JP2001509214A - 蒸気蒸着構成要素及び対応する方法 - Google Patents

蒸気蒸着構成要素及び対応する方法

Info

Publication number
JP2001509214A
JP2001509214A JP53456498A JP53456498A JP2001509214A JP 2001509214 A JP2001509214 A JP 2001509214A JP 53456498 A JP53456498 A JP 53456498A JP 53456498 A JP53456498 A JP 53456498A JP 2001509214 A JP2001509214 A JP 2001509214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor deposition
deposition chamber
component
chamber component
woven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53456498A
Other languages
English (en)
Inventor
ボトムフィールド,ロジャー,エル.
Original Assignee
ボトムフィールド,ロジャー,エル.
ボトムフィールド,レイン,エフ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボトムフィールド,ロジャー,エル., ボトムフィールド,レイン,エフ. filed Critical ボトムフィールド,ロジャー,エル.
Publication of JP2001509214A publication Critical patent/JP2001509214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32853Hygiene
    • H01J37/32871Means for trapping or directing unwanted particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/564Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/02Details
    • H01J2237/022Avoiding or removing foreign or contaminating particles, debris or deposits on sample or tube

Abstract

(57)【要約】 織られた表面を有していて集められたスパッタされた金属を係止し、補足し、及び/又は、固着させるスパッタリングシールド10及びリテイニングリング4のごとき蒸気蒸着室構成要素において、織られた表面は、複数個の突起、凹所、チャンネルあるいは溝、仕切体、あるいは、それらの組み合わせあるいは等化物のごとき特徴を備えた表面として定義されている。本発明の一実施例においては、スパッタリングシールド10は織られた表面を有しており、該織られた表面は、内面11に取り付けられた境界側壁16を備えている複数個の上方に向けられた突起15のごとき特徴を含んでいる。突起15の境界側壁16はスパッタリングシールド10の内方側部11に直角をなしていないが、好ましくは、内方側部11に対して鋭角を形成しており、かくて、突起15にアンダーカット17を形成している。該アンダーカット17はスパッタリングシールド10の内方側部11へのスパッタされた材料の保持を助けている。好ましくは、表面の特徴の全ては、少なくとも3つの頂点を備えた形状のごとき、いずれかの形状を有していてもよい。本発明の第2の実施例においては、マイクロ汚染物質を生成することができるはねかけられた金属も集める保持リング4は、上述したように織られた表面の特徴を有している。しかし、本発明は、いずれかの特定の蒸気蒸着室構成要素とともに、あるいは、いずれかの特定の蒸気蒸着室システム内で使用されるようには限定されていず、また、本発明は、いずれかの適宜の蒸気蒸着室構成要素とともに、あるいは、いずれかの適宜の蒸気蒸着室システム内で用いられてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】 蒸気蒸着構成要素及び対応する方法 発明の分野 本発明は、概ね、蒸気蒸着室に用いられる構成要素に係り、より具体的には、 しゃ蔽及び保持器リングからはねかけられた材料の層割れ、即ち、剥離により作 られるかなりの量の汚染物質を大きく低減させる特徴を備えた該しゃ蔽及び保持 器リングに関する。 発明の背景 多くの異なる工業界において製造プロセスのためのクリーンな環境を有する必 要があることはよく知られている。クリーンな環境は、製造プロセスが、多くの 場合、マイクロ汚染物質と同じ程度の厚さを有している薄いフィルム材料の塗布 を伴う場合、特に重要である。これらの場合、マイクロ汚染物質は薄いフィルム 材料の特性に影響を及ぼす。それ故、マイクロ汚染物質が存在するということは これらのプロセスにおいて重大な問題である。 薄いフィルムを蒸着させるための一つの方法は、排出された室内に基板即ちウ ェーハを置き、且つ、目標とされる材料に気体イオンを衝撃させることである。 ガス状イオンは基板即ちウェーハの方向に目標とされる材料から原子を除去する 。次いで、はねかけられた材料は基板あるいは周囲にくっつく。この方法は、物 理的蒸気蒸着(PVD)の一形態であるスパッタリングとして知られている。金 属が基板即ちウェーハ上にはねかけられる際、はねかけられた金属のあるものは 室の壁上に集まる。多くの室の壁は平坦で連続しているから、集められたはねか けられた金属の応力は、この応力が臨界点に達するまで、全面を横切って急速に 形成される。次いで、はねかけられた金属はくっつけられたものから表面に曲が ることにより応力を解除し、かくて、はねかけられた金属の小片を蒸気蒸着室に 解放させる。次いで、これらのマイクロ汚染物質はスパッタコーティングされて いる基板即ちウェーハに達し、そして、このマイクロ汚染物質は薄いフィルムの 特性に重大に影響を及ぼすことができる。 かなりの量のはねかけられた材料が蒸気蒸着室の壁に到達するのを低減させる ために、スパッタリングシールドが基板即ちウェーハのまわりに置かれている。 更に、保持リングは、蒸気蒸着室内の所定の場所にウェーハを保持するのにしば しば用いられている。シールドあるいは保持リング上に集められているはねかけ られた金属も結局は曲がり、あるいは、層割れするので、これらの構成要素のみ がマイクロ汚染物質の問題を軽減させ、もって、室及び/又はウェーハを汚染し ている。それ故、蒸気蒸着室内でのマイクロ汚染物質の形成を妨げ、あるいは、 阻止する改良された蒸気蒸着室構成要素に対する必要性が存在する。 はねかけられた材料のこの剥離あるいは曲がりを低減させ、あるいは、除去す る蒸気蒸着室構成要素を作る多くの試みがなされてきた。マイクロ汚染物質を低 減させる1つの方法は、該蒸気蒸着構成要素上にランダムでミクロ的に粗い表面 を作ることである。このような構成要素の1つの例はタリエその他(Talieh eia l)(以下、「タリエ」と言う)による米国特許第5,202,008号に開示 されているスパッタリングシールドであり、その特許においては、このスパッタ リングシールドがビードブラストされかつスパッタエッチングされてきれいにさ れてはねかけられた材料がくっつくためのミクロ的に粗い表面を作り出している 。このミクロ的に粗い表面は、中間面空所の形成を最小化する核形成箇所の増大 を可能にし、もって、かなりの量のマイクロ汚染物質を低減させることができる 。スパッタリングシールドの別の例はミンツ(Mintz)(以下、「ミンツ」と言 う。)による米国特許第5,391,275号に開示されており、その米国特許 では、スパッタリングシールド及び締結リングはビードブラストされ、超音波で 洗浄され、そして、1)スパッタエッチされて洗浄され、2)プラズマで反応的 に洗浄され、あるいは、3)プラズマで非反応的に洗浄されて、のいずれかであ る。タリエ特許に教示されているごとく、これらのプロセスは同じ粗い表面を作 り出している。スパッタリングシールドの表面に微結晶アルミナ(酸化アルミニ ウム、Al23)の層を取り付けることにより、マイクロ汚染物質を減少させる ことが助けられることすらよく知られている。これらの構成要素の表面をマイク ロ的に荒くすることにより、蒸気蒸着室内でのマイクロ汚染物質の量が低減され るが、しかし、これらのマイクロ汚染物質の量を更に低減させる必要性は、尚、 存在している。 マイクロ汚染物質を低減させる別の方法は、はねかけられた材料を蒸気蒸着構 成要素の表面上に貼り、あるいは、コートすることである。このような方法の例 はアラノビヒ(Aranovich)(以下、「アラノビヒ」と言う。)による米国特許 第5,382,339号に開示されている。アラノビヒは、先に蒸着された材料 の頂部にアルミニウムあるいはチタンのごとき材料をスパッタリングすることに より、該先に蒸着された該表面上に材料を貼ることを教示している。この糊付け により、表面に対する潜在的なエクスフォリアント(exfoliant)が保持され、 曲がるのが阻止される。しかし、ラッカー塗りと等化であるこの糊付けは、同様 に曲がることもできる潜在的なエクスフォリアントの頂部に別の材料層を単に加 えているに過ぎない。更に、糊付けし、あるいは、コーティングを施すこの方法 はプロセスの複雑さを増し、また、有用だけれども、問題に対する最終的の解決 策ではない。 これらの方法及び装置は、薄いフィルムの蒸着に必要なクリーンな環境におけ る迷微粒子の問題を低減させるよう作用するが、剥離汚染の問題を低減させ、あ るいは、除去さえもする蒸気蒸着室構成要素に対する更なる必要性が残っている 。 発明の要約 前述した問題を解決するために、かつ、ここに実施化され且つ広く記載されて いるような、本発明の目的に従った前述の、且つ、他の目的、利益、及び、利点 を達成するために、本発明の簡単な要約が述べられる。 従って、本発明の目的並びに利点は、表面の複数部分を選択的にエッチングし 、もって、織られた表面を作り出す工程を含む蒸気蒸着室構成要素表面を作る方 法を提供することである。 本発明の態様及び利点は、表面の複数部分を選択的にエッチングする工程が、 該表面上にパターンを写真平板的に形成する工程と、形成されたパターンを該平 面にエッチングする工程とを更に含んでいる蒸気蒸着室構成表面を作る方法を提 供することである。 本発明の別の目的並びに利点は、織られた表面を有するシールドあるいは保持 リングのごとき蒸気蒸着室構成要素を提供することである。 本発明の更なる態様並びに利点は、織られた表面が複数個の突起、凹所、チャ ンネルあるいは溝、仕切体、あるいは、それらの組み合わせまたは等化物のごと き特徴を備えた表面として定義される蒸気蒸着室構成要素を提供することである 。 本発明の別の目的並びに利点は、織られた表面を備えた蒸気蒸着室構成要素を 用いる方法であって、はねかけられた材料を蒸気蒸着室構成要素上に積む工程と 、織られた表面を備えた該蒸気蒸着室構成要素上にはねかけられた材料を固着さ せる工程とを含む前記方法を提供することである。 本発明の目的は、蒸気蒸着室におけるマイクロ汚染物質の量を低減する該蒸気 蒸着室構成要素を提供することである。 本発明の更なる目的は、蒸着された材料を補足し、該補足された材料の剥離の 可能性を少なくする蒸気蒸着室構成要素を提供することである。 本発明の尚更なる目的は、構成要素の表面上の多くの突起、凹所、チャンネル あるいは溝、仕切体、あるいは、それらの組み合わせ、あるいは、等化物を利用 して蒸着された材料の補足を助ける蒸気蒸着室構成要素を提供することである。 本発明の更に尚一層の目的は、蒸気蒸着室のクリーンな環境のマイクロ汚染を 阻止するために、突起、凹所、チャンネルあるいは溝、仕切体、あるいは、それ の組み合わせ、あるいは、様々な鋭角を備えた等化物を有する蒸気蒸着室構成要 素を提供することである。 本発明の別の目的は、蒸気蒸着室内の蒸着された材料を補足するための多数の 突起、凹所、チャンネルあるいは溝、仕切体、あるいは、それらの組み合わせ、 あるいは、等化物を備えた該蒸気蒸着室構成要素を製造するための方法を提供す ることである。 本発明の尚一層の別の目的は、蒸気蒸着室内のかなりの量のマイクロ汚染物質 を低減させる織られた表面で、スパッタリングシールド及び保持リングのごとき 蒸気蒸着室構成要素の複数部分を選択的にエッチングするための方法を提供する ことである。 本発明の尚一層の別の目的は、蒸気蒸着室構成要素上に多数の突起を作り出す ために、酸性エッチング石版印刷のごとき方法を提供することで、前記突起は蒸 気蒸着室構成要素の表面上に蒸着された材料の層を貼るために用いられている。 図面の簡単な説明 本発明の特性と考えられる新規な特徴は添付請求項に詳細に記載されている。 しかし、付加的な目的及び利点とともに構造及びそれの作動の双方に関して本発 明それ自体は、添付図面に関連して読まれる際、本発明の好適実施例の以下の記 載から最もよく理解されよう。その添付図面において、 図1は、蒸気蒸着室の断面側面図であり; 図2は、本発明によるスパッタリングシールドの実施例の1/4裁断斜視図で あり; 図3は、本発明による織られた表面を特徴とするパターンの形状を示す図2の 区域Aの拡大図であり; 図4は、本発明による境界側壁の形状を図示している図2の区域Bの部分断面 側面図であり; 図5は、本発明によるスパッタリングシールド及びリテイニングリングを備え た蒸気蒸着室の一実施例の分解図であり; 図6は、ウェーハを所定の場所に保持しているリテイニングリングの部分断面 図であり; 図7は、本発明の別の実施例の1/4裁断側面図であり; 図8は、6個の尖った星形外形を備えている本発明による突起あるいは凹所の 頂面図であり; 図9は、三角形の外形を備えている本発明による突起あるいは凹所の頂面図で あり; 図10は、本発明の尚別の実施例の1/4裁断側面図であり; 図11は、別のスパッタリングシールドの実施例の斜視図であり; 図12は、図11の線12−12による図11のスパッタリングシールドの部 分断面図であり; 図13ないし図21は、実施例が写真平版を利用して蒸気蒸着室構成要素上に 織られた表面を作り出している本発明によるエッチング方法の2つの実施例を描 写しており、 図13は、蒸気蒸着室構成要素上の金属表面を示しており; 図14は、図13の金属表面上に塗布されたフォトレジストを示しており; 図15は、フォトレジストを覆いかぶさって置かれたマスクを示しており、ま た、マスクのされていない複数部分は照射されており; 図16は、フォトレジストの照射された複数部分が第1の溶媒で除去された状 態を示しており; 図17は、スパッタリングシールドの露出された金属表面がエッチングで落と された状態を示しており; 図18は、フォトレジストの残りの部分が第2の溶媒で除去された状態を示し ており; 図19は、図15のフォトレジストの照射されていない部分が最初に除去され た別の実施例を示しており; 図20は、スパッタリングシールドの露出された金属表面がエッチングされた 状態を示しており; 図21は、フォトレジストの残りの照射された部分が除去された状態を示して いる。 発明の詳細な説明 蒸気蒸着は、図1に示されているような排出スパッタリング室システム1で一 般に行われ、基板2はスパッタリング源100からのはねかけられた原子により 衝撃を受ける。基板2、代表的には、ウェーハは台3上に置かれており、また、 保持リング4で所定の位置に保持されている。はねかけられた金属により余分な 汚染物から蒸気蒸着室壁5を保護しているスパッタリングシールド10はウェー ハ2のまわりに置かれている。 しかし、本発明は、何らかの適宜のシステム内で目的を達成するのに、あるい は、表面上に薄いフィルムを蒸着させるための方法を実施するのに用いることが でき、また、本発明は、図面あるいは明細書に示されあるいは記載された蒸気蒸 着システムあるいは装置内で用いるようには、いかようにも、限定されるもので はない。 蒸気蒸着室構成要素 本発明の蒸気蒸着室構成要素は、これらに限定されるものではないが、スパッ タリングシールド10と保持リング4とを含んでいる。図1及び図2に示されて いるごとく、本発明のスパッタリングシールド10は2つの側部と、内方側部1 1と、外方側部12とを有している。スパッタリングシールド10の内方側部1 1は織られた表面を有していて集められたスパッタされた金属を係止し、補足し 、及び/又は固着させている。ここで、織られた表面あるいは輪郭の付された表 面は、複数個の突起、凹所、チャンネルあるいは溝、仕切体、あるいは、それら の組み合わせ、あるいは、等化物のごとき特徴を備えた表面を意味する。 本発明の第1の実施例においては、スパッタリングシールド10は織られた表 面を有しており、該織られた表面は、内面11に取り付けられた境界側壁16を 備えた複数個の上方に向けられた突起15のごとき特徴を含んでいる。図4を参 照されたい。好ましくは、突起15はスパッタリングシールド10の内方側部1 1上に一体をなして形成されている。それの代わりとして、突起15は、溶接あ るいは何らかの他の取付のやり方により取り付けられていてもよい。 突起15あるいは空所14の境界側壁16はスパッタリングシールド10の内 方側部11に直角をなしていないが、好ましくは、内方側部11に対して鋭角を 形成しており、かくて、突起15に、あるいは、凹所14にアンダーカット17 を形成している。該アンダーカット17はスパッタリングシールド10の内方側 部11上へのスパッタされた材料の保持を助けている。好ましくは、本発明の織 られた表面の特徴の全てはアンダーカット17を有している。織られた表面の特 徴のこれらの特性は図4に示されており、該図4は、特徴の2つのタイプの、即 ち、1つの突起15と1つの凹所14との部分断面図である。 織られた表面の特徴はいかなる形状のものであってもよく、その形状は、少な くとも3つの頂点を備えたもののごとき形状に限定されるものではないが、該形 状は5つの尖った星形であるのが好ましい。あるいは、図8の6個の尖った星形 外形18及び図9の三角形の外形19に見られるごとく、他の形状を利用しても よい。頂点は蒸気蒸着構成要素の表面に対するはねかけられた材料の保持をも助 ける角度の付された尖端あるいは縁部を提供する。しかし、本発明は、ここに述 べたこれらの形状に限定されるものではない。 織られた表面の特徴の集中度は本発明の性能を示すものである。この集中度が 測定される比は剛率である。剛率は、全織られた表面区域により分割された上昇 していない織られた表面区域の量として定義されており、言い換えれば、滑らか な表面は1の比を有しており、無限に織られた表面は0に近ずく。本発明は0. 5と0.95との間の剛率で最も有効に作動する。 本発明の第2の実施例においては、マイクロ汚染物質を生成することができる はねかけられた金属をも集める保持リング4はこの明細書で先に述べたように織 られた表面の特徴を有している。スパッタリングシールド10上のごとく、複数 個の突起15(図6参照)のような織られた表面の特徴は、スパッタリング源1 00に面している保持リング4の側部に取り付けられており、次いで、はねかけ られた金属は、織られた表面の特徴により静止され、捕足され、及び/又は、固 着されている。図5を参照されたい。 しかし、何らかの適宜の蒸気蒸着構成要素形態あるいは幾何学的形状を利用し て本発明の目的を実施してもよく、該本発明の目的は、上記図面に示されたもの に限定されるものではない。例えば、図7、図10及び図11は、本発明を実施 化する異なる織られたあるいは輸郭の付されたスパッタリング表面シールド形態 10A、10B及び10Cを示している。 更に、突起、凹所、チャンネルあるいは溝、仕切体、あるいは、それらの組み 合わせ、あるいは、等化物は何らかの高さあるいは深さのものにすることができ 、この高さあるいは幅は0.381mm(15ミル)の好ましい高さあるいは深さ に限定されるものではない。加えて、ビードブラスト、コーティング、あるいは 、従来技術の方法あるいは装置のごとき他の技術を本発明に関連して用いて蒸気 蒸着室あるいはプロセスに関連した剥離あるいは汚染の問題を更に低減あるいは 除去することができる。 本発明を創造する方法 本発明は、蒸気蒸着室内にマイクロ汚染物質の形成を禁止し、あるいは、阻止 する蒸気蒸着構成要素表面を作るための新規な方法を提供する。 本発明による蒸気蒸着構成要素表面を作る1つの方法は、蒸気蒸着構成要素の 面の選定された複数部分をエッチングして織られた表面を形成することである。 より具体的には、本発明は、保持リング4及びスパッタリングシールド15の表 面の選択的エッチングを意図している。更に、これらの構成要素の表面はエッチ ングされて突起、凹所、チャンネルあるいは溝、仕切体、あるいは、それらの組 み合わせのごとき織られた表面の特徴は物理的に及び/又は目視的に蒸気蒸着構 成要素の表面上に存在する(言い換えれば、本発明は、ビードブラスト等のごと き方法を用いて表面のランダムでマイクロな粗面化を開示あるいは教示している 従来技術のあるものと同程度の比較的微視的なレベルで表面の選択的粗面化を教 示あるいは示唆している。)。 表面20(言い換えれば、金属表面を含むが、これに限定されるものではない )をエッチングするための1つの方法は写真平板を用いてこの表面20上にパタ ーンを形成している。これらのパターンは、処理されるべき表面20を有してい るスパッタリングシールド10あるいは保持リング4のようなクリーンな蒸気蒸 着室構成要素を採用し(図13)、そして、該表面20にフォトレジスト30を 塗布する(図14)ことにより形成されている。フォトレジストとは、異なる複 数の溶媒が照射されていない複数部分よりも照射された複数部分を溶解するのに 必要とされるように照射される際、構造を変える材料である。次いで、マスク3 1がフォトレジスト30上にかぶさって置かれ、また、マスクされていない複数 部分32は照射される(図15)。次いで、フォトレジスト30の照射された複 数部分32は第1の溶媒で取り除かれ、もって、表面20の選定された複数部分 を露出させ(図16)、次いで、該表面20はエッチングされる(図17)。こ のエッチングは、プラズマエッチングのごとき適宜の手段によりなされてもよい が、本発明にあっては、表面20の金属を溶解することができる酸でエッチング をなすのが好ましい。最後に、フォトレジスト30の残りの照射されていない部 分33は第2の溶媒で溶解される(図18)。超音波洗浄のごとき通常の工業プ ラクティスによる追加の洗浄をなして蒸気蒸着室構成要素を使用状態に置いても よい。 蒸気蒸着室構成要素の金属表面20をエッチングすることにより、アンダーカ ット区域17を備えた境界側壁16を有する特徴を備えた織られた表面が作り出 される。この特徴の境界側壁は表面20に対して鋭角に形成されている。 表面20をエッチングするための別の写真平版的方法は、処理されるべき表面 20を有し(図13)且つフォトレジスト30を該表面20に塗布する(図14 )スパッタリングシールド10あるいは保持リング4のようなクリーンな蒸気蒸 着室構成要素を採用している。次いで、マスク31がフォトレジスト30を覆い かぶさって置かれ、マスクされていない部分32は照射される(図15)。次い で、フォトレジスト30の照射されていない部分33は第2の溶媒で取り除かれ (図19)、次いで、スパッタリングシールド10の露出された金属はエッチン グされる(図20)。最後に、フォトレジストの残りの照射された部分32は第 1の溶媒で取り除かれる(図21)。超音波洗浄のごとき通常の工業プラクティ スによる追加の洗浄を行って蒸気蒸着室構成要素を使用状態に置いてもよい。 これらの写真平版プロセスの結果は、蒸気蒸着室システム1におけるマイクロ 汚染物質の形成を妨げる織られた表面を備えた蒸気蒸着室構成要素である。本発 明の織られた表面を作るための何等適宜の、あるいは、等化のエッチング方法を 利用することは本発明の範囲内であり、開示され、あるいは、図に示されたもの に限定されるものではない。 本発明の織られた表面を作り出すためのエッチング方法を上記したけれども、 織られた表面は他の方法によって作り出されてもよい。1つのこのような方法は 、予めスタンプされた金属板のごとき金属片を採用し、金型を板の表面上に熱間 押圧あるいはローリング掛けし、もって、表面上にテクスチャーを形成する。次 いで、織られた板は蒸気蒸着室構成要素に適した形態に形成される。蒸気蒸着室 構成要素は、一体に取り付けられるいくつかの片体を形成することにより作るこ とができる。図7及び図10を参照されたい。しかし、織られた表面を作り出す ための何らかの他の方法も本発明の範囲内で考えられ、従って、本発明は、開示 され、あるいは、図に示された方法に限定されるものではない。 本発明の好適実施例が図及び詳細な説明で上記されている。特に注記されない 限り、明細書及び請求の範囲での言葉及び句には当業界の人々にとって通常の、 そして、慣れた意味が与えられているというのが発明者の意図である。好適実施 例及び本願を出願する時点で出願人に知られている発明の最良のモードの前述し た記載は図示及び記載の目的で提示された。本発明を開示された正確な形態に徹 底的であるようには、あるいは、それに限定されるようには意図されていず、多 くの変形及び変化が上記教示内容に照らして可能である。本発明の原理及びそれ の実際的応用例を最良に説明するために、また、当業者が様々な実施例で且つ意 図された実際の使用に適しているごとく様々な変形例で本発明を最良に利用する ことを可能にするために実施例は選定され、そして、記載された。 同様に、詳細な説明における言葉「機能」あるいは「手段」のいかなる使用も 35U.S.C.第112条、第6項の特殊な条項に訴える望みを示して彼の発 明を定義するようには意図されていない。それに対し、35U.S.C.第11 2条、第6項の条項が発明を定義するように訴えられていると求められている場 合、請求の範囲は、「するための手段」あるいは「するための工程」なる句及び 機能を、かような句で、機能を支持する何等の構造、材料あるいは行為を記載す ることなく、具体的に述べている。請求の範囲が機能を遂行する「ための手段」 あるいは「ための工程」を記載している場合であっても、それらもその手段ある いは工程を支持する何らかの構造、材料あるいは行為を記載している場合、その 場合、本発明は35U.S.C.第112条、第6項の条項に訴えることはない 。更に、仮に発明者が35U.S.C.第112条、第6項の条項に訴えて本発 明を定義しても、本発明は彼の好適実施例に記載されている特殊な構造、材料あ るいは行為にのみ限定されるものではないというのが意図である。むしろ、請求 の範囲が35U.S.C.第112条、第6項の条項に具体的に訴えた場合、そ れでもなお、請求の範囲に記載された機能を遂行するための何らかの、そして、 全ての知られた、あるいは、後に開発された等化構造体、材料、あるいは、行為 とともに、請求の範囲に記載された機能を遂行する何らかの、そして、全ての構 造、材料、あるいは、行為を網羅し、そして、含むのが意図である。 ここに記載された発明は好適実施例に開示された特殊なアルゴリズム、方法、 あるいは、工程に限定されるものではなく、むしろ、何らかの及び全てのかよう な方法、アルゴリズムあるいは工程とともに用いられるよう意図されている。好 適形態においては、出願人は、表面をエッチングするための方法をいくつかの工 程に分割している。しかし、適宜の知識並びに当業者へのその知識の適用をもっ てした場合、該工程のあるものは1つの工程で履行することができる。同様に、 出願人はテクスチャーを表面上に熱間プレスし、あるいは、ロール掛けする方法 をいくつかの工程に分割している。しかし、適宜の知識及び当業者へのその知識 の応用でもってした場合、工程のうちのいくつかは1つの工程で履行することが できる。かくて、本発明を、何らかの特定の形態に、あるいは、いずれの数の方 法工程に、あるいは、何らかの特殊な手続き構成に限定するようには意図されて いない。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 第2の実施例においては、マイクロ汚染物質を生成する ことができるはねかけられた金属も集める保持リング4 は、上述したように織られた表面の特徴を有している。 しかし、本発明は、いずれかの特定の蒸気蒸着室構成要 素とともに、あるいは、いずれかの特定の蒸気蒸着室シ ステム内で使用されるようには限定されていず、また、 本発明は、いずれかの適宜の蒸気蒸着室構成要素ととも に、あるいは、いずれかの適宜の蒸気蒸着室システム内 で用いられてもよい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 蒸気蒸着室構成要素の表面を作る方法にして、 前記表面の複数部分を選択的にエッチングし、もって、織られた表面を作り出 す工程、 を特徴とする方法。 2. 請求項1に記載の方法において、前記表面の複数部分を選択的にエッチン グする前記工程は、 前記表面上に写真平板的にパターンを形成する工程と、 該形成されたパターンを前記表面にエッチングする工程と、 を更に特徴とする方法。 3. 請求項2に記載の方法において、前記表面上に写真平板的にパターンを形 成する前記工程及び前記形成されたパターンを前記表面にエッチングする前記工 程は、 フォトレジスト材料の層を前記表面に塗布する工程と、 前記フォトレジスト材料の層よりも上にマスクを置く工程と、 前記フォトレジスト材料の少なくとも1つのマスクされていない部分を照射す る工程と、 前記フォトレジスト材料の前記少なくとも1つの照射された部分を取り除き、 もって、少なくとも1つの下に横たわる表面を露出させる工程と、 前記少なくとも1つの下に横たわる表面をエッチングする工程と、 前記フォトレジスト材料のいずれかの残りの部分を除去する工程と、 を更に有している方法。 4. 請求項1に記載の方法において、前記織られた表面は複数個の突起を更に 特徴とする方法。 5. 請求項4に記載の方法において、前記織られた表面に備えられている前記 突起は、少なくとも3つの頂点を備えた形状を更に特徴とする方法。 6. 請求項5に記載の方法において、前記突起の形状は5つの尖った星形を更 に特徴とする方法。 7. 請求項1に記載の方法において、前記織られた表面はアンダーカットされ た境界側壁を更に特徴とする方法。 8. 請求項2に記載の方法において、パターンを平面上に写真平板的に形成す る前記工程及び該形成されたパターンを該表面にエッチングする前記工程は、 前記表面にフォトレジスト材料の層を塗布する工程と、 前記フォトレジスト材料の層よりも上にマスクを置く工程と、 前記フォトレジスト材料の少なくとも1つのマスクされていない部分を照射す る工程と、 前記フォトレジスト材料のいずれかの照射されていない部分を取り除き、もっ て、少なくとも1つの下に横たわっている表面を露光させる工程と、 前記少なくとも1つの下に横たわっている表面をエッチングする工程と、 前記フォトレジスト材料のいずれかの残っている部分を取り除く工程と、 を更に有している方法。 9. 織られた表面を備えた構成要素を特徴とする蒸気蒸着室構成要素。 10.請求項9に記載の蒸気蒸着室構成要素において、前記構成要素は蒸気蒸着 スパッタリングシールドである蒸気蒸着室構成要素。 11.請求項9に記載の蒸気蒸着室構成要素において、前記構成要素は蒸気蒸着 保持リングである蒸気蒸着室構成要素。 12.請求項9に記載の蒸気蒸着室構成要素において、前記織られた表面は、前 記構成要素に取り付けられた複数個の突起を更に特徴とする蒸気蒸着室構成要素 。 13.請求項9に記載の蒸気蒸着室構成要素において、前記織られた表面は、前 記構成要素に備えられた複数個の凹所を更に特徴とする蒸気蒸着室構成要素。 14.請求項9に記載の蒸気蒸着室構成要素において、前記織られた表面は、前 記構成要素に備えられた少なくとも1つのチャンネルを更に特徴とする蒸気蒸着 室構成要素。 15.請求項9に記載の蒸気蒸着室構成要素において、前記織られた表面は、前 記構成要素に取り付けられた少なくとも1つの仕切体を更に特徴とする蒸気蒸着 室構成要素。 16.請求項9に記載の蒸気蒸着室構成要素において、前記織られた表面は、突 起、凹所、チャンネル、及び、仕切体の組み合わせを更に特徴とする蒸気蒸着室 構成要素。 17.請求項12に記載の蒸気蒸着室構成要素において、前記突起の各々は少な くとも3つの頂点を特徴とする蒸気蒸着室構成要素。 18.請求項12に記載の蒸気蒸着室構成要素において、前記突起の各々は5つ の尖った星形外形を特徴とする蒸気蒸着室構成要素。 19.請求項9に記載の蒸気蒸着室構成要素において、前記織られた表面は、ア ンダーカットされた側部を特徴とする蒸気蒸着室構成要素。 20.織られた表面を備えた蒸気蒸着室構成要素を用いる方法にして、 スパッタされた材料を蒸気蒸着室構成要素上に積む工程、 を有している前記方法において、 前記スパッタされた材料を、前記織られた表面を備える蒸気蒸着室構成要素上 に固着させる工程、 を特徴とする方法。 21.請求項20に記載の方法において、前記固着工程は、前記スパッタされた 材料を、境界側壁を備えた複数個の突起を有する表面を備えている前記蒸気蒸着 室構成要素上に固着させる工程を更に特徴とする方法。
JP53456498A 1997-01-16 1998-01-16 蒸気蒸着構成要素及び対応する方法 Pending JP2001509214A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78388097A 1997-01-16 1997-01-16
US08/783,880 1997-01-16
PCT/US1998/000861 WO1998031845A1 (en) 1997-01-16 1998-01-16 Vapor deposition components and corresponding methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001509214A true JP2001509214A (ja) 2001-07-10

Family

ID=25130687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53456498A Pending JP2001509214A (ja) 1997-01-16 1998-01-16 蒸気蒸着構成要素及び対応する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6506312B1 (ja)
EP (1) EP0954620A4 (ja)
JP (1) JP2001509214A (ja)
KR (1) KR20000069523A (ja)
WO (1) WO1998031845A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4763101B1 (ja) * 2010-03-29 2011-08-31 Jx日鉱日石金属株式会社 スパッタリング用タンタル製コイル及び同コイルの加工方法
WO2011122317A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 Jx日鉱日石金属株式会社 スパッタリング用タンタル製コイル及び同コイルの加工方法
KR20170115599A (ko) * 2015-02-06 2017-10-17 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 더 낮은 막 응력 및 더 낮은 동작 온도를 위해 구성된 3d 프린팅된 챔버 컴포넌트들
JP2018502223A (ja) * 2014-12-15 2018-01-25 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated チャンバ構成要素にテクスチャを付ける方法およびテクスチャ付き表面を有するチャンバ構成要素
US11569069B2 (en) 2015-02-06 2023-01-31 Applied Materials, Inc. 3D printed chamber components configured for lower film stress and lower operating temperature

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3449459B2 (ja) * 1997-06-02 2003-09-22 株式会社ジャパンエナジー 薄膜形成装置用部材の製造方法および該装置用部材
US6347861B1 (en) * 1999-03-02 2002-02-19 Hewlett-Packard Company Fluid ejection device having mechanical intercoupling structure embedded within chamber layer
EP1049133A3 (en) * 1999-04-30 2001-05-16 Applied Materials, Inc. Enhancing adhesion of deposits on exposed surfaces in process chamber
JP4717186B2 (ja) * 2000-07-25 2011-07-06 株式会社アルバック スパッタリング装置
US6503380B1 (en) 2000-10-13 2003-01-07 Honeywell International Inc. Physical vapor target constructions
KR100581139B1 (ko) * 2001-03-14 2006-05-16 가부시키 가이샤 닛코 마테리알즈 파티클 발생이 적은 스퍼터링 타겟트, 배킹 플레이트 또는스퍼터링 장치 내의 기기 및 방전 가공에 의한 조화방법
JP2002317267A (ja) * 2001-04-17 2002-10-31 Nec Kagoshima Ltd 薄膜製造方法
US6933508B2 (en) 2002-03-13 2005-08-23 Applied Materials, Inc. Method of surface texturizing
US6812471B2 (en) 2002-03-13 2004-11-02 Applied Materials, Inc. Method of surface texturizing
US20030188685A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-09 Applied Materials, Inc. Laser drilled surfaces for substrate processing chambers
KR100429296B1 (ko) * 2002-09-09 2004-04-29 한국전자통신연구원 반도체 소자 제조 장치 및 이를 이용한 반도체 소자 제조방법
US20040256215A1 (en) * 2003-04-14 2004-12-23 David Stebbins Sputtering chamber liner
US6929720B2 (en) 2003-06-09 2005-08-16 Tokyo Electron Limited Sputtering source for ionized physical vapor deposition of metals
TWI342582B (en) * 2003-07-17 2011-05-21 Applied Materials Inc Method of surface texturizing
US20050072668A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Heraeus, Inc. Sputter target having modified surface texture
US7910218B2 (en) 2003-10-22 2011-03-22 Applied Materials, Inc. Cleaning and refurbishing chamber components having metal coatings
US20050236270A1 (en) * 2004-04-23 2005-10-27 Heraeus, Inc. Controlled cooling of sputter targets
US7618769B2 (en) * 2004-06-07 2009-11-17 Applied Materials, Inc. Textured chamber surface
US20060188742A1 (en) * 2005-01-18 2006-08-24 Applied Materials, Inc. Chamber component having grooved surface
US20060005767A1 (en) * 2004-06-28 2006-01-12 Applied Materials, Inc. Chamber component having knurled surface
US7670436B2 (en) 2004-11-03 2010-03-02 Applied Materials, Inc. Support ring assembly
US20060151434A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 The Boc Group, Inc. Selective surface texturing through the use of random application of thixotropic etching agents
US8617672B2 (en) 2005-07-13 2013-12-31 Applied Materials, Inc. Localized surface annealing of components for substrate processing chambers
US7762114B2 (en) 2005-09-09 2010-07-27 Applied Materials, Inc. Flow-formed chamber component having a textured surface
US9127362B2 (en) * 2005-10-31 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Process kit and target for substrate processing chamber
US8647484B2 (en) * 2005-11-25 2014-02-11 Applied Materials, Inc. Target for sputtering chamber
US20070283884A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-13 Applied Materials, Inc. Ring assembly for substrate processing chamber
US7981262B2 (en) * 2007-01-29 2011-07-19 Applied Materials, Inc. Process kit for substrate processing chamber
US7942969B2 (en) 2007-05-30 2011-05-17 Applied Materials, Inc. Substrate cleaning chamber and components
US20090084317A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition chamber and components
US20090194414A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Nolander Ira G Modified sputtering target and deposition components, methods of production and uses thereof
CN102017077B (zh) * 2008-05-02 2012-09-19 应用材料公司 用于射频物理气相沉积的处理套组
EP2354271A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-10 Applied Materials, Inc. Substrate protection device and method
US9920418B1 (en) 2010-09-27 2018-03-20 James Stabile Physical vapor deposition apparatus having a tapered chamber
US20120258280A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-11 Applied Materials, Inc. Extended life textured chamber components and method for fabricating same
WO2013146185A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 京セラ株式会社 環状部材およびそれを用いた成膜装置
US9101954B2 (en) 2013-09-17 2015-08-11 Applied Materials, Inc. Geometries and patterns for surface texturing to increase deposition retention
JP2018523013A (ja) * 2015-07-23 2018-08-16 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. 改良されたスパッタリングコイル製品及び製造方法
US10468238B2 (en) 2015-08-21 2019-11-05 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for co-sputtering multiple targets
US11114289B2 (en) * 2016-04-27 2021-09-07 Applied Materials, Inc. Non-disappearing anode for use with dielectric deposition
US10434604B2 (en) * 2016-10-14 2019-10-08 Applied Materials, Inc. Texturizing a surface without bead blasting
US10655212B2 (en) 2016-12-15 2020-05-19 Honeywell Internatonal Inc Sputter trap having multimodal particle size distribution
WO2019007488A1 (en) * 2017-07-04 2019-01-10 Cleanpart Group Gmbh TREATMENT CHAMBER COMPONENT AND METHOD FOR FORMING SURFACE TEXTURE
US11183373B2 (en) 2017-10-11 2021-11-23 Honeywell International Inc. Multi-patterned sputter traps and methods of making
US11685990B2 (en) * 2017-12-08 2023-06-27 Applied Materials, Inc. Textured processing chamber components and methods of manufacturing same
KR102515494B1 (ko) * 2018-04-17 2023-03-29 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 비드 블라스팅을 이용하지 않는 표면의 텍스처라이징
JP7090795B2 (ja) * 2019-03-08 2022-06-24 三菱電機株式会社 回転電機の点検方法、回転電機及び回転電機の点検システム
US11739411B2 (en) 2019-11-04 2023-08-29 Applied Materials, Inc. Lattice coat surface enhancement for chamber components

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2355949A (en) * 1941-08-29 1944-08-15 Clarence E Boutwell Method of making composite printing plates
US4508612A (en) 1984-03-07 1985-04-02 International Business Machines Corporation Shield for improved magnetron sputter deposition into surface recesses
US4725334A (en) * 1985-05-15 1988-02-16 Chem-Tronics, Inc. Method of forming integrally stiffened structures
US4661233A (en) 1985-07-05 1987-04-28 Westinghouse Electric Corp. Cathode/ground shield arrangement in a sputter coating apparatus
DE3634710A1 (de) * 1986-10-11 1988-04-21 Ver Glaswerke Gmbh Vorrichtung zum vakuumbeschichten einer glasscheibe durch reaktive kathodenzerstaeubung
JPS63103075A (ja) * 1986-10-14 1988-05-07 エドワ−ド アドラ− マイクロ樹枝状体配列を介して結合された金属層で被覆可能とされる表面を有する樹脂製品並びに該金属層被覆樹脂製品
US4851101A (en) 1987-09-18 1989-07-25 Varian Associates, Inc. Sputter module for modular wafer processing machine
US4802968A (en) 1988-01-29 1989-02-07 International Business Machines Corporation RF plasma processing apparatus
JP2764166B2 (ja) * 1988-04-15 1998-06-11 昭和アルミニウム株式会社 金属製摺動部材の樹脂被覆における下地処理方法
US5135629A (en) * 1989-06-12 1992-08-04 Nippon Mining Co., Ltd. Thin film deposition system
US5391275A (en) * 1990-03-02 1995-02-21 Applied Materials, Inc. Method for preparing a shield to reduce particles in a physical vapor deposition chamber
US5202008A (en) * 1990-03-02 1993-04-13 Applied Materials, Inc. Method for preparing a shield to reduce particles in a physical vapor deposition chamber
NL9002176A (nl) * 1990-10-08 1992-05-06 Philips Nv Werkwijze voor het verminderen van deeltjescontaminatie tijdens sputteren en een sputterinrichting voor gebruik van een dergelijke werkwijze.
JP3066507B2 (ja) 1990-11-30 2000-07-17 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 半導体処理装置
JPH05132770A (ja) 1991-11-11 1993-05-28 Canon Inc スパツタ装置
US5517758A (en) * 1992-05-29 1996-05-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plating method and method for producing a multi-layered printed wiring board using the same
US5652461A (en) * 1992-06-03 1997-07-29 Seiko Epson Corporation Semiconductor device with a convex heat sink
US5637199A (en) * 1992-06-26 1997-06-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sputtering shields and method of manufacture
US5482612A (en) * 1992-10-27 1996-01-09 Texas Instruments Incorporated Methods and systems for shielding in sputtering chambers
JPH06188108A (ja) * 1992-12-21 1994-07-08 Canon Inc 薄膜抵抗器の製造方法、成膜装置用防着板及び成膜装置
JPH0718423A (ja) * 1993-07-06 1995-01-20 Japan Energy Corp 薄膜形成装置
US5382339A (en) 1993-09-17 1995-01-17 Applied Materials, Inc. Shield and collimator pasting deposition chamber with a side pocket for pasting the bottom of the collimator
US5380415A (en) 1994-02-03 1995-01-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Vacuum vapor deposition
US5474649A (en) * 1994-03-08 1995-12-12 Applied Materials, Inc. Plasma processing apparatus employing a textured focus ring
US5518593A (en) 1994-04-29 1996-05-21 Applied Komatsu Technology, Inc. Shield configuration for vacuum chamber
US5527438A (en) 1994-12-16 1996-06-18 Applied Materials, Inc. Cylindrical sputtering shield
JPH08176816A (ja) * 1994-12-20 1996-07-09 Hitachi Ltd 成膜装置用防着板の表面処理方法
JP3744964B2 (ja) * 1995-04-06 2006-02-15 株式会社アルバック 成膜装置用構成部品及びその製造方法
JPH08333678A (ja) * 1995-06-05 1996-12-17 Teijin Ltd Ito膜スパッタリング装置
US5614071A (en) * 1995-06-28 1997-03-25 Hmt Technology Corporation Sputtering shield
JPH09143716A (ja) * 1995-11-27 1997-06-03 Hitachi Ltd 成膜装置
US6007673A (en) * 1996-10-02 1999-12-28 Matsushita Electronics Corporation Apparatus and method of producing an electronic device
JP3449459B2 (ja) * 1997-06-02 2003-09-22 株式会社ジャパンエナジー 薄膜形成装置用部材の製造方法および該装置用部材
US6077404A (en) * 1998-02-17 2000-06-20 Applied Material, Inc. Reflow chamber and process

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4763101B1 (ja) * 2010-03-29 2011-08-31 Jx日鉱日石金属株式会社 スパッタリング用タンタル製コイル及び同コイルの加工方法
WO2011122317A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 Jx日鉱日石金属株式会社 スパッタリング用タンタル製コイル及び同コイルの加工方法
KR101385344B1 (ko) 2010-03-29 2014-04-14 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 스퍼터링용 탄탈제 코일 및 이 코일의 가공 방법
JP2018502223A (ja) * 2014-12-15 2018-01-25 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated チャンバ構成要素にテクスチャを付ける方法およびテクスチャ付き表面を有するチャンバ構成要素
KR20170115599A (ko) * 2015-02-06 2017-10-17 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 더 낮은 막 응력 및 더 낮은 동작 온도를 위해 구성된 3d 프린팅된 챔버 컴포넌트들
JP2018507327A (ja) * 2015-02-06 2018-03-15 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 膜応力低減および動作温度低減用に構成された3d印刷されたチャンバ部品
US10777391B2 (en) 2015-02-06 2020-09-15 Applied Materials, Inc. 3D printed chamber components configured for lower film stress and lower operating temperature
TWI725950B (zh) * 2015-02-06 2021-05-01 美商應用材料股份有限公司 針對更低薄膜應力及更低操作溫度而配置的3d列印腔室元件及線圈間隔件的杯件
KR102467442B1 (ko) 2015-02-06 2022-11-14 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 더 낮은 막 응력 및 더 낮은 동작 온도를 위해 구성된 3d 프린팅된 챔버 컴포넌트들
US11569069B2 (en) 2015-02-06 2023-01-31 Applied Materials, Inc. 3D printed chamber components configured for lower film stress and lower operating temperature

Also Published As

Publication number Publication date
US6506312B1 (en) 2003-01-14
KR20000069523A (ko) 2000-11-25
WO1998031845A1 (en) 1998-07-23
EP0954620A4 (en) 2002-01-02
EP0954620A1 (en) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001509214A (ja) 蒸気蒸着構成要素及び対応する方法
EP3047516B1 (en) Geometries and patterns for surface texturing to increase deposition retention
US20120258280A1 (en) Extended life textured chamber components and method for fabricating same
US6699375B1 (en) Method of extending process kit consumable recycling life
KR20050029223A (ko) Pvd 타겟 및 타겟의 처리방법
JP5408649B2 (ja) 無端状パターンの作製方法
JP2005508269A5 (ja)
EP3571328A1 (en) Particle trap for sputtering coil and methods of making
JPH06174907A (ja) 金属格子の製作方法
JP2953614B2 (ja) 高解像度アルミニウム・アブレーション・マスク
CN112399324B (zh) 制造用于车辆的扬声器托架的方法
US6737224B2 (en) Method of preparing thin supported films by vacuum deposition
JP2005539379A (ja) 微細加工表面を選択的に覆うための方法
JP3813771B2 (ja) 動圧軸受エレメントの製造方法
JPH07319152A (ja) ガラス系脆性基体印刷凹版の作製方法
WO2007095141A2 (en) Method for etching a workpiece
JPH10147876A (ja) 保護膜形成方法
JPH0329324A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0254765A (ja) 薄膜形成装置
US20040185279A1 (en) Method and apparatus for improved fastening hardware
KR20010009556A (ko) 재사용 가능한 다층구조의 콜리메이터
WO2004034450A1 (en) A sputtering apparatus having enhanced adhesivity of particles and a manufacturing method thereof
JPS6350018A (ja) X線マスクの製造方法
JPH03130358A (ja) 白色装飾被膜の構造