JP2001506505A - アウレオバクテリウム属k2−17細菌株およびフェノキシアルカン酸除草剤製造時に形成される化合物で汚染された物質の微生物による除染法 - Google Patents
アウレオバクテリウム属k2−17細菌株およびフェノキシアルカン酸除草剤製造時に形成される化合物で汚染された物質の微生物による除染法Info
- Publication number
- JP2001506505A JP2001506505A JP52836598A JP52836598A JP2001506505A JP 2001506505 A JP2001506505 A JP 2001506505A JP 52836598 A JP52836598 A JP 52836598A JP 52836598 A JP52836598 A JP 52836598A JP 2001506505 A JP2001506505 A JP 2001506505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mcp
- acid
- bacterial strain
- mcpb
- dcpb
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 title claims abstract description 28
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 238000005202 decontamination Methods 0.000 title claims description 28
- 239000002253 acid Substances 0.000 title abstract description 19
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 title description 14
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 title description 7
- 241001467578 Microbacterium Species 0.000 title description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 53
- LLWADFLAOKUBDR-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-chlorophenoxybutyric acid Chemical compound CC1=CC(Cl)=CC=C1OCCCC(O)=O LLWADFLAOKUBDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- 239000005575 MCPB Substances 0.000 claims abstract description 32
- 101150039283 MCPB gene Proteins 0.000 claims abstract description 32
- 239000005631 2,4-Dichlorophenoxyacetic acid Substances 0.000 claims abstract description 28
- WHKUVVPPKQRRBV-UHFFFAOYSA-N Trasan Chemical compound CC1=CC(Cl)=CC=C1OCC(O)=O WHKUVVPPKQRRBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 239000005574 MCPA Substances 0.000 claims abstract description 23
- 241000186249 Corynebacterium sp. Species 0.000 claims abstract description 14
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims abstract description 13
- HFZWRUODUSTPEG-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichlorophenol Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl HFZWRUODUSTPEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- YIVXMZJTEQBPQO-UHFFFAOYSA-N 2,4-DB Chemical compound OC(=O)CCCOC1=CC=C(Cl)C=C1Cl YIVXMZJTEQBPQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- HXKWSTRRCHTUEC-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dichlorophenoxyaceticacid Chemical compound OC(=O)C(Cl)OC1=CC=C(Cl)C=C1 HXKWSTRRCHTUEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 230000003588 decontaminative effect Effects 0.000 claims description 22
- 241001600125 Delftia acidovorans Species 0.000 claims description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- RHPUJHQBPORFGV-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2-methylphenol Chemical compound CC1=CC(Cl)=CC=C1O RHPUJHQBPORFGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 claims description 5
- 230000001089 mineralizing effect Effects 0.000 claims description 4
- GVMOTDXEGIBMCK-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chloro-2-methylphenoxy)butanoic acid Chemical compound CCC(C(O)=O)OC1=CC=C(Cl)C=C1C GVMOTDXEGIBMCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 3
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 claims description 2
- 241000589519 Comamonas Species 0.000 claims 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- -1 4-chloro-2-methyl-phenoxy Chemical group 0.000 abstract description 3
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 20
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 19
- 241000500375 Microbacterium sp. Species 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 11
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 10
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 8
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 6
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 6
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 6
- TVSPPYGAFOVROT-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxybutanoic acid Chemical compound CCC(C(O)=O)OC1=CC=CC=C1 TVSPPYGAFOVROT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 4
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 4
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 4
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 4
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 4
- 239000002352 surface water Substances 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000187561 Rhodococcus erythropolis Species 0.000 description 3
- 241000352457 Shivajiella indica Species 0.000 description 3
- 230000033558 biomineral tissue development Effects 0.000 description 3
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N phenoxyacetic acid Chemical class OC(=O)COC1=CC=CC=C1 LCPDWSOZIOUXRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000194110 Bacillus sp. (in: Bacteria) Species 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000002210 biocatalytic effect Effects 0.000 description 2
- 238000006065 biodegradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 2
- 231100000315 carcinogenic Toxicity 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 238000012824 chemical production Methods 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 2
- 238000009629 microbiological culture Methods 0.000 description 2
- 239000008239 natural water Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000003390 teratogenic effect Effects 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- YVHVGFSDGHMIIG-UHFFFAOYSA-N 2-(2-tert-butylsulfonylethynylsulfonyl)-2-methylpropane Chemical compound CC(C)(C)S(=O)(=O)C#CS(=O)(=O)C(C)(C)C YVHVGFSDGHMIIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000186650 Clavibacter Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011066 ex-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 231100000206 health hazard Toxicity 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002906 microbiologic effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 1
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62D—CHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
- A62D3/00—Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances
- A62D3/02—Processes for making harmful chemical substances harmless or less harmful, by effecting a chemical change in the substances by biological methods, i.e. processes using enzymes or microorganisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B09—DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
- B09C—RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
- B09C1/00—Reclamation of contaminated soil
- B09C1/10—Reclamation of contaminated soil microbiologically, biologically or by using enzymes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F3/00—Biological treatment of water, waste water, or sewage
- C02F3/34—Biological treatment of water, waste water, or sewage characterised by the microorganisms used
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
- C12N1/20—Bacteria; Culture media therefor
- C12N1/205—Bacterial isolates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P1/00—Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
- C12P1/04—Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes by using bacteria
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62D—CHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
- A62D2101/00—Harmful chemical substances made harmless, or less harmful, by effecting chemical change
- A62D2101/04—Pesticides, e.g. insecticides, herbicides, fungicides or nematocides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62D—CHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
- A62D2101/00—Harmful chemical substances made harmless, or less harmful, by effecting chemical change
- A62D2101/20—Organic substances
- A62D2101/22—Organic substances containing halogen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62D—CHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
- A62D2101/00—Harmful chemical substances made harmless, or less harmful, by effecting chemical change
- A62D2101/20—Organic substances
- A62D2101/28—Organic substances containing oxygen, sulfur, selenium or tellurium, i.e. chalcogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12R—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
- C12R2001/00—Microorganisms ; Processes using microorganisms
- C12R2001/01—Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
- C12R2001/15—Corynebacterium
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/821—Microorganisms used in the destruction of hazardous or toxic waste
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/8215—Microorganisms
- Y10S435/822—Microorganisms using bacteria or actinomycetales
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mycology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Virology (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は新しい細菌株コリネバクテリウム属K2−17に関し、さらに、フェノキシアルカン酸除草剤の製造時に生じる化合物類、例えば2,4−ジクロロフェノキシ酪酸(DCPB)、4−クロロ−2−メチル−フェノキシ酪酸(MCPB)、2,4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D)、4−クロロ−2−メチルフェノキシ酢酸(MCPA)、2,4−ジクロロフェノール(DCP)、および4−クロロ−2−メチルフェノール(MCP)等で汚染された物質を弱酸性から強アルカリ性までのpH範囲で微生物により除染する方法に関するものである。
Description
【発明の詳細な説明】
コリネバクテリウム属K2−17細菌株およびフェノキシアルカン酸除草剤製造
時に形成される化合物で汚染された物質の微生物による除染法
本発明は新規な細菌株、コリネバクテリウム属K2−17(Corynebacterium
sp.K2-17)に関するものであり、またフェノキシアルカン酸除草剤製造時に生
成する化合物類、例えば2,4−ジクロロフェノキシ酪酸(DCPB)、4−クロ
ロ−2−メチルーフェノキシ酪酸(MCPB)、2,4−ジクロロフェノキシ酢酸
(2,4−D)、4−クロロ−2−メチルフェノキシ酢酸(MCPA)、2,4−ジ
クロロフェノール(DCP)および4−クロロ−2−メチルフェノール(MCP
)等で汚染された物質を弱酸性から強アルカリ性までのpH範囲で微生物によっ
て除染する方法に関するものである。
数十年にわたり除草剤を製造してきた化学工業生産地域並びにその近隣は、そ
の製造のための出発原料、中間体、および最終製品によって汚染されている。こ
れはそれら地域の土壌、地表水および地下水だけでなく、製造プラントおよび建
物そのものも含まれる。なかでも、これは、これまでフェノキシアルカン酸除草
剤を製造してきた生産場所にも関係する。DCPB、MCPB、2,4−D,M
CPA、DCP、およびMCP等のこの領域に存在する化合物が有毒であること
は知られており、それらの幾つかは発癌性および催奇作用を有する。これらの化
合物を製造してきた化学プラントの解体、およびプラントを取り壊す際のコンク
リート構造の圧倒により瓦礫が生じるから、これを除染して上記有害化合物を除
去し、これらに曝される人々の健康被害を回避し、植物および
動物も守らなければならない。
汚染された瓦礫の他に、これらの物質で著しく汚染した水性廃棄物の流出もあ
る。その結果、汚染はこのような(以前の)場所の近くの土壌および地下水にも
達する。このような化合物の製造時に産生される廃水は、それらの有害成分類を
濃縮した形で含むため特に注意する必要がある。すなわち、産生された水を工業
的清浄化プラントに導くことは生物学的平衡を著しく妨害し、従ってこれらプラ
ントのパフォーマンスを妨害し、分解速度および程度に影響を与えることが判明
した。汚染問題の効果的解決は特別な条件を必要とし、種々の前提条件に関係す
る。
瓦礫等の固体基質の除染のためには、物理化学に基づく種々のプロセスが知ら
れている。例えば、熱処理は有効である一方、高コストがその欠点である。更に
、固体基質の除染のための汚染物質(汚染水の場合も)抽出または洗浄プロセス
およびその後の吸収除去はよく知られている。しかし、それは単にその問題を他
の担体に移す(時には高度に濃縮された形で)に過ぎず、結果的に上記のような
欠点に通じる。
微生物の大きな代謝ポテンシャルのために、微生物に基づく除染方法が好まし
い。例えば、微生物法は一般的に効果的で低コストの一方法であり、ここでは有
機化合物が分解されてバイオマス、水、二酸化炭素、および熱を生成する。この
目的のためには、各々の環境に適合した固有の微生物を使用してもよい。条件を
最適化することによって、代謝ポテンシャルを十分に利用できる。増殖の結果と
してその生物触媒的ポテンシャルはいわば自触媒的にさらに増加する。しかし、
出発培養菌としてex situ(外で)培養した微生物(種または共同体)を汚染さ
れた物質に加えることもできる。この場合種々の方法で再発育が可能である(す
なわち、in situ(原位置で)、on site(現場で)、off site(現場外で)、
反応器、ピット等)。汚染され、濃縮された水は反応器内で個別的に処理および
分解が行われ得る。
実際の場所、すなわち、水および地下水、並びに土壌も微生物処理を受けるこ
とができる。それが生産稼働中のプラントであれ、または生産中止後およびプラ
ント解体後のものであれ、再培養し、または新しく利用すべきである。これらの
場所のpH値が弱酸性からアルカリ性までの範囲であるのは不都合である。コン
クリート解体からの水性溶出物は強アルカリ性でさえあるため、微生物の種類が
制限され、微生物に基づく除染に特別の前提条件が必要となる。
中性pH範囲の塩素化およびメチル化フェノール、およびフェノキシアルカン
酸の、単一培養菌を用いる生産的除染(ピーパー(Pieper,D.H.)ら、Arch.Micro
blol.150(1988)95ページ;ホーヴァス(Horvath,M.)ら、Appl.Micro
biol.Biotechnol.33(1990)213ページ;キルピ(Kilpi,S.)、Mic
robiol.Ecol.6(1980)261ページ;ショート(Short,K.A.)ら、Can
.J.Microbiol.36(1990)822ページ;チージュ(Tiedje,J.M.)ら
、J.Agr.Food Chem.17(1969)1021ページ)、および共同体を用い
る生産的除染(ブロエドーン(Bloedorn,I.)、Ph.D.論文1990、ホール大
学;ホーグランド(Haugland,R.A.)ら、Appl.Env.Microbiol.56(199
0)1357ページ;ラッピン(Lappin,H.M.)、Appl.Env.Microblol.49
(1985)429ページ;オー(Oh,K.H.)およびツオヴィネン(Tuovinen,O
.H.)、J.Ind.Microbiol.6(1990)275ページ)は公知である。2,
4−ジクロロフェノールおよび4−クロロ−2−メチルフェノールのグラム陰性
菌(菌株S1)による分解がレヒナー(Lechner)らによって報告された(Biodeg
radation 6、1995、8
3ページ)。
明らかにされたように、これらの汚染が強アルカリ性環境において起こるとい
う複雑な問題がさらにある。これはいわゆる好アルカリ性菌の培地である(ホリ
コシ(K.Horikoshi)、「アルカリ環境における微生物」、VCHワインハイム、ニ
ューヨーク、1991)。最近、このような汚染されたコンクリート建築物から
濃縮される微生物類は共同体として、pH12.5までの水性溶出物中の種々の
フェノキシアルカン酸誘導体を完全に分解することができることが証明された(
ミュラー(Mueller)ら、DE 44 24 756.7)。
同様に、フェノキシ酢酸誘導体を分解できる対応する好アルカリ性純粋培養菌
も知られている(ホフマン(Hoffmann)ら、Acta Biotechnol.16(1996)
121ページ;マルトセヴァ(Maltseva)ら、Microbiology 142(1996
)1115ページ;ミュラーら、1st Internat.Symp.Extremophiles、エスト
リル、1996、ポルトガル、208ページ)。しかし共同体に比較して、単一
培養はその代謝スペクトルが制限される。実際、それらは操作が容易であるとい
う利点を有するが、除草剤生産から生じる汚染はフェノキシアルカン酸誘導体の
スペクトルを含むことが多い。現在まで、アルカリ性培地においても、DCPB
/MCPB等のフェノキシ酪酸除草剤を分解できる微生物は知られていない。
そのため、フエノキシアルカン酸除草剤生産から出る化合物で汚染された物質
の、微生物による除染の実際的およびコスト面で効率的な方法を開発し、前記化
合物類を完全に分解するのに適切な微生物菌株を見いだし、組み合わせることが
本発明の基礎の目的であった。特に、これらの微生物類は特に建物およびプラン
トの解体材料または廃水または地下水からの溶出物に対する微生物学的除染に有
用であるべきである。
弱酸性からアルカリ性までの範囲のDCPBおよび/またはMCPBの分解に
非常に適切に使用される新規な細菌株、コリネバクテリウム属K2−17菌株を
見出した。それはドイツ微生物および細胞培養コレクションGmbH(Deutsche
Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH)に番号DSMZ11
288で1996年11月18日に預託された。
前記菌株は中性からアルカリ性までの範囲において増殖し、驚くべきことに、
DCPBおよびMCPBを分解して対応するフェノール誘導体およびC4誘導体
を生成することができる。
コリネバクテリウム属K2−17は本質的に一般的な方法により連続または不
連続的に培養されるか、或いはその他の供給法、例えばpH値を7−9.5に予
め調節した酵母抽出物および/またはペプトンの複合培地を用いるか、n−アル
カン酸(アセテート、ブチレート)、ジカルボン酸(スクシネート)、またはその他
の適切な炭素/エネルギー源を用いて培養される。フェノキシ酪酸類の添加後は
、これらの化合物はほとんど遅れることなく分解される。
本発明の好適実施態様において、上記新規な菌株、コリネバクテリウム属K2
−17をDCP/MCP−鉱化菌株と組み合わせ、それによって汚染物質を完全
に分解できる。
DCP/MCP利用菌株としてC.アシドヴォランスP4a(C.acidovorans
P4a)(DSMZ10474)を用いるのが特に好ましい。
C.アシドヴォランスP4aも本質的に一般的な方法によって培養され、好適
にはpH7−9で、除草剤1重量部あたり0.25重量部までの酵母抽出物、ま
たは除草剤1重量部あたり1−10重量部の酢酸ナトリウムまたはその他の短鎖
アルカン酸を添加した2,4−DまたはMCP
Aで増殖する。
驚くべきことに、前記新規な菌株コリネバクテリウム属K2−17、およびC
.アシドヴォランスP4a菌株を組み合わせることによって、弱酸性から中性p
Hまでの範囲でも強アルカリ性環境でも完全に分解することができるため、汚染
されたコンクリート建築物または関連する水性媒体を除染することができる。
増殖および伸長による除草剤の分解は有気性条件下で行われ、好適には10−
38ECまでの温度範囲が選択される。pH値は好適には6−12.5までの範
囲である。
もう一つの実施態様は、コリネバクテリウム属K2−17と、その他の公知の
DCP/MCP−分解菌株、例えばレヒナーらがBiodegradation 6(1995
)83ページに記載した菌株S1との組み合わせを含む。これによって弱酸性か
ら中性までのpH範囲の分解も達成される。
その上、コリネバクテリウム属K2−17菌株とC.アシドヴォランスP4a
との組み合わせの一つの主な利点は、C.アシドヴォランスP4aが2,4−D
および/またはMCPAの分解に対して適切に使用でき、そのためフェノキシア
ルカン酸除草剤製造からの化合物の広域スペクトルが完全に分解されることであ
る。
これらの菌株の培養は、別々に、或いは混合して行われる。好適実施態様にお
いて、DCPBおよび/またはMCPB、多分に2,4−Dおよび/またはMC
PA、そして多分にDCPおよび/またはMCPを含む材料に対して直接培養が
行われ、そのためこれらの化合物類は、本質的に一般的な増殖成分類の存在下で
完全に分解するだろう。
コリネバクテリウム属K2−17を用いる本発明による除染法は、D
CPBおよび/またはMCPBで汚染された水性媒体を、炭素およびエネルギー
源として供給することによって連続的に行うことができる。示されているように
、もう一つのDCP/MCP分解菌株が完全な分解のための前提条件である。こ
の場合、窒素およびリン等の本質的に一般的な増殖成分が適切な濃度で存在して
いなければならない。
コリネバクテリウム属K2−17をDCPB−および/またはMCPB−分解
菌株として用い、C.アシドヴォランスP4aをDCP/MCP利用菌として用
いると、6−10までのpH範囲にわたり、両菌株において同様な安定状態のバ
イオマス濃度がこれらの条件下で得られる。8.5までのpH値では、増殖速度
、すなわち、基質変換速度は約0.05h-1または2.5mmol/gBTSAh
の範囲で、pH値が約10になるとこれら数値は10−20%に低下する。これ
らの除草剤は定量的分解を受け、細菌バイオマス、水、CO2、HClおよび熱
を生成する。
適切に調製したバイオマスを、水相の除草剤により汚染された物質の除染を適
切に触媒する接種物質として系に加えることによって、除染を部分的不連続に行
うこともできる。
その方法は、例えばピット技術を用いる固定床反応器内で、または液相反応器
内で行うことができる。その方法は連続的、部分的連続的(例えば断続供給(fed
-batch))、または不連続的に行うことができる。選択した処理法に応じて、バ
イオマスを保持する手段(measures)を好都合に決めることができる。
バイオマスは好適には、pH値約6−12.5までの水性媒体中、0.1−1g
/kgの濃度でDCPB/MCPBにより汚染された物質に加えられ、多分に2
,4−Dおよび/またはMCPAにより汚染された物質には上記水性媒体中、2
g/kgまでの濃度で加えられる。
これらの条件下では、DCPB/MCPB分解、並びにDCP/MCP中間体
形成およびそれらの完全鉱化という除染は、両種を等重量部の混合物として用い
るならば、2.5mmol/gBTSAhまでの速度で進行する。コリネバクテ
リウム属K2−17とC.アシドヴォランスP4aを2:1の比で混合すること
によって、その速度をほぼ2倍にすることができる。このような変換率は約6−
8.5のpH値にあてはまる。pH値を10まで高めると、2つの菌株の比は実
質的には変わらないが、速度は10−20%の数値に低下するだろう。
特に、本発明の方法は、化学工業地帯等における建物の瓦礫の処理、またはこ
れらの物質で汚染された地域または保管および輸送センターの処理、またはこれ
らの化合物の製造に由来する水の処理、またはこれらの除草剤で汚染された土壌
、地表水および地下水の処理に好都合に用いられる。
本発明の結果は、コリネバクテリウム属K2−17の代わりに、pH8−10
範囲に活性を示し、pH値12においてまで生育できるDCPB/MCPB分解
細菌株を用いても得られる。例えば、このような菌株はコリネバクテリウム属K
2−3、ロドコッカス・エリトロポリスK2−12(Rhodococcus erythropolis
K2-12)、バシラス属K2−8(Bacillus sp.K2-8)、またはクラヴィバクター・ミ
チガネネシスK2−16(Clavibacter michiganenesis K2-16)である。
しかしながら、コリネバクテリウム属K2−17の代わりに、弱酸性または中
性pH範囲で活性を示すDCPB/MCPB分解細菌株を用いることもできる。
制限するものではないが、本発明を以下の実施態様に関して説明する。
実施例1
コリネバクテリウム属K2−17およびコマモナス・アシドヴォランスP4a
(Comamonas acidovorans P4a)菌株を最少培地に接種する。生成するバイオマ
ス1gにつき、この培地は下記の組成を有する(mg/l):NH4Cl:700
;KH2PO4:158;MgSO4H7H2O:8;CaCl2H2H2O:10;
FeSO4H7H2O:2.5;ZnSO4H7H2O:0.23;MnSO4H4H2
O:0.42;CuSO4H5H2O:0.39;Na2MoO4:0.12。
培養は、6−10のpH範囲、30EC、および溶解酸素濃度>30%の空気
飽和値で行われる。各10g/l濃度の酵母抽出物およびペプトンを、コリネバ
クテリウム属K2−17増殖のための炭素およびエネルギー源として用いる。C
.アシドヴォランスP4aは2,4−Dおよび/またはMCPAまたはそれらの
塩で培養する。重量比1:1−10の酢酸ナトリウムを付加的炭素/エネルギー
源として与える。成分MCPB/DCPBおよび2,4−D/MCPAまたは/
およびDCP/MCPを炭素およびエネルギー源として含む最少培地を直接与え
ることもできる。ここでは両方の菌株が同様に増殖する。増殖速度は0.05−
0.1h-1に調節される。安定増殖条件に達すると、この培養菌を用いてフェノ
キシ酪酸および/またはフェノキシ酢酸誘導体で汚染された水を除染することが
できる。これら除草剤に汚染された水性媒体は0.1h-1までの速度で供給され
る。プロセスが安定したとき、pH値は6−10の範囲内、好適には8−9に維
持されるべきである。除染が生産的方法で行われるならば、例えば窒素およびリ
ンが適当量存在しなければならない。天然水を用いる場合は痕跡元素の供給は省
くことができる。これら前提条件下で、2,4−D/MCPAおよびDCP/M
CP並びにD
CPB/MCPBの完全分解がそれらの速度で行われ得る。分解は、分光光度法
またはクロマトグラフィー(HPLC)法を用いて、または例えば塩化物の放出
によって、またはAOX値の変化によってモニターできる。
実施例2
両培養菌は混合物として増殖するか、分離したバッチで増殖させる。これらを
適切な様式の担体基質上に適用し、それぞれのフェノキシアルカン酸を含む水流
をその担体基質に通過させる。一方では、その水流を生物触媒ポテンシャルに合
わせて、通過後、完全に分解しているようにしなければならない。他方、このプ
ロセスを循環式に行い、再循環を用いて鉱化を完全にすることができる。そのプ
ロセスはバイオピットプロセスとしてデザインすることができ、その際、適切な
加湿および換気が必要なだけであり、フェノキシアルカン酸濃度が接種原濃度に
比べて高い場合は、多量の成分(macro-elements)を供給することが好ましい。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】平成11年1月5日(1999.1.5)
【補正内容】
明細書
アウレオバクテリウム属K2−17細菌株およびフェノキシアルカン酸除草剤製
造時に形成される化合物で汚染された物質の微生物による除染法
本発明は新規な細菌株、アウレオバクテリウム属K2−17(Aureobacterium
sp.K2-17)に関するものであり、またフェノキシアルカン酸除草剤製造時に生
成する化合物類、例えば2,4−ジクロロフェノキシ酪酸(DCPB)、4−クロ
ロ−2−メチルーフェノキシ酪酸(MCPB)、2,4−ジクロロフェノキシ酢酸
(2,4−D)、4−クロロ−2−メチルフェノキシ酢酸(MCPA)、2,4−ジ
クロロフェノール(DCP)および4−クロロ−2−メチルフェノール(MCP
)等で汚染された物質を弱酸性から強アルカリ性までのpH範囲で微生物によっ
て除染する方法に関するものである。
数十年にわたり除草剤を製造してきた化学工業生産地域並びにその近隣は、そ
の製造のための出発原料、中間体、および最終製品によって汚染されている。こ
れはそれら地域の土壌、地表水および地下水だけでなく、製造プラントおよび建
物そのものも含まれる。なかでも、これは、これまでフェノキシアルカン酸除草
剤を製造してきた生産場所にも関係する。DCPB、MCPB、2,4−D、M
CPA,DCP、およびMCP等のこの領域に存在する化合物が有毒であること
は知られており、それらの幾つかは発癌性および催奇作用を有する。
弱酸性からアルカリ性までの範囲のDCPBおよび/またはMCPBの分解に
非常に適切に使用される新規な細菌株、アウレオバクテリウム属K2−17菌株
を見出した。それはドイツ微生物および細胞培養コレクションGmbH(Deutsc
he Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH)に番号DSMZ1
1288で1996年11月18日に預託された。
前記菌株は中性からアルカリ性までの範囲において増殖し、驚くべきことに、
DCPBおよびMCPBを分解して対応するフェノール誘導体およびC4誘導体
を生成することができる。
アウレオバクテリウム属K2−17は本質的に一般的な方法により連続または
不連続的に培養されるか、或いはその他の供給法、例えばpH値を7−9.5に
予め調節した酵母抽出物および/またはペプトンの複合培地を用いるか、n−ア
ルカン酸(アセテート、ブチレート)、ジカルボン酸(スクシネート)、またはその
他の適切な炭素/エネルギー源を用いて培養される。フェノキシ酪酸類の添加後
は、これらの化合物はほとんど遅れることなく分解される。
本発明の好適実施態様において、上記新規な菌株、アウレオバクテリウム属K
2−17をDCP/MCP−鉱化菌株と組み合わせ、それによって汚染物質を完
全に分解できる。
DCP/MCP利用菌株としてC.アシドヴォランスP4a(C.acidovorans
P4a)(DSMZ10474)を用いるのが特に好ましい。
C.アシドヴォランスP4aも本質的に一般的な方法によって培養され、好適
にはpH7−9で、除草剤1重量部あたり0.25重量部までの酵母抽出物、ま
たは除草剤1重量部あたり1−10重量部の酢酸ナトリウムまたはその他の短鎖
アルカン酸を添加した2,4−DまたはMCPAで増殖する。
驚くべきことに、前記新規な菌株アウレオバクテリウム属K2−17、および
C.アシドヴォランスP4a菌株を組み合わせることによって、弱酸性から中性
pHまでの範囲でも強アルカリ性環境でも完全に分解することができるため、汚
染されたコンクリート建築物または関連する水性媒体を除染することができる。
増殖および伸長による除草剤の分解は有気性条件下で行われ、好適には10−
38ECまでの温度範囲が選択される。pH値は好適には6−12.5までの範
囲である。
もう一つの実施態様は、アウレオバクテリウム属K2−17と、その他の公知
のDCP/MCP−分解菌株、例えばレヒナーらがBiodegradation 6(199
5)83ページに記載した菌株S1との組み合わせを含む。これによって弱酸性
から中性までのpH範囲の分解も達成される。
その上、アウレオバクテリウム属K2−17菌株とC.アシドヴォランスP4
aとの組み合わせの一つの主な利点は、C.アシドヴォランスP4aが2,4−
Dおよび/またはMCPAの分解に対して適切に使用でき、そのためフェノキシ
アルカン酸除草剤製造からの化合物の広域スペクトルが完全に分解されることで
ある。
これらの菌株の培養は、別々に、或いは混合して行われる。好適実施態様にお
いて、DCPBおよび/またはMCPB、多分に2,4−Dおよび/またはMC
PA、そして多分にDCPおよび/またはMCPを含む材料に対して直接培養が
行われ、そのためこれらの化合物類は、本質的に一般的な増殖成分類の存在下で
完全に分解するだろう。
アウレオバクテリウム属K2−17を用いる本発明による除染法は、DCPB
および/またはMCPBで汚染された水性媒体を、炭素およびエネルギー源とし
て供給することによって連続的に行うことができる。示されているように、もう
一つのDCP/MCP分解菌株が完全な分解のための前提条件である。この場合
、窒素およびリン等の本質的に一般的な増殖成分が適切な濃度で存在していなけ
ればならない。
アウレオバクテリウム属K2−17をDCPB−および/またはMCPB−分
解菌株として用い、C.アシドヴォランスP4aをDCP/MCP利用菌として
用いると、6−10までのpH範囲にわたり、両菌株において同様な安定状態の
バイオマス濃度がこれらの条件下で得られる。8.5までのpH値では、増殖速
度、すなわち、基質変換速度は約0.05h-1または2.5mmol/gBTSA
hの範囲で、pH値が約10になるとこれら数値は10−20%に低下する。こ
れらの除草剤は定量的分解を受け、細菌バイオマス、水、CO2、HClおよび
熱を生成する。
適切に調製したバイオマスを、水相の除草剤により汚染された物質の除染を適
切に触媒する接種物質として系に加えることによって、除染を部分的不連続に行
うこともできる。
その方法は、例えばピット技術を用いる固定床反応器内で、または液相反応器
内で行うことができる。その方法は連続的、部分的連続的(例えば断続供給(fed
-batch))、または不連続的に行うことができる。選択した処理法に応じて、バ
イオマスを保持する手段(measures)を好都合に決めることができる。
バイオマスは好適には、pH値約6−12.5までの水性媒体中、0.1−1g
/kgの濃度でDCPB/MCPBにより汚染された物質に加えられ、多分に2
,4−Dおよび/またはMCPAにより汚染された物質には上記水性媒体中、2
g/kgまでの濃度で加えられる。
これらの条件下では、DCPB/MCPB分解、並びにDCP/MCP中間体
形成およびそれらの完全鉱化という除染は、両種を等重量部の混合物として用い
るならば、2.5mmol/gBTSAhまでの速度で進行する。アウレオバク
テリウム属K2−17とC.アシドヴォランスP4aを2:1の比で混合するこ
とによって、その速度をほぼ2倍にすることができる。
このような変換率は約6−8.5のpH値にあてはまる。pH値を10まで高め
ると、2つの菌株の比は実質的には変わらないが、速度は10−20%の数値に
低下するだろう。
特に、本発明の方法は、化学工業地帯等における建物の瓦礫の処理、またはこ
れらの物質で汚染された地域または保管および輸送センターの処理、またはこれ
らの化合物の製造に由来する水の処理、またはこれらの除草剤で汚染された土壌
、地表水および地下水の処理に好都合に用いられる。
本発明の結果は、アウレオバクテリウム属K2−17の代わりに、pH8−1
0範囲に活性を示し、pH値12においてまで生育できるDCPB/MCPB分
解細菌株を用いても得られる。例えば、このような菌株はロドコッカス・エリト
ロポリスK2−12(Rhodococcus erythropolis K2−12)、バシラス属K2−8(
Bacillus sp.K2-8)、またはクラヴィバクター・ミチガネネシスK2−16(Cla
vibacter michiganenesis K2-16)である。
しかしながら、アウレオバクテリウム属K2−17の代わりに、弱酸性または
中性pH範囲で活性を示すDCPB/MCPB分解細菌株を用いることもできる
。
制限するものではないが、本発明を以下の実施態様に関して説明する。
実施例1
アウレオバクテリウム属K2−17およびコマモナス・アシドヴォランスP4
a(Comamonas acidovorans P4a)菌株を最少培地に接種する。生成するバイオ
マス1gにつき、この培地は下記の組成を有する(mg/l):NH4Cl:70
0;KH2PO4:158;MgSO4H7H2O:8;CaCl2H2H2O:10
;FeSO4H7H2O:2.5;ZnSO4H7H2O:0.23;MnSO4H4
H2O:0.42;CuSO4H5H2O:0.39;Na2MoO4:0.12。
培養は、6−10のpH範囲、30EC、および溶解酸素濃度>30%の空気
飽和値で行われる。各10g/l濃度の酵母抽出物およびペプトンを、アウレオ
バクテリウム属K2−17増殖のための炭素およびエネルギー源として用いる。
C.アシドヴォランスP4aは2,4−Dおよび/またはMCPAまたはそれら
の塩で培養する。重量比1:1−10の酢酸ナトリウムを付加的炭素/エネルギ
ー源として与える。成分MCPB/DCPBおよび2,4−D/MCPAまたは
/およびDCP/MCPを炭素およびエネルギー源として含む最少培地を直接与
えることもできる。ここでは両方の菌株が同様に増殖する。増殖速度は0.05
−0.1h-1に調節される。安定増殖条件に達すると、この培養菌を用いてフェ
ノキシ酪酸および/またはフェノキシ酢酸誘導体で汚染された水を除染すること
ができる。これら除草剤に汚染された水性媒体は0.1h-1までの速度で供給さ
れる。プロセスが安定したとき、pH値は6−10の範囲内、好適には8−9に
維持されるべきである。除染が生産的方法で行われるならば、例えば窒素および
リンが適当量存在しなければならない。天然水を用いる場合は痕跡元素の供給は
省くことができる。これら前提条件下で、2,4−D/MCPAおよびDCP/
MCP並びにDCPB/MCPBの完全分解がそれらの速度で行われ得る。分解
は、分光光度法またはクロマトグラフィー(HPLC)法を用いて、または例え
ば塩化物の放出によって、またはAOX値の変化によってモニターできる。
請求の範囲
1. 細菌株アウレオバクテリウム属(Aureobacterium sp.)K2−17(D
SMZ11288)。
2. フェノキシアルカン酸除草剤の製造から生ずる化合物類、例えば2,4
−ジクロロフェノキシ酪酸(DCPB)、4−クロロ−2−メチルフェノキシ酪酸
(MCPB)、2,4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D)、4−クロロ−2−
メチルフェノキシ酢酸(MCPA)、2,4−ジクロロフェノール(DCP)、およ
び4−クロロ−2−メチルフェノール(MCP)等で汚染された物質の微生物に
よる除染の方法であって、前記細菌株アウレオバクテリウム属K2−17(DS
MZ11288)を、pH値6−12.5の弱酸性からアルカリ性の範囲で、有
気的条件下で、温度10−38℃にてDCPBおよび/またはMCPBを分解す
ることを特徴とする方法。
3. アウレオバクテリウム属K2−17をDCP/MCP鉱化細菌株と組み
合わせて用いることを特徴とする請求項2に記載の方法。
4. 必要ならば、存在する2,4−Dおよび/またはMCPAも分解するD
CPおよび/またはMCP鉱化細菌株としてコマモナス・アシドヴオランスP4
a(Comamonas acidovorans P4a)(DSMZ10474)を用いることを特徴と
する請求項3に記載の方法。
5. アウレオバクテリウム属K2−17菌株およびコマモナス・アシドヴォ
ランスP4aをpH値6−8.5で2:1の比で用いることを特徴とする請求項4に
記載の方法。
6. 前記細菌株または細菌株類が別々に、または混合物として、連続または
不連続的に、またはその他の一般的な方法による供給法によって培養された後、
本質的に一般的な増殖成分類の存在下で除染のために用いられる請求項2−5の
いずれかに記載の方法。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
C12M 1/00 B09B 3/00 E
(C12N 1/20
C12R 1:15)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. 細菌株コリネバクテリウム属(Corynebacterium sp.)K2−17(DS MZ11288)。 2. フェノキシアルカン酸除草剤の製造から生ずる化合物類、例えば2,4 −ジクロロフェノキシ酪酸(DCPB)、4−クロロ−2−メチルフェノキシ酪酸 (MCPB)、2,4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D)、4−クロロ−2− メチルフェノキシ酢酸(MCPA)、2,4−ジクロロフェノール(DCP)、およ び4−クロロ−2−メチルフェノール(MCP)等で汚染された物質の微生物に よる除染の方法であって、前記細菌株コリネバクテリウム属K2−17(DSM Z11288)を、pH値6−12.5の弱酸性からアルカリ性の範囲で、有気 的条件下で、温度10−38℃にてDCPBおよび/またはMCPBを分解する ことを特徴とする方法。 3. コリネバクテリウム属K2−17をDCP/MCP鉱化細菌株と組み合 わせて用いることを特徴とする請求項2に記載の方法。 4. 必要ならば、存在する2,4−Dおよび/またはMCPAも分解するD CPおよび/またはMCP鉱化細菌株としてコマモナス・アシドヴオランスP4 a(Comamonas acidovorans P4a)(DSMZ10474)を用いることを特徴と する請求項3に記載の方法。 5. コリネバクテリウム属K2−17菌株およびコマモナス・アシドヴォラ ンスP4aをpH値6−8.5で2:1の比で用いることを特徴とする請求項4に記 載の方法。 6. 前記細菌株または細菌株類が別々に、または混合物として、連続または 不連続的に、またはその他の一般的な方法による供給法によっ て培養された後、本質的に一般的な増殖成分類の存在下で除染のために用いられ る請求項2−5のいずれかに記載の方法。 7. 前記細菌株がDCPBおよび/またはMCPB、多分に2,4−Dおよ び/またはMCPAおよび多分にDCPおよび/またはMCPを含む物質に連続 的または不連続的に、直接的に培養され、またはその他の供給法によって培養さ れ、これらの化合物が本質的に一般的な増殖成分の存在下で分解することを特徴 とする請求項2−5のいずれかに記載の方法。 8. DCPB/MCPB、多分に2,4−D/MCPAおよび多分にDCP /MCPで汚染された物質の除染方法が連続的、部分的連続的または不連続的に 行われることを特徴とする請求項2−7のいずれかに記載の方法。 9. 除染が固定床反応器または液相反応器で行われることを特徴とする請求 項2−8のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19654624A DE19654624C1 (de) | 1996-12-20 | 1996-12-20 | Bakterienstamm Corynebacterium sp. K2-17 und Verfahren zur mikrobiellen Dekontamination von Materialien, die mit Verbindungen der Phenoxyalkansäure-Herbizid-Produktion belastet sind |
DE19654624.9 | 1996-12-20 | ||
PCT/EP1997/007162 WO1998028043A2 (de) | 1996-12-20 | 1997-12-20 | BAKTERIENSTAMM CORYNEBACTERIUM sp. K2-17 UND VERFAHREN ZUR DEKONTAMINATION VON MIT PHENOXYALKANSÄURE-BELASTETEN MATERIALIEN |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001506505A true JP2001506505A (ja) | 2001-05-22 |
Family
ID=7816367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52836598A Pending JP2001506505A (ja) | 1996-12-20 | 1997-12-20 | アウレオバクテリウム属k2−17細菌株およびフェノキシアルカン酸除草剤製造時に形成される化合物で汚染された物質の微生物による除染法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6284514B1 (ja) |
EP (1) | EP0946229B1 (ja) |
JP (1) | JP2001506505A (ja) |
DE (2) | DE19654624C1 (ja) |
WO (1) | WO1998028043A2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006262824A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 新規分解菌及びそれを用いた有機化合物の分解処理方法 |
JP6087476B1 (ja) * | 2015-07-30 | 2017-03-01 | 三菱化学エンジニアリング株式会社 | 酸素富化マイクロナノバブルを用いた生物反応装置及びこの生物反応装置を用いた生物反応方法 |
JP6138390B1 (ja) * | 2017-01-25 | 2017-05-31 | 三菱化学エンジニアリング株式会社 | マイクロナノバブルを用いた生物反応装置およびこの生物反応装置を用いた生物反応方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19654624C1 (de) * | 1996-12-20 | 1997-12-11 | Ufz Leipzighalle Gmbh | Bakterienstamm Corynebacterium sp. K2-17 und Verfahren zur mikrobiellen Dekontamination von Materialien, die mit Verbindungen der Phenoxyalkansäure-Herbizid-Produktion belastet sind |
CN103394508B (zh) * | 2013-08-12 | 2014-08-13 | 湖南省烟草公司郴州市公司 | 烟稻轮作区的二氯喹啉酸除草剂致污染土壤综合修复法 |
CN103394506A (zh) * | 2013-08-12 | 2013-11-20 | 湖南省烟草公司郴州市公司 | 烟稻轮作区的二甲四氯除草剂致污染土壤综合修复法 |
CN114540337A (zh) * | 2022-02-25 | 2022-05-27 | 华南师范大学 | 一种微生物固定化复合颗粒的制备方法及其应用 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2061752C1 (ru) * | 1993-04-26 | 1996-06-10 | Саратовский филиал Государственного научно-исследовательского института генетики и селекции промышленных микроорганизмов | Штамм бактерий corynebacterum species-деструктор ароматических соединений |
ATE189474T1 (de) * | 1994-05-30 | 2000-02-15 | Canon Kk | Corynebacterium sp. j1, verfahren zum biologischen abbau von aromatischen verbindungen und/oder chlorierten organischen verbindungen, und verfahren zur entgiftung der umwelt damit |
DE4424756C1 (de) * | 1994-07-03 | 1996-01-18 | Ufz Leipzighalle Gmbh | Verfahren zur mikrobiellen Dekontamination von mit Schadstoffen belasteten Materialien |
DE19608319C1 (de) * | 1996-02-22 | 1997-04-10 | Ufz Leipzighalle Gmbh | Bakterienstamm Comamonas acidovorans P4a und Verfahren zur mikrobiellen Dekontamination von mit Phenoxyessigsäure-Herbiziden belasteten Materialien |
DE19654624C1 (de) * | 1996-12-20 | 1997-12-11 | Ufz Leipzighalle Gmbh | Bakterienstamm Corynebacterium sp. K2-17 und Verfahren zur mikrobiellen Dekontamination von Materialien, die mit Verbindungen der Phenoxyalkansäure-Herbizid-Produktion belastet sind |
-
1996
- 1996-12-20 DE DE19654624A patent/DE19654624C1/de not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-12-20 DE DE59704149T patent/DE59704149D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-12-20 JP JP52836598A patent/JP2001506505A/ja active Pending
- 1997-12-20 EP EP97953871A patent/EP0946229B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-20 US US09/331,223 patent/US6284514B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-12-20 WO PCT/EP1997/007162 patent/WO1998028043A2/de active IP Right Grant
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006262824A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 新規分解菌及びそれを用いた有機化合物の分解処理方法 |
JP4670425B2 (ja) * | 2005-03-25 | 2011-04-13 | 住友ベークライト株式会社 | 新規分解菌及びそれを用いた有機化合物の分解処理方法 |
JP6087476B1 (ja) * | 2015-07-30 | 2017-03-01 | 三菱化学エンジニアリング株式会社 | 酸素富化マイクロナノバブルを用いた生物反応装置及びこの生物反応装置を用いた生物反応方法 |
JP6138390B1 (ja) * | 2017-01-25 | 2017-05-31 | 三菱化学エンジニアリング株式会社 | マイクロナノバブルを用いた生物反応装置およびこの生物反応装置を用いた生物反応方法 |
JP2018117578A (ja) * | 2017-01-25 | 2018-08-02 | 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 | マイクロナノバブルを用いた生物反応装置およびこの生物反応装置を用いた生物反応方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0946229B1 (de) | 2001-07-25 |
WO1998028043A2 (de) | 1998-07-02 |
WO1998028043A3 (de) | 1998-11-05 |
US6284514B1 (en) | 2001-09-04 |
DE19654624C1 (de) | 1997-12-11 |
EP0946229A2 (de) | 1999-10-06 |
DE59704149D1 (de) | 2001-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Jianlong et al. | Biodegradation of quinoline by gel immobilized Burkholderia sp. | |
US5962305A (en) | Microbial strain, method for biodegrading organic compounds and method for environmental remediation | |
US5665597A (en) | Bacterium KB2 | |
EP0822252B1 (en) | Microbial strains, method for biodegrading organic compounds and method for environmental remediation | |
JP2001037469A (ja) | エピクロロヒドリンの微生物分解 | |
JP2001506505A (ja) | アウレオバクテリウム属k2−17細菌株およびフェノキシアルカン酸除草剤製造時に形成される化合物で汚染された物質の微生物による除染法 | |
JP2002018480A (ja) | 難分解性物質で汚染された水の浄化法 | |
Ke et al. | Biodegradation of diethyl phthalate by Pseudomonas sp. BZD-33 isolated from active sludge | |
JP2002301494A (ja) | 活性汚泥及び排水処理方法 | |
EP0989098B1 (de) | Bakterienstamm Comamonas testosteroni MC1 und Verfahren zur mikrobiellen Dekontamination von mit Phenoxy-Herbiziden belasteten Materialien | |
EP0881923B1 (de) | BAKTERIENSTAMM COMAMONAS ACIDOVORANS P4a UND VERFAHREN ZUR MIKROBIELLEN DEKONTAMINATION VON MIT PHENOXYESSIGSÄURE-HERBIZIDEN BELASTETEN MATERIALIEN | |
JP3546888B2 (ja) | 新規微生物とそれを利用した環境浄化方法 | |
KR20050070309A (ko) | 유기질소 화합물을 함유한 오폐수 정화용 미생물 제제 | |
JP2001299330A (ja) | 新規微生物およびそれを用いる芳香族化合物の分解方法 | |
JP3349433B2 (ja) | 有機塩素化合物の分解処理方法及び分解処理装置 | |
JP2000186272A (ja) | 有害化合物分解剤、汚染材料の処理方法、及び汚染材料の処理装置 | |
JPH06245761A (ja) | 有機塩素化合物分解菌の活性化方法 | |
KR100311995B1 (ko) | 화학 오염물질 분해성능이 우수한 미생물 및 이를 이용한 화학오염물질 분해방법 | |
Müller et al. | II. THE PROBLEM | |
Nwinyi et al. | Biodegradation Potential of Two Rhodococcus Strains Capable of Utilizing Aniline as Carbon Source in a Tropical Ecosystem. | |
KR950002114B1 (ko) | 폐수 정화용 효소군 제제의 제조방법 | |
JP2005052119A (ja) | 新規微生物およびそれを用いる芳香族化合物の分解方法 | |
JP3478620B2 (ja) | 新規微生物tl2及びそれを用いた芳香族化合物及び/又は揮発性有機塩素化合物の生物分解処理方法 | |
JP3437304B2 (ja) | 新規微生物tl1及びそれを用いた芳香族化合物及び/又は揮発性有機塩素化合物の生物分解処理方法 | |
JP3461238B2 (ja) | 有機化合物の生分解方法および環境修復方法 |