JPH06174907A - 金属格子の製作方法 - Google Patents

金属格子の製作方法

Info

Publication number
JPH06174907A
JPH06174907A JP35080992A JP35080992A JPH06174907A JP H06174907 A JPH06174907 A JP H06174907A JP 35080992 A JP35080992 A JP 35080992A JP 35080992 A JP35080992 A JP 35080992A JP H06174907 A JPH06174907 A JP H06174907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
etching
layer
grating
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35080992A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Koeda
勝 小枝
Yuji Tanaka
裕次 田中
Yoshitaka Tounan
義貴 東南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP35080992A priority Critical patent/JPH06174907A/ja
Publication of JPH06174907A publication Critical patent/JPH06174907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基板上に微細ピッチで金属格子を形成する方
法。 【構成】 基板上に金属層を形成し、その上にレジスト
層を設け、このレジスト層に格子パターンを露光して現
像処理を行って、レジストによる格子パターンを形成
し、イオンエッチング法により、レジストの格子パター
ンを上記金属層に転写する。このときエッチングガスと
してCCl22 を用い、これにArを混合する。これ
によって高い線密度を持った溝深の大きい金属格子を得
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はグリッド偏光子とか回折
格子或は液晶表示素子の基板等に用いられる金属の微細
格子のイオンエッチング法による製作方法に関する。
【0002】
【従来の技術】金属の微細格子は支持体のガラス基板等
の上に形成さるが、従来のその製作方法は基板上に金属
層を設け、その上にホトレジストを塗布し、格子パター
ンを露光して現像することにより、レジストによる格子
パターンを作り、それをマスクとしてイオンエッチング
法により金属層をエッチングするもので、エッチングガ
スとしてArを用いていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来方法では
エッチングガスとしてArを用いていたが、Arを用い
た場合、レジストに対する金属(Au等)のエッチング
速度(エッチングレート)が同程度で、またイオンが試
料面に対して入射角60°位のとき(入射角0°=垂直
入射)エッチングレートが一番大きいと云う性質がある
ため以下のような問題があった。即ち金属のエッチング
レートがレジストのそれと同じ程度であるため、レジス
トの厚さ方向の凹凸状態は金属層では拡大されることな
く、レジストの高低差と同程度の高低差の凹凸状態しか
得られず、例えばレジストの層の断面の正弦波状の凹凸
は金属層ではレジストと同じか、それより小さい振幅の
正弦波状凹凸となって再現され、或は金属層にアスペク
ト比の高い格子溝を刻設することができない。またイオ
ンが斜入射のときエッチングレートが一番高いため刻設
すべき凹凸形状において、凹凸の頂面,底面より側面の
傾斜面が速くエッチングされて傾斜側面を持った凸条は
側面がやせ、凹溝では側面が削られて傾斜面が立ってし
まうと云う凹凸形状の変形が生じる。本発明はこのよう
なイオンエッチングによる金属基板面への格子溝等の微
細パターンを刻設する場合の問題点を解消しようとする
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】エッチングガスとしてC
Cl22 単独或はこれにArを混合したガスを用い
る。
【0005】
【作用】図1はエッチングガスとしてCCl22 とA
rとの混合ガスを用い、横軸に両者の混合割合をとり、
縦軸にAuとレジストのエッチングレートの比即ち選択
比をとったグラフで、図示のデータは、レジスト層にホ
ログラフィック露光法で格子パターンを焼付けたので、
現像後のレジストパターンが断面が正弦波状の凹凸とな
っている場合の実験から両者間の選択比を計算したもの
である。この結果から、Ar100%の場合の選択比は
1.3即ちレジスト層が1削られる間にAu層は1.3
だけ削られる。これに対してCCl22 100%では
選択比は2.3程度で混合ガスに対するArの比率を8
0%位まで増しても、選択比はCCl22 100%の
場合と殆ど変わらない。従ってCCl22 単独或はA
rを混合したエッチングガスを使うことで、Ar単独の
従来よりも2.3/1.3=1.8倍位深い溝を刻設す
ることができる。
【0006】Arを混合することは選択比をより向上さ
せる点では意味がないが、Arを混ぜることでエッチン
グされた格子面が平滑になる清浄作用が得られる。CC
22 単独ではエッチング後の格子溝の底面等の荒れ
が目立つがArを混入することでこの荒れが防がれる。
これはエッチングを行う真空雰囲気内の残留ガス特に拡
散ポンプの油蒸気とかエッチングされたレジスト等の有
機質の分解によって生じた炭素粒子が試料面に付着し、
炭素粒はCCl22 によってエッチングされ難いた
め、極微細マスクのように作用してエッチング面の荒れ
の原因となるが、Arがこの付着炭素粒を除去する清浄
作用を行うのである。
【0007】更にCCl22 のエッチング作用はAr
と異り単なる衝突による作用の他化学反応性も関係して
いるので、衝突作用によるエッチングでは或る程度斜入
射の場合エッチングレートが最大となるがが、CCl2
2 では入射方向によるエッチングレートの変化は殆ど
ないので、イオンの照射方向に一様にエッチングが進行
し、刻線断面の変形が生じない。
【0008】
【実施例】
実施例1.この実施例は石英基板上に金属を形成し、そ
の上にレジスト層を設けてホログラフィック露光法で干
渉パターンを焼付け、現像処理して得られたレジスト層
の厚さ方向の断面が半波正弦波状の格子パターンを金属
に断面半波正弦波状の格子条として転写形成したもの
で、図2のAはレジストパターンの断面拡大図、同Bは
金層に形成された格子条の断面拡大図で格子条の高さが
拡大され、半波正弦波の形は崩れていないことが分か
る。Arのみを用いた従来方法では格子条の高さの拡大
(つまり格子溝を深くする)が殆ど得られない上、図に
点線で示したように格子条の側面が削れて正弦波形から
歪んだ形となる。図3はこの実施例を工程順に示した試
料断面である。石英基板1は表面を光学研磨する。その
上に金層2を厚さ1900オングストロームに蒸着す
る。その上にフォトレジスト(OFPR5000)3を
膜厚1800オングストロームにスピンコートし、90
°C,30分ベーキングする。この試料にホログラフィ
ック露光を行う。この露光はHe−Cdレーザ光波長4
41.6nmを用いた2光束干渉法により、干渉縞のピ
ッチは約2.5μmである。現像処理により図2Aに示
すような正弦半波の形のレジスト条が残る(図3B)。
このレジスト条の高さは約1μmである。これに基板面
に垂直(入射角0)でイオンビームエッチングを行う。
エッチングガスはAr/(CCl22 +Ar)60
%,加速電圧500V,エッチング時間5.5分,真空
度1.4×10-4Torrである。こうして図3Cに示
す金の格子を得る。
【0009】実施例2.この実施例は金属格子によるグ
リッド偏光子を得ようとするもので、断面矩形でアスペ
クト比の大きい金属格子条を形成する。図4はこの実施
例を工程順に示す。基板1は両面研磨した厚さ260μ
m,外径50mmのシリコンウェハで、両面に反射防止
膜としてZnSとMgF2 の多層膜4を真空蒸着法で形
成する。この層を設けることで3μm波長域でSiウェ
ハの透過率は98%以上が得られる。次にウェハ1の片
面にNiCr層5を20オングストローム、その上に金
層2を700オングストローム夫々真空蒸着する。(図
ではNiCr層を厚く画いてある。)NiCr層はAu
層の基板への付着力を強めるためのアンダーコートであ
る。この金層の上にフォトレジスト(0FPR500
0)3を2500オングストロームの厚さにスピンコー
トし、90°で30分ベーキングする。このようにして
得られた試料を図4Aに示す。この試料でフォトレジス
トにホログラフィック露光法による2光束干渉で干渉縞
を焼付ける。露光の光源はHe−Cdレーザで波長44
1.6nm、干渉縞のピッチは3600本/mmであ
る。これは赤外用グリッド偏光子として用いるため使用
波長の1/10程度の格子ピッチとしたものである。こ
のような露光を行って、NMD−3で40秒間ディップ
現像する。この現像により図4Bに示すように、断面が
半波正弦波状のレジストパターンができる。露光時間と
現像時間の選定によりレジストパターンのマスク部分の
幅aとピッチdとの比a/d=0.6程度になるように
した。このようにして得られた試料を基板面に対し垂直
の方向からイオンビームエッチングする。エッチングガ
スはAr/(CCl22 ×Ar)=50%で加速電圧
500V,真空度1.4×10-4Torrである。上の
エッチング工程で図4Cに示すような断面矩形で表面に
レジスト3が残っている状態を得る。最後にバレルタイ
ププラズマエッチング装置によりO2 プラズマで残った
レジスト3を灰化し、洗滌して図4Dに示す金格子のグ
リッド偏光子を得た。
【0010】
【発明の効果】本発明はエッチングガスとしてCCl2
2 を用いることで金属層上に形成したフォトレジスト
のマスクに対して金層のエッチングレートを高めること
ができ、これによってフォトレジストマスクの断面形状
を厚さ方向に拡大して金属層に転写することが可能とな
り、またアスペクト比の大きい格子断面を得ることがで
きる。またCCl22 をエッチングガスとして用いる
と、エッチングレートが照射角により変らないので、A
r単独の場合のようにエッチングにより得られる凸条の
断面形のやせとか変形がなくなり、マスクの断面形が正
確に金属層に転写される。
【0011】上述したエッチングガスCCl22 にA
rを混入することで、上述した特徴は失われることな
く、エッチング装置で生じる炭素微粒の堆積が除去さ
れ、試料のエッチング面の平滑度が向上するだけでな
く、装置内面に付着する炭素粒子も除かれるため、装置
自体のクリーニング回数が減って作業能率も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるイオンエッチング用ガスの特性
を示すグラフ
【図2】本発明の第1の実施例のレジストと得られた金
属層の断面拡大図
【図3】本発明の第1の実施例の作業工程の各段階の試
料の斜視図
【図4】本発明の第2の実施例の作業工程の各段階の試
料の斜視図
【符号の説明】
1 基板 2 金層 3 フォトレジスト 4 反射防止膜 5 NiCr層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 格子を刻設する層を金属とし、金属層の
    上にフォトレジストのマスクを形成し、エッチングガス
    としてCCl22 用いイオンビームエッチングを行う
    ことを特徴とする金属格子の製作方法。
  2. 【請求項2】 エッチングガスとしてCCl22 にA
    rを混合したガスを用いることを特徴とする請求項1記
    載の金属格子の製作方法。
JP35080992A 1992-12-04 1992-12-04 金属格子の製作方法 Pending JPH06174907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35080992A JPH06174907A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 金属格子の製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35080992A JPH06174907A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 金属格子の製作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06174907A true JPH06174907A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18413025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35080992A Pending JPH06174907A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 金属格子の製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06174907A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517307A (ja) * 2003-02-10 2006-07-20 ナノオプト コーポレーション 汎用広帯域偏光器、それを含むデバイスおよびその製造方法
JP2008090238A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Asahi Kasei Corp ワイヤグリッド偏光板及びその製造方法
JP2011065183A (ja) * 1999-06-22 2011-03-31 Moxtek Inc 可視スペクトル用の広帯域ワイヤグリッド偏光子
US8873144B2 (en) 2011-05-17 2014-10-28 Moxtek, Inc. Wire grid polarizer with multiple functionality sections
US8913320B2 (en) 2011-05-17 2014-12-16 Moxtek, Inc. Wire grid polarizer with bordered sections
US8913321B2 (en) 2010-09-21 2014-12-16 Moxtek, Inc. Fine pitch grid polarizer
US8922890B2 (en) 2012-03-21 2014-12-30 Moxtek, Inc. Polarizer edge rib modification
US8947772B2 (en) 2006-08-31 2015-02-03 Moxtek, Inc. Durable, inorganic, absorptive, ultra-violet, grid polarizer
US9348076B2 (en) 2013-10-24 2016-05-24 Moxtek, Inc. Polarizer with variable inter-wire distance
US9523805B2 (en) 2010-09-21 2016-12-20 Moxtek, Inc. Fine pitch wire grid polarizer
US20220214610A1 (en) * 2019-05-02 2022-07-07 Asml Netherlands B.V. A patterning device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289332A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 Nec Corp ドライエツチング方法
JPS63232335A (ja) * 1987-03-19 1988-09-28 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289332A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 Nec Corp ドライエツチング方法
JPS63232335A (ja) * 1987-03-19 1988-09-28 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011065183A (ja) * 1999-06-22 2011-03-31 Moxtek Inc 可視スペクトル用の広帯域ワイヤグリッド偏光子
JP2011141574A (ja) * 1999-06-22 2011-07-21 Moxtek Inc 可視スペクトル用の広帯域ワイヤグリッド偏光子
JP2006517307A (ja) * 2003-02-10 2006-07-20 ナノオプト コーポレーション 汎用広帯域偏光器、それを含むデバイスおよびその製造方法
US8947772B2 (en) 2006-08-31 2015-02-03 Moxtek, Inc. Durable, inorganic, absorptive, ultra-violet, grid polarizer
JP2008090238A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Asahi Kasei Corp ワイヤグリッド偏光板及びその製造方法
US8913321B2 (en) 2010-09-21 2014-12-16 Moxtek, Inc. Fine pitch grid polarizer
US9523805B2 (en) 2010-09-21 2016-12-20 Moxtek, Inc. Fine pitch wire grid polarizer
US8913320B2 (en) 2011-05-17 2014-12-16 Moxtek, Inc. Wire grid polarizer with bordered sections
US8873144B2 (en) 2011-05-17 2014-10-28 Moxtek, Inc. Wire grid polarizer with multiple functionality sections
US8922890B2 (en) 2012-03-21 2014-12-30 Moxtek, Inc. Polarizer edge rib modification
US9348076B2 (en) 2013-10-24 2016-05-24 Moxtek, Inc. Polarizer with variable inter-wire distance
US9354374B2 (en) 2013-10-24 2016-05-31 Moxtek, Inc. Polarizer with wire pair over rib
US9632223B2 (en) 2013-10-24 2017-04-25 Moxtek, Inc. Wire grid polarizer with side region
US20220214610A1 (en) * 2019-05-02 2022-07-07 Asml Netherlands B.V. A patterning device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009105252A (ja) 微細パターンの製造方法および光学素子
JPH06174907A (ja) 金属格子の製作方法
JP3377134B2 (ja) 格子および二次元格子構造の反応性イオンエッチング
US4124473A (en) Fabrication of multi-level relief patterns in a substrate
US7335461B2 (en) Method of structuring of a subtrate
JPH0815510A (ja) バイナリーオプティクス及びその製造方法
JP2006259325A (ja) ホログラフィックグレーティング製造方法
JPH06338443A (ja) ホログラフィック・グレーティングの製造方法
JPH1172606A (ja) SiCのパターンエッチング方法
JPH0466345B2 (ja)
JP2953614B2 (ja) 高解像度アルミニウム・アブレーション・マスク
JPS5947282B2 (ja) エシエレツト格子の製造方法
JPH06250007A (ja) ブレーズド型回折格子の製造方法
JP2636658B2 (ja) Au透過型グレーティングの製作法
JPH0458167B2 (ja)
JPH0830764B2 (ja) 回折格子の製造方法
JPH11149007A (ja) 光学素子の作製方法
JPH02188702A (ja) 回折格子の形成方法
JPS613489A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0634806A (ja) ダマングレーティングの製作方法
EP0490320A2 (en) A method for producing a diffraction grating
JPH0882704A (ja) 位相シフト回折格子の作製方法
JPH0812286B2 (ja) SiC基板の回折格子製作方法
JPH0812287B2 (ja) グレーティング作製方法
JPH0339340B2 (ja)