JP2001506640A - ブプレノルフィンまたは薬理学上同等物質の口腔における投与及び放出用の平らな製剤、並びにその製造方法 - Google Patents

ブプレノルフィンまたは薬理学上同等物質の口腔における投与及び放出用の平らな製剤、並びにその製造方法

Info

Publication number
JP2001506640A
JP2001506640A JP52722398A JP52722398A JP2001506640A JP 2001506640 A JP2001506640 A JP 2001506640A JP 52722398 A JP52722398 A JP 52722398A JP 52722398 A JP52722398 A JP 52722398A JP 2001506640 A JP2001506640 A JP 2001506640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active substance
buprenorphine
formulation
dosage
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52722398A
Other languages
English (en)
Inventor
クレーマー、カーシュテン
リュッセン、ヘンリック
Original Assignee
エルティエス ローマン テラピー−ズュステーメ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルティエス ローマン テラピー−ズュステーメ アーゲー filed Critical エルティエス ローマン テラピー−ズュステーメ アーゲー
Publication of JP2001506640A publication Critical patent/JP2001506640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、水性媒質中において分解可能で、平らなフォイル状、紙状、又はオブラート状の、口腔内での作用物質投与及び放出用の固体製剤に関するものである。本発明は、前記製剤が、ブプレノルフィン、ブプレノルフィンに対し薬理学上同等の作用物質、又は治療上適したブプレノルフィンの塩、或いは薬理学上同等の作用物質を含有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】 ブプレノルフィンまたは薬理学上同等物質の口腔における投与及び放出用の平ら な製剤、並びにその製造方法 本発明は、口腔部又は口腔粘膜部にブプレノルフィン(buprenorphine)または 薬理学上同等の作用物質を投与するための製剤に関するものである。特に、平ら な形状に形成されたフォイル状、紙状、又は、オブラート状の投与形状の製剤に 関するものである。 平らな作用物質担体は、様々な目的のため既に開発及び製造されている。ドイ ツ特許出願公開(DE-OS)第2746414号明細書は、この投与形状の基礎とみ なすことができる。前記文献には、作用物質、結合剤、及び更なる作用物質のフ ォイル状テープ剤が記載されており、均一の厚さ、濃度、及び幅を有するため、 前記テープ剤の単位長さとその含有作用物質の投薬量の間には直接的関係が存在 する。連続投薬特性の長所は、その他の出願人によっても認識されており、明確 に独自の形態が記載されている。このように、ドイツ特許公報(DE-PS)第363 0603号明細書は、平らな形状の担体物質、例えば、分離層の形状であり、作 用物質含有コーティングを有し、後者は、前もって投薬単位に分割された後に前 記担体物質から投薬量ごとに剥離可能であることをクレームしている。 一般に平らな形状の実用性、及び前記投与形状の製造上及びそのような投与形 状を採用した場合の投与上得られる利点は、先行技術において認識されている。 更に、そのような投与形状の重量に対し、比較的広い表面を前記投与形状上にプ リントでき、摂取上の安全性向上を可能にし、同時にいかなる液体をも利用する ことなく不連続的摂取を可能にするといった、前記投与形状の更なる利点をも引 き出せる。 これらの明確な利点にもかかわらず、このような平らな投与形状はこれまで殆 ど成功していない。多くの製薬製造業者にとって、従来の投与形状に比較して前 記利点が、通常の作用物質を含有するこの種の製品を開発すること、及びその法 的薬剤認可を得る努力をすることに匹敵する十分なものでないことは明らかであ る。更に、既存の製造機械及び既存のノウハウは、これらの新規製品に利用でき ない。これは、多大な投資が必要となることを意味する。平らなフィルム状又は 紙状投与形状の上述した利点にもかかわらず、経口投与も可能である一般的作用 物質の投与における治療上及び/又は経済上の利点は、これらの投与形状に切り 替える費用を正当化するほど従来の錠剤と比較して十分大きな利点でないのは明 らかである。 経口投与には殆ど適さない物質の一つに、ブプレノルフィンがあり、長年痛み の治療に効果的に使用されてきたオピエートである。経口投与後は、ほとんど生 物有効的なものでなくなる、つまり摂取量の数パーセントという非常にわずかな 程度しか循環血流中に見られない(マッケイ アンド ムーア(McQuay & Moore)、 ブプレノルフィン、コワン アンド ルイス(Cowan & Lewis)編集、ニューヨーク1 995年)。おそらく、生物有効性欠如の理由は、胃腸吸収に続く初回肝臓通過の際 に、物質が大量分解されることによるものである(初回通過効果)。経口投与にお いて、初回通過効果を避ける上での可能性としては、作用物質を口腔粘膜上です でに吸収させることである。中枢体循環に入る上で、口腔粘膜を経て血液中に入 る作用物質は、門脈系、延いては前記作用物質を新陳代謝させる肝臓を濃縮状で 初回通過する必要がない。しかしながら、必要投薬量を考慮し、口腔又は舌下投 与において、口腔粘膜が作用物質に対し十分な透過性を有することが前提条件と なる。更に透過性は、かなりな程度まで作用物質の生理化学的性質に左右される 。ブプレノルフィンは、非常にわずかな投薬量で効果的であり、且つ、必要とさ れる生理化学的特質を有するため、口腔又は舌下投与は非常に魅力的なものであ る。 事実、注射可能な投与形状は別として、少なくともドイツでは、経口投与形状 のものは市販されておらず、いわゆる舌下錠剤があるだけで、ブプレノルフィン を含むものである(テムゲシック(Temgesic)(登録商標)サブリンガル(sublingual ))。このような錠剤が、例え、中でも、服用説明書により舌下投与を示している だけであり、錠剤そのものにより示しているのではないとしても、作用物質の舌 下投与が経口投与よりも好ましいといった事実を考慮していることは事実である 。しかしながら、錠剤は、この投与目的に対し重大な欠点を有する賦形剤を使用 している。これらの不利な点としては、第一に、僅かとは言えない分解時間が挙 げられ、プレス加工した錠剤(pressed tablets)の場合好ましい条件下において さえ少なくとも数分かかり、市販の錠剤においては一般に約5〜10分かかる。 痛烈な、激しい痛みに苦しんでいる患者にとって、この分解時間は、作用開始を 遅らせる望ましくないものである。しかしながら、補充療法又は禁断療法におい ては、投与に必要な時間に関して、治療者に重い負担をかけることになる。なぜ ならば、治療者は、その錠剤が指示通り使用されているかどうか監視しなければ ならず、また分解されなかった錠剤の口内からの不適切な除去を防がなければな らないからである。錠剤の更なる不利な点は、分解時間中に生じる異物感のみな らず、舌下吸収の程度における大きな変動が挙げられ、これは、大部分口腔粘膜 と直接接触はしないが唾液中に放出される錠剤の分解中又は分解後の作用物質に 起因するものであるが、唾液は飲み込まれるまで非常に多様な時間の間、幾分無 計画的に口腔内に保留される。 従って、本発明の目的は、平らなフィルム状又は紙状の作用物質担体を基礎と して、その一般的利点を有する製剤を造ることであり、前記作用物質担体は、特 殊な作用物質との組み合わせにより、錠剤のような従来の投与形状を基礎とした 同一作用物質の薬剤に対し、上述したものとは別に、更なる経済上及び/又は治 療上の利点を有するものである。更に、前記従来技術において説明した不利な点 を持たない一方で、口腔内において作用物質を放出するブプレノルフィン用の投 与形状を提供することも同様に本発明の目的である。 前記目的は、クレームの特性に従って、平らなフォイル状、紙状、又はオブラ ート状の作用物質担体を基礎とする投与形状を提供することにより達成される。 その投与形状では、作用物質としてブプレノルフィン、又は治療上許容されるそ の塩の一つ、或いは治療上同等の作用物質を含有する。以下説明するように、ク レーム1に係る投与形状は、ブプレノルフィン投与のための従来の投与形状に比 べ、経済上及び治療上の相方の観点から遥かに優れたものであり、一方では、痛 みの激しい症状における鎮痛剤用に、そして他方では、補充療法又は禁断プログ ラムにおいて、オピエート又はコカイン嗜癖の治療用に特に適している。 クレーム1に係る製剤は、投与に際して、口腔粘膜と直接接触させることがで きる。平らなデザインにより、投与後即座に投与形状の表面の約半分、いずれに しても広い表面が粘膜上に直接位置する。このようにして放出されたブプレノル フィンが、体内に入る上で特に好ましい二つの要素が見受けられる。即ち、短い 拡散経路と広い拡散面積である。これにより、飲み込まれるブプレノルフィンの 量を減らすことができる。これは、他の多くの作用剤においては特に問題ではな かった。しかしながら、ブプレノルフィンを用いる場合、その作用物質を飲み込 むことはできれば避けるべきであり、又は減らすべきである。なぜならば、上記 理由から、飲み込まれたブプレノルフィンは効力を持たないからである。従って 、本発明に係る最も簡単な実施形態においてさえ、投与後又は水性媒質への導入 後数分の分解時間が与えられた場合、ブプレノルフィン含有錠剤に対し、ブプレ ノルフィン含有フィルムが優れていることが明白となる。 口腔粘膜と製剤の接触は、補助剤の選択により向上させることができる。製薬 学において一般に使用されるいくつかの経口的に投与可能な補助剤は、粘膜付着 特性を有することが知られている。そのような粘膜付着性物質の例としては、ポ リアクリル酸、カルボキシメチルセルロース、トラガント、海藻酸、ゼラチン、 ヒドロキシメチルセルロース、メチルセルロース、及びアラビアゴムが挙げられ る。更に、様々な非粘膜付着性物質は、一定の混合比で粘膜付着特性を発現させ ることも知られている。そのような混合物の例としては、84:16の割合のグ リセリンモノオレアートと水がある(エングストロームら(Engstroem et al.)フ ァーム.テク.オイロ.(Pharm.Tech.Eur.)7[1995]、No.2、14〜17頁)。 粘膜付着性補助剤が使用される場合、本発明に係る製剤の投与形状は、二層又 は多層構造を有することが好ましい。それにより、製剤が粘膜の様々な部分に互 いに膠着し、投与中の非常に不快な感覚を引き起こすことを防ぐことができる。 更には、そのような場合、前記投与形状は、その非粘膜付着性層が、作用物質に 対し粘膜付着性層よりも比較的小さい透過性を持つ構造を有することが好ましい 。それにより、作用物質が粘膜に放出される代わりに唾液中に放出されることに よる作用物質の損失が起らないようにすることが可能となる。 本発明に係る製剤はまた、作用物質ブプレノルフィン又はその薬理学上同等の 作用物質とは別に、一つ以上の更なる作用物質を含有するものでもある。そのよ うな製剤は、幾つかの点において有益なものである。一方では、一薬剤中に一定 の作用物質を組合せたものを投与することが、同時に起る幾つかの症状又は病気 を治療するための公認の方法となっている。これを目的として、本発明に係る製 剤にあらゆる治療上適切な作用物質を組み入れることが可能である。他方では、 本発明におけるような、オピエート投与の特定のリスクを減らすことのできるオ ピエート作用物質と他の物質の組合せが特に有効であり有益である。従って、部 分的であったとしても、例えば、ナルブフィン、ナロキソン又はナルトレキソン のようなオピエートきっ抗剤をオピエート作用物質と組み合わせることができ、 その結果、きっ抗効果を同時に高めること無く投薬量を増やすことはできないこ とから、その製剤の反復投与に伴う嗜癖又は習慣性のリスクを減らすことができ る。この方法の成功は、適したきっ抗剤の選択及びその投薬量比の選択に左右さ れるものである。 ブプレノルフィンは、オプションとして治療上許容可能なその塩の一形状で、 最も好ましい作用物質であるが、本発明は、ブプレノルフィンに薬理学上類似又 は同等の作用物質にも関連するものである。というのも、ここに説明する本発明 の利点は、程度は様々ではあるが、これらの場合においても適用されるからであ る。「薬理学上類似又は同等」であるとしてここに記載されている、更に適した作 用物質は、特に、オピエート又はオピオイドに属する物質である。なぜならば、 多くのこれらの物質は、ブプレノルフィンに対し、薬力学上のみならず薬物速度 論上の類似性、つまり比較的低投薬量、皮膜を浸透する高容量、および高初回通 過効果を示すからである。特に好ましいものは、モルフィン誘導体又はジヒドロ モルフィン誘導体、並びにメタドン及びフェンタニールグループからの物質であ る。 あらゆる不適切な投与又は用途に合わない投与を促進しないようにするため、 本発明に係る製剤は、一般的に投薬量に前もって分割され、適切な包みでお互い に分離された状態にあり、それによって投薬単位を取り出す場合、ブリスターパ ックの場合のように、一度に一単位しか取り出すことができず、各投薬単位は深 絞りカップ(a deep-drawn cup)に個々に密封されている。しかしながら、オピエ ート又はコカイン嗜癖の治療プログラムにおいて、例えば、前記製剤が分割され ていないシート状又はテープ状の材料であり、投与目的によって投薬単位をそこ から分離できるような包装単位の形状の製剤を、診療を行う医師に提供すること も有益である。これにより、大量投与を容易にし、その製剤を投与する医師が、 一つの同一材料から特定の投与必要量に従って様々な投薬単位を分離できるよう にすることができる。 本発明に係る製剤は、周知の製剤に比べて生物学的利用能の向上を示すことが 期待されるが、恐らく投薬量の調整を必要とするであろう。ブプレノルフィンの 場合、個々の鎮痛剤投薬量は、およそ0.1〜1mgである。しかしながら、嗜癖 又は補充療法においては、この値はかなり高くなりうる。 本発明によると、前記製剤の製造は幾つかの工程において行われる。最終的に 個々の投薬量又は全体包装単位に切断又は穴開けにより分離されることになる、 ウエブ状(web-shaped)出発材料を作製するために、二つの異なった基本工程が適 当である。第一の工程グループは、テープ、又は加工シート或いはフォイルを、 より高い粘着性を有する部分となる水性又は溶媒含有液で均等にコーティングし 、その後乾燥工程が続くといった工程を含む。これを目的として、まず、コーテ ィング用団塊(a coating mass)を作製するが、その為にはフィルム形成可能な少 なくとも一水溶性ポリマー、作用物質、及び適切な気化可能液体が密に混合され ていなければならない。必要であれば、分解変性ポリマー(disintegration-modi fying polymers)、軟化剤、賦形剤、テクスチャ付与物質(texture-providing su bstances)、ピグメント、色素、味矯正薬、溶解補助剤、pH調整物質、平滑剤( smoothing agents)、鈍化剤(dulling agents)、分解促進剤等のような更なる補 助物質を組み入れることが可能である。その代わりとして、ウエブ状の出発材料 を、熱可塑形成により、つまり液体の助けをかりることなく作っても良い。適し た工程としては、中でも、あらゆるホットメルトコーティング法及びあらゆる押 出し加工法がある。この場合前提条件として、フィルム形成の可能なポリマー又 はポリマー混合物は、熱可塑的に形成可能なものでなければならない。必要な成 分を混合し、加圧及び/又は加熱の下、押出し、吹き込み、又はテープ、シート 或いはフォイルのコーティングにより形成され、凝固後更なる加工のため搬送さ れる。多層構造を有する本発明に係る製剤の製造には、相応に改良された方法が 適しており、幾つかのウエブ状材料が同時又は後に製造され組み合わされるかは 無関係である。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年3月25日(1999.3.25) 【補正内容】 請求の範囲 1.作用物質として、ブプレノルフィン又はそのような薬理学上同等の物質、又 は治療上適した塩のような薬理学上同等の物質を含有する痛みの激しい症状の治 療又は嗜癖治療用の口腔製剤であって、オブラート状の投与形状で、口腔の水性 媒質中において分解可能であり、短い拡散経路による迅速な作用物質移送のため 、薄い水溶性フィルム形成ポリマーを基礎とする粘膜付着性作用物質含有層を有 する一方で、有効投薬量に適した広い表面を有することを特徴とする口腔製剤。 2.短い拡散経路による迅速な作用物質吸収のため、薄い水溶性フィルム形成ポ リマーを基礎とする粘膜付着性作用物質含有層を有する単層又は多層構造を特徴 とする請求項1に記載の製剤。 3.前記作用物質に対する透過性が低い、粘膜付着性表面に対向した、非粘膜付 着性外層を特徴とする請求項1又は2に記載の製剤。 4.単一投薬量のブプレノルフィン含有量が0.1〜1mgであることを特徴とす る前記請求項のいずれか一つに記載の製剤。 5.粘着性促進補助剤又は補助剤混合物の添加により生体付着又は粘膜付着特性 を備えていることを特徴とする前記請求項のいずれか一つに記載の製剤。 6.オピエートに対する嗜癖の治療に適した、更なる作用物質を含むことを特徴 とする請求項5に記載の製剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.水性媒質中において分解可能で、平らなフォイル状、紙状、又はオブラート 状の投与形状を有し、口腔内での作用物質投与及び放出用の固体製剤であって、 ブプレノルフィン、ブプレノルフィンに対し薬理学上同等の作用物質、又は治療 上適したブプレノルフィンの塩、或いは薬理学上同等の作用物質を含有すること を特徴とする固体製剤。 2.粘着性促進補助剤又は補助剤混合物の添加により生体付着又は粘膜付着特性 を備えていることを特徴とする請求項1に記載の製剤。 3.多層からなり、少なくとも一層が生体付着又は粘膜付着特性を有することを 特徴とする請求項2に記載の製剤。 4.前記生体付着性又は粘膜付着性層と比較して、非生体付着性又は非粘膜付着 性層が前記作用物質に対して低い透過性を有することを特徴とする請求項3に記 載の製剤。 5.更に少なくとも一つの作用物質を含有することを特徴とする前記請求項の一 以上に記載の製剤。 6.オピエートに対する嗜癖を防ぐ、緩和する、又は遅延させる上で適した更な る作用物質が含まれていることを特徴とする請求項5に記載の製剤。 7.更なる作用物質が、少なくとも部分的にオピエートきっ抗作用をすることを 特徴とする請求項6に記載の製剤。 8.ナルブフィン、ナロキソン又はナルトレキソンを含有することを特徴とする 請求項7に記載の製剤。 9.未分割のシート状又はテープ状材料であり、そこから投与目的によって投薬 単位を分離できることを特徴とする前記請求項の一以上に記載の製剤。 10.投薬量に前もって分割されていることを特徴とする前記請求項の一以上に 記載の製剤。 11.投薬単位毎に、鎮痛に適した量の作用物質を含有することを特徴とする前 記請求項の一以上に記載の製剤。 12.投薬単位毎に、オピエート又はコカイン補充療法に適した量の作用物質を 含有することを特徴とする前記請求項の一以上に記載の製剤。 13.前記請求項の一以上に記載の製剤の製造方法であって、 第一工程において、前記作用物質をフィルム形成の可能な水溶性ポリマーと共 に、オプションとして更なる溶解又は懸濁補助剤の存在のもとで、適切な親水性 溶剤に溶解し、 第二工程において、前記溶液又は懸濁液を、連続工程において均一な厚さで、 テープ又は加工シート又はフォイルに塗付し、 第三工程において、前記溶剤を大部分除去することによってシート状、又はテ ープ状の出発材料を形成し、その出発材料から、 第四工程において、投薬単位又は複数投薬単位に切断又は穴開けによって分離 することを特徴とする製造方法。 14.前記請求項の一以上に記載の製剤の製造方法であって、第一工程において 、前記作用物質をフィルム形成の可能な水溶性熱可塑性ポリマーと共に、加熱及 び/加圧の下、オプションとして更なる補助剤の存在のもとで、シート状又はテ ープ状の出発材料に形成し、その出発材料から、投薬単位又は複数投薬単位に切 断又は穴開けによって分離することを特徴とする製造方法。 15.同時又は後に作製される複数のシート状又はテープ状出発材料が、多層材 料を形成するように組み合わされ、次に投薬単位又は複数投薬単位に分離するこ とを特徴とする請求項13又は14に記載の製剤の製造方法。
JP52722398A 1996-12-16 1997-11-14 ブプレノルフィンまたは薬理学上同等物質の口腔における投与及び放出用の平らな製剤、並びにその製造方法 Pending JP2001506640A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19652188.2 1996-12-16
DE19652188A DE19652188C2 (de) 1996-12-16 1996-12-16 Flache Arzneizubereitung zur Applikation und Freisetzung von Buprenorphin oder einer pharmakologisch vergleichbaren Substanz in der Mundhöhle und Verfahren zu ihrer Herstellung
PCT/EP1997/006369 WO1998026780A2 (de) 1996-12-16 1997-11-14 Flache arzneizubereitung zur applikation und freisetzung von buprenorphin oder einer pharmakologisch vergleichbaren substanz in der mundhöhle und verfahren zu ihrer herstellung

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009144244A Division JP2009242415A (ja) 1996-12-16 2009-06-17 ブプレノルフィンまたは薬理学上同等物質の口腔における投与及び放出用の平らな製剤、並びにその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001506640A true JP2001506640A (ja) 2001-05-22

Family

ID=7814805

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52722398A Pending JP2001506640A (ja) 1996-12-16 1997-11-14 ブプレノルフィンまたは薬理学上同等物質の口腔における投与及び放出用の平らな製剤、並びにその製造方法
JP2009144244A Pending JP2009242415A (ja) 1996-12-16 2009-06-17 ブプレノルフィンまたは薬理学上同等物質の口腔における投与及び放出用の平らな製剤、並びにその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009144244A Pending JP2009242415A (ja) 1996-12-16 2009-06-17 ブプレノルフィンまたは薬理学上同等物質の口腔における投与及び放出用の平らな製剤、並びにその製造方法

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0949925B1 (ja)
JP (2) JP2001506640A (ja)
KR (1) KR100514306B1 (ja)
AT (1) ATE257381T1 (ja)
AU (1) AU741362B2 (ja)
CA (1) CA2274910C (ja)
DE (2) DE19652188C2 (ja)
DK (1) DK0949925T3 (ja)
ES (1) ES2214649T3 (ja)
NO (1) NO992907L (ja)
PT (1) PT949925E (ja)
WO (1) WO1998026780A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008111674A1 (ja) 2007-03-15 2008-09-18 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 口腔粘膜貼付ブプレノルフィン製剤の製造方法
JP2010501628A (ja) * 2006-08-30 2010-01-21 ユーロ−セルティーク エス.エイ. 薬物置換療法のためのブプレノルフィンウェハー
JP2011525536A (ja) * 2008-06-23 2011-09-22 バイオデリバリー サイエンシーズ インターナショナル インコーポレイティッド 多方向性粘膜送達装置および使用法
US8071123B2 (en) 2002-12-02 2011-12-06 Kyukyu Pharmaceutical Co., Ltd. Process for producing edible orally administered agent of laminate film form and compression bonding apparatus
US8357415B2 (en) 2004-06-02 2013-01-22 Kyukyu Pharmaceutical Co., Ltd. Method for producing orally administrable edible agent of aggregated subtance-containing laminate film form and orally administrable edible agent of aggregated substance-containing laminate film form
JP2013151549A (ja) * 2006-07-21 2013-08-08 Biodelivery Sciences Internatl Inc 取り込みを増強する経粘膜送達装置
US9901539B2 (en) 2011-12-21 2018-02-27 Biodelivery Sciences International, Inc. Transmucosal drug delivery devices for use in chronic pain relief

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5968547A (en) * 1997-02-24 1999-10-19 Euro-Celtique, S.A. Method of providing sustained analgesia with buprenorphine
SE9803240D0 (sv) 1998-09-24 1998-09-24 Diabact Ab A pharmaceutical composition having a rapid action
US6596298B2 (en) 1998-09-25 2003-07-22 Warner-Lambert Company Fast dissolving orally comsumable films
US7314716B2 (en) 1999-11-19 2008-01-01 Mount Sinai School Of Medicine Gustducin γ subunit materials and methods
DE19960154A1 (de) * 1999-12-14 2001-07-12 Lohmann Therapie Syst Lts Flache Arzneizubereitung zur transmucosalen Verabreichung von Oxycodon oder einem vergleichbaren Wirkstoff in der Mundhöhle, für die Anwendung in der Schmerztherapie und Suchttherapie
US7067116B1 (en) 2000-03-23 2006-06-27 Warner-Lambert Company Llc Fast dissolving orally consumable solid film containing a taste masking agent and pharmaceutically active agent at weight ratio of 1:3 to 3:1
US7357891B2 (en) 2001-10-12 2008-04-15 Monosol Rx, Llc Process for making an ingestible film
US8765167B2 (en) 2001-10-12 2014-07-01 Monosol Rx, Llc Uniform films for rapid-dissolve dosage form incorporating anti-tacking compositions
US8663687B2 (en) 2001-10-12 2014-03-04 Monosol Rx, Llc Film compositions for delivery of actives
US10285910B2 (en) 2001-10-12 2019-05-14 Aquestive Therapeutics, Inc. Sublingual and buccal film compositions
US11207805B2 (en) 2001-10-12 2021-12-28 Aquestive Therapeutics, Inc. Process for manufacturing a resulting pharmaceutical film
US20110033542A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Monosol Rx, Llc Sublingual and buccal film compositions
US20190328679A1 (en) 2001-10-12 2019-10-31 Aquestive Therapeutics, Inc. Uniform films for rapid-dissolve dosage form incorporating anti-tacking compositions
US7425292B2 (en) 2001-10-12 2008-09-16 Monosol Rx, Llc Thin film with non-self-aggregating uniform heterogeneity and drug delivery systems made therefrom
US20070281003A1 (en) 2001-10-12 2007-12-06 Fuisz Richard C Polymer-Based Films and Drug Delivery Systems Made Therefrom
US8603514B2 (en) 2002-04-11 2013-12-10 Monosol Rx, Llc Uniform films for rapid dissolve dosage form incorporating taste-masking compositions
US8900498B2 (en) 2001-10-12 2014-12-02 Monosol Rx, Llc Process for manufacturing a resulting multi-layer pharmaceutical film
US8900497B2 (en) 2001-10-12 2014-12-02 Monosol Rx, Llc Process for making a film having a substantially uniform distribution of components
DE10338544B4 (de) * 2003-08-19 2017-08-31 Janssen Pharmaceutica N.V. Buccale Formulierungen des Galanthamins und deren Anwendungen
DE102004045599A1 (de) * 2004-09-17 2006-03-23 Grünenthal GmbH System zur sequentiellen, transdermalen Verabreichung von systemisch wirksamen Substanzen
DE102005007859A1 (de) * 2005-02-21 2006-08-24 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Vefahren für eine medikamentöse Kombinations-Behandlung, sowie hierfür geeignete Arzneimittel-Kombinationen
CN101330903B (zh) 2005-12-13 2015-07-08 生物递送科学国际公司 防滥用的经黏膜给药装置
EP1810669A1 (de) * 2006-01-19 2007-07-25 Holger Lars Hermann Darreichungsform für Buprenorphin
AU2011224107B2 (en) * 2006-08-30 2012-01-19 Euro-Celtique S.A. Buprenophine-wafer for drug substitution therapy
US8475832B2 (en) 2009-08-07 2013-07-02 Rb Pharmaceuticals Limited Sublingual and buccal film compositions
ES2569339T3 (es) 2010-06-10 2016-05-10 Midatech Ltd. Sistemas de administración de película de nanopartículas
US9149959B2 (en) 2010-10-22 2015-10-06 Monosol Rx, Llc Manufacturing of small film strips
EA034529B1 (ru) * 2011-12-21 2020-02-18 Байоделивери Сайенсиз Интернэшнл, Инк. Способ лечения хронической боли у субъекта, принимавшего опиоиды, с применением трансмукозального устройства для доставки лекарств
JP2019519487A (ja) 2016-05-05 2019-07-11 アクエスティブ セラピューティクス インコーポレイテッド 送達増強エピネフリン組成物
US11273131B2 (en) 2016-05-05 2022-03-15 Aquestive Therapeutics, Inc. Pharmaceutical compositions with enhanced permeation

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697225A (en) * 1979-12-17 1981-08-05 Ortho Pharma Corp Analgesic composition
JPS5758615A (en) * 1980-09-26 1982-04-08 Nippon Soda Co Ltd Film agnent and its preparation
JPS58174307A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Teikoku Seiyaku Kk 可食性口腔内貼付薬
JPS60116630A (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 Nitto Electric Ind Co Ltd 口腔内製剤
JPS62135417A (ja) * 1985-12-09 1987-06-18 Sato Seiyaku Kk フイルム状製剤
JPS62138429A (ja) * 1985-12-02 1987-06-22 ザ・デュポン・メルク・ファーマシュウティカル・カンパニー 経口投与のための麻薬拮抗剤
JPS62277324A (ja) * 1986-05-14 1987-12-02 ザ・デュポン・メルク・ファーマシュウティカル・カンパニー オピオイドおよびオピオイド拮抗剤を含有する薬学的組成物
JPS63160649A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 ライオン株式会社 口腔貼付用基材
JPH0225427A (ja) * 1988-07-14 1990-01-26 Univ Rockefeller 慢性痛あるいは慢性咳を治療する経口用組成物
JPH03246220A (ja) * 1990-02-22 1991-11-01 Nippon Soda Co Ltd 口腔内粘膜付着性フィルム製剤
JPH04217926A (ja) * 1991-03-28 1992-08-07 Kazutoshi Morimoto 麻薬性鎮痛剤を含有する経皮吸収組成物
JPH05155759A (ja) * 1991-12-10 1993-06-22 Sekisui Chem Co Ltd 口腔粘膜適用製剤
JPH07145056A (ja) * 1993-07-01 1995-06-06 Euro Celtique Sa 延長された放出抑制性を有するオピオイド製剤
JPH08291070A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Toyobo Co Ltd 口腔粘膜貼付ブプレノルフィン製剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2746414A1 (de) * 1977-10-15 1979-04-26 Gerlach Eduard Chem Fab Mittel zum dosieren von stoffen und verfahren zu seiner herstellung
CH653550A5 (de) * 1981-10-20 1986-01-15 Sandoz Ag Pharmazeutische zusammensetzung zur verzoegerten freigabe eines medikamentes im mundbereich.
GB8430346D0 (en) * 1984-11-30 1985-01-09 Reckitt & Colmann Prod Ltd Analgesic compositions
EP0219762B1 (de) * 1985-10-09 1990-12-27 Desitin Arzneimittel GmbH Verfahren zur Herstellung einer Darreichungs- und Dosierungsform für Arzneimittel-Wirkstoffe, Reagentien oder andere Wirkstoffe

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697225A (en) * 1979-12-17 1981-08-05 Ortho Pharma Corp Analgesic composition
JPS5758615A (en) * 1980-09-26 1982-04-08 Nippon Soda Co Ltd Film agnent and its preparation
JPS58174307A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Teikoku Seiyaku Kk 可食性口腔内貼付薬
JPS60116630A (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 Nitto Electric Ind Co Ltd 口腔内製剤
JPS62138429A (ja) * 1985-12-02 1987-06-22 ザ・デュポン・メルク・ファーマシュウティカル・カンパニー 経口投与のための麻薬拮抗剤
JPS62135417A (ja) * 1985-12-09 1987-06-18 Sato Seiyaku Kk フイルム状製剤
JPS62277324A (ja) * 1986-05-14 1987-12-02 ザ・デュポン・メルク・ファーマシュウティカル・カンパニー オピオイドおよびオピオイド拮抗剤を含有する薬学的組成物
JPS63160649A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 ライオン株式会社 口腔貼付用基材
JPH0225427A (ja) * 1988-07-14 1990-01-26 Univ Rockefeller 慢性痛あるいは慢性咳を治療する経口用組成物
JPH03246220A (ja) * 1990-02-22 1991-11-01 Nippon Soda Co Ltd 口腔内粘膜付着性フィルム製剤
JPH04217926A (ja) * 1991-03-28 1992-08-07 Kazutoshi Morimoto 麻薬性鎮痛剤を含有する経皮吸収組成物
JPH05155759A (ja) * 1991-12-10 1993-06-22 Sekisui Chem Co Ltd 口腔粘膜適用製剤
JPH07145056A (ja) * 1993-07-01 1995-06-06 Euro Celtique Sa 延長された放出抑制性を有するオピオイド製剤
JPH08291070A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Toyobo Co Ltd 口腔粘膜貼付ブプレノルフィン製剤

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8071123B2 (en) 2002-12-02 2011-12-06 Kyukyu Pharmaceutical Co., Ltd. Process for producing edible orally administered agent of laminate film form and compression bonding apparatus
US8357415B2 (en) 2004-06-02 2013-01-22 Kyukyu Pharmaceutical Co., Ltd. Method for producing orally administrable edible agent of aggregated subtance-containing laminate film form and orally administrable edible agent of aggregated substance-containing laminate film form
US9597288B2 (en) 2006-07-21 2017-03-21 Biodelivery Sciences International, Inc. Transmucosal delivery devices with enhanced uptake
JP2013151549A (ja) * 2006-07-21 2013-08-08 Biodelivery Sciences Internatl Inc 取り込みを増強する経粘膜送達装置
US9655843B2 (en) 2006-07-21 2017-05-23 Biodelivery Sciences International, Inc. Transmucosal delivery devices with enhanced uptake
JP2017206517A (ja) * 2006-08-30 2017-11-24 ユーロ−セルティーク エス.エイ. 薬物置換療法のためのブプレノルフィンウェハー
JP2013079265A (ja) * 2006-08-30 2013-05-02 Euro-Celtique Sa 薬物置換療法のためのブプレノルフィンウェハー
JP2010501628A (ja) * 2006-08-30 2010-01-21 ユーロ−セルティーク エス.エイ. 薬物置換療法のためのブプレノルフィンウェハー
US9861628B2 (en) 2006-08-30 2018-01-09 Rhodes Pharmaceuticals L.P. Buprenorphine-wafer for drug substitution therapy
JP2016006108A (ja) * 2006-08-30 2016-01-14 ユーロ−セルティーク エス.エイ. 薬物置換療法のためのブプレノルフィンウェハー
US9370512B2 (en) 2006-08-30 2016-06-21 Purdue Pharma L.P. Buprenorphine-wafer for drug substitution therapy
US9763931B2 (en) 2006-08-30 2017-09-19 Purdue Pharma L.P. Buprenorphine-wafer for drug substitution therapy
WO2008111674A1 (ja) 2007-03-15 2008-09-18 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 口腔粘膜貼付ブプレノルフィン製剤の製造方法
JPWO2008111674A1 (ja) * 2007-03-15 2010-06-24 東洋紡績株式会社 口腔粘膜貼付ブプレノルフィン製剤の製造方法
JP2017019878A (ja) * 2008-06-23 2017-01-26 バイオデリバリー サイエンシーズ インターナショナル インコーポレイティッド 多方向性粘膜送達装置および使用法
JP2011525536A (ja) * 2008-06-23 2011-09-22 バイオデリバリー サイエンシーズ インターナショナル インコーポレイティッド 多方向性粘膜送達装置および使用法
JP2015052003A (ja) * 2008-06-23 2015-03-19 バイオデリバリー サイエンシーズ インターナショナル インコーポレイティッド 多方向性粘膜送達装置および使用法
JP2021121639A (ja) * 2008-06-23 2021-08-26 バイオデリバリー サイエンシーズ インターナショナル インコーポレイティッド 多方向性粘膜送達装置および使用法
US9901539B2 (en) 2011-12-21 2018-02-27 Biodelivery Sciences International, Inc. Transmucosal drug delivery devices for use in chronic pain relief

Also Published As

Publication number Publication date
CA2274910C (en) 2005-07-05
ES2214649T3 (es) 2004-09-16
AU5653298A (en) 1998-07-15
WO1998026780A2 (de) 1998-06-25
WO1998026780A3 (de) 1998-08-27
EP0949925A2 (de) 1999-10-20
CA2274910A1 (en) 1998-06-25
NO992907D0 (no) 1999-06-14
KR100514306B1 (ko) 2005-09-13
JP2009242415A (ja) 2009-10-22
DE19652188C2 (de) 2002-02-14
DE59711194D1 (de) 2004-02-12
ATE257381T1 (de) 2004-01-15
EP0949925B1 (de) 2004-01-07
PT949925E (pt) 2004-05-31
DK0949925T3 (da) 2004-04-05
NO992907L (no) 1999-06-14
DE19652188A1 (de) 1998-06-18
KR20000057566A (ko) 2000-09-25
AU741362B2 (en) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001506640A (ja) ブプレノルフィンまたは薬理学上同等物質の口腔における投与及び放出用の平らな製剤、並びにその製造方法
AU781946B2 (en) Flat medicinal preparation for transmucosal administration of oxycodon or a comparable active ingredient in the oral cavity, for use in pain therapy and in addiction therapy
RU2316316C2 (ru) Плоский или пластинчатый лекарственный препарат с исправленным вкусом
AU746373B2 (en) Active substance carrier for releasing apomorphine into the buccal cavity
RU2403043C2 (ru) Подъязычная таблетка, покрытая оболочкой
US20090110717A1 (en) Transmucosal composition
US20040170567A1 (en) Compartmentalized dosage form
CN102188409A (zh) 速溶剂型的包装和分配
NZ523426A (en) Rapidly-decomposing administrable form for releasing active ingredients in the oral cavity or in bodily cavities
JP2003502436A (ja) 活性物質ジアモルフィンからなる医薬生成物およびオピエート嗜癖の処置方法におけるその使用
JP2006514058A (ja) 薬物の経口投与用の急速溶解フィルム
EP1246668A1 (en) An rapid acting freeze dired oral pharmaceutical composition for treating migraine
US20030013726A1 (en) Transdermal therapeutic system for the administration of zaleplon
WO2006038339A1 (ja) 固形医薬製剤
JP2003176227A (ja) 製薬組成物、喫煙を控えている患者の喫煙禁断症状を軽減する方法及び患者の喫煙禁断症状を軽減するキット
US20070190117A1 (en) Buccal formulations of galanthamine and uses thereof
MXPA99005551A (es) Preparacion medicinal plana para fijacion y liberacion de buprenorfina o de una substancia farmacologicamente comparable en la cavidad bucal y procedimiento para su preparacion
US20060013864A1 (en) Transmucosal pharmacuetical administration form

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080415

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090617

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713