対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の背景 本発明は、生物学的組成物中の核酸の選択的改変を目的とする方法および組成
物に関する。
【0002】 血液または血液剤を介したウイルス性疾患の伝播(たとえばA型およびB型肝
炎、後天性免疫不全症候群(HIV)、サイトメガロウイルス感染症)は、医学に おける重大な問題である。ドナーの選択基準およびドナー血液のウイルスマーカ
ーに基づくスクリーニングは、レシピエントへのウイルス伝播を減少させるのに
役立ってはいるが、スクリーニング方法は、ほとんどが2〜3の特定のウイルス
だけに対するものであり、スクリーニングが不完全であるかまたは感受性が100%
未満である。しかもその場合でも感受性が不十分である。さらに、例えば哺乳類
およびハイブリドーマ細胞株、細胞株による産生物、乳汁、初乳、および精子と
いった、他の生物学的組成物も感染性のウイルスを含んでいる可能性がある。
【0003】 ドナーの血液、血液産物、またはその他の生物学的組成物に含まれているいか
なるウイルスも不活化することが望ましい。同時に、赤血球、血小板、白血球な
らびに蛋白質および多糖類といった血漿中の生体高分子のような有益な含有物の
構造および機能は比較的不変に保つことが重要である。
【0004】 加えて、血液、血液製剤、または哺乳類細胞製剤を含む組成物が感染性ウイル
スを含んでいるかどうか不明であることが多い。この場合、存在するいかなる感
染性ウイルスも不活化するために、このような組成物を処理する組成物および方
法を持つことは価値があると考えられる。
【0005】 さらに、最大限に安全かつ有効なヒトまたは動物用の死菌ワクチンを製造する
には、完全かつ確実に、生きた微生物、例えばウイルスおよび細菌を非感染性に
(「不活化」)し、一方でそれらの免疫原性に対する影響を最小限に抑える方法
が必要となる。ウイルスワクチンを製造する際に有用な、ウイルスの不活化に用
いられる典型的な方法は、一般に、細胞、細胞成分、蛋白質およびその他の抗原
の機能および構造を変化させたり、破壊するものである。
【0006】 ホルマリン、β-プロピオラクトン、および紫外線照射の使用を含む現行の不 活化法は、基本的な化学的または構造上の原理における根拠もあまりないまま、
経験的に開発されたものである。例えば、エチレンイミン単量体が口蹄疫ウイル
スを不活化するために用いられている(ロシア特許第SU 1915956号)。エチレン
イミン単量体はまた、マイコプラズマおよびアコレプラズマ(国際公開公報第92
/18161)ならびにトリの感染症(ルーマニア特許第RO 101400号)を不活化する ためにも用いられている。二元性エチレンイミン(すなわち、2つの試薬の組み 合わせによって生じたエチレンイミン単量体)は、ネコの腸内コロナウイルス、
FECVを不活化するために用いられている(欧州特許第94200383号)。
【0007】 前述の方法および化合物は、ウイルスおよび細菌のような微生物を非特異的に
修飾するため、標準化して再現可能に用いることが困難である。
【0008】 さらに、どの化学的な変化が微生物を非感染性にするのか不明なため、その過
程を再現可能に適用することが困難になっている。その結果、不十分な不活化ま
たは不活化の後の回復に起因する疾患の周期的な大発生が起きる。麻痺性ポリオ
、口蹄疫、およびベネズエラウマ脳脊髄炎の主な大発生は、この問題によって起
こってきた。
【0009】 一般的に、ウイルスのカプシド蛋白質の様な重要な表面抗原決定基を有する多
数の微生物は、現在用いられている不活化剤によって影響を受ける。こうした薬
剤は、核酸だけでなく蛋白質、炭水化物、および脂質といった他の生体高分子を
も有意に修飾し、それによってこれらの機能を低下させる。変化した抗原または
保護的エピトープの不活化により、免疫原性が減少しそれにより効力が低くなる
(例えば不活化ポリオワクチン)か、抗原性が変化しそれにより疾患の予防の代
わりに疾患の免疫有効性が変化する(例えば呼吸器合胞体ウイルスおよびホルマ
リン不活化による不活化麻疹ワクチン)か、または同一の不活化剤により調製さ
れた別の死菌ワクチンと共通の新しい抗原が出現することが可能となる。
【0010】 例えば、B型肝炎ウイルスワクチンの調製において、調製物を80℃を超える温 度で加熱し、ホルムアルデヒド処置することが慣例的に行われている。これらの
処置はウイルスの感染性を不活化するだけでなく、蛋白質その他の抗原も損傷す
る。安定剤としてワクチンに添加されている担体物質も意図せずに改変され、β
-プロピオラクトンで不活化された狂犬病ワクチンにおいてヒト血清アルブミン で起こるようなアレルギー反応を生じることもある。
【0011】 この生物学的混合物中でのウイルスの不活化という問題は、血漿中の蛋白質、
炭水化物、および糖蛋白質といった望ましい生体高分子が同時に存在することに
よるもので、ウイルスのみの不活化の問題とは異なるものである。ホルムアミド
または酸化剤の様な薬剤を用いてB型肝炎ウイルスを不活化することは可能であ るが、血液中のウイルスの不活化に対しては、これらの不活化剤のほとんどは血
漿中の生体高分子や血液の細胞成分の生物学的活性を損なうことが報告されてい
るため、こうした方法は適切ではない。例えば、紫外線を用いると濃厚血小板に
含まれるウイルスを不活化できることが示された。しかし、照射量が多いと重篤
な血小板の障害が生じた。ベータプロピオラクトンは核酸と蛋白質に同様の比率
で反応する;したがって、ウイルスが不活化される一方で、血漿中の第VIII因子
の量がかなり失われてしまう。
【0012】 さらにもう一つの別の問題は、血液またはその他の生物学的液体に混入するウ
イルスの中には、完全なウイルス粒子、ウイルスゲノム断片または宿主ゲノムに
組み込まれたウイルス核酸のいずれかの形で細胞内に含まれているものがあるこ
とである。例えば、HIVウイルスは白血球内部に含まれている。無細胞および
細胞内部の両方の形態のウイルスを不活化し、一方で細胞の構造を完全に保つこ
とができることは、特に重要なことである。
【0013】 有用な生体高分子を非血液性の原料から調製する際にも、病原性ウイルスが該
組成物に混入する可能性があるため、問題が生じる可能性がある。
【0014】発明の概要 本発明は、生物学的組成物中の核酸分子を選択的に修飾する方法であって、R1 、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれが独立してHまたは1〜4個(両端を含 む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1、R2、R3、R4、R6 、R7およびR8がすべてHではありえず;R5が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を 含む二価の炭化水素部分であり;Xが薬学的に許容される対イオンであり;且つn
が1〜10(両端を含む)の整数である、化学式 を有する不活化剤と該組成物を接触させる段階を含む方法を特徴とする。好まし
くは、R5はアルキレンであり;R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれはH またはアルキルであり;且つnは2または3である。
【0015】 本発明はさらに、核酸分子が感染性脊椎動物ウイルス内に含まれている場合に
、この不活化剤と生物学的組成物を接触させることにより、ウイルスを選択的に
不活化するための方法を特徴とする。この方法はエンベロープを持つウイルスと
持たないウイルスの両方に対して用いることができる。その後、不活化ウイルス
を不活化ワクチンに加えることができる。
【0016】 本発明はまた、この不活化剤を用いて、形質転換DNA断片内に含まれる核酸を 選択的に修飾するための方法を特徴とする。
【0017】 本発明はまた、不活化脊椎動物ウイルスがウイルス不活化条件下でウイルスを
不活化剤とインキュベートする過程によって作られた、有効量の不活化脊椎動物
ウイルスおよび薬学的に許容される担体を含む不活化ワクチンを特徴とする。不
活化剤は、下記の化学式を有する: 式中、R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれが独立してHまたは1〜4個( 両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1、R2、R3 、R4、R6、R7およびR8がすべてHではありえず;R5が2〜4個(両端を含む)の炭 素原子を含む二価の炭化水素部分であり;Xが薬学的に許容される対イオンであ り;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
【0018】 本発明はまた、血液または血液分画を収容するための容器を含む採血装置であ
って、該容器が容器に収容された血液またはその分画中のウイルスを不活化する
のに有効な量の不活化剤を含む装置を特徴とする。不活化剤は、R1、R2、R3、R4 、R6、R7およびR8のそれぞれが独立してHまたは1〜4個(両端を含む)の炭素原 子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8 がすべてHではありえず;R5が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二価の炭 化水素部分であり;Xが薬学的に許容される対イオンであり;且つnが1〜10(両 端を含む)の整数である、化学式 を有する。
【0019】 本発明はさらに、生物学的組成物中の核酸分子を選択的に修飾する方法であっ
て、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二価の
炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHまたは1〜4個( 両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1が2個の 炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2が薬学的に 許容される対イオンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である、化学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有する不活化剤と組成物を接触させる段階を含む方法を特徴とする。好ましく
は、R1はアルキレンであり;R2、R3、およびR4のそれぞれはHまたはアルキルで あり;且つnは3または4である。
【0020】 本発明はさらに、核酸分子が感染性脊椎動物ウイルス内に含まれている場合に
、この不活化剤と生物学的組成物を接触させることにより、ウイルスを選択的に
不活化するための方法を特徴とする。この方法はエンベロープを持つウイルスと
持たないウイルスの両方に対して用いることができる。その後、不活化ウイルス
を不活化ワクチンに加えることができる。
【0021】 本発明はまた、この不活化剤を用いて、形質転換DNA断片内に含まれる核酸を 選択的に修飾するための方法を特徴とする。
【0022】 本発明はまた、不活化脊椎動物ウイルスがウイルス不活化条件下でウイルスを
不活化剤とインキュベートする過程によって作られた、有効量の不活化脊椎動物
ウイルスおよび薬学的に許容される担体を含む不活化ワクチンを特徴とする。不
活化剤は、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む
二価の炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHまたは1〜
4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1が2
個の炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2が薬学 的に許容される対イオンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である、化
学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有する。
【0023】 本発明はさらに、血液または血液分画を収容するための容器を含む採血装置で
あって、該容器が容器に収容された血液またはその分画中のウイルスを不活化す
るのに有効な量の不活化剤を含む装置を特徴とする。不活化剤は、X1がClまたは
Brであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であ
り;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHまたは1〜4個(両端を含む)の炭 素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1が2個の炭素原子を含むと きにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2が薬学的に許容される対イオ ンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である、化学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有する。
【0024】 本発明はまた、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子
を含む二価の炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHま たは1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただ
しR1が2個の炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2 が薬学的に許容される対イオンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数であ
る、化学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有する核酸不活化剤を特徴とする。好ましくは、R1はアルキレンであり;R2
R3、およびR4のそれぞれはHまたはアルキルであり;且つnは3または4である。
【0025】 本発明はさらに、生物学的組成物中の核酸分子を選択的に修飾する方法であっ
て、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立してHまた は1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であり;R2が3ま たは4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学的に許容される 対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である、化学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有する不活化剤と組成物を接触させる段階を含む方法を特徴とする。好ましく
は、R1、R3、R4、およびR5のそれぞれはHまたはアルキルであり;且つR2はアル キレンであり;且つnは2または3である。
【0026】 本発明はさらに、核酸分子が感染性脊椎動物ウイルス内に含まれている場合に
、この不活化剤と生物学的組成物を接触させることにより、ウイルスを選択的に
不活化するための方法を特徴とする。この方法はエンベロープを持つウイルスと
持たないウイルスの両方に対して用いることができる。その後、不活化ウイルス
を不活化ワクチンに加えることができる。
【0027】 本発明はまた、この不活化剤を用いて、形質転換DNA断片内に含まれる核酸を 選択的に修飾するための方法を特徴とする。
【0028】 本発明はまた、不活化脊椎動物ウイルスがウイルス不活化条件下でウイルスを
不活化剤とインキュベートする過程によって作られた、有効量の不活化脊椎動物
ウイルスおよび薬学的に許容される担体を含む不活化ワクチンを特徴とする。不
活化剤は、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立して
Hまたは1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であり;R2 が3または4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学的に許容さ
れる対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である、化学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有する。
【0029】 本発明はさらに、血液または血液分画を収容するための容器を含む採血装置で
あって、該容器が容器に収容された血液またはその分画中のウイルスを不活化す
るのに有効な量の不活化剤を含む装置を特徴とする。不活化剤は、X1がClまたは
Brであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立してHまたは1〜4個(両端を 含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であり;R2が3または4個の炭素原子
を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学的に許容される対イオンであり;且
つnが1〜10(両端を含む)の整数である、化学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有する。
【0030】 最後に、本発明は、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれ
が独立してHまたは1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分 であり;R2が3または4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学
的に許容される対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である、化
学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有する核酸不活化剤を特徴とする。好ましくは、R1、R3、R4、およびR5のそれ
ぞれはHまたはアルキルであり;R2はアルキレンであり;且つnは2または3である
【0031】 「INACTINE(登録商標)」とは、(1)アジリジノ部分またはハロ-炭化水素-ア ミン部分、および(2)炭化水素部分によって分離された2個以上の窒素原子を有
する、本発明の化合物を意味する。これらの化合物はまた、「不活化剤」または
「選択的不活化剤」とも呼ばれる。
【0032】 不活化剤は、不活化剤と核酸との比較反応速度が、例えば蛋白質、炭化水素ま
たは脂質などの他の生物学的分子との反応速度より大きければ、核酸に対する「
選択性」を有する、または「選択的に」核酸と反応すると言える。
【0033】 「核酸」とは、一本鎖および二本鎖の、DNAおよびRNAの両方を指す。
【0034】 「生物学的組成物」とは、細胞もしくは生体高分子を含む、またはそれらに由
来する組成物を意味する。細胞を含む組成物は、例えば、哺乳類の血液、赤血球
濃縮液、血小板濃縮液、白血球濃縮液、血球蛋白質、血漿、血小板多血漿、血漿
濃縮液、あらゆる血漿分画からの沈降物、あらゆる血漿分画からの上清、血漿蛋
白質分画、精製または部分精製された血液蛋白質または他の成分、血清、精液、
哺乳類の初乳、乳汁、唾液、胎盤抽出物、寒冷沈降物、寒冷上清、細胞溶解物、
哺乳類の細胞培養物または培地、発酵産物、腹水、血球中に誘導された蛋白質、
および正常または(例えば、組換えDNAまたはモノクローナル抗体技術を用いて )形質転換した細胞による細胞培養において産生された生成物を含む。生物学的
組成物は無細胞系でもありうる。
【0035】 「生体高分子」または「生物学的分子」とは、例えば、核酸、ポリペプチド、
転写後修飾を受けた蛋白質(例えば糖蛋白質)、多糖類および脂質を含む、生体
中に通常認められるすべての種類の有機分子を意味する。生体高分子含有組成物
には、例えば血球蛋白質、血漿、血漿画分沈降物、血漿画分上清、寒冷沈降物、
寒冷上清、またはそれらに由来する部分もしくは派生物、血清、または正常もし
くは(例えば組換えDNA技術を介して)形質転換された細胞から産生された非血 液生成物が含まれる。
【0036】 「生体高分子の活性を阻害する」とは、生体高分子の機能または活性を、測定
で検出できる程度減少させることを意味する。機能または活性の減少は、特定の
生体高分子の活性を測定するのに用いられる標準的なアッセイのいずれによって
も測定できる。例えば、ある酵素(蛋白質)または抗原の活性の阻害は、酵素反
応の速度変化または抗原に対する免疫応答の変化を、一般的なアッセイを用いて
測定することによって定量できる。このような阻害のもう一つの例は、適当なイ
ンビトロまたはインビボの翻訳系において産生されるRNAによってコードされる 蛋白質の量を測定することにより、決定できる、RNA分子のゲノム複製、転写、 または翻訳の阻害である。
【0037】 「不活化すること」、「不活化」、または「不活化する」とは、核酸に関する
場合には、たとえば、複製、転写またはメッセージの翻訳を行う活性を破壊する
ことにより、DNAまたはRNAの鋳型としての活性を、実質的に除去することを意味
する。例えば、あるRNA分子の翻訳阻害は、適当なインビトロまたはインビボの 翻訳系において産生される、一定量のRNAによってコードされる蛋白質の量を測 定することにより、決定できる。ウイルスに関する場合には、本用語は、1 mlあ
たりの感染力価または感染性ウイルス粒子数の減少として測定される、感染性ウ
イルス粒子数を減少させることまたは除去することを意味する。感染性ウイルス
粒子のそのような減少は、当業者に周知のアッセイによって定量される。
【0038】 「ウイルスを不活化する条件」とは、ウイルスゲノムを所望の程度まで不活化
するための、例えば、処理時間、pH、温度、塩組成および選択的不活化剤の濃度
を含む、ウイルス粒子を本発明の選択的不活化剤ともにインキュベートする条件
を指す。ウイルスを不活化する条件は、生物学的組成物中のウイルスを選択的に
不活化するための条件として後述する条件から選択される。
【0039】 「計算値として少なくとも20 logの感染性減少」とは、感染性粒子の数の減少
を本明細書の実施例5および6に記載の計算によって決定することを意味する。
【0040】 「ウイルス」とは、DNAウイルスおよびRNAウイルス、ウイロイド、およびプリ
オンを意味する。ウイルスはエンベロープを持つウイルスおよび持たないウイル
スの両方、例えばポックスウイルス、ヘルペスウイルス、アデノウイルス、パポ
バウイルス、パルボウイルス、レオウイルス、オルビウイルス、ピコルナウイル
ス、ロタウイルス、アルファウイルス、ルビウイルス、インフルエンザウイルス
、A型およびB型肝炎ウイルス、フラビウイルス、コロナウイルス、パラミクソ
ウイルス、モビリウイルス、肺炎ウイルス、ラブドウイルス、リッサウイルス、
オルソミクソウイルス、ブニヤウイルス、フレボウイルス、ナイロウイルス、ヘ
パドナウイルス、アレナウイルス、レトロウイルス、エンテロウイルス、ライノ
ウイルスおよびフィロウイルスを含む。
【0041】 「ワクチン」は、生物に必要な程度の免疫を付与するのには有効で、罹病性も
しくは致死性がない因子を表すために通常の意味で用いられる。ワクチンの製造
法は、勿論、免疫系の研究および動物またはヒトの疾患の予防に有用である。
【0042】 「薬学的に許容される」とは、化合物を投与される動物にとって、比較的毒性
がないことを意味する。「薬学的に許容される担体」には、水ならびに、油/水
または水/油乳剤などの乳剤、ならびに様々なタイプの湿潤剤および/またはア
ジュバントのような、すべての標準的な薬学的担体、緩衝液および賦形剤が含ま
れる。
【0043】 本発明の方法および組成物は、他の生物学的分子存在下、および細胞存在下で
核酸を選択的に修飾するための、他のアプローチにまさる利点を提供する。本明
細書に記載の不活化剤は、ウイルスを構成する核酸に選択的であるため、存在す
る他の分子よりも優先的にウイルスを不活化することができる。
【0044】 本発明の他の特徴および利点は、下記の説明および特許請求の範囲から明らか
になると思われる。
【0045】詳細な説明 本発明は、不活化剤と生物学的組成物を接触させることによって該組成物中の
核酸を選択的に修飾するための方法を特徴とする。該組成物中の核酸は、他の生
物学的分子よりもずっと速い速度で化学的に修飾される。したがって、この方法
は、核酸は修飾したいが他の生物学的分子は比較的変化させたくない、いかなる
過程においても有用である。例えば、この方法はウイルスを選択的に不活化する
ために用いることができる。
【0046】 本発明の不活化剤は、アジリジノ化合物およびハロ-炭化水素-アミン化合物の
両方を含む。
【0047】 アジリジノ化合物は、R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれが独立して
Hまたは1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、 ただしR1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8がすべてHではありえず;R5が2〜4個( 両端を含む)の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;Xが薬学的に許容さ れる対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である、化学式 を有する。これらの化合物は、ハロ-炭化水素-アミノ化合物のアジリジンを開始
剤とするオリゴマー化によって調製することができる。
【0048】 ハロ-炭化水素-アミン化合物は、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を
含む)の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞ
れが独立してHまたは1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部 分であるが、ただしR1が2個の炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてH
ではありえず;X2が薬学的に許容される対イオンであり;且つnが2〜10(両端を
含む)の整数である、化学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有することができる。これらの化合物は、対応するハロ-炭化水素-アミノ化合
物のオリゴマー化によって調製することができる。
【0049】 または、これらの化合物は、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5
それぞれが独立してHまたは1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化 水素部分であり;R2が3または4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;
X2が薬学的に許容される対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数で
ある、化学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有することができる。これらの化合物は、ハロ-炭化水素-アミノ化合物のアジ
リジンを開始剤とするオリゴマー化に続き、アジリジノ基の対応するハライド化
合物への変換によって調製することができる。
【0050】 本発明によるウイルス不活化の第一段階は、不活化剤と核酸との静電的相互作
用による物理的結合である。前述の不活化剤は複数の正に荷電している原子を有
しており、したがってオリゴカチオンである。オリゴカチオンであるため、不活
化剤はオリゴアニオンに対する高親和性を有する。結合定数はオリゴカチオンお
よびオリゴアニオンの体積電荷密度に比例することから、オリゴカチオンの全体
の平均正電荷と共に上昇する。より長いオリゴマーは全体の平均正電荷がより高
くなり、ポリヌクレオチド、例えばウイルスRNAとの結合定数が上昇する。核酸 はウイルスの主なポリアニオン成分であるため、この段階で、他のウイルス粒子
成分ではなくウイルス核酸への不活化剤の選択的結合が起こることになる。
【0051】 加えて、不活化剤の正に荷電した窒素原子間の距離は、ポリヌクレオチドのヌ
クレオチド間の(負に荷電している)リン酸基間の距離と同程度である。
【0052】 アジリジノ化合物の場合、ウイルス不活化の第二段階は、アジリジノ基のプロ
トン化である。アジリジンの求電子剤としての反応性はアジリジン窒素のプロト
ン化に伴って劇的に増加する。したがって、これらの化合物のアジリジノ基がプ
ロトン化された形は、より反応性が高い形である。アジリジンの通常の求電子反
応の速度は、ポリヌクレオチドとの複合体中の、それらのプロトン化型の濃度に
比例するはずである。
【0053】 プロトン化の程度は、部分的にpHに依存している。溶液中では、アジリジノ基
のpKは、分子の全体の正電荷が増加するにしたがって著しく低下する。およそ7.
0のpHでは、多くの不活化剤における反応性アジリジノ基の割合は低い。しかし 、ポリアニオンとの結合後、アジリジノ基のpKは有意に高まる。したがって、ア
ジリジノ化合物が核酸と結合すると、反応性アジリジノ基の分画は局所的に増加
する。
【0054】 本発明の不活化剤は、ポリヌクレオチドの核酸塩基とアジリジノ基の反応を通
じて、または末端ハロ-炭化水素-アミン基の反応を通じて、核酸を優先的に修飾
する。これらの化合物のポリヌクレオチドに対する作用により、核酸塩基の求核
基のアミノアルキル化が起こる。
【0055】 多くの求電子剤と同様、アジリジンはプリンのN7、N3、およびN1で優先的に、
且つピリミジンのN3でははるかに低い程度で、核酸を修飾する。鋳型合成は、N7
がアルキル化されたプリン、多くの場合はグアニンの、イミダゾール環の開環が
相対的に遅いことが主な原因となって、アルキル化剤により阻害される。例えば
、アジリジンはグアノシンを修飾してN7(アミノエチル)-グアノシンを生成す るが、これはN7-アルキルグアノシンの場合よりイミダゾール環の開環速度がは るかに速い。
【0056】 修復または組換えがない場合、ヌクレオチド塩基を修飾するとウイルスゲノム
の複製、転写、および翻訳が阻害され、ウイルスは非感染性となる。しかし、ウ
イルス粒子コート蛋白質は同程度に修飾されることはない。
【0057】 前述の考察が示すとおり、INACTINE(登録商標)の核酸に対する選択性は、INAC
TINE(登録商標)の正に荷電した基とDNAおよびRNA骨格の負に荷電したリン酸基の
間の静電的相互作用によって生ずる。したがって、INACTINE(登録商標)の厳密な
構造は、例えば多くの薬学的に有用な化合物の構造ほど重要ではない。例えば、
R置換基のひとつでメチル基からエチル基への変更があっても、他の生体分子に 比べてINACTINE(登録商標)化合物の、核酸を選択的に修飾する能力に有意な影響
はない。
【0058】 しかし、重要であるのは、分子の反応性部分(すなわち、アジリジノ基または
ハロ-炭化水素-アミン基)が反応性を保っていることである。例えば、アジリジ
ン環は3個以上の炭化水素基で置換されると、その反応性の一部を失うことにな る。
【0059】 加えて、この化合物が5個以上の炭素原子を有する炭化水素基を含む場合、化 合物は親油性となる。親油性であると、不活化剤が蛋白質などの化合物を修飾す
ることになるため、望ましくない。
【0060】 芳香環は、DNAまたはRNAの間に入り込むため、やはり望ましくない置換基であ
る。芳香環挿入の結果生じるDNAまたはRNA構造の変化により、本発明の不活化剤
とDNAまたはRNAとの結合が妨害される。
【0061】 本発明の化合物は、少なくとも2個のN原子を含む。多くのN原子を有する化合 物は全体の平均正電荷が高く、ポリヌクレオチドとの結合定数が高くなるため、
少なくとも3個のN原子を有する化合物が好ましい。特に、3個または4個のN原子 を有する化合物が好ましい。
【0062】 従来の不活化剤によるあらゆるウイルス粒子成分の修飾速度は通常、不活化剤
の平均溶液濃度の関数であると考えられている。しかし、低分子量の不活化剤が
、ある高分子に特異的な親和性を有する場合、この高分子付近の不活化剤の局所
濃度は平均溶液濃度よりも高く、高分子からの距離が大きくなるにしたがって指
数関数的に低下する。ウイルスゲノム不活化の選択性は、これら生体高分子付近
の不活化剤の局所濃度の差に比例するはずである。したがって、ゲノム付近で不
活化剤の濃度が局所的に上昇した場合でも、ゲノムの修飾速度は優先的に高まる
と考えられる。
【0063】 しかし、前述の考察のとおり、不活化剤とポリヌクレオチドの間の複合体生成
は、アジリジノ基のプロトン化の程度を上昇させ、したがってポリヌクレオチド
修飾の速度定数(k1)も上昇させるはずである。距離と共に不活化剤濃度が指数
関数的に低下するため、高分子から1〜2nm離れた部分の不活化剤の局所濃度は、
その平均溶液濃度と実質的に同等である。明らかに、この距離における試薬の反
応性型分画は、溶液中の遊離(非結合)状態と同じと考えられる。
【0064】 したがって、ポリヌクレオチド付近の不活化剤濃度の上昇は、不活化剤のポリ
ヌクレオチドとの結合と同様に、カプシド成分、特に周囲の溶液中のウイルス粒
子、蛋白質、または他の高分子の表面におけるそれらの抗原結合領域の修飾に影
響しないと考えられる。
【0065】 ウイルス核酸のアルキル化の程度は、感受性細胞にウイルス含有混合液を段階
希釈して導入した後、37℃でインキュベートする、組織培養における細胞傷害効
果(CPE)の測定といった、当業者に公知の様々なアッセイを用いて、ウイルス 感染性の不活化の程度に基づいて決定することができる。蛋白質、多糖類および
糖蛋白質を不活化剤で修飾すると、余分の正電荷を導入することになると考えら
れる。この生体高分子の修飾程度は、例えば、等電点電気泳動、ポリアクリルア
ミドゲル電気泳動、HPLC、およびオートラジオグラフィまたは適当な方法による
検出を用いたその他のクロマトグラフィを含む、当技術分野において公知の手段
によって測定することができる。
【0066】 これらのデータおよび考察のすべてから、ウイルスゲノム修飾の高い反応速度
と選択性をもたらす、所望のポリヌクレオチド親和性を備えた不活化剤を選択す
ることができる。したがって、アジリジンまたはハロ-炭化水素-アミノ部分の選
択性が、現在、ウイルス粒子全体による不活化ワクチンの調製に用いられている
他の薬剤の選択性よりすぐれていないとしても、オリゴマー不活化剤の選択性が
著しく上がるため、ウイルス粒子成分の免疫原性、安定性およびウイルス粒子の
他の特性に対する修飾効果は無視できるものとなる。
【0067】 ウイルスを含む組成物を、イオン強度約0.01Mから約0.5M、pH約6.5から約7.5 の溶液中、約4℃から約45℃の温度で、約0.0001Mから約0.015Mの不活化剤と接触
させることにより、ウイルスを不活化できる。不活化剤の濃度は、分子中の正に
荷電した原子の数に部分的に依存する。pHの選択は、ウイルス粒子の安定性に部
分的に依存する。用いる塩は、ナトリウム、カリウム、酢酸塩等を含む生化学に
おいて通常使用されるいかなる塩でもよい。溶液のpHは、酢酸、HEPES、MOPSな どの当技術分野において生体高分子または細胞を取り扱う際に通常用いる多くの
緩衝液を用いて調製することができる。また、反応物質の濃度、温度、およびイ
ンキュベーション時間などの他の要因も調製することができる。しかし、反応速
度は溶液のイオン強度に依存することを念頭に置いておかなければならない。
【0068】 実験上、細胞または生体高分子を含む組成物における感染性の低下は、少なく
とも約「6 log」まで測定できる。これは、未処理の血清中に106倍希釈した後で
もウイルス活性が検出できる濃度でウイルスが存在する場合に、感染性試験で決
定される程度までウイルスが不活化されることを意味する。特定のウイルスを力
価106まで産生できない場合、不活化は産生されたウイルスの力価まで測定する 直接定量によって決定する。または、不活化の速度論に影響をおよぼす化学的、
物理的および生物学的因子を考慮に入れながら、不活化中のウイルス懸濁液の感
染性を実験によって正確に決定した値に基づく、不活化過程の速度論的記述に基
づき、感染性ウイルス粒子の数におけるこのような低下は、本明細書に記載の計
算によって、少なくとも約「20 log」の程度まで決定される。
【0069】 不活化ウイルスは、感染性を所望の程度(直接測定によれば少なくとも約6 lo
g、または本明細書に記載の計算によれば少なくとも20 log)まで減少させるの に有効なウイルス不活化条件の下でウイルスを処理する方法により製造される。
【0070】 前述のとおり、本発明の不活化剤は生物学的組成物中のウイルスを選択的に不
活化するために用いることができる。加えて、本発明の不活化剤は、例えばポリ
オーマウイルス由来のDNAといった形質転換DNA断片内に含まれる核酸を選択的に
修飾するために用いることができる。
【0071】 死菌ワクチンは、ウイルス不活化条件の下でウイルスを選択的不活化剤と接触
させることにより製造することができる。ウイルスの不活化条件は、ウイルス性
、細菌性または他の核酸を修飾するための、前述の方法から選択する。一般に、
1mlあたり約107から108ユニットの力価のウイルスを、pH約6.5から約7.5、イオ ン強度約0.5M未満の溶液中で、約4℃から約40℃の温度で不活化剤と共にインキ ュベートする。処理時間(すなわち不活化の終点)は、特定のウイルスの構造お
よび組成、インキュベーションの温度、イオン強度、および不活化剤中のプロト
ン化しうる、すなわち正に荷電した基の数に依存する。しかし、速度論的研究か
ら、pHおよび不活化されるウイルスによって、インキュベーション時間は最低2 〜3秒から約1時間、5時間、50時間、100時間、300時間または500時間にもなりう
ることが示されている。不活化ウイルスをワクチン製剤に直接用いることもでき
、または個々のもしくは複数回の投与量の容器中で凍結乾燥し、その後薬学的に
許容される担体と混合することもできる。ワクチンを調整する方法は当技術分野
において公知で、例えば「ワクチン(Vaccines)」(Slorein, G.、Martance, E
.編)第二版1994年、Saunders Harcourt-Brace、Phil、トロントに見いだすこと
ができる。
【0072】 本発明のワクチンは、動物またはヒトの疾患の予防において有用である。所望
の程度の免疫を惹起することのできるワクチンは、勿論、免疫反応を惹起するの
に有効な量の不活化ウイルスを含む。不活化ワクチンを調製する際には、ウイル
スは不活化するが免疫原性は保持するような量および条件下で、本発明の選択的
不活化剤と共にウイルス試料をインキュベートする。
【0073】 ワクチンは、アジュバント、すなわち抗原とともに用いると免疫反応を引き起
こすような物質の中に入れて、投与することもできる。このワクチンは、免疫用
量で投与することができる。免疫用量は、免疫反応を惹起または増強するのに必
要な、抗原または免疫原の量である。この量は、動物および免疫原もしくは抗原
またはアジュバントにより異なるが、一般に、一回の投与量当たり約1000 μg未
満であると考えられる。免疫用量は、宿主動物で、統計学的に有効な、免疫およ
びチャレンジに関する研究を行うなど、当業者に周知の方法で、簡単に決定する
ことができる。例えば、臨床免疫マニュアル(Manual of Clinical Immunology )、H.R. RoseおよびH. Friedman、アメリカ微生物学会、Washington D.C.(1980
)参照。
【0074】 適当な薬学的担体およびそれらの剤形は、Martin、レミントン薬科学(Reming
ton's Pharmaceutical Sciences)、第19版(Mack Publishing Co.、Easton 1
995)に記載されている。そのような組成物は、一般に、患者に適正に投与する ための適正な投与形態を調製するために、有効量の化合物とともに適当量の担体
を含む。
【0075】 対象に投与するワクチンの特定の用量は、ウイルスの性質、投与計画、対象の
年齢および身体的特性等を含む様々な検討項目に依存する。医学分野で周知の臨
床的な手法を用いて、適正な投与量が決定できると考えられる。細胞もしくは生
体高分子を含む組成物の取り扱い法または不活化ワクチンの調整法は、当技術分
野でエチレンイミン単量体およびβ-プロピオラクトンなどの他のアルキル化剤 によって不可逆的に不活化されることがすでに知られているウイルスの不活化に
おいて特に有用である。したがって、本発明の薬剤には、その選択性により、ワ
クチン調製のためのウイルスまたは除染のための生物学的製剤選択において、よ
り広い用途があるが、部分的には当技術分野における他の不活化剤を用いた経験
が指標となる。
【0076】 本発明の方法および組成物は、様々な状況下、例えば、病院内、研究室内、ま
たはキットの一部としての細胞または生体高分子を含む組成物における血液伝播
ウイルス、細菌、または寄生生物を不活化するためにも用いることができる。細
胞組成物は様々な蛋白質も含むため、本明細書に記載のウイルス不活化法は、蛋
白質分画、特に血漿蛋白質分画または精製血液製剤にも適用可能である。これら
には(第VIII因子および第IX因子などの)凝固因子、血清アルブミンおよび/ま
たは免疫グロブリンを含む分画が含まれるが、それらに制限されることはない。
ウイルスおよび細菌の不活化は、蛋白質分画または精製蛋白質を本明細書に記載
の選択的不活化剤で処理することによって達成できる。
【0077】 本発明の過程は、ウイルスを不活化するさらに他の形態と組み合わせることが
できる。例えば、医薬品の調製において用いられる特定の過程(例えば、低pHの
緩衝液中でのクロマトグラフィ、またはカルシウムキレート剤を含む酸性溶液中
での赤血球貯蔵)は、選択された、感受性の高いウイルス、通常はエンベロープ
を有するウイルスに対して偶発的なウイルス不活化特性を有することがある。
【0078】その他の態様 前述の説明から、当業者であれば本発明の本質的特徴を容易に把握することが
でき、また、その精神および範囲から逸脱することなく、様々な用途および状態
に適合させるために、本発明に様々な変更および改変を加えることができる。し
たがって、その他の態様も特許請求の範囲内である。
【0079】 これ以上の詳細な説明をしなくても、当業者であれば、本明細書の記述に基づ
き、本発明を十分に利用することができると考えられる。下記の特定の実施例は
、したがって、単に例示的なものであり、いかなる方法でも開示の残余を限定す
るものではないと解釈されるべきである。本明細書で言及された出版物は参照と
して本明細書に組み入れられる。
【0080】実施例 実施例1:Cl-[CH2-CH2-N+(CH2CH3)2-]3CH3・Cl- 3の調製 この化合物の合成アプローチは以下のとおりである。塩化2-ジエチルアミノエ
チル塩酸塩を過剰のピリジンに溶解する。室温で5分間撹拌後、クロロメタンを 加える。さらに60分間撹拌後、反応混合物を水中に注ぐことによって反応を停止
させる。二相を分離して、有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥する。次いで
、溶媒を減圧下で除去して、Cl-[CH2-CH2-N+(CH2CH3)2-]3CH3・(OH)- 3を含むオ リゴマーの混合物を得る。この化合物をクロマトグラフィにより単離する。クロ
マトグラフィの後、化合物を冷却(0℃)した濃HClに激しく撹拌しながら滴下す
る。混合物をさらに10分間撹拌し、次いで無水エタノール中に注ぎ、-20℃で1〜
2時間撹拌する。次いで、反応混合物を、減圧下で焼結(scintered)ガラスフィ
ルターを通してろ過する。固形物を無水エタノールで3回洗浄する。次いで、不 活化剤であるハロゲン化水素三量体Cl-[CH2-CH2-N+(CH2CH3)2-]3CH3・Cl- 3を、 水-エタノールから再結晶させる。
【0081】 実施例2:Cl-[CH2-CH2-N+[CH(CH3)2]2-]3CH3・Cl- 3の調製 この化合物の合成アプローチは以下のとおりである。この化合物は、塩化2-ジ
エチルアミノエチル塩酸塩の代わりに塩化2-ジイソプロピルアミノエチル塩酸塩
を用いることによって、前項に記載のとおりに調製することができる。
【0082】 実施例3:β-Cl-CH2CH2-N+H(n-Bu)-[CH2CH2CH2-N+(Me)2-]3CH3・Cl- 4の調製 この化合物の合成アプローチは以下のとおりである。塩化3-ジメチルアミノプ
ロピル塩酸塩を飽和NaHCO3溶液と共に振盪する。塩化メチレンを溶液に加え、液
相を分離する。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥する。固形のNa2SO4をろ
去し、塩化3-ジメチルアミノプロピルの溶液を得る。
【0083】 N-(n-ブチル)アジリジンを塩化メチレンに溶解する。塩化3-ジメチルアミノプ
ロピルの溶液を滴下する。滴下完了時にクロロメタンを加え、反応混合物をさら
に60分間撹拌する。反応混合物を、次いで、水中に注ぎ、液相を分離する。有機
相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥する。溶媒を減圧下で除去して、アジリジノ
化合物 を得、これをクロマトグラフィで精製する。
【0084】 このアジリジノ化合物を、冷却(0℃)した濃HClに激しく撹拌しながら滴下す
る。混合物をさらに10分間撹拌し、次いで無水エタノール中に注ぎ、-20℃で1〜
2時間撹拌する。次いで、反応混合物を、減圧下で焼結(scintered)ガラスフィ
ルターを通してろ過する。固形物を無水エタノールで3回洗浄する。次いで、ハ ロゲン化水素化合物β-Cl-CH2CH2-N+H(n-Bu)-[CH2CH2CH2-N+(Me)2-]3CH3・Cl- 4 を、水-エタノールから再結晶させる。
【0085】 実施例4:次式の化合物の調製 この化合物の合成アプローチは以下のとおりである。2-メチル-2-ブテンを無 水エーテルに溶解する。3-クロロ過安息香酸を加える。反応混合物を室温で30分
間撹拌し、次いで水中に注ぐ。食塩水を加え、二層を分離する。有機相を食塩水
で洗浄し、Na2SO4で乾燥する。溶媒を減圧下で除去してエポキシドを得る。
【0086】 このエポキシドを、次いで、塩化メチレンに溶解する。アジ化ナトリウムを加
え、対応するアジドアルコール化合物を得る。 トリフェニルホスフィンを反応混合物に加えて、アジリジンへの環化を触媒する
反応混合物を水中に注ぐことによって反応を停止させる。二層を分離する。有機
相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥する。溶媒を減圧下で除去してアジリジンを
得る。
【0087】 塩化2-ジエチルアミノエチル塩酸塩を飽和NaHCO3溶液と共に振盪する。塩化メ
チレンを溶液に加え、液相を分離する。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥
する。固形のNa2SO4をろ去し、塩化2-ジエチルアミノエチルの溶液を得る。アジ
リジンをこの溶液に加える。室温で30分間撹拌後、クロロメタンを加える。反応
混合物を室温でさらに60分間撹拌し、次いで、反応混合物を水中に注ぐことによ
って反応を停止させる。液相を分離して、有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾
燥する。溶媒を減圧下で除去して、オリゴマーの混合物を得る。化合物 をこの混合物からクロマトグラフィによって単離する。クロマトグラフィの後、
化合物を冷却(0℃)した濃HClに激しく撹拌しながら滴下する。混合物をさらに
10分間撹拌し、次いで無水エタノール中に注ぎ、-20℃で1〜2時間撹拌する。次 いで、反応混合物を、減圧下で焼結(scintered)ガラスフィルターを通してろ 過する。固形物を無水エタノールで3回洗浄する。次いで、アジリジン化合物を 水-エタノールから再結晶させる。
【0088】実施例5:バクテリオファージの不活化速度論的測定 バクテリオファージMS2は、通常の方法にしたがって調製する。ポリエチレン グリコール(PEG 6000, Serva)による再沈降法またはNaClの直線的濃度勾配(0
.02-1.0M,20mM Tris HCl,pH 7.4)によるDEAE-Sephadex A25のクロマトグラフィ
ー法によって精製する。精製されたファージは0.15M NaCl溶液に懸濁し(2〜10m
g/ml)4℃で保存する。ファージ懸濁液の感染性は、大腸菌CA180と肉-ペプトン
寒天を用いた通常の2層法で決定する。
【0089】 アジリジノ不活化剤は上述のようにして調製する。不活化剤溶液は、0.15M Na
Cl溶液に特定量の化合物を使用直前に加えることによって調製する。
【0090】 25℃における0.15M NaCl溶液中でのアジリジノ不活化剤のプロトン化しうる基
のpKa値は、サーモスタット付きの小室のある自動滴定機TTT-60(Radiometer) を用いて、HClによる電位測定滴定の結果に基づいて計算される。pKa値測定の精
度は0.05程度である。反応型(アジリジン窒素がプロトン化される)薬剤(Q) 画分は以下の式で計算される: 式中、pKi値はそれぞれの化合物中のアジリジノ基のpKa値である。
【0091】 分子の総平均正電荷(p)は以下の式で計算される: 式中、δ(Hn・A)n+は、そのpH値でのnの正電荷を持つ薬剤画分を示す。
【0092】 混合前、ウイルスを含有する組成物および新たに調製した選択的不活化剤の溶
液を20℃に保ち、NaOHおよびHCl希釈溶液を加えることによりpHを調整する。20 ℃でインキュベートした反応混合液の一部分を定められた時間間隔で採取し、即
座に100倍希釈して感染性(力価)の測定に用いる。感染性不活化の有効速度定 数(k)は以下の式で計算される: 式中、Aは薬剤の濃度(総濃度または反応画分濃度);S0およびStは不活化開始 前およびt分後の懸濁液の感染性(力価)を示す。
【0093】実施例6:不活化終末点の計算 ウイルス含有組成物の感染性の減少度は、サンプルの体積を(常識的な範囲で
)増やしたり、一連の連続的な継代を行ったとしても、少なくとも約6桁程度は 実験的に制御できると考えられる。しかし、安全な抗ウイルス死菌ワクチンを製
造するためには、元になるウイルス含有組成物の感染性は少なくとも約20桁程度
減少している必要がある。このため、一般的には、抗ウイルス死菌ワクチンの安
全性は、実験だけでは決定できず、本明細書で述べる方法に組み込む必要がある
。この安全性は、速度論的な方法を用いた計算によってより意義のある評価をす
ることができる。このためには、本発明に係る選択的な不活化剤の特徴を考慮に
入れた、ウイルスの不活化条件の正確な速度論的説明が必要である。データは生
存曲線の(実験的に制御された)初期部分から得ることができる。
【0094】 正確な速度論的説明は、不活化の過程におけるウイルス懸濁液の感染性の、正
確な測定に基づかねばならない。当業者は、不活化速度定数および選択的な不活
化剤の作用が最小限持続する時間(t1)が測定できるように、感染性(力価)の 測定を高い精度で行うべきである。t1の信頼できる値は、特に生存曲線が特定の
程度に感染性が減少するまで、十分良く速度論的に描かれている場合には、下記
の速度論的な方法によって得ることができる。(DNA修復のような)生物学的な 因子によってウイルスゲノムの修飾が歪められないと仮定するなら、および最初
の不活化領域の形成が、ウイルス核酸中の位置に依らず、ゲノムの完全な複製を
阻害すると仮定するなら、本発明の選択的不活化剤が作用中のウイルスの生存曲
線は以下の等式に従う: S = S0 exp(-Akt) 式中、S0およびSは選択的不活化剤の作用が開始する前および時間t後の、ウイル
スを含む組成物の感染力価であり、Aは選択的不活化剤の濃度であり、kは不活化
すなわちゲノム当たりの1個のヌクレオチド残基が修飾される速度定数である。
【0095】 不活化の過程で、Aおよびkの値が一定であると仮定すれば、生存曲線は指数関
数になる。この場合、所定の程度の感染性の減少に必要な不活化の持続時間は、
以下の等式に従って計算される: t1 = [2.3/(Ak)]log(S0/S)
【0096】 任意のウイルスおよび本発明の任意の選択的不活化剤を用いた場合の不活化の
終点は、生存曲線の最初の部分から得られるデータに基づく不活化条件のもとで
計算できる。
【0097】実施例7:ピコルナウイルスの不活化 一本鎖RNA、プラス鎖、カプシドには蛋白質だけを含むウイルスである、A型肝
炎ウイルス(エンテロウイルス属)および口蹄疫ウイルス(アフタウイルス)に
ついて調べた。これらのウイルスは、精製ならびに感染性および安定性の測定を
含む通常の方法に従って調製する。本発明の選択的不活化剤を、上記の様に調製
する。特定の塩類溶液中および特定の温度での不活化剤のpKa値を測定する。
【0098】 適当な時間間隔で反応液を採取したサンプルに、チオ硫酸(最終濃度0.1M)を
加えて過剰な不活化剤を抑えるために30分間放置し、反応液の感染性力価を上記
の方法で測定する。これらのウイルスの感染性を20桁程度減少させるのに要する
時間t1を、上記の等式を用いて計算する。
【0099】実施例8:ラブドウイルスの不活化 一本鎖RNAウイルスで、脂質で包まれたヌクレオカプシドを持つ、水疱性口内 炎ウイルス(VSV)の不活化を調べる。
【0100】 VSVはヒトA549細胞で培養する。培養方法およびアッセイ法は当業者に公知で ある。VSVの感染性は、10%ウシ胎仔血清を含むDMEM倍地で10倍の段階希釈を行い
、終末点で測定する。各希釈ごとに96穴マイクロタイタープレート中のヒトA549
細胞8穴ずつに添加する。ウイルスにより誘発された細胞病理学的変化は、37℃ 、5%CO2存在下で72時間インキュベーション後、評価する。記録されたウイルス の力価は公知の方法で評価する。
【0101】 細胞に付着したVSVは、コンフルエントなヒトA549細胞の単層を、150cm2の組 織培養用フラスコ中で、5%CO2存在下、37℃で1時間、5mlの107ID50/mlのVSVを加
えた無血清DMEM中でインキュベートして得る。これらの条件下では、感染価は約
2.1TCID50/細胞である。不活化を評価するために、ポリスチレンチューブ内で3m
lのDMEM中に含まれる細胞吸着性ウイルスに、選択的不活化剤を添加する。少量 の反応溶液を、一定の時間間隔で採取し、チオ硫酸(最終濃度0.1M)を加えて過
剰な不活化剤を抑えるために30分間放置する。細胞は遠心によって除去し、上清
および再懸濁したペレットの感染力価を評価する。これらのウイルスの感染性を
20桁程度減少させる時間t1を、上記の等式を用いて計算する。
【0102】 選択的不活化剤の存在下で全血(5X109赤血球/ml)に加えた無細胞VSVの不活
化を評価する。ウイルスの感染性は、本明細書の記述に従って評価する。これら
のウイルスの感染性を20桁減少させるのに必要な時間t1は上記の等式を用いて計
算できる。赤血球の構造と機能を評価する。
【0103】 不活化剤を全く加えない対照反応を比較のために行う。
【0104】実施例9:オルソミクソウイルス科の不活化 一本鎖断片化RNA、マイナス鎖、脂質で包まれたカプシドのウイルスである、A
型インフルエンザウイルスの不活化を評価する。ウイルスは、精製および感染性
ならびに安定性の測定など通常の方法に従って調製する。本発明の選択的不活化
剤を、上記の様に調製する。特定の塩溶液中および特定の温度での、不活化剤の
pKa値を測定する。A型インフルエンザウイルスおよび選択されたウイルス不活化
剤は、上記で説明したようなこのウイルスに対する条件下で、特定のpH ,温度お
よび濃度で混合する。ウイルスの感染性は、本明細書に記載した方法で評価する
。これらのウイルスの感染性を20桁減少させるのに要する時間t1は、上記の等式
を用いて計算する。
【0105】実施例10:ヒト免疫不全ウイルスの不活化 ヒト免疫不全ウイルス(2コピーの一本鎖RNAゲノム、頻繁に変異するカプシ ド蛋白質)について研究する。無細胞または細胞内型のHIVを、試験管内の全血 または濃縮赤血球に加える。選択的不活化剤を加えてサンプルを処理した後、HI
V抗原を測定する。ウイルスの感染性は、本明細書中に記載した方法で評価する 。これらのウイルスの感染性を20桁減少させるのに要する時間t1は、上記の等式
を用いて計算する。
【0106】 その他の態様は、特許請求の範囲内である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12N 7/04 C12N 7/04 7/06 7/06 // A61K 38/00 C07D 203/02 C07D 203/02 203/12 203/12 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 パーマル アンドレイ エイ. アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 ウ ォルトハム ジャックライン ロード 58 アパートメント 11 (72)発明者 エドソン クラーク エム. アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 ソ マービル ダーハム ストリート 3 ア パートメント 2 Fターム(参考) 4B065 AA95X AA97X BD13 BD34 CA45 4C084 AA03 BA44 DA21 DA37 DA38 DA39 DA40 DB22 DB34 DB52 DB56 DC11 DC14 DC15 DC16 DC17 DC21 DC35 NA01 4C085 AA03 DD02 4C086 AA01 AA02 BC02 NA01 ZB33

Claims (81)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生物学的組成物中の核酸分子を選択的に修飾する方法であっ
    て、下記の化学式を有する不活化剤と該組成物を接触させる段階を含む方法: 式中、R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれが独立してHまたは1〜4個( 両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1、R2、R3 、R4、R6、R7およびR8がすべてHではありえず;R5が2〜4個(両端を含む)の炭 素原子を含む二価の炭化水素部分であり;Xが薬学的に許容される対イオンであ り;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  2. 【請求項2】 R5がアルキレンであり、R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8
    それぞれが独立してHまたは直鎖状アルキル基である、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 R5が3個の炭素原子を含む、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 R1、R2、R3、およびR4の少なくとも2つがHである、請求項1
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 Xが塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、およびトシル酸塩 からなる群より選択される、請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 nが1である、請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 nが2である、請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 生物学的組成物が細胞を含む組成物である、請求項1記載の
    方法。
  9. 【請求項9】 核酸分子が形質転換DNA断片内に含まれる、請求項1記載の 方法。
  10. 【請求項10】 核酸分子が感染性脊椎動物ウイルス内に含まれる、請求項
    1記載の方法。
  11. 【請求項11】 ウイルスがポックスウイルス(poxviruses)、ヘルペスウ
    イルス(herpes viruses)、アデノウイルス(adenoviruses)、パポバウイルス
    (papoviruses)、パルボウイルス(parvoviruses)、レオウイルス(reoviruse
    s)、オルビウイルス(orbiviruses)、ロタウイルス(rotaviruses)、アルフ ァウイルス(alphaviruses)、ルビウイルス(rubiviruses)、フラビウイルス (flaviviruses)、コロナウイルス(coronaviruses)、パラミクソウイルス(p
    aramyoxviruses)、麻疹ウイルス(morbilliviruses)、肺炎ウイルス(pneumov
    iruses)、ベシクロウイルス(vesiculoviruses)、リッサウイルス(lyssaviru
    ses)、ピコルナウイルス(picornaviruses)、オルトミクソウイルス(orthomy
    xoviruses)、ブンヤウイルス(bunyaviruses)、フレボウイルス(phlebovirus
    es)、ナイロウイルス(nairoviruses)、ヘパドナウイルス(hepadnaviruses)
    、アレナウイルス(arenaviruses)、レトロウイルス(retroviruses)、および
    フィロウイルス(filoviruses)からなる群より選択される、請求項10記載の 方法。
  12. 【請求項12】 ウイルスがエンベロープを持つウイルスである、請求項1
    0記載の方法。
  13. 【請求項13】 ウイルスがエンベロープを持たないウイルスである、請求
    項10記載の方法。
  14. 【請求項14】 ウイルスが死菌ウイルスワクチンからなる、請求項10記
    載の方法。
  15. 【請求項15】 生物学的組成物中の感染性動物ウイルスを不活化する方法
    であって、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該組成物をウイルス不活
    化条件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が下記の化学式を有する方法: 式中、R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれが独立してHまたは1〜4個( 両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1、R2、R3 、R4、R6、R7およびR8がすべてHではありえず;R5が2〜4個(両端を含む)の炭 素原子を含む二価の炭化水素部分であり;Xが薬学的に許容される対イオンであ り;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である。
  16. 【請求項16】 蛋白質を含有する生物学的組成物中の感染性動物ウイルス
    を不活化する方法であって、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該組成
    物を、該組成物の重要な生物学的特性を保持するような、該蛋白質を実質的に修
    飾することのないウイルス不活化条件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が
    下記の化学式を有し、且つ 該生物学的組成物が、哺乳類全血、精製または部分精製された血液蛋白質、精
    製または部分精製された血球蛋白質、乳汁、唾液、精製または部分精製された血
    漿、血小板多血漿、血漿濃縮液、該血漿のあらゆる分画からの沈降物、該血漿の
    あらゆる分画からの上清、血清、寒冷沈降物、寒冷上清、細胞溶解物、哺乳類の
    細胞培養物または培地、胎盤抽出物、発酵産物および血球中に誘導された蛋白質
    、赤血球濃縮液、血小板濃縮液、白血球濃縮液、精液、および哺乳類以外の細胞
    培養物または培養培地からなる群より選択される方法: 式中、R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれが独立してHまたは1〜4個( 両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1、R2、R3 、R4、R6、R7およびR8がすべてHではありえず;R5が2〜4個(両端を含む)の炭 素原子を含む二価の炭化水素部分であり;Xが薬学的に許容される対イオンであ り;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  17. 【請求項17】 生物学的組成物中の感染性ウイルスを不活化する方法であ
    って、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該組成物を、該組成物の重要
    な生物学的特性を保持するような、該蛋白質を実質的に修飾することのないウイ
    ルス不活化条件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が下記の化学式を有し、
    且つ 該生物学的組成物が、フィブリノゲン、第VII因子、第VIII因子、第IX因子、 第X因子、免疫グロブリン、プレアルブミン、レチノール結合蛋白質、アルブミ ン、α-グロブリン、γ-グロブリン、補体成分、フィブロネクチン、抗トロンビ
    ンIII、ヘモグロビン、インターフェロン、成長因子、プラスミノーゲンアクチ ベーター、成長ホルモン、インスリンおよびエリスロポイエチンからなる群より
    選択される、一つまたは複数のヒト精製蛋白質を含む方法: 式中、R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれが独立してHまたは1〜4個( 両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1、R2、R3 、R4、R6、R7およびR8がすべてHではありえず;R5が2〜4個(両端を含む)の炭 素原子を含む二価の炭化水素部分であり;Xが薬学的に許容される対イオンであ り;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  18. 【請求項18】 哺乳類全血中の感染性ウイルスを不活化する方法であって
    、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該哺乳類全血をウイルス不活化条
    件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が下記の化学式を有する方法: 式中、R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれが独立してHまたは1〜4個( 両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1、R2、R3 、R4、R6、R7およびR8がすべてHではありえず;R5が2〜4個(両端を含む)の炭 素原子を含む二価の炭化水素部分であり;Xが薬学的に許容される対イオンであ り;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  19. 【請求項19】 nが1である、請求項18記載の方法。
  20. 【請求項20】 血漿中の感染性ウイルスを不活化する方法であって、選択
    的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該血漿をウイルス不活化条件下で接触さ
    せる段階を含み、該不活化剤が下記の化学式を有する方法: 式中、R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれが独立してHまたは1〜4個( 両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1、R2、R3 、R4、R6、R7およびR8がすべてHではありえず;R5が2〜4個(両端を含む)の炭 素原子を含む二価の炭化水素部分であり;Xが薬学的に許容される対イオンであ り;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  21. 【請求項21】 nが1である、請求項20記載の方法。
  22. 【請求項22】 生物学的組成物中の細胞に含まれる感染性ウイルスを不活
    化する方法であって、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該組成物をウ
    イルス不活化条件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が下記の化学式を有す
    る方法: 式中、R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれが独立してHまたは1〜4個( 両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1、R2、R3 、R4、R6、R7およびR8がすべてHではありえず;R5が2〜4個(両端を含む)の炭 素原子を含む二価の炭化水素部分であり;Xが薬学的に許容される対イオンであ り;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  23. 【請求項23】 不活化脊椎動物ウイルスの有効量と薬学的に許容される担
    体とを含む死菌ワクチンであって、該不活化脊椎動物ウイルスが、ウイルス不活
    化条件下で該ウイルスを不活化剤と共にインキュベートする過程によって製造さ
    れ、該不活化剤が下記の化学式を有するワクチン: 式中、R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれが独立してHまたは1〜4個( 両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1、R2、R3 、R4、R6、R7およびR8がすべてHではありえず;R5が2〜4個(両端を含む)の炭 素原子を含む二価の炭化水素部分であり;Xが薬学的に許容される対イオンであ り;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  24. 【請求項24】 ウイルス不活化条件が感染性を計算によって少なくとも20
    log減少させるのに有効である、請求項23記載の死菌ワクチン。
  25. 【請求項25】 血液または血液分画を収容するための容器を含む採血装置
    であって、該容器が容器に収容された血液またはその分画中のウイルスを不活化
    するのに有効な量の不活化剤を含み、該不活化剤が下記の化学式を有する装置: 式中、R1、R2、R3、R4、R6、R7およびR8のそれぞれが独立してHまたは1〜4個( 両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1、R2、R3 、R4、R6、R7およびR8がすべてHではありえず;R5が2〜4個(両端を含む)の炭 素原子を含む二価の炭化水素部分であり;Xが薬学的に許容される対イオンであ り;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  26. 【請求項26】 生物学的組成物中の核酸分子を選択的に修飾する方法で
    あって、化学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有する不活化剤と該組成物を接触させる段階を含む方法: 式中、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二
    価の炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHまたは1〜4 個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1が2 個の炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2が薬学 的に許容される対イオンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である。
  27. 【請求項27】 R1がアルキレンであり、且つR2、R3、およびR4のそれぞれ
    が独立してHまたは直鎖状アルキル基である、請求項26記載の方法。
  28. 【請求項28】 R1が3個の炭素原子を含む、請求項26記載の方法。
  29. 【請求項29】 X2が塩化物、臭化物、酢酸塩、およびトシル酸塩からなる
    群より選択される、請求項26記載の方法。
  30. 【請求項30】 nが3または4である、請求項26記載の方法。
  31. 【請求項31】 生物学的組成物が細胞を含む組成物である、請求項26記
    載の方法。
  32. 【請求項32】 核酸分子が形質転換DNA断片内に含まれる、請求項26記 載の方法。
  33. 【請求項33】 核酸分子が感染性脊椎動物ウイルス内に含まれる、請求項
    26記載の方法。
  34. 【請求項34】 ウイルスがエンベロープを持つウイルスである、請求項3
    3記載の方法。
  35. 【請求項35】 ウイルスがエンベロープを持たないウイルスである、請求
    項33記載の方法。
  36. 【請求項36】 ウイルスが死菌ウイルスワクチンからなる、請求項33記
    載の方法。
  37. 【請求項37】 生物学的組成物中の感染性動物ウイルスを不活化する方法
    であって、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該組成物をウイルス不活
    化条件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が化学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有する方法: 式中、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二
    価の炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHまたは1〜4 個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1が2 個の炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2が薬学 的に許容される対イオンであり;且つnが3〜10(両端を含む)の整数である。
  38. 【請求項38】 蛋白質を含む生物学的組成物中の感染性動物ウイルスを不
    活化する方法であって、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該組成物を
    、該組成物の重要な生物学的特性を保持するような、該蛋白質を実質的に修飾す
    ることのないウイルス不活化条件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が化学
    式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有し、且つ 該生物学的組成物が、哺乳類全血、精製または部分精製された血液蛋白質、精
    製または部分精製された血球蛋白質、乳汁、唾液、精製または部分精製された血
    漿、血小板多血漿、血漿濃縮液、該血漿のあらゆる分画からの沈降物、該血漿の
    あらゆる分画からの上清、血清、寒冷沈降物、寒冷上清、細胞溶解物、哺乳類の
    細胞培養物または培養培地、胎盤抽出物、発酵産物および血球中に誘導された蛋
    白質、赤血球濃縮液、血小板濃縮液、白血球濃縮液、精液、および哺乳類以外の
    細胞培養物または培養培地からなる群より選択される方法: 式中、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二
    価の炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHまたは1〜4 個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1が2 個の炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2が薬学 的に許容される対イオンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である。
  39. 【請求項39】 生物学的組成物中の感染性ウイルスを不活化する方法であ
    って、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該組成物を、該組成物の重要
    な生物学的特性を保持するような、該蛋白質を実質的に修飾することのないウイ
    ルス不活化条件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が化学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有し、且つ 該生物学的組成物が、フィブリノゲン、第VII因子、第VIII因子、第IX因子、 第X因子、免疫グロブリン、プレアルブミン、レチノール結合蛋白質、アルブミ ン、α-グロブリン、γ-グロブリン、補体成分、フィブロネクチン、抗トロンビ
    ンIII、ヘモグロビン、インターフェロン、成長因子、プラスミノーゲンアクチ ベーター、成長ホルモン、インスリンおよびエリスロポイエチンからなる群より
    選択される、一つまたは複数のヒト精製蛋白質を含む方法: 式中、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二
    価の炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHまたは1〜4 個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1が2 個の炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2が薬学 的に許容される対イオンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である。
  40. 【請求項40】 哺乳類全血中の感染性ウイルスを不活化する方法であって
    、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該哺乳類全血をウイルス不活化条
    件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が化学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有する方法: 式中、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二
    価の炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHまたは1〜4 個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1が2 個の炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2が薬学 的に許容される対イオンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である。
  41. 【請求項41】 nが2である、請求項40記載の方法。
  42. 【請求項42】 血漿中の感染性ウイルスを不活化する方法であって、選択
    的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該血漿をウイルス不活化条件下で接触さ
    せる段階を含み、該不活化剤が化学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有する方法: 式中、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二
    価の炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHまたは1〜4 個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1が2 個の炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2が薬学 的に許容される対イオンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である。
  43. 【請求項43】 nが2である、請求項42記載の方法。
  44. 【請求項44】 生物学的組成物中の細胞に含まれる感染性ウイルスを不活
    化する方法であって、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該組成物をウ
    イルス不活化条件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が化学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有する方法: 式中、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二
    価の炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHまたは1〜4 個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1が2 個の炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2が薬学 的に許容される対イオンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である。
  45. 【請求項45】 不活化脊椎動物ウイルスの有効量と薬学的に許容される担
    体とを含む死菌ワクチンであって、該不活化脊椎動物ウイルスが該ウイルスを不
    活化剤とウイルス不活化条件下でインキュベートする過程によって製造され、該
    不活化剤が化学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有するワクチン: 式中、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二
    価の炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHまたは1〜4 個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1が2 個の炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2が薬学 的に許容される対イオンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である。
  46. 【請求項46】 ウイルス不活化条件が感染性を計算によって少なくとも20
    log減少させるのに有効である、請求項45記載の死菌ワクチン。
  47. 【請求項47】 血液または血液分画を収容するための容器を含む採血装置
    であって、該容器が容器に収容された血液またはその分画中のウイルスを不活化
    するのに有効な量の不活化剤を含み、該不活化剤が、化学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有する装置: 式中、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二
    価の炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHまたは1〜4 個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1が2 個の炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2が薬学 的に許容される対イオンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である。
  48. 【請求項48】 化学式 ω-X1-[R1-N+(R2,R3)-]nR4・(X2 -)n を有する、核酸不活化剤: 式中、X1がClまたはBrであり;R1が2〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む二
    価の炭化水素部分であり;R2、R3、およびR4のそれぞれが独立してHまたは1〜4 個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であるが、ただしR1が2 個の炭素原子を含むときにR2、R3、およびR4がすべてHではありえず;X2が薬学 的に許容される対イオンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である。
  49. 【請求項49】 R1がアルキレンであり、且つR2、R3、およびR4のそれぞれ
    が独立してHまたはアルキルである、請求項48記載の不活化剤。
  50. 【請求項50】 R1が3個の炭素原子を含む、請求項48記載の不活化剤。
  51. 【請求項51】 R2、R3、およびR4のそれぞれがHまたは直鎖状アルキル基 である、請求項48記載の不活化剤。
  52. 【請求項52】 X2が塩化物、臭化物、酢酸塩、およびトシル酸塩からなる
    群より選択される、請求項48記載の不活化剤。
  53. 【請求項53】 生物学的組成物中の核酸分子を選択的に修飾する方法であ
    って、化学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有する不活化剤と該組成物を接触させる段階を含む方法 式中、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立してH または1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であり;R2
    3または4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学的に許容され
    る対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  54. 【請求項54】 R1、R3、R4およびR5のそれぞれが独立してHまたはアルキ ルであり、且つR2がアルキレンである、請求項53記載の方法。
  55. 【請求項55】 R2が3個の炭素原子を含む、請求項53記載の方法。
  56. 【請求項56】 R1、R3、R4およびR5のそれぞれがHまたは直鎖状アルキル 基である、請求項53記載の方法。
  57. 【請求項57】 nが2または3である、請求項53記載の方法。
  58. 【請求項58】 X2が塩化物、臭化物、酢酸塩、およびトシル酸塩からなる
    群より選択される、請求項53記載の方法。
  59. 【請求項59】 生物学的組成物が細胞を含む組成物である、請求項53記
    載の方法。
  60. 【請求項60】 核酸分子が形質転換DNA断片内に含まれる、請求項53記 載の方法。
  61. 【請求項61】 核酸分子が感染性脊椎動物ウイルス内に含まれる、請求項
    53記載の方法。
  62. 【請求項62】 ウイルスがエンベロープを持つウイルスである、請求項6
    1記載の方法。
  63. 【請求項63】 ウイルスがエンベロープを持たないウイルスである、請求
    項61記載の方法。
  64. 【請求項64】 ウイルスが死菌ウイルスワクチンからなる、請求項61記
    載の方法。
  65. 【請求項65】 生物学的組成物中の感染性動物ウイルスを不活化する方法
    であって、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該組成物をウイルス不活
    化条件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が、化学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有する方法: 式中、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立してH または1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であり;R2
    3または4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学的に許容され
    る対イオンであり;且つnが2〜10(両端を含む)の整数である。
  66. 【請求項66】 蛋白質を含む生物学的組成物中の感染性動物ウイルスを不
    活化する方法であって、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該組成物を
    、該組成物の重要な生物学的特性を保持するような、該蛋白質を実質的に修飾す
    ることのないウイルス不活化条件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が、化
    学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有し、且つ 該生物学的組成物が、哺乳類全血、精製または部分精製された血液蛋白質、精
    製または部分精製された血球蛋白質、乳汁、唾液、精製または部分精製された血
    漿、血小板多血漿、血漿濃縮液、該血漿のあらゆる分画からの沈降物、該血漿の
    あらゆる分画からの上清、血清、寒冷沈降物、寒冷上清、細胞溶解物、哺乳類の
    細胞培養物または培養培地、胎盤抽出物、発酵産物および血球中に誘導された蛋
    白質、赤血球濃縮液、血小板濃縮液、白血球濃縮液、精液、および哺乳類以外の
    細胞培養物または培養培地からなる群より選択される方法: 式中、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立してH または1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であり;R2
    3または4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学的に許容され
    る対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  67. 【請求項67】 生物学的組成物中の感染性ウイルスを不活化する方法であ
    って、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該組成物を、該組成物の重要
    な生物学的特性を保持するような、該蛋白質を実質的に修飾することのないウイ
    ルス不活化条件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が、化学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有し、且つ 該生物学的組成物が、フィブリノゲン、第VII因子、第VIII因子、第IX因子、 第X因子、免疫グロブリン、プレアルブミン、レチノール結合蛋白質、アルブミ ン、α-グロブリン、γ-グロブリン、補体成分、フィブロネクチン、抗トロンビ
    ンIII、ヘモグロビン、インターフェロン、成長因子、プラスミノーゲンアクチ ベーター、成長ホルモン、インスリンおよびエリスロポイエチンからなる群より
    選択される、一つまたは複数のヒト精製蛋白質を含む方法: 式中、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立してH または1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であり;R2
    3または4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学的に許容され
    る対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  68. 【請求項68】 哺乳類全血中の感染性ウイルスを不活化する方法であって
    、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該哺乳類全血をウイルス不活化条
    件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が、化学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有する方法: 式中、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立してH または1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であり;R2
    3または4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学的に許容され
    る対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  69. 【請求項69】 nが1である、請求項68記載の方法。
  70. 【請求項70】 血漿中の感染性ウイルスを不活化する方法であって、選択
    的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該血漿をウイルス不活化条件下で接触さ
    せる段階を含み、該不活化剤が、化学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有する方法: 式中、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立してH または1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であり;R2
    3または4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学的に許容され
    る対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  71. 【請求項71】 nが1である、請求項70記載の方法。
  72. 【請求項72】 生物学的組成物中の細胞に含まれる感染性ウイルスを不活
    化する方法であって、選択的エチレンイミンオリゴマー不活化剤と該組成物をウ
    イルス不活化条件下で接触させる段階を含み、該不活化剤が、化学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有する方法: 式中、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立してH または1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であり;R2
    3または4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学的に許容され
    る対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  73. 【請求項73】 不活化脊椎動物ウイルスの有効量と薬学的に許容される担
    体とを含む死菌ワクチンであって、該不活化脊椎動物ウイルスが、ウイルス不活
    化条件下で該ウイルスを不活化剤と共にインキュベートする過程によって製造さ
    れ、該不活化剤が、化学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有するワクチン: 式中、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立してH または1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であり;R2
    3または4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学的に許容され
    る対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  74. 【請求項74】 ウイルス不活化条件が感染性を計算によって少なくとも20
    log減少させるのに有効である、請求項73記載の死菌ワクチン。
  75. 【請求項75】 血液または血液分画を収容するための容器を含む採血装置
    であって、該容器が容器に収容された血液またはその分画中のウイルスを不活化
    するのに有効な量の不活化剤を含み、該不活化剤が、化学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有する装置: 式中、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立してH または1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であり;R2
    3または4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学的に許容され
    る対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  76. 【請求項76】 化学式 β-X1-CH2CH2-N+H(R1)-[R2-N+(R3,R4)-]nR5・(X2 -)n+1 を有する、核酸不活化剤: 式中、X1がClまたはBrであり;R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立してH または1〜4個(両端を含む)の炭素原子を含む一価の炭化水素部分であり;R2
    3または4個の炭素原子を含む二価の炭化水素部分であり;X2が薬学的に許容され
    る対イオンであり;且つnが1〜10(両端を含む)の整数である。
  77. 【請求項77】 R1、R3、R4、およびR5のそれぞれが独立してHまたはアル キルであり、且つR2がアルキレンである、請求項76記載の不活化剤。
  78. 【請求項78】 R2が3個の炭素原子を含む、請求項76記載の不活化剤。
  79. 【請求項79】 R1、R3、R4およびR5のそれぞれがHまたは直鎖状アルキル である、請求項76記載の不活化剤。
  80. 【請求項80】 nが2または3である、請求項76記載の不活化剤。
  81. 【請求項81】 X2が塩化物、臭化物、酢酸塩、およびトシル酸塩からなる
    群より選択される、請求項76記載の不活化剤。
JP2000514671A 1997-10-03 1998-10-02 核酸の選択的修飾のための方法および組成物 Withdrawn JP2001518519A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/943,643 1997-10-03
US08/943,643 US6352695B1 (en) 1997-10-03 1997-10-03 Methods and compositions for the selective modification of nucleic acids
US09/005,606 1998-01-12
US09/005,606 US6093564A (en) 1997-10-03 1998-01-12 Methods and compositions for the selective modification of nucleic acids
PCT/US1998/021016 WO1999017802A1 (en) 1997-10-03 1998-10-02 Methods and compositions for the selective modification of nucleic acids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001518519A true JP2001518519A (ja) 2001-10-16

Family

ID=26674537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000514671A Withdrawn JP2001518519A (ja) 1997-10-03 1998-10-02 核酸の選択的修飾のための方法および組成物

Country Status (7)

Country Link
US (3) US6093564A (ja)
EP (1) EP1019083A4 (ja)
JP (1) JP2001518519A (ja)
AU (1) AU764592B2 (ja)
CA (1) CA2305182A1 (ja)
IL (1) IL135338A0 (ja)
WO (1) WO1999017802A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5691132A (en) * 1994-11-14 1997-11-25 Cerus Corporation Method for inactivating pathogens in red cell compositions using quinacrine mustard
US20040053208A1 (en) * 1995-08-29 2004-03-18 V. I. TECHNOLOGIES, Inc. Methods to selectively inactivate parasites in biological compositions
US6352695B1 (en) * 1997-10-03 2002-03-05 V.I. Technologies, Inc. Methods and compositions for the selective modification of nucleic acids
US6093564A (en) * 1997-10-03 2000-07-25 V.I. Technologies, Inc. Methods and compositions for the selective modification of nucleic acids
US6369048B1 (en) 1998-01-12 2002-04-09 V.I. Technologies, Inc. Methods and compositions for inactivating viruses
US6403359B1 (en) 1998-09-25 2002-06-11 V. I. TECHNOLOGIES, Inc. Solid phase quenching systems
US6617100B2 (en) 1998-09-25 2003-09-09 V.I. Technologies, Inc. Solid phase quenching systems
PT1129064E (pt) 1998-11-12 2008-01-31 Invitrogen Corp Reagentes de transfecção
US6150109A (en) 1999-01-25 2000-11-21 V. I. TECHNOLOGIES, Inc. Lipophilic quenching of viral inactivating agents
CA2299119C (en) * 1999-02-23 2013-02-05 Qiagen Gmbh A method of stabilizing and/or isolating nucleic acids
FR2804026B1 (fr) * 2000-01-21 2004-06-11 Merial Sas Vaccination contre l'herpesvirose canine et vaccins
US20090017069A1 (en) * 2000-06-29 2009-01-15 Lipid Sciences, Inc. SARS Vaccine Compositions and Methods of Making and Using Them
US7407662B2 (en) * 2000-06-29 2008-08-05 Lipid Sciences, Inc. Modified viral particles with immunogenic properties and reduced lipid content
US7407663B2 (en) * 2000-06-29 2008-08-05 Lipid Sciences, Inc. Modified immunodeficiency virus particles
AU2001298078A1 (en) * 2000-12-21 2003-09-02 Cerus Corporation Methods for inactivation of pathogens in biological materials
US20020131958A1 (en) * 2001-01-22 2002-09-19 John Chapman Method for purifying a biological composition
US20030096414A1 (en) * 2001-03-27 2003-05-22 Invitrogen Corporation Culture medium for cell growth and transfection
US20030127603A1 (en) * 2001-05-15 2003-07-10 Bernard Horowitz Apparatus for the inactivation of pathogens in protein-containing fluids and uses thereof
JP2005517023A (ja) * 2001-11-06 2005-06-09 ヴイ.アイ.テクノロジーズ,インコーポレーテッド アジリジン化合物の治療的使用
EP1459724B1 (en) 2001-12-28 2013-11-20 Terumo Kabushiki Kaisha Blood bag system and method of inactivating pathogenic microorganisms
EP1549761A4 (en) * 2002-05-06 2006-02-15 Vi Technologies Inc METHOD AND COMPOSITIONS FOR MODIFYING NUCLEAR SULFURES
US20040137419A1 (en) * 2003-01-15 2004-07-15 V.I. Technologies, Inc. Methods for removing microbicidal compounds from compositions
EP1838355B1 (en) * 2004-10-29 2013-08-14 Cerus Corporation Improved quenching methods for red blood cell inactivation process
BRPI0911176B8 (pt) 2008-04-09 2021-05-25 Cerus Corp método de tratar uma composição de célula vermelha sanguínea, composição de célula vermelha sanguínea, e método de reduzir a desidratação em uma composição de célula vermelha sanguínea
US10398142B2 (en) 2013-11-05 2019-09-03 Temple University Of The Commonwealth System Of Higher Education Polycationic amphiphiles as antimicrobial agents
US10136639B2 (en) * 2013-11-05 2018-11-27 Villanova University Polycationic amphiphiles as antimicrobial agents
WO2016011203A1 (en) 2014-07-15 2016-01-21 Life Technologies Corporation Compositions with lipid aggregates and methods for efficient delivery of molecules to cells
US10066612B2 (en) * 2015-07-01 2018-09-04 Caterpillar Inc. Method of operating cryogenic pump and cryogenic pump system
US20190321407A1 (en) 2016-12-31 2019-10-24 Cerus Corporation Compositions and methods for preparation of red blood cells
MX2021003180A (es) 2018-09-20 2021-05-14 Cerus Corp Métodos y kits para preparar sangre entera con inactivación de patógenos.

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3492289A (en) * 1966-06-13 1970-01-27 Dow Chemical Co Polymers of alkylenimines
US3487157A (en) 1966-10-31 1969-12-30 Allied Chem Novel n-substituted aziridine compositions and method for combating microorganisms therewith
DE1924303A1 (de) 1969-05-13 1970-12-17 Bayer Ag AEthylaethylenimin als Inaktivierungsmittel
US4036952A (en) * 1973-02-24 1977-07-19 Bayer Aktiengesellschaft Ethyleneimine inactivated microorganisms
US4058599A (en) * 1973-02-24 1977-11-15 Bayer Aktiengesellschaft Ethyleneimine inactivated organisms
US4206295A (en) * 1973-06-11 1980-06-03 Merck & Co., Inc. Process of preparing poly[{alkyl-(3-ammoniopropyl)iminio}trimethylene dihalides]
ZA743670B (en) * 1973-06-11 1976-01-28 Merck & Co Inc Novel ionene polymers and methods for their preparation
US4016209A (en) * 1975-04-23 1977-04-05 Merck & Co., Inc. 3-[N'-(3-Halopropyl)-N-'-methylamino]-N,N,N-trimethyl-1-propanaminium halide and acid addition salts thereof
JPS5382735A (en) * 1976-12-27 1978-07-21 Agency Of Ind Science & Technol Preparation of benzyl alcohol and/or benzaldehyde having ether bond
US4429045A (en) 1980-07-30 1984-01-31 Norden Laboratories, Inc. Rabies virus adapted for growth in swine testicle cell culture
US4567042A (en) 1983-06-15 1986-01-28 American Home Products Corporation Inactivated canine coronavirus vaccine
IT1190163B (it) * 1986-01-13 1988-02-16 Sigma Tau Ind Farmaceuti Derivati fosforilalcanolammidici della l-carnitina e composizioni farmaceutiche che li contengono
US4841023A (en) * 1986-06-25 1989-06-20 New York Blood Center, Inc. Inactivation of viruses in labile protein-containing compositions using fatty acids
US5374424A (en) * 1986-10-03 1994-12-20 Miles Inc. Multivalent felv-infected feline vaccine
US5000951A (en) * 1987-03-09 1991-03-19 Diamond Scientific Company Multivalent canine distemper virus vaccine
JP2668214B2 (ja) 1987-08-03 1997-10-27 益代 中井 Aids治療薬
RO101400B1 (en) 1988-07-18 1992-12-04 Inactivation method for viral brushite ( bia ) vaccine
US5055485A (en) * 1988-12-02 1991-10-08 New York Blood Center, Inc. Inactivation of viruses in cell- and protein-containing compositions using aryl diol epoxides
US5418130A (en) * 1990-04-16 1995-05-23 Cryopharm Corporation Method of inactivation of viral and bacterial blood contaminants
US5232844A (en) * 1990-05-15 1993-08-03 New York Blood Center Photodynamic inactivation of viruses in cell-containing compositions
US5120649A (en) * 1990-05-15 1992-06-09 New York Blood Center, Inc. Photodynamic inactivation of viruses in blood cell-containing compositions
US5565205A (en) * 1990-08-16 1996-10-15 Solvay Animal Health, Inc. Inactivated Mycoplasma hypopneumoniae bacterin and method of use thereof
JPH05502183A (ja) * 1990-09-04 1993-04-22 シャンブロム,エドワード 血液、組織および生物体液の保存
GB9108682D0 (en) * 1991-04-23 1991-06-12 Wellcome Found Production of vaccines
GB9110808D0 (en) * 1991-05-17 1991-07-10 Retroscreen Ltd Aids vaccine and method for its production
US5233031A (en) * 1991-09-23 1993-08-03 University Of Rochester Phosphoramidate analogs of 2'-deoxyuridine
JP3130374B2 (ja) 1992-06-17 2001-01-31 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
DE69327891T2 (de) 1992-07-06 2000-07-20 Terumo K.K., Tokio/Tokyo Material zur Entfernung von pathogener Substanz und mit diesem Material hergestellter Blutfilter
EP0612532A3 (en) * 1993-02-26 1998-02-04 Solvay Animal Health, Inc. Canine coronavirus vaccine from feline enteric coronavirus
US5691132A (en) 1994-11-14 1997-11-25 Cerus Corporation Method for inactivating pathogens in red cell compositions using quinacrine mustard
US6177441B1 (en) 1995-06-05 2001-01-23 Cerus Corporation Treating red blood cell solutions with anti-viral agents
EP0773716A4 (en) * 1995-06-07 1999-08-04 Cerus Corp TREATMENT OF RED BLOOD CELL SOLUTIONS WITH ANTIVRAL ACTIVE SUBSTANCES
WO1996039820A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Cerus Corporation Methods of inactivating leukocytes and inhibiting cytokine production in blood products
US6114108A (en) 1995-08-29 2000-09-05 V.I. Technologies, Inc. Methods and compositions for the selective modification of viral nucleic acids
US6136586A (en) * 1995-08-29 2000-10-24 Vi Technologies, Inc. Methods for the selective modification of viral nucleic acids
WO1997021346A1 (en) 1995-12-14 1997-06-19 Cerus Corporation Inactivation of non-enveloped virus
US6093725A (en) 1997-01-06 2000-07-25 Cerus Corporation Frangible compounds for pathogen inactivation
US5891705A (en) 1997-04-08 1999-04-06 Pentose Pharmaceuticals, Inc. Method for inactivating a virus
US6352695B1 (en) 1997-10-03 2002-03-05 V.I. Technologies, Inc. Methods and compositions for the selective modification of nucleic acids
US6093564A (en) 1997-10-03 2000-07-25 V.I. Technologies, Inc. Methods and compositions for the selective modification of nucleic acids
US6369048B1 (en) * 1998-01-12 2002-04-09 V.I. Technologies, Inc. Methods and compositions for inactivating viruses

Also Published As

Publication number Publication date
AU9787598A (en) 1999-04-27
WO1999017802A1 (en) 1999-04-15
US6617157B1 (en) 2003-09-09
EP1019083A1 (en) 2000-07-19
US20040053316A1 (en) 2004-03-18
IL135338A0 (en) 2001-05-20
CA2305182A1 (en) 1999-04-15
AU764592B2 (en) 2003-08-21
EP1019083A4 (en) 2001-03-28
US6093564A (en) 2000-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001518519A (ja) 核酸の選択的修飾のための方法および組成物
KR100486765B1 (ko) 핵산의 선택적 변형방법 및 조성물
JP2001524984A (ja) 核酸の選択的修飾のための方法および組成物
EP0702719B1 (en) Process for the sterilization of biological compositions and the product produced thereby
US6369048B1 (en) Methods and compositions for inactivating viruses
JP2002512514A (ja) ウイルスを不活性化するための方法
Gravemann et al. Ultraviolet C light efficiently inactivates nonenveloped hepatitis A virus and feline calicivirus in platelet concentrates
US6352695B1 (en) Methods and compositions for the selective modification of nucleic acids
Chapman Progress in improving the pathogen safety of red cell concentrates
US20240024459A1 (en) Method for producing an antigen corresponding to the inactivated sars-cov-2 virus, antigen corresponding to the inactivated sars-cov-2 virus, antigenic composition, kits, and uses thereof
US20040048235A1 (en) Methods and compositions for the selective modification of nucleic acids
Sofer Part 4, culture media, biotechnology products, and vaccines

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081105