JP2001512576A - 半導体ウェーハを走査して欠陥を検査する方法 - Google Patents

半導体ウェーハを走査して欠陥を検査する方法

Info

Publication number
JP2001512576A
JP2001512576A JP53687398A JP53687398A JP2001512576A JP 2001512576 A JP2001512576 A JP 2001512576A JP 53687398 A JP53687398 A JP 53687398A JP 53687398 A JP53687398 A JP 53687398A JP 2001512576 A JP2001512576 A JP 2001512576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat surface
read head
substantially flat
wafer
vacuum chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53687398A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラジンスキー,シドニー
パークス,ロバート
Original Assignee
ブラジンスキー,シドニー
パークス,ロバート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラジンスキー,シドニー, パークス,ロバート filed Critical ブラジンスキー,シドニー
Publication of JP2001512576A publication Critical patent/JP2001512576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95607Inspecting patterns on the surface of objects using a comparative method
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 パターン化された半導体ウェーハ(60)はウェーハ(60)の表面に対して垂直な軸を支点に急速に回転可能である真空チャック(20)上に芯合わせされる。真空がウェーハ(60)をチャック(20)に平坦に保持する。チャック(20)が回転すると、ウェーハ(60)は回転し、ウェーハ(60)の表面が光学ヘッド(30)によって走査される(10)。出力は読取りヘッド(30)の信号線(47)を経て伝送され、プロセッサ(50)内の基準ファイル、もしくは完璧にパターン化されたウェーハがどうあるべきかを表す信号と比較される。照合基準とパターン化されたウェーハ(60)との差がパターン化内の欠陥を示す。ウェーハ、液晶表示装置用のガラス基板、または磁気メモリのようなパターン化されない表面の場合は、基準信号はゼロ信号であり、読取りヘッド(30)から何らかの信号があればそれはパターン化されない表面内に欠陥があることを示す。

Description

【発明の詳細な説明】発明の名称 半導体ウェーハを走査して欠陥を検査する方法発明の背景 半導体ウェーハは何らかのパターン化の前およびパターン化の後の双方で、欠 陥の走査を行って、ウェーハをチップ状にカットした場合に不良品の半導体装置 の原因となる欠陥を有する位置が特定されなければならない。半導体ウェーハが より大きくなり、パターンの特徴がより小さくなるにつれて、走査の課題はウェ ーハの直径の4乗分も困難になる。このように、欠陥の走査を改良するための方 法、すなわち戦略は、まず第1に検査のコストをウェーハのパターン化のコスト と調和するように維持するために、ますます重要になってきている。加えて、ウ ェーハおよびこれと同類の素子の迅速な走査によって、工程中の(in-process)走 査およびプロセスの制御が現実のものになる。本発明は、それぞれ独自に利用さ れてきた幾つかの既存の技術を利用してウェーハを走査するための体系的アプロ ーチである。発明の概要 半導体ウェーハはウェーハ表面に対して垂直な軸を支点に急速に回転可能であ る真空チャックの中心に置かれる。真空がウェーハの平面をチャックに保持する と、チャックは回転され、コンパクト・ディスク(CD)を走査するために使用 されるものと同一の光学ヘッドで表面が走査される。読取りヘッドの出力は、完 璧にパターン化されたウェーハが該当する筈の“黄金規準”と比較される。 黄金規準とパターン化されたウェーハとの差は、パターン化の欠陥を示すもの である。(パターン化されないウェーハの場合は、規準は何の信号をも示さず、 読取りヘッドからの何らかの信号は未使用ウェーハの欠陥を示すものであろう。 )図面の簡単な説明 図1は本発明の走査装置を示している。 図2は複数個の読取りヘッドを搭載した図1の走査装置を示している。図面の詳細な説明 本発明の走査装置10が図1に示されている。この装置は回転式真空チャック 20と光学式読取りヘッド30と、読取りヘッド・アクチュエータおよびアーム 40と、プロセッサ50とを含んでいる。真空チャック20には走査装置10に よって走査され、評価される平面素子60が実装されている。好適な実施例では 、平面素子60は複数個の半導体素子を含む半導体ウェーハである。 市販の回転継手を経て真空が真空チャック20に供給される。真空チャック2 0が必要であるのは、半導体ウェーハ60は自由な状態では迅速な走査を妨げる に充分なほど平面度のむらがあるからである。真空チャックを使用しても、ウェ ーハの表面60にはCD読取りヘッド30に内蔵された自動集束センサ31を使 用することが必要な程度には平面度のむらがある。このセンサによって読取りヘ ッドはアクチュエータへの能動フィードバックを利用してウェーハの上に適正に 位置決めされ、ひいては走査中は常に読取りヘッドが最良の焦点合わせ状態に保 たれる。 ウェーハ60上のパターンが読取りヘッド30の下を通過すると、パターンの 材料の変動によってウェーハ60からの反射光線の量が変化し、この変化は読取 りヘッド30によって検出される。読取りヘッド30からの出力信号は信号線4 7を介してプロセッサ50に出力され、そこで黄金規準と比較される。回転式真 空チャック20と黄金規準は回転チャック20上の回転式エンコーダ25を用い て同期化される。回転式エンコーダ25の出力は信号線27を介してプロセッサ 50に入力される。CD読取りヘッド30の半径方向位置はアクチュエータ40 に組込まれた変位エンコーダ、もしくは角度エンコーダ45を用いて確認される 。回転式エンコーダ25と横向き位置エンコーダ45の組合わせによって表面6 0上の位置を黄金規準と整合させることができる。読取りヘッドの信号と黄金規 準とのこのような比較は、ウェーハの回転中に読取りヘッド30がウェーハ60 を中心から縁部へと走査する際にプロセッサ50によって連続的に行われるであ ろう。 同期化を達成する別の手段は、半導体ウェーハ60上の平坦部分とノッチとを 走査、もしくは写像し、かつ平坦部分の位置を方位角エンコーダ、もしくは回転 式エンコーダ25の読みと相関させることである。そこでこの読みが黄金規準と 同期化されて、パターンが平坦部分およびノッチに対して適正な位置にあること が確実にされる。 ウェーハ60は好適には真空チャック20上に良好に芯合わせされるものの、 わずかな残留中心ずれを生ずることは避けられない。回転軸と一致するパターン はチャック20が回転する際に固定状態に留まるので、読取りヘッド30の横方 向の分解能の限度まで読取りヘッド30を回転軸と共に位置決めする手段がある 。読取りヘッド30はウェーハ60の中心から外側へと走査されるので、黄金規 準と比較されるべき情報量は少ない。ウェーハ60の中心の近傍でのこの走査期 間中、残留中心ずれを判定し、かつ黄金規準を1回転毎に1回の中心ずれに見合 った量だけ補正し、または読取りヘッド30の横方向の動きを上記の残留中心ず れに整合するように能動的に制御することができる。 ウェーハ60はレコードプレーヤまたはCDと同様に中心部から縁部へと螺旋 状に走査されるので、走査される情報のレートはウェーハ60の縁部では中心部 よりも大幅に高い。以下はこのような問題点に対処する2つの方法である。第1 に、ウェーハ60は、中心の近傍で走査される場合には可能な最高速度で回転さ れ、走査が縁部に進展すると共に減速される。第2に、図2に示したように、各 々を独自の横位置アクチュエータ40,40',40”上に配置した複数の読取 りヘッド30,30',30”を使用することができる。中心の近くでは、妨害 がないように1つの読取りヘッド30のスペースしかないであろう。しかし、第 1の読取りヘッド30が中心から恐らく20%程ずれて移動すると、第2の読取 りヘッド30’がそこに移動してきて、第1の読取りヘッド30とインターレー スするようにして走査を行う。ヘッド30,30’が更に外側に移動すると、後 続のヘッド30”が入ってきて、最初の2つの読取りヘッドと並行して走査を行 い、以下同様である。 本発明は半導体ウェーハの走査に限定されるものではない。この方法と装置は パターン化されないウェーハ、およびコンピュータのハードドライブ、フラット パネル・ディスプレー、およびLCDスクリーン用のガラス基板等のようなその 他の一見は平凡な、ほぼ平坦な表面にも同様に応用できる。面積が大きく、平坦 なパターン化された表面も本発明の方法によって等しく良好に走査することがで きる。 加えて、走査プロセスは迅速であるので、この方法は工程中の走査にも利用で き、かつ走査結果をプロセス制御に利用することができる。走査はパターン化パ ラメーターをほぼリアルタイムで調整できるのに充分な迅速さで達成できるので 、歩留まりおよび欠陥の修正が改良される。 このプロセスの別の用途にはパターン化されたウェーハ60またはこれと同類 の表面を写像することにある。CD光学ヘッド30の出力を黄金規準と比較する のではなく記録することによって、走査された表面60の記録を作成することが できる。そこで、この画像を次に診断またはその他の工学技術目的に利用するこ とができる。 本発明の方法の好適な実施例は、レコードプレーヤまたはCDプレーヤーで使 用されているような螺旋状の走査を利用して半導体ウェーハ60を迅速に走査す るための方法である。この方法には動きの開始と停止がないので、ラスタ走査よ りも迅速である。本発明の方法は以下と組合わせて利用することができる。 走査中に半導体ウェーハ60を平坦に保持するために回転式真空チャック30 を利用すること。 ウェーハ60を走査するためにCDプレーヤー式の読取りヘッド30を利用す ること。 読取りヘッド30を適正にウェーハ60の上に垂直に位置決めされた状態に保 って、最良の焦点合わせを保持するためにCDプレーヤーの読取りヘッド自動集 束センサ31を利用すること。センサ31の出力はアクチュエータ40を駆動し て、CDプレーヤーで行われているように閉ループ・フィードバックを利用して 読取りヘッド30を最良の焦点合わせ位置に保持するであろう。 同期化の目的のため半導体ウェーハ60の方位角位置を符号化するために、回 転式真空チャック上の回転式エンコーダ25を利用すること。 同期化の目的のために読取りヘッド30の半径方向位置を符号化するために、 横位置、または角度エンコーダ40を利用すること。 半導体ウェーハ60からの読取りヘッド信号を規準と比較するために黄金規準 を利用すること。2つの数値の差はウェーハ内の欠陥を示す。 ウェーハ60の中心近くで走査する場合に、より高速度で回転する、回転ウェ ーハ60の中心から縁部までの情報の変動をなくすために可変回転速度を利用す ること。 ウェーハ60の欠陥を完璧に走査できる速度を増大させるために複数の読取り ヘッド30,30',30”を利用すること。 真空チャック20の回転軸からのウェーハ60のわずかな残留中心ずれを検出 し、かつ黄金規準を適宜に修正し、またはチャック20の回転と同期化して読取 りヘッド30の横位置を制御して、残留中心ずれを直して、中心ずれの作用を取 り除くために、ウェーハ60の中心での信号の比較を利用すること。 CDプレーヤーの読取りヘッド30への反射光線を変更し、かつ、この信号を プロセッサ50によって理想的にパターン化されたウェーハの合成の、しかし完 璧な“黄金規準”信号と比較される信号として利用するために、パターン化され たウェーハ60の材料特性の変更を利用すること。 読取りヘッド30からの信号が存在しないことを利用して、ウェーハ60内に 欠陥がないことを示すため、パターン化されないウェーハ60を検査するために 同じ方式を利用すること。 LCDスクリーンのフラットパネル・ディスプレーおよび他の同類の平坦なパ ターン化された表面を検査するために上記と同じ方式を利用すること。 円形の形式の走査結果を記録して、走査される表面を複製するため、走査され る表面の画像を作成するために迅速な走査プロセスを利用すること。この画像は 走査される表面の正確な複製となるであろう。 プロセス制御に利用し、かつ、未使用のウェーハおよび平坦な表面の検査に利 用して、研磨プロセスおよび汚染レベルを制御するため、工程中のフィードバッ クを提供するために迅速な回転式走査を利用すること。 これまで本発明を特定の実施例に関連して説明してきたが、当業者にはその他 の多くの変化形および修正が可能であることは明らかであろう。従って、本発明 は明細書の特定の開示内容によってではなく、請求項によってのみ限定されるこ とが好ましい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 パークス,ロバート アメリカ合衆国,アリゾナ州 85711,タ クソン,イースト ホームズ ストリート 4149

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ほぼ平坦な表面を光学式に走査する装置において、 ほぼ平坦な表面がその上に実装される回転式真空チャックと、 ほぼ平坦な表面の近傍に配置され、ほぼ平坦な表面の状態を表す出力信号を発 生するための読取りヘッドと、 読取りヘッドと結合され、ほぼ平坦な表面に対する読取りヘッドの位置を制御 するアクチュエータと、 読取りヘッドと結合され、読取りヘッドによって発生された出力信号を基準信 号と比較するプロセッサと、 を備えてなることを特徴とする装置。 2.ほぼ平坦な表面が半導体ウェーハであり、基準信号は半導体ウェーハ上に形 成されるべきパターンを表すと共に、プロセッサによる比較は半導体ウェーハ内 の欠陥を特定することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 3.ほぼ平坦な表面は磁気メモリであり、基準信号はゼロ信号であると共に、プ ロセッサによる比較は磁気メモリ内の欠陥を特定することを特徴とする請求の範 囲第1項に記載の装置。 4.ほぼ平坦な表面は液晶表示装置(LCD)用のガラス基板であり、基準信号 はゼロ信号であると共に、プロセッサによる比較はガラス基板内の欠陥を特定す ることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 5.回転式真空チャックの近傍に配置され、かつ、プロセッサと結合されていて 、ほぼ平坦な表面の位置を表す第1エンコーダ信号を発生する第1エンコーダと 、 アクチュエータと結合され、かつ、プロセッサと結合されていて、読取りヘッ ドの位置を表す第2エンコーダ信号を発生する第2エンコーダとを更に備えてな り、プロセッサは第1と第2のエンコーダ信号を比較して、ほぼ平坦な表面の走 査を同期化することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 6.ほぼ平坦な表面の近傍に配置され、かつ、第2の位置でのほぼ平坦な表面の 状態を表す付加的な出力信号を発生する、プロセッサと結合された少なくとも1 つの付加的な読取りヘッドと、 少なくとも1つの付加的な読取りヘッドと結合され、ほぼ平坦な表面に対する 少なくとも1つの付加的な読取りヘッドの位置を制御する少なくとも1つの付加 的なアクチュエータとを更に備え、プロセッサは読取りヘッドによって発生され た出力信号および少なくとも1つの付加的な読取りヘッドによって発生された出 力信号を基準信号と比較することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 7.読取りヘッドと結合され、かつ、アクチュエータと結合されていて、読取り ヘッドを適正な焦点合わせ位置に自動的に位置決めするためにアクチュエータが 利用する制御信号を発生する自動集束センサを更に備えてなることを特徴とする 請求の範囲第1項に記載の装置。 8.ほぼ平坦な表面を光学式に走査する方法において、 ほぼ平坦な表面を真空チャックに実装するステップと、 真空チャックを回転させるステップと、 読取りヘッドを利用してほぼ平坦な表面を光学的に走査し、かつ、ほぼ平坦な 表面の状態を表す出力信号を発生するステップと、 アクチュエータによってほぼ平坦な表面に対する読取りヘッドの位置を制御す るステップと、 読取りヘッドによって発生された出力信号を基準信号と比較して、ほぼ平坦な 表面内の欠陥を特定するステップと、 からなることを特徴とする方法。 9.真空チャックの回転をほぼ平坦な表面の光学的走査と同期化させるステップ を更に含むことを特徴とする請求の範囲第8項に記載のほぼ平坦な表面を光学式 に走査する方法。 10.読取りヘッドがほぼ平坦な表面の中心近くにある場合にはより速い速度で 真空チャックを回転させ、読取りヘッドがほぼ平坦な表面の縁部近くにある場合 にはより遅い速度で真空チャックを回転させるステップを更に含むことを特徴と する請求の範囲第8項に記載のほぼ平坦な表面を光学式に走査する方法。 11.ほぼ平坦な表面が真空チャック上で中心ずれしている量を判定するステッ プを更に含むことを特徴とする請求の範囲第8項に記載のほぼ平坦な表面を光学 式に走査する方法。 12.判定された中心ずれの量を考慮して基準信号を変更するステップを更に含 むことを特徴とする請求の範囲第11項に記載のほぼ平坦な表面を光学式に走査 する方法。 13.判定された中心ずれの量を考慮して読取りヘッドの位置を制御するステッ プを更に含むことを特徴とする請求の範囲第11項に記載のほぼ平坦な表面を光 学式に走査する方法。 14.中心ずれの量は読取りヘッドによって発生された出力信号を基準信号と比 較することによって判定されることを特徴とする請求の範囲第11項に記載のほ ぼ平坦な表面を光学式に走査する方法。 15.ほぼ平坦な表面がパターン化されず、かつ、基準信号がゼロ信号であるこ とを特徴とする請求の範囲第8項に記載のほぼ平坦な表面を光学式に走査する方 法。 16.ほぼ平坦な表面が液晶表示装置(LCD)用のガラス基板であることを特 徴とする請求の範囲第15項に記載のほぼ平坦な表面を光学式に走査する方法。 17.ほぼ平坦な表面が磁気メモリであることを特徴とする請求の範囲第15項 に記載のほぼ平坦な表面を光学式に走査する方法。 18.半導体ウェーハを光学式に走査する方法において、 半導体ウェーハを真空チャックに実装するステップと、 真空チャックを回転させるステップと、 読取りヘッドを利用して半導体ウェーハを光学的に走査し、かつ、半導体ウェ ーハの状態を表す出力信号を発生するステップと、 アクチュエータによって半導体ウェーハに対する読取りヘッドの位置を制御す るステップと、 読取りヘッドによって発生された出力信号を基準信号と比較して、半導体ウェ ーハ内の欠陥を特定するステップと、 からなることを特徴とする方法。
JP53687398A 1997-02-21 1998-02-20 半導体ウェーハを走査して欠陥を検査する方法 Pending JP2001512576A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3901797P 1997-02-21 1997-02-21
US60/039,017 1997-02-21
PCT/US1998/003239 WO1998037404A1 (en) 1997-02-21 1998-02-20 Method of scanning semiconductor wafers to inspect for defects

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001512576A true JP2001512576A (ja) 2001-08-21

Family

ID=21903212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53687398A Pending JP2001512576A (ja) 1997-02-21 1998-02-20 半導体ウェーハを走査して欠陥を検査する方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0961928A4 (ja)
JP (1) JP2001512576A (ja)
WO (1) WO1998037404A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6563586B1 (en) 1999-02-01 2003-05-13 Therma-Wave, Inc. Wafer metrology apparatus and method
US7042580B1 (en) 1999-02-01 2006-05-09 Tokyo Electron Limited Apparatus for imaging metrology
US7177019B2 (en) 1999-02-01 2007-02-13 Tokyo Electron Limited Apparatus for imaging metrology
US6690473B1 (en) 1999-02-01 2004-02-10 Sensys Instruments Corporation Integrated surface metrology
AU4175800A (en) * 1999-03-22 2000-10-09 Sensys Instruments Corporation Method and apparatus for wafer metrology
KR102589607B1 (ko) * 2014-12-05 2023-10-13 케이엘에이 코포레이션 워크 피스들에서의 결함 검출을 위한 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램 제품
JP2017116293A (ja) * 2015-12-21 2017-06-29 株式会社ディスコ 検査装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4402613A (en) * 1979-03-29 1983-09-06 Advanced Semiconductor Materials America Surface inspection system
JPS57161641A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Olympus Optical Co Ltd Inspecting device for defect of surface
US4740079A (en) * 1984-10-29 1988-04-26 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for detecting foreign substances
US4938654A (en) * 1985-05-17 1990-07-03 Schram Richard R Automated wafer inspection system
US4893932A (en) * 1986-05-02 1990-01-16 Particle Measuring Systems, Inc. Surface analysis system and method
US5225886A (en) * 1989-09-18 1993-07-06 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for detecting foreign substances
JP3142852B2 (ja) * 1990-02-20 2001-03-07 株式会社日立製作所 表面欠陥検査装置
US5189481A (en) * 1991-07-26 1993-02-23 Tencor Instruments Particle detector for rough surfaces
JP2800587B2 (ja) * 1992-10-05 1998-09-21 松下電器産業株式会社 異物検査装置および異物検査方法
JPH0830997A (ja) * 1994-07-15 1996-02-02 Yamaha Corp ディスクドライブ装置のトラッキング制御装置
JP3482425B2 (ja) * 1995-03-31 2003-12-22 株式会社ナノテックス 検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998037404A1 (en) 1998-08-27
EP0961928A1 (en) 1999-12-08
EP0961928A4 (en) 2000-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7944165B1 (en) Inspection system with dual encoders
US7289661B2 (en) Apparatus and method for inspecting a substrate
JP2002328099A (ja) 光学式走査装置及び欠陥検出装置
JP2007188975A (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
JPH09266169A (ja) 露光方法
JP2007155448A (ja) 端面検査装置
JP2001512576A (ja) 半導体ウェーハを走査して欠陥を検査する方法
JP2006284572A (ja) ディスク状対象物を検査するための装置
JPH10325805A (ja) 半導体ウエハの自動検査装置
US11140335B2 (en) Method of adjusting brightness of illuminator in processing apparatus
JPWO2002027305A1 (ja) 欠陥検出装置及びコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JPS60126830A (ja) パタ−ンの欠陥検査装置に用いる走査方法
JPH10187939A (ja) 光学的検出装置及び光学的検出処理における照明方法
JP2014095612A (ja) 検査装置
JPH09159617A (ja) 異物検査装置
JP2004281041A (ja) データ記録/再生装置及びその方法
JP3348168B2 (ja) 結晶欠陥検出方法およびその装置
WO2021149525A1 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JPS6043663B2 (ja) 自動位置制御装置
KR20010027131A (ko) Cmp 공정을 수행하기 위한 반도체 제조 장치
JP2009121911A (ja) 光照射装置及び円板体外周検査装置
JPS58184926A (ja) 光走査装置
JPH1022197A (ja) マーク位置検出方法及びその装置
JP2002040385A (ja) パターン修正装置
US20040141444A1 (en) Pickup inspecting apparatus