JP2001508449A - 病原体不活化のための脆い化合物 - Google Patents

病原体不活化のための脆い化合物

Info

Publication number
JP2001508449A
JP2001508449A JP53119998A JP53119998A JP2001508449A JP 2001508449 A JP2001508449 A JP 2001508449A JP 53119998 A JP53119998 A JP 53119998A JP 53119998 A JP53119998 A JP 53119998A JP 2001508449 A JP2001508449 A JP 2001508449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
heteroalkyl
aryl
heteroaryl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53119998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4551502B2 (ja
JP2001508449A5 (ja
Inventor
クック,デイビッド
メリット,ジョン
ネリオ,アイリーン
ラポポート,ヘンリー
スタシノポウロス,アドニス
ウォロウィッツ,スーザン
マテジョビック,ジャン
Original Assignee
セラス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セラス コーポレイション filed Critical セラス コーポレイション
Publication of JP2001508449A publication Critical patent/JP2001508449A/ja
Publication of JP2001508449A5 publication Critical patent/JP2001508449A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4551502B2 publication Critical patent/JP4551502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0082Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28033Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D219/00Heterocyclic compounds containing acridine or hydrogenated acridine ring systems
    • C07D219/04Heterocyclic compounds containing acridine or hydrogenated acridine ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system
    • C07D219/08Nitrogen atoms
    • C07D219/10Nitrogen atoms attached in position 9
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/576Six-membered rings
    • C07F9/64Acridine or hydrogenated acridine ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 物質中の病原体を不活化するための化合物および方法が述べられ、赤血球製剤および血漿のような生物学的物質における病原体の不活化のための組成物および方法を包含する。この化合物および方法は、臨床試験または輸血のようなインビトロまたはインビボでの使用を意図した物質の処置のために使用し得る。化合物は核酸に特異的に結合しおよび核酸と反応し、次いで分解して分解生成物を形成するように設計される。好ましくは、分解反応は核酸との反応よりも遅い。

Description

【発明の詳細な説明】 病原体不活化のための脆い化合物 関連出願の引用 本願は、米国仮出願番号第60/043,696号(1997年4月15日出願)の利益を請求 し、この開示は本明細書中で参考として援用される。 本願はまた、米国特許出願番号第08/779,885号の一部継続出願(1997年1月6 日出願)であり;および米国特許出願番号第08/779,830号の一部継続出願(1997 年1月6日出願)であり、これらの開示は本明細書中で参考として援用される。 連邦委託研究のもとでなされた発明に対する権利の記載 本発明は、NHLBIのGrant 1-RO1-HL41221のもと、米国政府の支援によってなさ れた。米国政府は本発明において特定の権利を有する。 技術分野 本発明は、物質(例えば、血液製剤)の病原体不活化に有用な化合物、および この化合物の使用法に関する。 背景技術 血液製剤および他の生体物質による疾患の伝染は、重大な健康問題のままであ る。血液ドナーのスクリーニングおよび血液試験において有意な進歩が生じたが 、B型肝炎(HBV)、C型肝炎(HCV)、およびヒト免疫不全ウイルス(HIV)は、低レ ベルのウイルスまたはウイルス抗体により、試験の間、血液製剤における検出か ら逃れ得る。ウイルスの危険性に加え、輸液における使用が意図される、血液中 の細菌および原生動物の存在をスクリーニングするための認可された試験は、現 在ない。また、今までは未知の病原体が血液供給において流行し得、そして疾患 伝染の恐れを示し得るという危険も存在し、これは実は、血液の輸液を介したHI V伝染の危険認識前に起こっていた。 検査室作業者の血液または他の体液に対する曝露もまた、健康被害を示す。疾 患管理センター(the Centers for Disease Control)の推定(「Guidelines for Prevention of Transmission of Human Immunodeficiency Virus and Hepatitis B Virus to Health-Care and Public-Safety Workers」、Morbidity and Morta lity Weekly Report、第38巻、第S-6号、1989年6月)によると12,000人のヘル スケア作業者(彼らの仕事には血液への曝露が含まれる)が毎年B型肝炎ウイル スに感染している。 ドナーのスクリーニングおよび血液試験を補完し、輸液による疾患の発生率を 低下させるいくつかの方法が提案されている。血液製剤の臨床使用の前に病原体 を不活化するために、化学薬剤の血液または血漿への導入が示唆されている。強 力な殺ウイルス剤の研究で、ナイトロジェンマスタード(CH3-N(CH2CH2Cl)2)を血 液成分に添加した。しかしながら、研究されたウイルスの1つを不活化するのに 必要な濃度で、実質的な溶血が発生した。これはナイトロジェンマスタードが血 液での使用に不適切であることを示している。LoGrippoら、Proceedings of the Sixth Congress of the International Society of Blood Transfusion,Bibli otheca Haematologica(Hollander編),1958,225-230頁。 ウイルスを不活化するための「溶媒/界面活性剤」(S/D)法が、Horowitzら、Bl ood 79:826(1992)およびHorowitzら、Transfusion 25:516(1985)に記載されてい る。この方法は、1%トリ(n-ブチル)ホスフェートおよび1%Triton X-100を、 30℃で4時間利用し、新鮮凍結血漿中のウイルスを不活化する。Piquetら、Vox Sang 63:251(1992)(1%トリ(n-ブチル)ホスフェートおよび1%オクトキシノ ール-9を使用し、新鮮凍結血漿中のウイルスを不活化した)。血液中のウイルス を不活化する別の方法には、フェノールまたはホルムアルデヒドの血液への添加 が挙げられる。米国特許第4,833,165号。しかしながら、溶媒/界面活性剤法およ びフェノール/ホルムアルデヒド法は両方とも、血液製剤の臨床使用の前に化学 添加剤の除去を必要とする。 光活性化剤を用いた血液製剤中の病原体の不活化もまた、記載されている;例 えば、Wagnerら、Transfusion,34:521(1994)を参照のこと。しかしながら、い くつかの領域のヘモグロビンによる、紫外および可視スペクトルにおける吸光に よって、光処理は、その適用において、赤血球を含む物質に限定される。赤血球 の光処理には、いくつかの様式で細胞を変化させるいくらかの徴候もまた存在す る;Wagnerら、Transfusion 33:30(1993)を参照のこと。 従って、血液、血液由来の製品、および他の生体物質を処理する化合物および 方法(これは製品または物質中に存在する病原体を、製品または物質をそれらの 意図される利用に不適切でないように、不活化する)が必要となっている。使用 前に生体物質から除去される必要のない組成物が特に有用である。なぜなら、組 成物を除去するのに必要な装置および供給品が除去され、生体物質の取扱いコス トを減少させるからである。しかしながら、組成物が生体物質に残存する場合、 生体物質を意図される目的に用いるときに危険の種となってはならないという点 で、これは組成物にさらなる要件を生じる。例えば、血液サンプル中の病原体を 不活化する高毒性化合物は、輸液目的の血液の使用を不可能にする(しかし、血 液サンプルはまだ検査分析には適し得るが)。 本発明の1つの意図は、生体物質中の病原体を、物質を意図する目的に不適切 でないように、不活化するための組成物および組成物の使用法を提供することで ある。これが達成され得る方法の例としては、以下のものが含まれるが、これら に限定されない:生体物質のエキソビボまたはインビトロ処理において化合物を 使用し、次いで、物質の使用前に化合物を除去する工程;たとえ物質中に残存す るとしても、物質を意図される使用に不適切なものにしない組成物の使用によっ て;あるいは、物質中の病原体不活化後に製品に分解する組成物の使用によって (ここで分解生成物は、物質をその意図する使用に不適切でないように、物質中 に残存し得る)。 本発明の開示 従って、本発明の目的は物質中の病原体を不活化するための化合物を提供する ことであり、ここでそのような化合物は以下を含有する:核酸結合部分;核酸と の共有結合の形成を可能にする、エフェクター部分;そして核酸部分およびエフ ェクター部分を共有連結している(covalently linking)脆い(frangible)リンカ ー。ここで、その物質を意図した目的に不適切にしない条件下で、もはや核酸結 合部分およびエフェクター部分が共有連結しないように、脆いリンカーが分解す る。 本発明のさらなる目的は、物質中の病原体を不活化するための化合物を提供す ることであり、その化合物の核酸結合部分はアクリジン、アクリジン誘導体、ソ ラレン、イソソラレンおよびソラレン誘導体からなる群より選択される。 本発明のさらなる目的は、物質中の病原体を不活化するための化合物を提供す ることであり、ここで、脆いリンカーが、本明細書中で定義される通りの順方向 (forward)エステル、逆方向(reverse)エステル、順方向アミド、逆方向アミド、 順方向チオエステル、逆方向チオエステル、順方向および逆方向チオノエステル 、順方向および逆方向ジチオ酸、スルフェート、順方向および逆方向スルホネー ト、ホスフェートさらに順方向および逆方向ホスホネートの基からなる群から選 択される官能性単位から構成される。 本発明のさらなる目的は、物質中の病原体を不活化するための化合物を提供す ることであり、その化合物のエフェクター基がアルキル化試薬の官能性単位を含 む。 本発明のさらなる目的は、物質中の病原体を不活化するための化合物を提供す ることであり、ここで、エフェクター基が、マスタード(mustard)基、マスター ド基等価物、エポキシド、アルデヒドおよびホルムアルデヒドシントンからなる 群より選択される官能性単位を含む。 本発明のさらなる目的は、物質中の病原体を不活化するための以下の式の化合 物ならびにその全ての塩および立体異性体(エナンチオマーおよびジアステレオ マーを含む)を提供することである: ここで、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8およびR9の少なくとも 1つが以下で定義される通りの−V−W−X−Eであり、そして余剰のR1、R2 、R3、R4、R5、R6、R7、R8およびR9は、−H、−R10、−O−R10、− NO2、−NH2、−NH−R10、−N(R102、−F、−Cl、−Br、−I 、−C(=O)−R10、−C(=O)−O−R10、および−O−C(=O)−R10 からなる群より独立して選択され、 ここで−R10は、独立して、H、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール、−C1-3ヘテロア ルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロアル キル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアル キル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル− アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル 、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3 ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルまた は−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルであり; Vは、独立して、−R11−、−NH−R11−または−N(CH3)−R11−で あり、ここで−R11−は、独立して、−C1-8アルキル−、−C1-8ヘテロアルキ ル−、−アリール−、−ヘテロアリール−、−C1-3アルキル−アリール−、− C1-3ヘテロアルキル−アリール−、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−、−C1-3 ヘテロアルキル−ヘテロアリール−、−アリール−C1-3アルキル−、−アリ ール−C1-3ヘテロアルキル−、−ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−ヘテロ アリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキ ル−、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテ ロアルキル−、−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル−、− C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル− ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキル−または−C1-3ヘテ ロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキル−であり; Wは、独立して、−C(=O)−O−、−O−C(=O)−、−C(=S)− O−、−O−C(=S)−、−C(=S)−S−、−S−C(=S)−、−C( =O)−S−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)2−O−、−S(=O)2 −O−、−O−S(=O)2−、−C(=O)−NR10−、−NR10−C(=O )−、−O−P(=O)(−OR10)−O−、−P(=O)(−OR10)−O− 、−O−P(=O)(−OR10)−であり; Xは、独立して、−R11−であり;そして Eは−N(R122、−N(R12)(R13)、−S−R12、 および からなる群から独立して選択され; ここで−R12は−CH2CH2−Gであり、ここで各Gはそれぞれ独立して−C l、−Br、−I、−O−S(=O)2−CH3、−O−S(=O)2−CH2−C65または−O−S(=O)2−C64−CH3であり; そしてここでR13は、独立して、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール、−C1-3ヘテロア ルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロアル キル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアル キル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル− アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル 、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3 ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルまた は−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルである。 本発明の他の目的は、以下の式の化合物ならびにその全ての塩および立体異性 体(エナンチオマーおよびジアステレオマーを含む)を提供することである: ここで、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、およびR8が−H、−R10、− O−R10、−NO2、−NH2、−NH−R10、−N(R102、−F、−Cl、 −Br、−I、−C(=O)−R10、−C(=O)−O−R10、および−O−C (=O)−R10からなる群より独立して選択され、 ここで−R10は、独立して、H、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール、−C1-3ヘテロア ルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロアル キル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアル キル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル− アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル 、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3 ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルまた は−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルであり; R20は−Hまたは−CH3であり;そして R21は−R11−W−X−Eであり、 ここで−R11−は、独立して、−C1-8アルキル−、−C1-8ヘテロアルキル− 、−アリール−、−ヘテロアリール−、−C1-3アルキル−アリール−、−C1-3 ヘテロアルキル−アリール−、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−、−C1-3ヘ テロアルキル−ヘテロアリール−、−アリール−C1-3アルキル−、−アリール −C1-3ヘテロアルキル−、−ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−ヘ テロアリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ア ルキル−、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3アルキル−、−C1-3アル キル−ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3 ヘテロアルキル−、−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル、 −C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル −ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキル−または−C1-3ヘテロアルキル−ヘテ ロアリール−C1-3ヘテロアルキル−であり; Wは独立して−C(=O)−O−、−O−C(=O)−、−C(=S)−O− 、−O−C(=S)−、−C(=S)−S−、−S−C(=S)−、−C(=O )−S−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)2−O−、−S(=O)2−O −、−O−S(=O)2−、−C(=O)−NR10−、−NR10−C(=O)− 、−O−P(=O)(−OR10)−O−、−P(=O)(−OR10)−O−、− O−P(=O)(−OR10)−であり; Xは、独立して、−R11−であり;そして Eは−N(R122、−N(R12)(R13)、−S−R12、 および からなる群より独立して選択され; ここで−R12は−CH2CH2−Gであり、ここで各Gは、独立して、−Cl、 −Br、−I、−O−S(=O)2−CH3、−O−S(=O)2−CH2−C65 または−O−S(=O)2−C64−CH3であり; そしてここでR13は、独立して、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール−、−C1-3ヘテロ アルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキ ル−ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロア ルキル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロア ルキル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル −アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール− C1-3アルキル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘ テロアルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリ ール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロ アルキルまたは−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキル である。 本発明の他の目的は、以下の式の化合物ならびにその全ての塩および立体異性 体(エナンチオマーおよびジアステレオマーを含む)を提供することである: ここでR44、R55、R3、R4、R5およびR8のうち少なくとも1つが−V−W −X−Eであり、そして余剰のR44、R55、R3、R4、R5およびR8が−H、− R10、−O−R10、−NO2、−NH2、−NH−R10、−N(R102、−F、 −Cl、−Br、−I、−C(=O)−R10、−C(=O)−O−R10、および −O−C(=O)−R10からなる群より独立して選択され、 ここで−R10は、独立して、H、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール、−C1-3ヘテロア ルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロアル キル−、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロア ルキル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル −アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキ ル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロアルキ ル−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1- 3 ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルま たは−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルであり; Vは、独立して、−R11−、−NH−R11−または−N(CH3)−R11−で あり、ここで−R11−は、独立して、−C1-8アルキル−、−C1-8ヘテロアルキ ル−、−アリール−、−ヘテロアリール−、−C1-3アルキル−アリール−、− C1-3ヘテロアルキル−アリール−、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−、−C1-3 ヘテロアルキル−ヘテロアリール−、−アリール−C1-3アルキル−、−アリ ール−C1-3ヘテロアルキル−、−ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−ヘテロ アリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキ ル−、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテ ロアルキル−、−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3 ヘテロアルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル−ヘ テロアリール−C1-3ヘテロアルキル−または−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロア リール−C1-3ヘテロアルキル−であり; Wは、独立して、−C(=O)−O−、−O−C(=O)−、−C(=S)− O−、−O−C(=S)−、−C(=S)−S−、−S−C(=S)−、−C( =O)−S−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)2−O−、−S(=O)2 −O−、−O−S(=O)2−、−C(=O)−NR10−、−NR10−C(=O )−、−O−P(=O)(−OR10)−O−、−P(=O)(−OR10)−O− 、−O−P(=O)(−OR10)−であり; Xは、独立して、−R11−であり;そして Eは−N(R122、−N(R12)(R13)、−S−R12、 および からなる群より独立して選択され; ここで−R12は−CH2CH2−Gであり、ここで各Gは、独立して、−Cl、 −Br、−I、−O−S(=O)2−CH3、−O−S(=O)2−CH2−C65 または−O−S(=O)2−C64−CH3であり; そしてここでR13は、独立して、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール−、−C1-3ヘテロ アルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキ ル−ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロア ルキル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロア ルキル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル −アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキ ル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロアルキ ル−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1- 3 ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルま たは−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルである。 本発明のさらに他の目的は、以下の式の化合物およびその全ての塩を提供する ことである:β−アラニン,N−(2−カルボメトキシアクリジン−9−イル) ,2−[ビス(2−クロロエチル)アミノ]エチルエステル;4−アミノ酪酸 N−[(2−カルボメトキシアクリジン−9−イル),2−[ビス(2−クロロ エチル)アミノ]エチルエステル;5−アミノ吉草酸 N−(2−カルボメトキ シアクリジン−9−イル),2−[ビス(2−クロロエチル)アミノ]エチルエ ステル;β−アラニン,N−(2−カルボメトキシアクリジン−9−イル),3 −[ビス(2−クロロエチル)アミノ]プロピルエステル;β−アラニン,[N ,N−ビス(2−クロロエチル)],3−[(6−クロロ−2−メトキシアクリ ジン−9−イル)アミノ]プロピルエステル;β−アラニン,[N,N−ビス( 2−クロロエチル)],2−[(6−クロロ−2−メトキシアクリジン−9−イ ル)アミノ]エチルエステル;[N,N−ビス(2−クロロエチル)]−2−ア ミノエチル 4,5’,8−トリメチル−4’−ソラレンアセテート;およびβ −アラニン,N−(アクリジン−9−イル),2−[ビス(2−クロロエチル) アミノ]エチルエステル。 生物学的な物質のような物質中の病原体を不活化するための方法が提供され、 この方法は物質へ本発明の化合物を1つ以上添加する工程;および該物質をイン キュベートする工程を包含する。その化合物が、例えば、1μMと500μMと の間の濃度(または1つより多い化合物を使用する場合、全化合物の全濃度)を 有する最終溶液の形態で物質へ添加され得る。処理され得る生物学的物質には、 ヒト源または他の哺乳動物源または脊椎動物源に由来する血液、血液製剤、血漿 、血小板製剤、赤血球、濃縮赤血球、血清、脳脊髄液、唾液、尿、汗、便、精液 、乳、組織試料および均質化組織試料が挙げられる。 発明を実施するための最良の形態 本発明は物質中に見出される病原体の不活化、特に血液または他の体液のよう な生体物質に見出される病原体の不活化に有用な化合物を提供する。本発明はま た、物質中の病原体を不活化するこのような化合物の使用法を提供する。本発明 はまた、生物学的使用のための物質中または物質に見出される病原体を不活化す る工程を提供する。この化合物はインビトロおよびエキソビボで用いられ得る。 生体物質または生物学的使用のための物質は、インビトロ、インビボ、またはエ キソビボでの使用が意図され得る。 本化合物は核酸との反応によって、病原体を不活化するために設計される。水 溶液中、適切なpH値において、本化合物は、核酸に結合し核酸と反応し得る間の 活性期間を有する。この期間の後、化合物は製品に分解し、これはもはや核酸と 結合し得ないしまた核酸と反応し得ない。 本化合物の化学的機構は、アンカー(脆いリンカーに共有結合した)として、 広範に記載され得、これはエフェクターに共有結合している。「アンカー」は核 酸生体高分子(DNAまたはRNA)に非共有結合的に結合する部分として定義される。 「エフェクター」は、核酸との共有結合を形成する機構により、核酸と反応する 部分として定義される。「脆いリンカー」は、アンカーとエフェクターとを共有 連結するよう働き、特定の条件下で分解し、その結果、アンカーおよびエフェク ターはもはや共有連結されない、部分として定義される。アンカー-脆いリンカ ー-エフェクター配列は、本化合物が核酸に特異的に(アンカーの結合能によっ て)結合することを可能にする。このことはエフェクターを核酸との反応に近づ ける。 本化合物は、物質中、特に血液および他の体液のような生体物質中に見出され る病原体の不活化に有用である。細胞内および細胞外およびまたは他の病原体物 質が不活化され得る。例えば、本発明の化合物を、病原体含有赤血球組成物と生 理的pHで組み合わせた場合、化合物のエフェクター部分は病原体核酸と反応する 。核酸と反応しないエフェクター部分は次第に溶媒によって加水分解される。脆 いリンカーの加水分解は、エフェクター-核酸反応およびエフェクター加水分解 と同時に起こる。脆いリンカーが、物質中の病原体の不活化を可能にするのに十 分な程、ゆっくりとした速度で分解するのが望ましい;つまり、脆いリンカーの 分解速度は、化合物が核酸と反応する速度よりも遅い。十分な量の時間が経過し た後、化合物はアンカー(これはまた、脆いリンカーのフラグメントを有し得る )およびエフェクター-核酸分解生成物(ここで、脆いリンカーのフラグメント はまた、エフェクターに結合したままであり得る)に分解されるか、またはアン カー(これはまた、脆いリンカーのフラグメントを有し得る)および加水分解さ れたエフェクター分解生成物(ここで、脆いリンカーのフラグメントはまた、エ フェクターのいずれにも結合されたままであり得る)に分解される。脆いリンカ ーのさらなるフラグメントはまた、アンカーまたはエフェクターのいずれにも結 合されたままでない化合物の分解時に、生成され得る。本発明の化合物の正確な 実施態様は、アンカー分解生成物またはエフェクター分解生成物が脆いリンカー のフラグメントを有するか否か、あるいはアンカーまたはエフェクター分解生成 物のいずれにも結合されたままでない、脆いリンカーのさらなるフラグメントが 生成されるか否かを決定する。 本発明の好ましい実施態様は、脆いリンカーの切断時、低変異原性の分解生成 物を生じる化合物を包含する。化合物の変異原性は、エフェクターの加水分解後 、主にアンカー部分により、なぜなら、たとえエフェクター部分が加水分解され た場合でも、アンカーは核酸と相互作用し、核酸複製物と干渉する可能性を有し 得るからである。好ましくは、脆いリンカーの切断後、アンカーフラグメントは 実質的に変異原性が低下している。 定義 「病原体」は、ヒト、他の哺乳動物、または脊椎動物に疾患を生じ得る、任意 の核酸含有因子として定義され得る。例には、単細胞または多細胞微生物のよう な微生物が含まれる。病原体の例は、細菌、ウイルス、原生生物、真菌、酵母菌 、カビ、および、マイコプラズマであり、これらはヒト、他の哺乳動物、または 脊椎動物に疾患を生じる。病原体の遺伝物質は、DNAまたはRNAであり得、そして 遺伝物質は一重鎖または二重鎖核酸として存在し得る。病原体の核酸は、溶液中 、細胞内、細胞外、または細胞に結合したものであり得る。表Iは、ウイルスの 例を列挙しており、本発明を任意の様式に制限することを意図されない。 物質または化合物の「インビボ」使用は、物質または化合物の、生きたヒト、 哺乳動物、または脊椎動物への導入として定義される。 物質または化合物の「インビトロ」使用は、物質または化合物の、生きたヒト 、哺乳動物、または脊椎動物外での使用として定義され、ここで物質および化合 物のいずれも、生きたヒト、哺乳動物、または脊椎動物への再導入を意図されな い。インビトロ使用の例としては、実験室の設備を用いた、血液サンプルの成分 分析がある。 化合物の「エキソビボ」使用は、生きたヒト、哺乳動物、または脊椎動物外で の生体物質の処理に、化合物を用いることとして定義され、ここで処理された生 体物質は、生きたヒト、哺乳動物、または脊椎動物内での使用を意図される。例 えば、ヒトからの血液の取り出し、および病原体を不活化するための化合物のそ の血液内への導入は、血液がそのヒトまたは別のヒトへの再導入を意図される場 合、その化合物のエキソビボ使用として定義される。ヒト血液のそのヒトまたは 別のヒトへの再導入は、血液のインビボ使用であり、これは化合物のエキソビボ 使用と対照的である。ヒトへ化合物が再導入されたとき、血液中に化合物がまだ 存在する場合、化合物はまた、そのエキソビボ使用に加え、インビボ導入される 。 「生体物質」は、任意のタイプの生物学的有機体からもたらされる物質として 定義される。生体物質の例としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定 されない:血液、血液製剤(例えば、血漿、血小板調製物、赤血球、濃縮赤血球 、および血清)、脳脊髄液、唾液、尿、糞便、精液、汗、乳、組織サンプル、ホ モジナイズされた組織サンプル、および生物学的有機体にその起源を有する任意 の他の物質。生体物質にはまた、生物学的有機体にその起源を有する物質を取り 込む合成物質が含まれる。これは例えば、ミョウバンから構成されるワクチン調 製物および病原体(この病原体は、この場合、生物学的有機体にその起源を有す る物質である)、分析のために調製されたサンプルであり、このサンプルは血液 と、分析試薬、細胞培養培地、細胞培養物、ウイルス培養物、および他の生きた 生物由来の培養物との混合物である。 「生物学的使用のための物質」は、生きたヒト、哺乳動物、または脊椎動物と 接触するか、またはそれらに導入される任意の物質として定義され、ここでこの ような接触は、疾患または病原体を伝染する危険を有する。このような物質には 以下のものが含まれるが、これらに限定されない:ペースメーカーおよび人工関 節のような医療用インプラント;持続的薬物放出のために設計されたインプラン ト;注射針、静脈内ラインなど;歯科用ツール;歯冠のような歯科用材料;カテ ーテル;ならびに、生きたヒト、哺乳動物、または脊椎動物と接触するか、また は導入された場合に、疾患または病原体を伝染する危険を伴う、任意の他の物質 。 「病原体の不活化」は、物質中の病原体が増殖することを不可能にすることに よって、定義される。不活化は、残存する増殖しうる病原体の画分の負対数とし て表される。従って、特定の濃度の化合物が、物質中の99%の病原体を増殖不可 能にする場合、1%または100分の1(0.01)の病原体が増殖可能なままである。0 .01の負対数は2であり、そしてこの化合物の濃度は、2logによって表される不 活化された病原体を有すると言われる。あるいは、この化合物は、この濃度にお いて2logs殺生を有すると言われる。 本明細書中で用いられる「アルキル」は、環式、分枝、または直鎖の炭素およ び水素を含む化学基(例えば、メチル、ペンチル、およびアダマンチル)をいう 。アルキル基は、非置換または1つ以上の置換基(例えば、ハロゲン、アルコキ シ、アシルオキシ、アミノ、ヒドロキシル、チオール、カルボキシ、ベンジルオ キシ、フェニル、ベンジル、または他の官能基)で置換されるかのいずれかであ り得る。アルキル基は、1つまたはいくつかの位置で飽和または不飽和であり得 る(例えば、-C=C-または-C≡C-サブユニットを含む)。典型的には、アルキル 基は、他に特定していない限り、1〜12個の炭素原子、好ましくは1〜10個の炭 素原子、より好ましくは1〜8個の炭素原子を含む。 本明細書中で用いられている「ヘテロアルキル」は、鎖に組み込まれた1個以 上のN、O、S、またはPのヘテロ原子を有するアルキル鎖である。ヘテロ原子 は、上記の置換基を有さないか、1つ、または1つ以上有し得る。「ヘテロ原子 」はまた、ヘテロ原子N、SおよびPの酸化形態を含む。ヘテロアルキル基の例 には以下のものが挙げられる(しかしこれらに限定されない):メトキシ、エト キシ、および他のアルキルオキシ基;エーテル含有基;ポリペプチド鎖のような アミド含有基;ピペリジニル、ラクタムおよびラクトンのような環系;ならびに ヘテロ原子を炭素鎖に組み込んだ他の基。典型的には、ヘテロアルキル基は、ヘ テロ原子に加えて、特に特定しない限り、1〜12個の炭素原子、好ましくは1〜 10個の炭素原子、より好ましくは1〜8個の炭素原子を含む。 「アリール」または「Ar」は、単環(例えば、フェニル)または多重縮合環( 例えば、ナフチルまたはアントリル)を有する不飽和芳香族炭素環式基を意味し 、これは必要に応じて、非置換であり得るか、またはアミノ、ヒドロキシル、C1 -8 アルキル、アルコキシ、ハロ、チオール、および他の置換基で置換され得る。 「ヘテロアリール」基は、単環(例えば、ピリジルまたはフリル)あるいは多 重縮合環(例えば、アクリジニル、インドリル、またはベンゾチエニル)を有す る、不飽和芳香族炭素環式基であり、これは少なくとも1つのヘテロ原子(例え ば、N、O、またはS)を少なくとも1つの環内に有する。環は、必要に応じて 、非置換であり得るかまたは、アミノ、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシ、 ハロ、チオール、アシルオキシ、カルボキシ、ベンジルオキシ、フェニル、ベン ジル、およびその他の置換基で置換され得る。 略語 以下の略語が用いられる:QM(キナクリンマスタード);Hct(ヘマトクリット) ;RBC(赤血球);LB(Luriaブロス);cfu(コロニー形成単位);pfu(プラーク形成 単位);DMEM(Delbecco改変eagle培地);FBS(ウシ胎仔血清);PRBC(濃縮赤血球) ;rpm(毎分の回転数);TC(組織培養);NHSP(正常ヒト血清プール);NCS(新生仔 ウシ血清);PBS(リン酸緩衝化生理食塩水)。 化合物の化学的構造 広範で多様な群が、アンカー、リンカー、およびエフェクターとしての使用に 利用可能である。本化合物において使用し得るアンカー群の例には、以下のもの が挙げられるが、これらに限定されない:インターカレーター、副溝バインダー 、主溝バインダー、静電相互作用により結合する分子(例えば、ポリアミン)、 および配列特異的相互作用により結合する分子。以下は、可能なアンカー群の、 非限定的リストである: アクリジン(およびアクリジン誘導体(例えば、プロフラビン、アクリフラビ ン、ジアクリジン、アクリドン、ベンゾアクリジン、キナクリジン))、アクチ ノマイシン、アントラサイクリノン、ロドマイシン、ダウノマイシン、チオキサ ンテノン(およびチオキサンテノン誘導体(例えば、miracil D))、アントラ マイシン、ミトマイシン、エチノマイシン(キノマイシンA)、triostin、エリ プチシン(ならびにその二量体、三量体およびアナログ)、ノルフィリンA、フ ルオレン(および誘導体(例えば、フルオレノン、フルオレノジアミン))、フ ェナジン、フェナントリジン、フェノチアジン(例えば、クロルプロマジン)、 フェノキサジン、ベンゾチアゾール、キサンテンおよびチオキサンテン、アント ラキノン、アントラピラゾール、ベンゾチオピラノインドール、3,4-ベンゾピレ ン、1-ピレニルオキシラン、ベンゾアントラセン、ベンゾジピロン、キノリン( 例えば、クロロキン、キニン、フェニルキノリンカルボキサミド)、フロクマリ ン(例えば、ソラレンおよびイソソラレン)、エチジウム、プロピジウム、コラ リン(coralyne)、ならびに多環式芳香族炭化水素およびそれらのオキシラン誘導 体; ジスタマイシン、ネトロプシン、他のレキシトロプシン、Hoechst 33258およ びその他のHoechst色素、DAPI(4',6-ジアミジノ-2-フェニルインドール)、ber enil、およびトリアリールメタン色素; アフラトキシン; スペルミン、スペルミジン、およびその他のポリアミン;ならびに 核酸、または三重らせん体、Dループ体、および一本鎖の標的への直接塩基対 のような配列特異的相互作用により結合するアナログ。これらの化合物の誘導体 はまた、アンカー群の非制限的例であり、ここで化合物の誘導体には、以下のも のが挙げられるが、これらに限定されない:任意の位置で、任意のタイプの1個 以上の置換基を有する化合物、この化合物の酸化生成物または還元生成物など。 本発明で用いられ得るリンカーの例は官能基を含む化合物であるが、これらに 限定されない。この官能基は例えば、エステル(ここで、エステルのカルボニル 炭素はアンカーとエステルのsp3酸素との間にある;この配列はまた「順方向の エステル」と呼ばれる)、「逆方向のエステル」(ここで、エステルのsp3酸素 は、アンカーとエステルのカルボニル炭素との間にある)、チオエステル(ここ で、チオエステルのカルボニル炭素は、アンカーとチオエステルの硫黄との間に あり、これはまた、「順方向のチオエステル」と呼ばれる)、逆方向のチオエス テル(ここで、チオエステルの硫黄は、アンカーとチオエステルのカルボニル炭 素との間にあり、これはまた、「逆方向のチオエステル」と呼ばれる)、順方向 および逆方向のチオノエステル、順方向および逆方向のジチオ酸、スルフェート 、順方向および逆方向のスルホネート、ホスフェート、ならびに順方向および逆 方向のホスホネート基。「チオエステル」は、-C(=O)-S-基を示し;「チオノエ ス テル」は、-C(=S)-O-基を示し、そして「ジチオ酸」は、-C(=S)-S-基を示す。脆 いリンカーはまた、アミドを含み得、ここでアミドのカルボニル炭素は、アンカ ーとアミドの窒素との間にある(これはまた「順方向のアミド」と呼ばれる)か 、またはここでアミドの窒素は、アンカーとアミドのカルボニル炭素との間にあ る(これはまた「逆方向のアミド」と呼ばれる)。「順方向の」および「逆方向 の」として示され得る基について、順方向の配向は、官能基の加水分解後、得ら れる酸性官能基がアンカー部分に共有連結され、そして得られるアルコールまた はチオール官能基がエフェクター部分に共有連結される、官能基の配向である。 逆方向の配向は、官能基の加水分解後、得られる酸性官能基がエフェクター部分 に共有連結され、そして得られるアルコールまたはチオール官能基がアンカー部 分に共有連結される、官能基の配向である。 脆いリンカー(例えば、アミド部分)はまた、酵素分解の条件下、処理された 生体物質における内在性酵素によるか、または物質に添加された酵素によって、 分解可能であり得る。 本発明で用いられ得るエフェクターの例は、以下のものであるが、これらに限 定されない:マスタード基、マスタード基等価体、エポキシド、アルデヒド、ホ ルムアルデヒドシントン、および他のアルキル化剤および架橋剤。マスタード基 は、モノまたはビスハロエチルアミン基、およびモノハロエチルスルフィド基を 含むものとして定義される。マスタード基等価体は、マスタードと同様な機構に よって(つまり、アジリジニウム中間体の形成によって、またはアジリジン環( これは求核試薬と反応し得る)を有するかもしくは形成することによって)反応 する基によって定義され、これは例えば、モノまたはビスメシルエチルアミン基 、モノメシルエチルスルフィド基、モノまたはビストシルエチルアミン基、およ びモノトシルエチルスルフィド基である。ホルムアルデヒドシントンは水溶液中 でホルムアルデヒドに分解する任意の化合物として定義され、これにはヒドロキ シメチルグリシンのようなヒドロキシメチルアミンが含まれる。ホルムアルデヒ ドシントンの例は、米国特許第4,337,269号および国際特許出願第WO 97/02028号 に示される。本発明は任意の特定機構に制限されないが、エフェクター基(これ は求電子基であるかまたは求電子基を形成し得る、例えばマスタード基)は、 核酸と反応し、そして核酸と共有結合を形成すると考えられている。 本発明の化合物の3つの実施態様を、以下の一般式I、IIおよびIIIによ り述べる。 一般式Iは、以下の式、ならびにその全ての塩および立体異性体(エナンチオ マーおよびジアステレオマーを含む)である: ここで、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8およびR9の少なくとも1 つが以下で定義される通りの−V−W−X−Eであり、そして余剰のR1、R2、 R3、R4、R5、R6、R7、R8およびR9は、−H、−R10、−O−R10、−N O2、−NH2、−NH−R10、−N(R102、−F、−Cl、−Br、−I、 −C(=O)−R10、−C(=O)−O−R10、および−O−C(=O)−R10 からなる群より独立して選択され、 ここで−R10は、独立して、H、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール、−C1-3ヘテロア ルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロアル キル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアル キル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル− アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル 、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3 ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルまた は−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルであり; Vは、独立して、−R11−、−NH−R11−または−N(CH3)−R11−で あり、ここで−R11−は、独立して、−C1-8アルキル−、−C1-8ヘテロアルキ ル−、−アリール−、−ヘテロアリール−、−C1-3アルキル−アリール−、− C1-3ヘテロアルキル−アリール−、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−、−C1-3 ヘテロアルキル−ヘテロアリール−、−アリール−C1-3アルキル−、−アリ ール−C1-3ヘテロアルキル−、−ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−ヘテロ アリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキ ル−、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテ ロアルキル−、−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル−、− C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル− ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキル−または−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロ アリール−C1-3ヘテロアルキル−であり; Wは、独立して、−C(=O)−O−、−O−C(=O)−、−C(=S)− O−、−O−C(=S)−、−C(=S)−S−、−S−C(=S)−、−C( =O)−S−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)2−O−、−S(=O)2 −O−、−O−S(=O)2−、−C(=O)−NR10−、−NR10−C(=O )−、−O−P(=O)(−OR10)−O−、−P(=O)(−OR10)−O− 、−O−P(=O)(−OR10)−であり; Xは、独立して、−R11−であり;そして Eは−N(R122、−N(R12)(R13)、−S−R12、 および からなる群から独立して選択され; ここで−R12は−CH2CH2−Gであり、ここで各Gは、独立して、−Cl、 −Br、−I、−O−S(=O)2−CH3、−O−S(=O)2−CH2−C65 または−O−S(=O)2−C64−CH3であり; そしてここでR13は、独立して、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール、−C1-3ヘテロア ルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロアル キル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアル キル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル− アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル 、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3 ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルまた は−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルである。 一般式IIは、以下の式、ならびにその全ての塩および立体異性体(エナンチ オマーおよびジアステレオマーを含む)である: ここで、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、およびR8が−H、−R10、− O−R10、−NO2、−NH2、−NH−R10、−N(R102、−F、−Cl、 −Br、−I、−C(=O)−R10、−C(=O)−O−R10、および−O−C (=O)−R10からなる群より独立して選択され、 ここで−R10は、独立して、H、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール、−C1-3ヘテロア ルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロアル キル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアル キル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル− アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3 アルキル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテ ロアルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリー ル−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロア ルキルまたは−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルで あり; R20は−Hまたは−CH3であり;そして R21は−R11−W−X−Eであり、 ここで−R11−は、独立して、−C1-8アルキル−、−C1-8ヘテロアルキル− 、−アリール−、−ヘテロアリール−、−C1-3アルキル−アリール−、−C1-3 ヘテロアルキル−アリール−、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−、−C1-3ヘ テロアルキル−ヘテロアリール−、−アリール−C1-3アルキル−、−アリール −C1-3ヘテロアルキル−、−ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−ヘテロアリ ール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル− 、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル−ヘ テロアリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロア ルキル−、−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−C1- 3 ヘテロアルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル−ヘテ ロアリール−C1-3ヘテロアルキル−または−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリ ール−C1-3ヘテロアルキル−であり; Wは、独立して、−C(=O)−O−、−O−C(=O)−、−C(=S)− O−、−O−C(=S)−、−C(=S)−S−、−S−C(=S)−、−C( =O)−S−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)2−O−、−S(=O)2 −O−、−O−S(=O)2−、−C(=O)−NR10−、−NR10−C(=O )−、−O−P(=O)(−OR10)−O−、−P(=O)(−OR10)−O− 、−O−P(=O)(−OR10)−であり; Xは、独立して、−R11−であり;そして Eは−N(R122、−N(R12)(R13)、−S−R12、 およびからなる群から独立して選択され; ここで−R12は−CH2CH2−Gであり、ここで各Gは、独立して、−Cl、 −Br、−I、−O−S(=O)2−CH3、−O−S(=O)2−CH2−C65 または−O−S(=O)2−C64−CH3であり; そしてここでR13は、独立して、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール、−C1-3ヘテロア ルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロアル キル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアル キル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル− アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル 、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3 ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルまた は−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルである。 一般式IIIは、以下の式、ならびにその全ての塩および立体異性体(エナン チオマーおよびジアステレオマーを含む)である: ここでR44、R55、R3、R4、R5およびR8のうち少なくとも1つが−V−W −X−Eであり、そして余剰のR44、R55、R3、R4、R5およびR8が−H、− R10、−O−R10、−NO2、−NH2、−NH−R10、−N(R102、− F、−Cl、−Br、−I、−C(=O)−R10、−C(=O)−O−R10、お よび−O−C(=O)−R10からなる群より独立して選択され、 ここで−R10は、独立して、H、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール、−C1-3ヘテロア ルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロアル キル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアル キル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル− アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル 、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3 ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルまた は−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルであり; Vは、独立して、−R11−、−NH−R11−または−N(CH3)−R11−で あり、ここで−R11−は、独立して、−C1-8アルキル−、−C1-8ヘテロアルキ ル−、−アリール−、−ヘテロアリール−、−C1-3アルキル−アリール−、− C1-3ヘテロアルキル−アリール−、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−、−C1-3 ヘテロアルキル−ヘテロアリール−、−アリール−C1-3アルキル−、−アリ ール−C1-3ヘテロアルキル−、−ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−ヘテロ アリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキ ル−、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテ ロアルキル−、−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3 ヘテロアルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル−ヘ テロアリール−C1-3ヘテロアルキル−または−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロア リール−C1-3ヘテロアルキル−であり; Wは、独立して、−C(=O)−O−、−O−C(=O)−、−C(=S)− O−、−O−C(=S)−、−C(=S)−S−、−S−C(=S)−、−C (=O)−S−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)2−O−、−S(=O )2−O−、−O−S(=O)2−、−C(=O)−NR10−、−NR10−C(= O)−、−O−P(=O)(−OR10)−O−、−P(=O)(−OR10)−O −、−O−P(=O)(−OR10)−であり; Xは、独立して、−R11−であり;そして Eは−N(R122、−N(R12)(R13)、−S−R12、 および からなる群から独立して選択され; ここで−R12は−CH2CH2−Gであり、ここで各Gは、独立して、−Cl、 −Br、−I、−O−S(=O)2−CH3、−O−S(=O)2−CH2−C65 または−O−S(=O)2−C64−CH3であり; そしてここでR13は、独立して、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール−、−C1-3ヘテロ アルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキ ル−ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロア ルキル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロア ルキル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル −アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキ ル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロアルキ ル−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1- 3 ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルま たは−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルである。 上記の一般式Iにおいて、アクリジン核はアンカー部分であり、-V-W-X-基は 脆いリンカーを含み、そしてE基はエフェクター基であることが認められる。同 様に上記の一般式IIIにおいて、ソラレン核はアンカー部分であり、-V-W-X-基は 脆いリンカーを含み、そしてE基はエフェクター基である。一般式IIは、一般式 Iのサブセットである。 本発明の典型的な化合物はIVとして示した下記の構造である: IVにおいて、2-カルボメトキシアクリジン環系は、インターカレーションを介 してアンカー部分としての役割をする。ビス(クロロエチル)アミン基は、エフ ェクター部分としての役割をし、これは核酸をアルキル化し得る;核酸と反応し ない場合は窒素マスタードが加水分解する。リンカーは、-NH-CH2CH2-C(=O)-O-C H2CH2-である。生理的pHでの水溶液では、このエステル含有リンカーは、数時間 内に加水分解する。溶液のpHを変えると、リンカーが加水分解する速度が変化す る;IVの対応するアルコールアナログについて(ここでIVの-Cl原子は-OH基と置 換される)、エステル連結の1%以下の加水分解がpH3で100分後37℃で観測され; pH8でエステル連結の50%以上の加水分解が100分後、37℃で観測される。得られ たIVの加水分解生成物は、N-(2-カルボメトキシ-9-アクリジニル)-β-アラニン およびトリエタノールアミンである: ここで2-カルボメトキシアクリジンは、リンカーフラグメントとしてβ-アラニ ンを有し、そしてエフェクター分解生成物は、リンカーフラグメントとしてエタ ノール基を有する。 生理的pH値で、β-アラニンのカルボキシレートは負電荷であり、結合した2- カルボメトキシアクリジン基が、負電荷の核酸分子中にインターカレートする傾 向を減少させる。これは9-アミノアクリジンに関して、N-(2-カルボメトキシ-9- アクリジニル)-β-アラニンの突然変異誘発力を低下させる。アンカーフラグメ ントの突然変異誘発力を低下させるこのポテンシャルは、脆いリンカーによって 与えられた1つの利点を説明する。 IVに類似した化合物における脆いリンカーの別の利点は、加水分解速度が9-ア ミノアクリジンアンカー部分とエステル官能基との間のリンカーアームの長さを 変えることで調節され得ることである。下記の実施例7および表IIIおよび表IV に記載のように、アミノアクリジンアンカー部分とエステル基との間のメチレン 基の数の増加は、本発明の特定の化合物(ここでマスタードの-Cl原子は-OH基で 置換される)のジオールアナログに関する、pH8、37℃での水溶液に見られる加 水分解の量の減少をもたらす。 本発明の化合物の例を以下に示すがこれは例示であり、本発明を制限するもの ではない。 用途 本発明の化合物の使用例は次のものを含むが、これらに制限されない:固体ま たは溶液形態の本発明の化合物の生体物質への添加(生体物質中に存在する病原 体を不活化するため);本発明の化合物の溶液中での生物学的使用のための物質 の浸漬または他の処理(物質の中または上に存在する病原体を不活化するため) ;および標的リポソームにおける本発明の化合物の封入(それらの細胞の核酸を 損傷させるために特定の細胞に化合物を向けるため)。 本発明の化合物は、特定の条件下で加水分解をするように設計されるが、それ らは他の条件下では安定であることに留意すべきである。脆いリンカーおよびエ フェクター基にとって保存に用いる特定の状況下で比較的安定であることが望ま しい。化合物が保存され得る様式の例は、乾燥固体、少量の水分含有のオイル、 凍結した水溶液、凍結した非水性溶液、懸濁液、および脆いリンカーまたはエフ ェクター基の加水分解を可能にしない溶液、例えば液体非水性溶液を包含するが 、これらに制限されない。化合物は0℃以下の温度で(例えばフリーザー中で) 、あるいは0℃を越える温度で(例えば、冷蔵庫中または周囲温度で)、貯蔵さ れ得る。化合物は好ましくは、3日〜1年の間、1週間〜1年の間、1ヶ月〜1 年の間、3ヶ月〜1年の間、6ヶ月〜1年の間、1週間〜6ヶ月の間、1ヶ月〜 6ヶ月の間、3ヶ月〜6ヶ月の間、1週間〜3ヶ月の間、または1ヶ月〜3ヶ月 の間の期間、保存条件下で安定である。化合物の安定性は、それらが保存される 温度、およびそれらが保存される状態(例えば非水性溶液、乾燥固体)の両方に よって決定される。 病原体不活化の条件 生体物質を病原体不活化化合物で処理するための条件は、選択された物質およ び不活化化合物に基づいて選択され得る。血液製剤のような生体物質の処理のた めの病原体不活化化合物の代表的な濃度は、約0.1μMから5mMのオーダーであり 、例えば約500μMである。例えば、サンプル中に少なくとも約1log、または少な くとも約2log、または例えば少なくとも約3から6logの病原体を不活化するのに 充分な病原体不活化化合物の濃度が使用され得る。1つの実施態様では、病原体 不活化化合物は約500μM以下の濃度で、少なくとも1logを殺傷し、より好ま しくは500μMより大きくない濃度で、少なくとも3logを殺傷する。他の制限のな い実施例では、病原体不活化化合物は少なくとも1logを殺傷し得、好ましくは 約0.1μMから約3mMの濃度で少なくとも6logを殺傷し得る。 病原体不活化化合物との血液製剤のインキュベーションは、例えば約5分から 72時間またはそれ以上、あるいは約1から48時間、例えば約1から24時間、ある いは例えば、約8から20時間行われ得る。赤血球について、インキュベーション は代表的には約2℃から37℃の温度で行われ、好ましくは約18℃から25℃である 。血小板について、温度は好ましくは約20℃から24℃である。血漿について、温 度は約0℃から60℃であり得、代表的には約0〜24℃である。処理されている物 質のpHは、好ましくは約4から10で、より好ましくは約6から8である。 本発明のひとつの実施態様は、血液または血液製剤中で病原体を不活化するの に使用する化合物および方法を包含し、そしてこの目的のための好適な一連の保 存条件は、便利な保存および保存血での化合物の使用を可能にするそれらの条件 である。 物質の中または上での病原体不活化に使用される条件下で、脆いリンカーおよ びエフェクター基は加水分解または反応を受ける。脆いリンカーおよびエフェク ター基の両方の加水分解は、好ましくは所望の量の病原体不活化が起こり得るの に充分に遅い。病原体不活化に必要な時間は、例えば約5分から72時間であり得 る。 赤血球の処理 好ましくは、病原体不活化化合物を伴う物質を含む赤血球の処理は処理後に赤 血球の機能に損傷を与えないか、または赤血球を改変する。赤血球機能に対して 実質的に損傷を与える効果の欠如は、赤血球機能の試験に関する当業者に公知の 方法で測定され得る。例えば、細胞内ATP(アデノシン5'-トリホスフェート)、 細胞内2,3-DPG(2,3-ジホスホグリセロール)、または細胞外カリウムのような 指標のレベルが測定され得、そして未処理のコントロールと比較され得る。さら に、溶血、pH、ヘマトクリット、ヘモグロビン、浸透圧脆弱性、グルコース消費 、および乳酸生成が測定され得る。 ATP、2,3-DPG、グルコース、ヘモグロビン、溶血、およびカリウムを決定する 方法が当該分野で利用可能である。例えば、Daveyら、Transfusion,32:525〜528 (1992)を参照のこと(その開示内容は本明細書中で援用される)。赤血球機能を 決定する方法はまた、Greenwaltら、Vox Sang,58:94〜99(1990);Hogmanら、Vox Sang,65:271〜278(1993);およびBeutlerら、Blood,59巻(1982)(その開示内容は 本明細書中で参考として援用される)にも記載される。細胞外のカリウムのレベ ルは、Ciba Corning Model 614K+/Na+ Analyzer(Ciba Corning Diagnostics Cor p.,Medford,MA)を使用して測定され得る。pHは、Ciba Corning Model 238 Blood Gas Analyzer(Ciba Corning Diagnostics Corp.,Medford,MA)を用いて測定され 得る。 IgG、アルブミン、およびIgMのような種の赤血球への結合もまた当該分野で利 用可能な方法を使用して測定され得る。分子の赤血球への結合は、例えばアクリ ジンおよびIgGに対する抗体を使用することで検出され得る。アッセイで使用さ れる抗体は市販で入手され得、または例えばHarlow and Lane,「抗体、研究室マ ニュアル、Cold Spring Harbor研究所」1988年(その開示内容は本明細書中で援 用される)に記載されるように、当該分野で利用可能な方法を使用して作製され 得る。例えば、抗IgGはCaltag,Burlingame,CA;Sigma Chemical Co.,St.Louis,MO およびLampire Biological Laboratory,Pipersvelle,PAから市販されている。 病原体不活化による赤血球を含む物質の処理方法において、好ましくは細胞外 のカリウムのレベルは3倍以下であり、より好ましくは1日後に未処理のコント ロールにおいて示される2倍以下の量である。別の実施態様において、好ましく は処理された赤血球の溶血は4℃での28日の保存後で3%未満であり、より好まし くは42日の保存後で2%未満であり、そして最も好ましくは42日の保存後で約1%以 下である。 生体物質 種々の生体物質が病原体不活化化合物によって処理され得る。生体物質は、全 血、濃縮赤血球、血小板、および新鮮なまたは凍結した血漿のような血液製剤を 包含する。血液製剤はさらに血漿タンパク部分、抗血友病因子(第VIII因子)、 第IX因子、および第IX因子複合体、フィブリノーゲン、第XIII因子、プロトロン ビンおよびトロンビン、免疫グロブリン(例えばIgG、IgA、IgD、IgEおよびIgM ならびにそれらのフラグメント)、アルブミン、インターフェロン、ならびにリ ンホカインを包含する。さらに合成血液製剤が考えられる。 他の生体物質は、ワクチン、タンパク質を産生する組換えDNA、およびオリゴ ペプチドリガンドを包含する。また尿、汗、唾液、排泄物、髄液のような臨床サ ンプルも包含する。さらには合成血液または血液製剤保存媒体を包含する。 処理後の物質における化合物の濃度の減少 血液製剤のような生体物質における病原体不活化化合物の濃度は処理後に減少 され得る。使用され得る方法および装置は、PCT US96/09846;1997年1月6日に 出願された米国出願番号第08779,830;および同時出願された1998年1月6日出 願の、出願番号PCT/US98/00531、代理人整理番号2000440の「血液製剤由来の小 有機化合物の還元に関する方法およびデバイス」(これらの各開示内容は本明細 書中においてその全てが参考として援用される)に記載される。 クエンチング(quenching) 別の実施態様では、本発明の化合物はクエンチャーと組み合わせて使用され得 る。生体物質における病原体不活化化合物の所望でない副反応をクエンチングす る方法は、同時出願された米国仮出願番号第60/070597号、1998年1月6日出願 、代理人整理番号282173000600、「生体物質における病原体不活剤をクエンチン グする方法」(この開示内容は本明細書で援用される)に記載される。同時出願 で開示されたものは、求電子基または求電子基を形成し得る官能基を含む、病原 体不活化化合物の所望でない副反応をクエンチングするための方法である。この 実施態様では、物質は病原体不活化化合物およびクエンチャーによって処理され 、ここでクエンチャーは求電子基と共有結合的に反応可能な求核性官能基を含む 。好適なクエンチャーは、グルタチオンのようなチオールである。 実施例 以下の特定の実施例には本発明の方法で有用である代表的な化合物の調製方法 を例示し、当業者に有用である化合物に関する関連データを提供し、および化合 物の有効性が決定される方法を例示するために示され、そしてこれは本発明の範 囲を制限すると解釈されるべきものではない。別に記載されなければ、全てのNM RスペクトルをCDCl3中でVarian 200MHz装置で記録した;化学シフトをテトラメ チルシラン(TMS)に対して報告する。IRスペクトルをPerkin Elmer FTIRで記録し た。HPLCを移動相Aとして5mMのH3PO4水溶液、および移動相Bとして5mMのCH3CN を用いるグラジエントモードでYMC C8カラムを使用して実施した。サンプルをDM SOまたはエタノール中で調製し、そして注入前に15℃以下に保持した。 表IIは、種々の化合物に使用された化合物番号の命名を示す。 実施例1 β-アラニン,N-(2-カルボメトキシアクリジン-9-イル),2-[ビス(2-クロロエチル )アミノ]エチルエステルジヒドロクロリド(化合物IV,)の合成 工程A. β-アラニン,N-(tert-ブトキシカルボニル),2-[ビス(2-ヒドロキシエ チル)アミノ]エチルエステル N2下、-15℃で、N-(tert-ブトキシカルボニル)-β-アラニン(20.3g,107mmol) および4-メチルモルホリン(13.0mL,12.0g,119mol)の乾燥THF(200mL)攪拌溶液に イソブチルクロロホルメート(13.9mL,14.6g,107mmol)を添加して直ちに白色沈澱 物(4-メチルモルフォリン・HCl)を生じた。反応混合物を-15℃で5分間攪拌し、 次に反応混合物を、トリエタノールアミン(48.3g,324mmol)の-15℃の乾燥THF(15 0mL)攪拌溶液を含むフラスコに移した。反応混合物を23℃まで加温し、そしてさ らに1.5時間攪拌し、次に減圧濾過によって沈澱物を取り除いた。次いでTHFを減 圧下で濾液から除去し、そして残留した粘性のある黄色の油状物を水(500mL)とE tOAc(5×150mL)の間で分配した。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥させた。減圧下 での溶媒の除去によって所望の生成物であるβ-アラニン,N-(tert-ブトキシカル ボニル),2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]エチルエステルを淡黄色の油状物 として25.8g(75%)得た。 工程B. β-アラニン,N-(tert-ブトキシカルボニル),2-[ビス(2-tert-ブチル ジメチルシリルオキシエチル)アミノ]エチルエステル N2下で、工程Aからのβ-アラニン,N-(tert-ブトキシカルボニル),2-[ビス(2- ヒドロキシエチル)アミノ]エチルエステル(22.7g,70.9mmol)およびイミダゾール (11.1g,163mmol)のアセトニトリル(70mL)攪拌溶液を0℃まで冷却した。次いで 、tert-ブチルジメチルシリルクロリド(534mg,3.54mmol)を添加し、そして反応 混合物をさらに5分間、0℃で攪拌した。反応混合物を23℃まで加温し、そして 2時間攪拌し、次に得られた白色沈殿物(イミダゾール・HCl)を減圧濾過で取り 除いた。アセトニトリルを減圧下で濾液から除去し、そして残留した物質を飽和 ブライン(600mL)とEtOAc(3×200mL)の間で分配した。合わせた有機層をNa2SO4で 乾燥させた。減圧下での溶媒の除去によって所望の生成物であるβ-アラニン,N- (tert-ブトキシカルボニル),2-[ビス(2-tert-ブチルジメチルシリルオキシエチ ル)アミノ]エチルエステルを黄色の油状物として35.2g(90%)得た。 工程C. β-アラニン,2-[ビス(2-tert-ブチルジメチルシリルオキシエチル) アミノ]エチルエステル 工程Bからのβ-アラニン,N-(tert-ブトキシカルボニル),2-[ビス(2-tert-ブ チルジメチルシリルオキシエチル)アミノ]エチルエステル(3.01g,5.48mmol)を含 むフラスコに、ニートなトリフルオロ酢酸(5mL)を添加し、CO2ガスの放出が起き た。反応混合物を5分間攪拌し、そしてトリフルオロ酢酸を減圧下で取り除いた 。残留した物質を飽和NaHCO3(100mL)とEtOAc(3×30mL)の間で分配した。合わせ た有機層をNa2SO4で乾燥させた。減圧下での溶媒の除去によって所望の生成物で あるβ-アラニン,2-[ビス(2-tert-ブチルジメチルシリルオキシエチル)アミノ] エチルエステルを淡黄色の油状物として2.45g(100%)得た。 工程D. β-アラニン,N-(2-カルボメトキシアクリジン-9-イル),2-[ビス(2-ヒ ドロキシエチル)アミノ]エチルエステル β-アラニン,2-[ビス(2-tert-ブチルジメチルシリルオキシエチル)アミノ]エ チルエステル(736mg,1.64mmol)をメチル9-メトキシアクリジン-2-カルボキシレ ート(669mg,2.50mmol)と室温で12.5時間、10mLのCHCl3中で攪拌することで反応 させた。次いで沈澱物(アクリドン)を濾別し、そして濾液を飽和NaHCO3水溶液(1 00mL)とCHCl3(3×35mL)の間で分配した。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥させ、 そして減圧下での濃縮で1.61gの粘性のある茶色の油状物を得た。得られたジオ ールの脱保護を、N2下で3.0mLのTHFに粗中間体を溶解し、そして0℃まで冷却し 、HF/ピリジン(1.0mL)で処理することによって実施した。溶液を1時間攪拌し ながら室温まで加温した。揮発物を減圧下で除去し、そして残留物を飽和NaHCO3 水溶液(100mL)とCHCl3(3×35mL)の間で分配した。合わせた有機層を乾燥させ、 そして濃縮して649mgの茶黄色の固体を得た。調製用のTCL(C-18,CH3CN)で所望の ジオール、β-アラニン,N-(2-カルボメトキシアクリジン-9-イル),2-[ビス(2-ヒ ドロキシエチル)アミノ]エチルエステル(HPLCによる純度が>80%)を20%の収率 で得た。 アミンプロトンおよびヒドロキシルプロトンは観測されなかった。 工程E β-アラニン,N-(2-カルボメトキシアクリジン-9-イル),2-[ビス(2-クロロ エチル)アミノ]エチルエステルジヒドロクロリド β-アラニン,N-(2-カルボメトキシアクリジン-9-イル),2-[ビス(2-ヒドロキシ エチル)アミノ]エチルエステルのジクロロ化合物への転換を、Peckらの方法と同 様の方法によって行った(J.Am.Chem.Soc.1959,81:3984)。工程Dからの 生成物(41mg、0.090mmol)のニートSOCl2(6ml)中黄色の溶液を室温で20時間 撹拌した。次いでSOCl2を減圧で除去し、黄色の固体(ジヒドロクロリド塩)を 得た。次いでこの物質を飽和NaHCO3(50ml)およびCH2Cl2(3×20ml)の間で分 配した。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥した。溶媒を減圧で除去し、35.4mgのジ クロロ化合物遊離塩基をオレンジ色のガム状で得た。他の炭素は観測されなかった。HCl塩はエーテル中の1M HClを加えることによっ てCH2Cl2から沈澱させ、β-アラニン,N-(2-カルボメトキシアクリジン-9-イル), 2-[ビス(2-クロロエチル)アミノ]エチルエステルジヒドロクロリド(化合物IV) を黄色固体として得た(HPLCによって81%純粋であった)。 β-アラニン,N-(アクリジン-9-イル),2-[ビス(2-クロロエチル)アミノ]エチルエ ステルジヒドロクロリド(化合物V)を同様の方法で調製した。このように、工 程D中でメチル9-メトキシアクリジン-2-カルボキシレートの代わりに9-メトキシ アクリジンを使用して、中間体ジオール(7.1%)を黄色のオイル状で得た(HPL Cによって74%純粋であった)。 アミンおよびヒドロキシルのプロトンは観測されなかった。 中間体ジオール(37.3mg、0.0793mmol)の塩化チオニル(4.0ml)溶液を23℃ で7.5時間撹拌した。塩化チオニルを減圧で除去し、黄色のオイルを得た。この 物質をエタノール(約4mL)に溶解し、そして溶媒を減圧で除去した。次いでこ の物質をCH2Cl2(4mL)に溶解し、そして溶媒を減圧で除去し;この工程を2回 繰り返した。次いでこの物質をヘキサン(3×4ml)を用いて粉末化し、40mgの 生成物(HPLCによって42%純粋であった)を黄色のヒドロスコピックな(hydros copic)ガラス状固体として得た。飽和NaHCO3とCH2Cl2との間の分配、続いて合 わせた有機層をNa2SO4で乾燥し、そして溶媒を減圧で除去することにより、分析 目的のために一部の物質を遊離アミンに転換した。 アミンのプロトンは観測されなかった。 上記手順に従い、しかしN-(tert-ブトキシカルボニル)-β-アラニンをN-(tert -ブトキシカルボニル)-4-アミノ酪酸に置き換えて、4-アミノ酪酸N-[(2-カルボ メトキシアクリジン-9-イル),2-[ビス(2-クロロエチル)アミノ]エチルエステル ジヒドロクロリド、化合物VI(HPLCによって78%純粋であった)を調製した。 アミンのプロトンは観測されなかった。 実施例2 実施例1、工程Aのトリエタノールアミンを3-[N,N-ビス(2-tert-ブチルジメチル シリルオキシエチル)]アミノプロパノールで置換し、次いで工程Cから続け、β- アラニン,N-(2-カルボメトキシ-アクリジン-9-イル),3-[ビス(2-クロロエチル) アミノ]プロピルエステルジヒドロクロリド、化合物VIII(HPLCによって63%純 粋であった)を調製した。 アミンのプロトンは観測されなかった。 実施例3 実施例1で合成した化合物は以下の方法によっても調製され得る: β-アラニン,N-(アクリジン-9-イル),2-[ビス(2-クロロエチル)アミノ]エチルエ ステルジヒドロクロリド(化合物V)の合成:方法II 工程A: β-アラニン,N-(アクリジン-9-イル),メチルエステルヒドロクロリド 9-クロロアクリジン(11.7g、Organic Synthesis,Coll.Vol III,57頁)、 β-アラニンメチルエステルヒドロクロリド(9.9g)およびナトリウムメトキシ ド(3.26g)を混合し、60mLのメタノールを加えた。混合物をマグネチックスタ ーラーで撹拌し、5.5時間還流した。熱源を取り除き、懸濁液を温時濾過した( ≦35℃)。固体の塩を約10mLの追加のメタノールですすぎ、合わせた濃緑色の濾 液を濃縮し、21gの湿った緑黄色固体を得た。 固体を350mLの沸騰している2-プロパノールに溶解し、室温で結晶化させた。 得られた結晶を約15mLの2-プロパノールおよび15mLのヘキサンですすぎ、次いで 風乾し、15.5gの明るい黄色の生成物、β-アラニン,N-(アクリジン-9-イル),メ チルエステルヒドロクロリド(収率78.5%)を得た。 工程B: β-アラニン,N-(アクリジン-9-イル),2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)ア ミノ]エチルエステルジヒドロクロリド 工程Aからのβ-アラニン,N-(アクリジン-9-イル),メチルエステルヒドロクロ リド(5.00g)をトルエン(750mL)、Na2CO3飽和水溶液(200mL)およびH2O(50 mL)の間で分配した。水層をトルエン(3×250mL)を用いて再度抽出し、有機層 を合わせ、そしてNa2CO3飽和水溶液(50mL)を用いて洗浄した。ロータリーエバ ポレーションによってトルエンの体積を約100mLにまで減じた。次いで、部分的 に混和しない系を形成するために、トリエタノールアミン(30mL)を加えた。次 いでNaOMe(50mg)のMeOH(2mL)溶液を加えた。室温で撹拌しながらのロータリ ーエバポレーションによって反応混合物から溶媒を素早く除去した。溶媒を除去 した後、反応混合物をさらに1から1.5時間減圧下に置き、シロップ状の溶液を 得た。 粗混合物をCH2Cl2(200mL)およびブライン(200mL)の間で分配し、過剰のト リエタノールアミンを除去した。ブライン層をCH2Cl2(5×100mL)で抽出した。 有機層を合わせブライン(50mL)で洗浄し、次いで0.5M HCl(2×100mL)で抽出 した。酸性水層を合わせ、CH2Cl2(50mL)で洗浄した。酸性溶液を、CH2Cl2(20 0mL)存在下で粉末K2CO3(S)を用いて塩基性とした。有機層を分離し、水層を再 びCH2Cl2(5×100mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し 、無水Na2SO4(S)を用いて乾燥し、ストリップし、粗ジオール遊離アミン(5.02g )を粘着性の黄色のガム状で得た。この物質は、代わりの手順によって実施例1 で調製されたものと、NMRによって同一であった。 上記粗生成物の一部(0.400g)をイソプロパノール(100mL)と激しく撹拌し 、エーテル中1M HClで酸性とした。スラリーを冷却し、最初の沈殿物を廃棄した 。溶媒の半分を除去した後に、結晶の2番目の集合体、β-アラニン,N-(アクリ ジン-9-イル),2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]エチルエステルジヒドロク ロリドを明るい黄色の結晶性固体として得た(0.200g)(HPLCにより>95%純粋 )。 工程C: β-アラニン,N-(アクリジン-9-イル),2-[ビス(2-クロロエチル)アミノ] エチルエステルジヒドロクロリド 工程Bのβ-アラニン,N-(アクリジン-9-イル),2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)ア ミノ]エチルエステルジヒドロクロリド(113mg、0.24mmol)のCH3CN(0.5mL)中 の撹拌懸濁液に、SOCl2(0.5mL)を加えた。生じた黄色の溶液を23℃で16時間撹 拌し、続いて揮発性物質を減圧で除去した。残余オレンジオイルをEtOH(約2mL )に溶解し、EtOHを減圧で除去して黄色の固体を得た。次いでこの物質をヘキサ ン(2×3mL)を用いて粉末化した。残留溶媒を減圧で除去し、123mgの所望の物 質、β-アラニン,N-(アクリジン-9-イル),2-[ビス(2-クロロエチル)アミノ]エ チルエステルジヒドロクロリド(HPLCにより93%純粋)を黄色固体として得た。 実施例4 β-アラニン,N-(4-メトキシ-アクリジン-9-イル),2-[ビス(2-クロロエチル)アミ ノ]エチルエステルジヒドロクロリド、化合物IX 1.4g(5.84mmol)の4,9-ジメトキシアクリジン、0.89g(6.42mmol)のβ-アラ ニンメチルエステルヒドロクロリドおよび20mlのメタノールを混合し、次いでN2 下で12時間加熱還流させることによって、β-アラニン,N-(4-メトキシ-アクリジ ン-9-イル)、メチルエステルを調製した。次いで反応物を減圧で濃縮し、CHCl3- イソプロパノール(50ml、4:1v/v)に溶解し、50%NH4OH(2×25ml)および ブライン(1×25ml)で洗浄した。有機層をNa2SO4を用いて乾燥し、減圧で濃縮 して1.24g(68%)のメチルエステル(HPLCにより>74%純粋)を黄色オイルと して得た;Rf(SiO2,エチルアセテート)=0.25;IR(薄いフィルム): これを、実施例3、工程Bで記述した条件下でジオールに変換し、647mgの黄色 オイルを得た。粗混合物のHPLC分析により85%の収率を示した(λ=278nm);Rf (SiO2,20%メタノール−エチルアセテート)=0.17;IR(薄いフィルム): これを、実施例3、工程Cで記述したように塩化チオニルを用いてβ-アラニン ,N-(4-メトキシ-アクリジン-9-イル),2-[ビス(2-クロロエチル)アミノ]エチル エステルジヒドロクロリドに変換した。粗生成物のエチルアセテート、続いて10 %メタノール−エチルアセテートを使用したフラッシュ濾過(SiO2)により、一 部の生成物の見かけのカラム上分解の後に58mgの黄色オイルを得た;Rf(SiO2, エチルアセテート)=0.26;IR(薄いフィルム): ジヒドロクロリド塩を、反応物を減圧で過剰の塩化チオニルの共沸除去(2×5 mlトルエン)を用いた濃縮によって粗生成物の形態で単離し得た。HPLC分析によ り出発物質の完全な消費および4-メトキシアクリドン(RT=22.3分)が主な不純 物であることを示した。 3-クロロ-9-メトキシ-4-メチルアクリジンからβ-アラニン,N-(3-クロロ-4-メ チルアクリジン-9-イル),2-[ビス(2-クロロエチル)アミノ]エチルエステルジヒ ドロクロリド、化合物Xを同様に調製した。遊離塩基の 6-クロロ-2,9-ジメトキシアクリジンからβ-アラニン,N-(6-クロロ-2-メトキ シアクリジン-9-イル)、2-[ビス(2-クロロエチル)アミノ]エチルエステルジヒド ロクロリド、化合物XIIIを同様に調製した。遊離塩基の 実施例5 β-アラニン,[N,N-ビス(2-クロロエチル)],3-[(6-クロロ-2-メトキシアクリジン -9-イル)アミノ]プロピルエステルジヒドロクロリド、化合物XI。 工程A β-アラニン,[N,N-ビス(2-トリイソプロピルシリルオキシ)エチル]エチ ルエステル アセトニトリル(175mL)中のβ-アラニンエチルエステルヒドロクロリド(1. 99g、12.9mmol)、K2CO3(6.0g、43.4mmol)およびヨードエチルトリイソプロピ ルシリルエーテル(9.47g、28.9mmol)のスラリーを5〜7日還流した。溶媒の 減圧エバポレーションの後、固体をCH2Cl2を用いて粉末化した。有機層を希Na2C O3水溶液、次いでブラインを用いて洗浄し、無水Na2SO4を用いて乾燥した。粗生 成物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:4EtOAc/ヘキサン)によって精製し 、5.60gのオイル状でβ-アラニン,[N,N-ビス(2-トリイソプロピルシリルオキシ) エチル]エチルエステル(83.1%)を得た。 工程B β-アラニン,N,N-ビス(2-トリイソプロピルシリルオキシ)エチル 上記工程Aのβ-アラニン,[N,N-ビス(2-トリイソプロピルシリルオキシ)エチル ]エチルエステル(5.60g、10.8mmol)および水酸化リチウム(0.59g、14.1mmol )をエタノール中で撹拌し、3時間還流した。溶媒を除去し、粗生成物をCH2C l2および希NaHCO3水溶液の間で分配した。有機層をブラインを用いて洗浄し、無 水Na2SO4を用いて乾燥し、ストリップしてβ-アラニン,N,N-ビス(2-トリイソプ ロピルシリルオキシ)エチルを淡黄色オイルとして得た(5.03g、収率95.1%)。 工程C β-アラニン,[N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)],3-[(6-クロロ-2-メトキ シアクリジン-9-イル)アミノ]プロピルエステル 上記工程Bのβ-アラニン,N,N-ビス(2-トリイソプロピルシリルオキシ)エチル (51.0mg、0.104mmol)をN2下でCH2Cl2(1ml)中で撹拌した。氷浴で冷却しなが ら、SOCl2(0.5mL)を滴下し、反応物を2.25時間撹拌した。反応混合物をストリ ッピングして、過剰のSOCl2を除去した後、乾燥CH2Cl2(0.5ml)を加え、N2下に しながら溶液を氷浴で冷却した。CH2Cl2(1ml)中9-(3-ヒドロキシ)プロピルア ミノ-6-クロロ-2-メトキシ-アクリジン(29.0mg、91.5mmol)の冷却したスラリ ーを加えた。0.5時間後、この混合物をCH2Cl2およびNaHCO3水溶液の間で分配し た。有機層をブラインを用いて洗浄し、無水Na2SO4を用いて乾燥し、ストリップ した。得られたガム状物をヘキサンを用いて粉末化し、ヘキサン抽出物をストリ ップしてトリイソプロピルシリル保護出発物質および生成物の非常に粗な混合物 (53.5mg)を得た。 トリイソプロピルシリル基を除去するために、粗保護ジオールの一部(33.1mg )を氷冷THF(1mL)中で撹拌した。HF/ピリジン(0.5mL)の添加の後に、室温 で、N2を充填した風船下で2.5時間混合物を撹拌した。反応混合物をCH2Cl2およ びNaHCO3水溶液の間で分配し、有機層を希NaHCO3水溶液を用いて数回洗浄し、過 剰のHF/ピリジンを除去した。ブライン、次いで無水Na2SO4を用いた予備的な乾 燥の後、溶媒をストリップオフし、粗ジオール(13.1mg)を得た。 これをさらなる粗ジオール(5.0mg)と混合し、95 CH2Cl2/5 iPA/l TFAを溶離 液として用いてC-18分取TLCによって精製し、ジオールTFA塩を得た。塩をCH2Cl2 およびNaHCO3水溶液の間で分配した後に、有機層をブライン、次いで無水Na2SO4 を用いて乾燥し、ストリップし、ジオールの遊離塩基、β-アラニン,[N,N-ビス( 2-ヒドロキシエチル)],3-[(6-クロロ-2-メトキシアクリジン-9-イル)アミノ]プ ロピルエステル(5.0mg)を得た。 工程D β-アラニン,[N,N-ビス(2-クロロエチル)],3-[(6-クロロ-2-メトキシア クリジン-9-イル)アミノ]プロピルエステルジヒドロクロリド、化合物XI。 上記によるβ-アラニン,[N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)],3-[(6-クロロ-2-メ トキシアクリジン-9-イル)アミノ]プロピルエステル(4.0mg、0.0073mmol)をCH2 Cl2(1mL)に溶解し、氷/水浴中で冷却した。氷冷SOCl2(0.1mL)を加え、反 応物を室温で4時間撹拌した。溶媒を除去するために反応混合物をストリップし 、ヘキサンを用いて粉末化し、CH2Cl2およびNaHCO3水溶液の間で分配した。有機 層をブライン、次いで無水Na2SO4を用いて乾燥し、ストリップした後に、ジクロ ロ−化合物を黄色のガム状で得た。 遊離アミンを冷却CH2Cl2中で撹拌し、エーテル中1M HClを用いて酸性化し、2 、3滴のメタノールを用いてストリップし、所望の化合物、β-アラニン,[N,N- ビス(2-クロロエチル)]、3-[(6-クロロ-2-メトキシアクリジン-9-イル)アミノ] プロピルエステルジヒドロクロリド(2.5mg)、(3.5mg、81%)を黄色固体とし て得た。 6-クロロ-9-(3-ヒドロキシ)プロピルアミノ-2-メトキシ-アクリジンの代わり に6-クロロ-9-(2-ヒドロキシ)エチルアミノ-2-メトキシ-アクリジンを使用する 以外は上述の工程Cと同様の方法で類似のジオールを調製した。 工程Dとの類似によってこれはβ-アラニン,[N,N-ビス(2-クロロエチル)]、2-[( 6-クロロ-2-メトキシアクリジン-9-イル)アミノ]エチルエステルジヒドロクロリ ド、化合物XIIに転換した。 実施例6 [N,N-ビス(2-クロロエチル)]-2-アミノエチル4,5',8-トリメチル-4'-ソラレンア セテートヒドロクロリド、化合物XIV 工程A:[N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)]-2-アミノエチル4,5',8-トリメチル-4' -ソラレンアセテート メチル4,5',8-トリメチル-4'-ソラレンアセテート(250mg、0.832mmol)、ト リエタノールアミン(12mL)およびエーテル(2mL)中1M HClのスラリーを100℃ で2時間撹拌した。得られた透明な褐色溶液を室温まで冷却し、CH2Cl2および飽 和NaHCO3水溶液の間で分配した。有機層を飽和NaHCO3水溶液を用いて数回すすい だ。無水Na2SO4を用いた乾燥の後、溶媒を減圧で除去し、残渣をCH2Cl2および1M HCl水溶液の間で分配した。水層をCH2Cl2を用いて数回すすぎ、次いで有機溶媒 の存在下でK2CO3(s)を用いて塩基性とした。中性の生成物を含む有機層を水で数 回すすぎ、次いで乾燥し、濃縮した。酸−塩基抽出手順を繰り返して所望の生成 物をベージュの固体(84.3mg、24.3%)として得た: 工程B:[N,N-ビス(2-クロロエチル)]-2-アミノエチル4,5',8-トリメチル-4'-ソ ラレンアセテートヒドロクロリド CH2Cl2(1ml)中の上記ジオール(9.8mg、0.023mmol)の氷冷混合物に塩化チ オニル(0.2mL)を加え窒素下で室温で一晩撹拌した。得られたスラリーを濃縮 し、次いでヘキサンを用いて粉末化し、所望の生成物(6.2mg、53.9%)をオフ ホワイトの固体として得た。 実施例7 β-アラニン,N-(アクリジン-9-イル),2-[ビス(2-クロロエチル)アミノ]エチルア ミド(化合物XV) 工程A:2-[N',N'-ビス(2-ヒドロキシエチル)]-N-(tert-ブトキシカルボニル)エ チレンジアミン 0℃の乾燥CH2Cl2(25mL)中N-(tert-ブトキシカルボニル)エタノールアミン (1.21g、7.5mmol)およびトリエチルアミン(1.57mL、1.1g、11mmol)の溶液に 、メタンスルホニルクロリド(0.64mL、0.95g、8.3mmol)を滴下した。反応物を 0℃で1時間撹拌し、23℃まで温め、一晩撹拌した。揮発性物質を減圧で除去し 、メシレートを白色固体として得た。ジエタノールアミン(7.2mL、7.9g、75mmo l)を加え、反応混合物を撹拌しながら6時間75℃に加熱した。粗反応混合物をH2 O(60mL)およびCHCl3(4×20mL)の間で分配した。合わせた有機層をブライン (20mL)を用いて洗浄し、Na2SO4で乾燥した。溶媒を減圧で除去し、1.21g(65 %)のジオールを濃厚な黄色のオイルとして得た。 ヒドロキシルのプロトンは観測されなかった。 工程B:2-[N',N'-ビス(2-tert-ブチルジメチルシリルオキシエチル)]-N-(tert- ブトキシカルボニル)エチレンジアミン 0℃、乾燥CH2Cl2(12mL)中の工程Aのジオール(1.21g、4.87mmol)およびピ リジン(1.59mL、1.55g、19.6mmol)の撹拌溶液に、tert-ブチルジメチルシリル クロリド(2.21g、14.7mmol)を加えた。反応混合物を23℃まで温め、2時間撹 拌した。反応混合物をCH2Cl2(80mL)で希釈し、H2O(3×25mL)、次いでブライ ン(3×25mL)で洗浄した。有機層をNa2SO4を用いて乾燥した。溶媒を減圧で除 去し、2.26g(97%)の淡黄色オイルを得た。 工程C:2-[N,N-ビス(2,tert-ブチルジメチルシリルオキシエチル)]-エチレンジ アミン 工程Bの保護アミン(4.24g、8.89mmol)を含むフラスコに、23℃で、5mLのト リフルオロ酢酸を加えた。反応混合物を23℃で15分撹拌し、続いてトリフルオロ 酢酸を減圧で除去した。粗生成物を2N NaOH(100mL)およびCH2Cl2(3×35mL) の間で分配した。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥した。溶媒を減圧で除去し、1. 76g(53%)の黄色オイルを得た。 工程D β-4アラニン,N-(tert-ブトキシカルボニル),2-[ビス(2-tert-ブチルジ メチルシリルオキシエチル)アミノ]エチルアミド 3-(N-tert-ブトキシカルボニル)アミノプロパン酸(822.0mg、4.34mmol)および 4-メチルモルホリン(442.0mg、4.37mmol)の14mL乾燥THF溶液に-15℃でイソブチ ルクロロホルメート(0.53mL、0.56g、4.1mmol)を添加した。反応混合物を1分間 -15℃で撹拌し、続いて工程Cからのアミン(1.72g、4.57mmol)を添加した。反応 混合物を23℃に加温し、そして1時間撹拌した。次いで、混合物を濾過し、沈殿 物をTHF(5mL)で洗浄し、そして濾液を減圧濃縮した。残った物質を2N NaOH(50m L)とCH2Cl2(3×20mL)との間で分配した。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥し、そ して溶媒を減圧下で除去して2.25gの茶色がかった黄色のガムを得た。中圧液体 クロマトグラフィー(シリカゲル、1:1のCHCl3/EtOAc)で粗生成物(2.25g)を精製 し、淡黄色オイル627.0mg(26%)を得た。 アミドおよびカルバメートのプロトンは観察されなかった。 工程E β-4アラニン,2-[ビス(2-tert-ブチルジメチルシリルオキシエチル)ア ミノ]エチルアミド 工程D(627.0mg、1.14mmol)で生成した保護アミンを23℃でトリフルオロ酢酸( 5mL)に溶解した。得られた溶液を5分間(CO2の発生が終わるまで)撹拌し、続い て減圧下でトリフルオロ酢酸を除去した。残った物質を飽和NaHCO3(50mL)とCH2C l2(3×20mL)との間で分配した。合わせた有機層をNa2SO4で乾燥し、そして溶媒 を減圧除去して淡黄色オイル203.4mg(40%)を得た。 工程F β-4アラニン,N-(アクリジン-9-イル),2-[ビス(2-tert-ブチルジメチル シリルオキシエチル)アミノ]エチルアミド 工程Eからの粗製アミン(203.4mg、0.45mmol)、9-メトキシアクリジン(96.8mg 、0.46mmol)およびメタノール(10mL)の混合物を4時間加熱還流した。反応混合 物を23℃に冷却し、そしてさらに2.5日間撹拌した。メタノールを減圧除去し、 そして残った物質を2N NaOH(50mL)とCH2Cl2(3×20mL)との間で分配した。合わせ た有機層をNa2SO4で乾燥し、そして溶媒を減圧除去して黄色オイル69.6mgを得た 。TLC(シリカゲル、1:1のCHCl3/EtOAc)で粗生成物(69.6mg)を精製し、黄色オイ ル23.4mg(8.3%)を得た。アミンのプロトンは観測されなかった。 工程G β-アラニン,N-(アクリジン-9-イル),2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)ア ミノ]エチルアミド二塩酸塩 工程F(22.0mg、0.04mmol)からのビス-保護基ジオールのイソプロパノール(1. 0mL)撹拌溶液に5〜6N HCl/イソプロパノール溶液(0.05mL)を23℃で添加した。 反応混合物を23℃で17時間撹拌し、そして生じた黄色沈殿物を減圧濾過で集めた 。この黄色固体を1.0mLのイソプロパノールでさらにリンスした。残っているイ ソプロパノールを減圧除去(一晩)し、黄色固体としてジオール二塩酸塩11.4mg(6 9%)を得た。 アミド、アミン、ヒドロキシルのプロトンは観測されなかった。 工程H β-アラニン,N-(アクリジン-9-イル),2-[ビス(2-クロロエチル)アミノ] エチルアミド二塩酸塩 工程G(11.4mg、0.024mmol)からのジオールのCH3CN(1.0mL)撹拌懸濁液に23℃ でSOCl2(0.12mL、200mg、1.7mmol)を添加した。反応混合物を23℃で15分間撹拌 し、そして溶液を50℃まで3.5時間加熱した。生じた黄色沈殿物を減圧濾過で集 め、CH3CN(3×1.0mL)でリンスし、減圧乾燥して、黄色粉末8.3mg(67%)を得た(HP LCにより95%の純度)。アミドおよびアミンのプロトンは観測されなかった。実施例8 脆い化合物の加水分解 脆いリンカー中のエステル基(「順方向」および「逆方向」エステル)に組み込 む脆い化合物について、モデル化合物をエステル加水分解の量を決定するために 研究した。 反応は、 AcrNH-(CH2)n-C(=O)-OR→AcrNH-(CH2)n-CO2H+HO-R (「順方向エステル」) (「アクリジン酸」) ここでAcrNHは、以下の表で示された置換基を有する9-アミノアクリジンを指し 、そしてnおよびRは示されたものを研究した。表IIIはエステルの加水分解の 速度増強を示し、エステル連結がアクリジン環とアルキルアミノ基との間に、近 接して位置する。加水分解速度は、アクリジン部分がエステルの酸末端またはア ルコール末端に位置しているかにかかわらず急速である。以下の反応に関して AcrNH-(CH2)n-O-C(=O)-R→ AcrNH-(CH2)n-OH+HOC(=O)-R (「逆方向エステル」) (「アクリジンアルコール」) ここで、AcrNHは、以下の表で示された置換基を有する9-アミノアクリジンを指 し、そしてnおよびRは表に示され、以下の結果が得られた: pH3において、表IIIおよび表IVの全ての化合物が100分における1%以下の加水分 解を示した。 マスタード化合物は、多数の分解経路が同時に起こるので、同じ様式で評価で きない。それにもかかわらず、化合物VIIIを表IIIおよび表IVにおいて同じ条件 下でインキュベートする場合、アクリジン酸は、長いインキュベーション時間後 の主生成物(95%以上)であり、そして40%は100分において形成される。これは、 類似ジオール(100分で57%の加水分解)についての表の記述と比較して好ましい。 エステル連結の加水分解速度は9-アミノアクリジン部分とエステル基との間の リンカーアームの長さに対して逆に変化する(表IIIおよび表IVにおいて、nが増 加するにつれて100分における加水分解の量が減少する)ことが表IIIおよび表IV のデータから理解される。これは、化合物の加水分解速度を調整する方法を提供 する。リンカーの切断を調整するこの能力は、化合物の反応性を、所望されるよ うな種々の用途について調整し得る。 物質 以下の物質を以下の実施例で使用した: Adsolは、Baxter Healthcare Corp.,Deerfield,ILから市販されているが、こ こでおよび以下の実験に使用されるAdsolは以下の混合物を滅菌濾過すること によって作製した:蒸留水1リットル中の22gグルコース、9gNaCl、7.5gマンニト ール、および0.27gアデニン。 キナクリンマスタードをAldrich Chemical Co.,St.Louis,MOから入手した。 全ての血液をSacramento Blood Center(Sacramento CA)から入手した。 実施例9 水庖性口内炎ウィルス(VSV)の不活性化 各化合物の保存溶液(代表的に10〜30mM)を、前もって2mM H3PO4で酸性化され た血液貯蔵生理食塩水に適量の物質を溶解することによって調製し、次いで1mL アリコート中ですばやく凍結した。使用する際、アリコートを10℃以下まで加温 し、そして1時間以内に使用した。 濃縮赤血球(PRBC)の調製のために、全血を測定したHctとともに、6分間3800r pmで遠心分離する。上清血漿を除去し、測定する。Adsolを60%HctとともにPRBC を供給するために添加する。血漿濃度は15〜20%である。 VSV(保存溶液、約109pfu/mLをATCC American Type Cell Culture,Rockville,M Dから得た)を組織培養培地(10%NCSを有するDMEM)で、または2mLの滅菌したo-リ ングチューブにアリコートにした(aliquoted)(1mL)試験培地を提供するPBRCで、 1:10に希釈する。 各チューブに、10〜300μMの試験化合物濃度を提供するのに十分な試験化合物 溶液を添加する。各サンプルを、混合物を数回十分にピペッティングすることに よりすばやく混合する。懸濁液を4時間周囲温度でインキュベートする。ウィル スの力価をBHK(乳児(baby)ハムスター腎臓)宿主細胞の処理した培地でのインキ ュベーションの後に確かめた。PRBCは上清単独よりもむしろ直接使用した。ウィ ルスの死滅は細胞培養のプラークの出現に反比例した。処理していない試験培地 の力価と処理した試験サンプルの力価との間の相違は、その濃度での化合物に対 する死滅のlogを提供する。検出限界は101.4pfu/mLである。 組織培養培地においてキナクリンマスタード(QM)、および化合物IV、VI、XI、 VIIおよびはVIIIは、50μMより少ない試験化合物でVSVの3logより大きく不活性 化した。化合物XIIは、約200μMで2logを不活性化した。この化合物はエステル 加水分解に関して特に不安定であると考えられる。実施例8、表IVで最初の欄に 記載されるように、相当するジオール化合物(β-アラニン,[N,N-ビス(2-ヒドロ キシエチル)],2-[(6-クロロ-2-メトキシアクリジン-9-イル)アミノ]エチルエス テル)は、100分後、pH8、37℃で99%加水分解された。マスタード化合物はまた、 急速な加水分解をうけた。これは、核酸に分子のエフェクター部分を向かわせる アンカー部分の重要性、およびこれらが実際の使用条件下で有効であるように9- アミノアクリジンクラスの化合物の反応性を調整することの重要性を例示する。 記述された不活性化のプロトコルで、化合物XIIの加水分解は不活性化で競合的 であると考えられる。 PRBCにおいて、QMおよび化合物IV、VI、VIII、V、およびXIIIは150μMより少 ない試験化合物でVSVの2logより大きく不活性化した。 実施例10 Yersinia enterocoliticaの不活性化 PRBCおよび保存溶液を実施例9のVSVのように調製した。 Yersinia(California Department of Health Services,Microbial Disease La boratory,Berkeley,CA)を37℃で一晩振盪器上でLB-ブロス中で培養する。一部(1 0mL)を15mLコニカルチューブ中で10分間2500rpmで遠心分離する。そのペレット を約109バクテリア/mLを提供するようにAdsol 1mL中で再懸濁する。力価を測定 するために、光学密度をAdsolで1:100に希釈して測定した(108バクテリア/mLでO D610=0.2)。次いで、細菌保存溶液を滅菌した2mLのo-リングチューブにアリコー トにした(1mL)試験培地を提供するために生理食塩水またはPRBC中に1:100に希釈 する。 各チューブに、10〜300μMの試験化合物濃度を提供するのに十分な量の試験化 合物溶液を添加する。各サンプルを、混合物を数回、十分にピペッティングする ことによりすばやく混合する。次いで、それを2時間周囲温度でインキュベート し、次いで10-1希釈から始めて、つづけて10-8希釈まで100μLのサンプルで開始 するLB-アガ-上にプレーティングする。プレートを37℃で一晩インキュベートし 、そしてコロニーをカウントする。処理していない試験培地の力価と処理したサ ンプルのものとの相違は、その濃度での化合物に関する死滅のlogを提供する。 検出限界は10バクテリア/mLである。 生理食塩水において、キナクリンマスタード(QM)および化合物IV、VI、VIII、 V、IX、およびXは、200μM以下の濃度でYersiniaを2logより強く不活性化する 。 実施例11 本発明の化合物の導入後の血液機能アッセイ 本発明の化合物の1つの考えられる使用は、輸血を意図される血液または血液 製剤に1つ以上の本発明の化合物の導入を含む。血液または血液製剤は化合物で の処置後、輸血に適したままでなければならない。赤血球機能における化合物の 効果を評価するために、化合物は以下の記述のように試験された。 50%ヘマトクリット(Hct)を有する濃縮赤血球を2500rpmで6分間公知のHctと全 血を遠心することによって調製する。上清を除去し、そして測定する。懸濁液を 所望のHctを達成するために十分な量のAdsolで希釈する。 1.5mLのPRBCを各2mLのo-リングチューブに入れ、そして十分な試験化合物の保 存溶液を所望の濃度を達成するために添加する。サンプルを4時間周囲温度でイ ンキュベートし、次いで4℃で一晩保存する。溶血はHogmanら,Transfusion,31: 26-29(1991)の記述のように決定される。 溶解標準を、2工程で水を用いてインキュベートした混合物10μMを希釈する ことによって各サンプルについてに調製し、最終的に1:4000の希釈を与える。 アッセイに関して、サンプルを4℃での保存から取り出し、そして15分間未満 加温した。簡単にボルテックスして混合した後、アリコートを取り除き、そして 2分間14000rpmで遠心した。上清を除去し、そして10分間14000rpmで遠心した。 上清を除去し、そして水で必要とされるだけ希釈した。溶解標準および希釈した 上清の414nmでの吸収を、ブランクの水に対して読みとった。溶血のパーセント は以下のように算出された: (100%-50%Hct)×(サンプルのA414×希釈因子)/(溶解標準のA414×4000) サンプルのA414は、本発明の化合物の存在によるいかなる吸収についても訂正 されていない。その結果を表Vaに示す。 *BBS=血液保存生理食塩水** ABBS=酸性血液保存生理食塩水*** QM=キナクリンマスタード 細胞外カリウムをCiba Corning Model 614K+/Na+ Analyzer(Ciba Corning Dia gnostics Corp.,Medford,MA)を用いて測定した。ATPをSigma procedures No.36 6(Sigma,St.Louis,MO)を用いて測定した。 表Vbはその実験において未処理PRBCサンプルのコントロール値に対する細胞外 カリウムの相対値を示す。例えば、相対値1.03は処理サンプルが未処理コントロ ールより3%高い細胞外カリウム濃度を有することを意味した。*[K+](処理)/[K+](未処理) 表Vcはその実験において未処理PRBCサンプルのコントロール値に対する相対的 ATP値を示す。例えば、相対値1.03は処理サンプルが未処理コントロールより3% 高いATPを有することを意味した。 *[ATP](処理)/[ATP](未処理) 実施例12 本発明の化合物によるHIVの不活性化 TC培地中の細胞結合HIV(Popovicら、Science,224:497(l984)):おおよそ106pf u/mL以上の力価で懸濁液を提供するために、H9-IIIb細胞をTC培地中で懸濁する 。15mLコニカルチューブ中の試験培地の2mLのアリコートに、活性物質の所望の 濃度を達成するために十分な量の試験化合物溶液を添加する。懸濁液を数回、十 分 にピペッティングすることによってすぐに混合し、次いで簡単にボルテックスす る。サンプルを2〜4時間周囲温度でインキュベートし、次いで遠心分離する。 ペレットを1mLのプラークアッセイ希釈剤で再懸濁し、次いですばやく-80℃で凍 結し、そしてマイクロプラークアッセイによって滴定する。(Hansonら、J.Clin. Micro.,28:2030(1990))。 化合物キナクリンマスタード、IVおよびVIは、25μM以下の試験化合物で3log より多いHIVを不活性化した。 PRBC中の細胞結合HIV:PRBC中でアッセイするために、濃縮細胞をVSVアッセイ で記述したように調製する。HIV9-IIIb細胞を遠心分離した細胞を希釈する前にA dsolに添加する。生じた懸濁液は全ての物質を十分ピペッティングすることによ って混合する。試験化合物のインキュベーション終了後、サンプルを5μLのヘパ リンを含む3mLの1:1の血漿:DMEM溶液で希釈する。次いで、感染した細胞をfycol -hypaqueの勾配を用いて単離し、1mLの希釈剤で再懸濁し、そして後の滴定のた めに凍結する。 化合物キナクリンマスタード、VIおよびVは、200μM以下の試験化合物で3log より多いHIVを不活性化した。 PRBC中の細胞フリーHIV:プロトコルは、調製後のPRBCに細胞フリーHIVを直接 的に加えること以外は上記と同様である。インキュベーション後、培地を遠心分 離し、そして上清を後の滴定のために凍結する。 化合物キナクリンマスタード、IV、VおよびVIは、100μM以下の試験化合物で 3logより多いHIVを不活性化した。 前述の発明は、明瞭性および理解するための例証および例示よっていくつか詳 細に記載されたが、特定の変化および改変が実際的であり得ることが当業者に明 白である。従って、記載および実施例は本発明の範囲を限定するように解釈され るべきではなく、添付の請求の範囲によって記述される。米国特許番号第5,559, 250号および5,399,719号の全ては、本明細書において参考として援用される。本 明細書で引用した他の全ての特許および文献は、本明細書中において参考として 援用される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07F 9/6561 C07F 9/6561 Z (31)優先権主張番号 60/043,696 (32)優先日 平成9年4月15日(1997.4.15) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GM,GW,HU,ID,IL ,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC, LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,M K,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO ,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ, TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,Y U,ZW (72)発明者 ネリオ,アイリーン アメリカ合衆国 カリフォルニア 94539, フレモント,カーペンター コート 2361 (72)発明者 ラポポート,ヘンリー アメリカ合衆国 カリフォルニア 94705, フレモント,ヒルクレスト コート 6 (72)発明者 スタシノポウロス,アドニス アメリカ合衆国 カリフォルニア 94568, ダブリン,シャディ クリーク ロード 7685 (72)発明者 ウォロウィッツ,スーザン アメリカ合衆国 カリフォルニア 94598, ウォルナット クリーク,ビール コート 764 (72)発明者 マテジョビック,ジャン カナダ国 エム9エイ 5シー6 オンタ リオ,トロント,アイリントン アベニュ ー ナンバー2002 1320

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.物質中の病原体を不活化するための化合物であって、以下を含有する化合 物: 核酸結合部分; 核酸との共有結合の形成を可能にする、エフェクター部分;および 該核酸部分と該エフェクター部分とを共有連結している(covalently llnking) 脆い(frangible)リンカー; ここで、該物質をその意図した目的に不適切にしない条件下で、もはや該核酸 結合部分および該エフェクター部分が共有連結しないように、該脆いリンカーが 分解する。 2.前記核酸結合部分が、アクリジン、アクリジン誘導体、ソラレン、イソソ ラレンおよびソラレン誘導体からなる群より選択される、請求項1に記載の化合 物。 3.請求項1に記載の化合物であって、ここで前記脆いリンカーが、順方向(f orward)エステル、逆方向(reverse)エステル、順方向アミド、逆方向アミド、順 方向チオエステル、逆方向チオエステル、順方向および逆方向チオノエステル、 順方向および逆方向ジチオ酸、スルフェート、順方向および逆方向スルホネート 、ホスフェート、および順方向および逆方向ホスホネートの基からなる群から選 択される官能性単位から構成される、化合物。 4.エフェクター基が、アルキル化試薬である官能性単位を含む、請求項1に 記載の化合物。 5.請求項1に記載の化合物であって、ここで前記エフェクター基が、マスタ 一ド(mustard)基、マスタード基等価物、エポキシド、アルデヒドおよびホルム アルデヒドシントンからなる群より選択される官能性単位を含む、化合物。 6.以下の式を含有する化合物、ならびにその全ての塩および立体異性体(エ ナンチオマーおよびジアステレオマーを含む): ここで、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は、−H、−R10、− O−R10、−NO2、−NH2、−NH−R10、−N(R102、−F、−Cl、 −Br、−I、−C(=O)−R10、−C(=O)−O−R10、および−O−C (=O)−R10からなる群より独立して選択され、 ここで−R10は、独立して、H、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール、−C1-3ヘテロア ルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロアル キル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアル キル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル− アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル 、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3 ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルまた は−C1-3,ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3,ヘテロアルキルであり、 R20は−Hまたは−CH3であり;そして、 R21は−R11−W−X−Eであり、 ここで−R11は、独立して、−C1-8アルキル−、−C1-8ヘテロアルキル−、 −アリール−、−ヘテロアリール−、−C1-3アルキル−アリール−、−C1-3ヘ テロアルキル−アリール−、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−、−C1-3 ヘテロアルキル−ヘテロアリール−、−アリール−C1-3アルキル−、−アリー ル−C1-3ヘテロアルキル−、−ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−ヘテロア リール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル −、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル− ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロ アルキル−−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3 ヘテロアルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル−ヘテロ アリール−C1-3ヘテロアルキル−または−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリー ル−C1-3ヘテロアルキル−であり、 Wは、独立して、−C(=O)−O−、−O−C(=O)−、−C(=S)− O−、−O−C(=S)−、−C(=S)−S−、−S−C(=S)−、−C( =O)−S−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)2−O−、−S(=O)2 −O−、−O−S(=O)2−O−P(=O)(−OR10)−O、−P(=O) (−OR10)−O−、−O−P(=O)(−OR10)−であり、; Xは、独立して、−R11−であり;そして Eは−N(R122、−N(R12)(R13)、−S−R12、 および からなる群から独立して選択され; ここで−R12は−CH2CH2−Gであり、ここで各Gは独立して−Cl、−B r、−I、−O−S(=O)2−CH3、−O−S(=O)2−CH2−C65また は−O−S(=O)2−C64−CH3であり; そしてここでR13は、独立して、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール、−C1-3ヘテロア ルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロアル キル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアル キル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロ アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1- 3 アルキル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロ アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール −C1-3ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアル キルまたは−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルであ る。 7.以下の式を有する化合物、ならびにその全ての塩および立体異性体(エナ ンチオマーおよびジアステレオマーを含む): ここでR44、R55、R3、R4、R5およびR8のうち少なくとも1つが−V−W −X−Eであり、そして余剰のR44、R55、R3、R4、R5およびR8が−H、− R10、−O−R10、−NO2、−NH2、−NH−R10、−N(R102、−F、 −Cl、−Br、−I、−C(=O)−R10、−C(=O)−O−R10、および −O−C(=O)−R10からなる群より独立して選択され、 ここで−R10は、独立して、H、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール、−C1-3ヘテロア ルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロアル キル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアル キル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル− アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル 、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロアルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3 ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3 ヘテロアルキルまたは−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロア ルキルであり; Vは、独立して、−R11−、−NH−R11−または−N(CH3)−R11−で あり、ここで−R11−は、独立して、−C1-8アルキル−、−C1-8ヘテロアルキ ル−、−アリール−、−ヘテロアリール−、−C1-3アルキル−アリール−、− C1-3ヘテロアルキル−アリール−、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−、−C1-3 ヘテロアルキル−ヘテロアリール−、−アリール−C1-3アルキル−、−アリ ール−C1-3ヘテロアルキル−、−ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−ヘテロ アリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキ ル−、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル −ヘテロアリール−C1-3アルキル−、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテ ロアルキル−、−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキル−、− C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル−、−C1-3アルキル− ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキル−または−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロ アリール−C1-3ヘテロアルキル−であり; Wは、独立して、−C(=O)−O−、−O−C(=O)−、−C(=S)− O−、−O−C(=S)−、−C(=S)−S−、−S−C(=S)−、−C( =O)−S−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)2−O−、−S(=O)2 −O−、−O−S(=O)2−、−C(=O)−NR10−、−NR10−C(=O )−、−O−P(=O)(−OR10)−O−、−P(=O)(−OR10)−O− 、−O−P(=O)(−OR10)−であり、; Xは、独立して、−R11−であり;そして Eは−N(R122、−N(R12)(R13)、−S−R12、 および からなる群から独立して選択され; ここで−R12は−CH2CH2−Gであり、ここで各Gは、独立して、−Cl、 −Br、−I、−O−S(=O)2−CH3、−O−S(=O)2−CH2−C65 または−O−S(=O)2−C64−CH3であり; そしてここでR13は、独立して、−C1-8アルキル、−C1-8ヘテロアルキル、 −アリール、−ヘテロアリール、−C1-3アルキル−アリール−、−C1-3ヘテロ アルキル−アリール、−C1-3アルキル−ヘテロアリール、−C1-3ヘテロアルキ ル−ヘテロアリール、−アリール−C1-3アルキル、−アリール−C1-3ヘテロア ルキル、−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−ヘテロアリール−C1-3ヘテロア ルキル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル −アリール−C1-3アルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3アルキ ル、−C1-3アルキル−アリール−C1-3ヘテロアルキル、−C1-3ヘテロアルキ ル−ヘテロアリール−C1-3アルキル、−C1-3ヘテロアルキル−アリール−C1- 3 ヘテロアルキル、−C1-3アルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルま たは−C1-3ヘテロアルキル−ヘテロアリール−C1-3ヘテロアルキルである。 8.以下の式を有する化合物: およびその全ての塩。 9.以下の式を有する化合物: およびその全ての塩。 10.以下の式を有する化合物:およびその全ての塩。 11.以下の式を有する化合物: およびその全ての塩。 12.以下の式を有する化合物: およびその全ての塩。 13.以下の式を有する化合物: およびその全ての塩。 14.以下の式を有する化合物: およびその全ての塩。 15.以下の式を有する化合物: およびその全ての塩。 16.物質中の病原体を不活化するための方法であって、該物質へ請求項1に 記載の化合物を添加する工程;および該物質をインキュベートする工程を包含す る、方法。 17.前記化合物が1μMと500μMとの間の濃度を有する溶液を形成する ために前記物質へ添加される、請求項16に記載の方法。 18.前記物質が生物学的な物質である、請求項16に記載の方法。 19.請求項18に記載の方法であって、ここで前記生物学的な物質が以下か らなる群から選択される組成物を含む、方法:血液、血液製剤、血漿、血小板製 剤、赤血球、濃縮赤血球、血清、汗、脳脊髄液、唾液、尿、便、精液、乳、組織 試料、均質化組織試料、細胞培養培地、細胞培養物、ウイルス培養物および生存 している生物由来の物質を配合した培養物。 20.前記物質が血液製剤を含む、請求項18に記載の方法。 21.前記物質が赤血球を含む、請求項18に記載の方法。 22.請求項16に記載の方法であって、ここで該方法が、少なくとも約2ロ グ(2 log of)の前記物質中の病原体を不活性にするための有効量の前記化合物を 前記物質へ添加する工程を包含する、方法。 23.インキュベーション時間が少なくとも約1〜48時間である、請求項1 6に記載の方法。 24.請求項6に記載の化合物を製造する方法であって、ここで該方法がアミ ノエステルと9−置換アクリジンとを反応させてN−(9−アクリジニル)アミ ノエステルを提供する工程を包含する、方法。 25.前記アミノエステルがω−アミノアルカン酸エステルである、請求項2 4に記載の方法。 26.前記アミノエステルがβ−アラニン誘導体である、請求項24に記載の 方法。 27.前記アミノエステルが保護されたジオールを含む、請求項24に記載の 方法。 28.請求項27に記載の方法であって、前記保護されたジオール置換基を脱 保護して、ジオール置換基を含むN−(9−アクリジニル)アミノエステルを形 成する工程をさらに包含する、方法。 29.前記アミノエステルが保護されたビス(ヒドロキシアルキル)アミンを 含む、請求項24に記載の方法。 30.前記9−置換アクリジンが9−メトキシアクリジンである、請求項24 に記載の方法。 31.前記9−置換アクリジンが9−クロロアクリジンである、請求項24に 記載の方法。 32.請求項24に記載の方法であって、前記N−(9−アクリジニル)アミ ノエステルをジオール置換基を含むN−(9−アクリジニル)アミノエステルへ 転化する工程をさらに包含する、方法。 33.請求項32に記載の方法であって、ここで前記N−(9−アクリジニル )アミノエステルをジオール置換基を含むN−(9−アクリジニル)アミノエス テルへ転化する工程が、エステル交換反応を含む、方法。 34.請求項32に記載の方法であって、ここで前記方法がジオール置換基の 水酸基をクロロ基で置換する工程をさらに包含する、方法。 35.請求項7に記載の化合物を製造する方法であって、ここで該方法が以下 の工程を包含する、方法: a)ソラレンアセテートをエステル交換して、アミノアルキルソラレンアセ テートを提供する工程;および、 b)該アミノアルキルソラレンアセテートを(クロロアルキル)−アミノア ルキルソラレンアセテートへ転化する工程。 36.前記ソラレンアセテートがメチル置換ソラレンアセテートである、請求 項35に記載の方法。 37.前記ソラレンアセテートが4’−ソラレンアセテートである、請求項3 5に記載の方法。 38.前記アミノアルキルソラレンアセテートがアミノエチルソラレンアセテ ートである、請求項35に記載の方法。 39.前記アミノアルキルソラレンアセテートの転化が、水酸基を塩化物基へ 転化する反応を含む、請求項35に記載の方法。 40.以下を含む化合物であって: 核酸結合部分; 核酸との共有結合の形成が可能な、エフェクター部分;および 該核酸部分と該エフェクター部分とを共有連結している脆いリンカー; ここで、該物質をその意図した目的に不適切にしない条件下で、もはや該核酸 結合部分およびエフェクター部分が共有連結しないように、該脆いリンカーが分 解する、化合物。 41.前記核酸結合部分が、アクリジン、アクリジン誘導体、ソラニン、イソ ソラニンおよびソラニン誘導体からなる群より選択される、請求項40に記載の 化合物。 42.請求項40に記載の化合物であって、ここで前記脆いリンカーが、順方 向エステル、逆方向エステル、順方向アミド、逆方向アミド、順方向チオエステ ル、逆方向チオエステル、順方向および逆方向チオノエステル、順方向および逆 方向ジチオ酸、スルフェート、順方向および逆方向スルホネート、ホスフェート 、および順方向および逆方向ホスホネートの基からなる群から選択される官能性 単位から構成される、化合物。 43.エフェクター基がアルキル化試薬である官能性単位を含む、請求項40 に記載の化合物。 44.請求項40に記載の化合物であって、ここで前記エフェクター基が、マ スタード基、マスタード基等価物、エポキシド、アルデヒドおよびホルムアルデ ヒドシントンからなる群より選択される官能性単位を含む、化合物。
JP53119998A 1997-01-06 1998-01-06 病原体不活化のための脆い化合物 Expired - Lifetime JP4551502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77988597A 1997-01-06 1997-01-06
US08/779,885 1997-01-06
US77983097A 1997-01-07 1997-01-07
US08/779,830 1997-01-07
US4369697P 1997-04-15 1997-04-15
US60/043,696 1997-04-15
PCT/US1998/000532 WO1998030545A1 (en) 1997-01-06 1998-01-06 Frangible compounds for pathogen inactivation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009286996A Division JP5244083B2 (ja) 1997-01-06 2009-12-17 病原体不活化のための脆い化合物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001508449A true JP2001508449A (ja) 2001-06-26
JP2001508449A5 JP2001508449A5 (ja) 2005-09-08
JP4551502B2 JP4551502B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=27366374

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53119998A Expired - Lifetime JP4551502B2 (ja) 1997-01-06 1998-01-06 病原体不活化のための脆い化合物
JP2009286996A Expired - Lifetime JP5244083B2 (ja) 1997-01-06 2009-12-17 病原体不活化のための脆い化合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009286996A Expired - Lifetime JP5244083B2 (ja) 1997-01-06 2009-12-17 病原体不活化のための脆い化合物

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1021414B1 (ja)
JP (2) JP4551502B2 (ja)
CN (2) CN101676268B (ja)
AT (1) ATE243198T1 (ja)
AU (1) AU744089C (ja)
CA (1) CA2276532C (ja)
DE (1) DE69815703T2 (ja)
ES (1) ES2196530T3 (ja)
HK (2) HK1188441A1 (ja)
WO (1) WO1998030545A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521376A (ja) * 2003-02-06 2006-09-21 シーラス コーポレイション 改変された自由生活微生物、ワクチン組成物、およびそれらの使用方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998030545A1 (en) * 1997-01-06 1998-07-16 Cerus Corporation Frangible compounds for pathogen inactivation
DE69826521T2 (de) 1998-01-06 2005-09-29 Cerus Corp., Concord Verfahren zum quenchen von pathogen-inaktivatoren in biologischen materialien
JP2002517435A (ja) 1998-06-11 2002-06-18 シーラス コーポレイション 動脈平滑筋細胞の増殖阻害のためのアルキル化化合物の使用
US6403359B1 (en) 1998-09-25 2002-06-11 V. I. TECHNOLOGIES, Inc. Solid phase quenching systems
US6150109A (en) 1999-01-25 2000-11-21 V. I. TECHNOLOGIES, Inc. Lipophilic quenching of viral inactivating agents
JP2003534383A (ja) * 2000-05-31 2003-11-18 セラス コーポレイション 免疫原性が減少した赤血球の病原体不活性化溶液の調製
US9044523B2 (en) 2000-06-15 2015-06-02 Terumo Bct, Inc. Reduction of contaminants in blood and blood products using photosensitizers and peak wavelengths of light
DE10051628B4 (de) * 2000-10-18 2007-06-06 Fresenius Hemocare Beteiligungs Gmbh Einzelsträngiges Oligonukleotid und dessen Verwendung
WO2003061379A2 (en) * 2000-12-21 2003-07-31 Cerus Corporation Methods for inactivation of pathogens in biological materials
PT1592441E (pt) 2003-02-06 2012-05-21 Aduro Biotech Listeria atenuada relativamente à entrada em células não patogénicas, vacinas compreendendo a listeria e métodos para sua utilização
US7695725B2 (en) 2003-02-06 2010-04-13 Aduro Biotech Modified free-living microbes, vaccine compositions and methods of use thereof
US7842289B2 (en) 2003-12-24 2010-11-30 Aduro Biotech Recombinant nucleic acid molecules, expression cassettes, and bacteria, and methods of use thereof
PL1838355T3 (pl) 2004-10-29 2014-01-31 Cerus Corp Ulepszone sposoby wygaszania dla procesu inaktywacji czerwonych krwinek
CN102046006B (zh) 2008-04-09 2014-09-24 塞鲁斯公司 用于红细胞病原体灭活的改进猝灭方法
CA2900652C (en) 2013-02-15 2021-05-04 Kala Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic compounds and uses thereof
BR112015020139A2 (pt) 2013-02-20 2017-07-18 Kala Pharmaceuticals Inc compostos terapêuticos e usos dos mesmos
US9688688B2 (en) 2013-02-20 2017-06-27 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of 4-((4-((4-fluoro-2-methyl-1H-indol-5-yl)oxy)-6-methoxyquinazolin-7-yl)oxy)-1-(2-oxa-7-azaspiro[3.5]nonan-7-yl)butan-1-one and uses thereof
US9458169B2 (en) 2013-11-01 2016-10-04 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
US9890173B2 (en) 2013-11-01 2018-02-13 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
CN104788373A (zh) * 2015-05-06 2015-07-22 武汉大学 化合物s-303盐酸盐的合成方法
CA2990864A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 Cerus Corporation Cryoprecipitate compositions and methods of preparation thereof
CN104991033A (zh) * 2015-08-05 2015-10-21 上海海虹实业(集团)巢湖今辰药业有限公司 一种采用一测多评法测定川芎挥发油成分的方法
WO2017070619A1 (en) 2015-10-23 2017-04-27 Cerus Corporation Plasma compositions and methods of use thereof
CA3036065A1 (en) 2016-09-08 2018-03-15 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
WO2018048750A1 (en) 2016-09-08 2018-03-15 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
US10253036B2 (en) 2016-09-08 2019-04-09 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
EP3589297A1 (en) 2017-03-03 2020-01-08 Cerus Corporation Kits and methods for preparing pathogen-inactivated platelet compositions
CN111770789B (zh) 2017-12-29 2023-05-05 塞鲁斯公司 用于处理生物流体的系统和方法
MX2021015653A (es) 2019-06-22 2022-04-11 Cerus Corp Sistemas de tratamiento de fluidos biologicos.
EP3991179A1 (en) 2019-06-28 2022-05-04 Cerus Corporation System and methods for implementing a biological fluid treatment device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996039818A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Cerus Corporation Treating red blood cell solutions with anti-viral agents

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994020090A1 (en) * 1993-03-17 1994-09-15 Steritech, Inc. Decontaminating clinical samples
US5691132A (en) * 1994-11-14 1997-11-25 Cerus Corporation Method for inactivating pathogens in red cell compositions using quinacrine mustard
DE4444045C2 (de) * 1994-12-10 1997-04-17 Behringwerke Ag Verfahren zur Inaktivierung von Viren mit Hilfe von Acridin oder Acridinderivaten
WO1998030545A1 (en) * 1997-01-06 1998-07-16 Cerus Corporation Frangible compounds for pathogen inactivation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996039818A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Cerus Corporation Treating red blood cell solutions with anti-viral agents

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521376A (ja) * 2003-02-06 2006-09-21 シーラス コーポレイション 改変された自由生活微生物、ワクチン組成物、およびそれらの使用方法
JP2007131639A (ja) * 2003-02-06 2007-05-31 Cerus Corp 改変された自由生活微生物、ワクチン組成物、およびそれらの使用方法
JP4839209B2 (ja) * 2003-02-06 2011-12-21 アンザ セラピューティクス,インコーポレイテッド 改変された自由生活微生物、ワクチン組成物、およびそれらの使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE243198T1 (de) 2003-07-15
EP1021414A1 (en) 2000-07-26
AU5821798A (en) 1998-08-03
JP4551502B2 (ja) 2010-09-29
CA2276532C (en) 2008-06-17
AU744089C (en) 2003-07-31
JP5244083B2 (ja) 2013-07-24
CN101676268B (zh) 2013-09-25
CN101676268A (zh) 2010-03-24
HK1026702A1 (en) 2000-12-22
ES2196530T3 (es) 2003-12-16
JP2010095527A (ja) 2010-04-30
HK1188441A1 (en) 2014-05-02
AU744089B2 (en) 2002-02-14
EP1021414B1 (en) 2003-06-18
CN1248245A (zh) 2000-03-22
DE69815703D1 (de) 2003-07-24
CA2276532A1 (en) 1998-07-16
CN1248245B (zh) 2012-07-04
WO1998030545A1 (en) 1998-07-16
DE69815703T2 (de) 2004-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001508449A (ja) 病原体不活化のための脆い化合物
US6093725A (en) Frangible compounds for pathogen inactivation
US6514987B1 (en) Frangible compounds for pathogen inactivation
WO1998030545A9 (en) Frangible compounds for pathogen inactivation
JP7068192B2 (ja) ポリマー染料およびシクロデキストリンを含む組成物、ならびにその使用
CN101200468B (zh) 新型化合物和其用途
JP3145124B2 (ja) 抗ウイルス剤による赤血球溶液の処理
JP4643004B2 (ja) 生体材料中の病原体不活性化剤をクエンチするための方法
ES2210846T3 (es) Nuevos psoralenos para inactivar agentes patogenos.
JPH01146891A (ja) モノホスホリルリピドaの誘導体
MX2014015249A (es) Derivados de segunda generacion del antibiotico antifungico anfotericina b de n-sustiduidos y metodos de su preparacion y aplicacion.
CA2434256A1 (en) Methods for inactivation of pathogens in biological materials
JP2003534383A (ja) 免疫原性が減少した赤血球の病原体不活性化溶液の調製
EP0792146A1 (en) Inactivation of pathogens using hydroxymethylamines
US6617101B1 (en) Lipophilic quenching of viral inactivating agents
CA2221733A1 (en) Method of inactivation of viral and bacterial blood contaminants
EP1364944A1 (en) Frangible Compounds for Pathogen Inactivation
JP2005524707A (ja) 核酸の修飾のための方法および組成物
Ruggiero et al. Effects of trifluoperazine on the conformation and dynamics of membrane proteins in human erythrocytes
JPH0517455A (ja) 新規な環状アミン化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090209

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term