JP2001516785A - オルガノポリシロキサンミクロゲル粒子上に固定された有機アルミニウム化合物 - Google Patents

オルガノポリシロキサンミクロゲル粒子上に固定された有機アルミニウム化合物

Info

Publication number
JP2001516785A
JP2001516785A JP2000511813A JP2000511813A JP2001516785A JP 2001516785 A JP2001516785 A JP 2001516785A JP 2000511813 A JP2000511813 A JP 2000511813A JP 2000511813 A JP2000511813 A JP 2000511813A JP 2001516785 A JP2001516785 A JP 2001516785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
particles
group
alo
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000511813A
Other languages
English (en)
Inventor
アルト ヘルムート
バウマン フランク
ヴァイス ヨハン
ケップル アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2001516785A publication Critical patent/JP2001516785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/123Organometallic polymers, e.g. comprising C-Si bonds in the main chain or in subunits grafted to the main chain
    • B01J31/124Silicones or siloxanes or comprising such units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • B01J31/143Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron of aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/165Polymer immobilised coordination complexes, e.g. organometallic complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2282Unsaturated compounds used as ligands
    • B01J31/2295Cyclic compounds, e.g. cyclopentadienyls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/10Polymerisation reactions involving at least dual use catalysts, e.g. for both oligomerisation and polymerisation
    • B01J2231/12Olefin polymerisation or copolymerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/20Olefin oligomerisation or telomerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/324Cyclisations via conversion of C-C multiple to single or less multiple bonds, e.g. cycloadditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/48Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/847Nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/61912Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6192Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/61922Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、直径5〜200nmを有するオルガノポリシロキサンミクロゲル粒子およびその上に固定された有機アルミニウム化合物を有する粒子に関する。該粒子はオレフィンのオリゴマー化、環化または重合のために、周期系の第IV、V、VIおよびVIII副族の金属化合物と一緒に、助触媒として使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、オルガノポリシロキサンミクロゲル粒子およびその上に固定された
有機アルミニウム化合物を含む粒子、その製造方法およびオレフィンのオリゴマ
ー化、環化または重合のための、周期系の第IV、V、VIおよびVIII副族
の金属化合物と一緒の、助触媒としてのその使用に関する。
【0002】 アルミノキサン(Aluminoxane)は、有機アルミニウム化合物の制御された加水 分解により得られる、つまり例えば水を用いてトリメチルアルミニウムの制御さ
れた加水分解によりオリゴマーのメチルアルミノキサンを製造する。
【0003】 オルガノアルミノキサンは、金属触媒によるオレフィンのオリゴマー化、環化
または重合の際に、周期系の第IV、V、VIおよびVIII副族の金属化合物
と一緒に助触媒として広い適用分野で使用される。この場合、添加されるオルガ
ノアルミノキサンは、触媒活性金属化合物のための活性化剤として機能する。従
って例えばUS−A−5,206,401号では、周期系の第IV副族の金属の
触媒活性メタロセン化合物に、オレフィン重合のための活性化剤としてメチルア
ルミノキサンを添加している。
【0004】 例えばメタロセン触媒または半サンドイッチ触媒(Halbsandwichkatalysatoren
)を使用するオルガノアルミノキサンで活性化された金属触媒によるオレフィン 重合を実施する際に、反応器の汚れの問題が常に発生する。つまり反応器の壁は
反応の間に形成されるポリオレフィンで覆われる。反応の際の温度制御はもはや
得られない。付着物は最終的に反応器が完全に付着物によりふさがれてしまうこ
とにつながる。このことは大規模な工業的生産の際に、装置の停止ひいては高い
コストという結果を招く。ポリオレフィン製造の際にはまた、生じる生成物の形
が問題である。その他の添加剤なしでは微粉末状の生成物が得られる。しかしそ
の後の技術的な加工のためにはポリマーは粗粒子状で、有利には0.1〜3mm
の平均粒径を有する球形であるほうがよい。
【0005】 反応器の汚れは助触媒、例えばメチルアルミノキサン(MAO)またはエチル
アルミノキサンをシリカゲル上に施与することにより活性な触媒中心を固定する
と減少させることができる。このことは例えばUS−A−4,925,821号
に記載されている。助触媒の不均一化により本来の重合活性なカチオン性反応中
心をイオン性の相互作用を介してアニオン性のオルガノアルミノキサンを用いて
いわば不均一化する。
【0006】 この場合、不均一化を多相反応中で行い、その際、濡れの問題、長い反応時間
、不完全な反応ならびに困難な反応制御および反応の最終点決定を我慢しなくて
はならない。さらに助触媒の不均一化は触媒活性の著しい低下をもたらす。同様
にオレフィンの金属触媒反応の場合、助触媒は大過剰で、つまり1:1000〜
1:20000のモル比で添加しなくてはならない。触媒活性金属対助触媒の比
は、むしろ偶然であり、かつ正確に調節することができない。
【0007】 従って、助触媒として金属化合物と一緒に使用する場合に、オレフィンの重合
、オリゴマー化または環化の際に高い触媒活性を有する有機アルミニウム化合物
を有する粒子を提供するという課題が生じ、その際、有機アルミニウム化合物を
有する粒子の使用量、つまり活性金属中心対アルミニウムの比を正確に制御する
ことができるべきである。
【0008】 本発明は、直径5〜200nmを有するオルガノポリシロキサンミクロゲル粒
子およびそのうえに固定された有機アルミニウム化合物を含む粒子に関する。
【0009】 本発明による粒子は、あらゆる不活性有機溶剤中での製造後に、少なくとも微
細に懸濁可能であるか、または可溶性である。粒子の大きさは個々の粒子の場合
10nmから、凝集体の場合、500マイクロメートルまでである。
【0010】 該粒子は有利には、[オルガノシロキサンミクロゲル成分]a[アルミノキサ ン成分]b[モノマーおよびオリゴマーの有機アルミニウム化合物]cからなって
おり、その際、 aは、1〜99.9質量%、 bは、1〜99質量%および cは、0〜10質量%であり、ただしその際、個々の成分は合計100質量%
である。
【0011】 有利にはaは、50質量%以下、特に20質量%以下である。有利にはbは、
10質量%以上、特に50質量%以上である。有利にはbは、90質量%以下で
ある。有利にはcは、0.1質量%以上、特に0.5質量%以上、および特に有
利には2質量%以上である。有利にはcは、5質量%以下である。
【0012】 粒子のオルガノポリシロキサン成分は、有利には 一般式: [R1 d2 3-dSiO1/2] (1) の単位 0.5〜80質量%、 一般式: [R1 e2 2-eSiO2/2] (2) の単位 0〜99.0質量%、 一般式: [R1 f2 1-fSiO3/2] (3) の単位 0〜99.5質量%、および 一般式: [SiO4/2] (4) の単位 0〜99.5質量%からなり、その際、 R1は、Si−O−C−結合し、場合により官能基を有している同じかもしく は異なった一価のC1〜C30−炭化水素基を表すか、または水素を表し、 R2は、SiC−結合し、場合により官能基を有しており、また場合によりヘ テロ原子であるO、NもしくはSにより中断されていてもよい同じかもしくは異
なった一価のC1〜C30−炭化水素基を表すか、または水素を表し、 dは、0、1、2または3の値を表し、 eは、0、1または2の値を表し、 fは、0または1の値を表す。
【0013】 非置換の基R1の例は、アルキル基、例えばメチル基、エチル基およびプロピ ル基;シクロアルキル基、例えばシクロヘキサン基;およびアリール基、例えば
フェニル基である。
【0014】 官能基を有する基R1の例は、ハロゲン化された炭化水素基、有利にはハロゲ ンアルキル基、例えば3,3,3−クロロメチル基、3−クロロプロピル基、3
−ブロモプロピル基、3,3,3−トリフルオロプロピル基および5,5,5,
4,4,3,3−ヘプタフルオロペンチル基である。
【0015】 基R1は、特に非置換のC1〜C6−アルキル基、フェニル基および水素、特に メチル基である。
【0016】 非置換の基R2の例および有利な例は、R1に関して上で記載した基である。
【0017】 官能基を有する炭化水素基R2の例は、ハロゲン化された炭化水素基、つまり 、ハロゲンアルキル基、例えば3,3,3−クロロメチル基、3−クロロプロピ
ル基、3−ブロモプロピル基、3,3,3−トリフルオロプロピル基および5,
5,5,4,4,3,3−ヘプタフルオロペンチル基およびハロゲンアリール基
、例えばo−クロロフェニル基、m−クロロフェニル基およびp−クロロフェニ
ル基;第1級、第2級および第3級アミンを有する炭化水素基、例えばアミノア
ルキル基、例えば2−アミノエチル基、3−アミノプロピル基、N−(2−アミ
ノエチル)−3−アミノプロピル基、N−(2−アミノエチル)−3−アミノ−
(2−メチル)プロピル基およびピリミジニル基、アミノアリール基、例えばア
ミノフェニル基;第4級アンモニウム基;メルカプト基を有する炭化水素基、例
えば2−メルカプトエチル基および3−メルカプトプロピル基;シアノアルキル
基、例えば2−シアノエチル基および3−シアノプロピル基;アクリル基を有す
る炭化水素基、例えばアクリルオキシアルキル基、例えば3−アクリルオキシプ
ロピル基および3−メタクリルオキシプロピル基;ヒドロキシル基を有する炭化
水素基、例えばヒドロキシアルキル基、例えばヒドロキシプロピル基;ホスホン
酸基、ホスホネート基およびスルホネート基を有する炭化水素基;飽和または不
飽和の、直鎖状または環状の、ヘテロ原子O、NまたはSにより中断されている
炭化水素基、例えばフラニル基、ピリジル基またはチオフェニル基である。
【0018】 基R2は、有利には非置換のC1〜C6−アルキル基およびフェニル基であり、 特にメチル基、エチル基およびプロピル基である。
【0019】 官能基を有する炭化水素基R1およびR2のR1または別の酸素原子に接してい るSi−O−C−結合を介して、別の主族の元素、例えばホウ素およびアルミニ
ウムが結合していてもよい。
【0020】 粒子のアルミノキサン成分は有利には、 一般式: [Xi4 g3 2-gAlO1/2] (5) の単位 0.5〜99質量%、 一般式: [Xj4 h3 1-hAlO2/2] (6) の単位 0〜99質量%、および 一般式: [AlO3/2] (7) の単位 0〜99質量%からなり、その際、 R3は、水素原子を表すか、またはAl−C−結合し、SiC−結合し、場合 により官能基を有する同じかもしくは異なった一価のC1〜C30−炭化水素基を 表し、 R4は、水素原子を表すか、またはAl−O−C−結合し、場合により官能基 を有する同じかもしくは異なった一価のC1〜C30−炭化水素基を表し、 Xは、ハロゲン原子を表し、 gは、0、1または2の値を表し、 hは、0または1の値を表し、 iは、0、1、2または3の値を表し、かつ jは、0、1または2の値を表す。
【0021】 有利にはhおよびgは0である。有利にはXは、塩素原子またはフッ素原子で
ある。基R3に関する例および有利な例は、R1に関して上で記載したアルキル基
、シクロアルキル基およびアリール基ならびにハロゲン化された炭化水素基であ
る。
【0022】 特に基R3は、非置換のC1〜C10−アルキル基、フェニル基および水素、特に
メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、
ヘキシル基およびデシル基である。
【0023】 非置換の基R4の例は、R1に関して上で記載したアルキル基、シクロアルキル
基およびアリール基である。
【0024】 官能基を有する基R4の例は、ハロゲン化された炭化水素基、例えばR1に関し
て上で記載したハロゲン化炭化水素基および1,3−ジケトン付加物である。
【0025】 基R4は、有利には非置換のC1〜C6−アルキル基およびフェニル基、特にメ チル基、エチル基およびイソ−ブチル基である。
【0026】 粒子のモノマーな有機アルミニウム化合物の成分は有利には、一般式: R3 3-i-j4 i-jAlXj (8) R5 2AlYR5YR5 (9) (CH2sAl−YR5 (10)
【0027】
【化2】
【0028】 の化合物からなり、その際、 R5は、C1〜C30−炭化水素基を表し、 Yは、酸素、硫黄もしくはNR6から選択される遊離電子対を有する基を表し 、 R6は、水素原子または基R5を表し、 sは、3〜30の整数値を表し、かつ R3およびR4、ならびにX、iおよびjは、上記のものを表す。
【0029】 粒子のオリゴマーの環状有機アルミニウム化合物の成分は、有利には一般式: (R3AlO2/2k(R4AlO2/2l(XAlO2/2m (13) からなり、その際、 k、lおよびmは、それぞれ3〜30の整数値を表し、ただしその際、k+l
+mの合計は少なくとも3であり、かつ R3およびR4、ならびにx、iおよびjは、上記のものを表す。
【0030】 粒子のオリゴマーな直鎖状有機アルミニウム化合物の成分は有利には、一般式
: R3 2-q-r4 q-rrAlO−(R3AlO2/2n(R4AlO2/2o (XAlO2/2pAlR3 2-q-r4 q-rr (14) の化合物からなり、その際、 n、oおよびpは、それぞれ0〜50の整数値を表し、 qおよびrは、それぞれ0、1または2の値を表し、かつ R3、R4およびXは、上記のものを表す。
【0031】 有利には基R5は、C1〜C10−アルキル基およびフェニル基を表し、特にメチ
ル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基およびブチル基を表す。
【0032】 モノマーなアルミニウム化合物は有利には、C1〜C10−アルキル基を有する トリオルガニルアルミニウム化合物、例えばトリメチルアルミニウム、トリエチ
ルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウムおよびトリデシルアルミニウム;
1〜C10−アルキル基を有するジオルガノアルミニウム水素化合物、例えばジ メチルアルミニウム水素またはジデシルアルミニウム水素;有機アルミニウム二
水素化合物、例えばメチルアルミニウム水素;ジオルガノアルミニウムハロゲニ
ド、例えばジメチルアルミニウムクロリド;オルガノアルミニウムジハロゲニド
、例えばメチルアルミニウムジクロリド;およびオルガノアルミニウムセスキハ
ロゲニド、例えばトリメチルジアルミニウムジクロリドである。
【0033】 この場合、C1〜C10−アルキル基を有するトリオルガニルアルミニウム化合 物、特にトリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリプロリルアル
ミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリ−n−ブチルアルミニウムおよ
びトリデシルアルミニウムが特に有利である。
【0034】 有利には粒子は、少なくとも5質量%のアルミノキサンを含有しており、粒子
の残りの単位は、 一般式(1)の単位 1〜80質量%、 一般式(2)の単位 0〜98質量%、 一般式(3)の単位 0〜99質量%および 一般式(4)の単位 0〜99質量% からなるが、ただし一般式(3)および(4)の単位の合計は少なくとも1質量
%である。
【0035】 該粒子はさらに粒子の全質量に対して0.01〜50質量%、特に10質量%
までのモノマーなアルミニウム出発化合物を含有していてもよい。
【0036】 本発明の別の対象は、直径5〜200nmを有するオルガノポリシロキサンミ
クロゲル粒子およびそのうえに固定された有機アルミニウム化合物を有する粒子
の製造方法であり、その際、上記の一般式(8)〜(13)の化合物から選択さ
れる有機アルミニウム化合物を、直径5〜200nmを有するオルガノポリシロ
キサンミクロゲル粒子の存在下にヒドロキシド基含有化合物と反応させる。
【0037】 適切なオルガノポリシロキサンミクロゲル粒子は、有利には前記の一般式(1
)〜(4)の単位からなる。例えばオルガノポリシロキサンミクロゲル粒子は、
例えばメチル−、エチル−、フェニル−、ビニルポリシロキサンミクロゲルであ
る。
【0038】 本発明による粒子の製造のために、EP−A−744432号に記載されてい
るオルガノポリシロキサン粒子は特に適切である。20℃で少なくとも5質量%
が炭化水素、例えば芳香族非置換炭化水素、例えばトルエン、ベンゼンおよびキ
シレン、非置換の脂肪族炭化水素、例えばペンタン、イソペンタン、イソブタン
、ヘキサンおよびシクロヘキサン、特にトルエン中で可溶性であるオルガノポリ
シロキサン粒子は特に適切である。
【0039】 使用されるオルガノポリシロキサン粒子は、反応基、例えばヒドロキシル基ま
たはアルコキシ基を有しておらず、かつ炭化水素基のみを有していてもよい。
【0040】 同様にEP−A−744432号に記載されているオルガノポリシロキサン粒
子が好適であり、これは1個または3個のSi−C−結合した基R2を有してお り、かつ第三工程で残りのOH基または炭化水素オキシ基が除去されている前記
の一般式(1)〜(4)の単位を合計して15質量%以上有している。
【0041】 一般式(8)〜(13)の使用可能な有機アルミニウム化合物は、ヒドロキシ
ド基を有する化合物を用いてアルミノキサンに反応する。
【0042】 有機アルミニウム化合物は固体、液体または気体として使用することができる
。この場合、液体として、または溶液中での使用が有利である。
【0043】 有利には前記に一般式(8)〜(13)において有利であるとして記載したモ
ノマーな有機アルミニウム化合物を使用する。
【0044】 溶液中で有機アルミニウム化合物を使用する場合、溶剤としてオルガノポリシ
ロキサンミクロゲル粒子のための溶剤として好適である炭化水素が有利である。
【0045】 有利にはオルガノポリシロキサンミクロゲル粒子を前記の炭化水素に溶解して
使用する。
【0046】 溶解した反応相手を有利には引き続き混合する。有機アルミニウム化合物もま
た任意でオルガノポリシロキサンミクロゲル溶液中に溶解することができる。
【0047】 オルガノポリシロキサンミクロゲル粒子ならびに有機アルミニウム化合物の有
利な濃度は、溶液の全質量に対して、少なくとも1質量%、多くても50質量%
、特に多くても30質量%および特に有利には多くても20質量%である。
【0048】 ヒドロキシド基を有する化合物として有利には水、ヒドロキシド基を有するC 1 〜C40−炭化水素、例えば第1級、第2級および第3級アルコール、ジオール 、トリオール、フェノール、および糖または無機ヒドロキシド含有化合物、例え
ばホウ酸、または水酸化アルミニウムを使用する。特に有利には水であり、水は
バルクで固体状、液体状、気体状で、結晶水として、またはエマルジョンもしく
はマイクロエマルジョン中で添加することができる。
【0049】 ヒドロキシド基対有機アルミニウム化合物のモル比は、有利には0.01:1
〜10:1のモル比で変化する。
【0050】 ヒドロキシド基を有する化合物の添加は、有利には撹拌下で行う。この場合、
有利には温度は−80℃〜250℃、特に−20℃〜100℃および特に有利に
は−40゜〜0℃である。
【0051】 その後、反応を有利には−80℃〜200℃の温度範囲で、特に−80℃〜1
40℃の温度範囲で、および特に有利には0℃〜80℃の温度範囲で引き続き実
施する。
【0052】 反応の間、混合を行うが、しかしまた混合なしで反応させることもできる。こ
の場合、反応溶液の混合は有利である。
【0053】 反応時間は、数分から数日であり、有利には1時間〜10時間であり、かつ特
に有利には5分〜2時間である。反応の最終点は気体の発生の終了により決定す
ることができる。
【0054】 できあがった粒子は反応中に溶剤を使用する場合には懸濁液を形成し、これを
その後の反応または使用のために、例えば助触媒として使用することができる。
【0055】 できあがった触媒はまた、有利には不活性ガス雰囲気、有利にはアルゴン下で
、および上記の温度で濾別し、溶剤、例えば炭化水素を用いて後洗浄することが
できる。
【0056】 その後、フィルターケーキを有利には例えば室温で高真空下に乾燥させること
ができる。場合により該助触媒をさらに乾燥させずに湿った状態で不活性ガス下
に保管することもできる。
【0057】 後処理のもう1つの変法は減圧下での溶剤の留去である。
【0058】 本発明のもう1つの対象は、オレフィンのオリゴマー化、環化または重合のた
めに周期系の第IV、V、VIおよびVIII副族の金属化合物と共に助触媒と
して該粒子を使用することである。
【0059】 この場合、周期系の第IV、V、VIおよびVIII副族の金属化合物および
助触媒としての該粒子から有利には不活性溶剤中で、特に炭化水素、つまり芳香
族の非置換炭化水素、例えばトルエン、ベンゼンおよびキシレン、非置換の脂肪
族炭化水素、例えばペンタン、イソペンタン、イソブタン、ヘキサンおよびシク
ロヘキサン、特にトルエン中で、固定され、かつ活性化された触媒を製造する。 このために該粒子を例えば直接製造の際に生じる懸濁液中で使用するか、また
は有利には不活性ガス、例えばアルゴン下に、適切な不活性溶剤中に懸濁させる
か、分散させるか、または一部溶解する。適切な不活性溶剤は、前記の炭化水素
である。次いで該粒子を金属触媒と有利には撹拌下に混合する。金属触媒はバル
クで、または適切な不活性溶剤中に懸濁させるか、分散させるか、一部溶解する
か、または溶解していてもよく、その際、前記の炭化水素が有利である。
【0060】 該粒子と金属粒子との混合は、−80℃〜200℃で行うことができる。この
場合、有利には−40℃〜60℃の温度範囲が有利であり、特に0℃〜30℃の
温度である。その後の反応の際の温度は、有利には上記の温度範囲である。
【0061】 反応の間、混合を行うことができるが、しかしまた混合なしで反応させること
もできる。この場合、反応溶液の混合は有利である。反応時間は、有利には1分
〜1日であり、好ましくは1時間〜10時間であり、かつ特に有利には1分〜2
時間である。
【0062】 固定され、かつ活性化された触媒系を有利には不活性ガス雰囲気下で、特にア
ルゴン下で、上記の温度において濾別し、かつ有利には不活性溶剤、例えば上記
の炭化水素で後洗浄する。その後、着色したフィルターケーキを有利には−50
℃〜100℃において真空下に乾燥させることができる。場合により固定され、
かつ活性化された触媒系をまたさらに乾燥させることなく湿った状態で不活性ガ
ス下に保管することもできる。
【0063】 金属触媒中の金属対粒子中のアルミニウムの比は、任意に調整することができ
る。この比は元素分析により決定することができる。
【0064】 使用される金属化合物は、有利には周期系の副族の金属のメタロセンおよび半
サンドイッチ化合物である。このような化合物は、例えばUS−A−4,925
,821号に記載されている。シクロペンタジエニルリガンドを有する金属化合
物は有利である。金属化合物の有利な金属はチタン、ジルコニウム、バナジウム
およびニオブである。
【0065】 本発明のもう1つの対象は、オレフィンのオリゴマー化、環化または重合のた
めに周期系の第IV、V、VIおよびVIII副族の金属化合物と共に助触媒と
して該粒子を使用することである。
【0066】 この場合、周期系の第IV、V、VIおよびVIII副族の金属触媒および助
触媒としての該粒子から有利には不活性溶剤中で、特に炭化水素、つまり芳香族
の非置換炭化水素、例えばトルエン、ベンゼンおよびキシレン、非置換の脂肪族
炭化水素、例えばペンタン、イソペンタン、イソブタン、ヘキサンおよびシクロ
ヘキサン、特にトルエン中で、固定され、かつ活性化された触媒を製造する。
【0067】 該粒子および該粒子と共に金属化合物を用いて製造した、固定され、かつ活性
化された触媒を製造後直ちに乾燥させるか、乾燥させないか、または任意の期間
貯蔵した後で、活性の損失なしにオレフィンのオリゴマー化、環化または重合の
ために、バッチプロセスで、または連続的な方法で使用することができる。
【0068】 オレフィンの重合のために、この触媒系を溶剤を用いて懸濁液として、または
気相反応もしくは流動床法のために溶剤を用いずに反応器に装入するか、または
連続的に添加する。オレフィンの重合のために適切な溶剤は、前記の不活性炭化
水素である。重合するべきオレフィン自体、例えばプロペンもまた溶剤として機
能することができる。
【0069】 オレフィンの重合の次の工程で、すでに溶剤が存在しているのでなければ、モ
ノマーまたはモノマー混合物を一度に、または連続的に、あるいは共重合の場合
、場合により連続的に、固体状、液体状または気体状で計量供給する。
【0070】 適切なオレフィンは使用される触媒系により、例えば直鎖状もしくは環状のC 2 〜C30−モノ−1−オレフィン、例えばエチレン、プロピレン、1−ヘキセン 、シクロペンテン、シクロヘキセンおよびノルボルネンであり、同様に複数不飽
和の直鎖状もしくは環状のC4〜C30−オレフィン、例えば1,3−ブタジエン 、イソプレン、1,3−ペンタジエン、スチレン、α−メチル−スチレンおよび
ノルボルナジエンである。全ての前記のオレフィンをホモ重合させるか、または
任意の比率で共重合させることができる。
【0071】 反応の間、混合を行うことができる。反応温度は有利には−80℃〜200℃
、特に0℃〜140℃、特に有利には60℃〜120℃である。反応の間の圧力
は、有利には1バール〜400バールで変化することができる。
【0072】 生じる生成物をその後の後処理なしでさらに加工することができる。場合によ
り該ポリマーをさらにアルカリ性の水性媒体、例えば水酸化ナトリウム溶液で、
後処理することができるが、しかしこれは有利ではない。
【0073】 以下の実施例中で、その都度その他の指示がない限り以下の通りである: a)全ての量の記載は質量に対するものであり、 b)全ての圧力は0.10MPa(絶対)であり、 c)全ての温度は20℃である。
【0074】 例: 全ての作業を保護ガス(アルゴン)下で実施する。使用される溶剤をNa/K
合金により保護ガス下で新たに蒸留した。
【0075】使用される化学製品のリスト 製造元/文献 a)Cp2ZrCl2 Merck, 8.03027.0005 b)[FluCMe2Cp]ZrCl2 J.A. Ewen, JACS (1988) 110, 6255 c)[FluSiMe2Flu]ZrCl2 S.J. Palackal,学術論文,Univ. Bayreuth 1991 d)[Flu-C2H4-Flu]ZrCl2 S.J. Palackal,学術論文,Univ. Bayreuth 1991 e)[(2,6-iPr2Ph)N=CH-CH=N WO-A-96/23010 (2,6-iPr2Ph)]NiBr2 f)トリメチルアルミニウム Merck, 8.14110.0150 g)Me−μ−ゲル EP-A-744432の実施例1に記載されてい るオルガノポリシロキサン粒子 例1(水をバルクで添加): トルエン250ml中にMe−μ−ゲル2.0gを溶解し、かつトルエン中ト
リメチルアルミニウム(TMA)の2モル溶液30mlを添加する。分散液を室
温で1時間撹拌し、かつ−78℃に冷却する。引き続き水0.75mlを徐々に
滴加する。気体の発生が終了した後、室温で4時間撹拌し、濾過し、ペンタンで
2回洗浄し、かつ高真空下で乾燥させる。収率:白色の固体85%(TMAに対
して)。
【0076】 例2(水を気体状で添加): トルエン250ml中にMe−μ−ゲル2.0gを溶解し、かつトルエン中ト
リメチルアルミニウム(TMA)の2モル溶液30mlを添加する。分散液を室
温で1時間撹拌し、かつ40℃に加熱する。引き続き水0.75mlを飽和アル
ゴン流を用いて分散液に添加する。気体の発生が終了した後、室温で4時間撹拌
し、濾過し、ペンタンで2回洗浄し、かつ高真空下で乾燥させる。収率:白色の
固体100%。
【0077】 例3(オレフィンの重合): 例1および2からの固体を不均一系助触媒として使用することができる。この
ために例1もしくは2からの白色の固体0.5gをペンタン500ml中に懸濁
させ、かつ該トルエン溶液中の触媒前駆物質(Cp2ZrCl2)0.001ミリ
モルを添加する。該懸濁液を直接重合のために使用する(1l反応器、エチレン
圧力10バール、60分、60℃)(Al:Zr=300:1)。
【0078】 重合試験 活性 汚れ [kg(PE)/ミリモル(h)] 例1 0.8 なし、 例2 0.7 なし。
【0079】 例4(助触媒を精製しないで直接触媒前駆物質と反応させる): トルエン250ml中にMe−μ−ゲル2.0gを溶解し、かつトルエン中ト
リメチルアルミニウム(TMA)の2モル溶液30mlを添加する。分散液を室
温で1時間撹拌し、かつ40℃に加熱する。引き続き水0.75mlを飽和アル
ゴン流を用いて分散液に添加する。気体の発生が終了した後、室温で4時間撹拌
する。メタロセンジクロリド錯体0.2ミリモルを固体として添加し、かつ30
分、活性化する。次いで濾過し、ペンタンで2回洗浄し、かつ高真空下で乾燥さ
せる。収率:メタロセンジクロリド触媒に応じて着色した固体100%。
【0080】 使用したメタロセンジクロリド錯体(Al:Zr=300:1): a)Cp2ZrCl2 Cp=C55 iPr=イソプロピル b)[FluCMe2Cp]ZrCl2 Flu=C138 Ph=フェニル c)[FluSiMe2Flu]ZrCl2 d)[Flu-C2H4-Flu]ZrCl2 e)[(2,6-iPr2Ph)N=CH-CH=N (2,6-iPr2Ph)]NiBr2 例5(例4で製造した触媒を用いたオレフィンの重合) オレフィンの重合を例3と同様に実施する。
【0081】 重合結果(1l反応器、エチレン圧力10バール、60分、60℃): 番号 活性[kg(PE)/ミリモル(h)] 例3、a 1.0、 例3、b 0.2、 例3、c 1.5、 例3、d 2.0、 例3、e 0.1。
【0082】 全ての重合試験において、汚れは発生しなかった。
【0083】 例6(比較例:担体材料として乾燥シリカゲル): 加熱したシリカゲル3.0gに30%のMAO溶液(トルエン中の質量%)3
0mlを添加し、かつ室温で4時間撹拌する。引き続き濾過し、かつその都度ト
ルエンおよびペンタン25mlで洗浄する。高真空下での乾燥後に無色の粉末4
.55gが得られる。
【0084】 例7(比較例:担体材料として含水シリカゲル): 加熱していないシリカゲル(Merck、含水率約7%)2.0gにトリメチルア ルミニウムを添加し、かつ50℃で4時間撹拌する。引き続き濾過し、かつその
都度トルエンおよびペンタン25mlで洗浄する。高真空下での乾燥後に無色の
粉末3.25gが得られる。
【0085】 例8(例6および7で製造した助触媒系を使用したオレフィンの重合): 重合試験は例3に記載した重合(1l反応器、ペンタン500ml、エチレン
圧力10バール、60分、60℃)と同様である。
【0086】 触媒前駆物質:Cp2ZrCl2 例 Al:Zr 活性[kgPE/ミリモルZrh] 8a 7000:1 0.2、 8b 300:1 0、 8c 300:1 0.02。
【0087】 例8bおよび8cは、例4と比較して、比較可能なAl:Zrの比の場合に本
発明による助触媒の触媒活性がはるかに高いことを示している。
【0088】 例9(比較例): 1)樹脂の製造: 2lのフラスコ中で室温においてテトラエトキシシラン209g(1モル)お
よびジシロキサンまたはジシロキサン混合物を混合する。該混合物に水51.3
gおよび濃度20%の塩化水素水溶液0.46gを添加する。フラスコを65℃
に加熱し、かつこの温度で2時間保持する。引き続き900ミリバールでエタノ
ール115gを留去する。反応溶液にトルエン150gを添加し、かつ水酸化ナ
トリウム溶液で中和する。引き続き反応溶液を2時間、70℃に保持する。引き
続き該溶液を濾過し、かつ溶剤を留去する。常に粒径2〜3nmを有する白色で
トルエン中に可溶性の粉末が得られる。
【0089】
【表1】
【0090】 2)固定された助触媒の製造 助触媒を例1に記載したとおりに製造する。4つのサンプルCoMQ1、Co
MQ2、CoMQ3およびCoMQ4が得られる。
【0091】 3)サンプルCoMQ1〜CoMQ4をさらに、例4に記載されているように
処理する。その際、触媒前駆物質として例4からの錯体4aのみを使用する。
【0092】 4)オレフィンの重合を例3と同様に実施する。得られた活性は第2表にまと
められている。
【0093】
【表2】
【0094】 第2表から明らかであるように、活性は、比較可能なAl:Zr比の場合に例
5の触媒3aに関して得られた活性と比較して5〜10倍低い。CoMQ4の場
合にはわずかに反応器の汚れが発生する、つまり反応器の壁が約1mmの厚さの
PE層により覆われている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランク バウマン ドイツ連邦共和国 メーリング オーバー フェルトシュトラーセ 14 (72)発明者 ヨハン ヴァイス ドイツ連邦共和国 ザウアーラッハ ヴァ ルベルクシュトラーセ 14 アー (72)発明者 アレクサンダー ケップル ドイツ連邦共和国 バイロイト バンベル ガーシュトラーセ 51 Fターム(参考) 4J002 CP031 EZ006 FD206 4J028 AA01A AB00A AB01A AC10A AC28A AC31A AC39A BA00A BA01B BA02B BA03B BB00A BB01B BB02B BC15B BC16B BC17B BC19B BC25B BC27B BC37B

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直径5〜200nmを有するオルガノポリシロキサンミクロ
    ゲル粒子およびその上に固定された有機アルミニウム化合物を含む粒子。
  2. 【請求項2】 [オルガノシロキサンミクロゲル成分]a[アルミノキサン 成分]b[モノマーおよびオリゴマーの有機アルミニウム化合物]cからなってお
    り、その際、 aは、1〜99.9質量%、 bは、1〜99質量%および cは、0〜10質量%であり、ただしその際、個々の成分は合計100質量%
    である、請求項1に記載の粒子。
  3. 【請求項3】 オルガノポリシロキサン成分が、 一般式: [R1 d2 3-dSiO1/2] (1) の単位 0.5〜80質量%、 一般式: [R1 e2 2-eSiO2/2] (2) の単位 0〜99.0質量%、 一般式: [R1 f2 1-fSiO3/2] (3) の単位 0〜99.5質量%、および 一般式: [SiO4/2] (4) の単位 0〜99.5質量%からなり、その際、 R1は、Si−O−C−結合し、場合により官能基を有している同じかもしく は異なった一価のC1〜C30−炭化水素基を表すか、または水素を表し、 R2は、SiC−結合し、場合により官能基を有しており、また場合によりヘ テロ原子であるO、NもしくはSにより中断されていてもよい同じかもしくは異
    なった一価のC1〜C30−炭化水素基を表すか、または水素を表し、 dは、0、1、2または3の値を表し、 eは、0、1または2の値を表し、 fは、0または1の値を表す、請求項2に記載の粒子。
  4. 【請求項4】 粒子のアルミノキサン成分が、 一般式: [Xi4 g3 2-gAlO1/2] (5) の単位 0.5〜99質量%、 一般式: [Xj4 h3 1-hAlO2/2] (6) の単位 0〜99質量%、および 一般式: [AlO3/2] (7) の単位 0〜99質量%からなり、その際、 R3は、水素原子を表すか、またはAl−C−結合し、SiC−結合し、場合 により官能基を有する同じかもしくは異なった一価のC1〜C30−炭化水素基を 表し、 R4は、水素原子を表すか、またはAl−O−C−結合し、場合により官能基 を有する同じかもしくは異なった一価のC1〜C30−炭化水素基を表し、 Xは、ハロゲン原子を表し、 gは、0、1または2の値を表し、 hは、0または1の値を表し、 iは、0、1、2または3の値を表し、 jは、0、1または2の値を表す、請求項2または3に記載の粒子。
  5. 【請求項5】 モノマーな有機アルミニウム化合物の成分が、 一般式: R3 3-i-j4 i-jAlXj (8) R5 2AlYR5YR5 (9) (CH2sAl−YR5 (10) 【化1】 の化合物からなり、その際、 R5は、C1〜C30−炭化水素基を表し、 Yは、酸素、硫黄もしくはNR6から選択される遊離電子対を有する基を表し 、 R6は、水素原子または基R5を表し、 sは、3〜30の整数値を表し、かつ R3およびR4、ならびにX、iおよびjは、請求項4に記載のものを表す、請
    求項2から4までのいずれか1項に記載の粒子。
  6. 【請求項6】 オリゴマーな環状有機アルミニウム化合物の成分が、一般式
    : (R3AlO2/2k(R4AlO2/2l(XAlO2/2m (13) からなり、その際、 k、lおよびmは、それぞれ3〜30の整数値を表し、ただしその際、k+l
    +mの合計は少なくとも3であり、かつ R3およびR4、ならびにx、iおよびjは、請求項4に記載のものを表す、請
    求項2から5までのいずれか1項に記載の粒子。
  7. 【請求項7】 オリゴマーの直鎖状有機アルミニウム化合物の成分が、一般
    式: R3 2-q-r4 q-rrAlO−(R3AlO2/2n(R4AlO2/2o (XAlO2/2pAlR3 2-q-r4 q-rr (14) の化合物からなり、その際、 n、oおよびpは、それぞれ0〜50の整数値を表し、 qおよびrは、それぞれ0、1または2の値を表し、かつ R3、R4およびXは、請求項4に記載のものを表す、請求項2から6までのい
    ずれか1項に記載の粒子。
  8. 【請求項8】 請求項1から7までのいずれか1項に記載の粒子の製造方法
    において、前記の一般式(8)〜(13)の化合物から選択される有機アルミニ
    ウム化合物を、直径5〜200nmを有するオルガノポリシロキサンミクロゲル
    粒子の存在下にヒドロキシド基を有する化合物と反応させることを特徴とする、
    粒子の製造方法。
  9. 【請求項9】 オレフィンのオリゴマー化、環化または重合のための、周期
    系の第IV、V、VIおよびVIII副族の金属化合物と一緒での、助触媒とし
    ての請求項1から7までのいずれか1項に記載の粒子の使用。
JP2000511813A 1997-09-18 1998-09-17 オルガノポリシロキサンミクロゲル粒子上に固定された有機アルミニウム化合物 Pending JP2001516785A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19741201A DE19741201A1 (de) 1997-09-18 1997-09-18 Auf Organopolysiloxanmikrogelpartikeln immobilisierte Organoaluminiumverbindungen
DE19741201.7 1997-09-18
PCT/EP1998/005920 WO1999014269A1 (de) 1997-09-18 1998-09-17 Auf organopolysiloxanmikrogelpartikeln immobilisierte organoaluminiumverbindungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001516785A true JP2001516785A (ja) 2001-10-02

Family

ID=7842834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000511813A Pending JP2001516785A (ja) 1997-09-18 1998-09-17 オルガノポリシロキサンミクロゲル粒子上に固定された有機アルミニウム化合物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6358876B1 (ja)
EP (1) EP1015514B1 (ja)
JP (1) JP2001516785A (ja)
KR (1) KR20010024060A (ja)
CN (1) CN1268154A (ja)
AT (1) ATE203255T1 (ja)
AU (1) AU737110B2 (ja)
BR (1) BR9812319A (ja)
CA (1) CA2303999A1 (ja)
DE (2) DE19741201A1 (ja)
ES (1) ES2161068T3 (ja)
HU (1) HUP0100175A3 (ja)
NO (1) NO20001423D0 (ja)
TW (1) TW393499B (ja)
WO (1) WO1999014269A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9748810B2 (en) 2012-03-13 2017-08-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Motor and method for manufacturing stator therefor

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6541412B1 (en) 1999-12-10 2003-04-01 Univation Technologies, Llc Catalyst system method for preparing and using same in a polymerization process
DE10032820A1 (de) 2000-07-06 2002-01-24 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Isolierung von Polyorganosiloxanen
KR100373487B1 (ko) * 2000-10-31 2003-02-25 천금자 마모성, 가공성, 열전도성 및 체적 저항율이 개선된실리콘 고무 조성물
KR100582751B1 (ko) 2002-05-16 2006-05-23 (주) 한켐 아미노기 보호기, 이 보호기의 제조방법 및 이 보호기를이용한 펩티드 합성방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL233999A (ja) * 1957-12-11
DE2126250C3 (de) * 1971-05-26 1980-06-12 Wacker-Chemie Gmbh, 8000 Muenchen Verfahren zur Herstellung von Polyäthylen oder modifiziertem Polyäthylen mit enger Molekulargewichtsverteilung
IT1177317B (it) * 1984-11-23 1987-08-26 Pirelli Cavi Spa Riempitivo per cavi e componenti di cavi a fibre ottiche e cavi a fibre ottiche e loro componenti incorporanti tale riempitivo
US4925821A (en) * 1987-12-17 1990-05-15 Exxon Chemical Patents Inc. Method for utilizing triethyaluminum to prepare an alumoxane support for an active metallocene catalyst
US4945076A (en) 1989-07-28 1990-07-31 Akzo America Inc. Polymerization catalyst system
US5206401A (en) 1990-06-08 1993-04-27 Akzo Chemicals Inc. Method of making alkylaluminoxane
US5633217A (en) * 1994-09-12 1997-05-27 Corning Incorporated Method of making a high strength catalyst, catalyst support or adsorber
DE19519446A1 (de) 1995-05-26 1996-11-28 Wacker Chemie Gmbh Monodisperse lösliche Organopolysiloxanpartikel
US5731253A (en) * 1995-07-27 1998-03-24 Albemarle Corporation Hydrocarbylsilloxy - aluminoxane compositions
JP3763484B2 (ja) * 1995-08-31 2006-04-05 東レ・ダウコーニング株式会社 ヒドロシリル化反応用微粒子触媒およびこれを含有してなる加熱硬化性シリコーン組成物
JP3301293B2 (ja) * 1995-11-21 2002-07-15 信越化学工業株式会社 白金触媒組成物、その製造方法及び硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH11128748A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 白金錯体触媒
DE19851764A1 (de) * 1998-12-04 2000-06-08 Wacker Chemie Gmbh Hitzehärtbare einkomponentige additionsvernetzende Siliconmassen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9748810B2 (en) 2012-03-13 2017-08-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Motor and method for manufacturing stator therefor

Also Published As

Publication number Publication date
CA2303999A1 (en) 1999-03-25
WO1999014269A1 (de) 1999-03-25
CN1268154A (zh) 2000-09-27
ES2161068T3 (es) 2001-11-16
HUP0100175A3 (en) 2003-05-28
ATE203255T1 (de) 2001-08-15
US6358876B1 (en) 2002-03-19
EP1015514B1 (de) 2001-07-18
EP1015514A1 (de) 2000-07-05
DE59801052D1 (de) 2001-08-23
HUP0100175A2 (hu) 2001-05-28
BR9812319A (pt) 2000-08-29
DE19741201A1 (de) 1999-03-25
NO20001423L (no) 2000-03-17
AU737110B2 (en) 2001-08-09
NO20001423D0 (no) 2000-03-17
TW393499B (en) 2000-06-11
AU1023299A (en) 1999-04-05
KR20010024060A (ko) 2001-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2165428C2 (ru) Способ получения полимера, способ получения металлоцена, дважды связанный металлоцен
KR100905925B1 (ko) 올레핀 중합 촉매의 제조
JP2816469B2 (ja) 気相重合用メタロセン−アルモキサン担持触媒の製造方法
JP3755901B2 (ja) オレフィン重合体の製造用触媒
RU2581361C2 (ru) Композиции активатора, их получение и их использование в катализе
JPH06172415A (ja) 触媒組成物およびポリオレフィンの製造方法
JP2816766B2 (ja) オレフィン重合用改質モノシクロペンタジエニル遷移金属/アルモキサン触媒系
EP0553491B1 (en) Catalyst for polymerization of olefins and process for production of olefin polymers
US5565397A (en) Olefin polymerization catalyst comprising a metallocene and an anhydrous lithium halide-treated alkylaluminoxane
CA2164753C (en) Organoaluminoxy product, catalyst systems, preparation, and use
EP1088003B1 (en) Metal complex containing one silsesquioxane ligand
JP2001516785A (ja) オルガノポリシロキサンミクロゲル粒子上に固定された有機アルミニウム化合物
KR100359881B1 (ko) 조촉매를 재사용하는 올레핀 중합 방법
WO2001027168A1 (en) Supported metallocene catalyst system for olefin polymerization
US6455457B1 (en) Supported polymerization catalyst
JPH09194523A (ja) アルファ−オレフィン(共)重合用担持メタロセン触媒
EP1951764B1 (en) Olefin polymerization process
US20040077807A1 (en) Supported catalysts which reduce sheeting in olefin polymerization, process for the preparation and the use thereof
MXPA00002698A (en) Organo-aluminum compounds immobilized on organopolysiloxane microgel particles
RU2570645C1 (ru) Способ получения катализатора для полимеризации этилена и сополимеризации этилена с альфа-олефинами
JPH11506152A (ja) オレフィン重合用支持型触媒組成物
JP2004511635A (ja) チーグラ−ナッタ型の触媒組成物及びその製造方法
KR20000062996A (ko) 알파-올레핀의 중합방법
MX2008006628A (en) Olefin polymerization process