JP2001506066A - 携帯電話環境における高速データ通信の方法及び装置 - Google Patents

携帯電話環境における高速データ通信の方法及び装置

Info

Publication number
JP2001506066A
JP2001506066A JP52074198A JP52074198A JP2001506066A JP 2001506066 A JP2001506066 A JP 2001506066A JP 52074198 A JP52074198 A JP 52074198A JP 52074198 A JP52074198 A JP 52074198A JP 2001506066 A JP2001506066 A JP 2001506066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
communication station
format
digital data
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52074198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4130476B2 (ja
JP2001506066A5 (ja
Inventor
ゼハビ、エフライム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24980247&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001506066(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2001506066A publication Critical patent/JP2001506066A/ja
Publication of JP2001506066A5 publication Critical patent/JP2001506066A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4130476B2 publication Critical patent/JP4130476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0473Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 携帯電話環境においてデジタルデータを送信する方法と装置。携帯電話システム(1,2A−2F)の隣接するセルは、データを同時に送信することを避ける。何故なら隣接セルの送信に基づくノイズが主な通信障害であり、出力が限定された基地局(1−3)の通信レートは、隣接セルからのノイズが削減されれば、劇的に増加するからである。各加入者局(6)への送信は、所定の送信レベルで行うべく設定されている。しかし、送信信号のデータレートは、伝送ロスの相違があるため、一つの加入者局(6)と他の加入者局とでは異なっている。第1実施形態においては、シンボルレートを一定に保つべくエンコードレートを選択することで、加入者局(6)への送信のデータレートが決定する。第2実施形態においては、加入者局(6)への送信のデータレートは、加入者局への送信のシンボルレートを直接変える送信信号の変調フォーマットを選択することにより決定される。

Description

【発明の詳細な説明】 携帯電話環境における高速データ通信の方法及び装置 背景技術 I.技術分野 本発明は、通信システムに関するものである。特に、本発明は、無線携帯電話 通信環境の高速データ通信を行う新規で改善された方法と装置に関するものであ る。 II.関連技術の記載 無線通信技術の進歩に伴い、無線環境においても高速データサービスの要求が 急激に高まってきた。コード分割マルチアクセス(CDMA)変調は、デジタル 信号通信に最も適したデジタル無線送信技術の一つである。デジタル無線送信の 他の方法としては、時分割マルチアクセス(TDMA)と周波数分割マルチアク セス(FDMA)とがある。 しかしながら、CDMAの拡張スペクトラム変調技術は、他の変調技術に比べ て非常に有利なものである。マルチアクセス通信システムのCDMA技術の使用 は、この発明の譲渡人に譲渡されているUSパテントNo.4,901,307 の“衛星又はテレストリアル・リピータを使用する拡張スペクトラムマルチアク セス通信システム”に開示されている。マルチアクセス通信システムへのCDM A技術の使用は、更にUSパテントNo.5,103,459の“CDMA携帯 電話システムの信号波形の供給装置とこの方法”に更に開示されているものであ る。 CDMA変調を使用するデジタルワイヤレス通信は、電話信産業協会(TIA )により、デュアル・モード・ワイド・バンド・スプレッド・スペクトラム携帯 電話システムにおけるTIA/EIA/IS−95−A 移動局・基地局コンパ チビリティ標準 (以後、IS−95とする)により標準化されている。 現行の無線通信システムは、比較的低い通信レイトでの通信を可能にするだけ である。更にほとんどの現行無線通信システムは、デジタルデータの送信には使 用されず、むしろ音声情報の送信に利用されている。従って、無線環境にてデジ タルデータの高速送信方法が望まれている。 発明の概要 本発明は、携帯電話環境にてデジタルデータの新規な改善された送信装置及び 方法である。本発明においては、携帯電話システムの隣接した複数のセルが、同 時にデータ送信すること阻止するものである。つまり、もしセルの境界の片側に ある第1基地局が発信しているときは、次にセルの境界線のもう片側の第2基地 局は、第1基地局の送信期間の間中、送信を中止する。何故なら、隣接セルから の送信のノイズは干渉の主要な原因となるので、隣接セルからのノイズが削減で きれば、基地局に限定される出力の送信レートを劇的に増加させることができる 。 本発明において、基地局からの全ての送信は固定レベルで送信され、セル内の 各加入者局への送信は、重複することなくこの範囲で行われる。このように基地 局の送信中は、この送信はセル内で一つの加入者局に向けられ、これにより、利 用可能データ率を最大にする加入者局への利用データ率を最大とするデータ送信 に利用可能な出力を実現することが可能となる。 これを明確にするべく、二つの異なるしかし関連したレートが示される。一つ は、ユーザに与えられるビット情報に関連したデータレートである。二つ目は空 中を越えて送信されるビットレートである送信レートである。 送信が固定出力レベルで行われる際、基地局と加入者局との間で送信が可能な 情報量は、従来知られているリンクの予算的要素に伴って変化する。無線システ ムで最も重要なリンクの予算的要素は、基地局と加入者局との間の伝搬ロスであ る。伝搬ロスは、基地局と加入者局との間の距離に強く関連している。 本発明において、各加入者局への送信は固定出力レベルで行われる。しかし、 送信信号情報レートは、加入者局と基地局との距離に対応しているわけではない 。第1実施形態においては、送信レートを一定に保ちながら、加入者局への送信 信号のエンコードレートを選択することにより、加入者局への送信レートが決定 される。第2実施形態においては、加入者局への送信レート情報を直接変える送 信信号の変調フォーマットを選択することにより、加入者局への送信のデータレ ートを決定する。 図面の簡単な説明 本発明の特徴、目的、効果は、参照符号で関連づけられた図面と以下に示され た詳細な説明から明らかになるものである。 図1は、地理的な領域の一般的なセル図面の例である。 図2は、基地局コントローラと、基地局と、加入者局との相互関係を示す図で ある。 図3は、本発明の代表的なタイミングダイアグラムと構造フォーマットである 。 図4は、本発明のセルのブロックダイアグラムである。 図5は、本発明の基地局のブロックダイアグラムである。 図6は、本発明の加入者局のブロックダイアグラムである。 図7は、セルを多くの狭いセクタに分割した例を示す図である。 良好な実施形態の詳細な説明 以下の記載において、同一の参照符号がセルと基地局により与えられる領域と 基地局それ自身との記載に用いられる。本発明においては、二つの近接するセル は、同時に送信することを禁止されている。このように、図1において、基地局 1が送信していれば、次に基地局2A−2Fは送信が妨げられる。携帯電話環境 の基地局送信により発生するノイズ(N0)は、以下の等式(1)により表される。 NO=Nb+Nm+Nt+Nr (1) ここで、Nbが近接するセルの基地局からのノイズ、Nmは、マルチパス反射か らの干渉、Ntはシステム内の温度ノイズ、Nrは他の全てのノイズをそれぞれ意 味する。 ノイズ(NO)は、一定出力の送信システムの送信可能な情報量を限定する。 本発明は、二つの隣接セルの同時の送信を阻止することにより、隣接するセルか らのノイズを除去するものである。更に、基地局が一時に一つの加入者局だけに 送信することによって、利用可能な全てのエネルギを一つの加入者局への送信に だけ使用することが可能となる。全体のノイズ(NO)を減衰し、加入者局に与 えられる送信のための出力を増加することにより、加入者局への送信の利用可能 な情報レートを非常に増加させることができる。 図2について、基地局制御部(BSC)4は、地理的な領域内の多くの基地局 の操作を制御している。本発明において、BSC4は、基地局1、2A−2F、 3A−3Fの送信を、隣接しないセルが同時に送信しないように調節するもので ある。本発明においては、BSC4は、選択された基地局1,2A−2F、3A −3Lの選択された一つへ、所定時間の間隔の送信を指示すべく、信号を送信す る。 好ましい実施形態として、セルは隣接しないセルのセットとして、このセット で同時に送信するようにグループ化される。例えば、第1の隣接しないセットは 、セル2B、2D、2F、3A、3E、3Iで構成されたセットである。この実 施形態において、BSC4は、隣接しない送信可能なセルのサブセットと、フレ ームサイクルの間に送信が可能な隣接しないセルのサブセットを選択するもので ある。 図3のタイミングチャートに関して、BSC4は、基地局1に時間0において 送信メッセージを送る。更に好ましくは、BSC4は、基地局1を含む隣接して いない基地局のセットの全ての基地局へメッセージを送る。時間Tにおいて、B SC4は、基地局2Aへ時間Tと時間2Tとの間隔の時に送信するように指示メ ッセージを送る。この工程は、図3に示される基地局2B−2Fの各基地局へ繰 り返される。時間7Tのとき、BSC4は、時間7Tと8Tとの間隔で送信する 基地局1へメッセージを送る。 基地局2A−2Fの一つが送信しているとき、送信のための基地局2A−2F のサブセットが可能であり、共通のセル境界線を分かち合うことがないものとす る。例えば、基地局2Aが送信すれば、次に競る1,2B、3F、3E、3Dと 、2Eは送信ができず、これはこれらがセル2Aに隣り合っているからである。 しかし、セル2C−2Fは、セル2Aに隣り合っていないからこの期間に送信が 可能である。更に好ましくは、送信の間隔をシステムの基地局の送信を調整する 管理の困難を軽減するべく、送信の時間間隔を同一のものとする。可能な限り時 間間隔の変更を予見していることに注目して貰いたい。 更に好ましくは図3に示すように、セルの送信サイクルを単純で決定的なパタ ーンとするものである。この簡単で決定的な送信サイクルによれば、各基地局の 送信が所定時間でBSC4での制御無しに送信が可能なため、BSCの制御下で の操作が必要なくなる。更に好ましくは、送信サイクルは、図3に示すような簡 単で決定的なパターンで決定されなくとも良い。 この例において、BSC4は、基地局で送信すべき列情報の量に応じて、送信 されるべき基地局の隣り合わないセット又は一つの基地局を選択する。更に好ま しくは、BSC4は、隣接しない基地局のセット又は一つの基地局により維持さ れる列の中のメッセージ群をモニタし、列のデータ量に基づいて送信を行うべき 基地局を選択する。 各セルは複数の加入者局を含んでおり、各加入者局は、このセルに属する基地 局によって各局へ、送信されるべきデータを必要としている。一般例として、基 地局は、ヘッダにより送信される加入者局の同一性を指定する。図3の第1間隔 (時間OからT)において、基地局1は、選択された加入者局に送信する。一般 には、各フレームは、連続して2msである。送信データは、選択された加入者 局を確認するヘッダを伴って与えられる。 他の例として、各セルは、狭いセクタに分割され、ここで各セクタは、セル内 の他のセクタの独立した送信に送信することができる。これは、高い指向性のア ンテナにより可能であり、従来知られている。図7は、セクタ500A−500 Oへ分割される基地局510により与えられたセル600を示している。この例 において、同様にセクタ化された通信システムの各セルは、ランダムセクタ又は その中のセクタのサブセットに送信する。同時に隣接するセクタの送信が重なり 合ってしまう可能性は、各セルが十分大きな番号のセクタに分割されていれば、 小さいだろう。 図3において、フォワードリンク送信は、同一のエネルギE。で与えられてい る、このエネルギは、一般に政府が許可する最大送信エネルギである。等式(2 )は、固定された出力(EO)をもつ無線通信システムのパラメータの関係を示 す一般リンク予想出力分析を示すものである。 EO=R(bits/s)(dB)+(Eb/No)req(dB)+Ls( dB)+Lo(dB) (2) ここで、EOは、基地局の固定送信エネルギ、Rは、送信レート、(Eb/N o)reqは、与えられたエラーレートのノイズ率へ要求される信号、Lsは、 デシベルでの通過損失、Loは、デシベルでの他の損失をそれぞれ意味している 。通過損失Lsは、基地局と加入者局との間の距離に非常に依存している。本発 明では、送信レート、R、又はノイズレートのための送信信号、(Eb/No) reqは、基地局と加入者局との間の距離に基づいて変化する。 図4において、三つの加入者局6A、6B、6Cは、セル境界線10の中に設 けられており、基地局1により与えられたものである。加入者局6A、6B、6 Cは、それぞれr1,r2,r3である。他の実施形態として、効果的な距離が 用いられ、この実効的な距離とは、基地局と加入者局との距離の伝搬ロスに基づ く長さである。実効的な距離とは、物理的な距離と伝搬距離の両方の作用を意味 する。 式(2)に戻れば、伝搬ロス(Ls)での距離の効果は、(Eb/No)re qの値を変えることで相殺して一定に保つことができる。(Eb/No)req の値は、エラー検出と、送信データを保護するための用いられる補正技術に基づ いている。エンコード・レートは、エンコーダから出力された複数の二進法のシ ンボルの率とエンコーダに入力されるビット数を参考とするものである。一般に 、送信システムのエンコードレートが高くなればなる程、(Eb/No)req 信号のノイズ率に要求される信号は低くなる。このように、本発明の第1の実施 形態において、加入者局への送信のエンコードレートは、加入者局と基地局との 距離に基づいて選択される。通信システムは、帯域が制限されているので、エン コードレートが高くなると、システムの情報処理量(スループット)は低下して しまう。 式(2)において、伝搬ロス(Ls)の距離の効果は、送信レートRの値を変 えることで相殺することができる。 R=Rs・log2M (3) ここで、Rsは、送信シンボルの数であり、Mは変調配置でのシンボルの数で ある。このように、加入者局と基地局との距離が大きいと、送信レートRが減少 する。本発明において、送信レートは、変調配置におけるシンボル数の大小に伴 い変調フォーマットが変えられる。ところが、基地局と加入者局との距離が小さ いとき、送信レートRは増加する。第2実施形態において、変調フォーマットの 選択によりシンボルレートは設定される。情報レートは、コード化されていない ユーザ情報の実際のビットが送信されたときのレートである。 物理的な距離と実効的な距離とが密接に関係しているとすると、基地局1は、 加入者局6Bに送信するよりも低い情報量で、加入者局6Aへ送信することにな り、これは、加入者局6Aの実効的な距離は、加入者局6Bの実効的な距離より も長いからである。 一般的な実施形態において、各加入者局は、その所在地を示すメッセージをセ ルに属する基地局へ送信する。代わりの実施形態として、加入者局の場所を推定 するための通信局による従来知られた位置検出方法が用いられる。更に他の例と して、基地局が基地局と加入者局との伝搬ロスの測定に基づいて決定した実効的 距離を使用する。同様に伝搬ロスの測定は、加入者局の既知の出力の信号を送信 し既知の受信出力の測定することで可能である。基地局と加入者局との距離の関 連は、測定した伝搬ロスに基づいて物理的な距離と実効的な距離とにそれぞれ等 しく対応する。 本発明において、初期のエンコードレートや変調フォーマットが選択され処理 のセットアップ期間にこれが与えられられる。次に、距離が求められる。距離に おいて十分な変更があれば、サービス中に、新しいエンコードレート又は変調フ ォーマットが、新たな距離に応じて選択される。 第1の実施形態に応じて、基地局は基地局と加入者局との間の距離に応じて、 エンコードレートを選択する。基地局は、選択エンコードレートの指示を受信し ている加入者局へ送信する。受信している加入者局は、選択されたエンコードレ ートに応じて、選択レートに適したデコードフォーマットを選択する。 第2の実施形態に応じて、基地局は、基地局と加入者局との間の距離に基づく フォーマットを選択する。基地局は次に、選択された変調フォーマットを受信中 の加入者局に送信する。加入者局は、選択された変調フォーマットで変調された 変調信号の受信に適合する復調部を、選択された変調フォーマットに応じて確立 する。 基地局1の一般的な実施形態のブロック図は、図5に示されている。一般的な 加入者局6Aのブロック図は、図6に示されている。 第1実施形態において、基地局と加入者局との間の距離に応じて選択された加 入者局に応じた送信のためのエンコードレートが選択される。このように、情報 レートは、複数のエンコードレートの一つを選択することで決定される送信レー トRにより変えられる。最初に、加入者局6Aが基地局1によって記録する。こ の登録工程において、移動局6Aは、その場所の基地局1を監視し、従来知られ ているように基本システムセットアップタスクを実行する。装置の登録の実施形 態は、“移動通信装置の登録方法”のタイトルの、この出願の譲渡人に譲渡され ているUSパテントNo.5,289,427に詳細に記述されている。 代表的な実施形態として、加入者局6Aの信号ジェネレータ218は、位置を 示すメッセージを発生し、送信サブシステム216にこのメッセージを供給する 。送信システム216は、エンコードし、変調し、アップコンバートし、メッセ ージを増幅し、アンテナ200を通じた送信のためのデュプレクタを介してメッ セージを供給する。位置メッセージはアンテナ20により受信され、受信サブシ ステム118に供給される。受信サブシステム118は、受信した位置情報を増 幅しダウンコンバートし復調しデコードして、これを送信制御部104に供給す る。 本発明の実施形態として、移動局6Aは、位置を表示するメッセージを、登録 工程の期間中に基地局1に送信する。更に実施形態において、加入者局6Aはこ の移動を追跡し、距離が少なくとも一定の量だけ変われば、加入者局6Aは新し い位置の指示を送信する。既に述べたように、加入者局駅の位置を決定する代わ りの方法、又は伝送ロスの測定に基づく方法を用いることができる。一般的な実 施形態として、位置情報が基地局1の送信制御部104に与えられ、基地局と加 入者局との間の距離を計算する。 送信制御部104は、基地局と加入者局との間の距離に応じてエンコーダレー トを選択する。好ましい例として、基地局と加入者局との間の距離は、図4に示 されるように値を量子化する。図4において、局基地局3と加入者局7Aとの間 に設けられた全ての加入者局は、第1第1エンコードレートにて情報を受信する 。円7Aと円7Bとの間に位置する全ての加入者局は、第2エンコードレートに て情報を受信する。円7Bと円7Cとの間に位置する全ての加入者局は、第3 エンコードレートにて情報を受信する。例えば図4において、基地局1に近い加 入者局6Bに送信するとき、基地局は1/2コードレートを使用する。しかしな がら、基地局1から遠い加入者局6Aに送信するときは、1/8コードレートを 使用する。 もし加入者局と基地局との距離が非常に大きければ、より高いエンコードレー トのコードが選ばれる。ところが、基地局と加入者局との距離が短かった場合、 低いエンコードレートが選ばれる。加入者局6Aに用いられるエラー補正と検出 方法は、与えられたエラーレートに対して、ノイズ率と、(EbNO)reqの 低い要求信号が許されるだろう。コードのレートが低くなると、訂正できるエラ ーが増え、ノイズレート(Eb/NO)reqへの要求信号の数が減っていく。 第1実施形態において、送信制御部104は、上記したようにエンコードレー トを選び、加入者局6Aに選択されたレートの指示を送る。好ましくは、エンコ ードレートを示したメッセージが、登録工程の間に、ページングチャンネルを越 えて送信される。ページングチャンネルは、基地局から加入者局への短いメッセ ージを送るための無線通信システムに用いられる。好ましくは、無線通信システ ムは、基地局1により、通信チャネルで送信される次のメッセージによりエンコ ードレートが変えることで、エンコードレートを変更するものである。エンコー ドレートを変える一つの理由は、加入者局6Aの位置の変更を可能にできること である。 実施形態において、選択エンコードレートを示すメッセージが送信制御部10 4からメッセージをエンコードするエンコーダ106により与えられる。エンコ ーダ106からのエンコードされたシンボルは、インタリーバ108に供給され 、インタリーバは、所定の再構成フォーマットに応じてシンボルを再構成するも のである。実施形態において、目印(インターリーブド)のシンボルが、インタ ーリーブト信号を、USパテントNo.4,901,307やNo.5,103 ,459に開示されたCDMA拡張フォーマットに応じてスクランブルするスク ランブラ110に供給される。 スピスクランブルドレッド(spscrambledread)信号は、所定の変調フォーマ ットに応じて変調する変調部112に供給される。実施形態において、ページン グチャネルのための変調フォーマットは、直交変調(QPSK)である。変調さ れた信号は、信号をアップコンバートし増幅しアンテナから発信する送信部11 4に供給される。 レートのエンコードを指示する送信されたメッセージは、アンテナ200で受 信され、受信部(RCVR)202に供給される。受診部202では、この受信 信号をダウンコンバートし増幅して、復調部204に供給する。復調部204は 、受信信号を復調する。実施形態において、ページチャンネルのための復調フォ ーマットは、QPSK復調フォーマットである。実施形態において、復調された 信号はイコライザ205に供給される。イコライザ205は、例えば複数通路の 影響(マルチパス・エフェクト)などの伝搬環境の影響を減少させるチャンネル ・イコライザである。チャネルイコライザは、従来から知られているものである 。チャネルイコライザの原理と実施形態は、本発明の譲渡人に譲渡されているU SパテントNo.08/509,722の“適用性のあるデスプレッド(desprea d)”に記載されている。 イコライズされた信号は、前述したUSパテントNo.4,901,307と No.5,103,459に記載されたCDMAのフォーマットに応じて信号を デスクランブル(スクランブルされた信号を復元する)デスクランブラ206に 供給される。デスプレッドシンボルは、デインタリーバ208に供給され、所定 選択したのデインタリーバフォーマットに応じて再構成される。再構成されたシ ンボルは、選択されたエンコーディングレートを示すメッセージをデコードし、 デコードされたメッセージを制御プロセッサ212に供給する。 デコードされたメッセージに応じて、制御プロセッサ212は、デコーダ21 0に、高速データ送信に用いるデコーディングフォーマットを指示する信号を供 給する。この実施形態で、デコーダ210は、異なるエンコードフォーマットに デコードフォーマットが対応する複数の格子(trellis)デコーディングフォー マットを用いて、受信信号をデコードすることができる。 図5に戻って、セル1(加入者局6A、6B、6C)中の加入者局は、送信さ れるべきデータが列100に供給される。加入者局6Aへのデータは、メモリ1 02Aに保存され、加入者局6Bのデータはメモリ102Bに格納され、加入者 局6Cのデータは、メモリ102Cに格納され、以下同様となる。異なるメモリ 素子(102A−102N)は、単に図示された目的のためのものであり、この 素子列は一般的な一つのメモリデバイスと、デバイス中のメモリロケーションに 対応して分離したメモリデバイスとからなっている。 図3において、第1の間隔(t=0)では、BSC4は、送信を基地局に指示 するメッセージを送信制御部104に送る。これに応じて、送信制御部104は 、列内に設定された時間間隔とサービスエリア内にある受信している加入者局を 選択する。実施形態において、受信している加入者局の選択は、サービスエリア 内の加入者局への送信のためのデータ列に基づくものであろ。送信制御部104 は、受信している加入者局の選択に基づきメモリ素子102A−102Nの一つ に信号を選択的に供給する。更に受信している加入者局の選択に応じて、送信制 御部104は、選択された加入者局への送信に用いられるエンコードレートを示 すエンコーダ106へ信号を供給する。 送信制御部104は、エンコーダ106に、受信している加入者局を特定する ヘッダメッセージを供給する。エンコーダ106は、全ての加入者局への送信の ためのヘッダをエンコードするエンコードフォーマットを使用してヘッダメッセ −ジをエンコードする。更に好ましくは、ヘッダ情報を、データの残りから分離 して暗号化することにより、加入者局は、それが加入者局のためのものでないの なら、送信時に大量の送信データをデコードする必要がなくなる。 送信制御部104は、次に、メモリ素子102Aに信号を供給することで、デ ータの供給を指示し、所定の時間間隔で、受信している加入者局6Aへ送信する ことができるデータの最大値を特定する。所定の最大値とは、以下の式(4)に 示すように固定された送信レートRで選択されたエンコードレート(Renc)に よって時間間隔Tにおいて加入者局へ送信できる最大の情報量を意味する。 MaxData=(R・T)/Renc (4) 送信制御部104からの信号に応じて、メモリ素子102Aは、エンコーダ1 06へのMaxDataに少ないか同じの量のデータを供給する。 エンコーダ106は、選択されたフォーマットを用いてデータをエンコードし 、エンコードされたデータのシンボルとヘッダメッセージのエンコードされたシ ン ボルとを合成する。実施形態において、エンコーダ106は、大量の渦を巻くエ ンコードレートによりデータのエンコードを行う。例えば、エンコーダ106は 、レート1/2,1/3,1/4,1/5、従来のエンコードフォーマットを用 いてデータのエンコードを行う。エンコードレートは、データパンクチャリング とエンコーダの一般的な使用とのコンビネーションによって、実質的に色々なレ ートに変更させることができる。エンコーダ106は、インタリーバ108にエ ンコードされたシンボルを供給する。 インタリーバ108は、所定の再構成フォーマットに応じてシンボルを再構成 し、再構成したシンボルをスクランブラ110に供給する。スクランブラはこの シンボルを所定のCDMA拡張フォーマットに応じてスクランブルし、この拡張 したシンボルを変調部112に供給する。一つの加入者局6Aだけが信号を送信 されるので、スクランブラ110の使用は、マルチアクセス通信の目的ではなく 、セキュリティ目的のスクランブルであり、狭いバンドノイズへの免疫性を高め るものであることに注目されたい。 変調部112は、所定の変調フォーマットに応じて広がったシンボルを変調す る。実施形態において、変調部112は、16のQAM変調部である。変調部1 12は、変調したシンボルを送信部(TMTR)114に供給する。送信部11 4は、信号をアップコンバートしアンテナ116を介して送信する。 送信された信号は、加入者局6Aでアンテナ200により受信される。受信さ れ信号は、受信部(RCVR)202に供給される。受診部202は、受信信号 をダウンコンバートし増幅する。受信信号は、所定復調フォーマットに応じて信 号を復調する復調部204に供給される。復調された信号は、上述されたチャン ネルイコライザであるイコライザ205に供給される。チャンネルイコライザ信 号は、上述したデスプレッディングされた所定のCDMAフォーマットに応じて 信号をデスクランブルするデスクランブラ206に供給される。デインタリーバ 208は、デスプレッドされたシンボルを再構成し、デコーダ210に供給する 。 実施形態において、デコーダ210は、最初に再構成されたシンボル内に含ま れるヘッダメッセージをデコードする。ヘッダメッセージは、加入者局6Aへ意 図された送信された情報を確認するヘッダチェック手段214に供給される。も しデータが加入者局6Aへ意図されたものなら、次に、データの残りがデコード される。ヘッダが、データが加入者局6Aのユーザを意図していることを示して いるなら、ヘッダチェック214が残った情報をデコードすべきと指示するべく デコード210に信号を供給する。他の実施形態として、情報はデコードされ、 デコード処理の後にヘッダがチェックされるものであつてもよい。 デコーダ210は、制御プロセッサ212からの選択されたデコーディングフ ォーマットに応じてシンボルをデコードする。デコーダ210は、再構成された シンボルを、選択されたエンコーディングレートに基づいて選択された複数の格 子(trellis)デコードフォーマットの一つに応じてデコードする。デコードさ れたシンボルは次に加入者局6Aのユーザに供給される。 第2実施形態において、送信制御部104は、基地局と加入者局との間の距離 に応じて変調フォーマットを選択する。基地局1は、加入者局へ選択された変調 フォーマットをの指示を送信する。変調フォーマットは直接、送信レートRに影 響を及ぼす。式(2)において、伝搬ロスLsと送信レートR以外の全てのパラ メータが、この場合に決定される。高い送信レート(R)が、変調シンボルの沢 山のセットを含む変調フォーマットを使用して送信される。例えば、28の直交 周波数変調(QAM)が、基地局に近い加入者局への送信に使用することができ る。ところが、16のQAM変調は、基地局から更に遠い加入者局への送信に使 用される。 実施形態において、加入者局6Aは、基地局1への場所を示すメッセージを送 信する。これに応じて、基地局1は、変調フォーマットを選択する。先の実施形 態に関して上述したように、送信制御部104により計算された距離は、量子化 された。変調フォーマットは、量子化された距離に応じて選択される。図4に応 じて、基地局1と領域7Aとの間に位置する全ての加入者局は、第1変調フォー マットを用いて情報を受信する。領域7Aと領域7Bとの間に位置する全ての加 入者局は、第2変調フォーマットを用いて情報を受信する。領域7Bと領域7C との間に位置する全ての加入者局は、第3変調フォーマットを用いて情報を受信 する。例えば図4において、基地局1は、基地局1に近い加入者局6Bに送信す るとき、QPSK変調フォーマットを使用する。反対に、基地局1は、基地局1 から遠い加入者局6Aに送信するときに、64の直交周波数変調(QAM)を用 いる。実施形態において、登録工程の間に、選択された変調フォーマットを示す メッセージがページングチャンネルを越えて送信される。再び、良好な実施形態 において、通信システムが、基地局1に対して、ページングチャンネル上の続く メッセージにより変調フォーマットを変更させる。 変調フォーマットを示す送信された信号は、上述された加入者局6Aにより受 信され、制御プロセッサ212に供給される。制御プロセッサ212は、復調フ ォーマットが使用されることを示す信号を復調部204に供給する。復調器20 4は、第2の実施形態において、複数の復調フォーマットに応じて受信した信号 を復調することができる。制御プロセッサ212からの信号に応じて、適当な復 調フォーマットが選択される。 図5に戻って、セル内の加入者局(加入者局6A、6B、6C)に送信される 信号は、列100に供給される。初めの間隔(t=0)において、BSC4は、 基地局1の送信を行うべく送信制御部104にメッセージを送る。信号に応じて 、送信制御部104は、上記した受信加入者局を選択する。送信制御104は、 それぞれにメモリ素子102A−102Nへの信号の供給を加入者局の選択に応 じて行う。更に、加入者局の選択に応じて、送信制御部は、選択された変調フォ ーマットを示す信号を変調器112へ供給する。 送信制御部104は、データが送られた加入者局を特定するヘッダメッセージ をエンコーダ106へ供給する。送信制御部104は、次に、データを供給し、 所定時間の間隔において、受信している加入者局6Aへ送信できる信号の最大量 を特定するべく、信号をメモリ素子102Aへ供給する。所定の最大値は、式( 4)に示すように選択されたレートにて所定時間間隔にて加入者局6Aへ送信で きる情報の最大を意味している。 MaxData=M・Rs・T (5) ここで、Mは、選択された変調フォーマットで使用されたシンボルの数であり 、Rsは、シンボルレートである。送信制御部104からの信号に応じて、メモ リ素子102Aは、エンコーダ106へMaxDataと同じかそれ以下のデー タを供給する。 第2実施形態において、エンコーダ106は、固定エンコードレートでデータ をエンコードし、ヘッダメッセージのエンコードされたシンボルとデータのエン コードされたシンボルとをコンバインさせる。エンコーグ106は、インタリー バ108へエンコードされたシンボルを供給する。インタリーバ108は、所定 の再構成フォーマットに応じてシンボルを再構成し、スクランブラ110に再構 成シンボルを供給する。スクランブラ110は、所定のCDMA拡張フォーマッ トに応じてシンボルをスクランブルし、スクランブルしたシンボルを変調部11 2へ供給する。 変調器112は、スクランブルしたシンボルを選択した変調フォーマットに応 じて変調する。実施形態において、変調部112は、スクランブルしたシンボル を、複数の変調フォーマットに応じて変調シンボルへとマッピングする。変調部 112は、変調したシンボルを送信部(TMTR)114に供給する。送信部1 14は、信号をアップコンバートし増幅しアンテナ116を介して送信する。 送信信号は、加入者局6Aによりアンテナ200で受信される。受信信号は、 受診部(RCVR)202に供給される。受診部202は、受信信号をダウンコ ンバートし増幅する。受信信号は、選択された復調フォーマットに応じて信号を 復調する復調部204に供給される。復調信号は、上述したように受信信号をチ ャネルイコライズするイコライザ205へ供給される。平均化された信号は、措 定のCDMAフォーマットに応じてデスクランブルするデスクランブラ206に 供給される。デインタリーバ208は、デスクランブル信号を再構成し、これら をデコーダ210に供給する。 更に好ましくは、デコーダ210は、最初、再構成されたシンボルに含まれる ヘッダメッセージをデコードする。ヘッダメッセージは、送信された情報が加入 者局6Aを意図したものかを確認するヘッダチェック手段214へ、信号を供給 する。もしデータが加入者局6Aを意図したものなら、データの残りがデコード される。ヘッダが加入者局6Aのユーザを意図したデータを示したら、ヘッダチ ェック214が、残りの情報をデコードすべきであることを示す信号をデコーダ 210へ送信する。他の実施形態として、デコーディング工程が完了した後に、 全ての情報がデコードされ、そしてヘッダがチェックされるものであってもよい 。 デコーダ210は、シンボルをデコードする。デコードされたシンボルは、次に 加入者局6Aのユーザに供給される。 更に、エンコードレートの変更と、変調フォーマットの変更の技術の使用とを 同時に行うシステムが考えられることに注目されたい。 良好な実施形態の前述した記載は、本発明を使用しようとする当業者に与えら れるものである。これらの実施形態の様々な変形例は、当業者であればこれが可 能であり、包括的な原理が他の実施形態の対して特別な能力を要することなく可 能となる。従って、本発明は上述した実施形態に限るものではなく、上述した原 理と新規な特徴に矛盾することのない広い範囲に及ぶものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZE),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.第1通信局から第2通信局へデジタルデータの通信を行う方法であって 、 前記第1通信局と前記第2通信局との間の距離を決定する工程と、 前記距離に応じて送信のための情報レートを選択する工程と、 前記デジタルデータを前記送信レートで送信する工程とを有するデジタルデ ータ通信方法。 2.前記情報レートを選択する工程は、前記デジタルデータのエンコードレ ートを選択する工程を有することを特徴とする請求項1に記載された方法。 3.前記情報レートを選択する工程は、前記デジタルデータの変調フォーマ ットを選択する工程を有することを特徴とする請求項1に記載された方法。 4.前記エンコードレートを選択する工程は、所定の渦巻き型のエンコード レートの所定のセットの一つを選択する工程を有することを特徴とする請求項1 に記載された方法。 5.前記距離を決定する工程は、 第1通信局からの位置メッセージを前記第2通信局へ送信する通信工程と、 前記通信メッセージに応じて前記距離を決定する工程とを有することを特徴 とする請求項1に記載された方法。 6.前記距離を決定する工程は、 知られた出力にて関連信号を送信する工程と、 前記知られた出力に応じて距離の値と前記受信した出力とを計算する工程と を有することを特徴とする請求項1に記載された方法。 7.前記デジタルデータを前記データレートで送信する工程は、決定された 最大送信エネルギーで行われることを特徴とする請求項1に記載された方法。 8.前記第1通信局が送信しているとき、少なくとも一つの隣り合った第1 通信局が送信することを阻止する工程を更に有することを特徴とする請求項1に 記載された方法。 9.第1通信局が第2通信局にデジタルデータを送信する通信システムにお いて、前記デジタルデータの情報レートは、前記第1通信局と前記第2通信局と の間の伝搬ロスに応じて決定され、前記デジタルデータの受信方法は、 前記情報レートを示している信号を、前記第2通信において受信する工程と 、 前記第2通信局にて受信フォーマットを前記データレートに応じて選択する 工程と、 前記選択された受信フォーマットに応じて前記デジタルデータを受信する工 程とを有することを特徴とするデジタルデータの受信方法。 10.前記受信フォーマットを選択する工程がデコーディングフォーマット を選択する工程を有することを特徴とする請求項9に記載された方法。 11.前記受信フォーマットを選択する工程が格子(trellis)デコーディ ングフォーマットを選択する工程を有することを特徴とする請求項10に記載さ れた方法。 12.前記受信フォーマットを選択する工程が復調フォーマットを選択する 工程を有することを特徴とする請求項9に記載された方法。 13.第1通信局から第2通信局へデジタルデータの通信を行う装置であっ て、 前記第1通信局と前記第2通信局との間の距離に応じて送信フォーマットを 選択し、前記選択された前記送信フォーマットを示す送信フォーマット信号を供 給する送信コントローラと、 前記デジタルデータと前記送信フォーマット信号とを受け、前記選択された 送信フォーマットに応じて前記デジタルデータを送信する送信システムとを有す る装置。 14.前記送信コントローラは、前記デジタルデータのエンコードレートを 選択する請求項13に記載された装置。 15.前記送信コントローラは、前記デジタルデータの変調フォーマットを 選択する請求項13に記載された装置。 16.前記エンコードレートを選択する工程は、所定の渦巻き型のエンコー ドレートの所定のセットの一つを選択する請求項14に記載された装置。 17.第1通信局からの位置メッセージを前記第2通信局へ送信する受信サ ブシステムを更に有し、 前記送信コントローラは、前記位置メッセージを受け、前記位置メッセージ に応じて前記第1通信局と前記第2通信局との間の距離を計算する請求項13に 記載された装置。 18.前記第2通信局から通信エネルギを報せる信号を受け取る受信サブシ ステムを更に有し、 前記通信コントローラは、前記受信信号のエネルギを測定し、前記受信信号 のエネルギに応じて、前記第1通信局と第2通信局との距離を測定する請求項1 3に記載された装置。 19.前記送信システムは、前記デジタルデータを決定された最大送信エネ ルギーで送信する請求項13に記載された装置。 20.前記第1通信局は、第1セルに仕える携帯電話基地局であり、前記送 信コントローラは、更に送信のための時間間隔を示す送信信号を受信し、更に前 記送信信号は、前記第1通信局が、前記第1セルに隣接したセルに仕える他の基 地局に送信しているとき、送信を妨げるべく与えられていることを特徴とする請 求項13に記載された装置。 21.第1通信局が第2通信局にデジタルデータを送信する通信システムに おいて、前記デジタルデータの情報レートは、前記第1通信局と前記第2通信局 との間の伝搬ロスに応じて決定され、前記デジタルデータの受信装置は、 前記情報レートを示している信号を、前記第2通信において受信する受信サ ブシステムと、 前記第2通信局にて受信フォーマットを前記データレートに応じて選択する 制御プロセッサとを有しており、 前記受信サブシステムは、更に前記選択された受信フォーマットに応じて前 記デジタルデータを受信することを有することを特徴とする受信装置。 22.前記制御プロセッサは、デコーディングフォーマットを選択する請求 項21に記載された装置。 23.前記制御プロセッサは、格子(trellis)デコーディングフォーマッ トを選択する請求項22に記載された装置。 24.前記制御プロセッサは、復調フォーマットを選択する請求項21に記 載された装置。
JP52074198A 1996-10-29 1997-10-27 携帯電話環境における高速データ通信の方法及び装置 Expired - Lifetime JP4130476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US741,320 1991-08-07
US08/741,320 US6496543B1 (en) 1996-10-29 1996-10-29 Method and apparatus for providing high speed data communications in a cellular environment
PCT/US1997/019677 WO1998019481A2 (en) 1996-10-29 1997-10-27 Method and apparatus for providing high speed data communications in a cellular environment

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007301740A Division JP4673356B2 (ja) 1996-10-29 2007-11-21 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001506066A true JP2001506066A (ja) 2001-05-08
JP2001506066A5 JP2001506066A5 (ja) 2005-08-11
JP4130476B2 JP4130476B2 (ja) 2008-08-06

Family

ID=24980247

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52074198A Expired - Lifetime JP4130476B2 (ja) 1996-10-29 1997-10-27 携帯電話環境における高速データ通信の方法及び装置
JP2007301740A Expired - Lifetime JP4673356B2 (ja) 1996-10-29 2007-11-21 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置
JP2010265161A Expired - Lifetime JP4950330B2 (ja) 1996-10-29 2010-11-29 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置
JP2011254105A Expired - Lifetime JP5048864B2 (ja) 1996-10-29 2011-11-21 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007301740A Expired - Lifetime JP4673356B2 (ja) 1996-10-29 2007-11-21 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置
JP2010265161A Expired - Lifetime JP4950330B2 (ja) 1996-10-29 2010-11-29 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置
JP2011254105A Expired - Lifetime JP5048864B2 (ja) 1996-10-29 2011-11-21 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置

Country Status (20)

Country Link
US (4) US6496543B1 (ja)
EP (5) EP1223780B1 (ja)
JP (4) JP4130476B2 (ja)
KR (2) KR100708248B1 (ja)
CN (3) CN100428807C (ja)
AT (2) ATE379930T1 (ja)
AU (1) AU722340B2 (ja)
BR (3) BRPI9715351A8 (ja)
CA (1) CA2269223C (ja)
DE (2) DE69738405T2 (ja)
ES (2) ES2294059T3 (ja)
HK (2) HK1076203A1 (ja)
ID (1) ID21870A (ja)
IL (2) IL129306A (ja)
NO (1) NO318282B1 (ja)
NZ (1) NZ335018A (ja)
RU (1) RU2193291C2 (ja)
TW (1) TW408539B (ja)
UA (1) UA57041C2 (ja)
WO (1) WO1998019481A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353876A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Kyocera Corp 移動通信システム、移動通信システムの携帯通信端末及び基地局
JP2008178114A (ja) * 2005-08-18 2008-07-31 Sony Corp データ転送システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2012143005A (ja) * 2012-04-25 2012-07-26 Kyocera Corp 中継局、無線通信端末、無線通信システムおよび無線通信方法
US8903407B2 (en) 2006-11-25 2014-12-02 Qualcomm Incorporated System and method for adaptable multimedia download resulting in efficient airlink usage

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6496543B1 (en) 1996-10-29 2002-12-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing high speed data communications in a cellular environment
US7184426B2 (en) 2002-12-12 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for burst pilot for a time division multiplex system
US9118387B2 (en) 1997-11-03 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Pilot reference transmission for a wireless communication system
JP3449985B2 (ja) * 1998-07-16 2003-09-22 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムのパケットデータ処理システム及び方法
US20020110206A1 (en) * 1998-11-12 2002-08-15 Neal Becker Combined interference cancellation with FEC decoding for high spectral efficiency satellite communications
EP1035660B1 (en) * 1999-01-05 2008-02-27 Motorola, Inc. Portable communication device
US6973140B2 (en) 1999-03-05 2005-12-06 Ipr Licensing, Inc. Maximizing data rate by adjusting codes and code rates in CDMA system
US6785323B1 (en) * 1999-11-22 2004-08-31 Ipr Licensing, Inc. Variable rate coding for forward link
US7593380B1 (en) 1999-03-05 2009-09-22 Ipr Licensing, Inc. Variable rate forward error correction for enabling high performance communication
US6658047B1 (en) * 1999-03-10 2003-12-02 Nokia Corporation Adaptive channel equalizer
DE19931236C2 (de) * 1999-07-07 2002-05-29 Siemens Ag Verfahren zur Zuweisung von Übertragungskapazität zu Verbindungen in einem Funk-Kommunikationssystem
US8064409B1 (en) 1999-08-25 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus using a multi-carrier forward link in a wireless communication system
US6621804B1 (en) 1999-10-07 2003-09-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for predicting favored supplemental channel transmission slots using transmission power measurements of a fundamental channel
US6519279B1 (en) 2000-01-05 2003-02-11 Motorola, Inc. Transceiver circuitry, portable communication device and method for performing radio communication
CA2310188A1 (en) 2000-05-30 2001-11-30 Mark J. Frazer Communication structure with channels configured responsive to reception quality
JP3426194B2 (ja) * 2000-06-26 2003-07-14 松下電器産業株式会社 通信端末装置
FR2813727B1 (fr) * 2000-09-01 2002-11-29 Thomson Csf Procede et dispositif pour ordonner des signaux provenant de multi-utilisateurs
FR2813726B1 (fr) * 2000-09-01 2006-06-23 Thomson Csf Procede et dispositif pour demoduler des signaux provenant de multi-utilisateurs
US7023933B2 (en) * 2000-10-20 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication apparatus
US7068683B1 (en) 2000-10-25 2006-06-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for high rate packet data and low delay data transmissions
US6973098B1 (en) 2000-10-25 2005-12-06 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for determining a data rate in a high rate packet data wireless communications system
US7009949B1 (en) * 2000-11-17 2006-03-07 Lucent Technologies Inc. Asymmetric rate feedback and adjustment system for wireless communications
GB0029002D0 (en) * 2000-11-28 2001-01-10 Nokia Networks Oy Channels in a communication system
US6999471B1 (en) 2000-11-28 2006-02-14 Soma Networks, Inc. Communication structure for multiplexed links
US6850499B2 (en) * 2001-01-05 2005-02-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for forward power control in a communication system
US7003045B2 (en) * 2001-01-31 2006-02-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for error correction
GB2398975B (en) * 2001-02-01 2005-02-23 Fujitsu Ltd Communications systems
US7058035B2 (en) * 2001-06-29 2006-06-06 Qualcomm, Indorporated Communication system employing multiple handoff criteria
US7353287B2 (en) * 2001-09-26 2008-04-01 Adobe Systems Incorporated Marked foreign data blocks
US20030081569A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Nokia Corporation Method and apparatus providing call admission that favors mullti-slot mobile stations at cell edges
GB2382271B (en) * 2001-11-19 2005-06-29 Hutchison Whampoa Three G Ip Bit rate allocation in mobile communications networks
JP3896873B2 (ja) * 2002-03-07 2007-03-22 日本電気株式会社 可変通信システム
US6904021B2 (en) * 2002-03-15 2005-06-07 Meshnetworks, Inc. System and method for providing adaptive control of transmit power and data rate in an ad-hoc communication network
US7352722B2 (en) 2002-05-13 2008-04-01 Qualcomm Incorporated Mitigation of link imbalance in a wireless communication system
US8190163B2 (en) 2002-08-08 2012-05-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus of enhanced coding in multi-user communication systems
US6961595B2 (en) 2002-08-08 2005-11-01 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for operating mobile nodes in multiple states
US7363039B2 (en) 2002-08-08 2008-04-22 Qualcomm Incorporated Method of creating and utilizing diversity in multiple carrier communication system
US7423982B2 (en) * 2002-09-09 2008-09-09 Scientific-Atlanta, Inc. Adaptive communication modes
DE10251314A1 (de) * 2002-11-04 2004-05-19 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Sendereinstellung auf Grundlage von Sendestatistiken
US7411895B2 (en) 2003-02-19 2008-08-12 Qualcomm Incorporated Controlled superposition coding in multi-user communication systems
US7653876B2 (en) * 2003-04-07 2010-01-26 Adobe Systems Incorporated Reversible document format
KR100559545B1 (ko) * 2003-04-08 2006-03-10 엘지전자 주식회사 단말기의 데이터통신 통화품질 개선 장치 및 그 방법
US8593932B2 (en) 2003-05-16 2013-11-26 Qualcomm Incorporated Efficient signal transmission methods and apparatus using a shared transmission resource
US7925291B2 (en) * 2003-08-13 2011-04-12 Qualcomm Incorporated User specific downlink power control channel Q-bit
CN1333605C (zh) * 2003-08-22 2007-08-22 华为技术有限公司 一种控制第三代移动通信系统业务传输速率的方法
US7206567B2 (en) * 2003-11-10 2007-04-17 Research In Motion Limited Methods and apparatus for limiting communication capabilities in mobile communication devices
US7689256B2 (en) 2003-11-10 2010-03-30 Research In Motion Limited Methods and apparatus for limiting communication capabilities in mobile communication devices
US7602806B2 (en) 2003-12-08 2009-10-13 Analogix Semiconductor, Inc. Signaling and coding methods and apparatus for long-range 10 and 100 MBPS ethernet transmission
EP2075928B1 (en) 2004-02-14 2010-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for allocating OVSF Codes and I/Q channels for reducing peak-to-average power ratio in transmitting data via enhanced up-link dedicated channels in WCDMA systems
US7702968B2 (en) * 2004-02-27 2010-04-20 Qualcomm Incorporated Efficient multi-symbol deinterleaver
CN100359979C (zh) * 2004-03-10 2008-01-02 华为技术有限公司 一种扩大覆盖范围的方法
DE602004023435D1 (de) * 2004-03-16 2009-11-12 Nokia Corp Verfahren, einrichtung und system für duplex-kommunikationen
US8023489B2 (en) * 2004-03-17 2011-09-20 Qualcomm, Inc. Burden sharing in satellite communications
JP4391304B2 (ja) * 2004-04-23 2009-12-24 日産自動車株式会社 減速制御装置
US8014264B2 (en) * 2004-05-01 2011-09-06 Neocific, Inc. Methods and apparatus for communication with time-division duplexing
US7899480B2 (en) * 2004-09-09 2011-03-01 Qualcomm Incorporated Apparatus, system, and method for managing transmission power in a wireless communication system
US8139523B2 (en) * 2004-11-10 2012-03-20 Ntt Docomo. Inc. Mobile communication system, mobile station, and radio base station
KR100811046B1 (ko) 2005-01-14 2008-03-06 엘지전자 주식회사 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스에서 디지털 저작권관리방법
US8804765B2 (en) * 2005-06-21 2014-08-12 Optis Wireless Technology, Llc Dynamic robust header compression
US20070211669A1 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Bhupesh Manoharlal Umatt Method and apparatus for searching radio technologies
US8139660B2 (en) * 2006-04-14 2012-03-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to using a wireless terminal scrambling identifier
US9544638B2 (en) * 2006-04-17 2017-01-10 Broadcom Corporation Method for reconstructing system time clock (STC) without carrying PCR
JP4805016B2 (ja) 2006-05-19 2011-11-02 京セラ株式会社 通信システム、通信装置、及び通信レート変更方法
US7865160B2 (en) * 2006-06-27 2011-01-04 Motorola Mobility, Inc. Mixed mode power measurement calibration and reporting in wireless communication networks
US20080037661A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 Adaptix, Inc. Mobile communication system having multiple modulation zones
CN100446589C (zh) * 2006-08-14 2008-12-24 华为技术有限公司 无线蜂窝网络中基站发射功率设置的方法及其系统
KR101014940B1 (ko) * 2006-09-29 2011-02-15 후지쯔 가부시끼가이샤 무선 기지국
CN101637051B (zh) 2007-01-11 2012-10-31 高通股份有限公司 在无线通信系统中使用dtx和drx
RU2472313C2 (ru) * 2007-04-26 2013-01-10 Фудзицу Лимитед Базовая станция, мобильная станция, система связи, способ передачи и способ переупорядочивания
US8483719B2 (en) * 2007-06-01 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining FEMTO base station location
CN101836487B (zh) * 2007-10-22 2015-01-14 日本电气株式会社 无线通信系统、基站、无线电资源管理方法和基站控制程序
JP5172405B2 (ja) * 2007-11-15 2013-03-27 ソニー株式会社 無線通信装置、無線通信システム、プログラム、および無線通信方法
JP5128323B2 (ja) * 2007-11-15 2013-01-23 ソニー株式会社 無線通信装置、情報処理装置、プログラム、無線通信方法、処理方法、および無線通信システム
CN101488827B (zh) * 2008-01-14 2015-07-08 华为技术有限公司 实现数据报错的方法和装置
KR100976030B1 (ko) 2008-06-27 2010-08-17 에스케이 텔레콤주식회사 무선 랜 환경에서 무선 인터넷 서비스 제공 시스템 및 방법
JP5565082B2 (ja) * 2009-07-31 2014-08-06 ソニー株式会社 送信電力決定方法、通信装置及びプログラム
US8811200B2 (en) 2009-09-22 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Physical layer metrics to support adaptive station-dependent channel state information feedback rate in multi-user communication systems
US8934466B2 (en) 2010-12-16 2015-01-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting modulation-coding scheme set in very high throughput wireless systems
CN103299600B (zh) * 2011-01-04 2016-08-10 汤姆逊许可公司 用于传输直播媒体内容的装置和方法
JP2012160806A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Mitsubishi Electric Corp 列車無線システム、基地局および移動局
US9750030B2 (en) * 2011-08-03 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Enhanced downlink rate adaptation for LTE heterogeneous network base stations
US9031033B2 (en) * 2011-09-27 2015-05-12 Apple Inc. Wireless radio access network control channel capacity management
US10057823B2 (en) 2015-05-18 2018-08-21 Apple Inc. Packet-switched wireless communication for link budget limited wireless devices
WO2020040674A1 (en) * 2018-08-23 2020-02-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Modulating and demodulating data
US11240773B2 (en) * 2018-12-07 2022-02-01 Google Llc Managing doppler and framing impacts in networks

Family Cites Families (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3310631A (en) 1963-06-03 1967-03-21 Itt Communication system for the selective transmission of speech and data
US3715508A (en) 1967-09-15 1973-02-06 Ibm Switching circuits employing orthogonal and quasi-orthogonal pseudo-random code sequences
US4052565A (en) 1975-05-28 1977-10-04 Martin Marietta Corporation Walsh function signal scrambler
US4135059A (en) 1977-07-07 1979-01-16 Satellite Business Systems Multiple channel per burst tdma multiple transponder network
GB2022365A (en) 1978-06-02 1979-12-12 Texas Instruments Inc Communications network for data and voice
US4220821A (en) 1978-06-16 1980-09-02 Communications Satellite Corporation Off-hook initiated demand assignment communications
US4291409A (en) 1978-06-20 1981-09-22 The Mitre Corporation Spread spectrum communications method and apparatus
US4301530A (en) 1978-12-18 1981-11-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Orthogonal spread spectrum time division multiple accessing mobile subscriber access system
US4256925A (en) 1978-12-12 1981-03-17 Satellite Business Systems Capacity reallocation method and apparatus for a TDMA satellite communication network with demand assignment of channels
FR2454233B1 (fr) 1979-04-11 1986-01-24 Materiel Telephonique Demodulateur stochastique pour signaux modules en sauts de phase, fonctionnant en temps partage sur plusieurs canaux
US4445213A (en) 1979-07-31 1984-04-24 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Communication line interface for controlling data information having differing transmission characteristics
US4291406A (en) 1979-08-06 1981-09-22 International Business Machines Corporation Error correction on burst channels by sequential decoding
US4298979A (en) 1979-09-27 1981-11-03 Communications Satellite Corporation Decoding TIM bus structure
US4322845A (en) 1979-09-28 1982-03-30 Ibm Corporation Demand assignment technique for TDMA satellite communication network
US4369434A (en) 1979-12-20 1983-01-18 Gretag Aktiengesellschaft Enciphering/deciphering system
US4319353A (en) 1980-02-29 1982-03-09 Ibm Corporation Priority threaded message burst mechanism for TDMA communication
US4477900A (en) 1980-04-30 1984-10-16 Broadcom, Incorporated Successive frame digital multiplexer with increased channel capacity
US4339818A (en) 1980-04-30 1982-07-13 Broadcom, Incorporated Digital multiplexer with increased channel capacity
FR2488469A1 (fr) 1980-08-06 1982-02-12 Thomson Csf Mat Tel Procede d'etablissement de conversations radio-telephoniques dama simple bond par l'intermediaire d'un satellite
US4730340A (en) 1980-10-31 1988-03-08 Harris Corp. Programmable time invariant coherent spread symbol correlator
JPS57155856A (en) 1981-03-20 1982-09-27 Fujitsu Ltd Adaptive modulation system
US4383315A (en) 1981-07-20 1983-05-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Idle time slot seizure and transmission facilities for loop communication system
JPS5853709U (ja) 1981-10-02 1983-04-12 株式会社伊藤喜工作所 流動棚装置
US4494232A (en) 1981-12-04 1985-01-15 Racal-Milgo, Inc. Statistical multiplexer with dynamic bandwidth allocation for asynchronous and synchronous channels
US4455649A (en) 1982-01-15 1984-06-19 International Business Machines Corporation Method and apparatus for efficient statistical multiplexing of voice and data signals
US4472815A (en) 1982-09-27 1984-09-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Pulse interference cancelling system for spread spectrum signals
US4460992A (en) 1982-11-04 1984-07-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Orthogonal CDMA system utilizing direct sequence pseudo noise codes
US4726014A (en) 1983-01-11 1988-02-16 U.S. Holding Company, Inc. Cellular mobile radio service telephone system
US4562572A (en) 1983-01-11 1985-12-31 International Telephone And Telegraph Corporation Cellular mobile radio service telephone system
US4547880A (en) 1983-05-13 1985-10-15 Able Computer Communication control apparatus for digital devices
US4491947A (en) 1983-05-31 1985-01-01 At&T Bell Laboratories Technique for dynamic scheduling of integrated circuit- and packet-switching in a multi-beam SS/TDMA system
US4688035A (en) 1983-11-28 1987-08-18 International Business Machines Corp. End user data stream syntax
GB8407223D0 (en) 1984-03-20 1984-04-26 British Telecomm Broadband digital transmission systems
US4587652A (en) 1984-06-21 1986-05-06 Itt Corporation Data control for telephone system
US4594476A (en) 1984-08-31 1986-06-10 Freeman Michael J Broadcast interactive telephone system
US4635221A (en) 1985-01-18 1987-01-06 Allied Corporation Frequency multiplexed convolver communication system
JPS6291027A (ja) 1985-10-17 1987-04-25 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> デマンド割当て通信方式
US4700341A (en) 1985-10-30 1987-10-13 Racal Data Communications Inc. Stochastic time division multiplexing
DE3788577T2 (de) 1986-01-09 1994-07-07 Nippon Electric Co Paketvermitteltes Fernmeldenetz mit parallelen virtuellen Verbindungen zur Umweglenkung von Nachrichtenpaketen.
EP0261112B1 (en) 1986-03-25 1994-07-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling a tdm communication device
US4901307A (en) 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US4813040A (en) 1986-10-31 1989-03-14 Futato Steven P Method and apparatus for transmitting digital data and real-time digitalized voice information over a communications channel
NL8700930A (nl) 1987-04-17 1988-11-16 Hollandse Signaalapparaten Bv Systeem van orthogonaal werkende codegeneratoren, radio's voorzien van een codegenerator en codegeneratoren van zo'n systeem.
FR2617657A1 (fr) 1987-07-03 1989-01-06 Trt Telecom Radio Electr Systeme de transmission de series d'echantillons numeriques codes par des mots binaires a longueurs variables
US4970648A (en) 1987-08-12 1990-11-13 Fairchild Space And Defense Corporation High performance flight recorder
JPH0817369B2 (ja) 1987-08-17 1996-02-21 株式会社日立製作所 多重集配信装置
CA1299706C (en) 1987-08-27 1992-04-28 Yasutaka Sasaki Concentrator system capable of completing emergency calls under congested traffic
DE3881170T2 (de) 1987-11-30 1993-12-09 Nippon Electric Co Rahmen-Abstands-Störungsfeststellung für ein TDMA-Kommunikationssystem mit bedarfsweiser Kanalzuteilung.
FR2629931B1 (fr) 1988-04-08 1991-01-25 Lmt Radio Professionelle Correlateur numerique asynchrone et demodulateurs comportant un tel correlateur
JPH0234059A (ja) 1988-07-25 1990-02-05 Mitsubishi Electric Corp ノード装置の処理方式
US5425051A (en) * 1992-11-09 1995-06-13 Norand Corporation Radio frequency communication network having adaptive parameters
US5003534A (en) 1988-08-26 1991-03-26 Scientific Atlanta Link utilization control mechanism for demand assignment satellite communications network
JPH06103873B2 (ja) 1988-09-01 1994-12-14 三菱電機株式会社 直交系列発生方式
SE466279B (sv) 1988-10-17 1992-01-20 Ericsson Telefon Ab L M Radioenhet foer oeverfoering av samtalsinformation i ett mobiltelefonsystem med kort raeckvidd
US5179549A (en) 1988-11-10 1993-01-12 Alcatel N.V. Statistical measurement equipment and telecommunication system using same
ATE123607T1 (de) 1989-03-03 1995-06-15 Telia Ab Plan für radiozellen.
JP2603717B2 (ja) 1989-03-09 1997-04-23 三菱電機株式会社 サイクリックデータ伝送方法
US5107377A (en) 1989-04-10 1992-04-21 Ballard Synergy Corporation Method and apparatus for digital storage and retrieval of data
US5022046A (en) 1989-04-14 1991-06-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Narrowband/wideband packet data communication system
US5172375A (en) 1989-06-22 1992-12-15 Nec Corporation Multiple access satellite communication system for mini-earth station networks
GB2236454A (en) 1989-09-01 1991-04-03 Philips Electronic Associated Communications system for radio telephones
JP2733110B2 (ja) 1989-09-19 1998-03-30 日本電信電話株式会社 無線信号伝送方式
US4965796A (en) 1989-09-29 1990-10-23 At&T Bell Laboratories Microprocessor-based substrate multiplexer/demultiplexer
IL95920A0 (en) 1989-10-24 1991-07-18 Motorola Inc Distributed synchronization method for a wireless fast packet communication system
US5101501A (en) 1989-11-07 1992-03-31 Qualcomm Incorporated Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system
US5136586A (en) 1989-12-04 1992-08-04 Academy Of Applied Science Method and apparatus for telephone line multiplex channeling of toll-quality voice and digital information
JP2540968B2 (ja) 1990-02-27 1996-10-09 日本電気株式会社 多方向多重通信方式
DE9002440U1 (de) 1990-03-02 1990-05-03 Sueddeutsche Kuehlerfabrik Julius Fr. Behr Gmbh & Co Kg, 7000 Stuttgart Wärmetauscher, insbesonder Ölkühler für Kraftfahrzeuge
US5103459B1 (en) 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
US5511073A (en) 1990-06-25 1996-04-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for the formatting of data for transmission
US5115429A (en) 1990-08-02 1992-05-19 Codex Corporation Dynamic encoding rate control minimizes traffic congestion in a packet network
CA2023053C (en) * 1990-08-10 1994-06-28 Frank D. Benner Method for assigning telecommunications channels in a cellular telephone system
BR9105987A (pt) * 1990-09-19 1993-02-02 Philips Nv Portador de registro no qual foram registrados um arquivo de dados principais e um arquivo de controle,processo e dispositivo para registrar um arquivo de dados principais e um arquivo de controle num portador de registro,e dispositivo para ter um portador de registro
US5168575A (en) 1990-09-28 1992-12-01 Motorola, Inc. Demand driven wide-area radio system resource assignment method and apparatus
US5121383A (en) 1990-11-16 1992-06-09 Bell Communications Research, Inc. Duration limited statistical multiplexing in packet networks
FR2670639A1 (fr) 1990-12-14 1992-06-19 Trt Telecom Radio Electr Dispositif pour transmettre sur un multiplex temporel differents canaux ayant des debits binaires divers.
FR2670973B1 (fr) 1990-12-19 1994-04-15 Ouest Standard Telematique Sa Systeme de transmission par paquets a compression de donnees, procede et equipement correspondant.
US5235614A (en) 1991-03-13 1993-08-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for accommodating a variable number of communication channels in a spread spectrum communication system
US5400328A (en) 1991-05-28 1995-03-21 British Technology Group Ltd. Variable data rate channels for digital networks
SG47627A1 (en) * 1991-06-03 1998-04-17 British Telecomm Radio system
DE69232202T2 (de) 1991-06-11 2002-07-25 Qualcomm, Inc. Vocoder mit veraendlicher bitrate
FR2678457A1 (fr) 1991-06-28 1992-12-31 Trt Telecom Radio Electr Systeme de multiplexage pour sous-canaux a divers degres de priorite.
US5253270A (en) * 1991-07-08 1993-10-12 Hal Communications Apparatus useful in radio communication of digital data using minimal bandwidth
US5195090A (en) 1991-07-09 1993-03-16 At&T Bell Laboratories Wireless access telephone-to-telephone network interface architecture
US5426655A (en) * 1991-07-16 1995-06-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for magnetic recording of data
US5416787A (en) 1991-07-30 1995-05-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for encoding and decoding convolutional codes
US5231649A (en) 1991-08-08 1993-07-27 Ascend Communications, Inc. Method and apparatus for dynamic bandwidth allocation in a digital communication session
US5289527A (en) 1991-09-20 1994-02-22 Qualcomm Incorporated Mobile communications device registration method
JP3226945B2 (ja) 1991-10-02 2001-11-12 キヤノン株式会社 マルチメディア通信装置
JP2554219B2 (ja) 1991-11-26 1996-11-13 日本電信電話株式会社 ディジタル信号の重畳伝送方式
US5216503A (en) 1991-12-24 1993-06-01 General Instrument Corporation Statistical multiplexer for a multichannel image compression system
SE9200607D0 (sv) 1992-02-28 1992-02-28 Ericsson Telefon Ab L M Communication methods and mean in a tdma cellular mobile radio system
DE4210305A1 (de) 1992-03-30 1993-10-07 Sel Alcatel Ag Verfahren, Sender und Empfänger zur Informationsdatenübertragung mit veränderlichem Verkehrsaufkommen und Leitstation zur Koordinierung mehrerer solcher Sender und Empfänger
US5276730A (en) 1992-04-30 1994-01-04 At&T Bell Laboratories Access method for distributed dynamic channel allocation in microcells
US5351240A (en) 1992-05-08 1994-09-27 Scientific-Atlanta, Inc. Communication link having dynamically allocatable auxiliary channel for data bursts
GB2268372B (en) 1992-06-11 1995-11-01 Roke Manor Research Improvements in or relating to data transmission systems
US5311553A (en) * 1992-06-15 1994-05-10 General Electric Company Trellis coding technique to increase adjacent channel interference protection ratio in land mobile radio systems under peak power constraints
NZ255617A (en) * 1992-09-04 1996-11-26 Ericsson Telefon Ab L M Tdma digital radio: measuring path loss and setting transmission power accordingly
US5396516A (en) * 1993-02-22 1995-03-07 Qualcomm Incorporated Method and system for the dynamic modification of control paremeters in a transmitter power control system
US5438590A (en) * 1993-05-24 1995-08-01 Comstream Corporation Transmitting and receiving apparatus and method including punctured convolutional encoding and decoding
AU7173694A (en) * 1993-06-25 1995-01-17 Omniplex, Inc. Determination of location using time-synchronized cell site transmissions
US5404376A (en) * 1993-09-09 1995-04-04 Ericsson-Ge Mobile Communications Inc. Navigation assistance for call handling in mobile telephone systems
US5440542A (en) 1993-10-14 1995-08-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for multiplexing control information into a user signal stream of a CDMA cellular system
US5471497A (en) 1993-11-01 1995-11-28 Zehavi; Ephraim Method and apparatus for variable rate signal transmission in a spread spectrum communication system using coset coding
US5383219A (en) * 1993-11-22 1995-01-17 Qualcomm Incorporated Fast forward link power control in a code division multiple access system
DE4343765C2 (de) * 1993-12-21 2003-11-13 Detecon Gmbh Steuerungssystem für die Funkversorgung in einem zellularen, digitalen Mobilkommunikationssystem
EP0702863B1 (en) * 1994-02-17 2004-10-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling encoding rate in a communication system
JP3302168B2 (ja) 1994-04-05 2002-07-15 株式会社東芝 移動無線通信システム
FR2718906B1 (fr) * 1994-04-13 1996-05-24 Alcatel Mobile Comm France Procédé d'adaptation de l'interface air, dans un système de radiocommunication avec des mobiles, station de base, station mobile et mode de transmission correspondants.
US5442625A (en) 1994-05-13 1995-08-15 At&T Ipm Corp Code division multiple access system providing variable data rate access to a user
US5638412A (en) * 1994-06-15 1997-06-10 Qualcomm Incorporated Method for providing service and rate negotiation in a mobile communication system
US5627863A (en) * 1994-07-15 1997-05-06 Amati Communications Corporation Frame synchronization in multicarrier transmission systems
US5537410A (en) 1994-09-15 1996-07-16 Oki Telecom Subsequent frame variable data rate indication method
JPH08163102A (ja) 1994-12-09 1996-06-21 Sony Corp 移動体データ通信装置
GB2298338B (en) * 1995-02-15 1999-09-29 Motorola Ltd A method for reverse channel sounding in a communications system
JPH08274756A (ja) 1995-03-30 1996-10-18 Toshiba Corp 無線通信システム
US5550881A (en) 1995-04-13 1996-08-27 Motorola, Inc. Automatic modulation mode selecting unit and method for modems
FI100575B (fi) * 1995-05-17 1997-12-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä kanavanvaihdon ja yhteydenmuodostuksen luotettavuuden parant amiseksi sekä solukkoradiojärjestelmä
DE69535033T2 (de) * 1995-07-11 2007-03-08 Alcatel Zuweisung von Kapazität bei OFDM
US5692006A (en) 1995-07-31 1997-11-25 Qualcomm Incorporated Adaptive despreader
US5974106A (en) * 1995-09-01 1999-10-26 Motorola, Inc. Method and apparatus for multirate data communications
US5950124A (en) 1995-09-06 1999-09-07 Telxon Corporation Cellular communication system with dynamically modified data transmission parameters
US5842113A (en) * 1996-04-10 1998-11-24 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling power in a forward link of a CDMA telecommunications system
US5784410A (en) * 1996-06-03 1998-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reception automatic gain control system and method
FR2750143B1 (fr) 1996-06-25 1998-08-14 Pechiney Electrometallurgie Ferroalliage pour l'inoculation des fontes a graphite spheroidal
US6366326B1 (en) 1996-08-01 2002-04-02 Thomson Consumer Electronics Inc. System for acquiring, processing, and storing video data and program guides transmitted in different coding formats
US5999818A (en) 1996-08-06 1999-12-07 Cirrus Logic, Inc. Frequency re-used and time-shared cellular communication system having multiple radio communication systems
US6496543B1 (en) 1996-10-29 2002-12-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing high speed data communications in a cellular environment
US6873613B1 (en) * 2000-10-16 2005-03-29 Ericsson Inc. Methods for wirelessly communicating time division multiple access (TDMA) data using adaptive multiplexing and coding
EP1289179A1 (en) * 2001-08-28 2003-03-05 Lucent Technologies Inc. A wireless telecommunications network, a user terminal therefor, a base station therefor, and a method of telecommunication
US7359692B2 (en) 2003-06-30 2008-04-15 Zarbana Digital Fund, Llc Method of and device for antennae diversity switching
JP5219997B2 (ja) 2006-05-04 2013-06-26 ソニー コンピュータ エンタテインメント アメリカ リミテッド ライアビリテイ カンパニー 多入力ゲーム制御ミクサ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353876A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Kyocera Corp 移動通信システム、移動通信システムの携帯通信端末及び基地局
JP4540880B2 (ja) * 2001-05-25 2010-09-08 京セラ株式会社 移動通信システム、移動通信システムの携帯通信端末及び基地局
JP2008178114A (ja) * 2005-08-18 2008-07-31 Sony Corp データ転送システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7706432B2 (en) 2005-08-18 2010-04-27 Sony Corporation Data transfer system, wireless communication device, wireless communication method, and computer program
US8126035B2 (en) 2005-08-18 2012-02-28 Sony Corporation Data transfer system, wireless communication device, wireless communication method, and computer program
US8903407B2 (en) 2006-11-25 2014-12-02 Qualcomm Incorporated System and method for adaptable multimedia download resulting in efficient airlink usage
JP2012143005A (ja) * 2012-04-25 2012-07-26 Kyocera Corp 中継局、無線通信端末、無線通信システムおよび無線通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
HK1076203A1 (en) 2006-01-06
EP2360862A1 (en) 2011-08-24
US8891663B2 (en) 2014-11-18
CA2269223A1 (en) 1998-05-07
EP1865741A3 (en) 2011-05-25
US7949066B2 (en) 2011-05-24
WO1998019481A3 (en) 1998-09-03
CN1234952A (zh) 1999-11-10
HK1087879A1 (en) 2006-10-20
EP1223780B1 (en) 2007-12-19
CN1108077C (zh) 2003-05-07
UA57041C2 (uk) 2003-06-16
KR100708248B1 (ko) 2007-04-16
JP4950330B2 (ja) 2012-06-13
NO992039D0 (no) 1999-04-28
EP1223780A2 (en) 2002-07-17
KR20030097612A (ko) 2003-12-31
EP0935900A2 (en) 1999-08-18
EP1223780A3 (en) 2002-12-18
BRPI9715351A8 (pt) 2017-07-04
KR20000052870A (ko) 2000-08-25
BRPI9715349A8 (pt) 2017-07-04
US20030053432A1 (en) 2003-03-20
US20050053030A1 (en) 2005-03-10
BRPI9715349A2 (ja) 1999-10-19
ATE379930T1 (de) 2007-12-15
WO1998019481A2 (en) 1998-05-07
CA2269223C (en) 2010-02-02
NO992039L (no) 1999-04-28
JP2012070423A (ja) 2012-04-05
NZ335018A (en) 1999-10-28
KR100507425B1 (ko) 2005-08-09
ID21870A (id) 1999-08-05
DE69738337T2 (de) 2008-10-09
US6496543B1 (en) 2002-12-17
IL129306A (en) 2003-10-31
RU2193291C2 (ru) 2002-11-20
NO318282B1 (no) 2005-02-28
JP4130476B2 (ja) 2008-08-06
EP1633154A2 (en) 2006-03-08
BR9712455A (pt) 1999-10-19
JP4673356B2 (ja) 2011-04-20
JP5048864B2 (ja) 2012-10-17
JP2011097603A (ja) 2011-05-12
IL155777A (en) 2011-10-31
US20020106015A1 (en) 2002-08-08
EP1633154A3 (en) 2006-06-07
US8085865B2 (en) 2011-12-27
CN100428807C (zh) 2008-10-22
CN100420168C (zh) 2008-09-17
BRPI9715351A2 (ja) 1999-10-19
AU5004697A (en) 1998-05-22
EP1633154B1 (en) 2007-11-28
DE69738337D1 (de) 2008-01-10
DE69738405T2 (de) 2008-12-04
TW408539B (en) 2000-10-11
JP2008086043A (ja) 2008-04-10
EP1865741A2 (en) 2007-12-12
ES2293465T3 (es) 2008-03-16
IL129306A0 (en) 2000-02-17
DE69738405D1 (de) 2008-01-31
AU722340B2 (en) 2000-07-27
CN1474606A (zh) 2004-02-11
ES2294059T3 (es) 2008-04-01
CN1607747A (zh) 2005-04-20
ATE381867T1 (de) 2008-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001506066A (ja) 携帯電話環境における高速データ通信の方法及び装置
JP4455798B2 (ja) 高速通信システムにおいてハンドオフを実行するための方法および装置
JP3712574B2 (ja) 複数のしきい値を持つ検出による強化電力を増大/低減するための方法および装置
RU2359408C2 (ru) Способ и устройство выделения мощности каналам управления в системе связи
JP2010063150A (ja) 通信システムにおけるデータ伝送のための方法およびシステム
JP2003283582A (ja) マルチキャストデータの送受信装置及び方法
US7089030B2 (en) De-boosting in a communications environment
WO2008094331A1 (en) Method and apparatus for transmitting frames across a communication network
IL155778A (en) Method and device for enabling high-speed data communication in a mobile environment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071228

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20071226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term